ガールズちゃんねる

血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

1704コメント2021/06/10(木) 08:42

  • 1001. 匿名 2021/05/18(火) 21:34:41 

    >>990
    ナイナイ(ヾノ・ω・`)
    そのわざとらしい面倒なポジティブ変換ありえへんわー。

    +2

    -13

  • 1002. 匿名 2021/05/18(火) 21:35:01 

    >>15
    親戚はAB型が多いけど、102歳、99歳、96歳、93歳で亡くなってます。
    それに持病も無かったです。
    血液型よりも家系(長生き)なのでは?と思います。

    +83

    -1

  • 1003. 匿名 2021/05/18(火) 21:35:43 

    >>268
    蚊に目をつけられてるんで(`・д・)σ めっ!

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2021/05/18(火) 21:36:15 

    >>109
    私AB型で1歳前の子供いるんだけど、旦那は別の部屋で寝てるし夜泣きの対応もしてくれないからずっと私1人で夜の対応してる。生まれてからずっと寝不足ですぐ風邪引くようになったし家族で私だけ突然胃腸炎になったりして明らかに免疫力が落ちてるの実感してる( ; ; )もうすぐ仕事復帰だしなんかもうやばい。

    +19

    -2

  • 1005. 匿名 2021/05/18(火) 21:36:41 

    >>701
    まあ、わざわざわかってることを書き込むやつもかなりの幼稚で笑ったけどw高校生くらいなのかなと許してあげよう

    +9

    -6

  • 1006. 匿名 2021/05/18(火) 21:36:45 

    >>268
    いや確かに、めちゃくちゃ刺される…

    +20

    -0

  • 1007. 匿名 2021/05/18(火) 21:37:03 

    >>1
    あのさあ、根拠の薄いことテレビで言うのやめたら?

    +10

    -2

  • 1008. 匿名 2021/05/18(火) 21:37:10 

    >>3
    小学生男子みたいでワロタwww

    +34

    -3

  • 1009. 匿名 2021/05/18(火) 21:37:53 

    >>253
    A型は白人に多いよね。
    たしかナチスがA型が一番優れてるってことで
    血液型性格判断を考えたんだよね。
    東洋に多いB型は野蛮だと考えてきた。

    +35

    -0

  • 1010. 匿名 2021/05/18(火) 21:38:01 

    >>649
    野蛮な民族だよね。中国と一緒。
    国民を容赦なくぶっ叩く。

    +5

    -15

  • 1011. 匿名 2021/05/18(火) 21:39:42 

    「最大で」1.6倍だからねー。
    A型とB型は対O型比で1.2倍だから、
    実際のところは誤差の範囲レベルだと思うが。
    AB型のみなさん気を落とさないでね。

    +9

    -5

  • 1012. 匿名 2021/05/18(火) 21:41:57 

    >>268
    私O型だから刺されると思ってたらテレビで足が臭い人が刺されるってやっててショックだった

    +44

    -5

  • 1013. 匿名 2021/05/18(火) 21:42:08 

    >>394
    横だけどごめん、それってやっぱりAB型以外の人たちがひろめてるってことなんじゃないの?AB型の人たちは感染したら重症化しやすくて出歩けなくなる人が多いわけだし軽症や無症で手歩いてしまうのはAB型以外の人ってことになるよね。

    +11

    -1

  • 1014. 匿名 2021/05/18(火) 21:42:48 

    >>1
    去年から言われてたよね

    O型がリスク低いって

    わたしA型だけど厳密にはAOなんでちょっとましかも

    +15

    -0

  • 1015. 匿名 2021/05/18(火) 21:43:17 

    >>472
    初耳なんだけど
    とうしよう私O型、旦那AB型だから
    A型かB型しか生まれないじゃんね
    リスキーなのわかってて産みたくないわ
    A型もB型も好きじゃないからやっぱり産むの考えちゃうな

    +0

    -20

  • 1016. 匿名 2021/05/18(火) 21:43:43 

    >>655
    私もAB型喘息持ちでピル服用中だからコロナの血栓リスク怖いわ…まじ自粛してる

    +7

    -0

  • 1017. 匿名 2021/05/18(火) 21:44:32 

    >>4
    原始人と現代っ子みたいなもんですので

    +47

    -4

  • 1018. 匿名 2021/05/18(火) 21:44:40 

    血液型によって特に弱い病気があるのはわかるけどこれで嬉々として特定の型を叩いてる人はマジ無理

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2021/05/18(火) 21:45:13 

    >>629
    わたしA型で若い時は低体温だったからか滅多に蚊に刺されなかったのに筋トレして体温あがってから刺されるようになったよ(T_T)

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2021/05/18(火) 21:47:21 

    体もメンタルも原始人並みに強いと前々から思ってたよ

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2021/05/18(火) 21:48:11 

    >>978
    あなたには一切関係ないじゃない。

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2021/05/18(火) 21:48:15 

    >>430
    認知障害...
    アラフォーだけど、もう始まってるかも

    同じこと何度も聞いてる(子供に対してあれやった?これやった?等、数分後に同じ確認をしているらしい。)

    旦那との会話で言った、言わない。

    自分も忘れ物や物忘れ激しいと思うし、羞恥心も若い頃よりは薄れてきて効率が良ければ、誰も見てなければ、別にいいかと行動する事が多くなってきた(例えば寝室に行って着替えをするのが面倒だから1階のリビングで着替えを始めるとか)

    やばいかも。

    +28

    -0

  • 1023. 匿名 2021/05/18(火) 21:48:21 

    O型だからってうろつき出すアホが出てきそう〜
    重症化する率ってだけで、O型の人は重症化しないんじゃないからね!しっかり聞いて読んで考えて行動してよ!

    +12

    -1

  • 1024. 匿名 2021/05/18(火) 21:48:26 

    確かにAB型の私、すぐ眠くなる。
    A型とB型を使い分けているから疲れやすいと聞いたことある。
    体はいつもだるい。
    多分迷信なんだろうけど。

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2021/05/18(火) 21:48:59 

    AB型って繊細な人多いから、その分検査率高いとかじゃなくて???

    +6

    -1

  • 1026. 匿名 2021/05/18(火) 21:50:25 

    >>920
    私もそう思う
    ABです

    +18

    -0

  • 1027. 匿名 2021/05/18(火) 21:51:04 

    >>988
    それって血が止まりにくいとかの問題じゃない気がするんだけどな

    +4

    -3

  • 1028. 匿名 2021/05/18(火) 21:51:54 

    >>3
    重症化しないって記事じゃないよ?
    わかる?

    +26

    -0

  • 1029. 匿名 2021/05/18(火) 21:54:51 

    そのうち星座別に重症化しやすさのランキングも作りそう

    +3

    -3

  • 1030. 匿名 2021/05/18(火) 21:55:03 

    >>20
    言われてみれば、腹黒い人いないなあ。
    ガルちゃんって何型多いんだろうね?
    …ア〇型?

    +1

    -12

  • 1031. 匿名 2021/05/18(火) 21:55:48 

    >>451
    同じく体強い🆎ですw
    麻酔なしで子供の頃3針縫ったり何回もしてた💦
    痛みに強いです

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2021/05/18(火) 21:55:54 

    >>330
    うちの子もO型でめちゃ刺される。虫除けスプレーしてても刺されてるし。B型の私は一夏で一回刺されるか刺されないかだわ。

    +7

    -0

  • 1033. 匿名 2021/05/18(火) 21:57:23 

    >>912
    無知って、、、。

    +0

    -8

  • 1034. 匿名 2021/05/18(火) 21:57:29 

    >>40
    それは血液型関係なくお父さんが偉い

    +30

    -0

  • 1035. 匿名 2021/05/18(火) 21:59:07 

    >>8
    我が一族は
    我、弟、祖母、叔父がやばいでござる

    +11

    -0

  • 1036. 匿名 2021/05/18(火) 21:59:58 

    >>1
    とにかくコロナには罹りたくない!

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2021/05/18(火) 22:03:02 

    >>3
    O型のみ梅毒に打ち勝って残った という。。。

    +18

    -1

  • 1038. 匿名 2021/05/18(火) 22:03:17 

    >>775
    なるほどね

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2021/05/18(火) 22:03:57 

    >>1015
    それならO型の旦那選ぶしかないじゃん

    +21

    -1

  • 1040. 匿名 2021/05/18(火) 22:04:13 

    >>1032
    私O型で真夏にBの彼氏と寝てたら、自分だけ7か所刺されてました。

    +10

    -0

  • 1041. 匿名 2021/05/18(火) 22:04:21 

    >>259
    なんでこのコメント、マイナス?

    わたし逆!
    よくBでしょ?って言われるO型。

    BとOって紙一重なのかな?👀

    +5

    -24

  • 1042. 匿名 2021/05/18(火) 22:04:28 

    >>870
    抗体と抗原を混同してそう

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2021/05/18(火) 22:06:03 

    >>3
    免疫が他よりも常に活性化してるだけで年齢や環境でかわるから用心に越したことはない
    まあ用心してれば他より死なないくらいに捉えときましょう

    +8

    -1

  • 1044. 匿名 2021/05/18(火) 22:06:36 

    >>1015
    釣りでしょ
    無知過ぎる

    +7

    -2

  • 1045. 匿名 2021/05/18(火) 22:06:44 

    >>1029
    星座に遺伝子関係ないじゃん

    +3

    -1

  • 1046. 匿名 2021/05/18(火) 22:06:55 

    >>1
    ①まず根拠となるデータは捏造じゃない信用できるものか?

    ②その信用できるデータは統計的に有意性があると証明できるか?

    この2つのプロセスを提示できないと信用できる話じゃないよ。

    またいつもの根拠のないマウント報道だね、で終わり

    馬鹿しか信じないでしょ

    +2

    -2

  • 1047. 匿名 2021/05/18(火) 22:07:23 

    >>510
    ってことは逆にo型同士だと悪阻があまり無いって感じなのかな

    +2

    -4

  • 1048. 匿名 2021/05/18(火) 22:07:55 

    >>1017
    確かに
    笑った😂

    +13

    -0

  • 1049. 匿名 2021/05/18(火) 22:07:56 

    >>446
    本当嫌な性格してるね
    嫌われ者

    +38

    -8

  • 1050. 匿名 2021/05/18(火) 22:08:10 

    >>501
    まあ裸足で海もファベイラも家の中も歩く国民だし、日本とは衛生観念が違う。

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2021/05/18(火) 22:08:16 

    >>383
    お姉さん…

    +9

    -0

  • 1052. 匿名 2021/05/18(火) 22:08:35 

    >>851
    >>775
    リンク

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2021/05/18(火) 22:08:35 

    >>303
    暗い人もたくさんいる。
    ネガティブ芸人ヒロシもO型。

    +18

    -0

  • 1054. 匿名 2021/05/18(火) 22:09:43 

    こんな馬鹿な話を信じる大人っているの?

    1.2倍ってwただのノイズでしょw

    相変わらず情報がアホ過ぎてヤバイ

    +5

    -1

  • 1055. 匿名 2021/05/18(火) 22:11:58 

    >>94
    O型はおおらか、大雑把と言いますが違います。
    自分の気になることに対してはめちゃくちゃ神経質です。それ以外はどうでもいいのです。

    +106

    -0

  • 1056. 匿名 2021/05/18(火) 22:12:06 

    >>315
    >>319
    中国って言っても広いからね。
    西のほうはモンゴルだったりチベットだったりウズペキスタンだったりだし
    南のほうがベトナム系が多いし。
    その駐在先は北京じゃない?
    北京はB型が多い。
    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +5

    -5

  • 1057. 匿名 2021/05/18(火) 22:14:38 

    >>738
    自分の血液型を誇るのはいいでしょ。
    性格悪いのは、他の血液型をディスるやつ。
    なりすましてやるからたちがわるい。

    +6

    -3

  • 1058. 匿名 2021/05/18(火) 22:15:04 

    >>763
    O型だけど、インフルこの10年の間に3回なったよ。
    身体も強いとは言えないし、、、

    +10

    -0

  • 1059. 匿名 2021/05/18(火) 22:15:11 

    >>1027
    血が止まりにくい体質なので、程度の差はあれ採血ではいつもこんな感じです。医師や看護師の方に申し訳なくて。
    かかりつけの病院では採血係、すぐ横で出血を抑える係と二人かがり。じわ~っと血が溢れる何ともいえない感覚があります。
    徐脈の超低血圧ですが、大きな病気はしたことがありません。

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2021/05/18(火) 22:15:48 

    >>1046
    論文は去年から出てるし統計的な有意性も認められるけど、あなたに理解してもらう努力をする気はないので自分で調べてね
    何にも調べてないのでわからない、ではなく、何も調べてないからわからないので「いつもの根拠のないマウント報道」「馬鹿しか信じない」というのはあなた自身が相当バカでマヌケだって自己申告してるようなものよw

    血液型でウイルスや菌の感染や重症度に差が出る病気はある
    新型コロナにもその傾向が見られる
    でも血液型がxファクターになるような要素ではない ←今ここ

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2021/05/18(火) 22:16:07 

    >>65
    私もABで体力ある!ってずっと思ってたんですが、他の血液型の友達の生活をちらっときいたり見たりすると、かなりふんばりが効くんですよね。
    気づかないけど知らないうちに防衛本能で小出しに体力を使ったり、体に気を遣ってる場合もあるかも。

    +10

    -1

  • 1062. 匿名 2021/05/18(火) 22:16:26 

    >>12
    AB型は他の血液型より脳が色んなことを捉えてて疲れやすいらしい

    +72

    -3

  • 1063. 匿名 2021/05/18(火) 22:16:33 

    蚊に刺されやすいか刺されにくいかの話みたい。
    血液型も関係あるけど結局は複合的な要因がある的な。

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2021/05/18(火) 22:16:54 

    >>430 わたしABで貧血、息子もABで2歳でコロナウイルスにかかったよ〜。インフルエンザはかかったことないし真逆だ。

    +26

    -1

  • 1065. 匿名 2021/05/18(火) 22:17:20 

    こういう血液型のマウント報道ってたまにあるけど、むしろマウント取ってる側にヘイトが向かうよね。

    この記事だと大した根拠もなくマウント取ってるO型に対してヘイトが向く。

    もちろん大多数のO型は報道に関わっていないわけで悪くないにも関わらず、ヘイトの矛先が向けられるのは逆に可哀想

    +6

    -0

  • 1066. 匿名 2021/05/18(火) 22:20:02 

    >>1004
    大丈夫!誤差の範囲だから安心して。
    それよりも寝不足辛いね。私は子供が8ヶ月で復帰したけど、ものすごく辛かったよ。母乳もあげてたし。
    鉄分、ビタミンはサプリでいいから飲んだ方がいいよ。産後2年くらいは絞りカスみたいになってるから、食事だけじゃ栄養足りない。
    あんまり辛いときは実家帰るか、旦那叩き起こしなよ?産後うつになっちゃうよ。
    コロナよりそっちのほうが心配だよ。

    +15

    -0

  • 1067. 匿名 2021/05/18(火) 22:20:07 

    微々たる差

    +1

    -1

  • 1068. 匿名 2021/05/18(火) 22:21:07 

    >>84
    前にTVで、O型にだけあるフコース?だったかな?その成分が蚊にとったら、蜂蜜みたいな感じらしいから刺されやすいって言ってたー!私はO型だし、体温高いから虫除けスプレーしてても、スプレーしてない友達といたら、私ばっかり刺される。

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2021/05/18(火) 22:21:15 

    >>1

    O型だけど、どこまで信憑性があるのか疑問だよね

    +1

    -3

  • 1070. 匿名 2021/05/18(火) 22:22:46 

    >>1059
    本格的に血が止まりにくいとそんなことになるんだね
    大変だね

    +11

    -0

  • 1071. 匿名 2021/05/18(火) 22:24:13 

    夫がO型だけど、苦しんでたよ?

    +2

    -1

  • 1072. 匿名 2021/05/18(火) 22:25:36 

    >>101
    実際、血液型によってかかりやすい疾患などがあるらしい。O型は出血が止まりにくいから失血死しやすいとか。

    +15

    -0

  • 1073. 匿名 2021/05/18(火) 22:25:43 

    ABOは大差ないけど
    ABは突出してるね

    +3

    -2

  • 1074. 匿名 2021/05/18(火) 22:26:32 

    >>101
    ABだけど、いつも健康診断でコレステロール値が高いと診断される。ちなみに中学生のころからずっと。ちなみに痩せてるので医者にあなたの場合は体質だから食生活を変えても多分変わらないと言われた。

    +54

    -0

  • 1075. 匿名 2021/05/18(火) 22:26:50 

    >>1071
    他と比べたらちょっと重症化しにくいってだけで
    コロナにかからないわけでもひどくならないわけでもないからね

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2021/05/18(火) 22:28:32 

    この報道を全国に流した結果、一番嫌われるのはO型だよね

    +2

    -3

  • 1077. 匿名 2021/05/18(火) 22:29:40 

    >>1059
    血小板が少ない体質なの?低脈拍、低血圧だけど、そんなこと1回も無い

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2021/05/18(火) 22:30:49 

    >>128
    O型だけど、何回もなってるし、なったら毎回40度超えだよ。B型旦那は全然ならないし、移らない。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2021/05/18(火) 22:31:18 

    >>1
    こういうデマを流す偏向報道は裁判で訴えればいいと思う

    誰も訴えないから調子に乗って好き勝手やるんだよ

    +1

    -6

  • 1080. 匿名 2021/05/18(火) 22:31:54 

    >>1
    インフルの時もこんな事言ってた気がする
    ウィルスに強いイメージは有るな
    因みに私はO型で家族にインフル出ても
    ワクチン無しで1度も罹った事無いな

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2021/05/18(火) 22:32:05 

    >>374
    私O型
    納得しそうになったw

    元々雑な性格+O型は大雑把って思い込みのコンボとで余計にそうなってる節はあるけど

    +10

    -3

  • 1082. 匿名 2021/05/18(火) 22:32:46 

    >>253
    知能指数高い動物B型やん

    +10

    -5

  • 1083. 匿名 2021/05/18(火) 22:32:56 

    >>3
    Twitterでこのトピみました
    個人的に私O型さん大好きです
    O型しか勝たん!

    +5

    -24

  • 1084. 匿名 2021/05/18(火) 22:32:59 

    >>173
    えーと、純血ブラジル人だけど、A型。
    ブラジル人でO型の人は45%で、その次にA型は42%。B型とAB型だけは珍しい。

    +40

    -0

  • 1085. 匿名 2021/05/18(火) 22:33:11 

    >>887
    それ血液型関係ある??性格じゃない??

    +22

    -4

  • 1086. 匿名 2021/05/18(火) 22:34:06 

    >>16
    いい人多いし、神様から愛されてるのかも
    O型になりたかった、羨ましい
    ほんとO型すき

    +52

    -21

  • 1087. 匿名 2021/05/18(火) 22:34:21 

    インドはB型が多いんだよね

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2021/05/18(火) 22:34:30 

    >>987
    ボロロって何?

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2021/05/18(火) 22:34:42 

    人種によってもかかりやすい病気は違うから、血液型でも有り得るんですね

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2021/05/18(火) 22:35:13 

    O型比率が8割以上と言われてるメキシコのコロナ死者数が世界2位と非常に多いんだけど、>>1の記事は何を根拠に言っているの?

    メキシコの新型ウイルス死者数、再計算後に60%増加 アメリカに次ぎ世界2位に - BBCニュース
    メキシコの新型ウイルス死者数、再計算後に60%増加 アメリカに次ぎ世界2位に - BBCニュースwww.google.co.jp

    メキシコの保健省は28日、新型コロナウイルスによる死者数の見直しを行った。新たに発表された死者数は32万1000人と、これまでの発表から60%増加した。

    +13

    -0

  • 1091. 匿名 2021/05/18(火) 22:36:29 

    >>357
    わかります!
    私も座って作業してるとウトウトしちゃうので体を動かす業種にしています

    +7

    -1

  • 1092. 匿名 2021/05/18(火) 22:39:40 

    >>1077
    はい。普通の方よりも血小板が少なめだそうです。
    ケガしないように気を付けてます。

    +9

    -0

  • 1093. 匿名 2021/05/18(火) 22:39:42 

    >>254
    罹患するかしないかの話ではない

    +39

    -0

  • 1094. 匿名 2021/05/18(火) 22:40:22 

    >>857
    私逆

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2021/05/18(火) 22:41:04 

    >>334
    うわ‼︎‼︎‼︎なにそれ‼︎
    まじ‼︎うちの旦那意見コロコロ変えてきて本当うざいときあるんだけど‼︎

    +10

    -0

  • 1096. 匿名 2021/05/18(火) 22:41:14 

    本当かな?
    広瀬すずちゃんってAB型だけど、気付いた時には抗体ができてたんだよね?

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2021/05/18(火) 22:42:03 

    >>410
    私O型だけど、確かに消化器系弱い。
    お腹しょっちゅう壊す。

    +26

    -0

  • 1098. 匿名 2021/05/18(火) 22:48:18 

    >>261
    それ聞かなくてもブラジルの鶏肉は買っちゃダメだよ

    +39

    -1

  • 1099. 匿名 2021/05/18(火) 22:48:29 

    >>1012
    足が臭いじゃなくて、菌が多いじゃなかった?

    +21

    -0

  • 1100. 匿名 2021/05/18(火) 22:49:37 

    >>982
    アルゼンチンで輸血が必要になってもAB型じゃ助からないな…行く機会無いけど…

    +10

    -0

  • 1101. 匿名 2021/05/18(火) 22:51:41 

    なんか極端な話してる人多いな
    O型なら感染しないなんてどこにも書いてないし
    重症化するかしないかも血液型のみで決まるわけじゃなく
    他の遺伝的要素や健康状態等、様々な要因が合わさって決まる

    +24

    -0

  • 1102. 匿名 2021/05/18(火) 22:51:53 

    >>912
    蚊の研究してる男子高校生が突き止めてたけど、蚊によく刺される人は足の裏の雑菌が多いらしい。
    だからアルコールで足の裏を綺麗に拭くと刺されにくくなるんだって。
    >>872さんはあながち間違ってもいないんだよ。
    ちなみに私も蚊に刺されやすいO型。

    +12

    -1

  • 1103. 匿名 2021/05/18(火) 22:52:22 

    >>1082
    知能高いの?私頭悪いんだけどな

    +0

    -3

  • 1104. 匿名 2021/05/18(火) 22:55:53 

    >>1054
    番組でも国によって見解は違いますって言ってたよ
    アメリカは関係ないとしてた
    しかも血液型で重症化率に少し差があるという話はかなり前から出てたから今更何騒いでるんだと思う

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2021/05/18(火) 22:56:08 

    >>1009
    うっわいかにも優生思想の目論みって感じだね。
    ドイツ人と日本人がはまりそうなわけだわ…

    +14

    -5

  • 1106. 匿名 2021/05/18(火) 22:56:31 

    >>762
    片親がOなら間違いなくあなたはAOのA型です。
    OはOOだから。
    ちなみにあなたからはO型AB型A型B型どの子も生まれる可能性あるよ。
    AAのA型からはBとOは生まれないけど。

    +8

    -1

  • 1107. 匿名 2021/05/18(火) 22:57:32 

    >>4
    A型だけど絶対AB型でしょって言われるし血液型なんて当てにならんよ

    +52

    -5

  • 1108. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:02 

    健康的にはO型最強

    +2

    -5

  • 1109. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:32 

    >>466
    凄い!私も人が分かるように整理頑張ります。大切な事だよね。この世の中自分がいつどうなってもおかしくないし。

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2021/05/18(火) 22:58:33 

    >>526
    それじゃエボラとかだと危ないのかね…
    でもあれはどの血液型もどうせ勝てないか。

    +7

    -0

  • 1111. 匿名 2021/05/18(火) 22:59:18 

    >>268
    刺される。
    なぜ貴様が知っている。

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:04 

    >>1108
    やったー!

    +2

    -1

  • 1113. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:50 

    >>869
    そんな感じ
    なんで2〜3分外出ただけでこんなに刺されんの?ってぐらい刺される
    しかも肌寒いからパーカー着てんのにどういうこと‼︎‼︎

    +7

    -0

  • 1114. 匿名 2021/05/18(火) 23:00:54 

    AB型って謎だよね。
    ここ2000年くらいに現れた血液型らしい。

    +7

    -0

  • 1115. 匿名 2021/05/18(火) 23:01:07 

    >>1106
    父と母はA型で間違いなく2人の子供の私はO型です。
    父方の祖母と母方の祖父がO型なので。

    +0

    -4

  • 1116. 匿名 2021/05/18(火) 23:02:10 

    >>916
    やったー!

    +4

    -4

  • 1117. 匿名 2021/05/18(火) 23:02:47 

    >>929
    私はO型で娘はB型でしたが、安産でしたよ〜

    妊婦さんは色々と気を付けるに越した事ないし、リスクに備えるのは大事だけど、どんな事柄も「人による」なので、気に病まず元気なお子さん産んで下さいね。

    +19

    -0

  • 1118. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:08 

    次回の血液型占いなどの本には記載されるんだろうな

    o コロナに強い
    AB コロナに弱い

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2021/05/18(火) 23:04:18 

    >>902
    元々インフルエンザかかりやすい体質だった、とかありましたか?

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:25 

    95%CIは?

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2021/05/18(火) 23:05:53 

    >>5
    美形でAB型だとかっこいいよね

    +17

    -4

  • 1122. 匿名 2021/05/18(火) 23:06:06 

    >>1088
    ボロロ族は、ブラジルの原住民。
    みんな勘違いしてるけどブラジル人が全員O型なんじゃなくて
    ブラジルの原住民が全員O型なんだよね。
    今のブラジル人は、植民地化した欧米人との混血がほとんど。

    +8

    -0

  • 1123. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:26 

    O型がなりにくいっていうよりAB型がなりやすいんじゃないかな…

    +6

    -1

  • 1124. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:54 

    >>1066
    1004です。返信してもらえると思ってなくて、コメントを読んで涙が出ました(T . T)
    さっそく明日サプリを買いに行ってみます。普段あまりこうした不安を人に話すこともないのでなんだか心が軽くなったような気がします。ありがとうございました。

    +10

    -0

  • 1125. 匿名 2021/05/18(火) 23:08:56 

    >>929
    出産が近くなったら涼しい時間に無理のない程度に軽くウォーキングして体を動かしておくといいよ。
    あとはラマーズ法をしっかり復習しておけば大丈夫。出産の時の呼吸法って本当に大事。

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:36 

    >>1121
    でもAB型で美形の男ってあまりいないよね。
    ジャニーズとか。
    血液型、芸能人・有名人・スポーツ選手
    血液型、芸能人・有名人・スポーツ選手cute.sh

    芸能人・有名人の血液型を調査しました!

    +5

    -5

  • 1127. 匿名 2021/05/18(火) 23:09:39 

    ABだけど、まあ宿命ですから、受け入れますよ。

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:22 

    >>12
    私、絶対昼寝しないと一日持たない。
    常に寝ることを中心に1日の予定を立てる。
    血液型のせいやったんか!

    +21

    -0

  • 1129. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:11 

    >>1124
    妊娠中にサプリ飲む時は
    必ず先生に聞かないといけない。

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:22 

    >>137
    あなた、A型でしょ?

    いままで逢った中で、わざわざ血液型を訊いてきてABとわかるやいなや掌返しで警戒しだすのと、自信満々にAだから真面目なの。とか言う血液型性格診断信者て、ほぼA型だった。
    これが低学歴だけでなく京大出の同僚もそうだった。多数派だもんね、安心だよね。

    +3

    -7

  • 1131. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:26 

    >>1102
    私なぜか蚊に刺されにくいO型で不思議だったんだけど足の裏がキレイなのかな
    思い当たるのは皮膚が薄いから踵ガサガサになったことないことくらい
    古い角質がたまらないから汚れてないのかなあ

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2021/05/18(火) 23:11:43 

    >>1084
    ブラジルの原住民は全員O型。
    今のブラジル人は、大航海時代で欧米人が多いからA型率高め。

    +23

    -2

  • 1133. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:07 

    >>1049
    嫌な性格なのは>>3 だよーん
    は?ってコメントに対して、ちょっと気をつけなね〜って言ったぐらいでクソレスするあなたの実生活が心配🥺🥺まじできもいよ君!!笑

    +9

    -22

  • 1134. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:27 

    >>1114
    それまでA型とB型の両親の子でもABになること無かったのかな
    謎だな

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2021/05/18(火) 23:13:54 

    >>1126
    女性タレントは多いイメージ( 橋本環奈 広瀬すず 佐々木希 ガッキー 戸田恵梨香 杉本彩 )

    +12

    -2

  • 1136. 匿名 2021/05/18(火) 23:14:27 

    >>1084
    ブラジリアンがガルちゃんにいるのに驚いた

    +70

    -0

  • 1137. 匿名 2021/05/18(火) 23:14:48 

    >>101
    それは怖いわ、ホルモン剤飲んでるから血栓できやすいとガン化しますよね?

    +8

    -0

  • 1138. 匿名 2021/05/18(火) 23:15:08 

    >>1121
    左利きも

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2021/05/18(火) 23:16:00 

    AB型のイラストケルベロスやん

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:42  ID:CNtU1a6PFT 

    >>3
    ABほんといいとこないわ

    +8

    -3

  • 1141. 匿名 2021/05/18(火) 23:18:45 

    O型は胃腸系が弱いって聞いたことある
    熱とか出さないけど私も母親もすぐお腹壊す…

    +7

    -0

  • 1142. 匿名 2021/05/18(火) 23:19:24 

    パレードが好き!
    なんか可愛い。笑
    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +0

    -2

  • 1143. 匿名 2021/05/18(火) 23:21:23 

    >>451
    あーツボww
    笑い止まらんわ!!

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:09 

    >>430
    A型はインフルエンザに強いの?
    他の3タイプには記載があるけど、職場の人や友達A型だけど毎年かかってる人もいるけど汗

    +0

    -2

  • 1145. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:21 

    >>1101
    血液型よりやっぱり疾患のが影響大きいよね。

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:23 

    >>848
    そういうとこがO型なんよ
    実は一番性格悪いと思ってる

    +24

    -6

  • 1147. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:33 

    >>1133
    余裕がない感じが貧乏人って感じ!
    またどうせ弱い犬がキャンキャン吠えるんだよ

    +16

    -4

  • 1148. 匿名 2021/05/18(火) 23:24:40 

    ABまじムカつくからざまあ

    +1

    -5

  • 1149. 匿名 2021/05/18(火) 23:25:40 

    >>1141
    私も母もO型ですが、風邪を引いても熱は出ないのですがお腹壊したり胃が痛くなったりします。

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2021/05/18(火) 23:27:12 

    >>446
    それでか〜!!
    点滴の針を抜いた後に一応止血してからシール貼られたのに、身体起こしたら血が滴るほど流れてきて驚いたことがあった
    固まりにくいからだったんだ、なるほど

    +14

    -1

  • 1151. 匿名 2021/05/18(火) 23:29:38 

    >>11
    これに似たブラウス持ってた!
    注射用だったのか笑

    +50

    -1

  • 1152. 匿名 2021/05/18(火) 23:29:56 

    >>70
    関係ないけど、じゃお父さんとお母さんがA型とB型なんですね!

    +17

    -0

  • 1153. 匿名 2021/05/18(火) 23:30:19 

    血液型とかいいから喫煙者かそうでないか、お酒は好きで毎日飲むか週に数える程度かとか、そういう統計はないの?

    +5

    -1

  • 1154. 匿名 2021/05/18(火) 23:31:25 

    >>1122
    人間の祖先はO型しかいなかったんでしょ。

    +7

    -0

  • 1155. 匿名 2021/05/18(火) 23:31:31 

    >>12
    幼児期から体が弱くて保育園は月の半分が風邪で休んでたなぁ。
    その頃から睡眠障害持ちで入眠に1時間かかるし中途覚醒したら2時間起きてないと寝れない悪夢を見る体質なので、今は5時間寝て帰宅して1時間昼寝で何とかなってる。

    +15

    -0

  • 1156. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:08 

    >>4
    アホな事いってんな(´∀`)

    +28

    -0

  • 1157. 匿名 2021/05/18(火) 23:34:48 

    >>1132
    現在のブラジルの人口の中で、原住民の割合はわずか0,25%を占めている。なので、ブラジル人はO型ばかりというような言い方は合っていない。

    +23

    -0

  • 1158. 匿名 2021/05/18(火) 23:35:26 

    >>321
    巣窟😂😂一生懸命に嫌味考えたんだね

    +14

    -1

  • 1159. 匿名 2021/05/18(火) 23:35:50 

    >>124
    インフルエンザ過去に3回患った。。

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2021/05/18(火) 23:36:24 

    >>1107
    私もAだけどABでしょ!と言われ、Aだと返すと星座は?魚座か!やっぱり〜(?)と言われる。

    +3

    -2

  • 1161. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:26 

    >>261
    いつの時代の話だと思ってるのさ

    +4

    -1

  • 1162. 匿名 2021/05/18(火) 23:37:40 

    >>1097
    私もだわ
    💩は毎日出るけど緩かったり
    辛いものの当日もうPだよ
    好きだから食べるけど

    +7

    -1

  • 1163. 匿名 2021/05/18(火) 23:38:22 

    AB型32歳です。
    身体強いわけではないけど、大きい病気にもなったことない。

    +4

    -1

  • 1164. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:44 

    >>803
    私AB。全部スイッチオフあります!w
    寝ないとやっていけない。すぐ疲れる

    +10

    -1

  • 1165. 匿名 2021/05/18(火) 23:40:57 

    >>253
    O型が一番古い血液型だから原住民に多いんだよね

    +11

    -0

  • 1166. 匿名 2021/05/18(火) 23:41:46 

    >>1046
    外国の研究でも同じO型がコロナにかかりにくいよ。

    A型肥満禿げ男が、感染しやすく重症化しやすかったはず

    +1

    -4

  • 1167. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:05 

    >>557
    チンパンは残忍だから優しいゴリラだけがよかった

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:12 

    >>1
    これが正しいのなら、予防接種はO型最後でいいかな?

    +4

    -3

  • 1169. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:22 

    >>374
    言い方サムいぜぇ

    +12

    -0

  • 1170. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:29 

    >>1025
    重症化リスクの割合だから。
    元々陽性になってる人から出した数値だよ。

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2021/05/18(火) 23:42:49 

    >>1009
    ナチスが一番野蛮

    +10

    -5

  • 1172. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:17 

    >>43
    それだったら1番重症化するのも少なくなるはずだよ。全検査分をそれぞれの血液型別に比率で出してると思われるんですけど。

    算数レベルの問題なんだけど、これにプラスしてる人たち頭大丈夫なんだろか。

    +51

    -3

  • 1173. 匿名 2021/05/18(火) 23:43:20 

    >>369
    そうなんだ。私O型だけど昔から蚊に刺されやすくて、さらに体温の高い小学生の頃は夜中に掻きむしっちゃってシーツを血だらけにしたことあるわ。

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2021/05/18(火) 23:45:17 

    >>430
    O型、生活習慣病的なものにかかりにくくて羨ましいわ

    +17

    -2

  • 1175. 匿名 2021/05/18(火) 23:45:41 

    >>1082
    アジア人が知能が高いのは、
    B型AB型が、
    白人黒人らよりも多いせいもあると思う。

    +11

    -6

  • 1176. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:43 

    私はAB型だけどそう考えたらこの事に限らず
    AB型で良かったと思うことが何もないな~

    AB型で良かったことあったら教えてください

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2021/05/18(火) 23:46:45 

    >>1001
    注意するならちゃんとすればいいのに
    可愛らしい顔文字つけてるのは茶化してるに入らんのかい

    +3

    -2

  • 1178. 匿名 2021/05/18(火) 23:47:21 

    >>4
    両親がAB型です。
    父も母も気分屋で他人の意見は聞き入れない(変人)、子育てや教育には無関心な人でした。
    習い事や塾には通ってはいましたが、お金は払うけど一切干渉しないので、弟はサボってばかりで通知表も体育以外は1なのに無関心。
    子供の頃から「普通の親とは違う」と思っていて、血液型が二人ともAB型と知った時、「だからあんな性格なんだ!」と思ってしまいました。
    性格と血液型は関係無いとは思いたいけど、、、。

    +15

    -42

  • 1179. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:04 

    >>1171
    でもナチスに差別迫害されていたユダヤ人も、野蛮じゃない?
    パレスチナが、ずっとユダヤ人から何されてるか知らないの?

    +17

    -1

  • 1180. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:26 

    こんなこと言ったら、ワタシOだから大丈夫〜、みたいな単純型がまた出歩いて迷惑かけるだけじゃない?
    海外ではとこも重症化しやすい血液型はバラバラで違うのにさ。

    +1

    -1

  • 1181. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:41 

    >>11
    フフってなった

    +53

    -1

  • 1182. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:46 

    クワガタです。

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2021/05/18(火) 23:48:51 

    >>356
    ちょっと楽しそうw

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:05 

    >>1155
    保育園そんなに休んでたらご両親仕事休むの大変だったね

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2021/05/18(火) 23:49:07 

    >>16
    感染症に強いのがO型
    進化した血液型とも言われる
    血液が凝固しにくい、他の血液型に分け与えられる事ができるってのも、そのせい
    そのかわり止血しにくい、交通事故で出血ダーダーなら死にやすいと言われる

    +22

    -2

  • 1186. 匿名 2021/05/18(火) 23:50:44 

    O型って、いちばん古くからある血液型で、ゼロっていういう意味なんでしよ? 全血液型に輸血も出来るし、いちばん強そう。

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:37 

    >>1064
    サラッと書いてるけど、お子さん大変でしたね。無症状だったのかな?小さい子の熱や咳は可哀想。

    +20

    -0

  • 1188. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:46 

    O型家族が、傷から1ヶ月出血していたことある。
    カサブタできないのが不思議だった

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2021/05/18(火) 23:51:54 

    >>274
    事故で一番亡くなるのってO型らしいけどなぁ。
    血が固まりにくいから内出血起こすと一番危険って救急24時で言ってた。

    +16

    -0

  • 1190. 匿名 2021/05/18(火) 23:52:55 

    >>158
    犬で言うとA AB B型は血統書付き
    O型は雑種 今風にいうとミックスと聞いたことがある。
    犬もこの犬種はこの病気にかかりやすい等あるから何となく納得。
    私はO型なんだけどミックスだからいいとこ取りしてるんだなと思う。

    +25

    -5

  • 1191. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:14 

    >>472
    今って血液型教えてもらえないけど、出産が比較的安産だったら自分と子供は血液型同じとほぼ思っていいのかな。

    +0

    -5

  • 1192. 匿名 2021/05/18(火) 23:53:43 

    >>96
    私もいつも食後気絶しそうになるわw

    +23

    -0

  • 1193. 匿名 2021/05/18(火) 23:54:07 

    私O型
    30年風邪引いてないw
    馬鹿なのかとさえ思うくらい病気しない。

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:27 

    >>762
    よくAOとかいうひといるけど、A型なんだからO型の要素が半分あるわけではないでしょ。

    +2

    -6

  • 1195. 匿名 2021/05/18(火) 23:55:48 

    >>472
    私O型でつわり全然ひどくなくてまあまあ安産で3人産んだけど3人とも旦那と一緒B型。
    重症化する確率ちょっと高いのが心配…(子ども)

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2021/05/18(火) 23:57:10 

    >>913
    まんまうちの義母だ!B型だけどw
    ハーゲンダッツも配ってくれるからありがたいが、協調性という名の仕切りは勘弁。

    +1

    -1

  • 1197. 匿名 2021/05/18(火) 23:59:42 

    >>16
    確かに丈夫かも。
    今までインフルエンザに感染したことないし、インフルエンザワクチンも1度も接種したことない。

    +9

    -3

  • 1198. 匿名 2021/05/19(水) 00:00:01 

    アメリカ人はほとんどO型って話じゃなかった?

    +0

    -3

  • 1199. 匿名 2021/05/19(水) 00:00:25 

    >>49
    私O型だけど自分が得して悪者にならないよう裏で立ち回って動き実際に嫌われないAB型が一番ストレス強そうに見えるが?

    +4

    -14

  • 1200. 匿名 2021/05/19(水) 00:00:49 

    >>1047
    姉O型、姪O型、悪阻が酷く出産近くまであったらしい、それと切迫早産でほぼ寝たきり。
    血液型が違う甥A型の妊娠中も悪阻あったけど車乗りまくってたwめちゃくちゃよく動いてた印象です。

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2021/05/19(水) 00:01:03 

    職場の仲良い人がO型だけど、全然風邪ひかないし超健康。もう20年になるけど体調不良で休んだことない。そういうことだったのか。

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2021/05/19(水) 00:01:57 

    >>902
    うちの夫はO型だけどかなり悪化して1番後遺症も長引いた

    夫から感染した私は発熱無くほぼ無症状、子供は1日だけ高熱が出てその後無症状

    実際に経験してる身からすると血液型関係あるの?って思っちゃう

    +33

    -0

  • 1203. 匿名 2021/05/19(水) 00:04:06 

    >>1122
    ポルトガル系やイタリア系の移民が多いんだからブラジルやアルゼンチンの白人はA型も多いよね
    欧米と一緒でB型やAB型は少ない似た比率のはず

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2021/05/19(水) 00:05:02 

    >>12
    寝るのが好きだから、寝具には金かけた。
    寝室のエアコンや空気清浄機とかにも。
    肌着とパジャマも重要だわ。
    あとマッサージ機もあれこれチェックしてしまう。
    これも自己防衛ってやつだったんかな。

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2021/05/19(水) 00:06:21 

    >>1178
    うちはBとABだけどやっぱりそんな感じ
    自分はAだから違和感しかない

    +6

    -9

  • 1206. 匿名 2021/05/19(水) 00:07:30 

    >>109
    ヤバい!今もしょっちゅう眠くなるけど、学生時代は吹奏楽部で演奏中も眠くなってウトウトしちゃってた!夜更かししてたのもあるけど、寝不足大敵だったんじゃん。
    って今書き込みながらまだ起きてる。。ダメよね

    +9

    -0

  • 1207. 匿名 2021/05/19(水) 00:07:48 

    >>1146
    一番性格悪いのはA型だよw何故なら日本人に一番多い血液型だから。

    +13

    -12

  • 1208. 匿名 2021/05/19(水) 00:10:03 

    O型だけど本当に馬鹿馬鹿しいとしか思わない。感染しないならともかくリスクが無くなる訳じゃないなら都市伝説みたいなもの。

    +5

    -1

  • 1209. 匿名 2021/05/19(水) 00:11:50 

    O型です確かにピアスホールの完成が遅かった
    A型の友達は3ヶ月でホール出来てたあと昨年
    親知らずを抜いた時マスクが血で染まって待合
    室にいた他の患者を驚かせてしまったわ

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2021/05/19(水) 00:12:30 

    >>1175
    それただの逆差別だから

    +4

    -1

  • 1211. 匿名 2021/05/19(水) 00:12:37 

    >>1175
    韓国人AB型多いけど頭良いの?

    +8

    -2

  • 1212. 匿名 2021/05/19(水) 00:14:24 

    >>1146
    O型は素直で愛嬌もあり
    容姿端麗文武両道の
    娘を産む人が多いです。

    +3

    -22

  • 1213. 匿名 2021/05/19(水) 00:15:36 

    O型。インフルエンザになったことない。

    +4

    -1

  • 1214. 匿名 2021/05/19(水) 00:16:15 

    今時血液型で性格診断してる人、本当に頭悪そう。このトピにも居るけどさw
    性格と血液型を関連付けるならせめて納得出来る科学的根拠説明して。

    +4

    -1

  • 1215. 匿名 2021/05/19(水) 00:19:15 

    >>1125
    >>1117


    経験談とアドバイスありがとうございます‼︎

    心配し過ぎず出来る準備をしっかりしてその時に備えたいと思います。

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2021/05/19(水) 00:21:51 

    O型だけど、このトピO型の悪口ばっかりだね
    もう輸血もやめようっと
    O型は他の血液型にも輸血できるのに感謝されないし血が勿体無い

    +7

    -4

  • 1217. 匿名 2021/05/19(水) 00:23:50 

    南米にO型が多いのは南米の原住民はO型しかいないからなんだよね
    他の血液型は感染症で全滅したらしい

    +6

    -0

  • 1218. 匿名 2021/05/19(水) 00:25:51 

    >>16
    O型だけどめちゃくちゃストレスに弱くて何度も病気してる私って、、

    +20

    -1

  • 1219. 匿名 2021/05/19(水) 00:26:43 

    >>1216
    どーぞどーぞ
    こちらはA型なので特に困りません

    +2

    -3

  • 1220. 匿名 2021/05/19(水) 00:32:50 

    胡散臭い話
    そもそも血液型でそんな違いが大きいわけない

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2021/05/19(水) 00:34:14 

    >>568
    御愁傷様〜

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2021/05/19(水) 00:34:28 

    僕のヒーローアカデミアのステインの技の効果みたい

    +1

    -0

  • 1223. 匿名 2021/05/19(水) 00:35:09 

    >>188
    インフルかかった時に私より親が先に気付いた。いつも眠いし体力ないから、ダルくても軽い風邪程度にしか思ってなくて特に何も調べなかった。
    AB型って眠かったり疲れやすいのがデフォルトみたいだから、「気付いた時には…」ってのが多いのかなと思ったけど免疫力の問題なんだね。

    +5

    -0

  • 1224. 匿名 2021/05/19(水) 00:35:55 

    >>334
    血糖値のせいなんだ

    +5

    -1

  • 1225. 匿名 2021/05/19(水) 00:40:34 

    >>1129
    1004の方は一歳児の母で職場復帰を控えてるそうだから、今は妊娠の予定はないんじゃない?

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2021/05/19(水) 00:44:31 

    >>24
    血液型を調べるときに血に検査薬を混ぜるんだけど、どれでも固まらなければO型、どれにでも固まればAB型なんだって。だからABが固まりやすいのは確か。

    +14

    -1

  • 1227. 匿名 2021/05/19(水) 00:44:46 

    >>1
    じゃあその差の原因となる部分に何か対策の鍵になりそうなことがあるんだね!

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2021/05/19(水) 00:45:28 

    >>1
    なんか勝手に血液型の色のイメージが
    A型赤、B型青、O型緑、AB型紫、ってイメージだったからぱっと見B型の私が一番リスク低いんだって思っちゃった。違った🤣笑

    +2

    -5

  • 1229. 匿名 2021/05/19(水) 00:46:09 

    >>1164
    ほぼ全ての血液型体験できるの羨ましい、、、

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2021/05/19(水) 00:48:04 

    >>369

    せめてデニステン氏が違う血液型だったらよかったのに、、、

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2021/05/19(水) 00:49:17 

    >>1205
    えー夫B型で私AB型の夫婦だけど子供たちにそんな風に思われてたら泣きそう。

    +4

    -3

  • 1232. 匿名 2021/05/19(水) 00:55:38 

    >>173
    純血のブラジリアンって(笑
    果てしなく昔の古いデータを持ち出して堂々と(笑
    人類は進化するのよ。

    +11

    -0

  • 1233. 匿名 2021/05/19(水) 00:57:03 

    >>1
    血液型占いみたいになってきた

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2021/05/19(水) 00:59:00 

    >>22
    これについてやってた番組では、O型が1番感染しやすい、ってゆってた。O型は感染しても気付いてなさそうw

    +4

    -3

  • 1235. 匿名 2021/05/19(水) 00:59:59 

    >>49
    残念ながらストレスに一番弱いのはO型です。

    +18

    -4

  • 1236. 匿名 2021/05/19(水) 01:03:21 

    >>1234
    能天気な感じの人が多いイメージ
    いい意味で馬鹿というかあまり細かいことに気しなさそうだから体調悪くても風邪かな?くらいで終わりそう

    +7

    -1

  • 1237. 匿名 2021/05/19(水) 01:04:40 

    >>2
    呑気だね

    +4

    -1

  • 1238. 匿名 2021/05/19(水) 01:08:25 

    >>1134
    早死にとか?

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2021/05/19(水) 01:09:00 

    >>1
    O型は強いな。AB型損しかないわ。

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2021/05/19(水) 01:09:14 

    >>42
    ねー?本気で言ってんの?
    マウンテンゴリラなんかA型とO型しかいないんだよ?
    何時の情報言ってんの?
    アナタはゴリラより知能低いんじゃない?
    知ったかぶりで恥ずかしい人間。

    +7

    -0

  • 1241. 匿名 2021/05/19(水) 01:10:12 

    >>21ファイザー社製のワクチンに関しては、ポリソルベートという成分にアレルギーがある人は要注意で接種をしない方が良いのですが、マスコミは報道しないのでね。
    ポリソルベートは、薬品や食料、化粧品等に使われることがある添加物で、特定の化粧品や薬品にアレルギーがある人はかかりつけ医に相談をされた方が良いと思いますが、このことを除いては何も問題がないので、ワクチン接種は有効だと思います。

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2021/05/19(水) 01:10:24 

    >>1205
    A型は差別大好き

    +6

    -5

  • 1243. 匿名 2021/05/19(水) 01:10:50 

    >>63
    性格激悪!
    何型ですか?笑

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2021/05/19(水) 01:11:44 

    >>1240

    ゴリラに詳しいねw

    +0

    -1

  • 1245. 匿名 2021/05/19(水) 01:13:27 

    >>948
    関東はずっと雨だけど、止んだら散歩してみます!
    なんかちょっと気が楽になりました。ありがとうございました😊

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2021/05/19(水) 01:13:37 

    血液型のトピは必ずAがBをいじめるね
    自分はOだけど見てて気分悪いわ

    +1

    -4

  • 1247. 匿名 2021/05/19(水) 01:13:41 

    >>87
    本当に基礎疾患が関係しているのだろうか?
    100歳のおばあちゃんも元気にコロナから復活していたし、基礎疾患あっても回復してる人は多い

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2021/05/19(水) 01:14:06 

    >>555
    別に通報しても良くない?
    私O型だけど通報したよ
    通報するくらい別に自由じゃない?

    +1

    -2

  • 1249. 匿名 2021/05/19(水) 01:16:19 

    >>982
    A型が多いような

    +13

    -0

  • 1250. 匿名 2021/05/19(水) 01:18:16 

    >>12
    ABですが
    私は2、3時間睡眠でも平気
    なんなら1時間でもいけるときある。
    風邪も全然ひかない。

    旦那もABだが、私と逆でよく寝てる。

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2021/05/19(水) 01:19:15 

    >>982
    韓国A型が1番多いですよ
    グラフよく見て。

    +11

    -1

  • 1252. 匿名 2021/05/19(水) 01:22:08 

    >>940
    アフリカ人もね

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2021/05/19(水) 01:24:19 

    >>1242
    って言うあなたも性格悪そうだけど

    +8

    -2

  • 1254. 匿名 2021/05/19(水) 01:25:35 

    >>42
    通報しました

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2021/05/19(水) 01:28:16 

    >>1
    確か日本ってA、O、B、ABの順に4割3割2割1割だよね?
    6割の人が普通、3割の人が少し重症化しづらくて、1割が重症化しやすいのか
    AB型の人には気の毒だけど、逆じゃなくて良かったよね、AB型の人にとっても重症化しやすいのが3割いるよりはマシな展開

    +2

    -1

  • 1256. 匿名 2021/05/19(水) 01:30:32 

    >>268
    O型の旦那と結婚してからあまり刺されなくなった
    みんな旦那に行くから

    +11

    -0

  • 1257. 匿名 2021/05/19(水) 01:31:46 

    >>258
    え、それまじでなんの意味があるのか知りたいしなんの意図があるの?
    A型って良いことあるんかな

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2021/05/19(水) 01:35:29 

    >>266
    日本って血液型も絶妙なバランスなんだな…

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2021/05/19(水) 01:35:50 

    >>982
    アルゼンチンのO型率w

    +7

    -0

  • 1260. 匿名 2021/05/19(水) 01:37:42 

    >>1178
    父の母、私から見た祖母で母から見た姑がAB型ですが、まあ酷い過干渉です
    支配するタイプの完全な毒親
    孫差別もひどいし
    気が強くて変わってて性格悪くて他人支配するタイプ

    +4

    -6

  • 1261. 匿名 2021/05/19(水) 01:38:03 

    >>258
    あーインド映画ってたしかにB型っぽい
    ガルちゃんのインド人なりきりトピもB型ぽい

    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2021/05/19(水) 01:42:51 

    血液型って不思議だよね
    人格には関係ないというけど
    何かしらありそうと思ってしまう

    +0

    -1

  • 1263. 匿名 2021/05/19(水) 01:44:19 

    >>207
    同じ頑固でもA型は殻が硬くて核はヘナチョコ
    O型は核が硬くて殻はヘナチョコ

    表面的にO型は誰とも気さくに接するけど本心は頑固
    A型は逆で一見用心深いようだが一度殻を破ると心を開く

    +21

    -0

  • 1264. 匿名 2021/05/19(水) 01:48:09 

    >>94
    O型がおおらかでないことは、回りの人で実証済みだわ
    ねちこいよー

    +29

    -8

  • 1265. 匿名 2021/05/19(水) 01:50:38 

    >>42
    通報しました

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2021/05/19(水) 01:51:28 

    >>274
    血液型と性格を紐付けて考えるの日本人特有らしいよ。

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2021/05/19(水) 01:53:16 

    >>1246
    本当は何型か書き込みではわからないから否定的なやりとりはスルーしてるよー

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2021/05/19(水) 01:53:33 

    >>1179
    今、大変なことになってますね。
    イスラエルとパレスチナ。

    +9

    -0

  • 1269. 匿名 2021/05/19(水) 01:53:56 

    >>8
    我が一族は私だけ滅するwwww

    +17

    -0

  • 1270. 匿名 2021/05/19(水) 01:55:06 

    >>122
    だけどもだっけどっ!

    +8

    -0

  • 1271. 匿名 2021/05/19(水) 01:55:34 

    >>12
    AB型だけど寝不足ほ本当に無理
    仕事以外はつねに眠いレベル

    +11

    -0

  • 1272. 匿名 2021/05/19(水) 01:55:57 

    >>1226
    血栓ができることによって重症化するという情報もあったもんね。
    その辺りがこの統計の肝なのかね?

    +5

    -0

  • 1273. 匿名 2021/05/19(水) 01:56:35 

    >>12
    あ、そうなんです…zzz

    +5

    -1

  • 1274. 匿名 2021/05/19(水) 01:56:48 

    >>6
    何か、o型は病気、感染病にあまりかからないよね。歴史上。ブラジルがo型が多いのは昔、梅毒流行ったときに一番死ななくて抗体強かったのがo型だったからだって。

    +1

    -7

  • 1275. 匿名 2021/05/19(水) 01:56:53 

    >>1264
    他人にねちっこいと思わせるほど忍耐力有れば人生変わったかもしんない

    +1

    -1

  • 1276. 匿名 2021/05/19(水) 02:02:11 

    >>12
    なんかそれ聞いて気が楽になりました。
    ほんと過眠に悩まされてるので💦

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2021/05/19(水) 02:04:51 

    >>45
    広瀬すずちゃんとか、大丈夫だったのかな?

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2021/05/19(水) 02:09:31 

    >>253
    薔薇ってABじゃなかったっけ?

    +5

    -1

  • 1279. 匿名 2021/05/19(水) 02:13:23 

    >>12
    なるほど!だからAB型の占いでほとんどが口癖ねむいって言われてるのか!!!

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2021/05/19(水) 02:18:02 

    >>1259
    ワロタわよ

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2021/05/19(水) 02:20:46 

    >>1274
    かかるわ

    +1

    -1

  • 1282. 匿名 2021/05/19(水) 02:21:36 

    >>3 >>1
    >>268



    なんか放つ体臭、匂いの元が
    フローラルandフルーティなんだってね、蚊とか蜂とかの虫からすると


    花や果物なのだとか


    いいなぁ♪

    +10

    -7

  • 1283. 匿名 2021/05/19(水) 02:23:00 

    血液型で身体の強い弱いが分かれるなんて驚きました、旦那と娘はB型で丈夫ですが私と息子はAB型で弱いです。
    私は特に弱いかも毎年インフルの予防接種受けて腕が赤く腫れ上がり時には発熱に耐えるのに毎年インフルに感染します、コロナ感染したら死ぬのかな。

    +0

    -1

  • 1284. 匿名 2021/05/19(水) 02:23:14 

    >>253
    ハシビロコウ好きだから歓喜!

    +5

    -2

  • 1285. 匿名 2021/05/19(水) 02:24:22 

    >>6 >>1>>1274

    だからあんなラテン気質な国になってるのかな
    イタリアもO型多いんだよね


    +3

    -6

  • 1286. 匿名 2021/05/19(水) 02:24:35 

    >>356
    っ ょ ぃ !

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2021/05/19(水) 02:27:04 

    >>1257
    血液型占いが中国にも伝わってるらしいよ

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2021/05/19(水) 02:27:47 

    >>1251
    だからA型と合わないのか
    マイナスだらけになりそうだけど。

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2021/05/19(水) 02:28:24 

    >>1243
    Oです

    +1

    -5

  • 1290. 匿名 2021/05/19(水) 02:28:58 

    またデマを流そうとするー
    トイレットペーパー野郎と同じことすんな

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2021/05/19(水) 02:29:03 

    >>1240
    フンガーしてる

    +0

    -1

  • 1292. 匿名 2021/05/19(水) 02:29:27 

    >>42
    笑ったんだけど、これに怒る人いてびっくりしてる

    +1

    -4

  • 1293. 匿名 2021/05/19(水) 02:30:09 

    >>1240
    キレすぎワロタ
    当事者のゴリラかよw

    +4

    -2

  • 1294. 匿名 2021/05/19(水) 02:30:27 

    >>1216
    いちいち恩着せがましいし
    馬鹿だからすぐ捻くれるね。

    +0

    -2

  • 1295. 匿名 2021/05/19(水) 02:32:37 

    >>1278
    お花の血液型かあ
    なんかいいね

    +13

    -0

  • 1296. 匿名 2021/05/19(水) 02:33:51 

    >>1285
    イタリア死者多かったじゃん。O型多いのに

    +1

    -1

  • 1297. 匿名 2021/05/19(水) 02:34:59 

    >>29
    >>258 >>1>>

    A型やB型それぞれに何か思うところがあったのだろうね
    あんなに遺伝子とかなんでも熱心に研究して取り組むからあながち何か見えていそうだよね


    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2021/05/19(水) 02:37:15 

    >>799
    O型いないんだよね
    ほとんどがA型で時々ABやBがいる

    +10

    -0

  • 1299. 匿名 2021/05/19(水) 02:38:15 

    >>42
    通報しました

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2021/05/19(水) 02:39:29 

    >>1240
    >>1


    チンパンは人間叩きつけたり指や爪に拷問したり頭や顔の皮剥いだり異常に顔に執着して凶暴で残忍だけど
    ゴリラは強くて賢いから性格がいいもんね



    +0

    -1

  • 1301. 匿名 2021/05/19(水) 02:40:22 

    >>42
    通報されてますよ〜笑笑

    +1

    -0

  • 1302. 匿名 2021/05/19(水) 02:40:47 

    血液型ごとの健康の話にナチュラルに性格の話を挟んでくる人鬱陶しい
    それ医学的な話じゃなくてただの占いの設定じゃん

    +11

    -0

  • 1303. 匿名 2021/05/19(水) 02:41:34 

    >>63
    糞ヤロウ

    +2

    -0

  • 1304. 匿名 2021/05/19(水) 02:41:46 

    >>1283
    因果関係ないから気にしなくて大丈夫

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2021/05/19(水) 02:41:51 

    >>1242
    あー結構…あるなそういうやつ

    +0

    -1

  • 1306. 匿名 2021/05/19(水) 02:43:20 

    >>982
    >>1

    韓国のOは少ない貴重なんだねーtvxqで華があった2人もそう言えばO型だったもんな

    +1

    -1

  • 1307. 匿名 2021/05/19(水) 02:45:14 

    >>1
    以前からA型の禿げ男は危険だと言われてたよね
    ガル男が発狂してたような

    +3

    -1

  • 1308. 匿名 2021/05/19(水) 02:47:01 

    >>554
    そんなことないよBかAでしょどー考えても

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2021/05/19(水) 02:47:56 

    >>1179
    元はと言えばイギリスの二枚舌外交のせいだけどね

    +2

    -1

  • 1310. 匿名 2021/05/19(水) 02:48:28 

    >>109
    元彼が好きすぎて深夜まで電話し、その日に発熱したわ
    睡眠不足に弱いのは合ってる気がする

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2021/05/19(水) 02:48:37 

    >>1264
    >>1

    狭量でマイルールが強くて偏ってる人の害に遭うとねちこいみたいだね
    温厚な人を怒らせると〜の正にそれを地で食らってる人達みたw

    他者からもそのO型の人のことを『あの人は誰が見ても理不尽なことは言わっさん、あの人がどうかある時はよっぽどそうさせた人がおかしい、問題ある人』

    とか言ってたにゃ〜

    +5

    -2

  • 1312. 匿名 2021/05/19(水) 02:48:59 

    >>836
    血液型は関係ないの分かるけど実際にAB型って変わってる。
    言われてる間に暗示にでもかかるのかな

    +6

    -9

  • 1313. 匿名 2021/05/19(水) 02:50:45 

    >>1307 >>1

    A型の男でもハゲが病気に危険でフッサフサのA型男は強いってこと?



    +2

    -0

  • 1314. 匿名 2021/05/19(水) 02:51:02 

    >>1302
    身近な嫌な人への思いを特定の血液型に乗っけて語ったところで身近な嫌な人にダメージ全くないというね

    +1

    -0

  • 1315. 匿名 2021/05/19(水) 02:54:03 

    関係ないって血液型なんか

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2021/05/19(水) 02:57:25 

    >>1 >>1264

    O型男性見ていてチマチマしたことや卑屈で卑劣なこと、歪んだ事が大嫌いで常に理屈というか論理的でものを言うし

    怒ってもスパァン!としてて竹を割った感じ
    そうでない人が怒ったりキレても話し方や口調、物言い、発声からネチネチネトネト陰湿だよね

    同じ怒るでもキレ方が異なるサッパリしてる
    仰るとおり、て感

    女も肝が座ってて基本性格が怖い
    でもネチネチではないかな

    +5

    -6

  • 1317. 匿名 2021/05/19(水) 03:00:39 

    >>1040
    わかります。
    たまにイラッとします!他にも人がいるのになんで私だけこんなに!?って。めっちゃ痒いし!
    蚊が好むフェロモンが出てるのかなぁ。

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2021/05/19(水) 03:01:59 

    >>1313
    うん、半年ぐらい前かなぁA型の禿げ男には絶対注意ってふさふさなら大丈夫みたい

    +0

    -0

  • 1319. 匿名 2021/05/19(水) 03:03:20 

    >>1

    逆に今度はこういうことから悪用もできるね

    O型が多くて憎いならそれを消す、減らすことも可能ってことだ



    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2021/05/19(水) 03:05:06 

    >>205
    なに言ってくれてんのこの人
    A型の男って神経質だから嫌いよ

    +3

    -1

  • 1321. 匿名 2021/05/19(水) 03:06:07 

    >>90
    なに言ってのよちょっと

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2021/05/19(水) 03:06:25 

    >>984
    >>1
    だからそれらにも幅広く関連してくるからこう言った一つ一つの小さなことや方向からも大切になってくるんだよ

    人の体質なんて違いすぎるんだから

    インフルやタミフルでもあんなに知られてるじゃん

    この人にはこんなに良くてもこの人には逆効果だったり

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2021/05/19(水) 03:07:26 

    こういうのってAB型不利ばっかで悲しい、生まれてから血液型検査してないし調べに行きたいレベルで嫌だ

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2021/05/19(水) 03:10:33 

    >>841
    もちろんコロナは怖い。
    でも蚊に何箇所も刺されると痒さで気が狂うわ。
    今も刺されやすいけど小学校の時は夏の間は常にボッコボコになった。
    虫除けスプレーたくさんしたってダメだったし。

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2021/05/19(水) 03:11:43 

    >>1312
    いちいち何にでも型にはめようとするあなたは面倒で変わってると思います

    +8

    -3

  • 1326. 匿名 2021/05/19(水) 03:12:17 

    >>348
    O型が助けにいく!!

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2021/05/19(水) 03:16:38 

    肝機能でO型だけ上がりやすい項目あった気がする
    ALPだったかな私の数値がおかしくて医師から説明受けた事ある
    色々とあるんだね血液にも本当に不思議

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2021/05/19(水) 03:19:52 

    >>4
    あなたは嫌われ者かな??

    +25

    -1

  • 1329. 匿名 2021/05/19(水) 03:20:08 

    >>430
    AB型、インフルエンザにかかったことないわ

    +5

    -1

  • 1330. 匿名 2021/05/19(水) 03:23:57 

    >>1100
    私アルゼンチンで生き残れる…

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2021/05/19(水) 03:27:26 

    >>1311
    それ、自分のこと?

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2021/05/19(水) 03:28:11 

    >>47
    去年もトピ立ってたから、ずっと研究してたのかもね

    血液O型は低リスク? コロナ感染率、75万人調査―米社
    血液O型は低リスク? コロナ感染率、75万人調査―米社girlschannel.net

    血液O型は低リスク? コロナ感染率、75万人調査―米社 同社の研究に参加した75万人以上のデータによると、O型の人は他の血液型の人に比べて、新型コロナへの感染率が9~18%低かった。年齢や性別、民族のほか、基礎疾患の有無や肥満度などの違いを考慮しても...

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2021/05/19(水) 03:40:56 

    血液型なんて関係ない!って層がキレそう…

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2021/05/19(水) 03:51:56 

    >>4
    考え古っ。笑

    +20

    -1

  • 1335. 匿名 2021/05/19(水) 03:59:55 

    >>1264 >>1

    そこはかとない怨念を感じるw
    あなたのそのコメントからもネチネチ陰湿で卑屈な様が溢れ滲み出ているから認知が歪んでいそう
    自分の都合や理屈に合わないから気に食わないから相手は至極真っ当なことを言っていてもネチネチとか言ってる感じ

    凄く付き合いやすいけどなぁ
    捻くれた性格と頭の悪い人からすると全てが曲がって映るんだろうね、本来の本質や姿ではなく誤った形で


    汚い者には汚いものしか口に合わない
    根性の曲がっている者には賢いことも善いことも曲がって見えるから


    基本、根底の気質や血、テンポがラテンだから羨ましいわ
    それが対極な人達から狂わせられて押し殺している様子が見て取れる

    大は小を兼ねるから、どうしても狭量でちっちゃく偏った人達に合わせないとならないからね

    狭いちっちゃい側の人達はそれ以上も以外もできない、ニュートラルが利かないから

    +6

    -2

  • 1336. 匿名 2021/05/19(水) 04:00:29 

    一昨日の報道ステーションでコロナ重症化リスクを研究してる専門家がABとO型は他の血液型に比べて重症化リスクが高いって言ってたけどな。
    私O型だから覚えてるんだけど、0.8倍重症化しやすいって。AB型はそれ以上。

    +1

    -3

  • 1337. 匿名 2021/05/19(水) 04:00:35 

    元旦那、いま旦那、娘、息子みんなO型
    私だけB型😭

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2021/05/19(水) 04:03:30 

    >>647 >>1

    その胃腸のことですらも
    ホンマでっか←いつも偏見で言ってることかなり性格悪いw


    ホンマでっかでO型は落ちてるものや落としたものとか食べたりするからそうなった

    とかとんでも理論言ってたからねw子供でもそんな発想しないし言わないわw

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2021/05/19(水) 04:03:35 

    A型:几帳面
    B型:明るい
    O型:おおらか
    AB型:変わってる

    こんなイメージ

    ちなみに私はO型
    韓国に少ない血液型で本当によかったー
    出身地も在日とか全然縁の無い所だし本当に安心

    +3

    -5

  • 1340. 匿名 2021/05/19(水) 04:11:01 

    >>1264
    君が性格と頭が非常に底意地悪くて歪んでるだけだよw
    その物言いから執念深くて愚鈍でおぞましいもんなんか😱w
    二次被害のカサンドラに遭いそう

    ひ〜っ
    多分、原因をあなたとかあなたのような人が作ってる
    そもそも歪んで知的にもおかしな言動をしてそれを無視できる立場にいない人が言う論理的なことが
    あなたのような人らにはネチネチだと解釈がなされるのであろう

    +3

    -3

  • 1341. 匿名 2021/05/19(水) 04:13:51 

    >>1062
    >>1


    その特性って発達障害の脳と同じだね


    大して何ができるわけでもしてるわけでもないのに脳だけがやたらと疲れてしまうやつ




    +1

    -14

  • 1342. 匿名 2021/05/19(水) 04:16:24 

    >>430
    >>1

    O型どこが強いんだ?
    感染症、ウィルスに対して激ヨワ、よわよわすぎじゃん



    +2

    -14

  • 1343. 匿名 2021/05/19(水) 04:17:18 

    >>973
    痛みには強い。
    足や手にヒビいってても眠気が勝ってしまう…
    整形の先生にいつも「もっと早くきなさい!」と叱られてた。
    因みに同じABの友人も「やっぱヒビいってたわ」と1ヶ月くらい後で病院行ってた(笑)

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2021/05/19(水) 04:17:56 

    >>1

    なにはともあれ
    O型って色々興味深すぎるわ


    それへ対称的な小さい屁理屈みたいなAB型と


    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2021/05/19(水) 04:19:03 

    >>1264
    陰険〜w
    めちゃくちゃO型と相性合わなそう

    +9

    -2

  • 1346. 匿名 2021/05/19(水) 04:20:57 

    >>12

    我が家のABは強いよ。

    父→80過ぎに膵臓癌の手術をして元気。
    妹→小さい頃に感染する病気に一度も罹っていない。インフルは2回。高校大学は皆勤。

    二人とも風邪ひかない。

    すごいパワフルなABなんだけど、、、。
    コロナには弱いのかな、、、。

    +4

    -1

  • 1347. 匿名 2021/05/19(水) 04:36:40 

    家族全員O型だけど…
    私は持病の原因が遺伝子変異らしく、何か自分の血液に自信ないわ…

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2021/05/19(水) 04:36:45 

    A型の男ですが、質問は有りますか?( ˘•ω•˘ )

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2021/05/19(水) 04:40:56 

    その内星座ごとにもでるような気がする

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2021/05/19(水) 04:47:26 

    >>254
    よく読みなよ

    +10

    -1

  • 1351. 匿名 2021/05/19(水) 04:52:30 

    我が家は私が知る限り両親もその祖父母もみんなO型。旦那も子供もO型。
    自分アラフォーだけど祖父母糖尿病、癌になったけどまだ健在だし、自分の子供が驚くほど元気だわ。
    年一くらいのペースで風邪ひいて病院行くけど、薬局でお薬手帳みせてビックリされる。

    +2

    -0

  • 1352. 匿名 2021/05/19(水) 04:57:38 

    >>253
    あなた検索トップに出る血液型占いサイト引用しましたね?
    何人か間に受けてますけど。

    ペンギンは一切出てきませんでしたし、
    パンダも一応今の所人間のO型に当てはめてるだけですし、
    チンパンジーはA型95.6% 残りO型
    ハシビロコウに至っては鳥類なんで、ABO式ではないので全く違いますね。

    +11

    -0

  • 1353. 匿名 2021/05/19(水) 04:57:53 

    もうじきAB型は滅びるぜ
    いなくなれー コロナで全滅

    +2

    -12

  • 1354. 匿名 2021/05/19(水) 04:57:54 

    昔からO型はうぃるに強いって言われてるよね

    A型はウィルスに弱いから綺麗好きで神経質になった、そうでないと死ぬ確率が高いからって言われてたはず

    もう何十年前に聞いた話。

    +4

    -1

  • 1355. 匿名 2021/05/19(水) 05:07:21 

    >>94
    血液型で性格なんて決まらないからw

    +32

    -0

  • 1356. 匿名 2021/05/19(水) 05:18:49 

    子供たち2人ともAB型
    こういうニュース聞くと親として申しわけなく感じる
    何ごともありませんように…

    +4

    -0

  • 1357. 匿名 2021/05/19(水) 05:45:14 

    >>1216
    感謝されたいってのがO型らしい言葉

    +0

    -1

  • 1358. 匿名 2021/05/19(水) 05:45:20 

    >>253
    ハシビロコウ…何考えてるかわからないかんじが確かにABっぽいw

    +5

    -0

  • 1359. 匿名 2021/05/19(水) 05:47:51 

    あ、マッチングアプリでやり取りしてて一年目にいきなりブロックしてきた遠距離の人はAB型だったな〜。元気にしてるかなぁ。

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2021/05/19(水) 05:49:59 

    >>612
    そうなんだ…
    うち昔から猫7匹飼ってて皆20年生きたんだけどキジトラちゃんだけ病気になって治療の甲斐なく8年で亡くなってしまった…
    長生きしてほしかったな

    +8

    -0

  • 1361. 匿名 2021/05/19(水) 05:50:15 

    血液型の話、ガルちゃん好きだねw

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2021/05/19(水) 05:55:16 

    >>442
    ?なにが本当かわからなくなる。日本ではAB型が重症化しにくいの?

    +7

    -4

  • 1363. 匿名 2021/05/19(水) 06:06:07 

    >>1282
    O型は血液が甘いと、私も聞いた事あります!

    +6

    -0

  • 1364. 匿名 2021/05/19(水) 06:07:59 

    うちは4人家族中私以外の3人がAB型。
    イヤだー私を置いて行かないでー

    これは何としてもコロナ感染を阻止しなければ。

    +3

    -0

  • 1365. 匿名 2021/05/19(水) 06:09:01 

    >>596
    そういうことじゃなくて、各血液型の人が同じように梅毒感染リスクのある行動をとった時に、かかりやすさに差が出るんじゃない?

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2021/05/19(水) 06:11:44 

    >>1005
    しょうもな

    +0

    -2

  • 1367. 匿名 2021/05/19(水) 06:12:47 

    >>278
    大陸気質ってやつだよね。

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2021/05/19(水) 06:14:05 

    >>1090 >>1

    同じA型とかO型!とは言っても日本と外国人でもまた微妙に種類が異なる

    あとAOやBOから生まれたO型と
    どちらかがO型、またはどちらもO型から生まれたO型でも



    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2021/05/19(水) 06:14:44 

    >>673
    うん。痛みに強いのは自負しております!我慢強い自信もある!

    +1

    -1

  • 1370. 匿名 2021/05/19(水) 06:14:48 

    >>253
    ハシビロコウさんABなんだw

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2021/05/19(水) 06:16:45 

    >>1046
    >>1
    あのさ、世の中って声を大にして言えること言えないことがあるよね

    その他の身体的特徴に関してもさ


    差別や偏見の対象になるからとかの理由も含めて



    その代わり世の中ってどうでもいい不利な立場は叩くよね、何も問題起こさない者ばかりをいつも避難、侮蔑、蔑み、嘲の対象にしている

    それは平気なのがクソだよねメディアとかさ

    いつもそんなことばかりしてて相当、卑屈で陰湿で性格が悪く捻くれてるわ

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2021/05/19(水) 06:17:04 

    >>217
    そうなの?
    興味あるからソース教えてほしい

    +8

    -2

  • 1373. 匿名 2021/05/19(水) 06:19:07 

    >>1199
    AB型って裏で立ち回るタイプ多いけどそれが成功してるかはギモン。立ち回ってるの気づかれてる時点で微妙だし

    +2

    -3

  • 1374. 匿名 2021/05/19(水) 06:19:50 

    >>1348
    なんでA型男はSEX下手な人が多いの?

    +5

    -0

  • 1375. 匿名 2021/05/19(水) 06:23:25 

    >>818
    >>1

    なるほど、逆にねw
    いつもテレビや媒体でO型への言われようが客観的に傍観していて凄いな〜

    と謎だったけどそう来たかw

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2021/05/19(水) 06:24:29 

    >>1343
    >>1

    鈍くできてるよね

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2021/05/19(水) 06:25:56 

    >>1


    でも別にコロナに強いからなんだって話だよね

    +0

    -0

  • 1378. 匿名 2021/05/19(水) 06:27:05 

    とりあえず、データーが本当だったとしても
    だから何?って思う
    これからも自粛なるべくして手洗いうがい…
    出来る事するだけ
    何にも変わらないかな

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2021/05/19(水) 06:35:33 

    >>1
    家族全員AB型です
    トピタイだけでへこむ

    +1

    -1

  • 1380. 匿名 2021/05/19(水) 06:36:25 

    >>1348
    なんでここにいるの?

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2021/05/19(水) 06:38:51 

    >>1226
    >>1274
    >>1


    基本が女でそこから元々欠けた男性ができあがることと似ているね
    みんなに血もあげられるし、内容的にも

    O型が女でAやBが男って感じ


    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2021/05/19(水) 06:40:30 

    >>1235
    >>1

    だから陰湿に攻撃して足を引っ張り蹴落とすんだね、他の血液型がネチネチと


    +0

    -10

  • 1383. 匿名 2021/05/19(水) 06:42:22 

    >>1


    公平に平等に見たいのにここはいつもその他の血液の悪口や悪態、偏見にはマイナスなのに関して

    O型の悪口や悪態、偏見にはプラスが大量につくそれだけでも性格が悪くて浅はかで偏ってる

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2021/05/19(水) 06:42:24 

    >>918
    あなたは一生どんなに頑張っても凡人のまま。私は変わり者って言われる方がいい。

    +8

    -1

  • 1385. 匿名 2021/05/19(水) 06:45:44 

    >>259
    血液型占い気持ち悪い
    くだらない

    +11

    -0

  • 1386. 匿名 2021/05/19(水) 06:47:39 

    >>1236
    >>1

    そこが認識不足
    最初から歪んだ浅はかな誤った的外れな偏見や蔑んだ嘲った見方、解釈をしているから実際はそうでないことを目の当たりにした時に

    それを理解できなくて認めたくなくてO型は『ネチネチ』とか言うんだよ



    どうあってもなくても侮蔑して嘲り、蔑みたいだけ
    その執念や捻くれ度合いが異常だよ、はたから見ていて

    O型以外の血液の者の性悪さで巻き込まないでいただきたい
    こっちの印象が悪くなってみっともないからやめてもらいたいね



    +2

    -1

  • 1387. 匿名 2021/05/19(水) 06:50:51 

    大丈夫、ABヤバいのしかいないから
    全員要らないもんっ!

    +1

    -1

  • 1388. 匿名 2021/05/19(水) 06:54:07 

    >>1 >>1236
    そういう知性も品性もないあなたの狭い歪んだマイルールがすぎる価値観でしか物事を見られないから誤った認識するんだよ
    そんな風に表面的なうわっつらの脊髄反射で単細胞な思考回路、発想するから

    間違っていることに気がつかない

    ホント、血液型信者って知能低いし性格も悪いの剥き出しだよね、幼稚で

    見ていていつも見苦しいわ



    なんにでも言えることだけど血液型に限らず応用で見た時にこういう知能や品性のコメントの人間多いよね

    じゃあO型じゃないんだろうってなるわそこから必然的に

    そこはかとない陰険さ
    憎たらしさと恨み辛みの塊なコメントばかりでキモいわ😱w

    +1

    -1

  • 1389. 匿名 2021/05/19(水) 06:56:02 

    >>1236

    あなた方が小さいから大きくて広いものがそんな風に見えてるだけでしょ
    井の中の蛙、裸の王様状態


    O型以外の人がみんなそう思われるから本当にやめていただきたい
    O型でなくても狭量で小さくて単細胞ではない血液型もいます

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2021/05/19(水) 06:56:46 

    >>57
    それでも人口の殆どがO型にならないのは、万が一Oが対応出来ないウィルスが発生した時に種の断絶にならない為のリスク回避の為なんだろうね。
    色んな型があった方が、種の存続に繋がる。
    ってことは、やっぱり血液型によって体質が違う説っていうのは本当なんだね。
    そうすると体質によっては多少性格の傾向もなくはないのかな、なんて思った。
    血液型診断なんてバカにしてたけど。多少は気質に影響はなくもないのかもしれない。勿論それ以外の遺伝やら環境要因が大半にしろ。神経質とか大雑把とかさ。

    +28

    -0

  • 1391. 匿名 2021/05/19(水) 06:57:33 

    >>356
    人と被らないパフォーマンス、流石Bって感じw

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2021/05/19(水) 06:58:11 

    >>16
    それはどうかな。私は色々病気したけど、風邪くらいで病気知らずな人といるしO型でも人によるって。

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2021/05/19(水) 06:58:33 

    >>1390
    病気になりすいのとかで分類されてるんだから気質はあると思う。

    +9

    -0

  • 1394. 匿名 2021/05/19(水) 06:58:47 

    >>57
    だからO型って図々しいんだよね
    どいつもこいつもデリカシーないし
    ウンコ臭い奴ばっかりでうんざり

    +0

    -16

  • 1395. 匿名 2021/05/19(水) 06:59:37 

    >>8
    すゑひろがりず?

    +1

    -2

  • 1396. 匿名 2021/05/19(水) 07:00:33 

    >>328
    私も日当たり気にするタイプで暗い場所は疲れる

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2021/05/19(水) 07:01:05 

    >>649
    インドって血液型そんなに調べてるの?アメリカとか血液型調べないから大概の人分かんないらしいけど。

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2021/05/19(水) 07:04:53 

    >>472
    経験上、Bの人との妊娠中は悪阻ひどかったけどAの人との妊娠中は悪阻ほぼなし。

    O同士だとどうなんだろう??

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2021/05/19(水) 07:05:18 

    >>608
    このデータがどこまで正確かわからないけど、
    これが本当なら楽天的にもなるわな、O型さん。

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2021/05/19(水) 07:07:04 

    >>971
    血液製剤でも人の入ると食べ物の好み変わる!不思議

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2021/05/19(水) 07:09:48 

    >>1121
    三浦春馬君AB型だったね

    +16

    -1

  • 1402. 匿名 2021/05/19(水) 07:14:12 

    >>1199
    自分が得して悪者にならないよう裏で立ち回って動き実際に嫌われない一番ストレス強そうに見えるのは、
    O型だろ

    +11

    -3

  • 1403. 匿名 2021/05/19(水) 07:15:58 

    >>430
    B型だけど、予防接種受けたこと無しでインフル罹ったことない。貧血なりやすい。
    血液型って生まれてから変わるんだっけ?

    +9

    -1

  • 1404. 匿名 2021/05/19(水) 07:17:31 

    >>1246
    B型に苛められたA型が、B型にやり返してるだけ

    +1

    -3

  • 1405. 匿名 2021/05/19(水) 07:23:52 

    O型って体強よね、風邪はひいてるの見た事ない、でも暴飲暴食で胃腸壊してるイメージ、いろんな面で図太くて無茶がきくのでは。周りのA型は全体的に弱いかも、友達はいつも風邪ひいてる。周りに移されたらいつも騒いでる、Bは絶好調の時は元気、精神的ダメージあると具合悪そう、ABは知らん。私はB

    +4

    -3

  • 1406. 匿名 2021/05/19(水) 07:25:42 

    血液の中の抗体に関係あるのかな?

    +0

    -0

  • 1407. 匿名 2021/05/19(水) 07:27:00 

    >>1
    いつものことだけどさ特定のメディアとかここのサイトってO型に凄い憎しみや恨み辛みの卑屈で陰険で意固地な歪んだ知性のない悪態が目に余るよね、プラマイまでさw
    こちらは公平な目で見たいしどの血液型のこともいいことを書くのにその他のクセの悪い醜悪な性悪達が掟破りしてるw

    +3

    -1

  • 1408. 匿名 2021/05/19(水) 07:27:24 

    >>12
    これはマジでそうなんよ
    つねに眠い!

    +9

    -0

  • 1409. 匿名 2021/05/19(水) 07:28:11 

    >>1
    血液検査で重症化しやすい遺伝子か調べられる研究を
    日本の大学がいま行ってる、ってニュースは昨日見たよ。

    他の血液型の人にも血をあげられるのに、
    他の血液型の人からは血を貰えないO型。
    いちばん蚊に刺されやすいO型。

    たまにはO型でいて良かった事があってもいい。

    +10

    -1

  • 1410. 匿名 2021/05/19(水) 07:34:57 

    肝機能の数値が血液型でどうこう言ってる人がいたから調べたら、
    肝機能O型B型は食後に、ALP5とかいうのが高値になるのか
    やっぱり体質が違うんだね

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2021/05/19(水) 07:39:09 

    >>945
    中身が未だにこんな感じのO型いる。根本的な考え方や価値観が原始時代のまま。

    +2

    -3

  • 1412. 匿名 2021/05/19(水) 07:44:47 

    >>94
    えっ、「AB型は変わり者」にはマイナスの嵐なのに、これはプラスなの?
    どっちも血液型で性格の傾向を決めつけてるのに…

    私はO型だけど「だから怒らないんだ〜」とか言われると腹立つわ

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2021/05/19(水) 07:46:54 

    >>4

    世の中、馬鹿ばっかりって思わない?

    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +21

    -3

  • 1414. 匿名 2021/05/19(水) 07:50:34 

    >>3
    大急ぎでこのコメントを書きに来たのがO型の人ってwww🤣見てるこっちが恥ずかしいわ。

    +4

    -1

  • 1415. 匿名 2021/05/19(水) 07:50:36 

    >>1388
    言い過ぎ

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2021/05/19(水) 07:53:51 

    >>1405
    オーだけどストレスで胃潰瘍になってます。現在進行中。
    私が個人的に見てきて思ったのは、BとABは色々言われるけど、結構繊細な人が多い気がします。

    +6

    -0

  • 1417. 匿名 2021/05/19(水) 07:54:08 

    >>37
    元夫がAB型のRH-だった…
    O型RH+の私より丈夫だった。

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2021/05/19(水) 07:54:12 

    >>775
    O型って最初の血液型だもんね。
    黒人に多いのなんか頷けるわ。

    +8

    -0

  • 1419. 匿名 2021/05/19(水) 07:55:03 

    >>687
    O型は血がサラサラだから脳梗塞とかになりにくいけど、事故の時に出血が多くなりやすいから事故時に死亡率が高くなるって聞いた事ある!
    長所と短所は紙一重だね…

    +23

    -2

  • 1420. 匿名 2021/05/19(水) 07:56:48 

    >>1 >>1338 >>1236
    こういう明らかに滑稽で卑屈で底意地の悪いことを子供でも発想しないけどなw
    本当に謎

    そもそも脳天気ってのが間違った認識しているから
    勝手に『意外にネチネチ』とか言うふうになるんだよね、勝手に見誤って
    最初から最後まで間違えまくってる

    あの人格障害の特徴みたい
    右と言おうが左と言おうが何をしようがしまいがそんなことはどうでもよくて理屈がない
    理不尽に相手が気に入らないだけだから醜い悪態つきまくるんだよ

    身内や身近にO型いるけど能天気なんて思ったことない
    陽気で論理的で懐大きくてあったかいし柔軟性あるしサッパリはしてるけど中身や芯がシッカリしてるからと言って個性があるからと言って

    特に頑固ともネチネチだとも思わないけどなぁ
    それはそう感じている人がわがままで本人の頭が悪くてだらしないだけでしょう
    相手のO型にだって人権はあるのに全く尊重されてないよね
    おんぶにだっこすぎ、なんだと思っているんだろうか

    悪口言う人達の凄く不自由さを感じる
    だから脳が疲れてるんじゃないの


    いいものまで悪く言うくらいひねくれて歪んでいるから

    +1

    -1

  • 1421. 匿名 2021/05/19(水) 07:59:31 

    >>1416
    横だけどAは⁇
    Aが1番繊細だし控えめだと思うけど?わざとAを外してるよね?
    だからOって嫌い
    イジメするな
    性格悪過ぎ
    イジメっ子ってOが殆どだったりしてねwww

    +1

    -8

  • 1422. 匿名 2021/05/19(水) 08:00:08 

    >>1348
    A型のこういうとこな。出しゃばり

    +4

    -0

  • 1423. 匿名 2021/05/19(水) 08:00:13 

    >>1

    頭が悪くてだらしなくて性格が悪くて捻くれてるそんな自分達の思い通りにならない
    気に食わない、自分達の持ってないものを持ってるからって


    頑固だとか言いがかりも甚だしいねw
    まとわりつく害虫みたい


    フローラルやフルーティーに誘われてワラワラと寄ってくる虫達

    +0

    -1

  • 1424. 匿名 2021/05/19(水) 08:04:42 

    そういえば、いじめっ子の血液型って何が多いのかしらね

    +0

    -5

  • 1425. 匿名 2021/05/19(水) 08:07:45 

    >>1282
    よくいいにおいといわれるんだけどそれでかな?
    香水つけないから不思議だった。

    +4

    -1

  • 1426. 匿名 2021/05/19(水) 08:10:03 

    >>1
    日本人って血液型分類好きだよね〜。
    コロナを血液型で統計とったってあんまり意味ないと思うけどな。
    既往歴や体系、年齢の方が大事でしょ。

    +4

    -1

  • 1427. 匿名 2021/05/19(水) 08:10:40 

    >>42
    子供いるの?
    そんな思考の母親に育てられる子供が可哀想

    +3

    -2

  • 1428. 匿名 2021/05/19(水) 08:19:26 

    AB型の女が、自分で自分のこと変わり者って断言してた。そして性格はひん曲がっていてマウントの嵐。

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2021/05/19(水) 08:20:18 

    >>1135
    新垣はA型だし整形だから違う

    +4

    -1

  • 1430. 匿名 2021/05/19(水) 08:20:33 

    >>1152
    そうです!
    血液型バラバラ家族です笑

    +6

    -1

  • 1431. 匿名 2021/05/19(水) 08:23:15 

    >>15
    ドラマで「AB型のRhマイナス…同じ人は」とか探す回あったな家なき子かな

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2021/05/19(水) 08:24:24 

    >>430
    B型だけど、貧血です
    BO型だけど

    O型はやっぱり気を付ければ防げる病気ばっかで羨ましいね
    血液型の話しでも1番当たり障りないよね

    +6

    -0

  • 1433. 匿名 2021/05/19(水) 08:27:11 

    >>12
    そうなんだ⁈
    友人の子供とうちの子は同じ2歳なんだけど、寝るのが大好きで朝も遅くまで寝て、昼寝もがっつりするって聞いたから、うちの全く寝てくれない子と何が違うんだろう…運動が足りないのか?って考えてたのよね。そういえば旦那さんがABなんだよね〜
    ABってもしかして痩せ型の人も多い?

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2021/05/19(水) 08:27:31 

    >>75
    O型がみんなが無敵なわけではないよ
    O型でも精神病になってる人もいるからね

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2021/05/19(水) 08:29:16 

    インド農村部にコロナ猛威、「家族全員」死亡も-対抗手段ないと村長 - Bloomberg
    インド農村部にコロナ猛威、「家族全員」死亡も-対抗手段ないと村長 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    インドの大都市で猛威を振るった新型コロナウイルス感染症(COVID19)は、いまや同国農村部に広がりつつある。農村部の大半は新型コロナに対抗する手段がなく、感染が深刻化している。


    インド農村部にコロナ猛威、「家族全員」死亡も-対抗手段ないと村長

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2021/05/19(水) 08:30:27 

    >>4
    そら血液型2種類混じってんだからA型の性格の時もあればB型の性格の時もあるわな。
    だから昔は変わり者ってくくりにされてたのよ~

    +1

    -4

  • 1437. 匿名 2021/05/19(水) 08:30:50 

    >>1282
    え!
    私も息子も子供の頃からやたらと蜂に接近されるのはそのせいなのかな⁈
    香料苦手だから、匂いが出るものは何もつけていないのに大型の蜂が寄ってきてほんと怖いのよ…

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2021/05/19(水) 08:30:54 

    ab型は韓国人と共通点が多いらしいし消えていいよ

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2021/05/19(水) 08:32:05 

    日本人O型多いよね?
    だから重症になる人少ないのかな。

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2021/05/19(水) 08:34:16 

    >>1
    血液型で性格は当たらないけど、病気のリスクは違うからね…
    O型は血液中の凝固成分が少ないから出血多量のリスクがあるんだっけ
    交通事故とか要注意なんだよね
    コロナにはそれが吉なんだろうな

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2021/05/19(水) 08:35:56 

    >>1090
    血液型の差より国の差のほうが大きいということでしょ

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2021/05/19(水) 08:35:57 

    >>1270
    あ〰︎、そんなの関係ねぇ!あ〰︎そんなの関係ねぇ!

    +4

    -0

  • 1443. 匿名 2021/05/19(水) 08:36:37 

    >>1010
    お前がな

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2021/05/19(水) 08:37:53 

    >>1348
    ハゲですか?

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2021/05/19(水) 08:38:40 

    >>1421
    横だけど、被害妄想すごい

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2021/05/19(水) 08:39:56 

    >>374
    う~言えてる!
    私Oだけど、Oって基本現代人のフリしてても
    遺伝子レベルで原始人だと思ってる

    +6

    -0

  • 1447. 匿名 2021/05/19(水) 08:41:12 

    >>268
    めちゃくちゃ刺される
    酒飲みだから尚更。

    コロナはリスク減る
    日本脳炎はリスク上がる

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2021/05/19(水) 08:41:17 

    >>1416
    うち旦那O型だけどマジメで鬱にもなった。私はA型だけど神経質なんて思ったことも言われたこともない。
    みんなこんなバラバラなこというんだから、どれが正しいとかじゃなくて、そもそも血液型で性格を判断できないと思う。

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2021/05/19(水) 08:43:21 

    >>1405
    A型のママさんはインフル時期になると、出会う人出会う人に予防接種を打ったかどうか聞いていた。
    まだ打ってないとか、打たないと答える人には冷めた目で何か物言いた気な顔してたな。
    家族全員インフルかかって大変だった話は耳が腐る程聞いてる。

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2021/05/19(水) 08:46:07 

    >>674
    インドの場合は、普段からあれだけの人口だし
    まして人の密度が高すぎるから
    遅かれ早かれこうなっちゃうのは仕方ないよ

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2021/05/19(水) 08:47:55 

    >>158
    アメリカなんてOばかりだから、体力強いイメージだけど、なんで沢山重症化したんだろ?
    肥満と医療設備と貧困?

    +5

    -1

  • 1452. 匿名 2021/05/19(水) 08:48:25 

    >>1434
    私の周りの統計だから少数だけどw
    両親O型で生粋のO型は精神病かかりにくい感じ。
    家でもストレス感じないで生きてるから?
    親にAがいると病みがち。
    親がBだと大丈夫。だけどちょっと変わった子になりがち。
    当然親がABなことはないw
    多分、O型は和を大切にするから、家族に影響されやすくて気は使ってるんだよ。

    +3

    -7

  • 1453. 匿名 2021/05/19(水) 08:50:04 

    >>1424
    ここ最初から読めばわかるやん

    +1

    -0

  • 1454. 匿名 2021/05/19(水) 08:50:16 

    肺炎球菌はB型だからB型の体内で抗体反応しないから感染しやすい。
    血液型がある菌は同じ血液型だとかかりやすいのはある。
    O型は血栓ができにくいからコロナの重症化リスクは多少低いんだろうね。
    でも感染リスクには関係ないと思う。

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2021/05/19(水) 08:52:22 

    >>9
    父と姉がBだけど、元々が体が弱いというか
    結構皮膚系のトラブルがあったり
    風邪ひいたら長引いたり、骨折しやすかったり
    一見丈夫そうに見えても違う印象は昔からある

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2021/05/19(水) 08:53:54 

    >>317
    息子の反抗期で疲れていたところ、光合成はめっちゃ受けた!朝から笑わせてくれてありがとう!
    O型だけど確かに光合成してた小学生中学生時代は元気だったなー。当たり前か。
    でも近年は紫外線強すぎるし、年取ったら炎天下つかれるんよ…

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2021/05/19(水) 08:54:06 

    >>6
    研究チームの人が言ってたけど、ワクチン接種を受けた医療従事者を対象に研究したそうです。
    以前から世界的にO型は重症化しにくいとの噂はあったそうですが、今回、遺伝子研究チームが実証されたようです。

    +5

    -0

  • 1458. 匿名 2021/05/19(水) 08:54:58 

    >>178
    睡眠障害と一緒に発達障害系もある可能性も!
    興味のない会議や授業などで集中できずに寝てしまうことが多いみたい。

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2021/05/19(水) 08:55:37 

    >>1256
    ワロタ
    よかったねw
    うちは夫婦ともO型で等しくボッコボコに刺されてるよ😂

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2021/05/19(水) 08:55:56 

    >>217
    感染しにくいの?
    重症化し難いんじゃなくて?

    +7

    -0

  • 1461. 匿名 2021/05/19(水) 08:58:50 

    >>1448
    O型は周りに合わすからね。
    神経質な人と仕事などで付き合うと病みやすい。
    大らかなあなただから結婚したんだろうな。

    +4

    -1

  • 1462. 匿名 2021/05/19(水) 08:59:16 

    >>177
    わたしも眠くて眠くて、病院色々回ったら甲状腺の病気だったよ。

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2021/05/19(水) 09:03:04 

    >>114
    それはすごくわかる

    私は少しでも寝不足するともう仕事に支障きたすわ…
    毎日20時に寝たい

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2021/05/19(水) 09:03:32 

    >>1451
    正に糖尿病が多いのと医療制度みたい。貧困層は病院なんてとても行けないからね。
    同じ理由でインフルでも大量に亡くなったし。

    +3

    -0

  • 1465. 匿名 2021/05/19(水) 09:04:38 

    >>1074
    自分も言われました

    父の家系が代々コレステロール高い家系だから私も7日とすごく心配。
    私の方は医者からそろそろ薬飲んで抑えたほうがいいと言われた。

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2021/05/19(水) 09:05:13 

    >>199
    それは成長ホルモン過多なんじゃないかな?
    私、家族の中で一人だけ身長高いし、女性の平均を大きく上回ってるけど
    子供の時からとにかく眠かったし、寝つきも早かった
    同じように、高身長の男性に聞くと
    やっぱり成長期にすごく寝てた人とか、体にウエイトがかかるスポーツをしなかった人が多い

    もしお子さんが中学卒業辺りまで
    今の状態が続いたら、かなり身長が高い子になると思う

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2021/05/19(水) 09:05:33 

    >>1426
    結果も数%しか違わないなら、優位性は認められないのに、むりやり差が認められるっていってるよね

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2021/05/19(水) 09:06:26 

    >>268
    蚊に刺されるの血液型あるのかなー
    全然刺されない。先輩も。それは昔から。

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2021/05/19(水) 09:06:40 

    >>1411
    今だに血液型で性格を決めつけてるあなたの思考回路が原始人レベルよ。

    +4

    -2

  • 1470. 匿名 2021/05/19(水) 09:08:03 

    >>1468
    O型は刺されやすいって言うけど全く刺されないや。体温じゃないのかな?体温高い子供はよく刺される。

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2021/05/19(水) 09:09:14 

    こう見るとAB型ってリスク高めなのね
    コロナ重症化もだけど、血だっていつも募集してるしね
    Rhマイナスだったら更にね

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2021/05/19(水) 09:09:19 

    >>1411
    ブーメラン

    +1

    -1

  • 1473. 匿名 2021/05/19(水) 09:11:44 

    >>1451
    アメリカはOは45%だけど、Aも41%いるからね。

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2021/05/19(水) 09:12:05 

    AB型の性格の悪さが露呈するトピだ

    +0

    -6

  • 1475. 匿名 2021/05/19(水) 09:12:55 

    >>235
    それは昭和の血液型占いで、A型神経質・B型さばさば・A B型二重人格・O型おおらかって言ってたからだと思う。
    しかも、日本人の約6割いるA型以外の人たちが、自身の血液型自慢すらしてた名残り。

    +3

    -1

  • 1476. 匿名 2021/05/19(水) 09:13:46 

    >>8
    細かくてごめんだけどその場合は「真」だよー

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2021/05/19(水) 09:18:07 

    >>1119
    かかりやすいというわけでもないです。
    子供がインフルになっても自分はかからず、なんて事もあります。

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2021/05/19(水) 09:21:20 

    >>4
    両親がAB型です。
    父も母も気分屋で他人の意見は聞き入れない(変人)、子育てや教育には無関心な人でした。
    習い事や塾には通ってはいましたが、お金は払うけど一切干渉しないので、弟はサボってばかりで通知表も体育以外は1なのに無関心。
    子供の頃から「普通の親とは違う」と思っていて、血液型が二人ともAB型と知った時、「だからあんな性格なんだ!」と思ってしまいました。
    性格と血液型は関係無いとは思いたいけど、、、。

    +1

    -10

  • 1479. 匿名 2021/05/19(水) 09:23:18 

    >>1172
    母数が少ないと正しい統計が取れませんよ。
    簡単な統計学の問題なんですけど、あなたこそ頭大丈夫ですか?

    +2

    -5

  • 1480. 匿名 2021/05/19(水) 09:23:24 

    >>866
    一族全員AB型ならすごく珍しいからワクワクって意味なんだと思ったけど‥

    +8

    -0

  • 1481. 匿名 2021/05/19(水) 09:24:36 

    >>176
    体が丈夫だからワイルドになりがちな説明が分かりやすいかな。

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2021/05/19(水) 09:25:38 

    >>12
    ちょっと
    この情報信じていいの?
    これからいつも眠いの血液型のせいにしちゃうわよ

    +6

    -0

  • 1483. 匿名 2021/05/19(水) 09:26:23 

    >>1459
    うちは私が刺されるわ😂

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2021/05/19(水) 09:26:32 

    >>1022
    家系はかなりある!
    短命や長寿はかなり遺伝的よ!

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2021/05/19(水) 09:27:10 

    >>1185
    何か個人のイメージとしては
    O型ってウイルスには強く、細菌には弱い印象かな

    ウイルスは細菌より小さくて、構造そのものは単純だけど
    細菌はウイルスより大きくて、細菌自身にも細胞があるから、一度感染すると厄介なんだよね

    て事は、AとBの抗原は入り口が狭い
    (大きい細菌は入りにくい)
    Oは入り口が大きいから、小さいウイルス程度なら
    ある程度なら自浄出来るけど、細菌はスルッと入りやすいとかかな?

    あ、そう考えるとOの多いアフリカで
    エボラウイルスが拡大したのは矛盾してるか…

    +0

    -1

  • 1486. 匿名 2021/05/19(水) 09:27:24 

    >>1002
    家系はかなりある!
    短命や長寿はかなり遺伝的よ!

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2021/05/19(水) 09:27:28 

    コロナがB型だけに罹ればよかったのにね

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2021/05/19(水) 09:28:43 

    >>1474
    ABはめっちゃ神経質!?なんだからやめときw

    +0

    -2

  • 1489. 匿名 2021/05/19(水) 09:29:09 

    >>790
    そこは、柔軟性があると言って欲しい

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2021/05/19(水) 09:30:47 

    海外の血液型みたら、欧米はB型が少ないんだな
    びっくりしたわ
    だから、結果的にAB型が少ないという

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2021/05/19(水) 09:31:20 

    >>1487
    そういうのやめようよ。

    +2

    -0

  • 1492. 匿名 2021/05/19(水) 09:32:24 

    >>1474
    前から知ってた

    +0

    -3

  • 1493. 匿名 2021/05/19(水) 09:33:07 

    >>1478
    たった数種類の血液型で性格を分けるのって馬鹿げてるとしか思えない

    +4

    -2

  • 1494. 匿名 2021/05/19(水) 09:35:30 

    AB型だけど、絶対コロナになんか負けねー

    このニュースで職場のO型になんかマウントされたけど、まじアホかと思う

    AB型のみんなネガティブにならないようにしようね!



    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2021/05/19(水) 09:51:06 

    やっぱワクチン打った方がいいと思う。Yahooニュースで重症化した男性の無精子症のデーターが出てるって知って、今までのウイルスなら軽症で終わってたけど変異型で若い人まで重症化し始めてるから
    若い男女はほんとに気にせず出かけてるけど結婚するまでどうでもいいものとして考えてるのかな?

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2021/05/19(水) 09:51:43 

    >>15
    うちの祖父母4人ともAB型で90歳以上生きた
    全員癌でたまたま早期発見だから、血液型よりただのラッキーかな
    親も私もAB、認知症がいちばん怖いな…

    +1

    -1

  • 1497. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:55 

    >>737
    確かにO型は交通事故の際の死亡率が多かった気がする

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:38 

    >>1495
    こういうのさ、うちは娘でよかったとかバカなことコメントしてる人いたけど、子供って娘さんだけでは作れないの知ってる?って。その娘さんが将来結婚する相手って今の若い男の子たちで、こんだけ20代の感染者が飛び抜けてて、孫が出来ない恐れにもなるんだけど、、、って思った。

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2021/05/19(水) 09:54:53 

    >>3
    なるほど~、憎まれっ子世に憚るって昔から言うからね。

    +0

    -1

  • 1500. 匿名 2021/05/19(水) 09:55:07 

    >>737
    間をとってA型でよかった!
    ここぞとばかりにマウント仕返し!笑

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。