ガールズちゃんねる

【自分史上最高のバラエティ トップ10】「全員集合」1位、ひょうきん族、いいとも“上位勢”を「水ダウ」が猛追

74コメント2021/05/16(日) 20:17

  • 1. 匿名 2021/05/16(日) 12:06:46 

    【自分史上最高のバラエティ トップ10】「全員集合」圧巻1位、ひょうきん族、いいとも、スマスマ“上位勢”を「水ダウ」が猛追撃 | 文春オンライン
    【自分史上最高のバラエティ トップ10】「全員集合」圧巻1位、ひょうきん族、いいとも、スマスマ“上位勢”を「水ダウ」が猛追撃 | 文春オンラインbunshun.jp

    人生で最も笑った「自分史上最高のバラエティ番組」は何ですか――。文春オンラインのメルマガ読者を対象に行った「自分史上最高のバラエティ番組」アンケートには2344もの票が集まりました。 今回のアンケートには20歳から92歳までの幅広い世代が参加(男女比約6:3)。テレビ草創期の伝説の番組から現在放送中の若者に人気の番組まで名前が挙がる、魅力的なランキングとなりました。


    1位「8時だョ!全員集合」(TBS系・1969~1985)
    2位「オレたちひょうきん族」(フジテレビ系・1981~ 1989)
    3位「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジテレビ系・1982~ 2014) 
    4位「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」(日本テレビ系・1985~1996)
    5位「SMAP×SMAP」(フジテレビ系・1996~2016)
    6位「シャボン玉ホリデー」(日本テレビ系・1961~1972、1976~1977)
    7位「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ系・1991~1997)
    8位「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」(日本テレビ系・1969~ 1971)
    9位「水曜日のダウンタウン」(TBS系・2014~放送中)
    10位「夢で逢えたら」(フジテレビ系・1988~1991)

    皆さんが人生で最も笑ったバラエティ番組はなんですか?

    +7

    -7

  • 2. 匿名 2021/05/16(日) 12:07:21 

    ひょうきんみたことない

    ガルババアはしってるらしいけど

    +14

    -17

  • 3. 匿名 2021/05/16(日) 12:07:52 

    電波少年

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/16(日) 12:08:36 

    昔のバラエティーは本当に面白かった!
    でも時代だよね
    昔大笑いしてた企画が、今見たらたぶん笑えない

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/16(日) 12:08:48 

    バカ殿

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2021/05/16(日) 12:08:54 

    元気が出るテレビ、あの頃のたけしは面白かった

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/16(日) 12:09:10 

    黒バラ見たい

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/16(日) 12:10:04 

    1位は全員集合で納得だけど2位はドリフ大爆笑でしょ
    何度目だってくらい再放送してるけど相変わらず視聴率がとれてる
    こんな番組はない

    +14

    -10

  • 9. 匿名 2021/05/16(日) 12:10:16 

    欽ちゃん

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2021/05/16(日) 12:10:24 

    見取り図っか?が忘れられない。

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/16(日) 12:10:26 

    この前、年長の子どもが全員集合の再放送を見て旦那と一緒に大笑いしてた。私も子どもの頃父親と一緒に見て大笑いしてた。すごいなぁ。

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/16(日) 12:10:28 

    ダントツでドリフ
    最近のバラエティつまんない
    クイズ番組見たいわけじゃない

    +29

    -5

  • 13. 匿名 2021/05/16(日) 12:10:41 

    古すぎてわからん

    +7

    -3

  • 14. 匿名 2021/05/16(日) 12:10:42 

    加トちゃんけんちゃんご機嫌テレビ

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/16(日) 12:11:28 

    >>2
    その性格の悪さは
    さてはお前もガルババアだな!

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/16(日) 12:11:40 

    スマスマってこんな上位?

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/16(日) 12:11:48 

    じいちゃんもばあちゃんも、おとんもおかんも、ねえちゃんも私も、みんなで8時だよ全員集合で笑ってた。
    テレビも1台しかなかったけど、みんなで楽しめた。

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/16(日) 12:11:52 

    ごっつが断トツ一位!
    当時4歳ぐらいだけど覚えてる
    大人になってDVD全巻所持してる
    たまに見ては涙出るほど笑ってる

    しょーた
    エロティカ先生
    ゴレンジャイ

    が特に最高

    +24

    -4

  • 19. 匿名 2021/05/16(日) 12:12:20 

    1回しかなかったけど
    「有吉弘行のドッ喜利王」が
    自分史上最高の番組でした

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/16(日) 12:12:26 

    2〜3日前に元気が出るテレビ
    トピ立ってたね

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/16(日) 12:12:32 

    すんげーBEST10
    観覧行くぐらい好きだった

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/16(日) 12:12:46 

    バラエティじゃないかもだけど、こたちょかな

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/16(日) 12:12:54 

    >>1
    こういうアンケートで92歳まで聞いたってすごいね笑
    知らない番組がチラホラ…

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/16(日) 12:13:04 

    笑う犬は違うジャンルかなぁ?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/16(日) 12:13:06 

    >>11
    子どもの頃は気づかなかったけど、結構な下ネタをぶち込んでて、お父さんが大笑いして、お母さんが気まずそうにキッチンに行ってた意味が今になってよくわかった 笑

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/16(日) 12:13:25 

    ひょうきん族は今見るとたいして面白くない。内輪ネタが多くて。

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2021/05/16(日) 12:14:05 

    私は、さんま御殿

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2021/05/16(日) 12:14:05 

    1 ごっつええ感じ
    2 はねとび
    3 ウッチャンナンチャン炎のチャレンジャー
    4 笑う犬の冒険
    5 水曜日のダウンタウン

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/16(日) 12:14:26 

    水ダウ以外、本気で知らない。

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2021/05/16(日) 12:14:40 

    ゲバゲバってw

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/16(日) 12:15:17 

    ランキング対象40代から50代?60代?

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/16(日) 12:15:24 

    「ごっつええ感じ」が1番好き
    YouTubeにある過去のやつを今観てもむっちゃ笑える
    ランキングには出てないけど、ワンナイも面白かった
    ただ何回か人をバカにした不謹慎なネタがあったのが良くない

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/16(日) 12:16:45 

    学校へ行こうはバラエティーとは違う?
    面白かったなぁ!

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2021/05/16(日) 12:17:22 

    >>9
    欽ちゃん入ってないのは納得いかないですよね!
    子どもの頃だったけど、欽ドンも欽ドコも好きだったよ!

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/16(日) 12:19:19 

    コント55号もひょうきん族も今再放送してもそれほど笑えないだろう
    世代を越えられるのはドリフだけだろうな

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/16(日) 12:22:52 

    おっさんにばっか聞いてそう

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2021/05/16(日) 12:23:49 

    クイズタレント名鑑
    連想ワードクイズが個人的に好き。
    問題起こした芸能人や犯罪者の名前バンバン出てくるからw

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/16(日) 12:24:00 

    >>10
    ゴシップ仕入れてます!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/16(日) 12:24:28 

    >>37
    有吉がさらに輝く番組

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/16(日) 12:24:29 

    元気が出るとかいいともみたいな面白い一般人も絡めた番組構成がある意味最強だと思う

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/16(日) 12:25:32 

    はねトび
    ワンナイ
    ミラクルタイプ

    この辺世代だわ
    このときのフジテレビ面白かった

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/16(日) 12:26:09 

    夢で逢えたらは大好きだったけど
    どちらかといえばランキングに入るのは
    ウンナンのやるならやらねば だと思う

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/16(日) 12:27:17 

    >>28
    創価学会員ですか?(^o^;)

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2021/05/16(日) 12:27:26 

    ひょうきん族は面白くないよ
    流行りに乗り遅れそうだから見てただけ

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/16(日) 12:27:29 

    >>16
    ジャニオタ得意の組織票
    最後の方の視聴率なんか6%台、悲惨だったよ

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2021/05/16(日) 12:28:21 

    【自分史上最高のバラエティ トップ10】「全員集合」1位、ひょうきん族、いいとも“上位勢”を「水ダウ」が猛追

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/16(日) 12:32:23 

    リンカーン

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/16(日) 12:32:30 

    ひょうきん族のカスタネットおじさんの歌、いまだに歌ってる。シフトの仕事なので。出て出て休んで休んで♪ってやつ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/16(日) 12:32:57 

    世代的に半分以上みたことない…。
    再放送もみたことないんだけど、田舎だから?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/16(日) 12:34:02 

    うっせぇ うっせぇ うっせぇわ が

    世代によっては

    ヤッター ヤッター ヤッターマン

    きんにく にくにく にくじゅうはち

    を思い出させるらしいから根っこは世代一緒だと思う

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/16(日) 12:37:19 

    >>39
    有吉、おぎやはぎ、フジモンと制止役に後藤この5人さえいればいい。関根や水道橋はマジでいらない。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/16(日) 12:38:57 

    カックラキン大放送

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/16(日) 12:39:00 

    電波少年。
    画期的な番組だった。
    ヒッチハイクで大陸横断とか、懸賞だけで生活するとか、ヤバい人間にアポイントなしで突撃取材とか、現実とリンクしてるのが良かった。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/16(日) 12:48:09 

    内村プロデュースも面白かった!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/16(日) 12:49:56 

    イッテQとかなるほどザワールドとかは入らないのかなぁ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/16(日) 12:55:14 

    >>1
    文春読者は高齢者
    ゲバゲバやシャボン玉ホリデーは50年前の番組

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/16(日) 13:09:58 

    元気が出るテレビ
    電波少年
    夢で逢えたら
    クイズ タレント名鑑
    あたりかな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/16(日) 13:09:58 

    リアルタイムで見た事あるのいいともとスマスマと水ダウぐらい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/16(日) 13:21:01 

    水ダウは唯一毎週必ず見てる
    あとはスマスマしか見たことない

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/16(日) 13:24:45 

    >>29
    笑っていいとも 知らんの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/16(日) 13:25:50 

    オレワングランプリ
    深夜にやってた時のQさま
    好きだったな。水上ゴザ走りとか私もやりたかった。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/16(日) 13:29:29 

    もしものコーナー大好き爆笑

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/16(日) 13:40:51 

    ひょうきん族や全員集合!とかは見たことなくても聞いたことあるけど、
    6位と8位は聞いたこともないし内容も想像つかない···

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/16(日) 13:40:55 

    昔のロンハーは面白かったな
    ブラックメールとか新しかった

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/16(日) 13:41:08 

    >>6

    ベンツのボンネットのエンブレムに綱を張って、お互いバックしながら綱引きしたの爆笑したわー
    エンブレムがポキッと折れたの今でも覚えてるw

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/16(日) 13:49:26 

    >>16
    文春はアンケートに登録してるスマオタが圧倒的に多いよね
    アンチジャニだからかな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/16(日) 14:13:47 

    いいともで爆笑はしなかったな、穏やかな昼時のイメージ。やっぱりごっつかなぁ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/16(日) 14:30:08 

    スマスマが2016までなことに衝撃

    もうそんなに経ったのか、、

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/16(日) 14:41:30 

    ダントツで笑う犬
    水ダウ
    夜中枠だったときのはねとび

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/16(日) 15:11:59 

    >>67
    生放送だから爆笑ハプニングは結構あったよ
    テレフォンショッキングの片桐はいりとか

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/16(日) 15:13:17 

    めちゃイケが入ってないのは最後の方が酷かったからだよね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/16(日) 15:29:59 

    テレビ東京
    アサヤン

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/16(日) 17:53:02 

    >>19
    あれ面白かったけど、同じフォーマットではもう一回出来ないのが辛いよね
    忘れた頃にかなり形を変えないとできない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/16(日) 20:17:30 

    あらびき団が大好きでした。
    毎週録画して、自分の好きなネタだけ編集したりしてたw

    シソンヌ、チョコプラ、モンスターエンジン、キュートン、アイヒマンスタンダード、マリリンジョイ、夙川アトム、ビーグル38、葉月パルとか好きだったなー。



    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。