ガールズちゃんねる

実家が(ある程度)裕福で独身非正規の人part2

306コメント2021/06/03(木) 10:00

  • 1. 匿名 2021/05/13(木) 20:54:20 

    2年ほど前のトピですが、part2を立ててみました。
    リアルではなかなか話せない悩みやあるあるなどをまったり語りたいです。

    実家が(ある程度)裕福で独身非正規の人part2

    +54

    -17

  • 2. 匿名 2021/05/13(木) 20:55:03 

    そうやって嫌なことから逃げてるのね

    +30

    -99

  • 3. 匿名 2021/05/13(木) 20:55:39 

    ニートではなくソーシャライト

    +22

    -18

  • 4. 匿名 2021/05/13(木) 20:55:53 

    非正規でも働いているのは偉いと思う私はニートです

    +334

    -8

  • 5. 匿名 2021/05/13(木) 20:56:59 

    >>4
    私もニートになりました
    朝起きると心臓がバクバクする

    +26

    -11

  • 6. 匿名 2021/05/13(木) 20:57:44 

    あーいいですねえここ
    落ち着きます

    +151

    -6

  • 7. 匿名 2021/05/13(木) 20:57:50 

    運も力。
    堂々としてていいんよ

    +291

    -12

  • 8. 匿名 2021/05/13(木) 20:57:54 

    生活に困ってないなら、無理して働く必要無いと思います。

    +323

    -5

  • 9. 匿名 2021/05/13(木) 20:58:30 

    それなりに良い大学行って留学して外資系の会社に入ってバリバリ働いていたけど
    母親からの結婚しろ圧が強すぎて結婚、でも3ヶ月で離婚してその時に仕事も辞めてしばらく海外旅行しまくって人生楽しんだなーそろそろ死にたいなーって思った時にコロナ。コロナ理由に就活やめた
    正社員になれる気がしないし母親も私に後ろめたさがあるからなのか何も言わないし
    実家の私の部屋10畳あるから実家でまったーーりのんびーーりしてるお

    +385

    -19

  • 10. 匿名 2021/05/13(木) 20:58:35 

    はーい!
    両親開業医 各々の病院経営 一人娘でぇす!

    +34

    -21

  • 11. 匿名 2021/05/13(木) 20:58:47 

    >>4
    私もです。
    親が死んでも遺産があるので私が働くのはいつになるやら…

    +136

    -6

  • 12. 匿名 2021/05/13(木) 20:59:05 

    死ぬまでの生活費が余裕であるってことだよね
    非正規でも働いてて、えらいと思う

    +221

    -5

  • 13. 匿名 2021/05/13(木) 20:59:06 

    >>2
    は?

    +15

    -4

  • 14. 匿名 2021/05/13(木) 20:59:29 

    >>4
    私も今年から無職です。

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2021/05/13(木) 20:59:50 

    >>4
    親と仲良しなんだね

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/13(木) 21:00:13 

    いいなー。働かなくて良いなら働きたくないよー。

    +173

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/13(木) 21:00:16 

    ニート2年目突入
    私の持ち株は絶対に下がらないで

    +31

    -4

  • 18. 匿名 2021/05/13(木) 21:00:22 

    >>5

    あんまり無理すんなよ。
    自分を追い込み過ぎはよくない。

    お茶でも飲んでリラックスよ👍

    +61

    -4

  • 19. 匿名 2021/05/13(木) 21:00:54 

    >>9
    羨ましい笑
    こういう人はまた仕事始めればバリバリ仕事出来るんだろうな

    +235

    -7

  • 20. 匿名 2021/05/13(木) 21:01:13 

    交通事故で怪我して1年くらい無職で万全じゃないから今非正規パート
    以前は世間体とカモフラの体で正社員だったけど家賃収入がある不動産もらってるから別に働かなくても欲しいものそれなりに我慢せずに帰る程度には裕福に暮らせる

    +131

    -4

  • 21. 匿名 2021/05/13(木) 21:01:51 

    >>18
    横ですが
    ルイボスティーとかどうですか

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/13(木) 21:01:54 

    ニートや引きこもりって親から大切に大切に育てられた人だよね

    +12

    -23

  • 23. 匿名 2021/05/13(木) 21:02:15 

    トピずれですが羨ましいです
    身体壊してフルで働けなくなって実家に戻ったけど裕福ではないしとても焦ります

    +57

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/13(木) 21:03:23 

    前のトピにもあったけど、周りの人から「謎の人」扱いされるよね。笑

    +118

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/13(木) 21:04:36 

    >>21
    横ですがストロングも

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2021/05/13(木) 21:05:31 

    >>22
    知り合いの息子がそのパターンだわ

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2021/05/13(木) 21:06:12 

    >>24
    前のトピ見てないけど、私は職場で色々噂されてるみたい
    多分自分の給料では買えない服や持ち物身につけてるから

    +96

    -6

  • 28. 匿名 2021/05/13(木) 21:07:16 

    働いた給料は全額、お小遣いか貯金してる
    実家もある程度お金に余裕があるので
    生活費を入れる必要はありません
    日々ご機嫌に生活できるので不自由は無く
    社会との接点を保ちながら
    仕事も充実してます
    相手がいれば結婚したい
    だが条件が高すぎて、中々見つからない
    譲れない条件ありますか?

    +104

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/13(木) 21:07:38 

    >>26
    可愛い可愛い可愛いした結果、変な子になり引きこもりやニートになるんだよね。ある意味幸せ者だよね

    +14

    -7

  • 30. 匿名 2021/05/13(木) 21:08:09 

    友達が居ないです

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:03 

    国保ですか?親の扶養?

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:10 

    >>24
    がるちゃんを見ているなら、浮世離れした人になってしまうことを防げてると思う…ちゃんと寄り添って読んでるなら

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:29 

    非正規なのにニートトピに笑

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:31 

    苦労らしい苦労もしていないのに、いくらでも勉強出来る環境だったのに、その程度の能力です...

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:35 

    障害者で経歴がボロボロなので就職先がない

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:49 

    指示されたことしかできない40代パートの女がうちの会社にいるけど、なぜみんな怒らないのかな

    +0

    -18

  • 37. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:53 

    >>2
    嫌なこととは?

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:32 

    >>32
    ガルちゃんはちょっと…

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:44 

    >>19
    教育ママで、大学卒業するまでは母親の言うことを聞くだけのロボットだったよ。
    あれやりなさい。これやりなさい。って。
    お金に悩まないのは有難いし、周りより裕福な人生歩むことが出来てる自覚はあるんだけど
    もっと自由に生きてみたかったなあと思う。
    だから離婚した時に、頭の中で何かが切れた。
    3年間で40ヵ国前後行ったよ。

    +137

    -5

  • 40. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:04 

    税金ちゃんと払ってるからいいよね?
    ダメ?

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:26 

    はーいはい
    私は正社員で働いてるけど、暇だから(笑)
    だって仕事なくなったら日中何する?って感じ。。
    でも嫌になったらいつでも辞めようと思ってる。
    働くモチベーションは限りなく低い。

    +69

    -8

  • 42. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:36 

    生活費に困ってないから
    正社員になるなら名誉のため?
    もしくは必然だけど
    しんどいのは嫌だし能力もそれ程だから
    非正規で落ち着いています

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/13(木) 21:13:22 

    裕福までは行かないかもだけど
    ある程度余裕のある自営で休みの日は手伝いもしてたし特に何も言われなかった。バイトも週5で働いてお金もちょっと入れてたから。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/13(木) 21:13:45 

    裕福な家庭だったけれど気づいたら貧困、訳ありで苦労した人達と同じ土俵で仕事していたことに気づいた。もっといい仕事が出来てもいいのに恥ずかしい。

    +30

    -7

  • 45. 匿名 2021/05/13(木) 21:13:51 

    なんかお金が次々と入ってこないですか?
    お金はお金があるところに来るってよく言うけどホントかな

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/13(木) 21:15:22 

    >>39
    いいなー
    コロナ前に行けて良かったね!
    私もついて行きたかったわ笑

    +82

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/13(木) 21:15:41 

    >>45
    そりゃー人の犠牲の上であぐらかいてるからね。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/13(木) 21:15:50 

    コロナで失業して実家に入り浸ってる
    新卒からずっと一人暮らしであまり実家にも帰れなかったからか親が本当嬉しそう
    田舎だから近場で一緒にランチしたり、日帰り温泉行ったり、みんなで散歩行ったり、おばあちゃんの畑手伝ったり(笑)
    コロナだし就活もまともにやってないけど、気持ち的には充実してるなぁ
    許してくれてるうちは甘えるw

    +123

    -3

  • 49. 匿名 2021/05/13(木) 21:15:58 

    わたしそれだったけど、親は先に死ぬし社会的におばさんになるとやばい人扱いになるから同い年ハイスペイケメンと結婚、同居してもらって私は専業主婦になった
    社会的地位も専業主婦
    親の援助もあり旦那も稼いでくれるから最高♥

    +7

    -18

  • 50. 匿名 2021/05/13(木) 21:16:42 

    >>9
    お金たっぷりかけてもらえて羨ましい

    +67

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/13(木) 21:17:08 

    人並み以上の家庭環境だったのに苦労もせず遊び回って気づけば底辺だった。

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/13(木) 21:17:29 

    >>10
    結婚してください!!

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/13(木) 21:17:32 

    >>47
    怖っ

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/13(木) 21:17:49 

    意味もなく自信ある態度をとるよねw

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/13(木) 21:18:32 

    >>10
    期待の新人
    「医者の一人娘」

    +64

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/13(木) 21:18:40 

    >>10
    嘘つくな💢 💢 💢 💢

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:08 

    派遣だけど、時給1300円だし普通に生活してるよ

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:18 

    >>1
    アルバイトしてます
    スカスカのシフトなのでみんなから色々聞かれるのがめんどくさいです
    生活できるのー?とか

    +58

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:20 

    そうそう暇だから働いてる

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:24 

    使いきれないほどあるからニートだわw
    でも家事は全部やってるよ
    幸せ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:31 

    >>9
    >>50
    お金もたっぷりかけてもらえてるから大事にされてるよね
    羨ましいわ

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:52 

    >>27
    実家にご招待してあげなw
    わかってくれるよ

    +30

    -2

  • 63. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:54 

    >>47
    その幸せは人の犠牲の上にあるんだろと思うわ。
    あなたの実力じゃないよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:06 

    父の会社で5日ぐらい働いて給料そこそこ貰ってます。
    でも料理は好きなのでご飯はそれなりに作ってます。

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:31 

    >>4
    ニートの人から非正規でもって…
    自分らと距離近い気なのかな
    私の感覚だと働いてるか、働いてないのかの二極だと思うけどね

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/13(木) 21:21:09 

    働かなくても大丈夫だけど働いてないと毎日キチンと朝起きて着替えて外出るって出来ないから働いてる

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/13(木) 21:21:10 

    実家が地主です
    家賃収入で暮らしています
    私は劇団に所属していますが、コロナで仕事激減したのでバイトするか迷い中…

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/13(木) 21:21:42 

    なんで就職しないの?生活できるの?と聞かれるのはあるあるです…ほっといてほしい(^^;)

    +42

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/13(木) 21:22:11 

    正社員で働いてたとこで精神的に病んでしまったけど、転職で非正規にしたらすごく心が軽くなってイキイキと生活できるようになった。正社員の頃は残業代もなく仕事も精神的に色々ときつかった。

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/13(木) 21:22:20 

    アルコール依存性で生活保護者だった知人(男)
    実は不動産屋の息子だったらしいw堕ちたもんだね。

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2021/05/13(木) 21:23:32 

    >>58
    あー言われる言われる笑
    「夜勤入らないと給料安いよ?」とか
    別に安くてもいいよね
    全額お小遣いだし

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/13(木) 21:24:01 

    >>48
    それが人間らしい生活だよー

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/13(木) 21:25:44 

    有名な地元の議員の息子さんは前科持ちで親に縁切りされて流れて者になり派遣で転々としていたけど結局クビになって今は行方知れず。
    夢みたいなことばっか口走っていたな。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/13(木) 21:25:59 

    >>50
    >>61
    どうなんだろうな。
    もちろん、社会に出てお金を稼ぐ厳しさを知ったから兄弟5人もいるのに満遍なくお金かけてもらえたことには感謝してるけど、=愛情と思ったことが無くて。
    兄は、お前は唯一の娘だからお母さんにとっては特別な存在なんだよ。だから厳しいんだよ。って言われたけど納得できない。
    それならもう少し、遊ぶ時間が欲しかった。
    学生の頃に我慢して我慢して我慢した結果、爆発しちゃったから。

    +24

    -2

  • 75. 匿名 2021/05/13(木) 21:26:24 

    >>68
    そういうの探り入れてるんだよ
    本音は余裕ありそうな生活出来てる収入源を吐かせたいんだと思う

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/13(木) 21:26:40 

    貧乏なんだけど親が何せお金を使わない人間方なので、生活には困らない。
    あと家のローンや奨学金もないので裕福じゃなくても非正規でOK🍀。

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/13(木) 21:27:38 

    これで貧困なら人間オワタ\(˙◁˙)/
    あ〜親が金持ちでよかった!

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/13(木) 21:27:40 

    >>70
    生活保護って事は実家と縁切ってたのかね?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/13(木) 21:27:56 

    >>2
    可哀想に、僻まないでよ😂

    +19

    -4

  • 80. 匿名 2021/05/13(木) 21:28:00 

    >>70
    不動産屋の息子と不動産いくつか所有してる所の息子じゃまた違うけど

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/13(木) 21:29:25 

    なんか貧乏人が紛れてない?笑

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/13(木) 21:30:21 

    >>78
    母親とはたまに連絡を取っているらしいけど母親もおかしいよね。
    とにかく仕事が続かないアル中だしもう社会復帰は無理かもしれん

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/13(木) 21:31:17 

    >>62
    え。フツーにありえん。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/13(木) 21:31:26 

    実家は金持ちでも私に実力が無いから非正規工場で働いています。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/13(木) 21:33:21 

    人に与える生き方をしていないから奢ってもらって当然!だと思ってる。

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2021/05/13(木) 21:33:31 

    好きなことしかやってないから、田舎から出てきた人とかにはあんまり詳しく話さないようにしてる。

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2021/05/13(木) 21:33:57 

    >>62
    いるいる
    こういう家に来たがるやつ
    しつこく家の住所聞いてきたり
    気持ち悪いんだよ

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/13(木) 21:34:13 

    >>81
    トピの最初の方は色んな人が来るよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/13(木) 21:34:19 

    >>65
    は?突っかかってんの?

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2021/05/13(木) 21:34:32 

    給料日に銀行に行く人が謎すぎる。給料日の前日の残高はどうなってるんだろう?

    +39

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/13(木) 21:35:23 

    >>27
    そうなんだ
    実家が裕福なんだろうなーって思うわ
    それ以外に何を噂されるんだろう…

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/13(木) 21:35:26 

    >>85
    そうそう。驚くほど厚かましいとこあるよね...
    そういう生き方をしてきたんだと思う。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2021/05/13(木) 21:35:35 

    >>75
    なるほど、探られてたんですね(^^;)
    いろいろ聞かれても家のことはあまり言わないように気をつけます。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/13(木) 21:37:39 

    >>91
    それ実家がある程度余裕ある人の思考

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/13(木) 21:38:32 

    >>90
    給料手渡しだから入金しに行ってるのですが

    +1

    -6

  • 96. 匿名 2021/05/13(木) 21:38:37 

    >>27
    普段はノーブランド着ないと
    銀行に行くときは高い服はNGと親が言っていた

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/13(木) 21:38:56 

    >>24
    なんで能力も無いのに云々...と思われているよねw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/13(木) 21:38:59 

    手に職持ってて(美容師免許)ずっと美容業界でもいいなと思ったけどドラマの影響もろに受けてオフィスでデスクワークの響きに憧れて、しかし長年美容業界だったため事務経験等なく事務とはどんなもんだの試しに派遣社員として今働いてます。やりたいことは全部してみたらいい、と言ってくれる両親に感謝しかない。そして思った以上にデスクワークが楽しい。手に職つけたのにもったいないとマイナスつきそうだけどいろんな職種経験できて楽しい

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/13(木) 21:39:30 

    >>96
    銀行が来る

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/13(木) 21:40:14 

    >>84
    闇のシンジゲートの工場みたいw

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/13(木) 21:40:22 

    >>22
    他に兄弟がいる場合、親があまり可愛がらなかった方はさっさと自立して実家とは疎遠で自分の家庭を作ってるよね

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/13(木) 21:40:37 

    >>24
    非正規実家住みだと分かるとハァァァーーンwwという顔される。。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/13(木) 21:41:00 

    特別金持ちではないけど、父が普通の会社員で母は専業主婦。
    家が祖父母がほぼ出してくれた家だから「ローンがないから周りより少し余裕がある」って言われて育ってきた。
    メニエールになった事もあり、非正規で実家暮らし。自宅にお金も入れてないし、家族カード持たせてもらってる。

    でも父がそろそろ定年退職するので、私もそろそろ自立しないといけないなぁ。
    病気持ちでも並に働いてる人すごいなぁ

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/13(木) 21:41:12 

    大学卒業後就職しましたが色々あり退職。
    その後何年間かニート状態でその後アルバイトを始め、今はフルタイムパートをしています。
    父方も母方もそれぞれ祖父の代から会社経営をしており裕福な方です。
    実家に生活費を入れる必要もなく、車やそれに関わる保険や税金、生命保険、携帯代は全て親が払ってくれている為、自分自身の出費としては服や化粧品、娯楽費だけですが、両親のデパートの外商カードで購入すれば割引がある為、ほぼそれで購入してるのであまり使うことがありません。
    そろそろ結婚しなさいと言われ、コロナ前には何人か知り合いのツテでお見合いをしていましたが、コロナになってからはお見合いもしておらず、仕事もコロナ前には社員へ雇用変更の話が出ていましたが、それもコロナで無くなり、最近将来が不安になってきてます。

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/13(木) 21:41:30 

    一応バイトしてる。
    根が貧乏性なので、自称働き者です。
    職場のおばちゃんにも「お嬢様とは思えないね」って言われる。
    兄はたまたま京大だったので、こちらも勿体ないから大企業でバリバリ営業してる。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/13(木) 21:41:44 

    >>95
    混んでる時にわざわざ行かない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/13(木) 21:41:54 

    >>90
    ただの五十日じゃない?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/13(木) 21:42:06 

    >>2

    葛城ミサトさん でしょ

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/13(木) 21:43:31 

    >>102
    アハ~ンだったら笑う

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/13(木) 21:44:12 

    >>1
    これのパート1探してたけど、タイトルがわからなかったのよ。
    すねかじりとかで検索したけど、出て来ずで。
    まさかのトピ立てに感謝。
    ありがとう

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/13(木) 21:44:55 

    >>74
    横だけど
    今まで頑張ってきたんだね。
    人生一度きりだし疲れたらのんびりしていいんだよ。

    +23

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/13(木) 21:45:49 

    >>99
    百貨店の外商が来る

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/13(木) 21:46:23 

    地主の祖父母、投資が収入源の母親と暮らしてます
    高校卒業して週2でコンビニで働いてるよ
    まともに働いたことないし親もひとりっこの私を可愛がってくれてて何も言われないや

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/13(木) 21:47:15 

    >>2
    逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/13(木) 21:47:58 

    >>113
    地主なら別に無理して働く必要ないもんね!いいなー!

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/13(木) 21:48:25 

    >>96
    夫の実家がむっちゃ裕福だけど義理母は見た目で判断されるからとと普段は貧困っぽい服装をしていますよ。装飾品等一切身につけていない。

    +37

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/13(木) 21:49:37 

    >>27
    噂ってことは、援交してるんだろうなーとかマイナスに思われてるだけじゃない?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/13(木) 21:50:26 

    >>18
    今家にウエッジウッドのブルーローズティーしかないですが
    よかったらトピの皆さんもご一緒に
    実家が(ある程度)裕福で独身非正規の人part2

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/13(木) 21:51:14 

    >>56
    10です。
    いやマジですよ、、

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/13(木) 21:51:14 

    >>115
    職場にいる非正規のおじさんえげつない地主だけど苦労して無いから仕事も出来ない上に同僚に嫌がらせばかりしてる...幼稚過ぎる

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/13(木) 21:52:01 

    >>2
    逃げるが勝ち

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/13(木) 21:52:27 

    30までバイトもしたことないニートだった
    母親は専業主婦で昼間はランチ行ったり映画行ったり

    私が結婚で家出るとき寂しいって流れた笑

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/13(木) 21:53:08 

    >>118
    でもこれらはあなたの実力で購入した訳じゃないんですよね?

    +1

    -10

  • 124. 匿名 2021/05/13(木) 21:53:28 

    >>96
    GUとかも着てるんですがダメですか?
    やっぱ島村?

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/13(木) 21:54:43 

    >>123
    何かお気に障りましたか?
    申し訳ありません

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/13(木) 21:54:53 

    >>108
    違うよ
    綾波レイじゃん

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/13(木) 22:00:56 

    バツイチ子持ち、出戻り実家暮らし非正規でーす!

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/13(木) 22:01:30 

    >>96
    銀行は残高がわかるから変な服で行っても捕まる。座ったらなかなか帰れない

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/13(木) 22:01:36 

    >>112
    年末にお歳暮の電話対応の一ヶ月の短期バイトしたけど、そのバイト先が百貨店の倉庫で住所から外商付きなのがバレて常勤の自慢話ばっかりしてるババアにイジメられたわw

    +11

    -3

  • 130. 匿名 2021/05/13(木) 22:01:40 

    実家が裕福で独身非正規の彼氏と付き合ってたけど、(親の)車もあるし、時間とお金に余裕があるからゆったり穏やかだし、お母さんが家事や食事管理してくれるから爽やかに見えるんですよね。

    彼の口癖は「頭のいいキャリアウーマンと結婚したい」でした。
    時間の無駄遣いをしてしまいました。

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2021/05/13(木) 22:02:46 

    ぬくぬく生きて来て非正規でしか働けないとか、派遣と同等の職場でしか働けない私は頭が悪いのだろうか...

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/13(木) 22:05:02 

    >>129
    あ〜(¯□¯ )それは個人情報バレバレだ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/13(木) 22:06:06 

    >>126

    うわぁそうだ!間違えました、



    ありがとう。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/13(木) 22:07:52 

    >>123
    なんで自分で買わなくちゃダメなのよ

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/13(木) 22:09:38 

    貧困層の中に類稀なる才能を持った人がいるかもしれないのに私ときたら何の隔たりも無かったのに無能...

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/13(木) 22:10:16 

    >>134
    それが寄生虫の厚かましいところ

    +1

    -10

  • 137. 匿名 2021/05/13(木) 22:11:19 

    >>123
    というか拾い画像ですよw

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/13(木) 22:12:04 

    親が買ってくれたベンツを乗り回し昼間はパチンカス男がいる。富裕層でもいい男だと思う?

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2021/05/13(木) 22:12:21 

    >>95
    バレバレすぎて泣けてきた

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/13(木) 22:12:52 

    >>136
    貧乏人の妬み丸出し

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/13(木) 22:13:50 

    >>140
    寄生虫wまた一つ勉強になりましたねw

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/13(木) 22:14:14 

    >>136
    大体、親が買うでしょ
    普通は

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/13(木) 22:14:58 

    >>132
    自分が頼んだ贈答品でデータ紐付けの練習させられたわw
    わざわざ探して掻き集めてくれてありがとよー🤪とか言いたかったなww

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/13(木) 22:15:21 

    >>141
    妬むなら来なくて良いのに何故来た?
    寄生する相手いないのね

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/13(木) 22:15:34 

    >>136
    寄生獣は面白いよね

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/13(木) 22:15:47 

    >>142
    あはは笑
    中身無さ過ぎ

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2021/05/13(木) 22:16:29 

    >>144
    開き直るなよエイリアンw

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2021/05/13(木) 22:17:00 

    >>146
    ええ!?なんで?
    うちの食器を自分で買ってるの!?コレクションじゃなくて、実際に使うヤツ買ってるの?

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/13(木) 22:17:13 

    >>136
    貧乏人にはわからないのよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/13(木) 22:18:01 

    >>136
    やめてみんな!
    私のティーセット(マイセン)の為に争わないで!
    今度ノリタケ買う

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/13(木) 22:19:25 

    >>149
    社会に放り出されたら鼻っ柱へし折られるよ。

    +1

    -7

  • 152. 匿名 2021/05/13(木) 22:20:20 

    >>136
    別に家の物なら厚かましくないよ
    あなたの発想って「俺の稼いだ金で買った」みたいなちっちゃい男の発想と全く同じ。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/13(木) 22:21:00 

    >>152
    よっジャイアン!

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2021/05/13(木) 22:21:39 

    >>146
    人にそんな言えるほど働いてるのになんで貧乏なの?
    仕事出来ないから給料低いの?

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/13(木) 22:21:40 

    >>123
    そんな事金持ちはこだわらないよ
    誰がお金払ったとか

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/13(木) 22:22:17 

    良いなぁ。金しか信用できないから羨ましい。

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2021/05/13(木) 22:23:54 

    ただのティーセットの画像一枚でよくそんな暴れられるなw

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/13(木) 22:25:04 

    ここ、ちょこちょこひがみに来る人がいるけど、なんか余裕あるトピだね。それこそが実家暮らし

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/13(木) 22:25:39 

    >>136
    あなたは全部自分で買わなくちゃいけないもんね
    誰も買ってくれないし。
    頑張ってお金貯めてね
    あ リボ払いかw

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/13(木) 22:28:03 

    貧乏人が来ると空気変わってつまらないね

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/13(木) 22:30:03 

    >>10
    当方女ですが料理家事得意です。異性愛者ですがお金も愛しています。ご結婚のご予定ありますでしょうか?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/13(木) 22:33:23 

    貧乏な人だってそれなり見合ったの品物を親に買ってもらうこともあるだろうにね

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/13(木) 22:36:03 

    >>104
    金銭的に将来不安になる要素ある?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/13(木) 22:36:54 

    >>139
    なにが?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/13(木) 22:38:49 

    >>117
    そうだろうね
    「日曜日どこそこにいたよね?男の人と一緒だったでしょ」とかわざわざ作り話までしてくる気持ち悪いのもいるよ
    頭おかしいわ

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/13(木) 22:39:13 

    >>9
    それなりの経歴があってプライドもあると思うけど、自尊心とどう折り合いつけてるのか気になる。

    友達がバリバリ働いていて苦しくなったりしない?
    私は引け目を感じちゃうけども。

    +19

    -6

  • 167. 匿名 2021/05/13(木) 22:39:22 

    >>58
    私も週3で働いてたときそうでした!😥
    別に悪いことしてるわけじゃないんだしほっといてほしいですよね〜

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/13(木) 22:43:30 

    >>136
    え?そもそもそう言うトピでしょう。変な人だね。
    嫌味言う為に覗いたのか。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/13(木) 22:43:48 

    親から援助ありで生活してる

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/13(木) 22:45:49 

    >>166
    横だけどバリバリ働いてた方だからそんなこと無いんじゃない?
    私も今はスーパーの惣菜部だけどバリバリ働いてたし引け目なんて考えたこともないし、裕福でバリバリ働いてる友達は物珍しそうにスーパーの仕事内容聞いてくる

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2021/05/13(木) 22:47:18 

    >>22
    そうとは限らない。毒親が子供の心を壊してたり、体裁を保つ為に金と寝床を与えて放置してたりする。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/13(木) 22:47:40 

    >>168
    世界が違うから意味がわからないんじゃない?
    言っててなんか憐れになってきたわ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/13(木) 22:51:55 

    貧乏人が来てからつまらないー
    去るわ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/13(木) 22:52:23 

    >>117
    嫌味書いたつもりなのに、相手の方が165返が上手くてワロタ。
    こう言うので金持ちは余裕ってのがわかる。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/13(木) 22:55:11 

    >>110
    主です。
    そうなんですね!偶然ですね。
    お役に立てて良かったです!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/13(木) 22:59:23 

    >>123
    そこ重要なの?

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/13(木) 23:04:22 

    >>62
    Googlemapで住所で入れればどんな家か分かるから、行く必要も無しw 総務に知り合いいれば余裕。

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2021/05/13(木) 23:04:24 

    >>136
    厚かましいってのは、お願いして買って貰う事であって、何かの機会に親なんかが買ってくれるのは、厚かましいとは言わないと思う。
    買って貰った事が一度もない、好意で買ってあげた事が一度も無い人には、ご理解出来なくて当然かと思いますが。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/13(木) 23:04:51 

    >>163
    金銭的にではなく、このまま何の地位もなくただのパートで、結婚も出来ずダラダラ生きていくのかと思うと、不安だなと思ってるだけです。
    親のすねかじりと思われたくないって気持ちもありますし、どこかの枠に収まりたいと言うか‥‥世間体というか漠然とした不安です。

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/13(木) 23:05:09 

    >>2
    わざわざキツい事しなくて良くない?

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/13(木) 23:06:42 

    >>96
    うち証券会社の担当みたいのがよく来るわ。同席したことないけど、カモにされてるんじゃないかと不安。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/13(木) 23:06:53 

    私には稼ぐ力が無いから、相続税が怖くて仕方ない

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/13(木) 23:08:41 

    相続税55%になる人✋

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/13(木) 23:10:39 

    両親開業医で夫婦別々で開業してる。
    私も医者になったけど研修医終わって専科に入局して5年くらい経った時に心がポキッと折れちゃった……
    医局も辞めて今は両親の病院で午前中の3時間だけ働いてる
    月水金は母の病院、火木土は父の病院

    美容室やエステで「今日はお仕事お休みですか?」って聞かないで欲しい(笑)

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/13(木) 23:12:25 

    世田谷と青山に家と不動産がある。
    父が亡くなったときの遺産相続の手続きの紙で、資産評価が10億超えてるのを知った。相続税えげつない。脱税する人の気持ちがちょっと分かった。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/13(木) 23:14:34 

    >>87
    家見られたらマズイのかな?w

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/13(木) 23:14:54 

    >>170
    ほー、そうなんだね。
    本人の心持ち次第なのかなぁ。
    それといい友達だね。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/13(木) 23:15:55 

    金銭の心配なく裕福に暮らせるんだから
    地位も枠も要らないと思うんだけど
    無いものねだりになるのかなぁ
    フルタイムで働いてるって凄いと思うし
    税金払ってちゃんと社会に参加してるんだから
    自信持ってほしい 
    すねかじりとか気にしないでよ
    わたしは堂々と家族からお金貰ってます

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/13(木) 23:19:52 

    >>165
    ずいぶん田舎にお住まいなのかな?
    都内は職場の人と遭遇って滅多にないよ~

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/13(木) 23:20:22 

    >>179
    お金持ちと言うお嬢様ブランドがあるから
    地位は入りませんよ

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/13(木) 23:21:41 

    >>91
    パパ活

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/13(木) 23:23:44 

    >>179
    なんか真面目なんだね。
    金銭的に不安がないなら正社員じゃなくても、結婚出来なくても悠々自適に暮らせるならいいじゃんって貧乏人の私は思うけど

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/13(木) 23:28:04 

    >>181
    うちも数年前はしょっちゅう来てた
    一応名の知れた証券会社ばかりだったけど心配するよね
    株投資もコロナで痛い目を見たからか最近は持ち株もほったらかしのようだ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/13(木) 23:29:08 

    そりゃあエルメスで全開品揃えしたいですが
    そこまでのお金は無いので
    控えめにしか出来ないので
    大したことない小金持ちでした

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/13(木) 23:33:18 

    >>193
    証券会社は担当が合わないと変えてもらってるよ
    銀行からの電話は
    めっちゃ丁寧な言葉遣いのお姉さんが出てくるんだけど知りませんか?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/13(木) 23:34:21 

    >>5
    カラダから休めのサインが出るまで頑張ったんだね。そんなになるまで逃げずに耐えたんだよね。ゆっくり休んでね。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/13(木) 23:41:36 

    実家暮らし在宅フリーター
    両親は会社員の父と専業主婦の母でお金持ちではないけどそこそこ裕福だけど祖父母が金持ちで親からのお小遣いと祖父母からのお小遣いで困ってない
    働くのがあほらしいけど親に外で働くのも勉強になるから外で働けって言われるから職探ししてるけどめんどくさい

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/13(木) 23:44:30 

    >>9
    バリバリ働くのが性に合うタイプなんだろうな

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/13(木) 23:54:23 

    >>189
    だって作り話だもん
    そう書いてるじゃん

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/14(金) 00:00:35 

    >>187
    私も一回スーパーでバイトしてみたかったし
    大学ではずっと勉強して卒業後すぐ就職したから人生でバイト
    早朝からお昼までのパートだよ
    大きいチェーン店だから色んな人いて楽しい

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/14(金) 00:06:38 

    >>186
    なんで仲良くもない人家に入れなきゃなんないの?

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2021/05/14(金) 00:08:33 

    >>177
    目の前でスマホでGoogle MAPやられたわー

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/14(金) 00:11:56 

    >>128
    名前覚えられてるから窓口に行きたくない
    他の支店に行くのも面倒なぐらいの田舎住み

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/14(金) 00:16:03 

    >>195
    銀行のプレミアム会員入りませんかとか投資信託すすめてきたりがあったみたい
    プレミアム家族会員でATM時間外手数料が無料なのはいいけど他のメリットはようわからん

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/14(金) 00:17:34 

    >>179
    何の地位もなくただのパートで結婚できないでいる、か。うーん、そう捉えるのも自由だけど、「お金のためではないから必死に働く必要はない。でも余裕をもって社会参加している。私ってエライ。人生の伴侶はいないけれど自由を満喫して快適に暮らせている。私ってラッキー。ああ有り難い」と捉えることもできるんだよ?私は自分をそう捉えている😤

    +27

    -1

  • 206. 匿名 2021/05/14(金) 00:18:13 

    >>186

    金持ちって分かったら集る害虫みたいなのがいるの
    そういう意味では家を見られるのは非常にマズイよ
    貧乏人には理解できないかな?

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2021/05/14(金) 00:18:13 

    皆さん、投資信託とか積立NISAとか idecoとか純金積立とか、やってます?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/14(金) 00:20:10 

    >>151
    ここの人は非正規でも働いてるんだから社会に出てるのよ〜

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/14(金) 00:24:04 

    親の遺産や財産でお金持ちしてる森泉とかって、どうして堂々としていられるんだろう?

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/14(金) 00:26:11 

    >>185
    分かる
    自分程度ですごい額の税金取られるのに何億税金取られるのかと思ったら脱税もするわなって思っちゃう

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/14(金) 00:27:33 

    >>4
    これだよ
    非正規でも働いていて偉い!

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/14(金) 00:28:04 

    給料全額おこづかいの人結構いて安心した

    実家暮らしは家に◯万入れる、と知った時親に渡したりしたけど「いらない」と言われた

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/14(金) 00:28:25 

    >>177
    ストーカーの思考

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/14(金) 00:49:21 

    >>10
    医者の嫁です、とコメントする日は来そうですか?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/14(金) 00:50:03 

    >>166
    引け目感じるタイプは仕事続けたほうがいいよ。
    私は楽にまったり心地よいことが最優先だから、友達がバリバリ働いてても素直に尊敬するだけ。わたしには無理な生活だし。

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/14(金) 00:56:55 

    >>179
    パートじゃなかったら地位あるの?
    雇われじゃ収入あっても地位って言葉合わなくない?正社員とかでも地位なんてなくない?
    政治家とかにしかない気がする。

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2021/05/14(金) 01:23:03 

    >>199
    そんな低レベルな人がいる職場なんだね~かわいそうに。ドンマイw

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/14(金) 01:27:46 

    >>48
    そう、うちも今まで行けなかった分、旅行に行くようになった。
    一緒にランチしたり、散歩したり。

    親も生い先短いから、一緒にいる時間を大切にしたいと思っているよ。

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/14(金) 02:03:33 

    >>24
    やっぱりそうなのかな。。
    私、根も葉もない事も言われたし、言い触らされた。
    持病があって、体力・気力に見合う分しか働けないだけなのに。
    職場で、病気があるって事あまり言いたく無いし、メンタル系だから病名も言いたく無い。

    病気の事は伏せて働きたいだけなのにな。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/14(金) 02:06:24 

    >>91
    働く気が無い、やる気が無い。。
    散々言われた。

    持病でフルで働け無いだけなのに。。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/14(金) 02:10:52 

    自分みたいな人いるんだなとビックリ。家には困らないのでこのまま非正規(契約)で良いと思っています。何回か就活して正規にチャレンジしましたが、やる気ないのが見抜かれてるようです。

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/14(金) 02:48:11 

    やる気がないのが見抜かれるっていうのはすごくわかる!でもやる気出ないよねw
    自分に合った仕事をした方がいいよ。

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/14(金) 03:15:47 

    >>11
    怠け者のクズだな
    それでも日本人の先祖の血を引き継いだ日本人か?

    +1

    -19

  • 224. 匿名 2021/05/14(金) 03:17:26 

    >>1
    上の世代が働いて築き上げた資産を怠けて食い潰すクズトピはここですか

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2021/05/14(金) 03:40:12 

    煽っても資産家のご子息はこんな夜中には起きてませんよきっと

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/14(金) 04:03:22 

    >>9
    結婚にしろ再就職にしろ、お母さんの意見(意向や態度)に左右されてしまっている感じなのが、かわいそう。
    離婚までしたのだから、自分の人生を、自分の価値観で生きられるようになったほうがいいよ。
    きっと、もうしばらく休んだら、何かやりたくなるだろうと思うけどさ。
    がんばってね。

    +35

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/14(金) 05:12:00 

    >>98
    デスクワークもできる美容師さんなんて最高じゃん!
    全部繋がって将来にいきるよ〜。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/14(金) 05:46:12 

    >>9
    そこで後ろめたさを感じるお母様は殊勝だと感じたわ
    うちはけして過ちは認めない
    でも「私は年金貰えてるから」と百貨店の友の会カードを使わせてくれる
    援助に罪悪感もあったけど「そうか自分の世代は年金受け取れるかどうか…」みたいな気持ちになった

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/14(金) 05:51:12 

    >>39
    わかるわー
    うちは両親教育パパママでこどもの頃は忍耐&忍耐で受験は命懸けだった
    大人になってから実家のお金を遣えてるのは子どもの頃親のために生きたぶんの年金だと思うことにした
    ちゃんと自分のしたいことを見つけて実行したあなたはとても素敵だよ

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/14(金) 05:57:06 

    >>219
    私も同じで時短勤務してたら「独身なのにこの収入でどうやって生活してるの!?」とグイグイきいてくる奴がいた。
    ある日「誤魔化されたら『あ、追及されたくないんだな』って控えるのが大人ってもんですよ」と言ってみたら「えー!お客さんには(仕事上きくべきことを)追及するもん!だからあなたにもするもん!」と言い張り呆れた。
    友人の中にも内心呆れてる人もいるんだろうけど「あなたの財布からお金盗って暮らしてるわけじゃない」と心の中で唱えてる。

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/14(金) 06:01:49 

    >>45
    お金持ちはさらにお金持ちになる法則はあるよね
    要因はいろいろだけど
    無駄なお金は遣わないけど張り込むとこは張り込むとか、お金との付き合い方がいいとかもあるのかな

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/14(金) 06:09:59 

    実家が金持ちなのは良いことだけど、こーいう人はハッキリ言って社会人として使えない人材。
    自力で稼ぐ力が無いから、親の金がなくなったら、一気に貧乏になり、自分で這い上がれず高学歴生活保護とかになるパターン。

    実際に知り合いの元妻が、これに該当する女性だった。
    実家が都心の一戸建で親と同居。彼女自身も慶応大卒業。しかし就職しても甘えた性格が災いし、1年しか続かず、働きたくないから当時の彼氏に結婚を迫り、無理矢理結婚。
    彼氏の転勤ではじめて実家を出て地方へ移住し、夫の社宅で2人暮らしを始めたけど、案の定、ひどい妻だったらしい。
    家事はできない、車の運転もできない、25にもなって実家ホームシック、高学歴なのに仕事も探せない、コミュ力も低いから友達もできない。そのわりに金遣いが荒いから旅行やブランドバッグをせがむ。ストレスの溜まった彼女は夫に対して毎日泣き叫び、家のものを壊し、騒音で近所からクレーム、彼の職場での評価を下げて、あげくお金を持って実家に逃げて離婚。

    +2

    -21

  • 233. 匿名 2021/05/14(金) 08:33:09 

    >>18
    ありがとね!^_^
    緑茶、紅茶このへんあるからテレビ見ながら飲もう
    かな
    元気出さないと!

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/14(金) 08:33:37 

    >>21
    ルイボスティーいいの?
    買ってみる!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/14(金) 08:34:03 

    >>118
    しゃれてる!
    優雅なひとときだね

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/14(金) 08:43:40 

    >>217
    読解力ないのドンマイ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/14(金) 08:52:40 

    >>47
    そうやって他人のせいにばかりしてるから貧乏なんだよ
    わからない?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/14(金) 08:56:29 

    >>217
    かわいそうなのはあなたじゃない?笑

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/14(金) 08:58:33 

    今からリモートだー
    非正規なのに会議出なきゃいけないのしんどい

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/14(金) 09:04:46 

    >>49
    能力が高い人たちの間では、大人なのに養われてる人のほうがヤバい人認定されるけどね笑
    低レベルなコミュニティに生きてる人なんだろうな

    +1

    -4

  • 241. 匿名 2021/05/14(金) 09:10:56 

    貧乏人一晩中頑張ってたの?
    貧乏な上に無職なのかな?
    バイトしなよ

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/14(金) 09:34:37 

    >>151
    出てるけど笑笑

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/14(金) 09:34:38 

    >>9

    親が裕福なら、マンション買ってもらって一人暮らししたらいいのに
    いつまでも母親に左右されてる感じがするよ

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2021/05/14(金) 09:45:06 

    >>232
    妄想お疲れ様
    ごめんだけど私自分でもめっちゃ稼ぐよー

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2021/05/14(金) 09:51:16 

    適応障害になり大学中退、精神科に通院しながら自宅療養という名のニートしてます。実家が太くてありがたいなと思うけど、なかなかよくならない心の病と日々向き合って疲れてます。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/14(金) 09:53:49 

    >>244
    自分でめっちゃ稼ぐ非正規って何の仕事してるの?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/14(金) 10:03:34 

    >>244
    妄想じゃない実話。
    あたしも思った。非正規でどんだけ稼ぐの?

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/14(金) 11:23:45 

    >>214
    医者の嫁は夫の浮気だの義実家との付き合いや跡継ぎを産まないといけないプレッシャーとかいろいろありそうだけど
    生まれた環境でのんびり暮らせるならそのほうが楽じゃない?

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/14(金) 11:47:01 

    一人暮らしだけど親が家賃払ってくれてるし、車も買ってくれるし保険も出してくれる。定期的に親も彼氏もお金くれるから問題ない。家は結婚しないと買ってくれないw 休みたい時に絶対休みたいから正社員はお断りしてる。就職も議員さんのコネとか身内の会社とか父の友達の会社とかあったし、高校生の時からネットでお金儲けしてて多い時は年収3000万くらいあったし親もお金くれるしで調子こいて大学も中退した。
    職場の人が大学はお金がかかるねって話してた時に『医学部以外なら1500万もあれば足りる事ない?そんなにお金かかる?行ってくれるだけで良い子だと思う。』って言ったら黙られて正解教えてくれなかった。そして職場の主婦さんが政府が老後の貯金2000万だってーって話してたから、『2000万じゃ足りないよね。最低一億はないと子供に家も買ってあげれないし高齢施設の入会金だけでも4000万かかるのにね。実家が一億しかなかったら、私でもちゃんと勉強して、必死で就職してるわ』って言ったら、また黙られた。後で聞いたら2000万貯めれるかの話だったらしい。通りで食の趣味が合わないわけよね。ガストやびっくりドンキーなんてゴミだったもん。初めて行って蕁麻疹出たもん。黒毛和牛しか食べないし添加物の味も直ぐに分かるし、ご飯不味いもん。
    長々すみません。ストレスたまってるもんで…

    +8

    -4

  • 250. 匿名 2021/05/14(金) 12:01:45 

    派遣社員で実家暮らし。
    今はリモートワークで、8時間勤務なのに2時間もあれば業務が終わる。
    コロナ前の出社があった時期のことだけど、実家にお金入れてないって言ったら同じ派遣の人からは咎められた。
    社員さんは「相続するとき減って戻ってくるの損だしねぇ」って言ってて本当それって感じだったけど。
    今はあまり雑談もないから気が楽。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/14(金) 12:05:35 

    >>232
    身内でもない人のことを又聞きでこんなに詳しく書いて、気持ちいいですか?

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/14(金) 12:14:49 

    私の実家も不動産収入があるから非正規独身で母親と2人暮らしです。あと猫。
    家にお金は入れていません。
    趣味でピアノとバイオリンをやっています。
    他のトピではフルボッコにされそうですね。

    +32

    -1

  • 253. 匿名 2021/05/14(金) 12:30:02 

    彼氏の妹がニートなんだけど結婚したら大変かなぁと思ってる

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/14(金) 12:41:47 

    切実な悩みですみません。
    私は独身(子無し)で、実家で両親と暮らしています。
    親が代々続く不動産(マンションと駐車場)を所有しています。
    親が年老いており、そろそろ自分の代になります。
    いま悩んでいるのが、私が死ぬ前に不動産を更地にして売った方がいいのか、不動産をそのままにして(実家から移り住んで)NPO?に遺した方がいいのか…。
    マンションの住民を追い出すのも気が引けるし、不動産を従兄弟には渡したくないし、困っています。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/14(金) 13:42:24 

    >>5
    私もです。
    朝、心臓バクバクでめまいと吐き気。
    将来の不安からでしょうか?本当に苦しい。心療内科に通っています。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/14(金) 14:09:01 

    実家が裕福な方ってどんな感じ?
    介護費用はもちろん一生働かず衣食住に困らないみたいな?
    マンション、車も買ってもらえたりとか?
    羨ましいな

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/14(金) 14:14:14 

    >>249
    自慢するほどお金あってもストレスってたまるんだね
    自分で稼いでほどほどなら好きに使って好きな旦那と暮らしてノーストレスの自分のままで全然幸せだと思った
    実家はほんと、貧乏の部類だけど節約してパートして頑張って大学出してくれたし兄とちょこちょこ援助して親もそこそこ幸せに暮らしてくれてる

    +7

    -5

  • 258. 匿名 2021/05/14(金) 14:24:46 

    実家は小金持ち程度だけどお金には困ったこと無い。
    中高大私立の女子校。
    卒業しても実家から(親に買ってもらった)車で通って仕事に行ってる。(非正規)
    家にお金入れようか何回か母に打診したけど「貯金しときなさい。」の一点張りだから有難くそうさせてもらってる。

    その反動か、いつかめちゃくちゃお金に困りそうで怖い。
    定期的にウシジマくん全巻読んでお金の無駄遣いしないように日々心掛けてる。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/14(金) 14:43:58 

    結婚願望ある方、どうやって結婚相手探しますか?非正規、実家にいるということで対象になる人が少なく、色々言われますが大丈夫ですか?

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/14(金) 14:50:06 

    >>150
    マイセンあったらノリタケはいらないでしょ?

    マイセンは鑑賞用?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/14(金) 15:02:50 

    >>5
    真面目か!
    ゆっくりしよし

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/14(金) 15:44:10 

    >>259
    昔から資産家のお嬢さんにはお見合い話が多かったよ

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/14(金) 16:08:47 

    >>255
    5です
    将来の不安と焦りからでしょうね‥
    苦しいですよね

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/14(金) 16:13:55 

    >>65
    内職で月収1万でも働いてたらいいの?

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2021/05/14(金) 16:15:09 

    >>259
    実家の資産目当てにされても困るから派遣で働いてると言ってる

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/14(金) 16:15:34 

    >>214

    は〜い、来たわよ!両親とも、開業医です。自分も。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/14(金) 16:19:50 

    >>257
    横だけど何堂々とトピズレ自語りしてんの
    普通に生きてたらストレスのひとつやふたつくらいあるでしょ

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2021/05/14(金) 16:21:03 

    >>248
    旦那より実家が強いのが最強だよね

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/14(金) 16:42:48 

    >>102
    非正規一人暮らしよりずっと良いと思う
    家賃や生活費でカツカツな生活なんてまっぴらだわ

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/14(金) 16:48:08 

    >>262
    お見合いは、学歴と家柄分かるとひいて断られていたよ。
    某皇室の人もそうでしょう。さすがにあそこまでではないけど。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/14(金) 16:50:20 

    >>265
    資産家で実家暮らし非正規の男と結婚したいと思う?同じだよと言われたけど、違うかな。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/14(金) 16:51:13 

    >>17
    株やってるならニートとか言わなくてもいいような

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/14(金) 16:53:49 

    今のところ生活の心配はないけど、自分の老後まではどうかわからないから働かないといけない…
    不労所得ある人はいいなあ。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/14(金) 16:57:06 

    >>271
    専業主婦希望の男性はいるけどその逆は滅多にいないし同じではないのではないかな
    嫁実家が資産家なら家のローンも必要ないし車も買わなくていいし願ったり叶ったりな男性もいるでしょ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/14(金) 16:59:17 

    >>271
    男性の稼ぎは男性としての魅力と捉えられるけど(私にとってはどうでもいい)、女性の稼ぎは性的アピールにはならないよね
    むしろ逆
    あまりに高学歴高収入だと男性がひく

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/14(金) 17:04:53 

    私の為のトピだな
    体弱いから週5フルタイムが無理なんだよね
    親の理解もあるからのんびり自分のペースで暮らしてるよ

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/14(金) 17:10:45 

    >>274
    そうすると、稼ぎが少ない人とか、>> 270にも書いたけど、たかりたい人にならない?殆どの男の人はプライドがあるから、女性のほうがいいと嫌がるのでは?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/14(金) 17:12:19 

    元ですがそうです!
    そして非正規で働いていた先の社員と結婚して、今は子ども1人の専業主婦です。
    子どもが中学生くらいになったらパートしようかなと考えてます。

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2021/05/14(金) 17:14:53 

    >>275
    いつの時代の話よ笑
    今は高収入の女性の方が人気だし
    4大卒を希望する男性ばかりだよ。
    相談所でバイトしたことあるけど、普通に高学歴の男性は女性にもマーチ以上とかを求めて条件だしてるよ。

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2021/05/14(金) 17:21:04 

    体弱くてフルで働けない人は
    旦那の扶養でパート時短or専業するか
    親の扶養でパート時短or家事手伝いするか
    福祉と税金に頼るかしかないんだから
    親に頼ってる人はまだマシじゃない?
    親が裕福じゃない人は親の死後どうするか考えとくべきだけどここは裕福な人トピだしねぇ。
    叩かれる筋合いないよねぇ。

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/14(金) 17:35:09 

    >>254
    従姉弟に渡したくないNPOに遺したらいいんじゃない

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/14(金) 17:49:54 

    >>232
    こういう煽りって古い。
    性格悪いやつのただの願望。
    自分の心配だけしてろ。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2021/05/14(金) 17:54:14 

    スレタイがまんま私でびっくりしたw
    悠々自適に暮らしてたけど、30歳になっちゃったから去年お見合いして今月結婚する予定。
    みんな結婚しなくてもいいくらいお金持ちで羨ましい。

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2021/05/14(金) 17:59:36 

    >>28
    清潔感
    健康で仕事をしている
    その人とアレが出来るのを想像出来るか

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2021/05/14(金) 19:39:46 

    独身時代は専門卒の准看護師でした。
    若く容姿がいいのでデザイナーズの白衣を着て、外国人でも知っている某タワーのクリニックフロアで、脳ドック専門看護師のアルバイトをしていました。
    待遇もよかったですし、何人もの男性からプロポーズされました。
    今では医師妻です。

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2021/05/14(金) 19:43:40 

    >>25
    ストロングには手出しちゃ駄目だよ!
    依存したら大変だよ。
    変なの薦めないで!

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/14(金) 20:24:44 

    >>4
    実家がお金持ちならいいじゃないですか。
    働かなくて。うらやましい…

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/14(金) 21:40:36 

    実家暮らしだけど親が家賃収入で十分余裕があるから生活費一切出してない。
    ただ、お小遣いとかもらってるわけではないので非正規で働いてる。
    正直金銭面では私が働かなくても困らないはずなのに、それは許してくれない・・。
    働かなくて良いよって言われたら最高なんだけどw

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/14(金) 22:28:41 

    世間体があるので週3で働いているけど、
    フルは無理。学生時代はアルバイトもしていなかったし、正規で働いたことなし。
    結婚願望もないので人生設計について不思議がられている。母親と二人暮らし。
    親はお金入れなくていいということだけど、一応、居候しているからと少額入れてる。
    若い頃はこんなんでいいのかなと思ってたけど、自分は自分と開き直りました。
    お給料は好きなものに費やしています。貯金も一切していないけど、
    将来もこのままで安泰。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/14(金) 22:54:45 

    >>280
    今は親が裕福でも、親がいなくなったらどうなるか将来に震えてる

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/15(土) 00:06:43 

    >>254 結婚して子供産んだら?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/15(土) 01:50:10 

    >>249
    マイナス多いけど私は分かるわ〜。職場の人と金銭感覚や食べ物の好み合わなくて嫌がられるよね。
    学生時代引越し○回、敷金礼金かかって大変だったねと言われ、全て親の持つマンションだったからかかりませんと言ったら嫌がられた。びっく○ドン○ーに友達と行ったら顔にできた吹き出物が酷くなって親に怒られたから同期と一緒に行けなかった、マ○ド○ルドは餌だと兄弟に言われた。職場の近くのロイホで朝ご飯食べてから出勤したら嫌味言われたこと、など思い出したよ。
    親兄弟から比べたら普通の人と結婚して子供できると、ガスト美味しいし好きになったよ。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/15(土) 02:10:07 

    >>232
    資産家は親のお金、なくならないんだよ。お金はお金を生むから。つまりマンションを買えばそこから家賃収入が上がってくるし、純金を買えば金の価格は上がっていくしで、お金がどんどんお金を生み出す仕組みになってるから。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/15(土) 14:30:11 

    >>293
    マンションて維持費は大変じゃないのかな

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/16(日) 10:03:03 

    親から結婚しろと言われないのが羨ましい。毒親だったので働く必要ないのに出て行き、派遣でよかったのですが社会人経験が少ないので受からなく、バイトの収入では一人暮らしできないので正社員で働きましたが無理しました。
    結婚してから、家に置いていけばよかったのでは、と親が周りの人から言われ、やはり結婚させなければよかったと親に言われ、混乱しました。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/18(火) 01:02:16 

    コロナで休業中。給与は激減したけど貰ってるのに親にほぼ払ってもらってる。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/18(火) 08:48:54 

    >>11
    働かなくていいよ〜!
    真の勝ち組じゃん。
    私は親そんなお金ないから非正規であくせく働くよ

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/18(火) 08:51:17 

    >>232
    すごいね〜嫉妬。
    生まれた環境は変えられないもんね。ご愁傷様です

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/18(火) 08:53:11 

    >>249
    分かるよ。
    どうしてストレスたまっちゃったの?
    美容外科エステ行ってすっきりしよう。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/19(水) 12:03:11 

    >>254
    マンションは居抜き(誤字かも)で売ることもできますよ
    オーナーチェンジなら住んでいる方には迷惑にならない
    今管理をお願いしているところがあったら、丸投げでいけると思いました

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/19(水) 12:06:33 

    >>232
    長いわ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/19(水) 12:12:20 

    親が地主で役員報酬があるから税金の関係上時短パートしかしたことない
    社会保険料自己負担するほど働いて勤め先の総務部とかに身バレするのも絶対やだし、皆どうしてるんだろう

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2021/05/20(木) 01:43:26 

    >>232
    マイナス多いけど自分も早慶出てこんな感じ、社会が合わなくて体調悪くなり、親から早く結婚しなさいとうるさく言われたよ。学生時代の彼氏が結婚してくれなかったから別れたけど、結婚していたらこうなったのかな。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/30(日) 03:59:45 

    >>293
    マンションも古くなると価値下がらない?
    リフォームするにしたってお金かかるよね。
    純金は安定資産ではあるけど、金が金を産むというほどのものではなくない?今後上がり続けるというものではないと思う。
    資産運用はあまり上手そうでないね。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/31(月) 10:18:44 

    皆さん、非正規の職場で何で正社員にならないの?とか結婚しないのかとか言われた時どうしてますか?家が裕福だからとか言えないし・・。ほっておいてほしい。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/03(木) 10:00:54 

    実家が裕福で働くのは合わないのに、働け、結婚しろとうるさく言われて出て行かされたこと許せない。毒親じゃないここのトピの人達が羨ましい。自分は息子に決してそんなこと言わない。好きにしなさいと言って仲良く暮らす。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。