ガールズちゃんねる

都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能

1414コメント2021/05/26(水) 00:00

  • 1. 匿名 2021/05/14(金) 14:03:52 

    都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能|NEWSポストセブン
    都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    東京五輪を開催すれば、東京を中心に新型コロナウイルス感染者が増えるリスクは拭い去れない。五輪開催に向かって、ひた走るIOC(国際オリンピック委員会)と政府、組織委員会によって、危険にさらされているのは東京都民の命と生活なのである。専門家からは、「五輪中止すべき」の声が圧倒的だ。…


    東京都とIOCの開催都市契約には、〈本大会参加者の安全が理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合〉はIOCの裁量で大会を中止できると定められている。小池氏が「開催都市の知事として選手の安全を保障できない」と中止を求めれば、IOCも受け入れざるを得ないはずだ。

    その場合、巨額の賠償金も心配いらない。五輪問題に詳しい作家の本間龍氏が指摘する。

    「東京五輪を中止するとIOCやスポンサーに莫大な違約金を払わなければならないと言われているが、開催都市契約には中止=違約金という規定はありません。日本の判断で中止になった場合、放映権収入がなくなったIOCが損害賠償の民事訴訟を起こす可能性があるということでしょう。しかし、開催都市契約では保険加入が義務づけられており、IOCや組織委員会は中止などに備えて20億~30億ドルの保険をかけていると見られる。その保険金でかなりカバーされるはずです」

    +1442

    -25

  • 2. 匿名 2021/05/14(金) 14:04:20 

    じゃあ中止で

    +4742

    -22

  • 3. 匿名 2021/05/14(金) 14:04:38 

    じゃあやめようよ

    +3286

    -20

  • 4. 匿名 2021/05/14(金) 14:04:38 

    なら中止で!

    +2711

    -14

  • 5. 匿名 2021/05/14(金) 14:04:41 

    あたりめーだ

    +1542

    -15

  • 6. 匿名 2021/05/14(金) 14:04:57 

    だったらやめられるじゃん!!

    +1979

    -17

  • 7. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:13 

    最初からIOCがはっきりしてればよかったのに

    +2838

    -13

  • 8. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:21 

    はやくやめて

    +1372

    -17

  • 9. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:22 

    いやそれより◯年後に延期にしてよ
    せっかく色んな施設作ったのにさ

    +160

    -276

  • 10. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:24 

    莫大な違約金を請求されるから日本からは中止を言い出せないとかいう話はどこから来たの

    +2279

    -9

  • 11. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:26 

    中止以外考えられない

    +747

    -8

  • 12. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:27 

    よっしゃ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙辞めよう

    +590

    -10

  • 13. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:32 

    せっかくだから見に行きたい!

    +28

    -154

  • 14. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:34 

    誰かに圧力でもかけられて中止できないの?

    +658

    -6

  • 15. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:40 

    違約金ガーとか言ってた人どうすんの?

    +597

    -27

  • 16. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:42 

    ならばあえてやる意味ないよね。
    中止でいいじゃんか。今すぐ中止にして!

    +818

    -4

  • 17. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:43 

    中止したいのは反日

    +22

    -221

  • 18. 匿名 2021/05/14(金) 14:05:44 

    国のメンツより国民の命守ってくれよ。

    +799

    -9

  • 19. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:01 

    早く中止決めてよ

    +460

    -7

  • 20. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:02 

    >>1
    はい、解散~

    +243

    -6

  • 21. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:04 

    保険金でかなりカバーされるって全額じゃないのかよ!
    やりもしないのに金だけ取るな
    IOCってお金の亡者なの?

    +852

    -4

  • 22. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:04 

    当たり前
    仮に違約金払う契約だったとしても、その前に中国から賠償金各国に払ってもらうのが筋

    +683

    -5

  • 23. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:11 

    日本から辞めるって言ったら賠償金ガーって決め台詞のように言ってた人たちってやっぱり電2の工作員?

    +395

    -15

  • 24. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:12 

    この前のWBSでは、去年の延期でかなりの保険金が支払われ、それは既にほとんど使われてしまったみたいなことを言ってたよ。去年から今年にかけても保険をかけてたのかな。掛け金も凄そう。

    +246

    -4

  • 25. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:18 

    IOC、訴訟もだけどあの手この手で日本に罪なすりつけて来そうだから何かしら強く出る一貫性とか対策は要るね。

    +438

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:20 

    じゃあさっさとやめてよ!

    +116

    -5

  • 27. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:25 

    はいじゃあ中止で
    外国が動き出すとこうなるの早い

    +319

    -5

  • 28. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:48 

    >>9
    要らない要らない

    +210

    -20

  • 29. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:53 

    世界中からバッシング始まったし、バッハももうやめる方向だね。いい事だ。

    +568

    -3

  • 30. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:05 

    なんか、スポーツ見るのが面白くなくなったよね。1競技づつはいいんだけど…。考えると「競技さえできれば、他の人がどうなってもいいって思ってんのかな」ってなっちゃう。

    +394

    -9

  • 31. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:10 

    今国民全員に中止か開催かをアンケートしたとしたら、ほとんどが中止して欲しい、と回答するんじゃないかな

    +363

    -15

  • 32. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:12 

    あれ?日本経済が破壊されるほどの違約金が発生するって話をよくガルちゃんで見かけたんだけど?

    +277

    -5

  • 33. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:18 

    事務総長はろくな仕事をしていない
    「あるかどうかも見当つかない」っていい加減すぎないか?
    五輪中止の違約金、組織委事務総長「考えたことはない」 | 毎日新聞
    五輪中止の違約金、組織委事務総長「考えたことはない」 | 毎日新聞mainichi.jp

     東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は13日、仮に東京大会が中止となった場合に国際オリンピック委員会(IOC)から違約金として賠償請求されるかどうかについて「そういう質問が増えているが、考えたことはない。あるのかどうかも、ちょ...

    +283

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:21 

    >>9
    こんな曰く付きのオリンピックまたやりたいの?

    +276

    -13

  • 35. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:21 

    >>1
    今回は中国の責任もあるから、中国からも賠償させるべき。
    もちろん、北京冬季五輪はボイコットで!

    +553

    -3

  • 36. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:24 

    それなら中止でいいじゃん。
    選手や関係者の為にも早く決断してくれ。

    +184

    -7

  • 37. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:31 

    てかオリンピック世界回るの止めろ。
    金欲しいだけだろ。
    オリンピック生誕の地でだけやれ。

    +444

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:31 

    中止してね~
    色んなイベント中止して休業させてまでオリンピックやるのは意味不明だから

    +301

    -4

  • 39. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:36 

    一件落着!

    +58

    -4

  • 40. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:40 

    じゃあとっとと中止中止!速報早く!

    +157

    -3

  • 41. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:51 

    それならどうしてこんな直前まで都が払わないといけないから中止出来ないと言われて来たの?

    +222

    -4

  • 42. 匿名 2021/05/14(金) 14:07:53 

    >>21
    今に始まったことじゃないじゃん

    +102

    -3

  • 43. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:04 

    >>27
    っていうか、「え?まだやるやる言ってんの?」だろうね。

    +149

    -4

  • 44. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:06 

    >>1
    延期になった時点で支払いが行われ、保険会社は契約再延長に同意しなかったから実質無保険状態、との話はどうなったの?

    +182

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:09 

    >>15
    散々「違約金が巨額で日本経済が危ない!」とか言ってたのに。

    大ウソだったな。

    +293

    -19

  • 46. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:12 

    もうオリンピック自体やめれば?
    コロナ関係なくずっと

    +272

    -4

  • 47. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:16 

    >>9
    国立競技場のハリボテ感知らないの?

    +126

    -10

  • 48. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:20 

    中止したら中国の思うつぼ

    +7

    -50

  • 49. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:33 

    じゃあそうしよう!

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:39 

    違約金のことでここまで明確な事が分かったのだからもう本当に中止決めようよ!!
    そして海外からの受け入れもストップさせて!

    +216

    -5

  • 51. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:44 

    >>9
    あー、もういいや…

    +76

    -9

  • 52. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:53 

    東京ももちろんだが北京も中止で。
    諸悪の根源の中国が開催だなんて冗談じゃない。
    私は東京人としてオリンピック楽しみにしてたから。

    +147

    -3

  • 53. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:57 

    >>48
    なんで?

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:59 

    保険も何もそんなもん出す必要も要求する権利もないと思うわ
    どうしても欲しいんなら中国に言えば?

    +53

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:05 

    >>1
    それなのに無理矢理開催して
    IOCは平和のための祭典を
    悪夢の祭典にしたいのですか?

    +200

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:11 

    >>17
    どーでもいい中心が先

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:15 

    >>9
    ていうか、国立競技場立てようとした時にスゴい人骨出てきたんだよね。こう言ったらあれだけど、もう曰く付きやん

    +161

    -7

  • 58. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:23 

    作家、本間龍がそう言ってるってソースとして信憑性ある思っていいの?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:28 

    中国が全部払えばいいじゃん
    本当ムカつく

    +134

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:33 

    もっと早くそれを言ってよふざけてるの?
    どれだけの税金がかけられたと思ってるの?

    +76

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:35 

    >>32
    私もついさっき宇都宮氏のトピで見たばかり笑

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:40 

    中国に払って貰えば良い。
    本来は通常開催されていた!

    +101

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:43 

    本当はやらない事決まってそう

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:54 

    >>1
    そんなことだろうと思った
    オオカミ少年が煽ってただけでしょ

    +73

    -6

  • 65. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:00 

    >>1
    平和の祭典なのにやめるのに違約金とかおかしいわ
    中国が責任とれ
    日本政府も中止にしろ

    +291

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:05 

    >>57
    過労か何かで自殺した人もいたよね…

    +83

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:05 

    残る問題は、金の亡者電通とか、ガースーとか森の、俺は五輪を開催した総理大臣だ、俺のお陰で東京で五輪をやった、みたいな人生の偉業へのこだわりだけだよね。くだらん。

    +102

    -5

  • 68. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:05 

    なんで日本のせいみたいな話になっとんねん

    コロナのせい=中国共産党のせいやん

    あと感染拡大は日本だけじゃなくて全世界で問題になっとるや〜ん!!

    +172

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:05 

    >>53
    日本経済が破壊されるから

    +3

    -16

  • 70. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:09 

    違約金の話はどこから?嘘なの?
    じゃあやめろよ早く!

    +47

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:13 

    お金かからないなら尚更中止でいいじゃん
    なんで頑なにやろうとするのか

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:38 

    >>9
    ゲンナリ

    +29

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:44 

    保険に加入してないんじゃないの?
    五輪の中止保険金は望み薄、500億円下りた昨年同等の形で加入しておらず - 五輪・一般ニュース : 日刊スポーツ
    五輪の中止保険金は望み薄、500億円下りた昨年同等の形で加入しておらず - 五輪・一般ニュース : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(77)が13日、都内で報道各社の取材に応じ、延期前に加入していた大会の中止保険と同等の保険には加入してい… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    (抜粋)
    東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(77)が13日、都内で報道各社の取材に応じ、延期前に加入していた大会の中止保険と同等の保険には加入していないことを明かした。

    +99

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:46 

    >>25
    弁護士に任せればいい

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:53 

    >>10
    違約金のデマは五輪推進派とその支持者
    電通やJOC組織委員会をを始めとして五輪辞められたら困る人がたくさんいるからね

    +476

    -23

  • 76. 匿名 2021/05/14(金) 14:10:54 

    >>1
    ある程度自分の懐に入ってくる算段は整ったので保険でカバーできるよ!って言ってきたのかな?と邪推。
    ぼったくり男爵が自分にいくらも入ってこないのにこんな事言うわけないしむしろ去年の中止どうこうの段階でこれ言えたよね?なんで今?

    +134

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/14(金) 14:11:06 

    >>69
    これ以上コロナ増えて経済危なくなることは危険じゃないの?

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/14(金) 14:11:07 

    >>69
    日本経済なんてもう終わってるから
    オリンピックしたところで不景気まっしぐら

    +39

    -7

  • 79. 匿名 2021/05/14(金) 14:11:09 

    選手村の改装したマンションを購入してる人からすればどうなんだろ?
    中止が決定になればすぐ改装工事始まるのかな?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/14(金) 14:11:17 

    >>21
    ぼったくり男爵wだからね

    +198

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/14(金) 14:11:21 

    カネに固執するIOCを何とかして説得しないといかんな

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/14(金) 14:11:32 

    よしっ、やめっぺ

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/14(金) 14:11:33 

    >>47
    ホントとんでもない「レガシー」を残してくれたもんだよ
    森元古墳…

    +50

    -6

  • 84. 匿名 2021/05/14(金) 14:11:36 

    小池はオリンピックのこと全然言わないね

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/14(金) 14:11:54 

    じゃあほぼ日本国内での利権問題っつーことか

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/14(金) 14:11:56 

    >>48
    別にツボでも良いわ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/14(金) 14:12:03 

    >>58
    それを言ったら違約金自体公式なソースがないんだけどね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/14(金) 14:12:11 

    >>66
    ◯◯建設の新人だよね。。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/14(金) 14:12:21 

    オリンピック関連のトピ立ちすぎ。
    なんか不公平

    +2

    -15

  • 90. 匿名 2021/05/14(金) 14:12:31 

    保険って免責事項があるもんだけど、そこは考えなくていいの?
    100%保険が支払われるという確証あるの?

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/14(金) 14:12:37 

    >>24
    それ私も見たわ
    延期後は大した保険入れてないって話もどっかで見た気がするけど曖昧…

    +68

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/14(金) 14:12:37 

    多額の違約金かかるとか言い出したやつ誰だよ

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/14(金) 14:12:49 

    チャイナが責任取ってくれよ
    世界中滅茶苦茶にしやがって

    +98

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/14(金) 14:13:06 

    >>10
    放映権売ってる電通は中止だと各国に返金しなければいけない
    ただ返すだけで違約金とか発生するわけではないので、普通に考えれば何の問題もないはずなのに、そんなことになったら電通が倒産すると騒いでるみたいなニュース5ちゃんでみた

    結局国や都ではなくて、甘い汁すする予定だった人たちが困るから大袈裟に言ってるだけと思う

    +675

    -5

  • 95. 匿名 2021/05/14(金) 14:13:23 

    >>10
    ガルはデマも多い

    +122

    -5

  • 96. 匿名 2021/05/14(金) 14:13:23 

    >>66
    施工管理のまだ若い社員さんだよね…
    あんな便器のために

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/14(金) 14:13:45 

    >>10
    >>73これのことだと思ってた

    +71

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/14(金) 14:13:53 

    もう中止でいいよ!
    利権絡みのオリンピックなんてこと見たくないし
    こんな沢山のコロナが出ているのに
    やるべきでは無いよ
    利権じゃ無く国民の命を守るべき!!

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/14(金) 14:13:55 

    >>1
    開催後に大量に国民が死んだら誰が責任とるの?

    ある意味、大量虐殺なんだけど。

    +114

    -2

  • 100. 匿名 2021/05/14(金) 14:13:59 

    じゃあなんで中止にならないの?

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/14(金) 14:14:06 

    >>1
    むしろ、こんな状況でも中止の賠償金請求してきたらIOCってヤクザよりヤクザだよね

    +207

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/14(金) 14:14:15 

    >>7
    ほんとそれ!
    なんだよ、やきもきさせて。
    でも本当に良かったよ。これで安心出来る。

    +315

    -3

  • 103. 匿名 2021/05/14(金) 14:14:17 

    >>75
    テレビで五輪推進してるのは全員電通と自民の息がかかった人と見ていいよ
    もはやテレビは一般人の敵

    +128

    -6

  • 104. 匿名 2021/05/14(金) 14:14:32 

    >>10
    IOC以外の契約でしょ

    +87

    -4

  • 105. 匿名 2021/05/14(金) 14:14:54 

    今になってこんな話…
    そもそも違約金って誰が言い出したんだろう。私も信じてたけど…

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:04 

    >>94
    電通が倒産するだけで済むなら、なおさら中止でも無問題

    +254

    -2

  • 107. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:05 

    東京オリンピックて最初からケチしかつかない最低の五輪だったな
    最終的に開催されないかもなんて
    もう五輪開催地には二度と立候補しないでほしい

    +63

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:12 

    >>33
    適当すぎるね

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:16 

    >>1
    かつてないコロナ危機なので保険を使って中止でお願いします❗️
    これで違約金ガーって言ってる開催派は何と言うのかな?

    +63

    -4

  • 110. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:24 

    色んな契約があるからね
    正式な発表でもないのにこれでなら中止できるじゃんって短絡的すぎるよ

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:25 

    >>75
    へー、だとしたらそれはそれで失敗だね
    違約金とコロナ政策(国民の命)を天秤にかけたんだなーってオリンピックと政府への印象めっちゃ悪くなったもん

    +73

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:25 

    いやいや言うの遅くね?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:32 

    >>17
    やめさせたくないのは電●でしょ?

    +53

    -3

  • 114. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:34 

    >>87
    IOCと東京都の五輪開催に当たっての契約書を全文、日本国民に公開してほしい(もう公開されてて私が知らないだけならすみません)
    明確な材料がない限り正しい論議はできないと思うから

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:46 

    なんで作家の話を記事にするのか
    ちゃんと弁護士を呼んできてください

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:48 

    中止にしない理由が見つからない。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:50 

    じゃあ、もう中止で

    +19

    -2

  • 118. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:52 

    >>1
    これからずっと
    世界中で『ぼったくり男爵』って呼ばれるよ
    日本人にとって東京オリンピックは
    悪夢の祭典になってしまう

    +111

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/14(金) 14:15:58 

    >>57
    187体の江戸時代の骨だよ、確か。昔はあのあたり墓地だったんだよ

    +92

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:00 

    違約金無いってことは無理ならIOC的には辞めてもええんやでって事かな。日本の現状見るに出来るとは思えないんだけど。正直他の日常を元に戻していってほしい。オリンピック楽しむ余裕ないし平和の祭典とは程遠い状況だと思う

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:00 

    >>15
    日本から言い出したら違約金説毎回出てきてたけどやっぱり違ったんだね
    政府がIOCに開催を要望してると言う記事見たけどやっぱり政府がやりたがってるってことでいいのかな

    +119

    -8

  • 122. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:00 

    国民の命や健康や安全を第1にって当たり前のことしてよ
    都内在住だけど、苦しい思いして死ぬのやだ

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:06 

    ウチの近くのショッピングモールの五輪グッズのお店いついってもお客さんいなくて笑う
    あそこのアルバイト楽そうだから求人でないかなとみてたんだけれどもう終わりだね

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:14 

    でっかい保険会社なんだな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:24 

    迷わず止めよう!国民を守って欲しい。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:29 

    こういうニュース頑丈表に出てくるってことは、
    中止の方向なんだろうね

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:33 

    >>66
    自殺に追い込まれて結局中止とか、それはそれで居た堪れない気もするけどね

    +40

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:37 

    >>1
    もう中止の方向なんじゃないの?
    保険を使うなら、できない状況であるというのを提示しないといけないだろうし、テスト大会やってその辺見てるんじゃないかな。
    だって本気でやるならワクチンだって必死で調達するでしょ?
    そういう感じが全く見えないし。

    +77

    -3

  • 129. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:38 

    されるはずです
    の記事信用するなよ馬鹿ばっか

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:38 

    オリンピックやると国の経済爆上がりなんでしょう?

    +0

    -11

  • 131. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:53 

    >>9
    嫌だわ、金輪際日本でオリンピック開催なんてしてほしくないわ


    +120

    -5

  • 132. 匿名 2021/05/14(金) 14:16:56 

    第9条

    大会に関していかなるトラブルが起きても、
    東京都らは、ライセンサーであるIOCおよびその関連会社に発生する損害を補償し、免責し、防御する義務を負う。

    でも開催されるから関係ないね。
    都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能

    +4

    -11

  • 133. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:02 

    これ前から言われてたよね
    五輪を何が何でも開催しようとしてるのはIOCじゃなくて日本側だって
    本当に利権を優先して国民や都民の命を守ろうとしない政府や都を信じられない

    +56

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:04 

    オリンピックまで70日🥳

    +2

    -9

  • 135. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:05 

    >>69
    よく分かってないくせにw

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:11 

    >>2
    中止にしない理由が一つもない。
    オリンピックに賭けてたアスリートも沢山いるだろうけど、オリンピックのために日本来てコロナにかかってコロリ逝ってオリンピック出られませんでしたよりずっとマシでしょう。

    +102

    -2

  • 137. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:23 

    各県で事前キャンプが中止になってるし、オリンピック選手専用病棟確保も出来ないのだし、開催する方が厳しいよね。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:23 

    >>73
    なるほど、
    所定の時期の開催であれば
    以前加入していた保険でカバーできたものを、
    延期後の保険についてはケチったのか知らんが
    安い保険しかかけてないから保険でカバーできる額がだいぶ少なくなるのか。
    だからそのせいで決行しないと損失ヤバイってことだよね。
    これ政府側の判断ミスじゃん。

    +140

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:34 

    え、だったら中止して欲しい。
    仮設トイレ増やすとか、五輪の色塗りとか細々した経費が色んなところで何千万って飛んでってる。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/14(金) 14:17:57 

    >>15
    私、そのように言ってたよ。
    この記事が正しい情報なら喜ばしいと思う。

    +47

    -6

  • 141. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:00 

    中止したら電通が倒産する。電通が倒産したら困るのは自民党。中止したいのは自民党を倒したい野党の連中と支持者だよ!

    +6

    -10

  • 142. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:04 

    >>126
    感染者激増する時の、早い時間に「今日は◯◯人に迫る見込み」ってやつに似てるw

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:17 

    中止の時と開催した時のメリットデメリット、収支決算を政府もだしたらいいのに。
    選手の夢とかどうでもいいよ。
    面子じゃなくて損得が知りたい。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:22 

    >>141
    だから何よw

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:27 

    >>131
    なんで?

    +2

    -6

  • 146. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:31 

    >>9
    居住できる建物は入居者決まってたりするしコロナ収束後まで遊ばせとくわけにいかんし

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:36 

    ごめんね、中止にするから国民一人あたり申し訳ないけど100円ずつ払ってくれる?どうしても苦しい人はいいからさ💦とかって集金したらどう?

    +12

    -4

  • 148. 匿名 2021/05/14(金) 14:18:40 

    あら、じゃあ何の問題もないじゃない
    運動会も出来ないのにオリンピックなんて無理無理

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:13 

    これまでにかかった施設やらの建設費を少しでも回収したいんじゃない
    結局金でしょオリンピックやる目的なんて

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:15 

    開催して某国選手が感染なんかしたら一生恨み節言われて選手生命を絶たれたとか言って賠償金請求されるわ。
    やめよやめよ。

    +57

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:21 

    >>140
    ガセネタ信じてた癖に何で上から目線なの?w

    +21

    -8

  • 152. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:22 

    >>69
    日本の失敗を狙う勢力がいるとしたら、オリンピックよりも、働き盛りがコロナの犠牲になることだと思う。

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:43 

    さっきひるおびに出てた組織委員会のお爺さんも、こんな時だからこそ皆さんに感動を・・・みたいなことしか言えてなかった。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:44 

    で、莫大な設備費などは回収されないままなら、
    大不況になることは変わりないのね。

    +5

    -4

  • 155. 匿名 2021/05/14(金) 14:19:55 

    >>23
    間違ってはいないんじゃない?
    保険で全額じゃないしIOCがどうするかも実際わからないし

    +43

    -13

  • 156. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:21 

    中止の一択しかないじゃん

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:23 

    他の国も事前合宿中止にしてるくらいなんだから開催してほしいってわけでもなさそうだよな。国内大会でいくつかクラスター出した時点で屋内競技なんてどれだけ気をつけていても感染不可避みたいだし

    +26

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:24 

    >>113
    あとJOCの幹部じゃん?
    五輪やりますって言っておけば毎日給与が入ってくるんでしょ

    +42

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:32 

    >>107
    オリンピックエンブレムのデザイン盗用騒ぎからして、嫌な雰囲気だったしな

    +52

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/14(金) 14:20:38 

    この件はっきりしてほしいんだよなぁ
    保険は去年の延期で支払い済みっていう話はどこに行ったんだろう
    そこも含めて裏取りしてくれよ

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:07 

    え!みんなオリンピック選手の応援しないの?!

    +4

    -14

  • 162. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:09 

    >>153
    感動を出してきたらいよいよ終わりだな。

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:09 

    中止で行こう!

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:09 

    今日でオリンピックまであと70日なんだって。
    70日で何ができんの?と思ったから良かった。
    グダグダもいいとこだわ

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:12 

    >>150
    大騒ぎしそうだよね

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:28 

    >>1
    どんだけ金にがめついんだか…
    金持ち2世の集まりであるIOCの為に開催する理由はない

    +78

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:41 

    じゃあなんで今まで、違約金違約金っていってたの?

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:44 

    >>10
    ネトウヨが言ってるだけだろ

    +30

    -35

  • 169. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:48 

    >>153
    気持ちに余裕があって生活が豊かって言う環境の上にオリンピックがあったから感動があったんだよな。今それどころじゃないし

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:49 

    >>10
    誰がいいだしたんだろうね。オリンピック利権に関わってる人たち発信なんだろうけど。

    +191

    -6

  • 171. 匿名 2021/05/14(金) 14:21:55 

    >>1
    日本人を苦しませて楽しいの?
    政府と電通だけがどうしてもやりたがってるだけで
    国民は泣いてる。それがわからないの?
    中止って言えるのは、IOCだけなんだよ!

    +22

    -4

  • 172. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:00 

    >>48
    開催したら日本の感染者増えるし、経済的にもダメージ大きいし、思う壺かもね。

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:08 

    >>23
    工作員なんていないと思うけたどな
    ガルちゃんで情報流したとこで別に世論変わらないでしょ

    ちょっと聞きかじった事を、それっぽく話す人が多いってだけだと思う

    +5

    -24

  • 174. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:09 

    >>73
    結局どっちなんだろうか
    組織委員会はもう現在保険入ってないけど、IOCは入ってるってことなのか?
    だからもしものときはIOCは民事訴訟じゃなくて自分の保険使ってくださいという

    でもIOCって必ず保険使ってくれるのか?面子潰されたって保険関係なく民事訴訟起こしてくるとかないの?

    +45

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:25 

    状況が状況だから、世界にしっかりと説明してから中止方がいいかもね。強引にやらせようとすれば世間的にはIOCが悪くなる

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:30 

    サッカーW杯アジア予選を日本で集中開催 5月下旬〜6月
    欧州選手権、南米選手権も日本の100倍以上の感染地域で始まる。
    なんでオリンピックだけ反対するの〜?

    +6

    -10

  • 177. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:49 

    >>151
    何も考えず反対反対言ってた人が何を偉そうに。

    というか、違約金が免除されたところで焼け石に水だから。

    +2

    -19

  • 178. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:53 

    中止一択で!!!!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/14(金) 14:22:57 

    損害賠償云々言っていた竹田恒泰嘘つきじゃん。
    お父さんが五輪賄賂に関わった人なんだっけ?

    +19

    -5

  • 180. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:01 

    >>160
    保険契約の話だから、表には出ないかもね。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:11 

    >>57
    東京オリンピックって徳川家と因縁があるとか色々都市伝説があるよね

    +9

    -6

  • 182. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:13 

    ということは、五輪強行の理由はやっぱり電通か

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:15 

    どういうこと??

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:35 

    >>177
    私はそんな事言ってないけど、何で決めつけてんの?

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:37 

    >>171
    それはここじゃなくてIOCに言わないと伝わらないぞ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/14(金) 14:23:50 

    >>161
    応援してるよ!3年後楽しみにしてる!

    +3

    -10

  • 187. 匿名 2021/05/14(金) 14:24:59 

    中止になったらあの建設してた選手用のマンションってどうなるの?
    もう普通に住めるようになるのかな。
    うちもコロナ前はマンション気になってたけど、もうなんか縁起悪くて‥

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/14(金) 14:25:35 

    もうあと2ヶ月くらいだよね?
    2ヶ月で中止にとかできるのかな?
    中止にするなら早めに言わないと色々準備してる選手達や関係者が困るんじゃない?

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2021/05/14(金) 14:25:37 

    >>1
    それなら今回中止にして、コロナを収束させる事に集中したい。
    ここで菅も目を覚まして、考え改めて真っ当に行動できるのなら菅への見方が変わる。
    コロナ収束後のオリンピックは日本じゃなくても全力で盛り上げて楽しむし、経済回すのだって協力する。
    菅よ、お願いだから目を覚ましてくれ。

    +62

    -3

  • 190. 匿名 2021/05/14(金) 14:25:53 

    >>176
    ワクチンの接種が世界最低並みにできてないのに五輪って馬鹿でしょ
    他の国と同列にはできないよ日本は

    +20

    -2

  • 191. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:05 

    >>153
    丸川なんてオリンピックで絆を取り戻すと言っておりますがなんの絆?取り戻す?は?

    +31

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:08 

    >>176
    そうなった場合、予選なら中止できるでしょうね

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:18 

    えー⁉︎信用出来ない…

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:44 

    >>73
    安心したと思ったら何かやっぱり…でもさ、違約金なんてこのコロナ禍でカツアゲじゃん💢

    +68

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:50 

    >>80
    来世でカマドウマあたりに生まれ変わればいいのに!

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:54 

    >>179
    宇都宮の署名に対抗して
    五輪中止反対の署名始めたって
    昨日出演の番組で宣伝してたけど
    あれって何なんだろう

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:55 

    >>176
    多分出来ないと思っているから。

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2021/05/14(金) 14:26:59 

    保険あるんだ!知らなかった!
    もっと早く教えてくれ。
    それなら延期で良くない?

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:10 

    >>176
    日本のワクチン接種の遅れ
    選手や関係者人数
    こんな所

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:13 

    >>176
    それも反対ですけど。
    でもトピずれだから、それについて語りたいなら別にトピを申請して。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:23 

    >>179
    竹田は多分自民から金もらってるんじゃない
    知らないけどそうとしか考えられない

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:38 

    >>191
    オリンピックのおかげでバラバラですわ。

    +17

    -2

  • 203. 匿名 2021/05/14(金) 14:27:52 

    >>180
    でもその保険の契約料は
    税金から支払ってるんだから
    説明責任はあると思うんだけどなー

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2021/05/14(金) 14:28:04 

    IOCってじゃあやっぱり単純にアメリカで放送した時のお金が入ってくるからオリンピックしたいのかな?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/14(金) 14:28:29 

    >>138
    まあ保険入ってたとしても掛け金やばそうw
    結局日本は損しかしてない😭

    +57

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/14(金) 14:28:33 

    >>1
    本当に運が悪いよね
    よりによって日本って決まったらコロナって‥悲しくなる

    +39

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/14(金) 14:28:36 

    ていうか
    オリンピック1大会ずつずらせないの?
    日本が2024年
    次のフランスが2028年へ

    +2

    -9

  • 208. 匿名 2021/05/14(金) 14:28:49 

    >>57
    あなたの書き込みで調べてみたけど、ここ昔は軍事施設だったみたいだね。
    しかも前の東京オリンピックって、その人骨の上で開催されてるって事だよね?
    まぁパリとかも地下に人骨埋まってるから、そう珍しい話でもないかもだけど。

    +61

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/14(金) 14:28:59 

    選手や関係者を完全に隔離しながらやる様な事言ってたけど無理に決まってる。そこまでしてやる必要なし。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/14(金) 14:29:14 

    >>207
    余計にお金かかるけど、それで良い?

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/14(金) 14:29:31 

    >>1
    早く言えよ!!!
    競技のコロナ対策で何億無駄にしたと思ってんだ!!

    +72

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/14(金) 14:29:38 

    経済面で仕方ないと思い、容認派だったけど、
    インド株はさすがに怖い。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/14(金) 14:29:43 

    電通が倒産したら困るのは私達日本人だよ!!

    +1

    -24

  • 214. 匿名 2021/05/14(金) 14:30:11 

    >>2
    中止にしたら中国の思う壺だよ
    開催しないとスポンサー企業は大打撃。日本の経済は死に大不況が襲うよ。コロナで人が死ぬより、はるかに多くの死人が出るよ

    +15

    -44

  • 215. 匿名 2021/05/14(金) 14:30:29 

    >>202
    いや元々コロナのせいだからね。忘れちゃいかん

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/14(金) 14:30:29 

    おめでとう!!

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2021/05/14(金) 14:31:01 

    >>207
    パリ五輪の準備ももう始まってるから絶対滅茶苦茶反対される

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/14(金) 14:31:02 

    >>203
    国民が契約してるわけじゃないじゃないからなー。
    あなたの言いたい事わかるけど、裁判しても公開されるか微妙な気がする。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/14(金) 14:31:10 

    保険でって金とるんかぁーい!

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/14(金) 14:31:26 

    >>179
    この人の言う事信じてる人いるの?
    ただの皇室タレントじゃん。

    +12

    -5

  • 221. 匿名 2021/05/14(金) 14:31:27 

    >>213
    冗談よしこさん

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/14(金) 14:31:30 

    >>1
    保険があるから大丈夫。
    保険は去年で支払って未加入。
    …どっちなん。
    結局はっきりしないとこをみると未加入なんじゃ…てか違約金とかより五輪準備の金も賠償してほしいくらい。

    +100

    -1

  • 223. 匿名 2021/05/14(金) 14:31:41 

    ずっとアテネでやればいいんだよ
    誘致のロビー活動もなくなるし
    こんな金と利権と、選手村は性のお祭り状態だったなんて裏側が見えてくると全然楽しみじゃない

    +37

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:03 

    >>9
    もう国民冷め冷めだし(人によっては憎悪レベル)もういいよ。オリンピックの歴史ももう忘れたい。

    +92

    -6

  • 225. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:04 

    >>213
    ワニ観れなくなっちゃうな笑!

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:10 

    >>213
    さっさと倒産しろ😂

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:14 

    >>213
    >>214
    電通にお勤めの方?

    +32

    -5

  • 228. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:17 

    このコロナ禍で違約金なんて請求しようもんなら、日本はおろか世界中から非難爆弾降ってくるよ、IOCに。
    そして日本は二度と開催地に名乗りを上げなきゃいい。

    +2

    -5

  • 229. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:24 

    IOCの裁量で中止が出来るなら今の世界のコロナの状況を見てIOC理事自らが開催地に中止打診をするのが筋だよ。

    強行して日本にコロナ感染拡大する事を想定せずに自分達の利益の事ばかり言って何の為のオリンピック委員会?

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:25 

    >>10
    別のトピでオリンピック反対派は中韓の手先の反日工作員だと書いて回ってる人いる
    賠償金のデマを流してるオリンピック推進派のほうが怪しいよね。

    +139

    -17

  • 231. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:25 

    今まで使ったお金がパァ👐

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:32 

    >>225
    全然困らなかったw

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/14(金) 14:32:54 

    >>190
    サッカーは日本で行われるんですよ。
    感染拡大だけがオリンピック反対の理由なら
    同じ熱量でこちらを非難してもいいはずなのにオリンピックだけ目の敵にするのがおかしいんだよ。

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2021/05/14(金) 14:33:00 

    >>32
    そんなの無いよと書いても、大量マイナスされちゃう

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/14(金) 14:33:05 

    >>227
    そんなエリートはここには居ない。
    只の下請けの下請けの下請けのバイト。

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/14(金) 14:33:23 

    IOCってそんなにお金集めて何するの??

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/14(金) 14:33:26 

    >>1
    それは中止ととらえてよろしいですね?

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2021/05/14(金) 14:33:35 

    >>215
    コロナでバラバラなところに更に五輪賛成、反対で分断された。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/14(金) 14:33:37 

    >>106
    電通だけで済まないだろうね
    どっちにしろ経済的な打撃と不況は
    避けられないだろうね

    +1

    -33

  • 240. 匿名 2021/05/14(金) 14:33:54 

    心置きなく中止でいいね
    ぶっちゃけオリンピック無い方が、一般的には少しずつ静かに経済回せるようになって結果的には損が少ないんじゃないかな
    オリンピック終わるまで緊急事態宣言連発して、少しずつ残り少ない体力削り続けて、オリンピック後に厳しくやられたら経済死ぬなって思ってたから

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2021/05/14(金) 14:34:22 

    >>229
    どっちにしろ最終的にはIOCの判断だよ。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2021/05/14(金) 14:34:24 

    >>38
    イベントどころかオリンピック期間中の約3ヶ月間は都内と近郊では工事関係も中止なんだよ、作業者がみんな困ってる

    +17

    -2

  • 243. 匿名 2021/05/14(金) 14:34:31 

    こんな時こそ素晴らしいオリンピック選手を応援して、感動や元気をもらって、世界が一つになるときだよ!

    +3

    -14

  • 244. 匿名 2021/05/14(金) 14:34:52 

    >>214
    安心しろ。もう大不況だ。

    +40

    -5

  • 245. 匿名 2021/05/14(金) 14:34:55 

    >>239
    例えば?
    具体的に例を出してね
    無観客と外国人観光客来ないの分かってるよね
    で、どこが打撃受けんの?

    +17

    -4

  • 246. 匿名 2021/05/14(金) 14:35:13 

    >>239
    無理矢理開催して、日本で感染爆発した方がダメージ大きくない?

    +36

    -3

  • 247. 匿名 2021/05/14(金) 14:35:29 

    >>215
    でも結局コロナの前から私利私欲のモノだったんてしょ?
    ある意味コロナがあぶりだしてくれたみたいなもんで。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2021/05/14(金) 14:35:31 

    >>242
    そういうの分かってない人多いよね
    本当に迷惑なんだよ
    オリンピック

    +30

    -2

  • 249. 匿名 2021/05/14(金) 14:36:11 

    >>1
    アホか
    保険をかけていると"みられる"
    保険金でかなりカバーされる"はず"ってなんなんw
    つまり訴訟起こされるけど20億~30億ドルの保険金(これも定かではない)で多少減額されたらいいな~てことかい
    損害賠償の金額がどの程度か予測出来とるんか?
    曖昧すぎるわ

    +74

    -1

  • 250. 匿名 2021/05/14(金) 14:36:50 

    >>243
    もらったことなんてないよ
    スポーツ観覧が趣味?

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/14(金) 14:36:57 

    >>107
    いやさすがにそれは毒されすぎでしょ
    そういうネガティブな雰囲気になってたらそれこそキンペーの思うツボじゃん
    キンペーウイルスなけりゃ普通に開催されてたんだからさ
    まあそれでも日本最後のオリンピックになってほしかったけど

    +3

    -11

  • 252. 匿名 2021/05/14(金) 14:36:59 

    >>239
    例出せよ
    そうやって根拠なく脅して、その手に乗るほどバカじゃないんで
    オリンピックやった方がその後のコロナ感染拡大や医療崩壊含めて、大打撃なの分かんないの?

    +25

    -4

  • 253. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:45 

    >>215
    コロナさえ無ければ本当は去年に
    五輪終わって日本は違ってたよね
    コロナさえ無ければこんな生活も強いられることもなかった。

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:50 

    諸々の違約金関係が税金で払われないなら中止でいいよねえ
    IOCとの契約に違約金がないとしても、オフィシャルなんとかになってた民間企業から補填を求められたりするんだろうか
    この間放映権の事で中止なら企業に損害賠償だかなんだか書かれてたけど企業間でやりとりならまあいいかなあ

    アスリートの人には本当に申し訳ないし、残念だし、最初で最後のオリンピックの人もいるだろう
    人生掛けてる人もいると思う
    私も楽しみにしてた。最初はチケットもホテルも取ってた。本当に観に行きたかった。
    だけどもう限界だよ。医療従事者の人たちをこれ以上苦しめるのは辛いよ

    +8

    -2

  • 255. 匿名 2021/05/14(金) 14:37:55 

    オリンピックって利権なんだな。
    どの競技も世界選手権とかあるからもうオリンピックこれを期におしまいにしたら??
    IOCってどんな仕事してるの?

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:20 

    >>228
    非難してくれるかなあほかの国
    だってさ、ダイヤモンドプリンセス号の対応で日本が四苦八苦してるときの諸外国の反応って冷たいもんだったよ

    結局自分たちが当事者じゃなければ対岸の火事だし、むしろ日本は五輪ホスト国でありながら開催までに有効な感染対策も整えられない無能な国だって非難してくる国結構あると思うよ
    まあ無能と言われればそうだねって感じだけどさ

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:35 

    >>242
    コロナ無くても迷惑だったのは間違いないね
    なんで東京で?って話沢山あったよ

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:36 

    中止希望。
    でも百合子が中止にするわけないよね、
    オリンピック開催したすぎて狂ってるババアだし。
    子供の運動会は中止なのにオリンピックはやるなんて矛盾してない?
    世界規模の運動会じゃん。

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:39 

    >>243
    もしかして‥内村さん?

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/14(金) 14:38:52 

    まぢ🈲ぺーのせいだよ。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/14(金) 14:39:26 

    >>208
    あの近くの学校に通ってたけど、あの周辺は怪談の宝庫だよ。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/14(金) 14:39:27 

    >>147

    中国国民に?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/14(金) 14:39:50 

    >>75
    天下の電通だね

    +35

    -5

  • 264. 匿名 2021/05/14(金) 14:39:57 

    >>243
    反オリンピックでひとつになれるかもね
    感動じゃなくて怒りで

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2021/05/14(金) 14:40:14 

    >>73
    『事務総長77歳』
    いつまでも高齢者が席を譲らないから若い人が上にいけないんじゃないの

    +96

    -1

  • 266. 匿名 2021/05/14(金) 14:40:47 

    日本のお金を根こそぎ持ってくね!!もう、日本はお金がありません!!!!

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/14(金) 14:40:53 

    >>239
    仕方ないよ。
    でもこれだけの癒着が分かっている以上電通は遅かれ早かれ無くさないといけなかった。

    +26

    -2

  • 268. 匿名 2021/05/14(金) 14:40:53 

    >>256
    言いそう言いそう
    諸外国よりよほど感染者数抑えてきたのにね。

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/14(金) 14:41:01 

    >>233
    まあそれも反対だけど、
    オリンピックと比べても入ってくる人数が明らかに違うんじゃない?

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2021/05/14(金) 14:41:49 

    なら委員会の日当が高いし去年中止がより良かったね
    国民の負担増える

    子供かわいいだけじゃ持てないような負担ばかり増える

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2021/05/14(金) 14:41:53 

    >>230
    オリンピック反対派に共産党がいる。
    この時点で反日はどっちか分かるでしょ。
    賠償金はデマじゃない。IOCが請求してきたら日本は負ける。
    海外メディアは請求するなとIOCに圧をかけているけどIOCは請求しないと明言していない。

    +18

    -28

  • 272. 匿名 2021/05/14(金) 14:41:57 

    >>214
    東京五輪のゴールドスポンサーはアリババだったね。どうぞ倒産してください。

    +37

    -1

  • 273. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:06 

    去年、延期じゃなくて中止にしとけば良かったのに

    +8

    -2

  • 274. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:07 

    高齢者でさえワクチン行き渡ってないのに五輪無理
    さっさと中止にしてちゃんとしたコロナ対策してくれ

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:11 

    規定がないってことは損害賠償請求されるってことだってヤフコメに書いてあったよ。

    損害賠償請求しないって契約があるなら別だけど

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:13 

    賠償金を日本が払わなければいけなくなれば国際的にIOCが批難されるからそれはないだろうって言ってる人がいた
    今回日本がこれ以上大損したらオリンピックどこも招致しなくなるよね

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:31 

    >>239
    政治家や官僚が中抜き出来なくて困るくらいじゃないの?
    経済的打撃は、殆どのないよね
    観光客来ないんだから
    コロナで人動かさないし

    +23

    -2

  • 278. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:32 

    >>33

    でも、組織委員会のエライさんだから、滅茶苦茶 高給貰っているんだよね?

    それで、この仕事ぶり、、、、。給料泥棒と言われても仕方ないな!

    +34

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:50 

    >>107
    この先は嫌でも何でも先進国の持ち回りになるよ

    +1

    -3

  • 280. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:50 

    >>251
    マイナスは🈲ペー支持者の数

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2021/05/14(金) 14:42:54 

    >>75
    困る人が沢山いるんでしょ?
    「上級国民は困っても良い」ってか?
    共産的な考え方ですね。

    +1

    -27

  • 282. 匿名 2021/05/14(金) 14:43:25 

    建設系はもう終わったし
    開催でも中止でも海外から客こないからインバウンドもなし
    中止になって一番困るのは放映権関連だろう
    放映権といえば電通だな

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/14(金) 14:43:25 

    >>2
    異議なし

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2021/05/14(金) 14:43:28 

    >>239
    電通の方?

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/14(金) 14:44:02 

    >>252
    根拠なく脅してるのはそっち。
    絶対に感染拡大するって根拠は?

    +0

    -14

  • 286. 匿名 2021/05/14(金) 14:44:15 

    >>271
    反対派が反日?
    日本人だから反対なんじゃないかな
    右派左派超えてるの分からないの
    思考停止してるね

    +20

    -7

  • 287. 匿名 2021/05/14(金) 14:44:28 

    コロナで自粛すればいいのか、オリンピックだから自粛しなくていいのか。
    もう矛盾だらけでワケワカメ。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/14(金) 14:44:39 

    >>209
    そこまでして日本に来てオリンピックに出たいと言う選手はどれほどいるんだろうね。金メダル取って生活が一変させたい狙いなら賭けに出たいって人もいるんだろうけどさ。観光とかおもてなしとか言われてた時期ならまだしも楽しみにしてるアスリートも少なそう

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/14(金) 14:44:46  ID:qOkWhNpz4Q 

    >>256
    そう思う。

    最初はどの国も未知のウィルスにパニックで同じ状況だったけど、コントロール出来始めている国も多数ある中、未だに感染拡大中だもの。
    日本の力の無さと言われても仕方ないと思う。

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2021/05/14(金) 14:44:51 

    >>271
    オリンピック賛成派に中国共産党がいる。この時点でとっちが反日か分かるよね。災害時に起きた賠償金について法廷で戦ったからIOCは確実に負ける。

    中国 習国家主席とバッハ会長が電話会談 “東京五輪開催支持” | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
    中国 習国家主席とバッハ会長が電話会談 “東京五輪開催支持” | オリンピック・パラリンピック | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】中国の習近平国家主席は、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長と7日、電話で会談し、来年冬の北京オリンピック・パラリ…

    +15

    -4

  • 291. 匿名 2021/05/14(金) 14:45:28 

    >>215
    コロナのせいじゃないよ。 中国のせいだよ。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/14(金) 14:45:31 

    >>286
    右派左派超えているなら賛成派は反日だというレッテル貼りやめればいいでしょ。

    +7

    -8

  • 293. 匿名 2021/05/14(金) 14:45:36 

    アメリカのNBCの放映権料
    政治的理由でボイコットしたモスクワオリンピックの時でさえ保険料が支払われている
    今回だって支払われるでしょう。でなければ、数週間前に聖火リレーを批判するような記事を出すようなことをするわけがない
    調べればわかる事なのに鵜呑みにする方のなんだかなぁ

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/14(金) 14:45:59 

    >>106
    電通って驚くくらいネット上で嫌われてるよね。
    僻みでなくさ。
    だって世界のトヨタや、商社や外資ってこんなに悪口言われてないし。

    +95

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/14(金) 14:46:08 

    >>179
    昔たかじんの委員会で竹田ってまともなこと言うじゃんって評価してたのに残念だわ

    +3

    -4

  • 296. 匿名 2021/05/14(金) 14:46:08 

    >>73
    77歳…
    なんかさぁ、よほど居心地のいいおいしいポジションなんでしょう

    +77

    -1

  • 297. 匿名 2021/05/14(金) 14:46:24 

    >>281

    「上級国民」が困っていいとは一概には言えないけれど、「利権を貪る連中」なら困って欲しいね!

    共産的というよりも普通の考え方でしょ? 政治的な思想とは関係ない。

    +23

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/14(金) 14:46:28 

    じゃあ悩む必要ないじゃん

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/14(金) 14:46:39 

    >>255
    もう知っちゃったから今後のオリンピックも誰も純粋な目で見ないしもう終わりがいいよね

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/14(金) 14:47:10 

    >>277
    準備したんだから経済的打撃はある。
    違約金だけじゃないからね。
    「殆ど」とか、曖昧過ぎ。

    +2

    -6

  • 301. 匿名 2021/05/14(金) 14:47:12 

    >>291
    最初はね
    ここまでにしたのは人災だよ

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/14(金) 14:47:16 

    >>280
    🈲🈲独裁国は冬季オリンピックヤル気満々だもん。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/14(金) 14:47:28 

    中止になったらなったで寂しいくせに!

    +1

    -9

  • 304. 匿名 2021/05/14(金) 14:47:29 

    >>9
    いや、もぅ一旦白紙に戻そ?

    +13

    -4

  • 305. 匿名 2021/05/14(金) 14:47:40 

    >>292
    は?
    反対派が反日って言ってるからだけど
    何言ってんの?

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2021/05/14(金) 14:48:07 

    やめたらやめたで保険に入ってなかったってパターン

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/14(金) 14:48:30 

    じゃあ中止でいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/14(金) 14:48:42 

    第一次世界大戦の時はベルギーに決まってたのに中止になったんでしょ?戦争終わって次の開催地をあえてベルギーにすることで平和の祭典にしようってなって大盛り上がりだったとか。
    この時は巨額の賠償金なんて払ったの??
    コロナ禍だって世界中巻き込んだ災害なんだから、日本のせいじゃないから賠償金なんて払わない!って強気に出て欲しいよ。

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/14(金) 14:49:20 

    >>1

    そもそも契約の実態が明らかにされず、皆 伝聞で議論をしていたのが異常だったんだよ。

    今からでも遅くない。
    該当しそうな条項を、全て明らかにして、真面目に中止の議論をする時期だと思う。

    +40

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/14(金) 14:49:35 

    >>181
    徳川の末裔が選挙で落選した時に東京オリンピック無いなと思った都市伝説好きな私です
    都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能

    +4

    -5

  • 311. 匿名 2021/05/14(金) 14:49:49 

    >>303
    誰が?

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2021/05/14(金) 14:50:10 

    そりゃそうだよね。日本に非はないもんね。世界的に毎日混乱が起こっているこの状況でオリンピックを心から楽しむ人はいない。中止でお願いします!本当にお願いします!

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/14(金) 14:50:11 

    >>252
    マイナスだけ付けてないで
    感染拡大し、医療崩壊し、大打撃になる根拠をはやく見せてよ。

    +6

    -4

  • 314. 匿名 2021/05/14(金) 14:50:21 

    >>305
    元はオリンピック推進派のほうが反日じゃないか怪しいというコメントだから。

    +4

    -9

  • 315. 匿名 2021/05/14(金) 14:50:58 

    アダムスIOC広報部長「日本の世論を気にかける必要性はあるが、それによってIOCが動かされるわけではない」、「大会は必ず開催され、7月23日に開幕する」

    +3

    -3

  • 316. 匿名 2021/05/14(金) 14:51:00 

    >>265
    いつまでも椅子にしがみついてるくせに若いのが育っていないとか言われても困るよね

    +35

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/14(金) 14:51:02 

    さあ!Let’s中止!!

    +5

    -2

  • 318. 匿名 2021/05/14(金) 14:51:04 

    >>94
    電通に兄が入ったからっていう池江選手の頑張り、哀れでならない。ガリガリじゃん。体力本当に心配。

    +1

    -22

  • 319. 匿名 2021/05/14(金) 14:51:11 

    問題はここでしょ
    〈本大会参加者の安全が理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合〉


    保険会社は躍起になって合理的な根拠はないと言ってくるだろうし

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/14(金) 14:51:25 

    >「IOCの裁量で」大会を中止できると定められている。
    >小池氏が「開催都市の知事として選手の安全を保障できない」と中止を求めれば、IOCも受け入れざるを得ないはずだ。
    >IOCや組織委員会は中止などに備えて20億~30億ドルの保険をかけていると見られる。その保険金でかなりカバーされるはずです

    記事を見れば、〜と見られる、はずです、などこの記者の希望的観測ばかりじゃん!

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/14(金) 14:51:27 

    小池さんはいつ中止を言い出すかのタイミングをうかがってそう
    最近、二階幹事長と連絡取り合ってるみたいだし、ギリギリのタイミングで中止を表明して、自分の支持率上げたいんでしょ

    +6

    -2

  • 322. 匿名 2021/05/14(金) 14:52:52 

    >>308
    日本は1940年にオリンピック返上している
    その時も賠償金払ったとか聞いた事がない

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/14(金) 14:53:24 

    >>297
    「利権を貪る」って利権を何だと思ってんの?
    悪代官の裏金みたいなイメージ?笑
    企業に委託すれば利権が生まれるに決まってるじゃん。金の動く所には必ず利権はある。
    儲かる人の足を引っ張りたいの?
    その発想が共産的なの。
    自覚してないだけじゃん。

    +1

    -7

  • 324. 匿名 2021/05/14(金) 14:53:28 

    違約金ないならやめればいいよ。絶対無いならね。
    もしあったときにこの記事の人が責任とってよね。
    日本の税金をバカみたいな違約金に使ってほしくないだけだから。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/14(金) 14:53:33 

    オリンピック楽しみにしてる人のためのトピックが全然承認されないよ〜😂

    +7

    -7

  • 326. 匿名 2021/05/14(金) 14:54:33 

    国民投票してみたらいいんじゃないの?
    民主主義なんだし
    開催した場合どれだけの恩恵とリスクがあるか、中止した場合の対応とか具体的にあげてさ
    やればいいのに

    +3

    -3

  • 327. 匿名 2021/05/14(金) 14:54:36 

    >>313
    えっ?!
    今まさにそうなっているじゃん?
    大阪府って知ってる?

    +15

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/14(金) 14:54:47 

    >>15
    間違ってはないんじゃない?
    違約金は発生しないけどIOCから訴訟を起こされる可能性はあるみたいだし、その賠償金も全てを保険でカバーすることは出来ないって記事に書いてある

    +74

    -4

  • 329. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:23 

    >>9
    競技場とかはこれから他のイベントで会場レンタル代値上げさせたりして元とればいいよ

    +22

    -1

  • 330. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:30 

    中止になったら○通が潰れるって言われているっぽいけど本当?

    +3

    -4

  • 331. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:32 

    >>9
    今回中止にしたらもう二度と日本ではやらなくていいです。

    +56

    -2

  • 332. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:50 

    >>290
    日本のコロナの状況が災害に認定されるかなー。怪しくない?
    日本は海外ほど感染拡大していないし。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/14(金) 14:55:58 

    >>315
    IOCって何様?

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/14(金) 14:56:07 

    >>102
    絶対
    ここまでに無駄なお金使ってしまってるよね。
    引き延ばしたがために。

    +73

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/14(金) 14:56:17 

    >>277
    スポンサー企業はかなり金出してるんじゃない?

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/14(金) 14:56:18 

    >>94
    放映権も保険かけてるってよ

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/14(金) 14:56:29 

    あと70日だって。こわ。

    いきなり中止ってできるのかな?早い決断ほうが選手やスタッフ、テレビ局だって有り難いと思うんだけど、もうやる気なのかな

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/14(金) 14:56:40 

    >>328
    IOCが訴訟起こしたら開催立候補する都市なくなるぞ

    +37

    -6

  • 339. 匿名 2021/05/14(金) 14:56:44 

    >>315
    反対派が一喜一憂してるけど開催するよね。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2021/05/14(金) 14:57:15 

    >>191
    そもそも都民を無視して無理クリ招致した時点で絆は壊れてるのにね。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/14(金) 14:57:15 

    >>230
    デマだといっても日本は保険に入ってないというニュースもあったからね。だから賠償金騒ぎがあったのよ
    蓮舫も国会で総理がそれを言うなら国が賠償金払うことになりますよ!って言ってたぐらいだから何かしらの問題はあるはず

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/14(金) 14:57:45 

    >>15
    違約金もだし、オリンピック開催する経済効果をゼロにするのはさらに状況悪くなるってことだったんじゃないの?

    +17

    -4

  • 343. 匿名 2021/05/14(金) 14:58:20 

    違約金なんて税金で賄えばいいだけの話。
    問題は安倍さんと日本会議の先生たちの手に誇りを、安倍さんのお友達の手に果実をとりもどしていただくためのオリンピックが中止となってしまうことです。
    反日パヨク共は問題をすり替えるな!!

    +0

    -7

  • 344. 匿名 2021/05/14(金) 14:58:36 

    >>252
    なんか活動家みたいだね。
    横。

    +1

    -5

  • 345. 匿名 2021/05/14(金) 14:58:39 

    >>291
    コロナの発生は中国だけど、日本政府は最初から甘く見て、行き当たりばったりの対応でこんな事になってしまったね。
    残念です。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/14(金) 14:58:51 

    >>1
    こんなんで開催されても困るわ。

    開催したら馬鹿騒ぎするやつがまた出そう。

    みんなで集まってワーワー叫んで日本中あちらこちらでクラスター起きたらどうするのよ。

    静かに応援なんか出来ないんだからさ。

    医療従事者に体と心を休める時間が必要だよ。
    1年以上も危険にさらされてるんだよ。

    +26

    -1

  • 347. 匿名 2021/05/14(金) 14:58:57 

    >>303
    全然寂しくない。
    去年もオリンピック無くなって、なんの感情も無かったし。中止になったら、むしろ安心するわ

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/14(金) 15:00:09 

    >>1
    運動会が中止になったところもあるんだからオリンピックも中止一択でしょ

    +28

    -4

  • 349. 匿名 2021/05/14(金) 15:00:19 

    【東京五輪】ぼったくり男爵が来日固執 小池女帝の五輪返上阻止を画策|日刊ゲンダイDIGITAL
    【東京五輪】ぼったくり男爵が来日固執 小池女帝の五輪返上阻止を画策|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     緊急事態宣言延長のため、17日の来日が見送りとなったIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長。大会組織委員会とIOCは、改めて6月中の来日を調整している。バッハ会長は来日して開催機運を高めたいのだろうが、裏の狙いは小池都知事の“暴発”を防ぐことだ。「...



    たぬきと男爵のせめぎあいか。

    「IOCと都で交わした開催都市契約には、違約金に関する条項はありません。また、IOCが都に賠償金を求めることも考えづらい。コロナ禍に苦しむ都に『キャンセル料を払え』などと迫れば、IOCは世界中から猛批判を浴びることになるでしょう。今後、招致に手を挙げる都市もなくなる恐れがある。IOCは大打撃です」


    「違約金に関する条項はない」「ない」「ない」。
    電通バイト、乙。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:20 

    >>314
    在日応援、親中派が自民党たからね

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:25 

    >>15
    ほんとだよー!
    デマ流しやがって!

    +20

    -22

  • 352. 匿名 2021/05/14(金) 15:01:51 

    >>253
    予定通りオリンピックが開催されてたら、熱中症で東京の病院医療崩壊とかになってたんじゃないの
    結局賠償金払うハメになる

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:24 

    >>23
    てか、今までオリンピックのために使った莫大な資金が返ってこないじゃん

    +12

    -12

  • 354. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:44 

    >>321
    小池さんは、国の圧力で意見が言えない可哀想な都知事を演じ国と戦う構図を作り上げて、上手いこと重大な事は国にやらせるタイプじゃない?

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/14(金) 15:03:55 

    早く中止にしないと、6月には海外メディアがワクチン未接種でやってくるよ。
    もちろん受け入れる日本も大多数の人はワクチン未接種。

    コロナ禍で十万人もの人が世界各国から集まるなんてあり得ない。

    五輪後に世界でパンデミックになって、開催国の責任を問われた場合、日本はどうするつもりなんだろ。

    人命より大切なイベントなんて世の中にない!!

    +8

    -3

  • 356. 匿名 2021/05/14(金) 15:04:06 

    >>351
    IOCが言った訳ではないよ
    賠償金は生じないと見られる、という推測の記事でしかないよ

    +24

    -4

  • 357. 匿名 2021/05/14(金) 15:04:28 

    >>338
    オリンピック終了だから訴訟起こさないね

    +30

    -2

  • 358. 匿名 2021/05/14(金) 15:04:38 

    >>327
    オリンピックの影響のことだよ。
    ファイザーが選手団にワクチンを提供、毎日PCR、自由行動の制限、競技後すぐ帰国
    日本でも死亡、重症化高リスクの高齢者のワクチン接種が進んでいる。
    こういうのを念頭に計算した上で言ってるんでしょうね。

    +3

    -7

  • 359. 匿名 2021/05/14(金) 15:05:08 

    実際にすべてを保険で網羅することはできんから、経済的損出で自殺者が出まくるのはわりと容易に想像できる

    どっちに進んでも死人が出る地獄のような現状

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2021/05/14(金) 15:05:47 

    >>348
    そうだね
    オリンピック=金をかけた大人の運動会だしね

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/14(金) 15:06:35 

    五輪も電通もいらない

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2021/05/14(金) 15:06:37 

    じゃあ、中止でいいじゃん。
    世界から色んな新コロを輸入するよりいいよ。

    +10

    -5

  • 363. 匿名 2021/05/14(金) 15:06:41 

    てか祝日かわるのみんな知ってた?!ニュースでやってる?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/14(金) 15:07:13 

    >>281
    あなたはどの立場からの発言なの?電通勤めの旦那さんでもいるのかな?
    私は正直日本のテレビや広告でロクでもない内容ばっかり流す電通嫌いだよ
    だから今回電通が痛い目見るとザマアミロって思っちゃう
    お金持ちが嫌いとか上級国民がどうとかじゃないよね

    ってか電通って上級国民扱いなの?自分で言ってて恥ずかしくない?

    +25

    -2

  • 365. 匿名 2021/05/14(金) 15:07:24 

    やるならチケット再販してほしい。見に行きたい。

    +6

    -5

  • 366. 匿名 2021/05/14(金) 15:08:00 

    違約金の話、
    もしも、電通とかがデマ流してたとしたら…
    怖いわー

    中止になったら、損をする組織が、
    莫大な違約金が〜とか言いだしたとか、

    違約金言い出しっぺは、どっちにしても
    中止してほしくない人たちだよね。

    +11

    -2

  • 367. 匿名 2021/05/14(金) 15:09:31 

    >>363
    ちょっと前にニュースで見たけどサラッと流して終わってた

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/14(金) 15:09:42 

    >>364
    同感!

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/14(金) 15:09:53 

    >>351
    デマでもないよ。
    IOCがハッキリ言ったという記事じゃないでしょ。

    +22

    -3

  • 370. 匿名 2021/05/14(金) 15:10:20 

    >>351
    デマじゃないし、保険適応外かもよ

    +19

    -2

  • 371. 匿名 2021/05/14(金) 15:10:35 

    >>366
    いや間違いなく電通だと思うよ。
    ここで書き込みしてんのはそのバイトだけど。

    +5

    -4

  • 372. 匿名 2021/05/14(金) 15:10:43 

    なんか、オリンピック賛成派が
    マイナス押してるよー

    この記事にむかついてマイナス押しまくってたりして。

    +8

    -6

  • 373. 匿名 2021/05/14(金) 15:11:08 

    >>1
    大阪の万博も中止にならないかな
    わざわざ埋め立て地整備して電車通して、跡地をなし崩しにカジノにする計画が見え見えだしね

    +45

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/14(金) 15:12:20 

    >>1
    だったら早く中止にしなよ
    菅さんはなんでやめないの?
    なにを恐れているの?

    +24

    -2

  • 375. 匿名 2021/05/14(金) 15:12:35 

    反対派は左翼の駒になってるよ。
    デモとかやってる連中、医師会組合、病院、共産系多いしマスコミがまず左翼。
    党派を越える問題とかちゃんちゃら可笑しいわ。
    日本が混乱して喜ぶ人が居るんだよ。
    コロナを盾に「オリンピックより命」とかさ、あいつらの常套手段じゃん。
    いつも弱者を盾にして、反対側の人をぶん殴るの。
    見てな、中止になって経済困窮したらまた政府のせいにして、弱者を盾に騒ぐから。
    何も産まないんですよ、奴らの思想は。

    +6

    -13

  • 376. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:06 

    バッハもテドロスもお金の臭いがプンプンプンプン

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:42 

    >>185
    誰か伝えてー😢

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:57 

    >>366
    でも反対派は
    「IOCが提訴された場合は裁判費用から損害賠償まで開催都市持ち」と東京都のオリンピック公式HPに出ているのに、それを無視してるよね。

    +5

    -2

  • 379. 匿名 2021/05/14(金) 15:13:59 

    >>230
    反日工作員じゃないけど、オリンピックやめてほしい。選手や関係者が都内に食事とか観光に出てきたらイヤだ。選手村に監禁して外出禁止にしたら、人権がどうとかブーブー言われそう

    +11

    -4

  • 380. 匿名 2021/05/14(金) 15:14:14 

    >>358
    自由行動の制限がどれだけできる?
    ワクチンを全員が打ってくれる?
    未だにコロナで重症化するのは高齢者だけだと思っているの?

    +13

    -2

  • 381. 匿名 2021/05/14(金) 15:14:51 

    >>369
    結局蓋を開けてみないとわからないというとんでもないスポーツ大会ですね

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/14(金) 15:15:13 

    中止と言えば違約金ガーと散々脅してさ…
    開催することにもっとポジティブな理由示せないのかね?
    無いから示せないんだろうけど

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2021/05/14(金) 15:15:51 

    違約金払うような契約はないって言ってた人は最初から大勢いたよね

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/14(金) 15:17:19 

    開催しても過去最低のオリンピック確定してるようなものだけどなw

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2021/05/14(金) 15:17:43 

    違約金を払わなくてもいい可能性がという記事なのに、なんでみんな熱くなってデマだ!デマだ!ってなってるの?
    流されやすくないか

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/14(金) 15:17:44 

    結局やる事になって、反対派のガル民が激怒してるのを見るのが楽しみだな

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2021/05/14(金) 15:18:18 

    >>375
    医師会って自民党寄りじゃないの?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/14(金) 15:18:33 

    >>141

    利権団体の電通が潰れるなら、余計にハッピー!

    あそこは滅茶苦茶ブラックだし、リストラも沢山しているし、元社員で留飲を下げる人も多いのじゃないの?

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/14(金) 15:18:51 

    元博報堂の五輪に詳しい本間龍さん「開催都市契約では保険加入が義務づけられており、IOCや組織委員会は中止などに備えて20億~30億ドルの保険をかけていると見られる。その保険金でかなりカバーされるはずです」

    組織委員会武藤事務局長「保険に入ってない」延期前には入っていた保険。延期で500億円おりた。延期後、コロナ禍で保険料が高騰している事情との兼ね合いで(しっかり保険に入った時と、入らなかった場合の損害の額がほとんど同じだった)、前回同等の保険に加入することは見送った。

    保険おりないね。ただ武藤氏も違約金の請求があるかは分からないと言っている。


    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/14(金) 15:19:19 

    騙されてると思う
    それで済むはずない

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/14(金) 15:19:28 

    >>106
    電通さっさと倒産しろー!!!社会のゴミー!!!日本の癌ー!!!

    +70

    -1

  • 392. 匿名 2021/05/14(金) 15:19:35 

    >>5
    ったりめーだ!バーロー!!

    +10

    -2

  • 393. 匿名 2021/05/14(金) 15:19:49 

    >>383
    都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/14(金) 15:20:06 

    >>334
    一日辺り何十万ももらってる、みたいな噂をあるし、
    同じ中止にするんでもギリギリまで引き伸ばすんじゃない?
    本当守銭奴、IOC。

    +52

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/14(金) 15:20:11 

    >>2
    これは「オリ中」きた!

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/14(金) 15:20:39 

    >>372

    また、自民サポが湧いてきたか。。。。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/14(金) 15:20:58 

    >>378
    中止というどこの国も理解するだろう決断に対してどういう言いがかりで提訴するのか見当もつかないが、オリンピックきっかけで他国にコロナ広めたら間違いなく提訴されるね。開催とんでもない!という意見はよく見るけど、中止とんでもない!という意見はIOCと日本くらいでしか見ないもの。

    +2

    -2

  • 398. 匿名 2021/05/14(金) 15:21:10 

    じゃあ中止しろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/14(金) 15:21:34 

    IOC側しか中止と言える権限がないの?
    都とIOCの契約に違約金規定なし 五輪中止損害賠償は保険でカバー可能

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/14(金) 15:22:31 

    >>387
    こないだ自民党の自見のパーリー参加で大騒ぎになってたもんね、中川会長。
    自見もコメント一つ出さない。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/14(金) 15:22:32 

    >>383
    日本は保険に入ってないって言ってる人もいたよ

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/14(金) 15:22:45 

    変異株の大量輸入で医療現場が機能しなくなるよりは中止してほしい
    オリンピックでコロナが蔓延したら後から他国に訴えられそうだし

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/14(金) 15:22:48 

    >>375
    もういいよ。

    右ガー左ガーとかもうどうでもいい。みんな自分の頭で考えて自分の意志でオリンピック賛成したり反対しているの。

    「利用されている」と言うならあなたこそ政治思想持ち出して情報操作しようとしてこないで。うんざり。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/14(金) 15:23:02 

    じゃ何の迷いもなく中止してね
    本当に無理だから

    +3

    -2

  • 405. 匿名 2021/05/14(金) 15:23:06 

    >>370
    なんなら保険にすら入ってないという報道あったよ

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/14(金) 15:23:12 

    >>9
    あなた都民じゃないでしょ?

    +12

    -2

  • 407. 匿名 2021/05/14(金) 15:23:31 

    大阪や札幌もオリンピック招致するのかな😊

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/14(金) 15:24:25 

    >>389
    損害額が同じなら中止すればいいのに

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/14(金) 15:24:36 

    >>380
    リスク減対策をしてるって話だよ。
    じゃあ全員従わなかった場合でいいから、どれぐらいの感染爆発になるのか数値を見せて。

    +3

    -7

  • 410. 匿名 2021/05/14(金) 15:25:35 

    やっほー!中止だ!

    +1

    -3

  • 411. 匿名 2021/05/14(金) 15:25:53 

    >>403
    ほんとそう
    じゃあ左が戦争するなと言ったら陰謀だーって
    戦争始めるんかい?というね
    その方が余程操作しやすい
    自分はどう考えてるのかが大事

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/14(金) 15:26:42 

    >>1
    え?その保険金は去年使ってしまってるから2回は使えないって前に新聞でみたけど?

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/14(金) 15:27:39 

    >>394
    どこまでクズなのIOC

    +37

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/14(金) 15:28:00 

    >>2
    だな

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/14(金) 15:28:10 

    中止したら日本終了だよ
    みんな大丈夫?

    +7

    -8

  • 416. 匿名 2021/05/14(金) 15:28:13 

    >>399
    決定権はなくても中止と言う権利くらい東京や日本にもあるよ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/14(金) 15:28:41 

    派遣の仕事で、オリンピックの選手村の求人でてる。だけど人数だけ確保して中止になりました〜パターンだと思うから応募してない。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/14(金) 15:28:44 

    中止なら中止で早く発表して欲しい

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/14(金) 15:30:42 

    >>323

    丸投げも裏工作も情報操作もしないで、まっとうな商売をしろって事よ。

    話はそれるけれど、コロナの持続化給付金の時の電通ってまっとうな商売だと思う?
    辻褄の合わない記者会見を開き、次の日にエキストラをやとって業務をやっているな演技をマスコミに公開して。。。。後ろめたいから、その後、暫くはコロナ関連の受注を辞めたのでしょ?

    まっとうな商売で生まれる利益を得ている企業に関しては何もいいません。 曲解しないでね!

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/14(金) 15:32:15 

    >>387
    医師会は基本的に左寄りだよ
    人権にめっちゃくちゃうるさいからね
    まあ味方につければ、というか左翼になれば心強い味方だけどねw

    +2

    -6

  • 421. 匿名 2021/05/14(金) 15:32:32 

    去年延期を決めた時にこの事実が出てこればよかったのにね〜。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/14(金) 15:32:56 

    なんだ、じゃぁ中止一択

    +1

    -3

  • 423. 匿名 2021/05/14(金) 15:33:21 

    >>403

    がるは、直ぐに「共産党が」とか「工作員が」という人が多くて、困る。

    正直、いなくなって欲しい。

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/14(金) 15:33:22 

    オリンピックは開催すべし!
    ガル民の意見などそのヘンの虫みたいなもんだよ

    +1

    -3

  • 425. 匿名 2021/05/14(金) 15:34:16 

    >>420
    自民党に一番献金額が多いのは医師会。あなたの言う通りなら自民党が左だということだね。

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2021/05/14(金) 15:34:56 

    >>415
    電通が、でしょ。

    +6

    -2

  • 427. 匿名 2021/05/14(金) 15:35:07 

    開催しても中止しても日本終了だから開催したらいい(•∀•)

    +0

    -3

  • 428. 匿名 2021/05/14(金) 15:35:33 

    >>409
    横だけど、そんなん国民が示す必要なし
    政府ですら確固たるエビデンス示さずふわっと緊急事態宣言して適当に休業要請してるんだから
    未だにキーは人流なのか感染対策なのかも曖昧
    まずは政府に数値出せと求めるべき

    +9

    -1

  • 429. 匿名 2021/05/14(金) 15:37:04 

    >>2
    意義なし!

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2021/05/14(金) 15:37:30 

    開催して東京の劣悪猛暑にやられて逝け。想像力皆無のアホがるみん

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2021/05/14(金) 15:37:55 

    >>424
    その開催すべしって意見もガルなのですが…

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/14(金) 15:37:55 

    最初から払う気なかったよ、わたしゃ

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/14(金) 15:38:15 

    >>427
    世界から海外選手をたくさん呼んでハリボテを世界に発信して欲しい

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/14(金) 15:38:29 

    「ごめんね ごめんね~~~ぇ」の松ちゃん案で良いと思うw

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2021/05/14(金) 15:38:46 

    >>428
    じゃあ素人が闇雲に感染爆発を煽るのはやめないとね、根拠ないんだから。

    +5

    -6

  • 436. 匿名 2021/05/14(金) 15:39:07 

    >>427
    じゃあ中止でいいや

    +1

    -2

  • 437. 匿名 2021/05/14(金) 15:39:12 

    >>431
    あなたも私も虫なのね

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/14(金) 15:39:32 

    >>214
    中国は中止にされると自国でやる冬季オリンピックも難しくなるからやってほしいみたいよ
    あの日本で無理だったんだから、冬で気候も乾燥してて感染しやすいし…ってなるから
    そうなると中国政府としては痛手になると
    この間ニュースになってた
    中国国民はやめてほしいみたいだけどね

    +13

    -1

  • 439. 匿名 2021/05/14(金) 15:41:34 

    アメリカ陸上がキャンセルって事の意味よ..やるなって事よ。

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2021/05/14(金) 15:42:31 

    >>426
    それも確かな話なの?
    結局みんなどれもこれも憶測話じゃん

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/14(金) 15:42:42 

    違約金払わなくていいなら中止一択でしょ

    +0

    -4

  • 442. 匿名 2021/05/14(金) 15:42:57 

    >>420
    自民党支持の団体ですが…
    世の中を知らないのね
    医師会に入らない医者もいるしね

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/14(金) 15:43:04 

    >>15
    なんでこんな記事を鵜呑みにできるのか理解に苦しむ

    +16

    -10

  • 444. 匿名 2021/05/14(金) 15:43:29 

    もう東京オリンピックに反対するの疲れたから開催したらいいと思う。その後大増税とか色々ありそうだけど、私わりとセレブで関係ないからそういうのは

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/14(金) 15:43:45 

    >>438
    中国は次のオリンピックを大々的にやりたいなからこそ日本のオリンピックを中止に追いやりたいんだよ

    +6

    -5

  • 446. 匿名 2021/05/14(金) 15:43:48 

    中止で

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/14(金) 15:44:25 

    >>438
    IOCもそれだよ。
    一度中止になると今後のオリンピックがあやしくなる、そして今後立候補する国も減るから稼げない

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/14(金) 15:44:56 

    >>415
    大丈夫。元々オリンピック後は雇用が悪化するだの大不況がくるだの色々言われてたじゃん。忘れたの?

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2021/05/14(金) 15:45:40 

    あのクソ暑い中でコロナに脅えながらかけっこする選手達を見たいわ。不謹慎とか言うなよ、知っとるわい(*´꒳`*)

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/14(金) 15:45:40 

    なんの話してても中国中国言い出す奴なんなの?

    +3

    -4

  • 451. 匿名 2021/05/14(金) 15:46:07 

    >>415
    日本は世界最長のデフレ不況を継続中です。
    今更何言っているの?

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/14(金) 15:47:11 

    >>214
    中国の思う壺になるのが悔しいから日本国民を危険にさらせと?それもまた思う壺やねん

    +26

    -1

  • 453. 匿名 2021/05/14(金) 15:47:20 

    >>106
    電通だけ倒産なら
    喜んで中止にするべき
    そこにNHKが入れば
    日本人から本気で感謝される

    +83

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/14(金) 15:47:24 

    どえせ増税するんだろ

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/14(金) 15:47:35 

    >>435
    前科あるからね~
    早くイギリスやインドの行き来禁止にしないと変異株蔓延するよ!と散々言われてたのに政府が中々動かず、結果国民の懸念通り変異株に置き換わっちゃって今のこの状況
    イギリスが身をもってどうなるか示してくれてたのに
    そんな政府に不信を抱くのは全然根拠ないことでも闇雲でもなく当然のこと

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2021/05/14(金) 15:47:39 

    >>415
    日本が終わっても水という資源が豊富な国だから誰かが破格の値段で買ってくれるよw

    +1

    -8

  • 457. 匿名 2021/05/14(金) 15:50:39 

    >>450

    視野の狭い馬鹿な人たちなのです。
    可哀そうですから、無視してあげてください。

    +1

    -6

  • 458. 匿名 2021/05/14(金) 15:51:05 

    私も国会の中継で見てガルでもそのコメントしてる人見たんだけど、蓮舫さんが国会でそれを言ったら国が賠償金払うことになりますよって言ってたの見た人いないかな

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/14(金) 15:51:11 

    >>9
    それどころじゃねーんだわ。

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/14(金) 15:51:53 

    >>454
    そうそう
    オリンピックの是非言い合うだいぶ前から財務省は増税したくてしたくてたまらない
    増税のことは今考えてもしゃーない

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/14(金) 15:52:20 

    >>239
    別に私は五輪が賛成とは一言も
    言ってないからね
    凄い返信攻撃受けてるけど
    怖いわ

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2021/05/14(金) 15:52:25 

    >>1
    これガセネタだよ!
    鵜呑みにしてオリンピック中止にしたら巨額の負債を負うよ!

    +40

    -9

  • 463. 匿名 2021/05/14(金) 15:53:09 

    >>456
    日本が終わるってことは侵略されて日本人はみんな虐殺されるんだよ?

    +10

    -4

  • 464. 匿名 2021/05/14(金) 15:53:46 

    >>251
    ぶっちゃけエンブレム盗用から幸先悪かったじゃん?
    リオ閉会式は良かったけど
    暑さも懸念されてたし、施設は老朽化で工事
    都民だけど去年ああなった時点でもうなんかやんなくていいよムードじゃん、聖火リレーも芸能人おりまくってるし

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/14(金) 15:54:06 

    >>463
    虐殺っていつの時代だよ

    +1

    -10

  • 466. 匿名 2021/05/14(金) 15:54:07 

    >>452
    そんな程度の低い話じゃないんだよ、ちゃんと調べなよ

    +3

    -8

  • 467. 匿名 2021/05/14(金) 15:54:22 

    >>463
    いいじゃん買ってもらったらアメリカ様に

    +1

    -7

  • 468. 匿名 2021/05/14(金) 15:54:28 

    >>404
    いやからガセだから

    +3

    -3

  • 469. 匿名 2021/05/14(金) 15:54:51 

    >>465
    ウイグルはこの瞬間にも虐殺されてるよ
    対岸の火事じゃないんだよ

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/14(金) 15:55:25 

    面子を保ちたいし立てたいしお金欲しいので何がなんでもオリンピックやります。By日本政府・IOC

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/14(金) 15:55:33 

    >>1
    えー、そうなの?
    去年延期が決まる前後くらいで天災じゃないから(地震、津波とか)保険金が支払われないって散々報道でやってなかった?
    あと、IOCへの違約金じゃなくて放映権とかそっちに莫大な違約金がかかるってはっきりと報道されてたと思うんだけど全部嘘だったって事?

    +34

    -1

  • 472. 匿名 2021/05/14(金) 15:55:52 

    >>469
    なんで中国やねん
    日本にはアメリカっちゅう国があるやろ

    +1

    -12

  • 473. 匿名 2021/05/14(金) 15:56:18 

    >>471
    嘘でもないよ。

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2021/05/14(金) 15:57:24 

    >>75
    悪の巣窟、電通。なんとかならないのかね。日本メディアの癌だから。

    +69

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/14(金) 15:58:20 

    ズルズル結論先延ばしにするから、いらない金がかかり続けるんだよね。
    1年延期になっただけで追加費用1兆超えた。
    切れそうなんで今すぐ中止にしてください。

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2021/05/14(金) 15:58:30 

    >>10
    散々報道されてたよね?
    ネットのデマではないと思うけど。メディアがこぞって嘘流してたって事?
    でも確かに去年はよくそういう話出てたけど、今年はその話テレビで言わなくなったね

    +93

    -4

  • 477. 匿名 2021/05/14(金) 15:58:59 

    >>30
    協会から睨まれたらもう選んでもらえないとか、強化費もらっているから国にたてつけないとか、スポンサーの意向があるからとか、アスリートって何なんだろうと思った

    +30

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/14(金) 15:59:05 

    これまでかかった施設の工事費やオリンピック開催準備に費やした費用も返して欲しいくらいだよ
    延期せず去年の今頃中止決断してたらかからなかった費用沢山あるでしょう
     
    もちろん負担するのは中国

    +6

    -2

  • 479. 匿名 2021/05/14(金) 15:59:42 

    >>450
    韓国から中国に変わっただけかと。
    Kだと余りに分かりやすいから・・・。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/14(金) 15:59:42 

    >>364
    電通なんて反日の、あっち企業だよね。汐留から、でなく日本から消えて欲しい。

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/14(金) 16:00:41 

    日テレも汐留に移ったもんなぁ。
    汐留に大集結だよね、反日企業。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/14(金) 16:00:54 

    >>161
    しません。

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2021/05/14(金) 16:01:05 

    >>471
    放映権は後払いだしNBCも保険入ってるし
    ほぼ無傷と聞いたよ
    そういうの全部オープンにすると一気に中止に傾くから
    あえて伏せてるんじゃない?

    +10

    -4

  • 484. 匿名 2021/05/14(金) 16:01:53 

    >>415
    『オリンピック中止すると日本終わる教』の布教を頑張っていらっしゃる

    +5

    -3

  • 485. 匿名 2021/05/14(金) 16:02:30 

    >>476
    オリンピック規約にも書かれてるし、嘘でもないんだよ。でもこの記事にある保険の話も本当だけど日本がどんな保険に入ってるのかも問題の一つ
    ただ今まで中止という前例がないからどうなるかなんて誰にもわからないだけ

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/14(金) 16:02:52 

    >>50
    分かったの???
    この「五輪問題に詳しい」人の言ってる事が正しくて真実である根拠はどこから…
    まあ個人的にはこれが本当なら中止にできるから良かったと思うけど

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/14(金) 16:03:28 

    >>23
    辞めると自分たち一人当たり日当30万が無くなるからね。2週間として420万が無かった事になる。そもそも有り得ない金額。

    +34

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/14(金) 16:03:40 

    >>464
    招致自体が賄賂だからな

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/14(金) 16:04:22 

    >>463
    オリンピックやれば救われて、オリンピックやらないと地獄に落ちる
    うちの宗教に入れば救われて、他の宗教を信仰していると地獄におちる

    +5

    -4

  • 490. 匿名 2021/05/14(金) 16:05:57 

    >>485
    前例がない?ベルリン大会中止になってなかった?

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2021/05/14(金) 16:06:09 

    これ嘘だよね。
    保険金は去年延期した分で使ってしまって、新たに同等のものはかけてないから損失のカバーなんて出来ないよ
    五輪中止の違約金有無「想像が付かない」武藤氏 前回同等保険には加入せず - 五輪・一般ニュース : 日刊スポーツ
    五輪中止の違約金有無「想像が付かない」武藤氏 前回同等保険には加入せず - 五輪・一般ニュース : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(77)が13日、都内で報道各社の取材に応じ、延期前に加入していた大会の中止保険と同等の保険には加入してい… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/14(金) 16:07:04 

    なんでワクチンは効くって話は疑うくせにこういう話は疑わないんだろう。不思議。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/14(金) 16:07:39 

    >>58
    ない

    この人は規定がないから払わなくていいって言ってるけど、一般的に規定がないということは、契約反故にしたら違約金請求するからね、ということ
    契約というのは違約金払わなくていいんならそう明記されるものだから

    つまりは、開催しないと違約金払う可能性大

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/14(金) 16:07:58 

    >>478
    意味ワカンネー。せいぜいIOCだろ。

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2021/05/14(金) 16:09:35 

    オリンピックさっさと中止にして、ワクチンさっさと打てるようにして、子ども達に運動会や文化祭やらせてあげて
    修学旅行行かせてあげて
    大学生をリモートじゃなくてちゃんと対面で授業させてあげて

    子ども達にとっては大切な大切な一年一年なんだよ

    +6

    -3

  • 496. 匿名 2021/05/14(金) 16:09:43 

    オリンピック開催するかしないかで日本人が虐殺されるとか日本終わるとか言ってるけど、そんなギリギリでオリンピック頼りの政策って政治機能してないよね

    お金ないけど今日は勝つからって妻がパートで稼いだなけなしの生活費奪ってくクズ男と完全に一致

    +4

    -3

  • 497. 匿名 2021/05/14(金) 16:10:41 

    東京オリンピックって一度戦争で中止になってるんだから、その前例に従えばいいじゃない。
    なんと前例が日本にあったっていう。
    日本、意外に中止多いなw

    +6

    -2

  • 498. 匿名 2021/05/14(金) 16:11:20 

    >>491
    コロナという味知のウィルスが世界に蔓延してる最中だから中止って至極当然の話なのに、例外も認めず違約金を取るなんてIOCはヤクザだな。

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/14(金) 16:11:51 

    >>491
    延期になったあとは保険金かけてないってなんのための保険なんだろ

    +7

    -2

  • 500. 匿名 2021/05/14(金) 16:13:25 

    >>10
    「IOCが提訴された場合は裁判費用から損害賠償まで開催都市持ち」という内容の契約が東京都のオリンピック公式HPに載っています。

    +65

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。