ガールズちゃんねる

吉村知事 大阪・梅田の「ヨドバシカメラ」大型店に休業お願い 逼迫している医療状況踏まえ

1084コメント2021/05/18(火) 13:13

  • 1. 匿名 2021/05/13(木) 00:00:39 

    吉村知事 大阪・梅田の「ヨドバシカメラ」大型店に休業お願い 逼迫している医療状況踏まえ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    吉村知事 大阪・梅田の「ヨドバシカメラ」大型店に休業お願い 逼迫している医療状況踏まえ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    大阪府の吉村洋文知事が12日、府庁での定例会見で、緊急事態宣言下で営業を続けているヨドバシカメラに休業をお願いする場面があった。


    「法的な義務はないが、今、ヨドバシカメラに買い物にきたお客さんが、それをきっかけに陽性になった時、その患者を誰が見るんですか?人出を抑制する、という趣旨を理解した上で対応をお願いしたい」と続けた。

    +74

    -742

  • 2. 匿名 2021/05/13(木) 00:01:31 

    名指しはかわいそう

    +2351

    -80

  • 3. 匿名 2021/05/13(木) 00:01:33 

    なんかヨドバシかわいそう
    なんも悪いことしてないのに

    +2935

    -121

  • 4. 匿名 2021/05/13(木) 00:01:39 

    山尾志桜里は小室圭さんみたいな人が、絶対謝らない

    と言ってて称賛されてた

    +788

    -127

  • 5. 匿名 2021/05/13(木) 00:01:43 

    必死だな

    +193

    -18

  • 6. 匿名 2021/05/13(木) 00:01:53 

    宣言中も確かに人多いもんね

    +338

    -29

  • 7. 匿名 2021/05/13(木) 00:01:59 

    ビックカメラに流れるだけ

    +1249

    -24

  • 8. 匿名 2021/05/13(木) 00:02:12 

    ヨドバシカメラやってたんだ!
    専門店もやってるの?
    百貨店は辛くても協力してると言うのに…

    +102

    -131

  • 9. 匿名 2021/05/13(木) 00:02:23 

    ヨドバシでクラスターが起きるとは思えないのだけど

    +1262

    -107

  • 10. 匿名 2021/05/13(木) 00:02:32 

    ヨドバシ閉めたとこでな~、、

    +780

    -31

  • 11. 匿名 2021/05/13(木) 00:03:00 

    >>7
    唐突でワロタ

    +425

    -10

  • 12. 匿名 2021/05/13(木) 00:03:07 

    なんでヨドバシ?

    +597

    -7

  • 13. 匿名 2021/05/13(木) 00:03:30 

    いやけど家電や生活雑貨は必要じゃない?
    それより飲み屋とか規制するとこあるじゃん。

    +948

    -33

  • 14. 匿名 2021/05/13(木) 00:03:45 

    橋下徹は、子沢山。

    +78

    -33

  • 15. 匿名 2021/05/13(木) 00:03:48 

    なんで都会に出掛けるんだろ。
    テレビとか冷蔵庫とか壊れたなら買いにいきたいだろうけど、目的ないのに都会に行くのは恐ろしい。

    +90

    -50

  • 16. 匿名 2021/05/13(木) 00:03:51 

    >今、ヨドバシカメラに買い物にきたお客さんが、それをきっかけに陽性になった時、その患者を誰が見るんですか?

    ヨドバシなんも悪くないのに脅してるようにしか見えん

    +1343

    -53

  • 17. 匿名 2021/05/13(木) 00:03:53 

    あーもういい加減にして

    +462

    -20

  • 18. 匿名 2021/05/13(木) 00:04:12 

    何でヨドバシだけ?ってなるよね。やるなら大型店全部休業しなきゃ意味ない。

    +851

    -22

  • 19. 匿名 2021/05/13(木) 00:04:37 

    質問への回答とはいえ、名指しで休業を依頼するのはどうだろう。なんというか、ずるい感じ。

    +575

    -25

  • 20. 匿名 2021/05/13(木) 00:04:44 

    平日と休日で、客数違いそうだけどね。
    コロナ前の新宿渋谷の大型店でも平日はすいてるよ。

    +74

    -3

  • 21. 匿名 2021/05/13(木) 00:04:52 

    量販店は微妙なラインだなぁ。

    +98

    -7

  • 22. 匿名 2021/05/13(木) 00:04:54 

    ヨドバシに恨みでもあるんだろうか

    +530

    -32

  • 23. 匿名 2021/05/13(木) 00:04:58 

    もうやれる事無くなってきて、短絡的な方法に走ってる感ある。
    どんなに各都道府県知事ががんばっても、外国から人入れてるんじゃ防ぎようないよなって悲しい気持ちになる。

    +722

    -17

  • 24. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:00 

    >>9
    マスクして商品選んで買うだけだしね。

    +375

    -17

  • 25. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:00 

    東京なんだけど、緊急事態宣言と同時にコナンの緋色の弾丸が公開だったんだけど、映画館閉まったから11日まで我慢してたのに、緊急事態宣言延長で今月末まで映画館も閉館延長

    都民はコナン観れないまま上映時期終わっちゃうのかな?毎年楽しみにしてたのに。

    +34

    -36

  • 26. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:09 

    もう言ってることめちゃくちゃ。名指しで言うなら科学的根拠とセットにしなきゃ駄目な気がしますが。

    +586

    -30

  • 27. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:23 

    ワクチンでしかコロナを終息させることはできぬ

    +14

    -38

  • 28. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:27 

    先週レンジが壊れたので行きました
    急なことだったし、毎日使っている物なので開いていてよかったと思いました
    店内は空いていましたし、いたるところに消毒液があり、店員さんはマスクにフェイスシールドしてきっちり対策していましたよ
    どこでも閉めるのは反対です

    +846

    -32

  • 29. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:30 

    ヨドバシカメラ閉めたらコロナ抑えれるんか?アホじゃねーの?

    +649

    -45

  • 30. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:39 

    なんでヨドバシカメラ限定なの?
    ヤマダ電機は?
    コジマデキは?
    ビッグカメラは?

    +668

    -36

  • 31. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:43 

    ヨドバシやっててもガチャコーナーはやってないよね?

    +10

    -6

  • 32. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:43 

    >>16
    名指しして叩かせようともしてるよね。
    姑息すぎだし裏あるのバレバレ。

    +430

    -47

  • 33. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:44 

    吉村さんって、色々ともうちょっと考えてから発言した方がいいですよね。

    +507

    -32

  • 34. 匿名 2021/05/13(木) 00:05:46 

    100人で集まった医師会にもなんか言えや
    何でヨドバシ晒しあげなんだよ

    +644

    -18

  • 35. 匿名 2021/05/13(木) 00:06:13 

    >>251年も上映待ったのにね。映画館で感染拡大した例なんてないでしょうに。

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2021/05/13(木) 00:06:18 

    冷蔵庫とかエアコンは生活必需品では??特にエアコンはもう夏日だし。

    +321

    -9

  • 37. 匿名 2021/05/13(木) 00:06:27 

    緊急事態宣言中に冷蔵庫壊れた身からすると、ヨドバシは要!急!の人は行けるようになってると嬉しい。

    +264

    -11

  • 38. 匿名 2021/05/13(木) 00:06:39 

    そうは言っても、冷蔵庫や洗濯機が壊れた場合どうすればいいの?
    洋服や飲食のフロアだけでも規制してって言い方じゃダメだったのかな

    +297

    -11

  • 39. 匿名 2021/05/13(木) 00:06:51 

    梅田のヨドバシカメラは飲食店とかたくさん入っててかなり大きいんだよ


    +120

    -34

  • 40. 匿名 2021/05/13(木) 00:07:02 

    ヨドバシより密なのは電車やバスやない?

    +259

    -6

  • 41. 匿名 2021/05/13(木) 00:07:18 

    電気屋さん規制は違うと思うわ
    冷蔵庫とか壊れて買い換えなきゃいけない時にやってなかったら辛い
    そしてこれからエアコンの季節なのに今規制されたらタダでさえ夏前に混むエアコンがより一層混むよね

    +236

    -12

  • 42. 匿名 2021/05/13(木) 00:07:42 

    20万の保証じゃ休まないような。
    それに梅田のヨドバシに言うならなんばのビックにも言わないと。
    手当たり次第思いつきで発言しないでほしい。

    +380

    -23

  • 43. 匿名 2021/05/13(木) 00:08:00 

    >>16
    布団乾燥機欲しかったからヨドバシ.comで買い物するわ

    +176

    -8

  • 44. 匿名 2021/05/13(木) 00:08:37 

    >>13
    家電は確かに生活必需品
    ステイホームしてて冷蔵庫壊れたりしたら生活に支障出るよね
    でも、お店が開いてたら緊急性ないもの見に行く人も居るよね
    うちの近くの小さなモールは食品スーパーと花屋と薬局は営業してるのに、眼鏡屋さんは休業
    眼鏡壊れたりして困る人も居るだろうし…生活必需品かどうかって線引きが難し過ぎる

    +234

    -13

  • 45. 匿名 2021/05/13(木) 00:08:39 

    テレビそんなに出てくれなくていいよ
    サービス精神旺盛でしょっちゅう出るから、なんか変わったことや新しいこと言わなきゃって心理働いてるんじゃないの?

    +178

    -17

  • 46. 匿名 2021/05/13(木) 00:09:23 

    エディオン今日オープンした県凄く密だったもんね

    +12

    -5

  • 47. 匿名 2021/05/13(木) 00:09:25 

    ヨドバシも映画館も休業でも仕方ない状況だとは思うけど、
    今でも飲食店で複数人で食事できちゃうんだよね?
    そっちの方が気になる。

    +46

    -9

  • 48. 匿名 2021/05/13(木) 00:09:31 

    >>30
    エディオンは?
    ジョーシンは?

    +197

    -13

  • 49. 匿名 2021/05/13(木) 00:09:35 

    >>3
    お客さん多いからじゃ?
    ミナミのビックカメラはガラガラだし

    +183

    -7

  • 50. 匿名 2021/05/13(木) 00:09:38 

    この人と、特に小池百合子さんなんだけどさ、
    時短だの、閉めろ閉めろじゃなくて、
    人数制限させればせるとかの対策とらせたらいいんでないの??といつも思う

    +224

    -9

  • 51. 匿名 2021/05/13(木) 00:09:50 

    ヨドバシに限らず店閉めると開いてる店に人が集中するからやめた方がいい
    というか何でヨドバシ

    +69

    -11

  • 52. 匿名 2021/05/13(木) 00:09:51 

    ここまできたら命令じゃん…
    ヨドバシってわざわざ名前出して休業させる権限あるのね。こわいこわい

    +130

    -16

  • 53. 匿名 2021/05/13(木) 00:10:05 

    都会のヨドバシは大きいもんね。
    地方に住んでいる人は驚愕すると思う。

    私はここはひとつおやすみしてみらうの賛成かな。
    反対が多くてびっくりしてる。
    死にたくない。

    +15

    -27

  • 54. 匿名 2021/05/13(木) 00:10:15 

    何でヨドバシだけ名指しなの?
    ヨドバシ閉めたら、感染者激減するの?

    土日とかなら多少は混むだろうけど、騒いで商品見てる人なんていないと思うけど。

    +77

    -25

  • 55. 匿名 2021/05/13(木) 00:10:19 

    >>16
    患者みるのは医師。

    ってかヨドバシカメラきっかけでコロナに罹患って…。
    飛沫感染じゃなかったの?

    +190

    -13

  • 56. 匿名 2021/05/13(木) 00:10:21 

    >>1
    エディオンやヤマダ電機、ビックカメラも

    次はうちが名指しされるかもと
    自主的に休業するのも視野に入れて

    あえてヨドバシを名指ししたのかなとも思った


    (他の量販店が休業してたらいいんたけど

    +27

    -18

  • 57. 匿名 2021/05/13(木) 00:10:33 

    >>7
    ビックカメラは営業するのかな?ヨドバシだけっておかしいよね

    +211

    -12

  • 58. 匿名 2021/05/13(木) 00:10:33 

    >>17
    アモイ

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2021/05/13(木) 00:10:39 

    法的義務はないが、お願いしたい。

    ヨドバシに限った話ではないが、傲慢すぎないか?

    +83

    -11

  • 60. 匿名 2021/05/13(木) 00:10:55 

    たしかにヨドバシうじゃうじゃ人いるもんね(特にAppleコーナー)
    入口の消毒もスルーしてる人多いし、それで色んな人が見本触ってるから絶対に見本は触らない

    +13

    -5

  • 61. 匿名 2021/05/13(木) 00:10:55 

    >>39

    そうなんだよね。

    梅田にお出かけしたい〜ヨドバシなら一応家電扱いだから空いてる〜ついでにその中の飲食店とかプラプラしよう〜というお出かけしたい人を刺激する一大原因になってる

    +96

    -13

  • 62. 匿名 2021/05/13(木) 00:11:11 

    そんなのわからないよ…。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/13(木) 00:11:22 

    >>25
    上映期間は緊急事態宣言を考慮して決めるんじゃないかな?
    観戦者減ったらエヴァが観たいよ。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/13(木) 00:11:35 

    >>48
    EDIONって何?
    by道民

    +0

    -29

  • 65. 匿名 2021/05/13(木) 00:11:36 

    >>1

    そこじゃないと思う。
    大阪の看護師さんたちの悲痛なインタビュー記事は、届いているのでしょうか。
    ベッドが足りないのだから、そこをどうにかしてほしいです。

    +67

    -18

  • 66. 匿名 2021/05/13(木) 00:12:01 

    吉村ハンはテレビにもいっぱい出とるしハンサムやし、ようやっとる!
    大阪の誇りや!

    これからもイケメン吉村ハンを全力で応援しとるで(≧∀≦)

    +2

    -34

  • 67. 匿名 2021/05/13(木) 00:12:05 

    >>25
    盛大なトピずれ

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/13(木) 00:12:10 

    >>13
    このニュースを知ると規制が本当に必要なのか疑問に思う
    まん防の最中 日本医師会・中川俊男会長が政治資金パーティーに参加していた
    まん防の最中 日本医師会・中川俊男会長が政治資金パーティーに参加していたgirlschannel.net

    まん防の最中 日本医師会・中川俊男会長が政治資金パーティーに参加していた 「中川氏は4月7日の定例会見で『国民が新型コロナに慣れてしまい、自粛という我慢は限界にある。国民の中に危機感、緊張感を呼び戻さなければならない』と強く訴えていました。そうした...

    +188

    -4

  • 69. 匿名 2021/05/13(木) 00:12:26 

    大阪府だけの大増税すれば買い物に出て来れない!

    +1

    -16

  • 70. 匿名 2021/05/13(木) 00:13:24 

    家電は急に壊れたりするし、実際に見て買いたい人も多いだろうし閉められたら困るよね

    +54

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/13(木) 00:13:33 

    >>30
    ヨドバシカメラだけ名指し?
    これはヨドバシカメラの人怒るんじゃない?

    +120

    -27

  • 72. 匿名 2021/05/13(木) 00:13:48 

    併設してるリンクスはどうするんだろう?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/13(木) 00:13:56 

    国がロックダウンしないせいでヨドバシがやり玉に挙げられて可哀想。

    +16

    -9

  • 74. 匿名 2021/05/13(木) 00:14:02 

    暴走してない?
    コロナさえ防げれば国全滅してもいいって感じ?

    +71

    -10

  • 75. 匿名 2021/05/13(木) 00:14:03 

    >>3
    人多すぎるし、まぁまぁ悪いんじゃない?

    +22

    -41

  • 76. 匿名 2021/05/13(木) 00:14:15 

    >>39
    全館休館にする必要なくない?

    +80

    -9

  • 77. 匿名 2021/05/13(木) 00:14:23 

    >>1
    相当パニックになってるな、あもす

    +57

    -6

  • 78. 匿名 2021/05/13(木) 00:14:37 

    >>64
    家電量販店

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/13(木) 00:14:57 

    いやいや、生活必需品を扱ってるとこまで、閉めさせないでよ
    万策尽きたわけじゃあるまいし、ちょっと落ち着いてくれ!

    +72

    -6

  • 80. 匿名 2021/05/13(木) 00:15:15 

    >>25
    宣言解除になったらたぶん 延長しても上映はすると思う。鬼滅も都内じゃまだやってるところあるし。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/13(木) 00:15:30 

    は???夜のアホみたいな店や踊るクラブ閉めろや!!風俗も気持ち悪い。
    間違いすぎて笑うわ。。

    +108

    -3

  • 82. 匿名 2021/05/13(木) 00:15:36 

    充電器買いに行こうと思ったらJoshinもエディオンも休業してたから焦ったよ

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/13(木) 00:15:46 

    ヨドバシ閉めろ!オリンピックやるぞ!

    …?

    +69

    -6

  • 84. 匿名 2021/05/13(木) 00:15:51 

    でも梅田に来る暇な人はルクアや百貨店やグランフロントが閉まってる➡︎ヨドバシ開いてる、行こか
    ってなるかも 人流を抑えたいなら仕方ないかな ヨドバシカメラの存在感すごいよ

    +94

    -4

  • 85. 匿名 2021/05/13(木) 00:15:55 

    >>58
    あーもういらんことすな、かなw

    +48

    -4

  • 86. 匿名 2021/05/13(木) 00:16:01 

    >>48
    うちの近所のエディオン休業してるわ。1階がスーパーで2階がエディオン。少し離れたAEONは開いてるから家電故障して買い替えになったらAEONで買うしかないかな。

    +36

    -2

  • 87. 匿名 2021/05/13(木) 00:16:15 

    >>51
    今ヨドバシでそれが起きてんじゃないの?梅田は百貨店も食料品売り場ぐらいしか開いてないし、地下街は全部閉まってるから梅田に出たら駅からそのまま開いてるヨドバシに皆行くんじゃない?上から下までブラブラ見て歩いたら半日いられるし。

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/13(木) 00:16:18 

    なんで後先考えず話するのかなぁ
    他の事でも先走って勝手に話して迷惑かけてるのに

    他の大型化家電店は休業してるの?

    +11

    -7

  • 89. 匿名 2021/05/13(木) 00:16:19 

    家電量販店で感染するリスクが果たしてどれくらいあるのか示せるもんなら示してみな

    +13

    -8

  • 90. 匿名 2021/05/13(木) 00:16:20 

    >>75
    家電量販店 そんなに混む?

    +20

    -6

  • 91. 匿名 2021/05/13(木) 00:16:42 

    >>48
    ジョーシンはキッズコーナー主にゲームやおもちゃ類のところだけ閉まってる。

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2021/05/13(木) 00:17:16 

    >>7
    なんばのビックカメラは
    初日から まるまる休業してましたよ。
    延長後は知りませんが。

    ビックカメラは休業してるのに
    ヨドバシカメラが営業してました。

    +216

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/13(木) 00:17:27 

    >>1
    ヨドバシだけ名指しするのは可哀想。
    評判はかなりいいから、誤解を招きかねない。
    あと、生活に密着するんだから、完全休業は厳しいと思う。

    +66

    -29

  • 94. 匿名 2021/05/13(木) 00:17:29 

    緊急事態宣言はつらいけど感染者減らないし、緊急事態宣言してても人でも減ってない。これじゃこんなことしてても感染者減らないよね。
    ほんとに病院はやばい事になってる。今までの病棟がコロナ病棟に変わってそこで別の病気で治療してた患者さんは別の所に転院。病院は人手不足。急患来ても感染者対応やベッドの確保でバタバタする。その上、コロナ患者だろうが別の病気での急変、交通外傷患者の受け入れもする。ほんとに毎日、業務が回らないし追いつかない。今はコロナじゃなくても救急搬送されて直ぐに医療が受けられる状況じゃない。ほんとに、自粛してほしい。吉村さんの言葉は私は正しいと思います。

    +5

    -14

  • 95. 匿名 2021/05/13(木) 00:17:30 

    いやいや、ヨドバシ土日もめっちゃガラガラ!!
    わたしヨドバシに入ってるお店で働いてるけど
    土日もやばい。
    地下のマクドだけが混んでる

    +13

    -8

  • 96. 匿名 2021/05/13(木) 00:17:31 

    >>1
    ヨドバシカメラ名指しするより、大阪在住の人がワザワザ兵庫や京都の百貨店へ買い物へ行くのを禁止してほしい。
    通勤、通学は仕方ないけどさ、ショッピング目的は大阪店が開くまで待つように言ってほしい。

    +68

    -25

  • 97. 匿名 2021/05/13(木) 00:17:50 

    >>89
    とりあえず空気清浄機売り場は安全そうだよね🤗

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2021/05/13(木) 00:18:00 

    都内の量販店の激混み度を思い返すと、まぁ仕方ない気もするね。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/13(木) 00:18:10 

    >>39
    いや、飲食店と家電販売エリアでフロアはちゃんと分かれてるでしょ
    家電って急に動かなくなるから、家電量販店閉まってると困るよ

    +63

    -10

  • 100. 匿名 2021/05/13(木) 00:18:43 

    吉村さん、最近クマ酷くて可哀想だなーって思ってたけどこの発言はちょっと意味分からんぞ…
    何が正しいかの判断も出来なくなってるんか…?

    +11

    -9

  • 101. 匿名 2021/05/13(木) 00:18:55 

    >>1
    根本の解決に繋がるの?

    +29

    -2

  • 102. 匿名 2021/05/13(木) 00:19:00 

    >>83
    もう笑うしかないな

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2021/05/13(木) 00:19:01 

    >>95
    そうなんだ
    マクドそこらじゅうにあるのにねw

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/13(木) 00:19:22 

    知事がどうこうできる事態じゃないよ。
    マスク着用に少しでも効果があるなら、まずはそこの義務化を国がしないと。
    未だに飲食店の多くではマスク着用せずの会話が横行してるし、感染対策をしていない人を減らすのが最優先だよ。

    +11

    -5

  • 105. 匿名 2021/05/13(木) 00:19:46 

    >>56
    近くのエディオン休業してるわ。

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/13(木) 00:20:03 

    >>25
    川崎に行けば観られるよー

    +2

    -16

  • 107. 匿名 2021/05/13(木) 00:20:13 

    >>96
    わざわざ誰も兵庫までいってないと思うよ
    だって平日百貨店開いてるし 大丸は土日もスイーツとデパ地下と地下にあるご飯食べるお店開けてる。
    わざわざ百貨店の兵庫遠征する意味ない

    +31

    -6

  • 108. 匿名 2021/05/13(木) 00:20:18 

    >>57
    ビックカメラは、最初から完全休業しています。

    +84

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/13(木) 00:21:00 

    >>9
    厚生省調べでもクラスターが多様化してるって発表で、商業施設が特に多いなんて言ってないのにね。ヨドバシが感染リスク高いなら、他の施設だって同じなんじゃないかな。
    「“第4波“ではクラスター発生場所 多様化」厚労省専門家会合 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    「“第4波“ではクラスター発生場所 多様化」厚労省専門家会合 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】27日開かれた厚生労働省の専門家会合では、新型コロナウイルスのクラスターの発生状況について、最新の解析が示され、感染の第…

    +152

    -8

  • 110. 匿名 2021/05/13(木) 00:21:16 

    >>9
    いや、私いかにも起きそうだなと思ってた。換気悪そうだし、店員さんとの喋りのやりとりあるし。

    +52

    -32

  • 111. 匿名 2021/05/13(木) 00:21:51 

    >>1
    意味不明すぎる。家電量販店にそんなに大量の人来ないわ。電車、バスの方がガチ密でおまけにみんな会話してるから飛沫飛びまくりだわ。アホなんじゃないの本当に

    +34

    -31

  • 112. 匿名 2021/05/13(木) 00:22:02 

    >>95
    お店が潰れるのも怖いよね!経済も動かさないと自殺者が増えるって去年テレビでも言ってたのに最近は言わないよね。海外と比べて陽性者数も少ないのに締め付けすぎだと思う

    +17

    -4

  • 113. 匿名 2021/05/13(木) 00:22:04 

    議員に会食パーティー自粛のお願いしたのかしら

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/13(木) 00:22:24 

    >>54
    大阪の家電量販店は
    ほとんど休業してるのに
    ヨドバシカメラだけが休業してないからです。

    梅田は、ものすごく大きなお店です。

    +81

    -3

  • 115. 匿名 2021/05/13(木) 00:22:39 

    でも家電が必要な人もいるよねぇ
    急に壊れたりするし

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/13(木) 00:22:39 

    だからマスクして入れる店を閉めても意味ないだろ
    ファミレスとかカラオケを時短じゃなくてお一人様専用にしろっての
    本当に何もかもズレてんな

    +16

    -4

  • 117. 匿名 2021/05/13(木) 00:22:42 

    >>87
    どこもやってないからって 行く?
    百貨店もコスメ売り場とか一部服飾雑貨店はやってるみたいよ。

    +3

    -8

  • 118. 匿名 2021/05/13(木) 00:22:48 

    まぁ~梅田のヨドバシカメラが大阪の家電量販店では、一番人が多くなるのは分かるけどな。でも何かズレているようなそれしか打つ手が無くなって来ているような末期症状に近いな。

    それにしてもこんな時に立憲の枝野幸男が批判して来たのは、スタンドプレーに思えたけどね。そんな姑息な事しか出来ないのかと思ったわ。相手が弱って来たときに強く出るって…


    +2

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/13(木) 00:22:51 

    >>90
    行く場所ないと開いてる店が暇つぶしのターゲットになるよね

    +26

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/13(木) 00:23:18 

    >>89
    客には感染しなくても店員同士で感染する可能性あるじゃん。

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2021/05/13(木) 00:23:18 

    ヨドバシ含めて買い物は大丈夫じゃないの?
    大阪のデパートは食品フロア以外を閉めてるけど、東京は生活必需品として緩くしてるんでしょ
    大阪はキツイから仕方ないのかなぁ

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2021/05/13(木) 00:23:47 

    そんなことしても無駄。
    国民一人一人の意識低いし、自分は関係ないと思ってるからこんな状況になってるんじゃないの。医療が逼迫して病気や怪我、感染してもまともに医療が受けられなくても自分達の行動の結果でしょ??

    +3

    -7

  • 123. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:05 

    難波のヤマダも大きいけどそれはなぜいいの?みんな言ってるけど何でヨドバシだけ?気の毒過ぎると思う。

    +8

    -12

  • 124. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:15 

    >>109
    ということは
    ヨドバシも休めってことになるね。
    私今回休んでいるところに好感度もった。

    +20

    -4

  • 125. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:23 

    >>7
    まだエディオンもある

    +48

    -2

  • 126. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:25 

    >>56
    ビックカメラなんばも、
    緊急事態宣言の初日からずっと休業要請に従ってますね。

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:56 

    >>103
    そうなんですよ。
    他のコスメとか衣類とかいろんなお店本当に閑古鳥。土日の昼間でも。  ヨドバシ側もガラガラ。
    梅田のヨドバシは地下にスーパーあるけど
    お昼休みご飯かいにいっても土日も人がいない。

    周りの百貨店や大型商業施設が閉まってるから大阪駅にわざわざヨドバシの為だけに買い物くるひとなんて本当に一握り。
    大阪駅はまじで開いてるの 有名どころはUNIQLOとH&Mとヨドバシくらい。

    ドトールやカフェとかと大阪駅はしまってる。ヨドバシまで閉める必要ないんちゃう?

    +5

    -12

  • 128. 匿名 2021/05/13(木) 00:24:57 

    >>117
    そりゃ行くんじゃない?出歩くのやめてくれって言ってるのに出歩く人間だよ?

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/13(木) 00:25:00 

    それより無駄な通勤辞めさせないの?

    リモートワーク徹底させればいいのに

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/13(木) 00:25:17 

    >>114
    ビッグカメラとかやってるんじゃないの?

    +1

    -33

  • 131. 匿名 2021/05/13(木) 00:26:09 

    >>114
    仕事も学校もリモートを推奨してるのに家電量販店が休業って変な話だよね🤔

    +11

    -7

  • 132. 匿名 2021/05/13(木) 00:26:15 

    でも、大勢亡くなっててこわい。100万人あたりの死亡者数がインドより多いって。

    +1

    -11

  • 133. 匿名 2021/05/13(木) 00:26:19 

    >>58
    🗿

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/13(木) 00:26:29 

    家電量販店が閉まってると、かなり困る。
    職場でインクが無くなって買いに行きたいのに閉まってて…まだまだ緊急事態宣言は続くし…
    すぐ欲しかったけれどアマゾンで買いました。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/13(木) 00:26:43 

    +5

    -37

  • 136. 匿名 2021/05/13(木) 00:26:47 

    >>58
    AMI

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/13(木) 00:26:57 

    >>95
    大阪のマクドナルドお客さん席使えるの?
    都内はテイクアウトのみなんだけど。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/05/13(木) 00:27:07 

    >>45
    サービス精神旺盛なんじゃないよ。出たがりの目立ちたがり。

    +27

    -4

  • 139. 匿名 2021/05/13(木) 00:27:18 

    >>57
    ヨドバシだけやってるからのコメントだと思う。

    +70

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/13(木) 00:27:18 

    >>130
    いや、ビックカメラは初日から閉まってます。
    私、なんば店に 注文していた蛍光灯をとりに行きました。
    裏口を案内され、そこで手渡されました。
    ビックカメラは真面目に休業してます。

    +39

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/13(木) 00:27:34 

    >>13
    クラブやバーとかもっとヤバい所あるよね?
    夜中踊り狂った奴等が朝方にゾロゾロ帰るとか他トピで見たよ

    まずはそこに休業要請を出すべき。
    めちゃくちゃ密な状態でノーマスクで喋って酒飲んでキャッハーと騒ぐ奴等なのに、何でそこはスルーなんだ?

    +115

    -2

  • 142. 匿名 2021/05/13(木) 00:27:52 

    >>107
    大阪の百貨店は紳士服や子供服、生活用品のフロアは閉まってるんじゃないの?
    休業フロアの商品がどうしても見に行きたい人は他県まで行っちゃってるかもね。

    +10

    -11

  • 143. 匿名 2021/05/13(木) 00:27:59 

    >>137
    テイクアウトだけだよ!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/13(木) 00:28:12 

    せめて本当に困っている人が店を使えるようにはした方がいいと思う。大阪や兵庫の医療の現状聞くと元に戻すのは困難で仕方ないところにはあると思うし対策しながら気をつけようって段階では無いんだろうけど、さすがに締め付けすぎだよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/13(木) 00:28:14 

    >>134
    ヨドバシのオンラインショッピングおすすめだよ!

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2021/05/13(木) 00:28:17 

    ヨドバシが休業したところで、、、
    というか、電気屋なんて普段からそんなに密になってなくない?割と空いてるイメージなんですが。

    +10

    -9

  • 147. 匿名 2021/05/13(木) 00:28:28 

    >>22
    貯めてたポイントが期限切れで失効したんじゃない

    +107

    -3

  • 148. 匿名 2021/05/13(木) 00:28:37 

    飛沫感染なら、必ずマスクすれば良いような


    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/13(木) 00:28:55 

    >>30
    梅田のヨドバシって上に飲食とか服屋も入ってるとこだと思う。ショッピングモールと同じだから意見してるのかな?
    とは言え全部を休業にする必要がイマイチわからんし、名指しは気の毒だけど。

    +136

    -6

  • 150. 匿名 2021/05/13(木) 00:29:03 

    >>108
    難波のサイト見たら12日から時短営業みたいよ

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2021/05/13(木) 00:29:16 

    ロックダウンすら意味ないとイギリスが実証してるのに

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2021/05/13(木) 00:29:28 

    >>96
    被害妄想やばい(笑)
    阪神百貨店、阪急百貨店、平日開いてます。
    大丸は平日も土日も開いてます。
    なんで緊急事態出てる兵庫にあえて行く人いないって(笑)

    +42

    -3

  • 153. 匿名 2021/05/13(木) 00:29:40 

    >>90
    今家電しまってるから集まるんじゃない?
    電車乗っちゃうとか。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/13(木) 00:30:04 

    >>123
    難波のヤマダはコロナ前からガラガラだよね。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/13(木) 00:30:11 

    >>132
    インドの方が多いわ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/13(木) 00:30:15 

    >>142
    そんなの元からインバウンドのチャイナしかいないでしょ(´д`|||)

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/13(木) 00:30:23 

    これからの時期、エアコンや扇風機買いたい人もいるんじゃないの?
    エアコン壊れたら死んじゃうよ

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/13(木) 00:31:04 

    >>135
    この画像は本当にコロナワクチンで?

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/13(木) 00:31:33 

    >>2
    >>3
    ツイッターでクラスター起きてんのに営業してる、吉村なんとかしろってやばかったんだよ
    家族が働いてるから助けて、公表されてないし電話してもとぼけられるとかめちゃくちゃあるよ

    +289

    -15

  • 160. 匿名 2021/05/13(木) 00:31:37 

    >>111
    電車に乗ってヨドバシ行くってことだよね。
    それを少しでも減らして
    死者を減らしたいんじゃないかな。

    +17

    -4

  • 161. 匿名 2021/05/13(木) 00:31:43 

    大阪の危機的状況みるとしょうがないとも思う

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2021/05/13(木) 00:31:58 

    何言っても叩かれて可哀想に
    大阪府民より他府県の方たちが
    叩いてるのかな



    +16

    -5

  • 163. 匿名 2021/05/13(木) 00:32:13 

    >>135
    閲覧注意書いてくれ

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/13(木) 00:32:17 

    >>146
    キタもミナミも
    電気屋さんは、普段からすごい人なんですよ。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/13(木) 00:32:21 

    >>9
    最初の頃梅田ヨドバシの店員に
    陽性者出たと言われた
    営業は続行したと

    +166

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/13(木) 00:32:45 

    そんなん言うならもうロックダウンしかないやん。

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2021/05/13(木) 00:33:10 

    >>24
    冷蔵庫とか大きい家電で店員と喋らないで買う?
    それとも店員の説明無しに買えるものなら、わざわざ店に出向かなくてもいいよね?

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/13(木) 00:33:14 

    >>114
    知ってますよ。
    行った事ありますので。

    多くの家電量販店が閉めてるからと言ってヨドバシを名指しで指名するのに疑問を感じてるだけです。

    会社の方針として色々とあるだろうし、梅田のヨドバシ閉めた所で人の流れを抑えるのに大きな変化なんて無いと思うけど。

    +9

    -31

  • 169. 匿名 2021/05/13(木) 00:33:17 

    >>148
    飛沫云々より人流を止めたいんだと思うよ。
    マスクさえしていれば感染しないわけじゃないし。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/13(木) 00:33:38 

    >>154
    中国人のツアーのルートに入ってる時はすごいよ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/13(木) 00:33:46 

    >>142
    百貨店なんて普段からデパ地下以外、閑古鳥だよね。コスメフロアに爆買い中国人がいたくらいだし。
    わざわざ緊急事態出てる兵庫県に百貨店に衣類買いに行くかな?
    百貨店の目的はほぼデパ地下やスイーツでしょ?

    しかも百貨店の生活用品やアパレルなんて
    百貨店じゃなくてもどこにでもあるし

    高級ブランドいつも買ってる人たちだってスタッフ顔なじみのいつもの店にいくでしょ。

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2021/05/13(木) 00:33:52 

    ヨドバシじゃなくて家電量販店と言ったらよかったのでは?
    ほかの家電屋さんはいいの?

    +2

    -6

  • 173. 匿名 2021/05/13(木) 00:34:15 

    >>1
    逼迫してるのは維新が長いことコストカットしてきたからでしょう?

    +29

    -6

  • 174. 匿名 2021/05/13(木) 00:34:33 

    >>131
    リモートで必要なものが買えないよね

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/13(木) 00:34:58 

    >>140
    これからもビックで買うわ
    都民だけどさ

    +10

    -3

  • 176. 匿名 2021/05/13(木) 00:35:28 

    >>137
    今はほとんどのマクドナルド何故かイートインできる。モバイルオーダーして店にとりにいったら普通に皆座席で食べてた。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/13(木) 00:36:10 

    >>137
    大阪ですがgw普通に店内で食べれましたよ。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/13(木) 00:37:02 

    とにかく医療体制の大きな対策をして欲しい。自治体だけでは無理なので国も一緒に。家庭内感染もかなりの割合。職場、学校、満員電車、変異株ではここがそのままでは減り切らない気がする。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/13(木) 00:37:30 

    >>162
    大阪府民だからこそ支持できないよ

    +7

    -8

  • 180. 匿名 2021/05/13(木) 00:37:44 

    >>4
    山尾志桜里が言ったわけじゃないよね?

    +134

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/13(木) 00:37:51 

    >>168
    多くの量販店が休んでヨドバシだけが開いているからこそ、ヨドバシに休業要請してるんじゃないの?
    他の店が閉まってヨドバシに集まるんだよ

    +31

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/13(木) 00:37:58 

    >>122
    変異株のせいだと言われているよ
    感染スピードが従来のウイルスよりもかなり早く重症化しやすい

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/13(木) 00:38:06 

    >>142
    大阪の人、デパートのためのわざわざ他県まで行かないよ。めんどくさい。

    +21

    -2

  • 184. 匿名 2021/05/13(木) 00:38:14 

    それより関空どうにかしないの?

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/13(木) 00:40:08 

    ヨドバシきて感染したらどうするんですか!?って言うなら他の店もじゃん。店開けてるから客は来るし、全部閉めろと言うなら1日の売上と同等の補償金出してあげなきゃだと思うよ。名指しで言われて、ちょっと不憫に思うよ

    +6

    -10

  • 186. 匿名 2021/05/13(木) 00:40:37 

    何かとりあえず名前出しとけ、悪者を作っとけみたいな感じがする。スケープゴートみたいだな。

    +3

    -10

  • 187. 匿名 2021/05/13(木) 00:41:42 

    >>181
    そんなに集中する?
    暇つぶしに家電量販店に行かないからわからない…

    でも家電が壊れた時は安い買い物じゃ無いし、実際に見て選びたいよね。

    エアコン、冷蔵庫、洗濯機は壊れたら買わないと流石に厳しいな。

    +3

    -13

  • 188. 匿名 2021/05/13(木) 00:41:47 

    >>90

    もし知ってたらごめんだけど、梅田のヨドバシって大阪で一番乗降客数が多いJR大阪駅と二番目に多い阪急梅田駅の間にあるんだよ
    今はインバウンド客がいないから差異はあれどオフィス街に囲まれた立地でもあるから基本混む

    +43

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/13(木) 00:42:24 

    えっ開いてたんだ!?
    近所の家電屋さん全部閉まってたから
    ヨドバシも閉まってるものかと・・・
    見たいものあったのに行けばよかったわ

    +4

    -6

  • 190. 匿名 2021/05/13(木) 00:42:55 

    そのうち、イソジンさんなにやってるんですか!?どうしてコロナを喉から撃退しないんですか!?っていちゃもんつけそう。ヨドバシ行ったからって必ずしも感染しないでしょうに。名指しで言うのは可哀想だよ

    +3

    -14

  • 191. 匿名 2021/05/13(木) 00:42:58 

    >>123
    ヤマダは4月26日から休業してたみたいですよ。
    今は知らんけど

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/13(木) 00:43:24 

    >>96
    大阪も百貨店全部しまってるわけじゃないし
    他県まで行く必要全くないんだけど・・・
    考えすぎじゃない?

    +20

    -5

  • 193. 匿名 2021/05/13(木) 00:43:33 

    >>179
    こういう人って、何したら満足なんだろ
    結果論で言うのは簡単だよね

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2021/05/13(木) 00:43:51 

    ヨドバシとばっちり

    +3

    -9

  • 195. 匿名 2021/05/13(木) 00:44:01 

    >>9
    全国的に見れば家電店でもやっぱり感染者は出てるよ

    +105

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/13(木) 00:44:11 

    >>90
    ヨドバシ家電フロアはめっちゃ混んでるやん

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/13(木) 00:44:18 

    >>152
    ほんとそれ!
    わざわざ兵庫に行く事ない。

    +18

    -2

  • 198. 匿名 2021/05/13(木) 00:44:18 

    医療増やす事に専念してほしいです。いま看護師さんや医療従事者の時給下げるべきとかではない。

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2021/05/13(木) 00:44:37 

    >>90
    ヨドバシウメダは普段から混んでるよ

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/13(木) 00:44:43 

    >>190
    893やんけw

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/13(木) 00:45:42 

    もう吉村さんの打つ手が無くなったんやろな。
    コロナ禍に大阪都構想選挙やった人が、今やヨドバシ批判するなんて。

    +18

    -12

  • 202. 匿名 2021/05/13(木) 00:45:45 

    >>9
    ヨドバシでのクラスターっていうよりは
    できる限り梅田に出る人抑えたいんじゃない?
    従業員だって通勤が必要になるわけだし

    +203

    -3

  • 203. 匿名 2021/05/13(木) 00:45:45 

    日本企業潰しの命でも出たんじゃない?

    +13

    -8

  • 204. 匿名 2021/05/13(木) 00:45:54 

    街中にある家電量販店とはちょっとポジション違うよね。住んでる家付近の家電量販店大体ガラガラだけど、大きな駅近くの家電量販店は常に人多い印象ある

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/13(木) 00:46:18 

    >>44
    眼鏡なんて、オーダーしてて受け取り前に休業になったら困っちゃうよね。予備用ならいいけど、不具合での買い替えならキツいよね。特殊なレンズだと取り寄せに時間がかかる場合もあるし。医療用器具とはみなされないのかな?

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/13(木) 00:47:03 

    >>168
    ヨドバシ開けるだけで
    何百人のスタッフが動いてると思ってるん?

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2021/05/13(木) 00:47:05 

    >>187
    ヨドバシウメダって、特に目的なくてもフラッと立ち寄るような所なんだよ
    町中にあるような家電量販店とはまた別な感じ

    +49

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/13(木) 00:47:06 

    >>32
    うがい薬の件以来、色々と考えてしまう
    ヨドバシの商売敵に何かあるのかな
    通販でヨドバシお世話になってるから頑張ってほしい

    +75

    -15

  • 209. 匿名 2021/05/13(木) 00:47:25 

    >>165
    今月も陽性者でてるって噂あるけどヨドバシ公表しないから謎

    +64

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/13(木) 00:47:42 

    >>127
    あなた本当にヨドバシのスタッフ?店内でクラスター起きてるのに良くそんなこと言えるね
    脳天気なの?

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/13(木) 00:47:52 

    関空の国際線閉鎖した方がよくね?

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/13(木) 00:47:58 

    >>187
    ヨドバシって家電屋さんもあるけど
    服も買えるしご飯も食べられる

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/13(木) 00:48:25 

    ヨドバシどう思いますかって、わざわざ名指しで質問した記者もなんなんだろう。
    大阪うさん臭い。

    +5

    -8

  • 214. 匿名 2021/05/13(木) 00:48:31 

    そういえば前はパチンコ店の店名挙げて吊し上げてたけど、今パチンコ店って休業してるの?今までクラスター発生したことあるんかな?

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2021/05/13(木) 00:48:52 

    >>211
    それは流石に吉村の力じゃ無理やろ
    国が動かんと。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/13(木) 00:49:25 

    電気屋は生活必需品だと思う。
    電池、ラジオ、テレビ、電球とか、生活する上で必要。今停電になったらどうするの?
    店開けろって都合よく言うんだろうか。

    +5

    -7

  • 217. 匿名 2021/05/13(木) 00:49:44 

    >>3
    緊急事態宣言の時に家電量販店は大阪府から直接自粛要請来てたから一斉に自粛してた。
    ヨドバシはそれを無視して営業してたんだよ。

    やってる事は時短に応じない居酒屋と一緒だよ。

    +281

    -23

  • 218. 匿名 2021/05/13(木) 00:49:49 

    >>172
    他の家電屋は休んでたんだよ

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/13(木) 00:51:13 

    >>210
    ヨドバシでクラスター起きたの?
    調べたら従業員2人の感染が判明とは書いてたけど…

    +0

    -4

  • 220. 匿名 2021/05/13(木) 00:51:18 

    ヨドバシ出来た頃、観光名所リストにヨドバシ入っててびっくりした

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/13(木) 00:51:47 

    梅田のヨドバシなら従業員だけでも1000人ぐらいいそう。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/13(木) 00:53:15 

    >>193
    横だけど
    私も大阪府民で支持できない

    普通に店あけてほしいっておもってる

    吉村さんはヨドバシじゃなく
    何故、夜のクラブにメスいれないかわからない
    何回もTwitterでお願いしてる
    しめるのはヨドバシじゃない
    夜の店、クラブと

    そこをスルーしてるから
    吉村のこと支持できないんですよ

    +25

    -14

  • 223. 匿名 2021/05/13(木) 00:53:20 

    なんで一ヶ月前のフィギュアスケートの大阪の国別中止しなかったんだろ
    橋本聖子がアイススポーツ界でデカイ顔してるから押し切られたに決まってる。
    橋本聖子ぐらい説得して中止にすりゃ良かったのに

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2021/05/13(木) 00:53:45 

    テレビめちゃくちゃ出てて芸能人みたいになってるよね

    +7

    -5

  • 225. 匿名 2021/05/13(木) 00:54:35 

    >>203
    ヨドは北の企業だよ
    家電量販店の上層部なら知ってる人多い。

    +2

    -13

  • 226. 匿名 2021/05/13(木) 00:56:14 

    >>216
    電池や電球ならスーパーにも売ってるし
    今の時代ネットですぐ届く

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/13(木) 00:56:17 

    >>1
    去年、今年と、
    緊急事態宣言出てる時にどうしても梅田に用事があったから行ったけど、ユニクロとヨドバシは開いてたよ。
    人は少なかったけど。
    不思議だった。
    ユニクロは知らないけど、ヨドバシは非上場だから出来るのかな??
    凄いなーって思ったよ。

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2021/05/13(木) 00:56:42 

    >>3
    クラスター発生してるし、PS5売ったりして密になるからねぇ…
    他の方も書いてるけどTwitterで騒いでるやついたし。

    +172

    -7

  • 229. 匿名 2021/05/13(木) 00:56:58 

    >>172
    記者がヨドバシ梅田を指定して質問したんだよ。炎上させたいんだろうな。コロナ関連の記事はアクセス多くなるし。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/13(木) 00:57:05 

    >>18
    お願いするならヨドバシだけじゃなく大型店舗全部に声掛けないとだよね。

    全部に声掛けちゃうと影響が大きくなっちゃうから、対策とってる感だすためにヨドバシだけがスケープゴートにされたように思えるよ。

    +11

    -19

  • 231. 匿名 2021/05/13(木) 00:57:10 

    >>203
    淀屋橋電気みたいな名前だけど、関東なんだよね
    ヤマダとビックは時短に応じたのにヨドバシだけ時短しないらしい
    梅田は百貨店は休業で静かなのに

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/13(木) 00:57:37 

    >>225
    北って?朝鮮ですか?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/13(木) 00:57:40 

    政治が下手くそだね。

    +2

    -4

  • 234. 匿名 2021/05/13(木) 00:57:58 

    >>216
    実店舗に行けないなら通販したらいいじゃない
    商品の詳細知りたいなら検索したらすぐ見つかるしそんなに不便じゃないでしょ

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2021/05/13(木) 00:58:37 

    全て止めたらいいでしょ
    まずは電車から

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2021/05/13(木) 00:59:05 

    なんばのエディオンとビックカメラはゴールデンウイーク閉めてたよね?

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/13(木) 00:59:56 

    >>231
    淀橋っていう橋が新宿にある。神田川にかかってるよ。場所的には西新宿、新大久保近辺。
    その意味わかるよね。

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2021/05/13(木) 01:00:07 

    >>230
    ヤマダ電機とビックカメラは時短してるのに
    梅田駅直通のヨドバシが一所懸命に人を集めてたら意味が少なくなるかも
    毎日50人死んでる地獄の世界で協力しないのか

    +26

    -2

  • 239. 匿名 2021/05/13(木) 01:00:37 

    >>222
    夜の店の人からしてみれば「コロナは夜に感染するものでもないのになんで飲み屋ばっかり!」らしいよ
    そりゃ酒が入ったら気が緩むからだろって話なんだけど、どこかに矛先が向けられるとどうしてうちばっかりに言うの!ってなる

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/13(木) 01:02:39 

    ヨドバシカメラに行って感染するシュミレーションを出してくれよ

    +1

    -3

  • 241. 匿名 2021/05/13(木) 01:03:48 

    名指しなんて可哀想。店側は悪くないのに。

    +3

    -14

  • 242. 匿名 2021/05/13(木) 01:04:16 

    平日の昼間とかガラガラだよ
    リンクスの飲食店は時により混んでるけど

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/13(木) 01:04:44 

    >>1
    ヨドバシって中国系じゃなかった??

    +0

    -15

  • 244. 匿名 2021/05/13(木) 01:06:18 

    一番開ける必要がない店よね。
    周辺の百貨店は店にしか売ってないものがほとんど。
    ヨドバシはほぼ全商品ネットで買える。
    それなのに自粛要請をずっと無視してる。
    自業自得。

    +8

    -8

  • 245. 匿名 2021/05/13(木) 01:06:28 

    マスクして消毒もして買い物するだけじゃん。休業なんてさせるなよ。飲食店より感染リスクははるかに低いよ。

    +8

    -9

  • 246. 匿名 2021/05/13(木) 01:06:43 

    >>238
    正直なところ、経営がマジで厳しいんだと思う。
    私は違う量販店の本部勤務だけど、そりゃ店閉じてれば赤字が増えるばかりだから店は開けたい。
    でも社会的な責任とか、社員の安全を考えてあとは会社の資金繰りとかとの兼ね合いで時短決めてる。

    恐らく、ヨドも感染リスクとか、こういう風に話題になって炎上するとか色々考えただろうけど、
    それを犠牲にしても売上無いとヤバからこの決断だったんじゃないかな。
    PS5とかSwitchとかのゲリラ販売のやり方とか、なりふり構わない所が物語ってる。

    都市型の量販店は今本当に厳しいから。

    +6

    -7

  • 247. 匿名 2021/05/13(木) 01:07:44 

    >>84
    家電のヨドバシだけじゃなく、リンクスも便乗して開けてるんだよね。ユニクロとか飲食店も開いてて、平日でも結構混んでる。

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/13(木) 01:07:46 

    >>213
    それだけヤバイんだよ
    非常事態というよりミゾユウの地獄や
    なりふり構ってられへんねんやろ
    これを無視するならヨドバシは今後不買やわ

    +2

    -10

  • 249. 匿名 2021/05/13(木) 01:08:35 

    >>238
    ヨドバシも少し時短してる。

    +1

    -5

  • 250. 匿名 2021/05/13(木) 01:08:35 

    >>219
    従業員2人の感染だとクラスター認定されないよね?

    何人も同時期に出てきたらクラスターだけど。てか大阪はどこでクラスター発生したかまで管理しきれるのかな?

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/13(木) 01:08:57 

    >>106
    あほか県跨いで移動するな

    +4

    -3

  • 252. 匿名 2021/05/13(木) 01:08:58 

    >>245
    この当たり前が出来ない一部のバカに合わせていつまでも休業されたらたまらないですね

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2021/05/13(木) 01:09:17 

    まあいつもの特定の敵を作って対立構造煽る構図ですか

    +8

    -6

  • 254. 匿名 2021/05/13(木) 01:10:03 

    >>248
    ミゾユウ?未曾有のこと?

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2021/05/13(木) 01:10:03 

    ヨドバシ開けるなら他の家電量販店も開けていいし、それならインテリア用品の店だって別に開けてもいいじゃん!
    ってなったらキリないだろ?って話だよね。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/13(木) 01:11:14 

    >>245
    一人で黙って食事するのとそれなりに混んでる家電量販店で店員の説明聞きながら買い物するのとでは後者の方が感染リスクは高いと思うしケースバイケースなんじゃないかな
    どっちの方がどうとかではなく

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2021/05/13(木) 01:11:15 

    >>246
    ヨドバシはネットも送料無料てAmazonとバチバチに対抗してるし、業績がヤバいことはないと思うけどね
    大阪北部では1人勝ちじゃないかな
    インバウンド消えて非上場やし知らんけど

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/13(木) 01:11:57 

    >>23
    関空からめっちゃ外国人入って、ろくに隔離期間設けず解き放って、ほんで大阪叩かれてやってられへん。

    愚痴すいません

    +89

    -1

  • 259. 匿名 2021/05/13(木) 01:12:33 

    >>1
    もう…やれ休業だ、再開だって、訳わかんないよ〜!だから日本もロックタウンかけて経済崩壊した方がいいんじゃない?貧困国になって1から立て直そうよ

    +2

    -14

  • 260. 匿名 2021/05/13(木) 01:12:58 

    大阪はもう要請では間に合わないくらい酷いから、県をまたぐ移動や遠方へ移動をする人に対して、何らかの規制を出すのはどうだろう
    名指しでお願いされたら、お店側は閉めざるをえないだろうし‥

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2021/05/13(木) 01:13:09 

    >>248
    わざとならごめん。
    未曾有(みぞう)ね。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/13(木) 01:13:17 

    >>230
    他のは休んでるよ。

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/13(木) 01:13:19 

    >>245
    人流を止めたいのに、これ目当てで大阪梅田までやって来られたら意味ないやん

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/13(木) 01:13:55 

    >>137
    ヨドバシの地下のマクド、イートイン出来るし平日の昼とか満席だよ

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/13(木) 01:14:35 

    >>260
    府外から通勤通学で来てる人多いから規制は難しそう
    移動自粛で真っ先に話題にのぼるのもその手の話だし

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/13(木) 01:15:26 

    飲食店に制限かけるのはまだ分かるけど、量販店でもダメなら、他もダメじゃない?

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2021/05/13(木) 01:15:35 

    普通に買い物楽しめる日はいつになるんだろうね。

    自粛は仕方ない事だし、耐えるしか無いけどふと嫌になる時があるよ。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/13(木) 01:15:54 

    Twitterでヨドバシ梅田の内部告発的なアカウト多数居るよね!

    *各階で多数の感染者が出て梅田店全従業員PCR検査→ここでも数十人越えの感染者→口止めされる

    知事へのリプも凄かったから動いてくれたのかな。
    事実なら従業員やその家族、知らずに来た買い物客
    みんな気の毒過ぎるし、ばら撒いてる事になるよね。

    +23

    -1

  • 269. 匿名 2021/05/13(木) 01:17:34 

    >>253
    東京のグローバルダイニングみたいなものでしょ
    見せしめ、百伐一戒
    ヨドバシふざけんな

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2021/05/13(木) 01:18:10 

    >>163
    画像見ずに通報押した。
    あの画像は見るの怖いよ。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/13(木) 01:18:17 

    >>96
    ほんまに申し訳ないけど、兵庫に用事ないわ

    +13

    -7

  • 272. 匿名 2021/05/13(木) 01:20:17 

    >>229
    ここの人間って基本的にニューストピのリンク先の記事読まないよね。本当に馬鹿ばっかりだとおもう(^^;

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2021/05/13(木) 01:20:17 

    >>268
    あそこのスタッフがコロナかかってたら客のリスクも低くはないよね
    ネットでも買えるのに、今は近鉄もヤバいけど協力してくれてるのに、新参者の関東モンのヨドバシが地獄の関西をさらに荒らしてもらいたくないわ

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/13(木) 01:20:18 

    >>268
    そうなの!?
    会社はそれ発表してないの?
    感染わかってて隠匿してるって事ね、、

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/13(木) 01:22:27 

    >>225
    そうなの!
    Amazon楽天よりヨドバシみたいなコメント多くなかった?

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2021/05/13(木) 01:24:45 

    >>268
    これがもし事実で、さらに新・新変異型のインド型とかだったらと思うと
    淀川に死体を流さないと処理できない阿鼻叫喚の世界に入るかも

    +1

    -5

  • 277. 匿名 2021/05/13(木) 01:24:46 

    本当に対策がズレてるんだけど、ヨドバシを閉めるより飲食店に複数人で入るのをやめればいいだけでしょ

    +3

    -4

  • 278. 匿名 2021/05/13(木) 01:25:39 

    >>268
    悪質だからってこと?
    それでも休業のお願いしかできないけどね

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/13(木) 01:25:45 

    >>16
    それならヨドバシに限らずどこにでも言えるよね
    病院や役所にも
    もっと他にやるべき対応があるのに本当に無駄なことばっかり

    +109

    -7

  • 280. 匿名 2021/05/13(木) 01:26:05 

    >>257
    企業って常に前年よりも売上を増やしてなんぼだから、オンライン一人勝ちでも意味ないんだよ。
    各商品の利益率もあるから、いっぱい売れててもヨドバシに対して利益は大して入らない商品とかもあるしね。
    実際不採算店舗の穴埋めとかもあるし、経営陣は常に危機感持ってると思う

    +3

    -4

  • 281. 匿名 2021/05/13(木) 01:28:09 

    >>30
    うちの近所のJoshinやケーズ電気、ヤマダ電気全て閉まってる。ヨドバシが開いてるって聞いて逆にビックリした。
    国が言ってる床面積でアウトだと思う

    +140

    -1

  • 282. 匿名 2021/05/13(木) 01:29:20 

    >>225
    一般人だから聞いた事ないわ

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/13(木) 01:31:02 

    >>258
    日本人には自粛を強いて海外からは入れる
    人の流れを止めなければとか言ってる割にチグハグで意味不明だしイライラもするよね
    海外からいれてたら終息するわけないし、まさか終息させる気ないの?とさえ思ってしまう

    +45

    -1

  • 284. 匿名 2021/05/13(木) 01:31:27 

    >>276
    日本でそれはないでしょ。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/13(木) 01:31:46 

    >>280
    ヨドバシって非上場の同族経営らしいね
    かなり意外な一面があるみたいだけど、従業員のSNSとかいろいろクセが強そう
    知事に逆らってグローバルダイニング化しそう

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2021/05/13(木) 01:33:05 

    >>50
    吉村と小池は早く店舗を閉店させてその土地を中国人に売りたくてしょうがないの!!!

    +42

    -14

  • 287. 匿名 2021/05/13(木) 01:33:14 

    イソジン、意味不明なことばかり言ってないで仕事しろ!
    なぜにヨドバシ?
    梅田の人の流れをイソジンは理解してないのかな?

    +7

    -11

  • 288. 匿名 2021/05/13(木) 01:33:33 

    >>280
    今、利益のために逆バリやるのは得策とは思えないけど、今後どう対応するか様子を見てみよう

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/13(木) 01:35:54 

    吉村は急に名指ししたわけでなく、うちうちに要請してたのじゃないかな?
    それを無視したから、懇意の記者か何かにそういう質問してもらって問題視したような気がするわ、知らんけど

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2021/05/13(木) 01:36:25 

    >>275
    便利だからヨドバシ好きだよね。

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/13(木) 01:39:22 

    >>268
    これが本当なのであれば、今回の吉村さんの発言は否定出来ない。
    というかクラスター隠蔽してたことは咎められないのかな?

    +19

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/13(木) 01:40:41 

    >>289
    連休前の緊急事態宣言の時には山田とかエディオンは最初からちゃんと閉めてた。
    生活必需品だからってビックカメラは2日くらい営業してたけど、大阪府から「閉めろよ」って言われて仕方なく4月30日だっけな?から閉めた。
    この時点でヨドにも個別に要請されてたはず。
    で、今この状態。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/13(木) 01:42:47 

    >>268
    これ知らんかった。
    他にも色々黒い部分がありそう。
    他の家電量販店は休業してるのに、ヨドバシだけしてないしゲーム買うために長蛇の列出来たりで叩かれても仕方ないわ。

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/13(木) 01:46:05 

    >>291
    報道はこういうのキチンと取材しろやと思うけど
    たくさんCMもらって報道も取材もしない自由行使してんのかな
    マスゴミ使えねーわ

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/13(木) 01:57:50 

    >>256
    一人で黙ってならいいけど、複数人で飲食できちゃうよね?

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2021/05/13(木) 02:05:03 

    >>201
    インバウンド路線で共存共益だった知事とヨドバシでこんなになって、知事がヨドバシふざけんなってなってる
    なりふり構ってられない吉村には従って置かないと強大な権力持ってるし怖いよ
    まだまだ死に体から復活する可能性も少しはあるし、後でヨドバシにも手痛いしっぺ返しあるかも

    +4

    -3

  • 297. 匿名 2021/05/13(木) 02:05:15 

    名指しされる前に病院パニックになるぐらいなんだからどこもかしこも締めて人の流れをとめなきゃ。
    普通に病気の人が手術してもらいたくても出来なくなってるんだよ。
    それなのに揚げ足とりのように名指しするなとか何でもかんでも突っ込めばいいもんじゃないだろうに。
    不要不急な外出は今はやめるべきだよ。

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/13(木) 02:11:13 

    >>1
    ヨドバシもリンクスタワーも感染症対策はしてるけど、リンクスの地下1階の入り口の消毒薬が手動タイプで、親切な警備員さんはシュツと手にかけてくれるんだけど、そうでない警備員さんは、かけてくれずに立ってるだけなので、自動消毒薬器にするか、毎回警備員さんが手にかけてくれると助かるんたけど。

    +1

    -15

  • 299. 匿名 2021/05/13(木) 02:15:01 

    >>46
    京都のエディオンか何かはオープン延期してるってCM流してるわ、早く営業してカネ儲けしたいだろうに

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/13(木) 02:20:27 

    >>298
    なんでかけてほしいの?

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2021/05/13(木) 02:20:27 

    >>225
    それって本当なの?嘘だったらやばくない?

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/13(木) 02:20:35 

    >>275
    褒め褒めの上げ上げでたくさんトピが立つ会社ってだいたいアレよね。
    ガルちゃんで信用できるのはお菓子の話だけ。
    (コンビニの話題は信じられない)

    +5

    -12

  • 303. 匿名 2021/05/13(木) 02:22:35 

    ヨドバシはユニクロとかいろんなお店との複業施設だから人多い。その建物内の飲食店普通に空いてるしね…

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/13(木) 02:23:32 

    それより医療体制どうにかして…
    府民ですが先月コロナにかかったとき、ホテルも入院先もなくて死にかけたんですよ…吉村さん。

    +9

    -7

  • 305. 匿名 2021/05/13(木) 02:25:16 

    >>28
    これ、もし店員にクラスター発生してたら、ヤバかったのでは?
    店員と至近距離で話ししたりするよね

    +17

    -14

  • 306. 匿名 2021/05/13(木) 02:26:34 

    >>18
    大阪は百貨店とか休業要請のままで、何も緩めてないですよ

    +63

    -1

  • 307. 匿名 2021/05/13(木) 02:30:34 

    >>24
    3月に買い物行ったけど従業員が多すぎるなぁと思った。休憩室で誰かコロナいたらヤバそう。
    特にスマホ売り場なんて客より店員の方が多いしズラッ並んでて通っただけで声かけられるし、誰も聞いてないのにプランの説明しだすしもうちょっとアプローチ考えて欲しいと思った。

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/13(木) 02:31:39 

    大阪ホストクラブ普通にやってない?なんで

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/13(木) 02:32:41 

    >>300
    足で踏むタイプでなく、台の上に消毒薬があり
    家庭用みたいに普通に手で上を押すタイプなんだけど、会社帰りに荷物や買い物を持ってると
    手を伸ばすと消毒薬に荷物が当たりそうになり押しにくいから。

    +1

    -5

  • 310. 匿名 2021/05/13(木) 02:32:50 

    >>302
    詳しい内情は知らないけど、ヨドバシのオンラインが優秀なのは間違いないよ。
    Amazonや楽天より安く、配送も早い物が割と多い。
    クラスター隠蔽が本当だったら今後利用しないけど。 

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/13(木) 02:34:29 

    ジム、旅行、飲食店やデパートや専門店街以外に休業せんとあかんとこあっぱいあるよ!
    吉村さん!よく見て!!
    視野広げたら密になってるとこいっぱい

    +6

    -4

  • 312. 匿名 2021/05/13(木) 02:34:55 

    >>1
    なんでヨドバシだけ?笑
    全部止めないとだめだよ

    +8

    -9

  • 313. 匿名 2021/05/13(木) 02:35:51 

    >>308
    夜の街関連は何故か追及されないよね。
    ホストや風俗とかは1番感染やばそうなのに。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/13(木) 02:35:55 

    >>225
    証拠は?

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2021/05/13(木) 02:43:45 

    >>312
    交通違反の取り締まりと同じで全部は手が回らずできないけど、わかりやすく目立つところを規制したらあとはなびくところも多いでしょ、名指しだけでイメージダウンだからね
    こういうときは世論がどちらにつくか

    +4

    -4

  • 316. 匿名 2021/05/13(木) 02:47:28 

    >>27
    現状ワクチンしかなくない?

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/13(木) 02:59:23 

    意味ない。
    人が集まること気にするより
    頭と金使って封じ込めしろ

    +1

    -8

  • 318. 匿名 2021/05/13(木) 03:04:27 

    >>52
    弁護士だから法に触れないスレスレのところで頑張ってくれてる
    この点は吉村応援する
    がんばれ

    +6

    -14

  • 319. 匿名 2021/05/13(木) 03:05:58 

    ヨドバシ.comで買い物して応援するよ。
    Amazonより丁寧でありがたいよ。

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2021/05/13(木) 03:06:42 

    >>316
    集団ワクチンで維新が一発逆転する可能性がまだほんの少し残ってるから、ヨドバシがナメた対応すると思わぬピンチ招くかも
    もし反日企業ならいらねーわ

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/13(木) 03:09:47 

    塩野義のワクチンは間に合わなさそうだけど、モデルナのワクチンはよ

    +1

    -4

  • 322. 匿名 2021/05/13(木) 03:14:54 

    ヨドバシ梅田は複数の店員さんが入り口ごとに立ってお客さん一人一人にアルコール消毒と検温してたよ
    あれだけやって自粛しろはちょっと気の毒

    +6

    -10

  • 323. 匿名 2021/05/13(木) 03:20:16 

    >>304
    病床が満床で入院先がないのはよく聞くけど、ホテル療養も出来ないんですか?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/13(木) 03:20:20 

    >>30
    ヨドバシ以外はみんなちゃんと休業してるんだよ

    +131

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/13(木) 03:21:03 

    >>322
    今の大阪考えたら、それだけで話しても大丈夫なの?
    いくら非上場で緘口令出してもSNSの時代だといろいろ内情も漏れてくるだろうし
    名指しはまだ友好的でソフトな方の対応では

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/13(木) 03:21:34 

    >>40
    仕事しに行く人がいるのに止めることはできないよね?すでに仕事行く人にはテレワークとか時間ずらすとかはお願いしてるし。

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2021/05/13(木) 03:22:23 

    >>322
    5ちゃんで店員のクラスター告発のスレ立ってたけど
    本当に大丈夫なの?

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/13(木) 03:23:00 

    >>322
    阪急百貨店も同じ対策してたけど、宣言中は
    土日は全館休業で平日も1階から上は休業してた。ヨドバシは時短で開けてた。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/13(木) 03:23:10 

    >>50
    それはいい案だね。全くお客さんが来ないのは気の毒だわ。予約制にするとか。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/13(木) 03:24:40 

    >>40
    電車は携帯触るだけでほぼ無言だし
    換気の窓開いてるし
    ヨドバシって換気はどうなってるの?
    外国人客はいるの?
    インド、パキスタン、ネパール、バングラデシュ
    カレー屋とかで居着いて外人以外の客来てない?

    +3

    -5

  • 331. 匿名 2021/05/13(木) 03:25:27 

    >>327
    去年もあったような記憶が

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/13(木) 03:25:51 

    >>50
    基本閉めないお店は予約制にする。何メートル空けて座るとかの条件を決める。感染対策は必ず取ってもらう。この条件でなんとか営業させてあげられないのかな。

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/13(木) 03:27:19 

    >>328
    なんや大阪人よりもガメツイイメージの企業やな

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/13(木) 03:29:23 

    >>2
    梅田に住んでるけど地下街とかビルとかみんな閉めて協力してるからヨドバシだけ開けてるのはおかしいよ

    ヨドバシ開いてるなら梅田行くかーって人が減らなくて、協力してるところがかわいそうだと思ってた

    +133

    -4

  • 335. 匿名 2021/05/13(木) 03:30:33 

    >>331
    あれは横浜だった
    今回は梅田だった

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/13(木) 03:33:19 

    >>335
    そういう企業なんやね、ふーん
    そら、吉村も動くわけや
    そんな吉村はなんぼあっても困りませんわ
    ありがとうございます

    +4

    -3

  • 337. 匿名 2021/05/13(木) 03:34:59 

    >>312
    梅田は他の商業施設は本当に閉めて協力してる
    ヨドバシだけ名指しは納得ってか遅いくらい

    あとヨドバシ梅田は電気店だけじゃないから

    +28

    -3

  • 338. 匿名 2021/05/13(木) 03:35:31 

    >>335
    去年の横浜ってダイヤモンドプリンセスでたいへんだった横浜やないか
    んで、今の大阪は1人地獄の医療崩壊の県ないか
    全くヨドバシって

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/13(木) 03:36:26 

    なんかヨドバシに恨みでもあるの?
    なんでヨドバシ名指し?

    +2

    -12

  • 340. 匿名 2021/05/13(木) 03:37:24 

    ヨドバシ閉めろって言うなら先に大阪ワクチン出せよ

    +2

    -8

  • 341. 匿名 2021/05/13(木) 03:38:21 

    梅田の大丸も開いてたって聞いたけど

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2021/05/13(木) 03:39:01 

    >>123
    大阪のヤマダ電機は数店舗を除いて他は休業してました。
    web対応店舗だけが開いてたので、難波のLABIは休業。

    ちなみに私、その開いてた店舗のスタッフなんですけどね、物が壊れて買いに来るならともかく、暇つぶしに来るお客が大半でメッチャ密でしたよ。
    用事がないなら来るな!ってすごく思いました。
    ノーマスクのひとも多かったですしね。
    そりゃ感染者増える一方だわっていう感想でした。

    +20

    -1

  • 343. 匿名 2021/05/13(木) 03:41:33 

    >>1
    えーもん集まる梅田には~と流しとるけど、大阪人には、ヨドバシは三越に競り勝つて東京から進出してきて10年ちょいの新参の量販店という認識だよ。ヨドバシは上場もしてへんし、鉄道事業で阪神間の基盤を構築した小林一三以来、神戸から北大阪にかけて絶大の信頼がある阪急東宝グループとは別物。

    +7

    -7

  • 344. 匿名 2021/05/13(木) 03:43:39 

    >>342
    ノーマスクは駄目だよね。ヤマダ電機は郊外への出店が多いから、近所の気の揺るんだ高齢者がノーマスクで来店してたんかも。

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2021/05/13(木) 03:45:46 

    ヨドバシ梅田は商業ビル名であって、一企業を吊し上げてるわけではない

    どこまで開いてたのか知らないけど、ニトリやダイソー、ユニクロと密になりがちなお店もあるし、飲食街もある
    駅前だしあんなビル空いてたら人の移動が減らないよ

    +7

    -2

  • 346. 匿名 2021/05/13(木) 03:46:27 

    冷蔵庫と冷凍庫欲しいけど、ジョーシンで買おうかな
    ヨドバシはネットで100円くらいのもの一点だけ配達してもらうだけにするとか、
    大阪人を敵にまわしたら意外と怖いでと知らしめなければ

    +4

    -5

  • 347. 匿名 2021/05/13(木) 03:47:33 

    ヨドバシより夜の店とかクラブ閉めろよ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/13(木) 03:50:45 

    >>8
    家から近いジョーシンがずっと閉まってる。
    でもどうしても今すぐ必要な家電があった。
    それでももう10日も我慢した。
    今日わざわざ電車に乗ってヨドバシまで買いに行った。
    ありがとう。ヨドバシ。

    +33

    -10

  • 349. 匿名 2021/05/13(木) 03:57:21 

    そしてまさかのコロナ感染

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/13(木) 03:57:29 

    >>310
    うちは夜中に注文して朝一で届く。
    アマゾンより速くて最初はビックリした。
    ポイント還元考えたらどこよりも安いってのが多いよね。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/13(木) 04:00:44 

    吉村さんが名指しするって事はコロナクラスターが本当だったからなのかな?
    違うならこのタイミングだと誤解されるよね。

    +5

    -3

  • 352. 匿名 2021/05/13(木) 04:02:01 

    >>1
    吉村 ヨドバシカメラに買い物にきたお客さんが、それをきっかけに陽性になった時、その患者を誰が見るんですか?

    府民市民 はぁ?府立や市立の病院や保健所を削減したのは維新でっせ。どの口が言うねん。

    +48

    -24

  • 353. 匿名 2021/05/13(木) 04:02:58 

    >>225
    20年くらい前に、福岡のヨドバシカメラとビックカメラか廃棄処分するはずの家電を北朝鮮に横流ししてたって疑惑が出て立ち入り検査されたみたいだけど、それが誇張されてデマになってるんじゃない?(これは環境省ソースだから事実)
    これで北認定ならビックカメラも北ってことになっちゃうよ。

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2021/05/13(木) 04:03:37 

    >>310
    まだわからないけど、去年は横浜、今年は大阪と話題になってるから、本当なのかも
    本当だったら、絶許

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2021/05/13(木) 04:04:49 

    SNSの時代だからね

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/13(木) 04:04:53 

    >>345
    ヨドバシ梅田は家電量販店で、一企業だぜ。

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2021/05/13(木) 04:05:07 

    全ッ然減らないのに、緩めてるのも意味不明だよね。演劇OK美術館NG屋内遊園地OK電気屋NGとか。ブレっブレ!

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/13(木) 04:09:09 

    >>357
    美術館は市立で直営
    電器屋は資金的に体力ある
    あとはNGにしたいけど、背に腹はかえられぬ
    潰れさすわけにはいかない、では

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/13(木) 04:09:44 

    >>356
    一店舗では?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/13(木) 04:15:26 

    あのゴルフ練習場か何かを競売で落とした土地はヨドバシが建物ごと一社で所有してるの?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/13(木) 04:16:24 

    >>125
    エディオンも休業してるよ
    ちなみにコジマも

    +29

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/13(木) 04:19:55 

    >>216
    年寄りもネット覚えな
    いつまでも甘えんな

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2021/05/13(木) 04:20:28 

    >>230
    いや、きちんとイオンモールもキューズモールも大きいとこは休業してるよ。
    小さいスーパーのゲーセンや本屋、おもちゃ屋も閉まってるとこ多いし。

    +19

    -1

  • 364. 匿名 2021/05/13(木) 04:21:33 

    >>340
    そや、大阪ワクチンどうなったん?

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2021/05/13(木) 04:27:06 

    >>322
    そんなのヨドバシだけじゃないよ。どこでも、入口でアルコール消毒と検温はしている。入り口と出口で消毒してる所もある。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/13(木) 04:48:41 

    ヨドバシだけじゃなく他の量販店にも言わないと  

    ヨドバシ側としては納得出来ないよ

    名指しされ気の毒 

    +2

    -14

  • 367. 匿名 2021/05/13(木) 04:58:54 

    目立つ所を閉めさせて、仕事やってる感を出したいだけでしょ。

    +2

    -8

  • 368. 匿名 2021/05/13(木) 04:59:23 

    >>1
    この人あまり好きじゃない
    言ってることめちゃくちゃ

    +34

    -9

  • 369. 匿名 2021/05/13(木) 05:00:19 

    >>216
    日本は、高齢者も多いからね。
    ネットで買える人ばかりじゃない

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/13(木) 05:01:08 

    日本の経済力を削ぐなよ…
    どんどん外国に乗っ取られていくぞ
    それよりも満員電車を規制してテレワーク強制しなよ
    やれるのにやらないバカ企業もいるけど

    +12

    -2

  • 371. 匿名 2021/05/13(木) 05:01:26 

    >>368
    9割くらいは間違ってると思うけど、このヨドバシは珍しく正解っぽい

    +1

    -6

  • 372. 匿名 2021/05/13(木) 05:02:42 

    ヨドバシさん、お願いしますぅ

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2021/05/13(木) 05:03:41 

    >>368
    選挙の時から、中高年の女性に可愛いお兄ちゃんとして人気があったから。もし、こんな顔ではなかったらもっと早く叩かれていたはず。

    +10

    -3

  • 374. 匿名 2021/05/13(木) 05:07:11 

    >>83
    大阪なのにオリンピック関係なくない?
    オリンピック叩きたいからってどこにでも出張ってくるなよ

    +5

    -7

  • 375. 匿名 2021/05/13(木) 05:07:32 

    >>216
    ヨドじゃなくてもちょっと外れたような店舗なら開いてたわ、実際心斎橋とか。
    騒ぐ前にチェックした方がいいし
    使えない使えない言わずにネットショップのひとつくらい使えるようなった方がいいかもな。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/13(木) 05:09:45 

    >>298
    うん、あの消毒薬の蓋を触りたくないのは分かる。消毒前の複数の客が触ってるから。

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2021/05/13(木) 05:11:29 

    でも電器屋って通販が主流になってきてるから閉められるような気もしないでもない
    派遣販売員多いから従業員のこと考えると厳しいかもだけど…

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/13(木) 05:13:14 

    今は閉めようよ、と思うけど

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/13(木) 05:13:55 

    >>370
    通勤電車は満員でコロナ前と同じぐらいに混んでるけど、コロナ感染したという話がないのは会話している乗客がいないからなんだろうな。あるいは、感染していても何処で感染したか不明ということになってるんだろう。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/13(木) 05:14:16 

    >>352
    安易な自粛要請が派遣切りなど貧困を生み出してる。その自覚はあるの?

    コロナ増えたから慌てて店閉めてくれ!病院にベッド増やしてくれ!言ってるだけ。

    マスコミに出てるから仕事してるって思われやすいけど、大したことしてない。顔が良いとか本気でどうでもいいから、ちゃんと働いて。

    +18

    -6

  • 381. 匿名 2021/05/13(木) 05:17:09 

    >>370
    あまり言われてないけど、京都もいま中国に買われまくってる。そのうち百貨店も中国に買われるよ。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/13(木) 05:18:19 

    >>96
    都会の近県民の人って何でこういう被害妄想で叩くのかね
    テナントや施設数在庫数で劣る近県に行く大阪民より、大阪に買い物や仕事や通学で来てる兵庫県民のほうが絶対多いだろうに
    神奈川と東京のトピでもまったく同じことを思う

    +26

    -3

  • 383. 匿名 2021/05/13(木) 05:19:59 

    まぁ閉めろというのは正論かもね
    ただ梅田ヨドバシだけを名指ししたのはまずかったかも
    レストランとかあって特殊な店舗なのかも知れないけど、他のお店には何も言わないのになぜうちだけ?って思うでしょ

    +3

    -6

  • 384. 匿名 2021/05/13(木) 05:20:06 

    >>9
    人の流れを止めるのが目的であってクラスターあった無かったの問題では無い

    +67

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/13(木) 05:20:34 

    大阪市外に住んでるけど、Joshinもコジマも休業で梅田ヨドバシ行ったら凄い人だったよ
    クーラーやら購入したいこの時期に電気屋閉まってるの結構辛い

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/13(木) 05:20:42 

    >>311
    心配なら自分が行かなきゃいいだけでは?
    空いてるから閉めさせろ!ってこわいよ。向こうにも生活があるんだよ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/13(木) 05:21:58 

    >>382
    わかる、通勤通学が主でしょ。
    こんな時にわざわざ遠出しないよ

    +9

    -2

  • 388. 匿名 2021/05/13(木) 05:22:02 

    >>120
    それ言い出したら
    普通の企業もアカンし
    大阪メトロ休業させな辻褄あわん
    補償もせず制限するのは
    間違ってる
    日本潰す気か
    医師会と厚労省に喧嘩売ってでも
    受け入れ先を広げて欲しい
    弱い所、聞いてくれる所ばかり押さえてる

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2021/05/13(木) 05:23:10 

    意味ねぇー。
    人流を抑制するなら、名指しは避けなきゃ。

    +2

    -6

  • 390. 匿名 2021/05/13(木) 05:31:19 

    小池も吉村も左派グローバリストは経済めちゃくちゃにしたがるから怖いわ
    吉村の建前に騙されない方が良いよ

    +6

    -3

  • 391. 匿名 2021/05/13(木) 05:31:25 

    >>44
    そう思う
    今家電のどれが壊れても困る
    生活必需品には違いないと思うけどその見極めが難しい

    +17

    -1

  • 392. 匿名 2021/05/13(木) 05:32:08 

    吉村『パチ屋の次はヨドバシや』

    +4

    -3

  • 393. 匿名 2021/05/13(木) 05:33:17 

    ヨドバシやエディオンに居る
    見てるだけの客に
    ぐいぐい話しかけてくる
    店舗スタッフも休みになるのだから
    介護施設、医療関連(物品、リネン)、清掃の
    人手不足に協力してほしい!

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/13(木) 05:35:51 

    >>385
    ネットでどうよ
    ジョーシンもコジマもあるよ

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2021/05/13(木) 05:37:41 

    ネット使えなかったら、テレビショッピングのジャパネットたかたもあるし

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/13(木) 05:40:20 

    何でヨドバシカメラだけ?
    大阪は他の電気屋さんないの??
    ビックカメラ、ヤマダ電気、ケーズデンキとか
    クラスター出てないのに
    名指しされてかわいそう〜

    +3

    -13

  • 397. 匿名 2021/05/13(木) 05:41:58 

    コンビニが多すぎでは?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/13(木) 05:47:57 

    >>49
    話全然それるけど、あそこのビックカメラって事故物件だからか、なんか雰囲気が暗い。電気屋だから照明は明るいはずなのに。

    +60

    -5

  • 399. 匿名 2021/05/13(木) 05:50:15 

    >>12
    立地絡みだよ、
    大阪駅のそばに大型店あるし、
    やはり人の流れはヨドバシ向いて流れてる

    +52

    -1

  • 400. 匿名 2021/05/13(木) 05:56:44 

    そんなにコロナで店しめろっていうなら電車止めて一般企業も全部ストップすればいいじゃん
    一番人がギッシリな電車って乗り物にまず突っ込めって話。

    +2

    -3

  • 401. 匿名 2021/05/13(木) 05:58:52 

    >>30
    いろんな店が入ってるヨドバシだよ。服も飲食も。イオンみたいな感じ

    +79

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/13(木) 06:01:58 

    そんな発言よりもオリンピック中止にして発言して欲しいな。

    +10

    -2

  • 403. 匿名 2021/05/13(木) 06:02:45 

    ヨドバシよりクラブを休業させろよ

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/13(木) 06:05:03 

    >>1
    一度は否決された大阪都構想の投票を、東京から公明党の代表がのこのこ来て知事と並んで演説して、再投票を去年しれっとやってたのも、コロナの現状から振り返るとものすごく気が緩んでいたとしか思えない。

    +31

    -4

  • 405. 匿名 2021/05/13(木) 06:19:34 

    >>370
    スギ薬局も責め続けず今まで通りでお願いしたい。
    日本企業たち、生き残りをかけて頑張って欲しい

    +15

    -2

  • 406. 匿名 2021/05/13(木) 06:20:33 

    ヨドバシカメラは最高だよ。ネットの買い物は送料無料だし。ヨドバシさんいつもありがとう。

    +20

    -4

  • 407. 匿名 2021/05/13(木) 06:22:51 

    >>304
    病床増やしても増えるんだから、吉村さんからしたら自粛しない府民をどうにかして…だろうね

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/13(木) 06:23:31 

    確かに梅田のヨドバシはちょっとしたショッピングモール的だもんね。

    +17

    -1

  • 409. 匿名 2021/05/13(木) 06:28:28 

    >>404
    あれな、イソムラも公明党の選挙カーに乗っててワロタ

    +11

    -2

  • 410. 匿名 2021/05/13(木) 06:29:31 

    >>334
    ちょくちょくご近所さんおる

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/13(木) 06:29:56 

    梅田のデパートは閉めてるのにヨドバシやってるのは疑問が出てたよ

    +22

    -1

  • 412. 匿名 2021/05/13(木) 06:32:56 

    >>12
    広いけど窓ないし換気は悪そう。
    第1波の時から開いてるし

    +26

    -3

  • 413. 匿名 2021/05/13(木) 06:34:57 

    >>411
    うーん、ネットでも購入可能なヨドバシの家電は生活必需品なんだろうか。隣の地下の薬局やスーパーと食品店は生活必需品を販売してるが、マクドや居酒屋もしれっと営業でイートインしてるからな。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/13(木) 06:40:59 

    飛沫感染が問題

    来客はマスクの徹底と家電量販店など接客は控えめでお願いすれば良かったのに

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2021/05/13(木) 06:41:42 

    UNIQLOに言えよ

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/13(木) 06:41:45 

    ヨドバシ名指しというか梅田で百貨店閉まってるのにヨドバシだけ開いてる状況についての話でしょ
    百貨店もショッピングモールも閉まってるのにショッピングモールみたいな梅田のヨドバシだけ営業続けるのはおかしくないか?って話
    まぁお店の営業止めればコロナが治まるのかってのはそもそも分かんない話だけども・・・
    吉村が上手くやれてるとは言わないけど何でもかんでも吉村叩きたい人多すぎ

    +29

    -5

  • 417. 匿名 2021/05/13(木) 06:43:33 

    ヨドバシやってるんか~。
    梅田のヨドバシはデカいよね。梅田の立地なのに駐車場も1000台完備だっけ?
    梅田に行くと、ヨドバシ→グランフロントって流れで回ってたなー。
    吉村知事 大阪・梅田の「ヨドバシカメラ」大型店に休業お願い 逼迫している医療状況踏まえ

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/13(木) 06:48:19 

    でかい本屋は休業要請対象?
    お店によって開いてたり開いてなかったりして誰が判断してるの?

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/13(木) 06:50:16 

    >>1
    リンクスがあるからかな?
    先日仕事の用事でヨドバシ行ったけど、入り口で店員さんがマスクつけてない人につけてもらうよう声かけしてたけど、つけたフリして入っていった人を追いかけて付けてもらうまで説得、応じなかったから外に出てもらってたよ。
    あんな必死で対応してるのにこれはちょっと気の毒。

    +21

    -1

  • 420. 匿名 2021/05/13(木) 06:50:26 

    梅田のヨドバシは下手なデパートよりデカいのよ
    テナントもデカい

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/13(木) 06:53:59 

    PS5売ってるからだよ
    黒カ限定の上で抽選にしたらいいのに

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/13(木) 07:02:02 

    人数制限したら良いのでは?

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/13(木) 07:14:57 

    >>44
    街の小さな個人店とかは、休業補償貰った方がお得ってところが多いから、休んでいるからきちんとしているとは思わない。

    +5

    -3

  • 424. 匿名 2021/05/13(木) 07:18:05 

    >>384
    ほんとこれ
    どうして物事の本質を見抜けないでそのまま受け取るんだろうね
    そういう人が足引っ張ってるから迷惑

    +12

    -2

  • 425. 匿名 2021/05/13(木) 07:18:14 

    >>374
    横だけど関係あるでしょ(笑)

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/13(木) 07:21:37 

    ヨドバシね…一度だけキャンペーンガールの仕事で入店したことあるから裏側知ってるけど
    店内もだけどバックヤードは更に換気悪いのよ
    しかも狭いし、従業員や派遣スタッフが多いから
    密にはなりやすいかな?

    食堂はまだしも喫煙室なんて密になると思う
    狭くはないんだけど喫煙室に来る人が多い感じ

    営業してもスタッフは減らすべきだわ

    +10

    -2

  • 427. 匿名 2021/05/13(木) 07:23:15 

    医師会会長は
    パーチー開いてるのに??

    +2

    -5

  • 428. 匿名 2021/05/13(木) 07:23:15 

    >>353
    横流ししてたのは下請け業者だよね。
    ヨドバシとビックが関与してたかどうかは謎。責任はあるみたいだけど。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/13(木) 07:23:52 

    >>419
    うん、あのヨドバシの2階入り口にたくさんいる
    店員さん達はコロナ対策に頑張ってるね。似た場面を見たことある。

    +14

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/13(木) 07:24:02 

    >>2
    維新信者に突撃させてヨドバシ潰すのが目的かな
    ヨドバシにはクレーム殺到だろうね

    +3

    -23

  • 431. 匿名 2021/05/13(木) 07:26:52 

    >>44
    子供が治療眼鏡してて、月一で調整しないといけないのにお休みで困る…

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/13(木) 07:28:22 

    >>396
    他の家電量販店はきちんと休業してる。
    ヨドバシは休業要請無視して営業、クラスター発生を隠蔽している疑惑。

    +21

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/13(木) 07:34:41 

    ヨドバシ休業したら、感染者が何%減少するのか?その根拠となるものはあるのか?
    何もないまま、権力を持っている人が一企業を名指しするって問題じゃないの?

    +3

    -14

  • 434. 匿名 2021/05/13(木) 07:44:09 

    >>330
    電車でしゃべっている学生めっちゃ多い。
    特に、私立に通う小中学生。

    会話は控えるようにアナウンス流れているのに、わかってないのかずっとおしゃべり。マスクつけているからいいって思っているのか?と思う。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/13(木) 07:52:38 

    マスコミこそ自粛しろって言わないと!

    [共同通信記者2人陽性 ワクチン接種会場などで取材]
    2021.5.12 17:53ライフくらし
     共同通信社は12日、大阪支社写真映像部の40代女性記者と本社写真部の30代の男性記者が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と確認されたと発表した。

     大阪支社の記者に症状はないが、他県での聖火リレーの取材で出張予定があったため11日朝、事前に検査を受け、同日深夜に陽性と判明した。

     10日午後には神戸市兵庫区の高齢者へのワクチン接種会場で、約1時間写真取材していた。共同通信社は神戸市に記者の陽性確認を連絡した。

     本社の記者は8日に発熱。10日に医療機関で検査し、12日に陽性と判明した。6日には東京都千代田区で入管難民法改正案に反対する記者会見の写真取材をしていた。

     2人とも常時マスクをして写真撮影していた。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/13(木) 07:56:44 

    医師会のクソどもがパーティやってるからって一緒になってみんなでバカになったところでこちらがおかれてる現状かわらんからね。それこそ手術後回しにされたり怪我しても運んでもらえないとかもっとしんどい状況になる可能性高いわけで。本当もうしんどい

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2021/05/13(木) 07:58:06 

    >>427
    人流を抑えるという観点では中川も出来てないよね

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/13(木) 07:59:42 

    ヨドバシめっちゃ人いるもんね。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/13(木) 08:01:12 

    >>436
    今後は国民に偉そうに説教垂れないでほしい
    モチベーション下がるし精神衛生上よくないし
    バカになる人抑えるためにも医師会は黙っててほしいよね

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2021/05/13(木) 08:04:58 

    >>2
    そう言うこと言って足引っ張る人が居るから終息しないんだよ。
    日本も有無を言わさずロックダウンが必要だった。
    あっちの意見、こっちの意見って八方美人してたからこうなってる。

    +15

    -6

  • 441. 匿名 2021/05/13(木) 08:06:38 

    >>433
    ヨドバシに人が集まり続けても感染者は増えないって確証を持てるの?
    全く無症状無自覚の人だっているんだよ

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/13(木) 08:07:36 

    >>40
    あと、学校

    +1

    -3

  • 443. 匿名 2021/05/13(木) 08:08:34 

    >>2
    定期的におかしなことするねぇ。
    名指しが好きなのか?イソジンに始まり、、

    +5

    -17

  • 444. 匿名 2021/05/13(木) 08:09:12 

    >>16
    ねぇ、ヨドバシじゃなくてそこオリンピックに代えて菅さんに言ってよ…

    +44

    -6

  • 445. 匿名 2021/05/13(木) 08:11:19 

    >>4
    違うよ、吉村知事と山尾さんは小室みたいに絶対に謝らない人っていう内容だよ。

    +202

    -3

  • 446. 匿名 2021/05/13(木) 08:15:16 

    冷蔵庫、壊れたからこの前買いに行ってきた。
    お店開いてて助かった。
    小さいものならネットで買ってもいいけど値段も高いし直接見て説明受けたかったから。

    +2

    -3

  • 447. 匿名 2021/05/13(木) 08:15:36 

    ヨドバシより風俗、キャバクラ、ホスト、PINK(?)とかいうクラブを休業した方が密解消できると思います!

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/13(木) 08:15:41 

    >>2
    ヨドバシって大型台風や地震で周りのデパート全部閉めてるのにヨドバシだけいつも営業してるんだよ。

    +85

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/13(木) 08:16:52 

    >>394
    エアコンの本体もだし、工事の見積もりとか、トータル20万以上する買い物をネットでしようとは思わないけどな
    電化製品買う時はお店の人に色々聞いて買いたい

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/13(木) 08:17:30 

    名指しで休業要請とか最悪だと思う。
    別にヨドバシでなくても陽性になる時はなるのでは?
    ヨドバシ潰したいとか裏があると勘ぐってしまう。

    +1

    -10

  • 451. 匿名 2021/05/13(木) 08:18:25 


    「法的な義務はないが、今、ヨドバシカメラに買い物にきたお客さんが、それをきっかけに陽性になった時、その患者を誰が見るんですか?人出を抑制する、という趣旨を理解した上で対応をお願いしたい」
    これお願いじゃないでしょ…

    +17

    -4

  • 452. 匿名 2021/05/13(木) 08:21:27 

    >>135
    入れ墨のインパクトよ

    +2

    -4

  • 453. 匿名 2021/05/13(木) 08:24:50 

    >>417
    リンクスが出来て更にでかくなりましたよね。
    私がちょっと前に通りかかった時は、入り口にスタッフや警備員さんが配置されててアルコール消毒を呼び掛けてた。
    リンクスの方の2階にあるガチャコーナーも全部後ろ向きで回せなくなってた。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/13(木) 08:26:48 

    感染対策徹底してたら別にいいんでない?同じフロアーに百人、二百人ひしめくわけではないだろうし。「ヨドバシで感染したお客さん」て、感染源特定出来るんだ、すごいね。それでも「ヨドバシで感染したっ!」て言うなら、中川医師に診てもらえばいいんじゃないかな??

    +14

    -4

  • 455. 匿名 2021/05/13(木) 08:28:15 

    >>1
    だったら、学校や会社も全部休みにしないとね
    もう、この人やってることがちぐはぐ

    +11

    -7

  • 456. 匿名 2021/05/13(木) 08:31:06 

    GW直前の緊急事態宣言でた時にフェイスシールド買いに1人で京都のヨドバシ行ったら祖父母と2家族(両方とも2人ずつ小さい子連れ)が団体で入ってきてた。私もフェイスシールド買いにとはいえ買い物行ったから人のこと言えないけど、10人以上でヨドバシに何買いに来たんだろうと目を疑った。

    +6

    -5

  • 457. 匿名 2021/05/13(木) 08:34:08 

    それより学校の休校もお願いします。あちこちでクラスターでてますから。これを野放しでは抑えられないんじゃ?

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2021/05/13(木) 08:39:08 

    >>8
    ある意味生活必需品。コロナだからって全部閉められたとして、そんな中冷蔵庫壊れたらどこで買うのよ。専門店はいらんけど。

    +30

    -1

  • 459. 匿名 2021/05/13(木) 08:39:31 

    吉村知事も本当はこんな事言いたくないはず。
    でもこれ以上コロナ感染者が増えない為に
    知事が先頭に立って言わなければいけない
    と言う責任感。国民からの重圧。
    自分が国民から悪く言われようが自分が
    発信しなくてはいけないと言う使命感。

    +7

    -13

  • 460. 匿名 2021/05/13(木) 08:43:05 

    ヨドバシなかったら家電が突然壊れた時に困るよ。吉村さんももうどうしたら良いのかわからなくてあちこち当たり散らしてるようにしか見えないわ

    +7

    -16

  • 461. 匿名 2021/05/13(木) 08:44:49 

    これ記者が「ヨドバシ営業してますけど?」みたいに名指しで聞いたんじゃなかった?
    知事が唐突にヨドバシ名指ししたわけじゃなかったと思うで

    +27

    -1

  • 462. 匿名 2021/05/13(木) 08:46:06 

    >>406
    私も緊急事態宣言下の地域だけどヨドバシエクストリーム圏内だからめちゃ利用させてもらってる。ポイントもすぐ貯まるし有難いわ。店頭だと店員さんの質も良い!

    +1

    -3

  • 463. 匿名 2021/05/13(木) 08:46:13 

    >>353
    ネットの記事で判断するわけないでしょw

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2021/05/13(木) 08:49:12 

    少し前に関西のニュース番組で梅田ヨドバシが営業を続けてるのはどう思うか?って話題になってた
    ちゃんと休業してるまわりの大型店からの不満も多そう

    +19

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/13(木) 08:56:25 

    それよりミナミのPINKどうにかして!
    お尻ふりふりねーちゃんがたくさん踊ってて、それに群がるアホな客で連日大盛況です。

    +19

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/13(木) 08:58:54 

    >>1
    いくらお店を閉めても、関空から外国人が次々と入ってくるからね…。日本のコロナ対策の大失敗はそれに尽きると思う。

    +17

    -1

  • 467. 匿名 2021/05/13(木) 08:59:21 

    >>459
    なんかドラマチックw
    アモスの人今どうしてるかなってふと思ったw

    +1

    -2

  • 468. 匿名 2021/05/13(木) 09:01:31 

    >>225
    証拠もないのに

    +6

    -2

  • 469. 匿名 2021/05/13(木) 09:08:05 

    >>156
    ところがどっこい神戸の百貨店だけは
    コロナ前からインバウンドの恩恵は無いんだよ。
    地元民が消費してるんよ。

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2021/05/13(木) 09:12:15 

    >>433
    わからない中やってるのがコロナ政策だろ
    マスク会食でヘタ打ったから締めてるのが現状

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/13(木) 09:13:59 

    >>442
    学校は勘弁してください。
    子供の学校生活は1ヶ月でも大事。ただでさえ行事やらも無くなったり延期したりで寂しいのに…

    +5

    -3

  • 472. 匿名 2021/05/13(木) 09:17:29 

    >>368
    コロコロ変わるよね

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2021/05/13(木) 09:20:50 

    自宅にいる時間が長いと家電消耗早くて壊れたりするからヨドバシカメラは必要では
    家電量販店は開けててほしい
    混んできたら人数制限すればいいし
    ヨドバシ閉めるなら学校も閉めないと意味ない気もするし

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2021/05/13(木) 09:21:07 

    >>1
    休業要請や時短要請、自粛要請で国民にお願いばっかり。守らなければ飲食店や若者が叩かれる。去年からずっと続いてるんで、国民も今生きるために必死なんですよ。
    そんな要請で口ばっかり動かすんじゃなくて、この状況を早くどうにかして下さい。

    +3

    -3

  • 475. 匿名 2021/05/13(木) 09:22:07 

    ヨドバシだけ休業させても意味ないでしょ。電車だって他のお店だって混んでるし、もう人の流れ止めるとか無理だから。
    名指しして対策してる気になってるかもしれないけど、ヨドバシ名指しされてかわいそだわ。
    吉村はパチンコ店とかイソジンとかすぐ名前出すよね。

    +8

    -8

  • 476. 匿名 2021/05/13(木) 09:22:27 

    >>14
    平パニおじさん

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/13(木) 09:28:03 

    >>473
    ネットがあるやん、家電は

    +0

    -6

  • 478. 匿名 2021/05/13(木) 09:28:38 

    いやいや、冷蔵庫壊れたらどこで買うのよって気持ちも分かるけど、ならヤマダ電機だってエディオンだって営業してもいいでしょ。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/13(木) 09:32:57 

    吉村知事はイソジン事件あたりから、やってる事が裏があると思ってしまうね。
    今回はどこを儲けさせようとしてるんでしょうか

    +10

    -4

  • 480. 匿名 2021/05/13(木) 09:33:02 

    なんかズレてない?
    死者がどんどん増えてる今
    ヨドバシカメラ名指し?

    +2

    -8

  • 481. 匿名 2021/05/13(木) 09:34:59 

    >>9
    去年辺りにゲームソフトか何かの転売目的で、梅田のヨドバシが物凄い人だかりになってた事があったから、今あんな風になったらヤバそうだなと思う。

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/13(木) 09:35:24 

    ♪みんなが集まる梅田には〜

    を止めたいんじゃない?

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2021/05/13(木) 09:38:44 

    ヨドバシよりキャバクラとホストクラブなんとかしなよw

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/13(木) 09:42:15 

    >>399
    昔、地下にスーパーと銀だこ出来て喜んでたのにすぐ無くなった。
    それくらい駅からの行き来が不便で人が来ない感じだったのに今は凄いね。
    あの橋もヨドバシが出したんだっけ

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/13(木) 09:46:35 

    >>483
    でりへるも。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/13(木) 09:46:49 

    >>3
    愛国心のある企業を潰す気か!

    +7

    -17

  • 487. 匿名 2021/05/13(木) 09:47:30 

    >>13
    ワクチンの予約を直接来院でしか受付しないというクリニックで、行列できてました。

    意味分からん。

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/13(木) 09:48:22 

    >>268
    ヨドバシ、コロナクラスターが事実無根なら否定してもいいころよね。

    +19

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/13(木) 09:48:33 

    休日のゲームフロアホビーフロアは閉めて家電だけは毎日開けるとかできないのかな

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/13(木) 09:49:37 

    >>9
    これ隠蔽してるけどクラスター出たんだよ。
    友人が働いてるからまじ。箝口令でたって。

    +115

    -3

  • 491. 匿名 2021/05/13(木) 09:54:49 

    >>486
    梅田で行儀よく休業してる会社の方が愛阪心があるわ
    まさかとは思うけど、クラスター隠蔽して営業してないやろな、そこのところ全否定待ってるんだけど
    事実無言ですって

    +6

    -8

  • 492. 匿名 2021/05/13(木) 09:56:39 

    週刊誌さえ斬り込まないからな

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/13(木) 09:57:01 

    近所の大型家電店休業してた
    (混んでる時に遭遇したこと無いけど)
    予約したら対応してくれるみたいだったわ

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/13(木) 09:59:09 

    >>452
    入れ墨?

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/13(木) 10:00:10 

    ヨドバシってか、どこの店舗も時間制限設けて、入場制限してほしい。営業時間とかじゃなくて。
    デパ地下とか、ホワイトデーとか満員電車並みにうじゃうじゃで密!密!密!ソーシャルディスタンスなんて存在してなかったよ。 
    すぐ帰ったけどさ、デパートなのにこんな対応なのかと、商売気がありすぎて気持ち悪い。 


    +3

    -2

  • 496. 匿名 2021/05/13(木) 10:00:50 

    >>49
    出るから?

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2021/05/13(木) 10:02:53 

    >>495
    コロナで鬱憤がたまってるから、買い物でストレス晴らしてるんだよね
    もう少しガマンするけど
    イスラエルみたいになったら、旅行行きたいわ、マスクして

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2021/05/13(木) 10:03:16 

    >>81
    なんでそこには強気で言えへんのやろ?
    あれ絡み?

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/13(木) 10:03:38 

    >>305
    そんな事言い出したら家から一歩も出ない方がいいよ

    コロナリスクよりレンジ無い方がリスク

    +25

    -5

  • 500. 匿名 2021/05/13(木) 10:04:28 

    >>473
    実際に触らないと分からない部分あるしね。
    大型家電は実物見て判断したい。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。