ガールズちゃんねる

「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

587コメント2019/07/15(月) 14:42

  • 1. 匿名 2019/07/02(火) 12:16:56 

    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題 - 弁護士ドットコム
    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    吉本興業所属の芸人による闇営業問題で、テレビ業界などに影響が及んでいる。そこで懸念されるのが、違約金だ。雨上がり決死隊の宮迫博之さん、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さんら人気芸人も特殊詐欺グループの忘年会に参加したとして、無期限謹慎処分となっており、違約金が発生するとすれば、高額になる可能性もある。しかし、芸人たちは、吉本興業と契約書を交わしていないという情報もあり、特殊な状況もあるようだ。違約金が発生した場合、それを支払うのは吉本興業なのか。あるいは芸人本人になるのだろうか。


    ーー億単位の違約金との報道も出ていますが、人気芸人とはいえ個人で払える額とは思えません

    タレント個人に数千万円から億単位の損害賠償をすぐに支払える資力なんて通常ありません。そのため不祥事が起こった場合、まず芸能事務所がテレビ局に対して違約金を支払います。その後、芸能事務所がタレントに対して請求していくという流れになります。

    ーーしかし、吉本興業には芸人との契約書がないといわれています

    仮にそれが事実だとすれば、吉本興業が芸人個人に請求しようとしても、請求の根拠となる直接的な契約書がないということになります。

    さらに吉本興業が芸人個人に対して訴訟を提起した場合、裁判所は契約書がない以上、なにを根拠に請求を判断するのかにまず頭を悩ませるでしょうし、最終的に請求が棄却される可能性すらあります。

    また、裁判所が吉本興業の損害賠償請求を認めるとしても、契約書がないことから、損害の範囲が狭く解釈され金額も低くなる可能性も十分あり得るところでしょう。

    +663

    -15

  • 2. 匿名 2019/07/02(火) 12:18:00 

    自業自得

    +1559

    -9

  • 3. 匿名 2019/07/02(火) 12:18:05 

    自業自得だ

    +1020

    -5

  • 4. 匿名 2019/07/02(火) 12:18:06 

    目付きから闇を感じる

    +652

    -8

  • 5. 匿名 2019/07/02(火) 12:18:31 

    身から出た錆

    +735

    -12

  • 6. 匿名 2019/07/02(火) 12:18:40 

    個人でも企業でも、いいとこ取りは難しいって証明

    +1278

    -9

  • 7. 匿名 2019/07/02(火) 12:18:41 

    とっとと引退して!

    +448

    -19

  • 8. 匿名 2019/07/02(火) 12:18:46 

    もう消えて

    +342

    -18

  • 9. 匿名 2019/07/02(火) 12:19:01 

    家族が可哀想
    不倫報道の時に別れるべきだった

    +1210

    -43

  • 10. 匿名 2019/07/02(火) 12:19:02 

    闇営業ができる簡単にできる状態だったことは罪にならないの?

    +660

    -17

  • 11. 匿名 2019/07/02(火) 12:19:35 

    入江に払わせればよろし
    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +1349

    -49

  • 12. 匿名 2019/07/02(火) 12:19:46 

    ってかさ、逮捕じゃ無いの?
    脱税もしてるでしょ?

    +1339

    -28

  • 13. 匿名 2019/07/02(火) 12:19:57 

    引退して2度と戻ってくるな!!

    +499

    -17

  • 14. 匿名 2019/07/02(火) 12:20:05 

    吉本のやり方も汚ない
    所属芸人6000人だっけ?
    契約書も交わさず最低賃金の保証もなく。

    +2447

    -11

  • 15. 匿名 2019/07/02(火) 12:20:28 

    吉本は契約かわしてないとずっと言われてるのに何故やらないのかな

    +1039

    -9

  • 16. 匿名 2019/07/02(火) 12:20:36 

    バレてないだけで、吉本以外でもありそうな事例

    +756

    -8

  • 17. 匿名 2019/07/02(火) 12:21:03 

    今のご時世になにやってんだか

    +417

    -3

  • 18. 匿名 2019/07/02(火) 12:21:05 

    そんなに請求されずに済むのかもしれないけど、復帰できてもしばらくはタダ働きになりそうだね。

    +357

    -6

  • 19. 匿名 2019/07/02(火) 12:21:06 

    契約書交わしていないってことは「今日からお前は吉本興業の芸人や!」って言われるだけで立場を証明するものがないってこと?

    +1112

    -4

  • 20. 匿名 2019/07/02(火) 12:21:07 

    入江見てるとPBなんだろうなと思う

    +502

    -4

  • 21. 匿名 2019/07/02(火) 12:21:08 

    契約書がなかったら吉本が芸人に請求したくても何を根拠に?何に違反したの?ってことになるよね

    +680

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/02(火) 12:21:14 

    擁護してる人全然経験者なんだなって思ってる

    +356

    -34

  • 23. 匿名 2019/07/02(火) 12:21:15 

    事務所に払わせるべきだよ。だって契約してないんだもんね。
    長年の搾取のつけが回ってきたね。

    +1274

    -9

  • 24. 匿名 2019/07/02(火) 12:22:09 

    今まで稼いでた分の
    貯金から切り崩せば
    どうってことないと
    思うよ。

    ただでさえ高額なギャラと
    闇営業で稼いだギャラがあるもんね。

    +505

    -16

  • 25. 匿名 2019/07/02(火) 12:22:45 

    桂文枝や西川きよしみたいな大御所でもそうなのかな?

    +367

    -6

  • 26. 匿名 2019/07/02(火) 12:22:55 

    吉本興業も会社における体制を見直すべきよね!?売れない芸人がわんさかいるんでしょう?マネージャーもいないなんて好き勝手してくれと言っているようなもの。

    +906

    -6

  • 27. 匿名 2019/07/02(火) 12:22:55 

    ガンのCMのドヤ顔すごい不快だった
    看病した奥さまがただただ可哀想

    +728

    -21

  • 28. 匿名 2019/07/02(火) 12:23:02 

    そもそも吉本興業もおかしくない?

    +912

    -8

  • 29. 匿名 2019/07/02(火) 12:23:09 

    最低の生活保障の給料も出さないのに、沢山の芸人を所属させてる吉本は酷いと思う。

    夢を売る仕事なのに、若者の夢を食って太ってる。

    とても芸人の始末をするとは思えない。

    +1013

    -8

  • 30. 匿名 2019/07/02(火) 12:23:20 

    芸人の数々多すぎる
    本当に面白い人だけ残して、後は解雇

    +362

    -5

  • 31. 匿名 2019/07/02(火) 12:23:35 

    吉本自体が闇営業してるって言われてた笑
    タレントのグッズも勝手に作って売ってるらしいよ
    ノンスタ井上が「勝手にグッズ販売」を暴露! 吉本こそ闇営業?
    ノンスタ井上が「勝手にグッズ販売」を暴露! 吉本こそ闇営業?www.cyzo.com

    吉本興業こそ”闇営業”の極致だった? ノンスタ井上「契約せず勝手にグッズ販売」発言で波紋広がるに関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。

    +661

    -7

  • 32. 匿名 2019/07/02(火) 12:23:45 

    >>14
    でも、難しいよね。
    最低賃金の保証、なんて特に。
    人気者仕事でさ、売れるか売れないか分からない世界で歩合制なんだろうけど、なんの仕事も来てなくて仕事してないのに最低賃金も払ったら会社は赤字だよ。

    +449

    -35

  • 33. 匿名 2019/07/02(火) 12:23:57 

    9割の芸能人がなんらかのおいしいバイトしてるじゃ

    +242

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/02(火) 12:23:58 

    宮迫は痛い目みらなあかん

    +288

    -9

  • 35. 匿名 2019/07/02(火) 12:23:59 

    全部、入江に請求すればよい
    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +389

    -32

  • 36. 匿名 2019/07/02(火) 12:24:06 

    契約書がなくても実質的にも吉本芸人として活動していて、吉本がそれにより利益を受けていれば裁判では吉本所属と見做される
    ただ契約書がないから違約金などの算出がしづらいだろうね

    +321

    -9

  • 37. 匿名 2019/07/02(火) 12:24:12 

    北村弁護士が怒ってた
    コンプライアンス違反という以前に芸人たちと契約書を交わしてない
    のはありえないって

    +940

    -4

  • 38. 匿名 2019/07/02(火) 12:24:13 

    >>14
    これよ
    闇営業やらないとやっていけない吉本も悪い

    +424

    -4

  • 39. 匿名 2019/07/02(火) 12:24:15 

    契約書はない、芸人への支払いも渋いじゃあんまり売れてない芸人が闇営業をしても仕方ない気がする
    そもそも契約交わしてないから吉本が闇営業どうこう言える立場じゃないし
    もちろん反社会的勢力とつながっちゃうのはだめだけど知らずに行った下っ端芸人もいるんじゃない

    +684

    -2

  • 40. 匿名 2019/07/02(火) 12:24:33 

    吉本がずっとなぁなぁで良いときだけ旨い汁吸ってきた分、こういうところで返ってきたんでしょ。仕方ないよね。

    +781

    -6

  • 41. 匿名 2019/07/02(火) 12:24:39 

    そもそもこの狭い日本で一つの事務所に6000人もの芸人需要ある?
    数打ちゃ当たる方式なのかな。
    人数ばっか囲いこんで搾取して、怖い事務所だよ

    +685

    -6

  • 42. 匿名 2019/07/02(火) 12:24:46 

    税金関係がどうなるか気になる

    昔蛭子さんが競艇場いるとたまに解説?かなんかで声かけられて仕事発生するから
    その時のギャラの領収書のために常にハンコ持ち歩いてるって言ってたけど
    この人ら絶対領収書や印鑑なんか持ってないよね

    +401

    -4

  • 43. 匿名 2019/07/02(火) 12:24:59 

    あんな大手事務所で契約書交わさないって驚き。
    それでギャラも多めに搾取されて最低保証も無しが本当ならブラック過ぎでしょ。
    だからといって今回の事は同情出来ないけど、事務所にも非はあるよね。
    コンプライアンスの前に所属タレントとしっかり契約交わす事のが先じゃない?

    +564

    -3

  • 44. 匿名 2019/07/02(火) 12:25:09 

    普通に契約してると思ってた
    吉本も闇営業に参加した芸人も黒すぎる

    +211

    -8

  • 45. 匿名 2019/07/02(火) 12:25:14 

    京大法学部出身の宇治原がどうしてるのか知りたいわ

    +549

    -3

  • 46. 匿名 2019/07/02(火) 12:25:26 

    >>35
    入江はほとぼりが冷めたら消されるか一生暴力団と縁が切れないだろうね
    お友達がたくさんいて良いね

    +434

    -5

  • 47. 匿名 2019/07/02(火) 12:25:30 

    むしろ契約書ないから契約関係もないので吉本には支払い責任ありませんってことにはならないの??

    +314

    -10

  • 48. 匿名 2019/07/02(火) 12:25:38 

    姑息宮迫、亮も先輩芸人としてあり得ない対応
    講習受けさせる事だけで何になるの
    吉本もこれを機会に経営、契約、改善するべき

    +299

    -4

  • 49. 匿名 2019/07/02(火) 12:26:03 

    芸能の世界ってそんなものだと思っていた
    事務所がホイホイ仕事持ってきてくれるわけじゃないよね

    +117

    -3

  • 50. 匿名 2019/07/02(火) 12:26:03 

    宮迫のカスを早くクビにしろよ

    +157

    -18

  • 51. 匿名 2019/07/02(火) 12:26:14 

    契約書がないってことは、
    所属芸人は日雇いみたいなものってこと?
    だとしたら、よそで何の仕事しても
    文句言えないかも・・・

    +329

    -3

  • 52. 匿名 2019/07/02(火) 12:26:17 

    サバンナ高橋が契約書交わしたことない、見たことないって言ってたんだっけ。

    +217

    -2

  • 53. 匿名 2019/07/02(火) 12:26:49 

    違約金で思い出したけどディズニーどうなったのかな?

    +121

    -3

  • 54. 匿名 2019/07/02(火) 12:26:50 

    企業として吉本は闇寄りだと思ってたから
    NHKで「わろてんか」なんかよくやったわって思ってたよ

    +227

    -3

  • 55. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:24 

    みんな記事読んでる?

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:26 

    >>47
    それで逃げはしないだろうし、事実上契約状態だって言われるんじゃない?

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:46 

    菅は闇やってそうだな

    +3

    -11

  • 58. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:51 

    吉本はヤ○ザみたいなもんだって紳助が引退する前に良く言ってたね
    契約書だってなくて、銀行振込の書類しかなかったとサバンナ高橋が北村弁護士に答えてたし

    +239

    -3

  • 59. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:56 

    息子高校生くらい?
    学校とか辛いだろね。

    +36

    -4

  • 60. 匿名 2019/07/02(火) 12:28:10 

    契約書交わしてなくても給与支払い、マネージメントの実態があったら責任は発する気がする
    内縁の妻的な感じで

    吉本のグダグダ経営なのが良くない

    +216

    -2

  • 61. 匿名 2019/07/02(火) 12:28:18 

    伊集院光 公式ブログ - 闇営業 - Powered by LINE
    伊集院光 公式ブログ - 闇営業 - Powered by LINElineblog.me

    世間を賑わしてるニュースワード。「闇営業」 「闇」って言葉の響きが、若干ミスリード気味。 元来は、事務所を通さない仕事のこと。 もっと言うと「それが禁じらている契約の中で」ってのもつく。   僕の周りでは「直(チョク)」みたいな言い方してたな。 最...


    伊集院光がブログで言及してるね


    僕の周りでは「直(チョク)」みたいな言い方してたな。
    最初に契約した芸能事務所では
    「事務所が仲介した仕事はギャラの○%を仲介料として、、、
     それ以外の仕事はすべて自分で、、、」
    となっていたので、なんの問題もなし。

    今の事務所、ホリプロと僕の契約ではやっちゃ駄目。
    事細かな契約書を交わしてる。


    闇(直)営業がダメかどうかは契約書次第、
    じゃあ契約書がない吉本は、そもそも闇営業は禁止されてるの?ってことかな

    +294

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/02(火) 12:28:39 

    ジュニアが「契約書ないのは良い面もある。
    以前吉本が外資かなんかに吸収されそうになったけど、契約書交わしてないのはあり得ないとなって吸収されなかった」
    って言ってたけど、考え方そのものがブラック過ぎて
    やっぱ芸能人て一般常識通用しないんだなと思った。

    +360

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/02(火) 12:28:40 

    もうこの人の顔だちが反社会的だもん。

    +121

    -8

  • 64. 匿名 2019/07/02(火) 12:28:42 

    モーニングショーが連日時間割いて報道してるのは何故なんだろう?他局よりはりきってるよね

    +93

    -3

  • 65. 匿名 2019/07/02(火) 12:28:52 

    正直、まさか!と思うようなアイドルや俳優がひと目をしのんで田舎町のワルとキャバクラ行ったり女の子と遊んでるの見たり聞いたことがある。

    芸能人なんてそんなモノだと思っている。

    その人達に、私も子供が産まれたらアイドルとか俳優にさせたいなーと言ったら。「スカウトでもない、なんのコネもない親が子供を芸能界に
    入れさせるなんて、我が子をスラム街で働けって言ってるもんだよ」と言われました。。

    +232

    -3

  • 66. 匿名 2019/07/02(火) 12:29:20 

    今までなーなーでやってきた結果でしょ?

    +72

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/02(火) 12:29:31 

    >>54
    創業当時から暴力○との関わりはあったのにドラマでは全く触れられてなくてつまらなかった
    当たり前だけど

    +151

    -2

  • 68. 匿名 2019/07/02(火) 12:30:01 

    >>46
    リアル闇金ウシジマくんだろうなと思う

    +78

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/02(火) 12:30:04 

    闇営業しなきゃ食っていけないくらいなら、芸人辞めて別で働く選択もあっただろうに。

    +137

    -4

  • 70. 匿名 2019/07/02(火) 12:30:09 

    契約書がないなら吉本芸人の定義って何?

    +107

    -2

  • 71. 匿名 2019/07/02(火) 12:30:19 

    吉本潰れろ
    諸悪の根源

    +155

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/02(火) 12:30:23 

    吉本所属っていうと、それは大きな看板、ブランドになるかもしれないけど、保障なし、契約も交わしてないとなると、何かでもめた時にはリスクあるし、事務所所属ではなくて、まるで個人商店みたいだね。

    +156

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/02(火) 12:30:27 

    吉本ってギャラ絞りとってるから金あるでしょ。

    +94

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/02(火) 12:30:35 

    >>61
    岡村か誰がが
    闇(直)営業を社員が紹介してくれる事もあったって言ってた

    +152

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/02(火) 12:30:46 

    私はマセキとグレープカンパニー推し

    +83

    -5

  • 76. 匿名 2019/07/02(火) 12:30:58 

    >>62
    外資もヤバすぎて引いたんですね
    吉本は本当に闇深い

    +225

    -5

  • 77. 匿名 2019/07/02(火) 12:32:22 

    「性格の悪いやつはお笑いの世界に長く生き残れない。そういうやつは自然とみんな消えてってる。」

    去年あたりラジオで聞いた宮迫博之の言葉

    +215

    -4

  • 78. 匿名 2019/07/02(火) 12:32:29 

    吉本って本当に芸人全員と契約書ないの?
    関西ローカルだったと思うけど
    芸人A 契約書に事務所9って書いてある
    芸人B 自分はその半分以下
    ってネタにしてた記憶があるんだけど。

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2019/07/02(火) 12:32:31 

    ただ雨上がり決死隊って下積み時代ながくて泥水のんで生きてきたってナイナイが言ってた。

    ほんと一般には言えないような汚いお金の発生しない仕事もしてきたんだと思う。苦労人なのにね。

    付き人とかになると、師匠や俳優さん女優さんのゲロ掃除とかもすると聞いたことがある。

    +158

    -7

  • 80. 匿名 2019/07/02(火) 12:33:00 

    >>74
    社員で仲介料目当ての輩がいるのか。
    もう吉本自体がダメだな。

    +91

    -2

  • 81. 匿名 2019/07/02(火) 12:33:37 

    ジュニアが何かの番組で吉本は契約交わしてないよって外国人に話したらクレイジーだ!って言われたって言ってたな

    +134

    -2

  • 82. 匿名 2019/07/02(火) 12:33:38 

    吉本が払えばよろし
    今までさんざん稼がせてもらったでしょ

    +182

    -2

  • 83. 匿名 2019/07/02(火) 12:34:38 

    吉本に所属していれば関連舞台の仕事や営業など仕事の場が得られる
    ただマネージャーはいい加減だし給料は月千円とかザラ
    契約といっても銀行振込先の書類しか書かせない
    なにこの会社ブラック企業のお手本みたい

    +152

    -4

  • 84. 匿名 2019/07/02(火) 12:34:54 

    契約書交わしてないのに吉本興業はギャラかなり上ハネしてるよね
    かといって売れない芸人に最低賃金あげない
    ブラックすぎ

    +173

    -4

  • 85. 匿名 2019/07/02(火) 12:35:00 

    雇用契約交わしてないのに、マネジメント料金搾取してたんだから ヤクザと一緒じゃん。契約書無いんだから、闇営業だろうが何したって会社が文句言う筋合いないね。諸悪の根源は吉本のぼったくりなんじゃん

    +163

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/02(火) 12:35:15 

    >>45
    ロザンはテレビでハッキリと自分たちは、今まで直の営業には行ったことないと、言ってた。
    さすが、危機管理が徹底してるコンビ。

    +272

    -2

  • 87. 匿名 2019/07/02(火) 12:36:27 

    >>58
    そもそも芸能界というのはヤクザが作った世界だからね。

    母親に聞いたら60年くらい前は、地方でコンサートとかがあると普通にヤクザの事務所にチケット買いにいったりしてたと言ってたよ。

    +153

    -2

  • 88. 匿名 2019/07/02(火) 12:37:31 

    宮迫あたりは謹慎じゃなくてクビにして欲しいけど契約書がないなら何をもってクビと言うのだろう?

    +140

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/02(火) 12:37:52 

    >>14
    マネージャーが一人で30人のスケジュール管理してるんだよね
    危機管理や芸人一人一人にコンプライアンス教育してるってのも嘘だと思う

    +166

    -2

  • 90. 匿名 2019/07/02(火) 12:38:39 

    吉本ってクソ会社だな

    +111

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/02(火) 12:39:18 

    いや、でも吉本興業やらしすぎへん?
    今まで散々ギャラ吸い取って宮迫なんかめちゃくちゃ吉本に貢献してるやろ
    なのに契約してませから!っでポイーって…

    +177

    -4

  • 92. 匿名 2019/07/02(火) 12:39:22 

    これを機に吉本自体が無くなればいい

    +129

    -3

  • 93. 匿名 2019/07/02(火) 12:39:36 

    まさかお笑いの吉本興業の問題がベーシックインカム導入の突破口になるとは

    ↑半年後みんなが思うこと

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2019/07/02(火) 12:40:43 

    僕たちは闇営業芸人です!

    +25

    -2

  • 95. 匿名 2019/07/02(火) 12:41:01 

    売れてキャーキャー言われて番組持って…
    までなるのは、
    余程の運を持ってる一握りで、
    売れるまでバイト生活の人なども
    番組で見かけてわかってるはずなのに、

    それでも夢を見てオーディション受けたり
    学校入る若者が続々いるんだよね。
    その一握りがそれだけ華やかってことなんだろうなぁ。
    宝クジみたい。

    +118

    -2

  • 96. 匿名 2019/07/02(火) 12:41:37 

    吉本からすれば「吉本」という看板を貸してるだけ
    不祥事や何らかのトラブルで損害賠償があれば
    それは個人の落ち度だから自分でなんとかしろや!!
    …ということかな?

    +163

    -4

  • 97. 匿名 2019/07/02(火) 12:42:05 

    吉本興業自体がブラック

    +83

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/02(火) 12:42:41 

    吉本だけが契約書ないの?他の芸人は??
    以前から契約書ない問題は言われてたから、吉本は確信犯で契約書交わしてないよね。
    NSCってほぼ落ちないんでしょ?で卒業したら吉本所属って本人は名乗れる。会社側は莫大な授業料もらえる。けれど、入学の時点で選別してないから個人に対して責任もてないんじゃない?
    知名度のある芸人なら違約金も莫大だろうけれど、本当にヤバい悪事を本人が働くことはあまりないけど選別してないチンピラなら殺人犯とかヤクザになるリスクもあるよね。
    個人的にはダウンタウンはNSC一期生でしょ? 売れたのは吉本に仕組まれたと思ってる。

    +59

    -5

  • 99. 匿名 2019/07/02(火) 12:43:09 

    >>47
    それなら入江の解雇も成立しないことになるんだよ
    企業として契約書を交わしてない人を解雇するってこと自体法律上ありえない

    +201

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/02(火) 12:43:15 

    ある意味、バイト掛け持ちと同じことでは?
    バイト先の店長が闇の人だった場合は
    どうなんだろう?
    芸人としての営業だけダメってのも曖昧だね。

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/02(火) 12:43:22 

    昔、祖父が地区の役員みたいなことをしていて、芸能人の余興は全て組事務所が仕切ってたとか言ってた。
    特に一昔前の吉本の営業は暴力団が仕切ってた典型的な芸能事務所。

    +87

    -2

  • 102. 匿名 2019/07/02(火) 12:44:00 

    契約書がなくても、このケースで裁判にでもなれば「事実上の…」ってケースで認められるでしょ。

    +70

    -2

  • 103. 匿名 2019/07/02(火) 12:44:18 

    確かに闇営業をしていた芸人が悪いけど、所属タレントの尻拭いをしない吉本もどうかと思う。企業としての責務は果たすべき。トカゲのしっぽ切りのように見える。

    +94

    -3

  • 104. 匿名 2019/07/02(火) 12:44:50 

    戦前戦後の企業体制ならこれで通じたのかもね
    令和の時代には通じない

    +139

    -2

  • 105. 匿名 2019/07/02(火) 12:44:52 

    こうして脱税が簡単にできる仕組みをなんとかして欲しい
    どこかの事務所も 何千万でも現金で払うって言ってた
    あやしすぎる

    +77

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/02(火) 12:45:56 

    所属芸人6000人…?
    日本の人口ってどれくらいだっけって考えてしまった

    +106

    -3

  • 107. 匿名 2019/07/02(火) 12:46:29 

    吉本興業そのものが闇
    契約書交わしていないで搾取しているなら、そちらの方が大問題。

    +72

    -2

  • 108. 匿名 2019/07/02(火) 12:46:55 

    まあエゲツないピンハネしてたんだから吉本はいい気味

    +105

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/02(火) 12:47:00 

    芸人する上で吉本と言う看板は強みになる。
    吉本からしたら、吉本の看板を与えてやってるみたいなこと。
    逆に感謝しろ、としか思ってない。

    +103

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/02(火) 12:47:44 

    Amazonの糞気持ちの悪い吉本動画とか宮迫が出てるのもあるしいつまで放置してるの?

    +63

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/02(火) 12:47:55 

    専属フリーみたいなもんなのかな

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/02(火) 12:48:14 

    >>47
    >>99
    番組と契約したのが事務所なら、
    支払いは事務所がすることにはなるような・・・
    でも、支払う原因が、芸人の行動だから、
    芸人が払うとしたら、事務所に請求される形でかも?

    解雇といっても、元から契約してないなら、
    今後仕事の依頼をしませんよ
    という意味だけなのかもね。

    +36

    -2

  • 113. 匿名 2019/07/02(火) 12:48:48 

    ピンハネした巨額のお金ってどこへ行くの?
    確か吉本ってマネージャーも芸人何人も掛け持ちだよね?

    +96

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/02(火) 12:49:09 

    >>105
    太田プロは現金じゃなかったっけ

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2019/07/02(火) 12:49:34 

    でも芸人もそんな吉本のネームバリューにすがってるんでしょ?

    +38

    -2

  • 116. 匿名 2019/07/02(火) 12:50:49 

    そもそも雇用契約してないなら、フリーランスみたいなものだから闇営業じゃないよね。

    +120

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/02(火) 12:51:52 

    吉本潰れろ。
    無くても誰も困らない。

    +81

    -5

  • 118. 匿名 2019/07/02(火) 12:51:52 

    家族からしたら旦那が契約なし、保証なしの会社に勤めてるなんて恐ろしいわ。
    そりゃ芸人側も下手すりゃ闇落ちするわな

    +122

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/02(火) 12:52:00 

    もはや吉本そのものが闇営業やないか。

    +56

    -3

  • 120. 匿名 2019/07/02(火) 12:52:38 

    所属って形にはなるけど、契約書はないらしいね。NSC卒業したら、後は各自でオーディション受けてネタ見せの場数踏んでいく。その過程で徐々に仕事もらえる人もいる。
    逆に他のバイトしてても何もしてなくても、所属は所属。だから6000人とかすごい数になってるんだろうな。管理しきれてないと思う。

    +99

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/02(火) 12:53:33 

    >>14吉本はブラックだとおもうけど、基本給払わないからあれだけの芸人を雇えるんだって。
    そりゃそうだよね。仕事のオファーがこない芸人にも最低賃金払って6000人雇うなんて無理だと思います…
    吉本に所属するって諸刃の剣なんだなーと思いました。当たれば大きいとも聞くけど、なかなか当たらないよね。

    +90

    -1

  • 122. 匿名 2019/07/02(火) 12:55:32 

    最低限の月収の保証あっても闇営業はするでしょ

    それにどんなに芸人として売れなくても月収わたすのもどうなのかな。NSC卒業していきなり月収20万とか。

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/02(火) 12:56:28 

    吉本よ、一つだけ忠告しておくわ。
    下の人間が不祥事を起こしたとき、100-0で向こうが悪くても「企業としても、何か落度は無かったか」と見つめ直さないと。同じ事は延々と続き、いつか潰れるぞ。

    +153

    -5

  • 124. 匿名 2019/07/02(火) 12:58:35 

    契約してないなら、賠償金は宮迫ら個人がはらうのが筋なのか、今まで出演料の多くを吉本がとっていたから吉本がはらうのか

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/02(火) 12:58:40 

    なんだか契約書の無いフランチャイズみたいだな

    +63

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/02(火) 12:59:09 

    この緩い契約内容で吉本側が得してた面が大きかったから体制を変えなかったんだろうけど
    それじゃ芸人がテレビ局や政策側に迷惑をかけた場合の責任の所在がはっきりしない
    吉本自体が芸能界で敬遠されないの?
    こんないい加減な会社と関わってたらスポンサーも離れるよ

    +97

    -2

  • 127. 匿名 2019/07/02(火) 12:59:46 

    ディズニーの吹き替えはどうなったの?
    降板しないの??

    +31

    -2

  • 128. 匿名 2019/07/02(火) 13:01:25 

    直の営業ないと生活できないみたいな流れだけど
    レギュラーもたくさん持ってる宮迫はなんで行ったの?

    +81

    -2

  • 129. 匿名 2019/07/02(火) 13:01:34 

    月の給料400円で契約書交わさない
    闇営業するな
    って吉本の方がや☆ザみたいなこと言ってる

    +111

    -2

  • 130. 匿名 2019/07/02(火) 13:04:25 

    関西だと吉本=ヤクザだよ。
    小学生からお年寄りまで知ってる事。
    芸人やって、BとKばっかり。

    +96

    -3

  • 131. 匿名 2019/07/02(火) 13:04:31 

    広がってきてます

    複数球団が調査を 闇営業芸人とプロ野球選手の怪しい関係(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    複数球団が調査を 闇営業芸人とプロ野球選手の怪しい関係(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「複数球団が、入江と所属選手との関係を調べています。何しろ、『友達5000人』と

    +71

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/02(火) 13:04:50 

    これ怖いね
    反社が吉本を潰しにかかってるの?それとも他のなにか?

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/02(火) 13:05:36 

    >>109
    「俺は吉本なんや!」って看板が
    ○○組の組員や!!って発想に近いのか
    芸能界怖いわー

    +107

    -2

  • 134. 匿名 2019/07/02(火) 13:06:27 

    ちょっと疑問だけど吉本芸人はみんな社会保険どんは感じなんだろう?国民健康保険ってこと?
    他の芸能人もそうなの?

    +54

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/02(火) 13:06:49 

    普通に吉本消えかかってるよね?

    +27

    -4

  • 136. 匿名 2019/07/02(火) 13:07:04 

    契約書も書いてないのにどうやって吉本所属するの?
    口約束のみならあり得ないわ

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/02(火) 13:07:18 

    やっぱりこういうこと(違約金も諸々)があった時に、責任を取らなくてもいいように契約書交わさないのかな?
    だとしたら、悪どいよね
    吉本興業って

    +76

    -2

  • 138. 匿名 2019/07/02(火) 13:09:46 

    契約書もないのに人に仕事やらせて利益の一部を会社のものにしてるって、そっちもヤバくないか。
    社員としての雇用契約はムリでも単発での業務委託契約は必要でしょう。
    吉本自体がヤクザみたいなもんだね。

    +84

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/02(火) 13:10:02 

    やってることが反社ですから吉本さんは。
    皆知ってます。

    +56

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/02(火) 13:10:15 

    てか交通費と最低賃金くらいは最低限払ってやれ
    じゃなければ雇用契約にならないよ
    ただ仕事斡旋して大量にピンはねするだけならヤクザと変わらないでしょ

    +82

    -2

  • 141. 匿名 2019/07/02(火) 13:11:00 

    賃金が発生してるのに契約してなくて、しかもそれを業界では何年も「そういうもんだよね」で流してるのが怖い

    +73

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/02(火) 13:12:54 

    そもそも芸能界ってみんな個人事業主なんじゃなかった?
    最低賃金だのなんなの話とはちょっと違うような?

    +66

    -2

  • 143. 匿名 2019/07/02(火) 13:13:49 

    個人事業主だとしても、労働と賃金が発生するなら契約は必要だよ。普通の社会ではね。

    +74

    -2

  • 144. 匿名 2019/07/02(火) 13:15:28 

    >>133

    あれ 何かの番組で 他の芸人に対して
    「俺 吉本だぞ」って 半ば脅しみたいな感じで言っていた 芸人いましたよ
    なんの番組だったかな
    アメトークかな

    +60

    -2

  • 145. 匿名 2019/07/02(火) 13:17:14 

    スリムクラブを推したのが、紳助、中田カウス、宮迫・・・
    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +63

    -4

  • 146. 匿名 2019/07/02(火) 13:17:16 

    吉本ほど大きいところでこれだとまずい。芸人が所属する事務所の中ではトップなんだからちゃんとしておこうかって声を上げる人は一人もいなかったのかな

    +41

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/02(火) 13:18:33 

    +93

    -2

  • 148. 匿名 2019/07/02(火) 13:18:53 

    カタギじゃないからな~業界自体が

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/02(火) 13:19:27 

    番組やスポンサーは「吉本」と契約して、吉本に賃金を払うんだよね?
    でその吉本から派遣されてきたのが芸人。
    吉本と芸人が契約あろうとなかろうと責任は吉本でしょ。
    それが嫌なら案件毎に「この仕事でギャラはいくら。そちらの不祥事でクレーム来た場合の責任は云々…」て契約むしろ結んでおくべきだったと思うけど。

    +66

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/02(火) 13:19:40 

    >>146
    島田紳助が引退した時点で契約の見直しをすればよかった
    何一つ変わらずきてたのがおかしい

    +87

    -2

  • 151. 匿名 2019/07/02(火) 13:20:13 

    芸人の話とか聞くとNSC卒業したら吉本芸人っていうより劇場のオーディションに合格して初舞台踏んだら吉本芸人っていう感覚なのかなと思ってる
    芸人みんなNSC出てるわけじゃないし
    オーディションに何十組うけて1組、2組受かるらしい

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/02(火) 13:20:30 

    芸能界のシステムを一般社会に当てはめて考えるのは難しいし、それを分かってるのにズーーット長い年月、毎年桜を見る会だかなんだか開催して癒着してる国も放置してる。

    一般社会と同等に考えて改善させるには芸能界自体の解体しかないと思うけど、それは現実的じゃないし、闇営業だの反社との関わりなんて芸人以外にも大半がやってそうだし、着地点ないまま永遠にループしそうな問題だね。

    +31

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/02(火) 13:21:25 

    >>144
    もう吉本自体がアレだね
    そりゃこんなことしてたらスポンサーに逃げられるわ

    +47

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/02(火) 13:22:27 

    吉本に限らず、芸能界の雇用関係がめちゃくちゃなのはSMAPの一件でよくわかった。
    吉本興業も、問題の芸人さんたちもどっちもどっち。

    +73

    -2

  • 155. 匿名 2019/07/02(火) 13:22:36 

    最近はむしろヤクザの方が法の隅をつついた契約書結んで相手を追い詰めるのにな。
    吉本は脇が甘かったと思う。

    +77

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/02(火) 13:22:50 

    縛るだけ縛って面倒は見ずに売れた奴から搾取する

    ひどい会社じゃん

    +97

    -1

  • 157. 匿名 2019/07/02(火) 13:26:30 

    6000人所属芸能人がいてその半分が引退しても芸能界にはあんまり影響ない
    契約書交わしてないならほとんどの人はフリーにちかい

    +47

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/02(火) 13:26:30 

    約30年前に放送された「鶴瓶上岡パペポTV」での上岡龍太郎。
    これが本質なんだと思う。

    「芸人っていうのは、落ちこぼれ人間です。社会のはみ出し者。アウトロー、いわば暴力団と一緒です。ですから、我々とヤクザは一緒」
    「芸人とヤクザが癒着したらあかん言うけどウソ。根が一緒だから癒着も何も、もともと同じタイプの人間やからね」
    「出来るだけラクしたい、みんなと一緒の事はしたくない。それでいてチヤホヤしてほしい、お金はようけもらいたい。こういう考えの人間が芸人かヤクザになるんですね」
    「ただ向こうは腕が達者で、こっちは口が達者だったというだけの話」

    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +156

    -1

  • 159. 匿名 2019/07/02(火) 13:27:33 

    宮迫は払えるやろ

    +44

    -1

  • 160. 匿名 2019/07/02(火) 13:29:17 

    芸人に限らず売れない十代のアイドルとかもいい加減な契約交わされてるかと思うとちょっとかわいそう

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2019/07/02(火) 13:30:21 

    >>158
    これ、うんうん頷いた
    言いたかったこと上岡って人が簡潔に言ってくれてた

    +99

    -1

  • 162. 匿名 2019/07/02(火) 13:30:38 

    吉本と契約書が無くても
    CM会社、テレビ番組とは契約書有るんじゃ無いの?
    みんなペーパーレスで口頭で終わり?

    +15

    -2

  • 163. 匿名 2019/07/02(火) 13:33:16 

    吉本は確かに、創業以来ズブズブやけど、ヤクザが全く絡まない事務所なんかないよ。
    芸人は、吉本がどんな所か知って入っているはず。

    小学生でも、悪い事をしたら吉本に入れるで!って言われて育ってる。

    +73

    -4

  • 164. 匿名 2019/07/02(火) 13:33:28 

    芸能の仕事って基本的にはやった分にだけ発生するけど、それを事務所と本人でどの割合で分けるかは事務所によって異なる。貰えるお金が少ないのは、9:1で割合決めてる吉本だからでしょ?
    この部分が法的に切り込めるかどうかが問題じゃない?

    ただ、そもそも芸人と契約を交わしてないなら、割合以前に問題はあると思う。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/02(火) 13:36:53 

    契約はしてなくて給料は雀の涙なんだけど、テレビ局への巨額の違約金は事務所が払ってくれるのか
    まあ搾り取った給料を充ててると思えば……

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/02(火) 13:37:45 

    >>163
    暴力団排除法が制定施行されてなかったらそういう緩い感じでやっていけたんだろうね

    +37

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/02(火) 13:37:50 

    こんなの使うテレビ局もどうなの?
    誰が観たがるのよ

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/02(火) 13:37:55 

    誰かの闇営業は何故か特例でOKしてるってテレビで言ってた。入江のも絶対気づいてて容認してたんでしょ。

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/02(火) 13:38:11 

    >>147
    アメトークは宮迫博之がいないと成り立たない

    +3

    -26

  • 170. 匿名 2019/07/02(火) 13:38:50 

    >>162
    それは思う
    違約金は事務所が払うらしいけど、契約書は個人なのか、吉本興業の〇〇ってことになるのか、どっちなのか気になる

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/02(火) 13:39:23 

    >>116
    吉本が仕事取ってきて、下請けである芸人に斡旋してる感じかな?
    吉本通した仕事には責任(仕事内容に問題がないか)持つけど、勝手に受けた仕事には責任持たないよって感じかな?

    契約してないからまともな副業は認めてるけど、吉本に影響がある副業(闇営業)にはうるさいのかな?

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/02(火) 13:39:28 

    若手が契約書のことで文句言おうもんなら、仕事回さず干してたりしてたんだろうね。
    いつの時代の話やねん

    +49

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/02(火) 13:40:31 

    契約書もないから、違約金を芸人に請求するなんて無理じゃない??あほやなあ事務所も。今までよくやってこれたわ

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/02(火) 13:41:03 

    吉本ってマネージャーは有名芸人にしかつかないの?あとはセルフマネージメント?

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/02(火) 13:41:37 

    >>156
    そう!
    独立、移籍は自由がないのにね。
    吉本は、太平サブロー・シローとか、島田洋七とかけっこうもめてる。

    +58

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/02(火) 13:42:34 

    コンプライアンス違反だという理由で芸人を解雇してる側が労働基準法に触れてるという
    どうしようもない状態

    +108

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/02(火) 13:42:41 

    闇営業もなにも契約してないから、普通の仕事にやばいやつが居たって話 。闇じゃなくて、まずなにも契約してないから!!!

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2019/07/02(火) 13:43:11 

    うさんくせー西野はこう言ってるけど?
    吉本興業の「契約」について思うこと by キンコン西野 | 西野亮廣ブログ Powered by Ameba
    吉本興業の「契約」について思うこと by キンコン西野 | 西野亮廣ブログ Powered by Amebaameblo.jp

    吉本興業の「契約」について思うこと by キンコン西野 | 西野亮廣ブログ Powered by Ameba吉本興業の「契約」について思うこと by キンコン西野 | 西野亮廣ブログ Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)西野亮廣ブログ Power...


    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +3

    -26

  • 179. 匿名 2019/07/02(火) 13:43:32 

    >>175
    芸能人は名前が売れるまでが大変だから、名前が売れたからって移籍されたら、売り出した事務所が損するからでしょ。どこの事務所も一緒。

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2019/07/02(火) 13:44:16 

    >>174
    マネージャーはコロコロ変わってて、一人30人の芸人さんを
    任されるから実際管理しきれてないと友近が嘆いてた

    +65

    -1

  • 181. 匿名 2019/07/02(火) 13:45:31 

    >>178真っ当に働いたことがない西野のいいそうなことだわ

    +53

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/02(火) 13:45:56 

    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/02(火) 13:46:26 

    みな何にそんな怒ってるのかな?
    個人的に嫌いな芸人ってだけで「死ね」とか「消えろ」とか言い過ぎではないのかな。
    結果的に会社に黙って直営業行ったら反社だったんでしょ。それは会社との問題であって反社と知らないのにどう罪を償えばいいの?
    世の中反社と知らずに繋がってる事なんて多々ある。詐欺集団が普通に服買いに来て売ったら罪?詐欺で得たお金だよ。でも店員さんはそんなの知らないもんね。あとからそのお金返さないといけない?
    建売住宅やショッピングモールの開発など、大きな土地が動く時は間違いなくヤクザからんでるよ。みんな利用してるよね?でもヤクザが介入してるなんて知らないもんね。

    +14

    -17

  • 184. 匿名 2019/07/02(火) 13:49:10 

    で、結局違約金は払うの?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/02(火) 13:49:23 

    >>158
    パペポ、好きだったわー。
    上岡龍太郎の流れるようなしゃべりと、たどたどしい鶴瓶のしゃべり。
    上岡龍太郎って、理屈っぽいのにイヤな感じにならない不思議な芸人だった。

    +53

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/02(火) 13:50:09 

    テレビでは取り分が吉本9:芸人1って暴露してたもんね。

    そんな取ってるなら賠償金払ってもいいんじなない?

    +94

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/02(火) 13:52:25 

    個人で税理士に頼んで申告とかしてるんでしょ?
    個人が社長でやってるようなものなら反社以外の相手なら直で仕事うけてもOKだよね
    吉本が仕事とってくる代わりに直はNGっていう取り決めがちゃんと決まってるなら別だけど

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/02(火) 13:52:27 

    芸能事務所と個人に「雇用契約」はないんじゃない?事務所に属するする契約をしてるフリーランス。

    企業→事務所→個人って流れで、企業から支払われた対価を事務所が各々の割合で分けて支払う。
    企業→個人なんてほぼない。
    私が知ってるので、初代グリーンダカラちゃんの女の子くらい。制作側の知人絡みだったかな?

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/02(火) 13:54:47 

    吉本が芸人をティッシュペーパーと同じ感覚で使っていた構造的欠陥がここに来て一気に噴出した感じだな

    吉本興業は一回倒産して一から構造改革しろ

    +66

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/02(火) 13:54:56 

    ジュニアも今後も契約書が交わされる事は絶対にないと断言してた。

    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/02(火) 13:55:45 

    吉本興業には弁護士とかいなかったの?
    今更契約書交わじてないとか今まで問題は起きなかったの?

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/02(火) 13:57:36 

    アマゾンプライムのお笑い番組で、宮迫はいつも後輩しばいて笑いを取ろうとするからウンザリした小藪さんが「それ昔からやってますけど、楽しいの宮迫さんだけですからね。みんなシラーっとしてますよ。」って呆れたように冷たく言ってるのが印象的だった。
    宮迫慕ってる後輩いるのかな?復帰も待ち望まれてる空気じゃないし、なんか心根が可哀想な人だわ。

    +120

    -2

  • 193. 匿名 2019/07/02(火) 14:00:40 

    >>163

    そうなんだ…
    ズブズブなのに芸人だけ切り捨てるような事務所。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/02(火) 14:02:38 

    契約書ないのなんて芸能界では吉本以外でもざらにある事みたいだけと
    あったらあったで、ちゃんと説明しなかったり、うまいことハメたりして、タレントと揉めるのしょっちゅうじゃん

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/02(火) 14:02:47 

    >>179
    その理屈もわかるんだけど、ほとんどの芸能人が言う「自分たちはそれぞれが個人事業主」っていうのが理解できない。
    そのときの都合や立場で個人事業主になったり、芸能事務所をたてにしたり、本当に理解不能な世界。

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/02(火) 14:03:54 

    自業自得だけど吉本ヤバすぎ

    +33

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/02(火) 14:05:07 

    6000人もいてコンプライアンス?無理に決まってる。吉本がおかしい

    +57

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/02(火) 14:07:41 

    グッデイでまたさばんな高橋さん…

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/02(火) 14:08:15 

    解体するしかないでしょ
    延々続くよこんなん

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/02(火) 14:08:22 

    >>191
    2018年の吉本のインタビュー記事では
    警察OBや社外弁護士でコンプライアンス委員会を作ってる。地方でも講習会を年に数回やってると書いてあったよ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/02(火) 14:09:56 

    ザブングルは9月に復帰だってさ

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/02(火) 14:10:55 

    >>197
    楽屋に社員が来てコンプライアンスについての説明や教育をしていました

    ってのは実現不可
    6000人もいる芸能人に個別に対応できるほどの時間も人材もなかったから
    こういう事になってる
    それも認めないつておかしい

    +62

    -1

  • 203. 匿名 2019/07/02(火) 14:10:56 

    記事にある1億以上の違約金って話は本当なの?

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/02(火) 14:12:05 

    グッディに出てる高橋さんの顔やつれてる…

    +54

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/02(火) 14:12:58 

    高橋出てるけど、今日は隣に北村弁護士いないね。

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/02(火) 14:13:43 

    松本&キム兄ゆでタコのごとく怒ってそう

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2019/07/02(火) 14:16:23 

    吉本の名前借りて商売するには高いみかじめ料が必要なんだね笑

    +80

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/02(火) 14:16:31 

    ケンコバが契約交わしてる芸人なんて20人くらいとか言ってたけどすごいなーそれ。
    誰が契約してるタレントなんだろう。
    さんま、ナイナイ、今田、東野とか?

    +81

    -1

  • 209. 匿名 2019/07/02(火) 14:17:46 

    リンゴもよく「吉本は…」てネタにしてたけど、今回の騒動はどう思ってんねやろ。
    高学歴、女史然としたリンゴと、ハイヒールモモコにも泥水飲んだ経験あるんかな。

    +43

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/02(火) 14:18:05 

    >>86
    なるほどありがとう
    さすが高学歴コンビだね
    でも雇用契約については彼らや他の芸人たちはどう考えてるのかな
    1つ1つの仕事のたびに例えば中止になったらどうするかとか、怪我をした場合の責任の所在とか、細かく打ち合わせするんだろうか
    そもそも労災は存在するのかな
    そのへんがよく分からない…
    まあそんなことを吉本が公表するわけないだろうけど

    +31

    -1

  • 211. 匿名 2019/07/02(火) 14:19:57 

    >>32
    だから、面接というものがあるんでしょ?
    売れそうな才能を持った人を芸人として
    採用・契約して、マネージャー(営業部)が
    売り出す…
    それで売れなかったら、基本給減、または解雇…

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/02(火) 14:20:24 

    グッディみてたけど、小籔千豊は弘道会のやくざと飲んで親交あるくせに何いってんだか

    +56

    -1

  • 213. 匿名 2019/07/02(火) 14:21:42 

    >>188
    フリーランスだとしても個別の案件にたいして企業と個人が業務委託契約を結ぶのが普通の社会人だけどね。
    芸能界だからやらなくていいって話では本来的ないんだけどね。

    +27

    -1

  • 214. 匿名 2019/07/02(火) 14:24:29 

    >>159
    ただただ「払えばいいじゃん闇迫が」と思ってしまった

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/02(火) 14:25:55 

    吉本自体は法律違反にならないの?
    前からおかしいと思ってたんだよね。
    仕事して500円貰ったみたいな話。

    +81

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/02(火) 14:28:04 

    闇営業謹慎の巨額違約金 吉本vs芸人、どっちが払うか?(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    闇営業謹慎の巨額違約金 吉本vs芸人、どっちが払うか?(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     吉本芸人が振り込め詐欺グループの忘年会に“闇営業”で参加していた問題で、雨上がり

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/02(火) 14:29:16 

    違約金は誰が払うの?それとも、テレビ局の泣き寝入り?
    これ、払えなかったら
    宮迫さん、亮さんは復帰出来ないと思う。

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/02(火) 14:31:31 

    >>212
    小籔そうなの?!?!

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/02(火) 14:33:35 

    闇営業問題で“働き方改革”急務…吉本興業を襲う倒産の危機(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    闇営業問題で“働き方改革”急務…吉本興業を襲う倒産の危機(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     吉本興業が創業以来の危機に瀕している。所属する漫才コンビ「スリムクラブ」と「2

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/02(火) 14:38:29 

    >>188 いや、だから。フリーランスだったとしても契約書ってあるのよ。直接雇用と個人事業主って形態は違うけど法律で契約書を交わさないのは違法なの

    +58

    -1

  • 221. 匿名 2019/07/02(火) 14:39:44 

    他にもいっぱい闇営業の記事あるのに、なんでこれが承認されたんだろう

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/02(火) 14:39:54 

    吉本所属っていうけど、何をもって所属なのか意味不明。業務委託契約もせず、名札だけ会社の壁にでも貼り付けてるのかな?

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/02(火) 14:39:57 

    >>213
    だからそもそもその「一般社会」と芸能界のシステムが昔っから全然違うんだって。

    今始まったことでもないし、吉本だけでもないし、逆にこれから一般社会のシステムに芸能界を合わせるのも現実的には不可能に近い。
    そもそもなんでこんなことがまかり通ってるのか、かなりおかしい。

    +32

    -1

  • 224. 匿名 2019/07/02(火) 14:44:13 

    別に吉本や芸人が普通じゃないとか驚かない。通常運転って感じ。
    あとテレビ局も

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/02(火) 14:45:31 

    契約書の話しが真実なら、吉本興業のずさん管理が露呈しますね。人を人とも思わない扱いが、ブーメランのように、吉本興業に返ってくる。こんな扱いしてたんだから、世の中人達、誰も吉本興業には、同情しないよ。

    +39

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/02(火) 14:47:24 

    >>203
    可能性って言ってるだけだよね

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/02(火) 14:48:32 

    闇営業を擁護はまったくしないけど
    吉本は加害者だからね?吉本が闇営業してた芸人に損害賠償請求する権利なんかないからね?
    ギャラ7割搾取、才能あってもなくても夢みさせて働きづめにさせて簡単に見捨ててなんの保証もなく食い物にさせてさ
    育ててみよう!って本気で思える芸人だけ雇えよ。
    芸を勉強できる環境を整えてあげなよ
    それで赤字になって潰れるなら芸人の生き血すすってやってきたってことでしょ?ヤクザと変わらないよ
    食べるためにはお金がいる。仕事ない。あっても安すぎて食べていけない
    悪循環じゃん

    +47

    -3

  • 228. 匿名 2019/07/02(火) 14:49:15 

    >>163
    時代遅れの違法な企業ってみんな知ってるんだね

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/02(火) 14:51:34 

    トンヅラすんじゃね?

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/02(火) 14:51:51 

    >>32
    歩合制でも、所属って形で契約するのは可能じゃない?
    契約書を作ってない吉本が悪いよ

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/02(火) 14:52:00 

    吉本の体制の古さが変わらないとまた同じ事が表面化する

    昔から暴力団との繋がりはあったとかそういうレベルの話ではない
    違法は違法

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/02(火) 14:55:09 

    宮迫の嫁は鬼嫁らしいからな

    +2

    -13

  • 233. 匿名 2019/07/02(火) 15:00:36 

    芸能界は人気商売だから月給契約は無理だとしても、スポットの仕事で「今回はいくら」「そちらの都合でクレームあったら損害賠償はいくら」くらいの契約はやるべきだと思うけどね。

    +30

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/02(火) 15:01:09 

    この人、どんどん人相悪くなるね

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2019/07/02(火) 15:06:26 

    こんなのあった
    メイプル超合金とか東京03とか応援しよ...
    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +59

    -1

  • 236. 匿名 2019/07/02(火) 15:06:37 

    松本・さんまがそれぞれ会社をつくるべきだ。

    安倍政権は軽はずみにも吉本興業とビジネスをしてるから、社長の国会証人喚問もあり得るだろう。

    +9

    -4

  • 237. 匿名 2019/07/02(火) 15:06:50 

    色んなバラエティーで、吉本芸人が「ギャラはほとんど会社に持って行かれる」って話してて、相当ブラックなんだろうなって思ってたけど、何でこんな会社が長年お咎め無しなのか納得行かなかった。
    他の出演者もみんな笑ってたし。

    +54

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/02(火) 15:08:29 

    >>208
    オール阪神巨人とか西川きよしとかどうなんだろう

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/02(火) 15:09:51 

    宮迫さんは1億払えるでしょ?払って貰えばいいよ。

    +13

    -5

  • 240. 匿名 2019/07/02(火) 15:12:08 

    この騒動を機に
    演歌歌手ややくざとつるんで仕事してる人たちも排除されれば良いね

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/02(火) 15:13:53 

    >>158
    本当にそう。サラリーマンが嫌なんだもん

    +34

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/02(火) 15:13:57 

    宮迫さんは不倫もあるし、もう、テレビには出てこれないのではないのかな?
    違約金払って、細々と暮らしてほしい。

    +30

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/02(火) 15:14:22 

    >>240
    ほぼいなくなりそう

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/02(火) 15:15:27 

    >>243
    それならそれでしょうがない
    吉本芸人も6000人も要らない

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/02(火) 15:16:28 

    >>239
    ちょうどクマムシのYahoo!記事が上がってるけど「最高月収800万円」とあるから、宮迫や亮はそれ以上の月収がずっと続いてるはずだから余裕だと思う




    +52

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/02(火) 15:16:39 

    アルバイト認めてるなら闇営業(直の営業)もいいはず。
    その先に反社がいるかどうか

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/02(火) 15:17:36 

    >>244
    ごめん、演歌歌手がってこと

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/02(火) 15:19:33 

    直の営業を容認してたのはいいけれど、
    よしもと芸人は何十年も税申告してなかったってこと?

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/02(火) 15:22:53 

    だけどさ〜反社会的勢力との繋がりとか、吉本に限った事じゃないよね?
    演歌歌手なんてほぼ全員全滅なんじゃないの?
    そもそも昔から興業する側がグレーゾーンの人たちじゃないか。

    +66

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/02(火) 15:28:49 

    >>14
    吉本の学校の研修生は月3万~4万吉本に払う。
    でも、もちろん報酬はありません。

    +14

    -2

  • 251. 匿名 2019/07/02(火) 15:29:04 

    >>249
    それならG20や安倍さんを舞台に上げたりしちゃダメ

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2019/07/02(火) 15:30:09 

    本当に契約書を交わしていないんなら
    違約金を払わせるのは大変になる
    いちいち口約束の証明がいることになる

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/02(火) 15:30:37 

    吉本ファイナンスって関連企業(金貸し)の会社が貧しい若手芸人に金かしてるって本当?
    闇金じゃん?

    +73

    -1

  • 254. 匿名 2019/07/02(火) 15:30:55 

    月3万で6000人もいるなら吉本大儲けですね。

    +31

    -1

  • 255. 匿名 2019/07/02(火) 15:32:07 

    会社が払えばいいという人がいるけど
    それをしてしまうと
    金欲しさに得た金は結果守られてるということになるから
    闇営業をした本人に払わせたらいい

    被害者から騙し取った金で
    自分たちはのうのうと生活してきたんでしょ?
    じゃ、それで得た金で賠償金を払えと思う

    社会的制裁&自分で得た金を失うことで
    より自分たちのしたことがどれほどのものか分かるだろうよ

    今回はただのスキャンダルではない

    +9

    -10

  • 256. 匿名 2019/07/02(火) 15:34:44 

    吉本の芸人です
    この間コンプライアンスに行ってきましたが、全くためにならなかったですよ
    マネジメント担当の人がいて「ギャラが少ないから(闇営業する気持ちも)わかります。ただ、(ギャラ少ないのは)仕方ないんです。」とかほざいてた
    会社にも問題あると思いますよ

    +160

    -3

  • 257. 匿名 2019/07/02(火) 15:35:00 

    未必の故意は犯罪です
    そして人として失格です
    グレーゾーンに甘えすぎの社会は
    もう止めましょうよ

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/02(火) 15:35:02 

    あの博多華丸・大吉が博多から上京する時に○○百万円の借金をサラ金からしていた
    というから
    あのクラスでその借金。

    +71

    -1

  • 259. 匿名 2019/07/02(火) 15:35:29 

    >>86
    さすが京大法学部。

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/02(火) 15:36:51 

    >>256
    うーん
    芸人さん達に問題を押し付けてるいい加減な会社だね
    やめたほうがいいよ

    +78

    -1

  • 261. 匿名 2019/07/02(火) 15:38:12 

    >>256
    宇治原さんに相談したらいいじゃないですか。

    +20

    -1

  • 262. 匿名 2019/07/02(火) 15:38:19 


    ブラック企業だね
    芸能界に憧れがある人たちにつけ込んで契約書もないとか

    +10

    -3

  • 263. 匿名 2019/07/02(火) 15:39:35 

    芸能界なんてヤクザな世界〜で言い逃れられる時代ではなくなったんだよ

    +55

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/02(火) 15:40:35 

    吉本にも顧問弁護士はいるはず
    そのうえで契約書を交わしていなかったっていうことは・・・

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2019/07/02(火) 15:41:40 

    >>93
    だからベーシックインカムをしつこく話題にあげる人達がいるのか。
    既に他国で失敗しているのに。
    吉本は大阪等の一等地の土地をたくさん所有しているくせに。

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/02(火) 15:42:32 

    >>47
    番組(テレビ局や、制作会社他)やスポンサーからの支払いは吉本にして、吉本がそこからマージン取って支払いしてるから、頼んだ側は吉本の所属、支払いしてるという認識だと。
    実際、吉本と番組側も契約書なんてほとんどなく、口約束でやってきたのが、最近になってやっと契約書を作るようにしてる。
    橋下徹が口約束だとギャラが振り込まれない可能性があるから、契約書を出すようにテレビ局に言ったら驚かれたと言ってた。

    +20

    -1

  • 267. 匿名 2019/07/02(火) 15:43:21 

    >>222
    あ・うんの呼吸らしい。芸人の法的位置づけはあくまで個人営業主。
    吉本の社員はマネージャー。
    先輩芸人からのつてで仕事にありつく。吉本のギャラはワンステージ500円位。
    彼らがなぜあんなに先輩後輩の芸能村なのかよく分った。

    +24

    -1

  • 268. 匿名 2019/07/02(火) 15:45:12 

    吉本への登録料とられててたりして笑

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/02(火) 15:47:58 

    >>210
    雇用契約というより、業務委託契約になると思う。
    社会保険なんかは、個人事業主として自分で加入。
    確か、さんまは自分で会社作って、吉本からのギャラを会社売上としてから、自分の会社から給与って形で収入にしてたはず。

    +52

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/02(火) 15:48:32 

    月収450円で舞台があるホールまでの交通費出なかったら赤字
    そんな仕事を契約書なしでやらせるのは…

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/02(火) 16:01:39 

    吉本が何もしてくれないなら自衛するしかないんじゃないの?
    闇営業する前に相手側に「反社会勢力とはかんけいありません」と一筆書かせるとか。
    ゴルフ場なんかはサインしないとプレーできないじゃん。

    +41

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/02(火) 16:07:58 

    半グレの収益源はAVの制作や風俗店の経営、芸能プロを興す者もいると聞きます。その収益がヤクザに流れている。

    ふ~~ん。芸能プロがしのぎの収益なのか~~。

    やばいやばい。

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/02(火) 16:14:50 

    >>256
    それでも嫌なら吉本辞めたら良いのに
    すがり付いてるのは自分達じゃないの?
    嫌なら他に行けば良い
    稼げないならサラリーマンしたら良くない?
    自分達好きで夢語ってるやん
    モノになるならんは運だけやし
    いつまでも現実見ないで夢で食おうとしてる
    端芸人もどうかと思うけどね

    +52

    -4

  • 274. 匿名 2019/07/02(火) 16:15:18 

    そもそも吉本が1番悪いような気がするけど?まだまだ芸能界全体から、闇に対して出てきそうなんだけど、揉み消されるのかな❗

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/02(火) 16:16:17 

    >>11
    このポーズなんなの?まじきもい

    +39

    -1

  • 276. 匿名 2019/07/02(火) 16:17:50 

    最近の入江はというと…
    呑気に、ヒルズのセレクトショップで
    優雅に買い物だそうですね。

    +46

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/02(火) 16:19:18 

    契約もしてないのに、入江と楽しんご解雇ってニュースなってたけど、「お前らコンプライアンス違反したから明日から絶対吉本所属って名乗るなよ」って言っただけの話やったん?呆れるわ。

    吉本興業の闇の方が深過ぎてヤバい。

    契約結んでなかったって、給料どう言う名分で渡してたねん!
    これを機に吉本興業は、全てをオープンにして改善しないとスポンサーやTV局は吉本芸人怖くて使えないよね。

    +61

    -2

  • 278. 匿名 2019/07/02(火) 16:21:40 

    >>256
    やる気ないでしょ。所属してるあなたには悪いけど、吉本がコンプラ遵守wwwて笑われてるよ。そもそも一番大事な反社排除だって信じられんよ、カウスが居座ってる時点で。

    +24

    -2

  • 279. 匿名 2019/07/02(火) 16:25:09 

    昔バスガイドしてる時に売れてない吉本の芸人さんがバスに乗って車販することがあったのね?!(新喜劇を見に行く道中)

    その人に聞いたら『ここにある商品をぜーんぶ売ったら500円もらえます』って言っててドン引き!

    『ここにある商品』って…500個以上あるんだよ?!お客さん40人だよ?無理すぎる!

    +46

    -1

  • 280. 匿名 2019/07/02(火) 16:26:00 

    >>23
    契約してないから6000人もの人が吉本芸人ですと名乗れている。これから吉本が契約するとなるとほとんどの人が契約できないで放り出される。今やってる仕事もなくなる。どっちが芸人としたらいいのか?売れてない人には厳しいね。

    +22

    -2

  • 281. 匿名 2019/07/02(火) 16:29:00 

    >>277
    それ言うなら、落語家とかも契約ないと思うよ。吉本だけ批判してもどうしようもない。芸能界全体の問題だから。

    +31

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/02(火) 16:31:03 

    吉本が問題だらけの企業だなんて、誰もが知ってる事なんじゃ?
    吉本主導でやらせてたんじゃないかって噂まで持ち上がるくらいだよ
    イメージ最悪

    +33

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/02(火) 16:31:55 

    吉本が契約してないのも、給料安いのも一般人の私でさえ知ってた。それなのに吉本に入る芸人やそれを知ってるくせに何もいわないできた芸能界やマスコミは何を急に吉本だけ批判してんだろ?知ってて知らん顔してたくせに。

    +36

    -1

  • 284. 匿名 2019/07/02(火) 16:34:40 

    もうこうなったら、一気に売れてない芸人達をきって、規模を小さくして契約したらいいと思う。それしか無いでしょ。

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/02(火) 16:35:58 

    >>256
    それ本当なら、あんまり会社の研修内容とかネットに書き込まない方がいいよ
    それこそ雇用される側のコンプラ違反になるよ

    +47

    -3

  • 286. 匿名 2019/07/02(火) 16:38:33 

    でもギャラ安いって文句言ってる人、お笑い芸人かかえてる事務所は他にもあるんだから、そっちにいけばいいのにね。
    下手に名前が売れちゃってる人は色々ややこしそうだけど、全然稼げないレベルの人は契約書ないんだし、それこそ移籍しますって口で伝えればOKなんじゃないの?
    お笑い芸人で成功できる人なんて相当一握りって忘れちゃいけない。

    +14

    -1

  • 287. 匿名 2019/07/02(火) 16:42:03 

    もう需要なくなるでしょ
    テレビ自体オワコンだし

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/02(火) 16:43:47 

    最低賃金を補償するのは、会社として必ず守らないといけない話し。それで会社の経営が傾くなら、雇い過ぎなんだよ。
    いつ売れるか分からないけど、いつでもクビに出来るように、契約書は交わさないって、こんな経営方針で良いの??

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/02(火) 16:45:40 

    >>14
    同感。てっきり契約は最低限きちんとしているものかと思ってたわ。これは請求されても払う義務なんてないよね。てか、吉本が闇の張本人じゃない?(苦笑)

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/02(火) 16:46:28 

    >>286
    他の事務所は、売れない芸人を雇うかな?いつ売れるか分からないけど、結構冒険だよね。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/02(火) 16:47:13 

    多頭飼育崩壊。
    餌(賃金)も与えず足りなかったら自給自足で何とかしろや状態。こんな会社おかしいし、入る方も狂ってる。とりあえず食えないなら堅気の仕事しろよ。好きでそんな状態の吉本入ってるんだから、芸人らも自業自得だわ。でも今回のは宮迫らにちゃんと払わせないと。コイツと亮はただの小遣い稼ぎでやらかした事だから、同情の余地は無い。

    +56

    -1

  • 292. 匿名 2019/07/02(火) 16:49:00 

    そもそも契約してないのに闇営業は
    吉本側の契約違反だからクビって言う言い分はおかしいってこと?

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/02(火) 16:50:16 

    やはり、芸人が、闇営業をしなければイケない実態を解明するべきだね。吉本興業の闇を暴いてほしいわ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/02(火) 16:50:48 

    ある程度売れてくると吉本のマネージャーが「芸人は遊ばないといけない」と言う謎の哲学を叩き込んで芸人を洗脳する。
    さんまの元マネが「芸人はあそんでなんぼ」と華丸大吉を洗脳し真に受けた二人はサラ金に手を出してた。
    恐らく本部の芸人さんとかの接待とかに使ったんだろうけど。
    サラ金の借金漬けじゃもう素人に戻れないよね。

    +26

    -1

  • 295. 匿名 2019/07/02(火) 16:52:16 

    芸人って売れるまで兄さんに食べさせてもらってた
    世話してもらってると言うよね
    ヤクザと同じ世界だよね

    +55

    -1

  • 296. 匿名 2019/07/02(火) 16:55:25 

    その食べさせるに「反社との闇営業」があるわけね。そりゃ断れないよね。兄さんの顔潰すことになるし。

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2019/07/02(火) 16:57:23 

    >>291
    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +37

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/02(火) 17:00:50 

    契約書は交わさないのに違約とは一体?

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/02(火) 17:00:55 

    >>291
    それ思った
    悪徳ペットビジネスの「繁殖屋」が起こす多頭飼育崩壊に似てるよね
    あれも反社会的勢力が関わってるらしいし
    当然、可哀想な動物達には同情するけど、芸人にはね…

    +34

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/02(火) 17:01:05 

    吉本は芸をしてギャラをもらうところじゃない。
    学校なんだから毎月最低3万は授業料を払うんだよ。
    吉本スクールの研修生は毎月3万払って「吉本芸人」と名乗ることができる。学生だから基本は無給。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/02(火) 17:05:47 

    常識がないよね吉本も吉本芸人も

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/02(火) 17:07:18 

    事務所も悪いよね
    売れない芸人は知らんぷり。
    売れた人間に対してもかなりの分を取り分として事務所が持っていくんでしょ?
    それなら賠償金の取り分も多く持ってけって感じ。

    +46

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/02(火) 17:07:52 

    >>297
    この画像初めて見た笑
    私さっきからプラマイ反応しないんだけど、何なんだろうこれ

    +19

    -1

  • 304. 匿名 2019/07/02(火) 17:12:22 

    吉本の給料があがったらクビを切られる人が増え、番組の吉本枠が減り今みたいなゴリ押しもなくなるだろうね
    色んなメリットがあったから吉本にいたくせにその環境に文句言うのは都合良すぎ

    +19

    -3

  • 305. 匿名 2019/07/02(火) 17:12:39 

    スポンサーと契約書交わしてる人がいるならその人が払うんじゃないの?だから会社じゃない?

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/02(火) 17:17:06 

    >>11
    こどもおじさん

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/02(火) 17:18:55 

    吉本芸人だから面白いってわけじゃない

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/02(火) 17:22:01 

    >>275
    イルミナティサインでしょ?
    信じるか信じないかはあなたしだいです、の

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/02(火) 17:22:55 

    芸人が書き込んでて笑った

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/02(火) 17:26:56 

    >>87
    私も同じこと聞いた。
    芸能界は身売りするようなもんって祖母が言ってた。
    祖母の家は戦争で男は戦死したり働けなくなってたそうで、絵にかいたような貧乏家庭だったそう。
    祖母の妹が評判の美人で、ヤクザが買いに来たらしい。
    行く先は芸能界。前金での支払いと、妹の稼ぎの10%が給料とかだったか?
    美人だからこそ、良い人と結婚できると信じて断ったそうだけど。

    だから、私は「普通の親は子供を芸能界には入れないもん」だと考えてる。
    普通の世界じゃないもの。

    +77

    -3

  • 311. 匿名 2019/07/02(火) 17:30:00 

    自称吉本芸人のコメント、魚拓とっといた

    +11

    -2

  • 312. 匿名 2019/07/02(火) 17:31:41 

    こんなに長年やってる吉本興業に契約書がないのは契約書があるとまずい事があるからなのではないかと疑ってしまう。

    +42

    -1

  • 313. 匿名 2019/07/02(火) 17:34:29 

    契約をしてなかったのか・・ていうか、いままでこんなことも報じられなかったんだね。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/02(火) 17:37:45 

    >>14
    宮迫もクズだけど、吉本もクズだよね。

    吉本が昔、外国企業に乗っ取られそうになった時に

    「吉本はタレントと所属契約してない」

    「芸人は日雇い契約のバイトと同じ」

    「たとえ吉本を乗っ取っても、芸人を囲い込め無いから意味無い」

    で、乗っ取りは中止された。
    って芸人の誰かが言ってたよ。

    でも実質、芸人は吉本と専属契約させられてるし、吉本にピンハネされる割合も大きい。

    そうやって芸人から巻き上げた金を、テレビやドラマ業界にバラまいて、芸人をゴリ押ししてる。

    そのゴリ押しの恩恵を受けてる芸人は居るし、吉本の汚いやり方は有名だから、覚悟の上で吉本入りしてるんだろうけど。

    見たくもないのに芸人をゴリ押しされる視聴者にとっては、マジで迷惑。

    +51

    -1

  • 315. 匿名 2019/07/02(火) 17:39:44 

    >>313
    自分らが散々ネタにして言ってたよ、昔から

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/02(火) 17:48:26 

    まず、黒い金を返せよ

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2019/07/02(火) 17:51:15 

    上沼恵美子 千里・万里時代に「ガラの良くない」現場に…空気で分かった(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    上沼恵美子 千里・万里時代に「ガラの良くない」現場に…空気で分かった(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     タレントの上沼恵美子(64)が1日にABCラジオで放送された「上沼恵美子のここ

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/02(火) 17:54:49 

    かつみさゆりっていう夫婦芸人も大丈夫?借金まみれとはいえ、売れない芸人がなんであんな億単位の事業資金を動かせるの?

    +45

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/02(火) 17:58:23 

    地元に住みます芸人いるけど、みんな食べていけてるのかな?
    ギャラが安いのネタにしてて、自分も笑ってたけどもう笑えないわ。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2019/07/02(火) 18:03:49 

    契約書がないのに給料あるって変だね
    グッディで高橋もはっきり無いって言ってる

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/02(火) 18:04:14 

    ロンハーとアメトーーク続行の新トピ立ってたよ

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/02(火) 18:05:26 

    日雇みたいな扱いだったとしても、その日の仕事内容毎に業務委託契約結んでなきゃ違法だけどね。
    それで吉本が「契約してないからうちの責任じゃない」とか主張するならアホかと思うわ。
    ヤクザならヤクザの世界でやっていってくれ。

    +23

    -1

  • 323. 匿名 2019/07/02(火) 18:07:57 

    そこに金銭のやり取り(ギャラ)があるなら契約書ないとおかしいんだけどね。
    せめて見積書や発注書、請求書くらいはあるんだろうか。何もなしに現金渡すのだとすると、芸人は税金とかどうしてたんだろ。
    吉本とのやり取りでも脱税行われてるんじゃないの。

    +30

    -1

  • 324. 匿名 2019/07/02(火) 18:08:40 

    入江とか高橋みたいに太鼓持ちになれる芸人は
    食べていけてるんだろうね。
    真面目に芸を磨いてバイトもして家族養う人にチャンスを与えてほしい。

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2019/07/02(火) 18:14:52 

    >>310
    全く同意。
    芸能界そのものがヤクザみたいなもんだし、吉本とは関係濃厚。
    普通の家の子が、吉本や芸能界に入るなんて、あり得ないこと。
    ヤクザもの。BとKしかいないよ。


    +36

    -2

  • 326. 匿名 2019/07/02(火) 18:20:18 

    スッキリで昨日、加藤さんが吉本崩壊の危機って言ってたし、吉本が払うんじゃないの?
    契約書ない限り芸人に責任追及出来ないんだったら、吉本が払って、吉本から芸人へは吉本を名乗ってタレント活動していたという名目で名誉棄損とか業務妨害みたいな感じで損害賠償請求するのかね?

    +20

    -1

  • 327. 匿名 2019/07/02(火) 18:29:16 

    吉本が反社会的組織なんじゃ?って位ブラック企業だよね。契約書を交わさせないってヤバいよ。

    +26

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/02(火) 18:32:10 

    不倫しても別れないし闇営業発覚しても別れないし、そんなに嫁は宮迫博之の金がほしいの?

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2019/07/02(火) 18:34:47 

    これを機に吉本も時代に合った会社経営にするべきだよね。反社会勢力への闇営業を援護するわけじゃないけど、このままだと違う形でまた同じような事が起きそうだし、起きなくても多数の芸人さんが可哀想すぎる。
    入江達が身を捨ててでも吉本に対抗しようとしてこの騒動を起こしてたりして。違うだろうけど。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/02(火) 18:36:02 

    金額は忘れたけど吉本芸人が若い頃
    コンビで営業いって、ギャラがすんごい安くって
    ふたりで分けて交通費払ったら赤だったって。
    恐ろしい…。

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/02(火) 18:36:48 

    契約書ないってことは私も自称で吉本所属です、って言ってもいいってこと??
    何をしたら所属が決まるの??どーゆうことだ?
    無知ですいません。

    +18

    -1

  • 332. 匿名 2019/07/02(火) 18:44:06 

    >>47
    それはないでしょ。
    取引先は吉本と契約してるんだから。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/02(火) 18:52:36 

    >>300
    昔なら、師匠に弟子入りするか付き人などを経験しないと芸人になれなかった形態をNSCという養成所を作って金を払えば、芸人の卵の卵みたいなもんだと名乗れるようにした結果が契約もしない芸人が6000人。
    吉本はNSCに入学すればチャンスがあると煽り、もし入学金や授業料が払えないなら吉本ファイナンスでお金を借りれるとマッチポンプなやり方で無駄におもしろくない芸人を増やしてるだけ。

    +36

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/02(火) 18:56:05 

    >>39
    ちょっと待って、そもそも闇営業って名のある芸人じゃないと成立しないんじゃない?
    売れてない芸人が事務所の看板なしにお金はらって芸を見てもらえるとはとても思えないんだけど
    本当に売れてない芸人はバイトと掛け持ちしてるはず

    今回問題になったのも売れてる芸人ばかりだし
    ヤクザとかでなくても羽振りのいい闇営業先に無名の芸人なんか連れていったら怒られそう

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2019/07/02(火) 18:56:49 

    >>10
    そもそも闇営業は犯罪じゃないし

    反社と接点持つのがアウトなだけ

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/02(火) 19:00:57 

    >>331
    そもそもの話で言えば、契約書は絶対必要な訳じゃない。

    口約束でも契約は契約。ただしお互いが同じ認識であるならばね

    劇場のオーディション通ってHP乗れば吉本所属ってだけ

    違約金も会社と本人が話し合ってまとまればいいけど、そこはどうなるかは知らん

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/02(火) 19:02:13 

    >>327
    元々の創業者一家がヤと関係深い人

    今は追い出されたけどね

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/02(火) 19:12:26 

    今まで芸人からがめつく儲けた金(ギャラ9割搾取)を一気に持ってかれるのか。身から出たさび。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/02(火) 19:12:43 

    いいから脱税してない証拠出せ 金持ちの癖に してるなら制裁受けろ

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/02(火) 19:13:13 

    最近結婚した山ちゃん。
    レギュラーが16本だったかな?あるのに
    1億は絶対ない。て陣内が言ってた。

    さんまさんは、あるやろーて言ってたけど
    陣内がこの世代では絶対にない。て。

    ごぶごぶで、浜ちゃんとロンブー淳が
    給料の話してたけど
    淳の月給聞いてビックリしてた。
    そんな安いん?それは吉本にちゃんと言ぃ!て浜ちゃんが。
    ほんとに吉本って安いんだろうなー。
    いい加減 吉本自体も変わらないといけないよね。

    +64

    -2

  • 341. 匿名 2019/07/02(火) 19:17:01 

    どっかの誰かはたった10万円で大手じゃ無い知らない会社に闇営業

    有名人がそんらリスク犯す訳ねーだろ

    脱税の制裁逃れだろ 脱税してない証拠出せ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/02(火) 19:24:27 

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2019/07/02(火) 19:29:22 

    ホントにブラックだったら今の御時世警察動くわ そもそも人来ない 潰れるわ それ覚悟の上だろ 自業自得 雇用契約無い? 給料安い? 天引き50%越え? 訴えれるレベルだから だか誰もしない 圧力が? だったら普通ネタになんか出来ない タブーになる 実力解ってるから誰も裁判しないだけ つまり会社も芸○も裏社会の人間なだけ 何でテレビ出れるんだろ? 不思議だ






    +10

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/02(火) 19:33:13 

    諸悪の根源は事務所でした!みたいな流れにしたいの?

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2019/07/02(火) 19:34:06 

    契約書ないなら闇営業は問題ないよね?

    反社会なんちゃやっていうのも、吉本的には問題ないけど、マスコミがうるさいから入江だけ切ったんでしょ?

    世間なめすぎ。
    楽して金は稼げないんだよ。

    +25

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/02(火) 19:35:55 

    ジャニーズも秋元も吉本も別にいらないよねー。
    特にドラマや映画。

    質が下がるから消えろ。

    +43

    -1

  • 347. 匿名 2019/07/02(火) 19:38:45 

    動かない嫁と一緒に寝とけ

    +16

    -1

  • 348. 匿名 2019/07/02(火) 19:39:51 

    解った
    会社も芸○も裏社会ならそれを出してるテレビも裏社会
    つまり ぜーーんぶ 真っ黒
    すでにそうだけどYouTubeとかネット系しか信用してないから

    +11

    -2

  • 349. 匿名 2019/07/02(火) 19:52:04 

    今回の件で、吉本興業がどれだけブラックなんだろと思いました
    契約書を交わさなかったら、会社の規約とか給料とか労働条件とかの問題は 口約束みたいなことだったのかな?
    あと、ずっと気になってたのが、その闇営業の反社会勢力の人たちは捕まってるんでしょうか

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/02(火) 19:57:57 

    売れないミュージシャンだって契約交わしてるよ。吉本は若手とも契約をキッチリするべきだと思う。今回の件は吉本の責任が一番重い。

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2019/07/02(火) 19:58:45 

    自分 一般企業の事務員だけど
    最初に契約書交わしたもんね
    普通そうやんな

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/02(火) 20:01:32 

    >>323
    そうなんだよね。
    吉本芸人ってどうやって確定申告してるのかな?

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2019/07/02(火) 20:04:19 

    謝罪会見していないよね
    社会人として無責任すぎじゃない?

    +37

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/02(火) 20:05:14 

    >>349普通はその誰かが捕まって報復で写真出したと思うが!?

    ブラックならみんなで訴えろ 有名人限定ね そうすれば圧力怖くないから 誰か見せしめされても大々的ニュースになり問題になるから

    何でネタにまでしてるのに裁判起こさないんだろ

    そっか 弱みを握られてるのか 例の写真ね 自分自身が裏社会の人間なのか!? じゃぁ だめじゃん

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/02(火) 20:07:15 

    >>256
    芸人たちで給料あげろってみんなで立ち上がったり、他事務所へ移籍、あるいは新しい事務所立ち上げとかいう話はないんですか?
    やっぱりそれはできないのかな…だとしたら、飼殺しですね。

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2019/07/02(火) 20:09:50 

    ガルちゃんで覚えてる人なんてほぼ皆無だと思うけど、始まりたてのガキの使い(平成元年頃)で松ちゃんが「こないだも吉本の社長.......なんかいちいち『吉本の社長』言うの長ったらしいんで『ヤクザ』言うときますけど」って言ってたのを思い出した

    30年前だから「吉本の社長」というのがどういう存在なのか東京のお客さんには通じてなくてうすら寒い空気になってたけど、今ようやく本当の意味で東京の人が理解してくれたと思ってる
    皆さんも軽々しく自分の子供に「吉本行かすぞ!」なんて言わないように

    +50

    -1

  • 357. 匿名 2019/07/02(火) 20:10:27 

    普段芸人からお金を絞り取ってんだから自業自得としか

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2019/07/02(火) 20:13:09 

    吉本の闇

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/02(火) 20:15:10 

    もう吉本には黒いイメージしかない
    吉本芸人がテレビに出ても全然笑えない

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2019/07/02(火) 20:18:23 

    グッデイとか情報番組で食えない芸人がたくさんいるって家族がいるから食わしていかなきゃならないなんて擁護してるコメンテーターや同じ吉本が同情を誘うかのような発言してるのがめちゃくちゃ腹が立つ❗                   芸人でなくても世間の人達は食うため家族養うために嫌でも働いてるのにやりたい芸人でやっていけないなら他の仕事するべきなのになにコメンテーターは甘ったれたこと言ってるんだろう(怒)

    +46

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/02(火) 20:23:41 

    アメトークはやめないって話らしいね。スポンサー変わるのかなあ?

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2019/07/02(火) 20:24:57 

    >>358違う ○本も芸○も使っているテ○ビ局すべて闇だから 嘘言わないで

    会社 雇用契約無いのに給料払う 闇営業容認(副業は税金払ってない限り闇営業だから)→つまり脱税が疑われる
    芸○ さんざん待遇がと言っといて訴えない バイトじゃなく闇営業してる→つまり脱税が疑われる
    テ○ビ局 そういう会社 芸○を使う→ 闇社会を容認もしくはそれ自体と疑われる→つまり脱税も疑われる

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/02(火) 20:29:49 

    強制セックス、系列サラ金を斡旋...某芸能プロに信じられないブラック企業疑惑ってのが2013年にガルちゃんトピにあった
    その芸能プロダクションて、ここ?

    +28

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/02(火) 20:30:11 

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/02(火) 20:32:33 

    >>11


    口角だけあげて目が笑ってない典型。

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/02(火) 20:32:57 

    >>61
    伊集院おもろいな

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2019/07/02(火) 20:35:02 

    アメトークにゲストで呼ぶとか吹かしてたけど本当に呼んだのかな?その後ありがとうございましただけで終わったのかな?呼んでもらったお礼にお食事でもとか、今度会社の別のパーティーにとか、連絡先交換とか、何にもしてないのかな?

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/02(火) 20:36:03 

    これ、そうなの?
    損害賠償とかとれるでしょ?普通に。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2019/07/02(火) 20:38:49 

    >>47
    テレビ局からギャラの支払いは
    まず事務所の吉本に行くからそれは無理じゃないの

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/02(火) 20:39:06 

    こういう芸人って、テレビ局的にも安上がりで番組が作れるからおいしい存在なんだろうね。
    要するにアゴだけ動かしてればいいようなものだもん。

    あとは適当な効果音とかテロップで体裁が整うし。

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2019/07/02(火) 20:39:48 

    契約書ないとか考えられないよね?
    今までよく問題にならなかったね

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/02(火) 20:43:56 

    いいイメージ無くなった

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2019/07/02(火) 20:45:44 

    >>24
    ん?払うのは吉本って事でしょ?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/02(火) 20:46:17 

    事務所を通さない直の営業を禁止にしないと防ぎようがないのにね
    吉本は容認してるんだから矛盾してるわ
    闇営業なら当たり前のように昔からある
    バイトなんかより数時間で万単位稼げるから
    まともな事務所なら事務所通さない営業、金銭の授受は禁止かと

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/02(火) 20:46:56 

    スポンサー離れしたら番組存続難しくない?

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/02(火) 20:47:11 

    >>355
    辞めて違う事務所行けばいいだけ

    小峠とか吉本辞めてから売れてる

    個人事業主なんだからどこの事務所選ぶかは本人次第。

    +33

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/02(火) 20:48:35 

    若い芸人が、闇営業(直)するのはわかるけど、なんで既に売れっ子の宮迫クラスがそんな仕事に行ってるのかがわからない。
    反社会組織なのは論外だけど。

    +23

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/02(火) 20:48:37 

    >>352
    給料明細や源泉徴収票はあるだろ

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/02(火) 20:48:54 

    闇営業が問題じゃなくて相手が反社会的グループが問題じゃない?

    +24

    -1

  • 380. 匿名 2019/07/02(火) 20:51:43 

    もう吉本潰れたらええやん。

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/02(火) 20:51:48 

    >>11
    手からして不細工だ

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/02(火) 20:58:39 

    >>19
    ひと昔前の早朝に車横付けして
    今日働ける人って言って建設現場で働く人と同じシステムじゃんかぁ〜

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/02(火) 20:58:59 

    >>320
    みんな給与って言い方するから、吉本と芸人が雇用関係と思ってる人が多いみたいだけど、細かく分析するなら、だいたいの芸人と吉本は雇用関係でなく、業務委託契約関係になり報酬という形で収入を得てる。
    業務委託契約は、自社内で対応できない業務を他の会社、個人といった外部に任せる契約。
    受託側は目標が達成できなかったり、事前打合した成果が達成できなかったりした場合、ペナルティを科されることもある。
    委託であっても秘密情報を遵守することなど、セキュリティ面の配慮も必要。
    業務委託、委託契約に関する法律は民法にあり以下の通り。
    民法第632条(請負)
    請負は、当事者の一方がある仕事を完成することを約し、相手方がその仕事の結果に対してその報酬を支払うことによって、その効力を生ずる。
    請負は業務受注者(芸人)が、委託された業務の完成を約束し、業務発注者(吉本)は成果物に対して報酬(給与)を支払うということ。

    または、民法第643(委任)
    委任は、当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委託し、相手方がこれを承諾することによって、その効力を生ずる。
    委任契約で求められるのは、行為を遂行するということ。
    請負契約と委任契約では細かく異なるところがあるが、おおざっぱにいうと、テレビ局(芸人を出してくれ)→吉本(わかりました)
    吉本(テレビの仕事有ます。出演しますかどうですか?or 出演先はここです。(請負または委任))→芸人(わかりました)
    という図式。

    吉本から給与をもらってるのは、吉本と雇用関係にある社員。
    ちなみに、役員(代表取締役や取締役)は雇用関係ではなく、委任関係。

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/02(火) 21:06:42 

    契約書は無いけどNSCを卒業するか吉本の芸人さんの弟子になれば吉本に入れるみたいな仕組みかな?
    しかし契約をしていないから芸人は個人事業主になるんだってね。
    だから闇営業も何も個人事業主だから無いような気がするんだけど…

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/02(火) 21:10:02 

    >>383だから委託なら闇営業しようが脱税しようが天引きしようが労働基準法違反しようが会社は責任逃れできると言いたいのか?

    それ事実ならどの会社も委託にするから嘘ですね

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2019/07/02(火) 21:10:39 

    >>352
    給与明細あればいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/02(火) 21:13:30 

    >>384
    契約を交わしてないから個人事業主ではないよ
    他の事務所の場合は個人事業主である芸人とマネージメント契約を結んでいる
    事務所によるけれど、個人で取ってきた仕事は事務所を通さなくてもいいという契約のとこもあるし、事務所を通さない仕事はダメのとこもある

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/02(火) 21:15:18 

    >>387
    誰だったか吉本の芸人さんが個人事業主になるって言ってたけど違うのは?

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/02(火) 21:16:40 

    売れなかったら使い捨て、売れたら飼い殺し前提の雇用状況。なんでそんなに滅茶苦茶なのか。それが芸能界なのか。色々、世間とズレすぎてて謹慎処分も謝罪も何のためなのかわからなくなってきてる。企業体質が根本的にアウトじゃない?

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/02(火) 21:17:42 

    闇営業とは言っても吉本とは契約書交わしてないって言って擁護してる人いたけどそれなら自己責任になるよねそらそうや
    逆効果すぎる擁護だよね〜

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/02(火) 21:19:36 

    吉本の体制が招いた事件ではないかと思う。
    ちゃんとしてれば闇営業なんかしないと思うけどね。

    でも、嘘はアカーン!!

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2019/07/02(火) 21:21:23 

    >>29

    芸人って芸を売ってナンボの世界で、お呼びがないって事はそういう事なのに最低保証もクソもないと思う。

    学校なんか作っちゃって芸人になりたい若者を食い物にして、やりがい搾取の典型だとは思う。

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/02(火) 21:23:12 

    >>346
    ひどい文化だよね

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/02(火) 21:26:32 

    >>285
    うちの会社(一般企業)だと1発でクビ

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2019/07/02(火) 21:29:30 

    会見はさすがに開くと思っていましたが、
    文書でだしてそれきりですね。
    質疑応答するとボロボロになりそうですものね。
    反社吉本も反社芸人も。
    でもどう収拾つけるつもりなんでしょう。
    結果的に長引かせますよね。

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/02(火) 21:32:27 

    これは吉本も脱税しほうだいじゃないか?疑惑
    だって正規の契約書も交わさず、どうとでもできそうですよね。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/02(火) 21:41:52 

    自社タレントとは契約無し、給料ピンはねなのに、どんどん劇場増やして映画祭やってるよね。
    最低。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/02(火) 21:43:17 

    関テレ、番組名から「雨上がり」削除 宮迫さん謹慎受け(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    関テレ、番組名から「雨上がり」削除 宮迫さん謹慎受け(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     関西テレビ(大阪市)は2日、振り込め詐欺グループの宴会に参加して金銭を受け取り

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/02(火) 21:44:10 

    吉本の人達って国保かな?契約なければ社保では無いよね。

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2019/07/02(火) 21:48:12 

    >>378
    個人事業主にはない。
    自分で経費やなんだ計算して、確定申告する。
    余裕があれば税理士に頼むだろうけど。
    あとは役所で所得証明とか課税証明とかもらう。

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2019/07/02(火) 21:52:04 

    吉本はクソみたいな会社だけど
    かつみさゆりが借金かかえた時とかは、仕事が途切れないようにしてくれたみたいね。
    ただ給料が安すぎる。笑

    +51

    -1

  • 402. 匿名 2019/07/02(火) 21:52:41 

    これ。終息させる気ないね。吉本。

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2019/07/02(火) 21:54:52 

    社員として雇用してるわけでもなく、個人事業主としての事前の業務委託契約もしてない。
    これって単にその辺の知り合いに仕事お願いして謝礼払ったみたいな感じ?
    大手の事務所でそんな杜撰なやり方まかり通ってるなんて、もう脱税してるとしか思えないわ。

    +41

    -0

  • 404. 匿名 2019/07/02(火) 21:56:58 

    めちゃくちゃな会社だけど
    ほんと実力社会よね。
    面白くなくて売れてない芸人にはすずめの涙ほどの給料。
    でも売れた人には莫大な給料が入る。

    +22

    -2

  • 405. 匿名 2019/07/02(火) 21:58:15 

    友達の知り合いが芸人で結婚式に来てもらい尺をとっていろんな芸をしてもらった。
    お礼に10万円渡しだけど、これも事務所通してないから闇営業ですよね。

    +54

    -5

  • 406. 匿名 2019/07/02(火) 22:01:42 

    >>379
    事務所を通さない闇営業を禁止にしないと防ぎようがない
    今撮られて出てる芸人さんの言ってる事が本当ならね

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2019/07/02(火) 22:08:38 

    最低賃金みたいな話は、芸能人には関係なくない?
    一般人なら当たり前の話だけど、芸能界の様な場所は実力がなければ食べていけない。それは当たり前の話だよ。

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2019/07/02(火) 22:10:24 

    一発屋芸人たちが、結婚式のお祝いメッセージの仕事がめちゃくちゃ儲かるって言ってたけど、事務所通してないから?

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2019/07/02(火) 22:15:25 

    >>235
    サンミュージックは
    なかなか闇あると思うけど…

    +26

    -0

  • 410. 匿名 2019/07/02(火) 22:17:21 

    >>11
    顔負のオーラ

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/02(火) 22:23:25 

    吉本との雇用関係とか契約とか給料の少なさとかはどうでもいいよね。
    この件の問題は反社会勢力との繋がりであって悪事を働いて得たお金を受け取ったという事実。
    そこをうやむやにしちゃダメだ。
    報道もそこをちゃんとしてほしい。
    警察もちゃんと捜査してほしい。

    +38

    -2

  • 412. 匿名 2019/07/02(火) 22:29:01 

    >>275
    LAだと思ってた

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2019/07/02(火) 22:37:02 

    吉本が一番ヤクザみたいなことしてるじゃん。

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2019/07/02(火) 22:39:08 

    >>401
    売れてる人には仕事くれるよ。

    でもあまりに過密スケジュールだから、少し休みがほしいって頼んだら
    「永久に休むか?」
    って脅されたらしい。

    笑いのネタとして言ってたけど、マジで脅されたんだろうな。

    もちろん売れてない人には、仕事はない。
    あっても格安で、交通費は自腹。
    遠方の仕事だと、かえってマイナスになる。

    それが吉本興業。

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2019/07/02(火) 22:39:50 

    これの事いまだ無回答で、客観的説明を果たしていないのがクソ
    「今さら謹慎」ロンブー亮、宮迫をTV出演させ続けた“吉本の罪” | FRIDAYデジタル
    「今さら謹慎」ロンブー亮、宮迫をTV出演させ続けた“吉本の罪” | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    『FRIDAY』が6月7日に第一報を報じた吉本芸人たちの”犯罪集団”への闇営業。詐欺グループとの仲介にあたった「カラテカ」入江慎也は解雇になったが、遅ればせながら宮迫博之や田村亮が謹慎となったが…


    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +30

    -0

  • 416. 匿名 2019/07/02(火) 22:40:08 

    >>38
    まっったくの同意見です!!
    吉本に何らかの調査とか入ったりしないのかな?

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2019/07/02(火) 22:40:37 

    脱税するんじゃねー 多額の脱税したら逮捕されろ

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/02(火) 22:41:58 

    多分、売れてる芸人のほとんどが一度は闇営業した事あるんじゃないの。

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2019/07/02(火) 22:46:56 

    >>415
    こっちだった
    まだあった! 有名芸人たちが今度は「詐欺組織誕生会」で闇営業 | FRIDAYデジタル
    まだあった! 有名芸人たちが今度は「詐欺組織誕生会」で闇営業 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    闇営業は『雨上がり決死隊』の宮迫博之らが参加した詐欺グループの忘年会だけではない。今回入手した写真に写るのは『カラテカ』入江慎也、ムーディ勝山ら。彼らは詐欺グループ首謀者の誕生会にも登場していたのだ


    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2019/07/02(火) 22:58:57 

    契約書ないってのは聞いた事あらけど…

    宮迫はクビ&損害賠償したら
    契約書なんかないやん!とか言って悪あがきしそう。
    そんくらいずるくて汚ないイメージ

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2019/07/02(火) 23:05:50 

    >>411
    確かにそうだね。
    それとは別にして考えるべきなのかも。
    問題の芸人たちが負う責任と、吉本興業が負う責任は別にして考えたほうが現実的だしわかりやすい。
    それぞれに別の責任があると思う。

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/02(火) 23:08:03 

    売れてない芸人が仕方なく闇に手を出すのは…
    少しばかり同情するけど、余裕で生活出来る宮迫とかの、更に欲しい!は、引くわ!
    女癖も手癖も悪すぎ。。

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/02(火) 23:11:20 

    宮迫が払え!この嘘つき!

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2019/07/02(火) 23:20:46 

    宮迫なら数億円くらいは払えそうだよね

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/02(火) 23:26:06 

    >>353
    謝罪会見は不要だけど、正直に経緯を説明すること、金銭を受け取っていたならそれをありのまま言えばよかった。
    自分らだけで考えてコメント出す前に、吉本に相談すればよかったのに。
    島田紳助の一件があるから、宮迫はごまかしてしまったんだろうけど。
    島田紳助のときも、反社会的勢力との繋がりを切るように吉本は説得してたし、引退はそれをのめなかった紳助の判断だった。
    吉本は理不尽なところあるけど、全く無慈悲かというとそうでないところもある。
    宮迫や田村亮なんかの立場の人が矢面に立って吉本と相談して、表に出て説明していたらここまで印象は悪くなってなかった。
    最初の対応で間違えたと思う。

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/02(火) 23:34:15 

    吉本興業の業務形態はお笑い芸人の派遣業務を行っている会社といったほうが
    わかりやすいかもしれない
    仕事はとってきますが報酬はこの金額になりますがどうしますか
    という感じ
    こういう形態なら吉本を通さないのは何の問題もないと思いますが
    マネジメント業務を請け負うなら他の仕事は受けてはいけませんという
    条件があるのかもしれませんね

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/02(火) 23:34:38 

    >>385
    会社が責任逃れしたいとかを言ってる訳ではない。
    雇用関係と委任関係を理解してない人がいるから説明しただけ、雇用でも委任でも脱税していい話ではない。
    吉本はブラック企業の悪いところを吉本の正義として行い続けたことが自らの首を絞めている。


    +9

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/02(火) 23:44:32 

    >>1
    これは書いてる人の解釈がおかしい。
    「吉本興業所属の芸人」という看板で仕事を受けていた人間が、吉本興業から委託された仕事として請け負った依頼に対する損害賠償だから芸人個人に請求できるに決まってる。
    これは吉本興業と芸人は業務委託した企業と請け負った個人事業主という関係だと思うよ。
    契約書を交わしてない=社員じゃないは成立しても、契約書を交わしてない業務提携(下請け業者)という形だと考えれば賠償責任がある。
    契約書を交わしてなくても業務を請け負う暗黙の了解があったと考えるのが普通。
    一般的には家を建てる時の工務店と外部委託された大工の関係。
    施主と工務店は契約書を交わすけど、工務店と大工は契約書を交わすケースはほぼない。
    でも納期の期日までに家が建たなかった(建築後に欠陥が見つかった)場合、施主は工務店に損害賠償を求めるし、工務店は大工に賠償を求める。
    日本社会での長年培われた慣習だから賠償の支払いは認められる。

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2019/07/02(火) 23:45:54 

    >>427
    全くその通り、あなたが正しい。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2019/07/02(火) 23:46:59 

    >>32
    中の人??全然吉本に同情の余地はないでしょ

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/02(火) 23:50:09 

    >>426
    派遣できる登録されている芸人が6000人ということなのでしょうね

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/02(火) 23:51:30 

    もう宮迫引退でいいじゃん。亮も。

    蛍ちゃんと淳で、新しいコンビ組めばいいよ
    コンビ名「北の国から」とかどうかな?

    +3

    -6

  • 433. 匿名 2019/07/02(火) 23:52:36 

    吉本興業がコンプライアンスや全ての責任は会社にあります!と主張してもね。
    今までの横暴っぷりからして納得いかない。
    ていうか大崎、帰国して会見しろよ。
    その時点で逃亡、卑怯者。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2019/07/02(火) 23:54:04 

    宮迫や亮は間違いなく逮捕されるでしょ。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2019/07/02(火) 23:55:33 

    >>400
    源泉徴収後の売り上げを個人事業主として申告しているのでは?
    パートの収入でも印税とかでも全部源泉徴収した後のお金を受け取るよね。
    それを税務申告していれば大丈夫。
    闇営業で問題なのは、ヤクザが源泉徴収してるとは思えない点。
    税務署に支払元も示せない収入を、確定申告できるとは思えないから脱税は確定だろうね。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2019/07/02(火) 23:57:49 

    カンテレさん、
    フォトぶらのHPのバックナンバーに
    暴力団員宮迫博之の顔が写っていますよ。
    中途半端な削除は困るわ。
    それともカンテレの仕事が中途半端?

    完全に抹消しろ。

    +12

    -1

  • 437. 匿名 2019/07/03(水) 00:02:41 

    >>386
    給与明細ではなくて支払い調書なのでは?
    吉本と芸人の関係が雇用主と社員だと考えること自体が間違いだと思う。
    出版社と作家の関係なんじゃない?
    吉本は芸人に業務委託してるだけだと考えれば全て納得がいく。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2019/07/03(水) 00:07:45 

    ブラック

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2019/07/03(水) 00:08:00 

    闇営業に行かなきゃ生活もままならないのに身の丈に合わない家を買っちゃう内間や加藤、
    十分贅沢のできる給与を受け取りながら闇営業に行ってしまう宮迫と亮(宮迫は奥さんに秘密のお小遣いかな)
    全く理解できないから共感も同情もできない

    +31

    -0

  • 440. 匿名 2019/07/03(水) 00:15:34 

    吉本自体がクズなんだろうなぁ〜

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2019/07/03(水) 00:36:28 

    今回は氷山の一角で演歌歌手でもヤクザ映画でも芸人でも反社となる人は絡んでると思うし
    芸能界全般がブラックだと見てる
    個人的に宮迫嫌い!嘘つくのも平気そうだし白々しいしお金に狡いイメージあるし
    ギャラも多いんだし痛い目に合えばいいと思ってる
    最初からこいつは受け取ってないわけない!タダで情だけで動く男ではないと思ってたわ

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2019/07/03(水) 00:41:10 

    金に汚いからないんだろうね誓約書も!他事務所ならあるかもね

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2019/07/03(水) 00:45:05 

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2019/07/03(水) 00:50:41 

    下から金を吸い上げるでは無く、全て上で受け取り相応分を下に分配か。上納金を納めてる仕組みより汚くないか?

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2019/07/03(水) 00:52:54 

    芸人って雇用契約じゃなくてマネジメント契約?請負契約?
    ギャラの取り分は取り決めてるんなら何らかの契約書はあるはずで、違約金支払いから逃げられないんでは?
    でも吉本って芸人にギャラをあまり渡さないって話もあるからこんな場合の備えはあるのかもね

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2019/07/03(水) 00:54:02 

    芸人はどういう申告してるんだ?契約も無くただ単に収入があったからと税務申告するんか?これ脱税しまくれるんじゃない?

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2019/07/03(水) 01:05:13 

    芸人安く使ってんでしょ?
    安すぎる賃金で働かせてさ。
    吉本の芸人さんネタ作る時間とか考えたら
    最低賃金どころじゃないと思うよ
    違約金は事務所持ちだよ

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2019/07/03(水) 01:12:20 

    所属タレントと契約を交わしてないってどういうことなの?吉本興業ブラックすぎない?
    何があってもなんの保証もしません、なぜなら契約してないから、ってことだよね
    今回は宮迫が悪いけどタレントに落ち度がなくてなにかトラブルに巻き込まれた場合はどうすんの
    俺知らねぇ、で吉本興業は逃げるの?最悪じゃん

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2019/07/03(水) 01:15:39 

    よく分からないんだけど、そんなんで会社って言えるの?
    お金がどう飛び交ってるの?
    吉本に税務署入らないの?

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2019/07/03(水) 01:16:10 

    なんか色々詰んでるよね

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2019/07/03(水) 01:17:25 

    脱税とかしまくり?
    吉本の内情を詳しく語れる人いないの?

    +36

    -0

  • 452. 匿名 2019/07/03(水) 01:20:15 

    そうだよね
    ガチガチの契約書があるなら闇営業禁止を契約事項に盛り込めて、闇営業したら即クビに出来るもんね

    +29

    -0

  • 453. 匿名 2019/07/03(水) 01:25:23 

    脱税脱税って騒いでるけど
    100万ぽっちの収入の税金なんてたかが知れてるじゃねーか

    +1

    -32

  • 454. 匿名 2019/07/03(水) 01:29:19 

    ボランティアでマネージャー派遣してるんじゃないなら、義務も責任もない関係とは言えないでしょ?どんだけコンプライアンス意識が緩い会社なんだ吉本

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2019/07/03(水) 01:36:02 

    >>453
    まーね
    110万越えないなら、なんかくれるって言うから貰ってしまいましたって言うわ私も
    でも芸を披露しちゃってるから、特別な関係を証明しなきゃならなくなったんじゃないか?と思う

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2019/07/03(水) 01:39:24 

    >>258
    華大のそのサラ金からの借金
    明石家さんまの元マネージャーで福岡吉本の社員になってた人から勧められたと
    その人がサラ金業者と繋がってたとか言ってた気がする
    BSフジの番組だったかな

    +42

    -1

  • 457. 匿名 2019/07/03(水) 01:44:25 

    >>419
    これは、これで質が悪いし、ちょっと胡散臭いと思う。
    入江はわからないげど、他の芸人はこれは知らなかったと思うよ。
    暴露する側が全て真実を言ってるとは思わない。まともじゃないし、平気な顔して嘘つくから詐欺なんて犯罪してるんだろう。
    知らなかったとはいえ、金銭を受け取ったことをごまかさないで表に出て経緯を正直に説明して、それらの責任をどうやって負うのか誠意のある対応するのが最善だったのに。宮迫の対応とコメントが最悪だった。
    詐欺集団も自分らのこと棚にあげて、何言ってんだ?と思う。お前らが一番の悪いやつらのくせに。
    芸人にも吉本にも同情する気持ちはないが、詐欺集団に一番腹がたつ。消滅してしまえ!!

    +15

    -1

  • 458. 匿名 2019/07/03(水) 02:07:55 

    >>456
    何それ!!
    知らなかった、、、
    どんな社員雇ってるのさ(怒)

    +31

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/03(水) 02:08:34 

    吉本興業と何も契約を交わしていないのなら、闇営業でさえないじゃん
    ここに関しては入江、別に悪くない
    普通に所得として申告していれば、普通の仕事
    そのことでよしもと芸人がなんら後ろめたさを感じる必要はない
    なんでよしもと芸人たちは闇営業をまるで悪いことみたいに言って、それを隠してんの?闇営業で稼いだぶん全部脱税してたからなんじゃねこれ

    あ、反社会的勢力の宴会だったのはもちろん罪

    +24

    -0

  • 460. 匿名 2019/07/03(水) 02:10:56 

    吉本芸人は吉本ファイナンスみたいなところから借金するんじゃなかった?

    昔、彼氏のいとこが吉本芸人だったんだけど
    もっと仲良くしておけばよかったなー話聞きたかった

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2019/07/03(水) 02:15:22 

    >>460
    こんな記事があったよ>吉本ファイナンス
    【都市伝説】若手芸人、金策の要?金融会社『吉本ファイナンス』の実態とは? | ATLAS
    【都市伝説】若手芸人、金策の要?金融会社『吉本ファイナンス』の実態とは? | ATLASmnsatlas.com

    10月3日、都内で浜田雅功と千原ジュニアがAmazonプライムビデオのオリジナル配信番組『戦闘車』の記者会見を行った。

    +18

    -0

  • 462. 匿名 2019/07/03(水) 02:23:35 

    黒い噂レベルだとおもうけど
    若手芸人、吉本ファイナンスで借金→吉本が生活保護斡旋→借金を生活保護費から回収→ギャラは吉本へ
    という図式があるという噂

    +47

    -0

  • 463. 匿名 2019/07/03(水) 02:29:16 

    黒い噂や都市伝説やブラックなネタとして話されてた事をグレーなままでしておけるほど、いまは呑気な時代じゃないし吉本興業はお笑いの枠からハズレてしまったって事なんだろうね

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2019/07/03(水) 02:39:14 

    ダウンタウン松本
    『契約書とかに名前も書いてないし印鑑も押してないんですよ、、他所はあるの?
    でも吉本から仕事来る..なんなんだろ?』

    吉本のベテラン芸人も分からない会社

    +50

    -0

  • 465. 匿名 2019/07/03(水) 02:57:00 

    吉本って本来渡すべき最低限の給料を払ってないから、違約金払っても余るくらいの額を芸人から搾取してると思う

    +28

    -0

  • 466. 匿名 2019/07/03(水) 03:01:44 

    吉本は官民ファンドのクールジャパン機構から
    100億円の出資を受けてNTTと共同で教育分野の映像コンテンツを配信するプラットホームを設立する事業を立ち上げてる
    最近やたらとEテレに吉本芸人が使われてるのと関係してるのかな
    巨額の税金が吉本の携わる事業に使われるのだからホントにクリーンな会社、近代的な会社にならないといけないと思う

    	NTT×吉本で教育コンテンツ事業「Laugh & Peace_Mother」、クールジャパンも100億円出資 | ビジネスネットワーク.jp
    NTT×吉本で教育コンテンツ事業「Laugh & Peace_Mother」、クールジャパンも100億円出資 | ビジネスネットワーク.jpbusinessnetwork.jp

    NTT×吉本で教育コンテンツ事業「Laugh & Peace_Mother」、クールジャパンも100億円出資 | ビジネスネットワーク.jpトップ企業ネットワーク最前線導入・選定ガイド新製品&新サービスニュース一覧導入事例ビジネス・企業調査データホワイトペーパートップキーパーソン...

    +28

    -0

  • 467. 匿名 2019/07/03(水) 03:07:36 

    >>463 
    吉本は貸金業のほかにも不動産や最近はスポーツ業界にも進出しようとしてるよね
    でも地盤であるはずのお笑いで経営内容を芸人が把握していない、不明瞭な説明、記者会見もしない 
    こんな状態の会社を信用するかな?って思う

    +29

    -0

  • 468. 匿名 2019/07/03(水) 03:13:46 

    >>47
    番組制作側と契約を交わしてるのは吉本自体だからそれはない。上にも書いてる通りにタレントを斡旋しているわけだから法的に非があるのは吉本だと思うよ。

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2019/07/03(水) 03:15:17 

    >>466
    契約書ない、吉本ファイナンスっていう金貸ししてる、
    よく分からないけど、そこに国民の税金が100億って何に使われるの?
    ねえ、何に使われるの?
    内訳は?

    +37

    -1

  • 470. 匿名 2019/07/03(水) 03:15:52 

    よしもとHPに“決意表明”として反社との決別のためにしてきた取り組みを書いてるページがあるんだけど、問われてることはそこじゃない感がある
    あと事業広げすぎw
    吉本興業株式会社
    吉本興業株式会社www.yoshimoto.co.jp

    吉本興業株式会社決意表明吉本興業ホールディングス株式会社 この度の所属タレントの件によりファンの皆様及び関係先各位には、多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、まずは心よりお詫び申し上げます。 弊社はこれまで下記のように全社的にコンプラ...


    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +28

    -0

  • 471. 匿名 2019/07/03(水) 03:20:54 

    >>469
    よしもとがNTTと共同で立ち上げる新規事業が、ネトフリ・アマプラ・Huluに対抗できる国内初の国内海外向けの配信サービスで内容が子どもの教育コンテンツ
    そこに官民ファンド(国と民が共同出資するファンド)のクールジャパン機構が最大100億まで出資しますよーっていう記事

    +19

    -0

  • 472. 匿名 2019/07/03(水) 03:25:57 

    吉本ファイナンスは吉本の若手芸人が良心的な金利で借りられる貸金業
    昔は芸人は信用が足りなくてお金をマトモなとこから借りられなかったから出来た仕組みらしい
    借りた芸人が夜逃げすると相方に徴収が行くという特殊システムがあるらしい

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2019/07/03(水) 03:27:09 

    芸能プロダクションとテレビ局、番組だって契約書などは存在しないはず。
    あれば公表するはずだからね。

    だから、そもそも「違約金」なんて存在するのかな?

    何が幾らとか、具体的な金額や数字も出てこないのに、憶測で何億とか言って、タレントを紐付けさせてる可能性があると考えるのは間違いかな?

    実は日本芸能界、テレビ、映画、全てにおいて由々しき情報誘導だと思ってる。
    ヤバいよね、日本芸能界システム。

    +7

    -8

  • 474. 匿名 2019/07/03(水) 03:32:09 

    >>473
    仕事が終わってから「あの仕事のギャラ◯◯だった」って知るって話よくきくよね
    事務所と発注元がどういう契約してるか本人は知らないだろうし周りも分からないまま何となく働いてる感じなのかな

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2019/07/03(水) 03:37:54 

    CMは明確に契約があるよね
    あと朝ドラの主演俳優は本人がNHKで契約の条件を細かく説明されるんじゃなかったかな
    でも基本的に日本ではほかの事務所も出演者がどことどういう契約されてるかなんて知らなさそう

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2019/07/03(水) 03:39:14 

    >>474
    完全に違法だよ。
    公正取引委員会の事案にも完全に触れる「優位的地位の濫用」だから。幾ら支払われたかクローズにして知らせてないなら、分子も分母も滅茶苦茶じゃない?

    搾取決定。多分全ての芸能プロダクションがこれやってるわ。

    +16

    -1

  • 477. 匿名 2019/07/03(水) 03:41:10 


    吉本興業自体がブラック企業でしょw

    1対9とか給料安すぎるしw

    +30

    -1

  • 478. 匿名 2019/07/03(水) 03:49:38 

    日本の芸能人もアメリカのような個人事業主になって、エージェントやマネージャーを雇え、とまでは行かずとももう少し自立できないのかな
    事務所に守られてるから、バーターがあったり後輩先輩があったり事務所の独占みたいなのがあってコンテンツをどんどんつまらなくしてるんだろう?って思う

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2019/07/03(水) 03:54:05 

    たぶん吉本関連のトピックが100個立っても
    契約書をつくらない明確な理由は説明されないと思う

    +26

    -0

  • 480. 匿名 2019/07/03(水) 04:08:11 

    >>479
    責任の所在うやむや。
    何かあったら都合がいい。
    義務が生じない。

    書面を存在させない、ヤバいやり方

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2019/07/03(水) 05:00:30 

    宮迫、あのウザさホンモノだったんだね。あの人みたいな一般人てたくさん居るけど、皆似たような事してる。我流がすぎて、だんだんグレーになって、ブラックになっていって結果主義みたいになって、過程がどうでも良くなってしまうんだよね。そこから戻れる人はごく僅か。

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2019/07/03(水) 05:02:01 

    フォトブラも打ち切りだね。
    鬱陶しいからいいや

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2019/07/03(水) 05:11:19 

    面白くもない 芸人達だらけ テレビに出るな 消えろ

    +6

    -2

  • 484. 匿名 2019/07/03(水) 05:28:37 

    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +20

    -0

  • 485. 匿名 2019/07/03(水) 05:33:07 

    田代まさしは二回目の逮捕で契約解除になったんだけど、その際の数千万の損害は
    田代さんは今までたくさん稼いでくれたから・・・
    ってことで事務所が半分持ってくれたみたい。
    マーシーの薬物リハビリ日記という本に本人が書いてた。
    宮迫も亮も今までたくさん稼いだけど
    果たして吉本は半分持ってくれるのか。

    +22

    -0

  • 486. 匿名 2019/07/03(水) 05:47:23 

    >>473
    >芸能プロダクションとテレビ局、番組だって契約書などは存在しないはず。
    あれば公表するはずだからね。

    なんで「契約書があれば公表するはず」と思うの?公表するわけないと思うよ。
    矢口やベッキーみたいに刑法に全く触れていない
    個人的な不倫や恋愛スキャンダルみたいな不祥事だって契約書なんか公表されてないじゃん。
    矢口はどっかの番組で「今でも借金払ってる」みたいなこと言ってた。
    番組はわからないけど、cmは契約書あるって聞いたことある気がする(←これは自分のうろ覚えではっきりしたソース提示できない。ごめん)

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2019/07/03(水) 05:50:46 

    >>109
    看板代で搾取ってのも、暴力団と一緒だね

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2019/07/03(水) 05:57:43  ID:xIjQl9qJCt 

    >>418
    そりゃあるだろう。別に特異な出来事じゃないよ。2週くらい前のワイドナショーで松ちゃんも
    30年前は直の営業やったと自ら言ってる。
    (893相手に営業しました、って話じゃなく単に直の営業したことあるよって話よ)

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2019/07/03(水) 05:58:33 

    宮迫も、入江との付き合いで仕方なく行ったのなら、分配制なんだから売れてない後輩にギャラ全部あげれば良かったのにね。
    なんやかんや1番多く貰ってるし…💧

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2019/07/03(水) 06:24:51 

    最近の出来事で驚かないですね。
    この芸能人の番組の中で芸人は手にメモをチラ見しながら、タゲートにしか分からない事をほのめかす。
    タゲートが必ずテレビを見ているから嫌がらせをする。
    この芸能人達には指示された言葉、体の特定の部分を動かすだけだから。依頼主からお金貰えるもね。
    しかし芸能人を使っての陰湿の仄めかしは昔からあった見たいですぬ。最近ではお笑い芸人だけじゃなくバラエティに出る若い女どもやていますね。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2019/07/03(水) 06:33:40 

    >>401
    そこなんだよね。
    吉本を擁護するわけじゃないけど
    吉本は芸人の取り分少ないとはいえ
    常設の劇場がある、っていうメリットはあるんだよ。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2019/07/03(水) 06:35:43 

    >>486
    番組はわからないけど、cmは契約書あるって聞いたことある気がする

    ←これがよくない。
    憶測や伝聞、又聞き如きでコメントすることが正確な情報じゃないじゃん。
    私が言いたいのは、いちいち書面を交わしていないはずだと言うこと。だって出演者との書面がないのに、どうやって交わすの?それで違約金ってなに?ってこと。

    「今回の違約金、損害はお前に責任があるから払え」

    とか、司法的に無理じゃない?まあ芸能プロダクション、テレビ番組もズブズブで、マネーロンダリング、脱税、利益享受してると推測されてもおかしくないよ。書面がないってのはそういう疑惑に繋がる。

    芸能プロダクションは会社謄本を確認して、過去の裁判履歴を調べる必要がある時代だよ。それくらいヤバい企業だし、社員やマネージャーも同様。

    長くてスミマセン

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2019/07/03(水) 06:37:48 

    ホストとかキャバクラとかと同じでしょ。
    所属してても仕事があるかは本人次第。皆個人事業主。芸能なんて水商売だしそれでいいんじゃないの?闇営業自体は吉本も黙認してたんだし。
    生活の保証なんて出来るわけない。

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2019/07/03(水) 06:41:02 

    >>493ふざけんなよ 脱税は犯罪だ 特に金持ちのな 年金未納と生活保護費不正受給もな

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2019/07/03(水) 06:48:24 

     
    「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2019/07/03(水) 07:19:46 

    >>489
    宮迫の性格を考えれば入江が宮迫に仕事の話を持ってきたんじゃなくて
    宮迫が入江を脅して直の営業を自分に持ってこさせたって方が納得する。

    +18

    -0

  • 497. 匿名 2019/07/03(水) 07:41:04 

    ということは、吉本はハローワークに求人広告は出せないよね?

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/07/03(水) 07:46:42 

    雇用契約書があったら、河本や梶原で話題になった「生保ビジネス@吉本芸人」ができなくなるからでしょ。
    生活保護受給は無職じゃないと受給できないよね。

    あっ、でも河本は両親や親族に受給させてた・・・・。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/07/03(水) 08:01:54 

    >>64
    やらなきゃっ偏向報道、やったら疑問誘導

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2019/07/03(水) 08:07:30 

    上岡龍太郎もこう言ってるよね…

    「芸人ちゅうのは落ちこぼれ人間ですよ。社会のはみだしもん、アウトロー。いわば暴力団と一緒ですから。せやから癒着したらアカン言うけど、ウソはアカン。根が一緒やから、癒着も何ももともと同じタイプの人間やからね。できるだけ楽したい、皆と一緒のことはしたくない、それでいてチヤホヤしてほしい、お金はようけもらいたい。ほとんどこういう考えの人間が、芸人とヤクザになる」

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。