ガールズちゃんねる

【ネタバレ可】あの漫画の最終回どうなった?

370コメント2021/06/05(土) 18:10

  • 1. 匿名 2021/05/08(土) 10:20:27 

    漫画の最終回について語り合うトピです。

    くれぐれもネタバレ可能なトピなので、最終回まで読みたい方はご注意下さい!

    +66

    -1

  • 2. 匿名 2021/05/08(土) 10:20:57 

    ガラスの仮面

    +1

    -29

  • 3. 匿名 2021/05/08(土) 10:21:11 

    【ネタバレ可】あの漫画の最終回どうなった?

    +22

    -4

  • 4. 匿名 2021/05/08(土) 10:21:33 

    セーラームーン

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/08(土) 10:22:06 

    【ネタバレ可】あの漫画の最終回どうなった?

    +37

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/08(土) 10:22:50 

    【ネタバレ可】あの漫画の最終回どうなった?

    +13

    -7

  • 7. 匿名 2021/05/08(土) 10:23:15 

    >>4
    確かセーラームーンの戦士達が皆死んで転生した。

    +68

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/08(土) 10:23:48 

    【ネタバレ可】あの漫画の最終回どうなった?

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/08(土) 10:24:11 

    ウシジマくんて最後どうなったんですか?

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2021/05/08(土) 10:24:33 

    >>5
    ドラえもんは描いてる途中で作者が亡くなられたから最終回は無いんだよね。
    普通に終えてたらどんな最終回だったのだろう。

    +146

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/08(土) 10:24:36 

    金田一少年の事件簿の最終回
    続編37歳じゃないやつ

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/08(土) 10:24:59 

    鋼の錬金術師

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/08(土) 10:25:14 

    >>9
    主人公のうしじまが刺殺されて終了したよ。

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/08(土) 10:25:39 

    >>2
    まだ続いてるんじゃなかったっけ?

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/08(土) 10:25:43 

    悪魔の花嫁

    最後どうだっけ?

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/08(土) 10:25:46 

    鬼滅の刃
    アニメ1話で脱落したんだけど、ネットで最終回の賛否がどっちも多かったからどんな感じなのか気になる。

    +18

    -12

  • 17. 匿名 2021/05/08(土) 10:25:46 

    >>9
    ウシジマが死亡を思わせる描写で終了
    作品内で明記はされてないけどさ

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/08(土) 10:25:58 

    >>7
    まじで

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/08(土) 10:25:59 

    >>2
    みんな年取って死んだ

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/08(土) 10:26:29 

    家庭教師ヒットマンREBORN

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/08(土) 10:26:35 

    東京喰種の続編。
    無印読んだけど、続編ついていけず途中で離脱してしまった。佐々木がカネキってとこまで読んだ。
    東京でグールと人間達はどうなったのか知りたい。

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/08(土) 10:26:37 

    HUNTER×HUNTER

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/08(土) 10:26:58 

    >>2
    まだや

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/08(土) 10:27:02 

    >>10
    クレヨンしんちゃんも亡くなってるよね?
    最終回がないからこそ、ここまで長い間アニメ放送出来るんだろうね。
    でも、作者が考えてた最終回しりたいよね

    +176

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/08(土) 10:27:15 

    >>3
    うろ覚えだけど、原作ではいその家でトイレットペーパーの使う長さで揉めて終了したんじゃなかった?

    +7

    -5

  • 26. 匿名 2021/05/08(土) 10:27:22 

    >>22
    サボり中

    +45

    -3

  • 27. 匿名 2021/05/08(土) 10:27:50 

    >>7
    アニメの最初のやつだね

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/08(土) 10:27:59 

    NANA 誰か予知能力のある方お願いします

    +54

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/08(土) 10:28:25 

    >>25
    サザエさんの最終回なのか、タラちゃんの読んでる漫画の最終回なのか気になるw

    +10

    -5

  • 30. 匿名 2021/05/08(土) 10:28:39 

    クローバー🍀?
    ふわっと女子とバリバリキャリア男性上司の恋どうなった?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/08(土) 10:28:48 

    >>11
    金田一少年が旅に出る
    その資金集めというかカンパを貰う為に過去の色んな作品の出演者が登場して、フィナーレ

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/08(土) 10:28:49 

    >>22
    人気があったからまだ連載中だけど、富樫さんとしてはゴンが父親のジンと再開して一緒に住んだところで終わりにしたかったのだと思う。

    +67

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/08(土) 10:29:10 

    きめつのやいばの最終回ってどうなりますか?

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2021/05/08(土) 10:29:15 

    >>4
    漫画→ラスボス倒して、まもちゃんと結婚
    アニメ→ラスボス倒して、スターライツは自分達の星へ帰ります→星野「俺お前のこと好きだったんだぜ(マジ告白)」→うざき「私も好きだよー(友達として)」→レイちゃん「もううさぎってば」→うさぎ「???」→全員あはははは
    ちゃんちゃん♪

    +105

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/08(土) 10:29:27 

    >>29
    は?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/08(土) 10:30:08 

    >>5
    第一期の最終回は「さようならドラえもん」だよ
    第二期は「帰ってきたドラえもん」から始まって最終回は無い
    【ネタバレ可】あの漫画の最終回どうなった?

    +129

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/08(土) 10:30:10 

    >>3
    新聞連載の最終掲載話は載ってるけど、作品として締めくくりの最終回は特に無い。

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/08(土) 10:30:17 

    >>17
    まじ?!ショック。誰に刺されたの?

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/08(土) 10:30:34 

    単行本派だからまだ見れてないんだけど、進撃の巨人の最終回ってどうだったの?

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/08(土) 10:30:49 

    >>16
    無惨が死んだ。
    ほか柱も多数死ぬ。

    +73

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/08(土) 10:30:53 

    なんやて!?は禁止だからな

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2021/05/08(土) 10:30:59 

    >>12
    アニメだとホムンクルス倒した後に主人公とヒロインが結婚して子どもが出来て終了したよ。

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/08(土) 10:31:12 

    >>31
    ありがとう!
    読んだはずなのに全然覚えてなかった
    コメ読んでもピンとこない記憶力…

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/08(土) 10:31:39 

    頭文字Dは、プロゴルファーの彼女ができた辺りから、
    挫折したんですが、どうなったんでしょうか。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/08(土) 10:32:20 

    >>39
    アルミンが巨人になって、世界を破壊して終了。

    +2

    -21

  • 46. 匿名 2021/05/08(土) 10:32:23 

    >>39
    主人公がミカサに首を切られて殺害された。
    最後はミカサが主人公の首を持ちキスするシーンで幕を閉じたよ。

    +8

    -20

  • 47. 匿名 2021/05/08(土) 10:32:30 

    >>21
    トーカちゃんと金木が結婚して長女産んで、2人目妊娠してる
    グールでも食べられる食事を開発して人間を殺さなくても大丈夫なように世界が変わってきてるって感じだったような。

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/08(土) 10:32:36 

    >>21
    カネキからの琲世になるよ笑

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/08(土) 10:32:50 

    >>5
    全45巻の単行本の最終話は「ガラパ星から来た男」っていう長めの話だったな
    みんながいなくなったりしてちょっと不気味な話だった

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/08(土) 10:33:10 

    マギ
    最終章入る手前まで読みました

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/08(土) 10:33:11 

    >>45
    その後にアルミンがミカサに殺されたって事だね。
    ありがとう。

    +2

    -20

  • 52. 匿名 2021/05/08(土) 10:33:38 

    軍鶏(ガルでは広告で嫌われてるけど)
    前に10巻あたりまでは読んだんですが最後どうなって終わりますか

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/08(土) 10:34:03 

    >>6
    この漫画何ですか?

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/08(土) 10:34:04 

    >>16
    アニメ1話で脱落したのなら、知っても意味わかんないでしょ

    +61

    -4

  • 55. 匿名 2021/05/08(土) 10:34:39 

    >>36
    そうだったね。それで好評だったから再開されたんだよね

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/08(土) 10:35:07 

    Dr.STONEが夢オチじゃないことを祈る

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/08(土) 10:35:11 

    >>19
    それウソでしょ?だってまだ続いてるみたいだし。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/08(土) 10:35:15 

    >>6
    アパッチ野球軍
    花子がフェンスに激突しながらも捕球
    これプレーで目が覚めたチームメイト
    最期に大ホームランを打たれるが
    猿が捕球して試合に勝利
    めでたしめでたし

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/08(土) 10:35:31 

    >>29
    これはカツオ

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/08(土) 10:35:46 

    >>33
    宿敵倒して
    妹は人間に戻って
    各々カップル成立→結婚
    時代飛んで現代→皆生まれ変わりとか子孫達登場
    仲良く平和な世界で暮らしてる

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/08(土) 10:36:21 

    >>36
    これ最終回だったんだ。
    何回見ても泣け巻だった。
    でも人気があったからこそすぐ復活したのだろうね。

    +53

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/08(土) 10:36:46 

    エコエコあざらく 古くてごめんなさい

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/08(土) 10:37:11 

    >>16
    現世に転生して幸せな日常をおくる。多分現世転生が賛否両論。
    ちなみに鬼になった人は転生できない。

    私はそれで正解と思う。痣を発症させた人は短命という設定があり主人公は発症させたから。

    +55

    -5

  • 64. 匿名 2021/05/08(土) 10:37:34 

    >>35
    横だけどカツオとタラちゃんの顔が同じだからじゃない?

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/08(土) 10:37:54 

    >>30
    その2人が結婚して終わった

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/08(土) 10:38:24 

    >>47
    >>48
    ありがとう!とりあえず主役は生きてて、希望のあるエンドで良かった。色んな人死んでるからめでたくはないだろけど。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/08(土) 10:38:35 

    >>16
    高校生やその周辺に転生してみんな繋がってた感じ
    賛成はご先祖さまが頑張ったから今の幸せがあるんだなぁと思った
    非難は生まれ変わりがみんな同じ時代同じ場所なんて都合良すぎて冷める、あの時代だけで終われば良かったのに
    みたいな意見見たよ

    +54

    -3

  • 68. 匿名 2021/05/08(土) 10:38:46 

    >>40
    最終回は生き残った人達みんな結婚したり、生まれ変わったりして現代まで子孫繁栄

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/08(土) 10:38:58 

    >>63
    鬼で、現世でもそのまま生きてる人もいるって本当?
    永遠に死なない体なのかな。

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2021/05/08(土) 10:39:05 

    >>28
    結局ナナも死んで終わり

    +36

    -4

  • 71. 匿名 2021/05/08(土) 10:39:08 

    >>39
    エレンがミカサに自分を殺させて、手柄をミカサとアルミンに与える感じで終わって
    最後にエレンと思われる鳥がエレンの墓場の前で泣いてるミカサのマフラーを直してあげて終了

    +75

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/08(土) 10:39:10 

    >>53
    裸がユニホームな田舎の高校の
    野球漫画です

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/08(土) 10:39:25 

    >>22
    終わってない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/08(土) 10:39:43 

    >>8
    まだ続いてる
    この前200巻が出たとトピ立ってた気がする

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/08(土) 10:39:58 

    フルーツバスケット

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/08(土) 10:40:04 

    >>67
    しかもみんな同じ様なキャラなんだよね。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/08(土) 10:40:09 

    学園アリス

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/08(土) 10:40:21 

    >>2
    まだ終わらない。早くしてー

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/08(土) 10:40:31 

    しゅごキャラ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/08(土) 10:40:34 

    >>55
    子供たちから何で終わったのか?まだ読みたい!とかの問い合わせが凄かったらしいね

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/08(土) 10:40:59 

    >>70
    まじで!ビックリ

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/08(土) 10:42:12 

    >>76
    結婚相手の遺伝子どこいった?ってくらい同じ顔だよね

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/08(土) 10:42:15 

    >>58
    このOP大好き

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/08(土) 10:42:58 

    >>19
    具体的な内容知りたいです

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/08(土) 10:43:03 

    桜蘭高校ホスト部
    ちょいちょいアニメ観てた。原作はどうなるの?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/08(土) 10:43:16 

    学級王ヤマザキ
    【ネタバレ可】あの漫画の最終回どうなった?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/08(土) 10:43:20 

    >>21
    カネキが本人の意思とは関係なくラスボス化してしまって、それを止めるために喰種と人間が協力する。カネキは無事戻ることができ、人間と喰種も少しずつ和解の道を歩み始める。しかし竜遺子という喰種の副産物?がまだ存在するため、人間が怯えながら暮らす生活に変わりはない。だが今までと違うのは「人間と喰種」による新たな対抗機関が設けられたこと。そんな、少しだけ良くなった世界で、カネキたちはこれからも生きていく。

    みたいな感じだったかな?!

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/08(土) 10:43:49 

    >>32
    常に辞めたそうだけど…
    ゴン編とキルア編は終わった。クラピカ編はマフィアの話で終わったかな?と思ってたら今、新大陸や王家のゴタゴタに絡ませ中?

    物語の構成上、レオリオ編もなきゃおかしいと思う。それとも桑原的な立ち位置なんだろうか。

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/08(土) 10:44:11 

    >>28
    最近はきれいに大団円にしなくてもあのままぶつ切りで終わるのも群像劇らしくて良いと思うようになった

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/08(土) 10:44:16 

    >>15
    新しいバージョンでまだ続いてるんじゃ?
    デイモスは美奈子に惹かれて、ヴィーナスはデイモスを待ち、美奈子はデイモスの良さも知りつつ、理性で拒否してると思うんだよね。違ったらごめん。

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/08(土) 10:44:22 

    >>44
    拓海とおなじように免許とれない年齢から車にのっていた子とバトルして勝利し、プロジェクトdは解散して終わり→主人公かわった続編ができる(拓海は海外で活躍したあと命に関わる事故でドライバーをやめて運転のコーチ?みたいになってるらしい、主人公はたぶん拓海の教え子)

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/08(土) 10:45:09 

    >>52
    主人公が、誰かと戦った後に山中かな?歩いてて力尽きて亡くなります。季節が変わり亡くなった場所から新芽が出できたと思います。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/08(土) 10:45:12 

    >>69
    愈史郎はあの頃の姿のまま生きてるよ、珠世さまの絵を描き続けてるよね

    +35

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/08(土) 10:45:29 

    >>12
    最終決戦中にエドの右腕ぶっ壊れアルが自分を対価にエドの右腕を引っ張り出す
    グリードの協力の下、ホムンクルス成敗
    アルを取り戻す為にエドはある物を対価にアルの肉体と魂を取り戻す
    エドの左脚は自分への戒めとしてそのままオートメイル(ウィンリィへののろけ込み)
    お世話になった人が多すぎるので二手に分かれて挨拶回りの旅へ
    出発間際、エドはウィンリィへ告白→成立
    亡き妻の墓前で幸せそうな顔して死亡してるホーエンハイムをピノコが発見
    死後の世界で再会したトリシャとホーエンハイム
    「あとは世界が子供達を強く育ててくれるさ」


    最後にエドとアルが家庭を持ったと匂わせる写真あり

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/08(土) 10:45:33 

    >>7
    死ぬんだ!

    +25

    -2

  • 96. 匿名 2021/05/08(土) 10:45:59 

    >>76
    その中で猪之助だけ違ってて猪之助って平和な世の中に生まれたらあんな性格になってたのかな?と思った。

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/08(土) 10:46:38 

    >>62
    黒井ミサが怪しげな事件をいつもの通り解決して
    学園を立ち去ったような
    まあそんな漫画ですし

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/08(土) 10:47:00 

    タイガーマスクの原作の結末知って啞然・・なんじゃありゃ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/08(土) 10:48:28 

    ふしぎ遊戯
    子どもの頃買ってたんだけど、途中で買わなくなってしまったから気になる

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/08(土) 10:49:19 

    >>38
    確かウシジマの客の風俗嬢の家に金を回収しに行った時に、その女性と弟が揉めあっていて、弟が女性を刺し殺そうとした時にウシジマが庇って刺されたという終わり方だったよ。

    +37

    -2

  • 101. 匿名 2021/05/08(土) 10:49:24 

    >>87
    詳しくありがとう!
    カネキ君ラスボスなるんだwww話が壮大になりましたね。
    グールにも良い人いるので共存エンドで良かったです。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/08(土) 10:49:42 

    >>98
    教えて下さい!

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/08(土) 10:50:14 

    >>16
    主軸舞台の大正時代から一転、現代に移る。主人公やその仲間の子孫や転生したキャラが続々登場。平和な日常が一通り描かれ、鬼を消滅させた直後と思われる先祖(主人公達)の笑顔の集合写真の1コマと共に賑やかに終わる。本誌の最終回はここまで。

    コミックスの最終巻には未収録シーンや書き下ろしが追加されている。集合写真のラストに続き、鬼滅の刃の主要な登場人物達の穏やかな表情が一人ずつ描かれ、誰のものともわからないモノローグ(考察多数)により物語が静かに締められる。

    賛否両論の最終回だがこの加筆により自分の中で納得できる終わり方になったという読者も多い。

    +44

    -2

  • 104. 匿名 2021/05/08(土) 10:51:48 

    >>93
    そうなんだ、ありがとう。
    永遠の命というのも辛そうだけどね。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/08(土) 10:52:15 

    有閑倶楽部
    前略ミルクハウス
    それぞれどうなるんだろ?

    懐かしいなあ

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/08(土) 10:52:15 

    >>100
    弟だったけ?しょぼーい男に刺されたんだよね、まぁ庇ったんだけど

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/08(土) 10:52:34 

    >>99

    微妙に違うかもだけど
    鬼宿が人間界に生まれ変わって?くる話だった。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/08(土) 10:53:51 

    >>92
    えー!!最後死んでしまうんですね…驚きました。
    教えてくれてありがとうございます

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/08(土) 10:54:38 

    >>102
    自動車にひかれてあっさり亡くなる場面だけ、何かで見た。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/08(土) 10:55:30 

    >>88
    そう王家のゴタゴタが未だに続いてる最中だよ。
    富樫さんもネタが尽きたのではないかな?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:07 

    >>109
    それはショックだわ・・

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:07 

    >>19
    当初の読者の半分くらいはそうかもね…
    去年辺りだったか「先生、私が死んでしまいます!」って訴えてた人もいたものね。

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:21 

    >>75
    十二支の呪いは解けた。ほかのカップルも軒並み良い感じになる
    透と夾は2人で時雨の家を出て後に結婚。子や孫に恵まれ年をとっても仲睦まじく暮らしました。めでたしめでたし

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:53 

    >>12
    エド、ラスボスの戦いで錬金術使えなくなる。真理の扉を対価にアルの肉体を引っ張り出した。
    故郷に兄弟二人で帰郷。

    また二人、旅に出る。今度は別々に東西へ。
    アルの体を取り戻す旅の途中で色んな人に色々な幸せを貰った事に気付いたから。今度は自分たちがその幸せを返す番だと…
    等価交換の否定。10もらったら10返すじゃなくて貰った幸せ分を1足して11返す。それを今度は証明していくそうだ。

    エド、旅立つときにホームにてウィンリィにプロポーズ。OKされる。
    その後、写真でそれぞれの未来が暗示される。エドとウィンリィ結婚して子供がいる。アルと中国娘も結婚してるっぽい。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/08(土) 10:57:12 

    グーグーがんもの最終回知りたいです。
    何だか酷い結末とも聞きましたが、検索しても出てこなかったので。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/08(土) 10:57:21 

    >>68
    その部分が腐女子の描いた同人誌みたいに感じて蛇足と思ってしまった

    +27

    -5

  • 117. 匿名 2021/05/08(土) 10:57:35 

    花より男子

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/08(土) 10:58:29 

    >>39
    ミカサがエレンの首を斬ったことで、全ての巨人の力が無くなる。だが、報復を恐れるエルディア国は軍事力を増強していき、戦争自体が無くなる様子はない。そんな中、エルディア平和大使を務めるアルミンは「争いはなくならない、でもこうして一緒にいる僕たち(アルミン、ジャン、ライナー、アニら)を見たらみんな知りたくなるはずだ、僕たちの物語を。その全てを伝えよう」と希望を捨てていない。一方、一人島に残ったミカサはエレンにまた会いたいと涙する(マフラーずり落ちる)。すると一匹の鳥が舞い降り、くちばしでミカサのマフラーを巻く。
    「エレン、マフラーを巻いてくれてありがとう」

    end…

    +50

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/08(土) 10:58:35 

    >>109
    で、薄れていく意識の中
    ポケットから虎のマスクを取り出しドブ川へ投げ込む

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/08(土) 10:58:37 

    xxxHOLiC

    その前に終わりました?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:14 

    ブラックジャックによろしく
    途中まで読んで挫折した
    もう終わってるよね?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:14 

    >>10
    まぁ~普通に考えたらのび太の夢で終わるでしょうね。
    奇面組がそうだった。

    +6

    -13

  • 123. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:30 

    >>100
    そうなんだー!ありがとう!じゃあ続編は無いのかなぁ残念

    +25

    -2

  • 124. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:59 

    >>110
    ネタが尽きたのかな。
    ゲームでもやってるのかと思ってた。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:03 

    BECK
    どんな終わり方だっけ?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:13 

    7seedって佐渡に行った後どうなって終わったっけ?
    海中から脱出ポットに乗ったところまで覚えてるけど肝心の最後を覚えてない

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:42 

    >>31
    そのあとリターンズだかで戻ってきてなかった?
    そっちは特に最終回などなく、一二三誘拐事件の数ヶ月後にしれっと37才が始まった。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:43 

    >>12
    グラマン中将が大総統就任
    東はマスタング、北はアームストロング(姉)
    スカーはアームストロング(姉)に拾われ無事
    アームストロング(姉)の部下、マイルズがイシュバール政策の為にマスタングに引き抜かれ、過去は全て水に流して共にイシュバール復興に尽力
    シンの一行→賢者の石はリンの手に
    他家の者を罰さないでくれとリンに頼むランファン
    リン 分かってるよー
    次期皇帝の俺がお前の家も他家の者も全てまとめて受け入れてやるとメイに宣言
    じゃあ、俺達は不法入国者だから面倒な事になる前に帰るわー

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:18 

    >>10
    私の中ではファンの方が考えた二次創作ののび太がドラえもんを作ったラストがベスト。

    +92

    -5

  • 130. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:44 

    >>10
    ドラえもんは交通事故にあって植物人間になったのび太が見ている夢

    +4

    -22

  • 131. 匿名 2021/05/08(土) 11:03:36 

    >>112
    みんなの妄想エンドで、私の中で自分の府に落ちる終わり方にできて(←もはや期待してない)良かったよ。

    キャンディキャンディの妄想トピもたてたい

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/08(土) 11:04:24 

    >>130
    それ素人が考えてネットに載せたら広まったやつだよ

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/08(土) 11:05:03 

    >>32
    富樫的にはヒソカを何とかしたいんだと思う。
    多分…富樫が一番拘って描いてるキャラクターだと思うから
    納得のいく死に方じゃないと終われない。

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/08(土) 11:05:25 

    >>2
    小説でいいからどうなるのか知りたい

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:15 

    >>3
    カツオが懸賞でハワイ旅行を当てて一家は飛行機に乗る
    途中で一家の乗った飛行機が故障し海に墜落する
    サザエさんは貝のサザエに、カツオは魚のカツオにとそれぞれ変化して、サザエさん一家はそのまま海に帰る

    +3

    -14

  • 136. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:34 

    >>115
    マジか。ググったら普通にwikiで出てきたぞ

    原作はがんもが実は鳳凰の卵で孵化、お別れというときに半平太が抱き着いたら(引き留めようとしたのかな?)がんもが破裂して中からたくさんのきれいな幼鳥が出て空に。がんも関連の記憶はなくなって完。とのこと

    確かにそんなあ…って感じだね。ちなみにアニメ版はあの風貌のまま天界にもどるけど「太り過ぎ」って修業し直し命じられて半平太のところへ…だそうな

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:38 

    >>128
    ラジオで「マスタング准将が本格的にイシュヴァール政策に〜すでにリン・ヤオ皇帝との条約を〜」って流れてるところが好き。
    将来的に鉄道通るのか!マスタング准将になってる!リンは皇帝に無事になれて良かった。不法入国の無銭飲食だったのになぁ。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/08(土) 11:06:56 

    >>130
    まだF先生が生きてる昭和からそのドラえもん最終回の都市伝説あったね

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/08(土) 11:07:07 

    >>119
    最後まで正体を知られたくなかった主人公に脱帽です。

    +38

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/08(土) 11:07:25 

    >>135
    昔流行った都市伝説だな。懐かしい

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/08(土) 11:08:07 

    20世紀少年

    よく分からないんだけど。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/08(土) 11:08:23 

    >>138
    そう。
    それでF先生が「ドラえもんはこんな最終回にしないぞ!」と怒ったという話を聞いた事がある。

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/08(土) 11:09:26 

    だぁ!だぁ!だぁ!

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/08(土) 11:10:19 

    >>15
    「最終章」って形で連載始めたけど6巻で休止だって。
    すごく好きな漫画だけどなんか風呂敷を広げすぎたと言うか、回収してキッチリ終わることはないんじゃないかと思ってる。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/08(土) 11:10:43 

    >>10
    ドラえもんは最終回がないんだよ。作者はもともと最終回を描く気はなかった。けど、掲載していた雑誌で連載ストップする時に最終回を描かなければいけなくなった。だから最終回ぽい回がいっぱいあるし、ドラえもんが帰ってくる回が存在する。
    二次創作で最終回が描かれて都市伝説が生まれてるのも、最終回が存在しないからファンが造っちゃったの。勝手に最終回を造って販売した人は法的問題にまでなったよ。
    大人の都合で最終回として使えるストーリーは作ったけど、藤子先生はドラえもんの"終わり"は考えていない。現在アラフォーの私が、子供の頃に読んだ雑誌インタビューではそう書いてあった。

    +71

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/08(土) 11:11:05 

    >>136
    詳しくありがとうございます。
    確かにガンモの半平太と過ごした記憶が無くなるって寂しいですね。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/08(土) 11:14:35 

    >>122
    奇面組の夢オチは酷かったね

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/08(土) 11:15:07 

    >>118
    泣く

    +30

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/08(土) 11:16:00 

    >>117
    最終回は道明寺達の卒業プロム。F4の皆とダンスを踊って今までの彼等達との学園生活を振り返る。
    交際を反対してた道明寺の母親はなんやかんやあって『司に一任する(つくしとの事は)』という事で事実上認めた感じ。つくしは学費が馬鹿高い英徳学園を退学して(つくしは2年生でまだ1年あった)都立に転校して欲しいと言われていたが、最終的には家族力を合わせて英徳を卒業させよう!と意気込む。
    最後のシーンはつくしが捨てたボール(道明寺とのデートで行った野球観戦でキャッチした超プレミアボール)に数億円の値がついていたというニュースを観て笑う仲間たち、みたいな終わり方だった。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2021/05/08(土) 11:16:45 

    鋼の錬金術師はホムンクルス側にも救いを残したラストが良く出来てると思った。人間との共存。真に心を通い合わせられるかもしれない未来。

    フラスコの中の小人(最初ののホムンクルス)って自分から切り離した分身の本心拾っていくと全部、1人異質で寂しかった。家族・恋人・仲間が欲しかった。それに嫉妬して怒って欲して人間は愚かだと蔑みプライドを保ち人より優位に立とう!って拗らせまくっただけだった。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/08(土) 11:16:54 

    >>13 >>17

    ありがとうございました!

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/08(土) 11:16:55 

    ちなみにトリコは最終回で暴走したトリコを小松が泣きながら調理して連載終了

    +4

    -5

  • 153. 匿名 2021/05/08(土) 11:18:15 

    >>141
    ライブ会場でケンヂとカンナが再開して抱きあって終了だったよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/08(土) 11:20:12 

    皆さん、詳しく書いてくれてありがとうございます。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/08(土) 11:21:38 

    >>144
    休止なんだ。最終章始まっておおってなったけど絵が変わりすぎて読めなかった…。
    初期の王道少女漫画な絵が良かったのに、レディコミみたいな絵になっちゃったよね。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/08(土) 11:23:01 

    >>152
    ん!? 主人公は、美味しゅうございますされたん?

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/08(土) 11:25:54 

    >>68
    それ続きなのかな?
    死んだ柱の子孫もいたよね?
    いずれにせよあれはおまけみたいなものかなとおもってる。
    動画だと鬼滅学園的な?

    +13

    -2

  • 158. 匿名 2021/05/08(土) 11:26:18 

    >>85
    環とハルヒ付き合う→ハルヒのアメリカ留学決定→留学前に学校の皆に女であると明かしたいとパーティーを開催する→ハルヒ旅立つ→アメリカに到着すると環とホスト部一同がいて、全員留学して同じアパートに住むとサプライズ発表で終了。
    読み切りで留学中のハルヒと環がラブラブしてるシーンがあります。

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2021/05/08(土) 11:26:53 

    >>121
    主人公の斎藤先生が皆川さんの家へ行き、皆川さんへプロポーズしてキスをした。
    その後皆川さんの家でご馳走になって帰る斎藤先生は「僕はまだこれからなんだ」と思いながら自転車を走らせるシーンで終わったよ。

    最後はかなり絵が雑になってて「作者どうしたの?」って感じだった。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/08(土) 11:27:29 

    >>7
    一人ずつ死んでくんだよね。

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/08(土) 11:27:48 

    >>158
    100点満点のハッピーエンドだね!!

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/08(土) 11:27:59 

    >>155
    最終章は美奈子ちゃんの美人さが解りにくくなった。デイモスは相変わらず美麗ですな…と思った。
    美奈子ちゃんぼんやりして性格が暗くなってた。まぁ悪魔に魅入られて自分に好意を持つ男性自分が好意を持った男性が不幸になればああなっても仕方ないが。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/08(土) 11:28:15 

    高校デビュー

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/08(土) 11:28:40 

    >>152
    うろ覚えだけどトリコがリンと結婚して大団円エンドじゃなかったっけ

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/08(土) 11:30:09 

    HUNTER×HUNTER
    終わりなのか続編あるのか

    ただゴンは目標のジンと会えたしキルアはアルカと旅行するいっててこの2人の物語は終わりに見えるからこれ以上なんの話があるのか

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/08(土) 11:31:00 

    >>127
    切るとこ違うよ!金田一 二三(きんだいち ふみ)だよ!
    続編(37歳)で金田 一二三(かねだ ひふみ)ってペンネーム使ってたけど笑

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/08(土) 11:31:20 

    >>99
    唯ちゃんが最後の願いで朱雀の封印といて、美朱が朱雀を呼んで朱雀七星士能力復活。最初の願いで唯ちゃんを取り戻し、弐番目の願いで青龍を封印。これで心宿ただの人と化す。
    鬼宿が心宿を倒し、最後の願いで「鬼宿とずっと離れない」みたいなこと願うけど鬼宿消滅。美朱は唯ちゃんと和解にして一緒に高校入学。美朱の愛の大学に鬼宿の生まれ変わり?が入学して会う感じ。

    実は第二部があったりする・・・。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/08(土) 11:31:58 

    >>105
    最終回じゃないけど美童がモテてるわけじゃなくて都合よく使われてるだけの男と知りリボンで育った私はショックだった。

    まあ美童も本気じゃなくて単に遊んでるだけなんだが。相手も金払いが良い連れて歩いて気分が良い男の子を連れ回してるだけだった。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/08(土) 11:32:46 

    >>164
    結婚式の後に「宇宙に食材探しに行こうぜ」らしい。あの結婚式は感動的だね。今までの冒険で出会った食材が式の料理で出てくる。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/08(土) 11:33:09 

    >>166
    ごめんなさい素で間違えた😂

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/08(土) 11:33:11 

    ドラゴンボール(漫画)の最後は?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/08(土) 11:34:10 

    >>7
    横だけど、まどかマギカも似たような感じだったよね

    +5

    -6

  • 173. 匿名 2021/05/08(土) 11:34:22 

    >>163
    大学になっても付き合ってる。大学編はイケメン彼氏のほうが主人公の女の子が好きってよく解る話を書いてた。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/08(土) 11:40:28 

    >>165
    ジャンプ特有の、人気があるから無理やり継続させられてる感じ。

    「北斗の拳」も本来は作者は、ラオウを倒してラオウの部下達が愛というものを知り世界が平和になったところで終了させたかったのに、読者からの「止めるな」の意見に負け、無理やり続きを描かされたそうだね。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/08(土) 11:45:41 

    >>123
    私も最終巻だけ読まなかったから、教えてくれてありがとう。

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/08(土) 11:47:21 

    >>171
    悟空が魔神ブゥ(悪い方)を倒してから約10年後に、魔神ブゥの産まれ代わりのウーブという少年と天下一武道会で再開する。
    悟空はウーブを気に入りもっと強くさせたいと思い、ウーブの家がある南の島へ二人で旅立つ。

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/08(土) 11:48:39 

    >>152
    あれ人間食べる系のマンガだったの?

    +5

    -3

  • 178. 匿名 2021/05/08(土) 11:50:22 

    GANTZ
    読んだはずなんだけど全く思い出せない。アメリカチームが巨人捕らえてたよね?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/08(土) 11:51:24 

    >>15
    それもまだ続いてる
    もう風呂敷畳めないんだと思う

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/08(土) 11:52:07 

    >>152
    ひぇー
    ジャンプでカニバリズムですか!

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2021/05/08(土) 11:52:39 

    >>103
    だいたい、万人が納得できる最終回なんて描けるわけないよ、描くのも読むのも人間なんだし、作者の「作品」なんだから読み手の満足に合わせて描かなきゃいけないのかと言ったらそういうもんでもないだろうに。でも、「商品」でもあるんだよね。なかなか難しいとこだね。

    +23

    -3

  • 182. 匿名 2021/05/08(土) 11:53:10 

    >>157
    パラレルワールドって感じだったよね。

    +15

    -2

  • 183. 匿名 2021/05/08(土) 11:54:53 

    >>58
    すげえ…アパッチ野球軍の最終回を知ってるガル民すげえ

    +34

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/08(土) 11:56:56 

    >>94
    「ある物」ってなに?すごい気になる
    ネタばれなのにそこだけある物、って

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/08(土) 12:01:30 

    今日仕事休みます。
    大学生の彼氏と結婚までいったのかな?

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/08(土) 12:02:49 

    >>178
    玄野が巨人と闘い、巨人を倒し宇宙船で帰る途中で乗り物が爆発したが、無事に宇宙船から脱出する。
    それを見た地球人達が「玄野ありがとう!」と絶賛し、たえちゃんとも再開出来て終了。
    最後はたえちゃんの膝元で安心した表情の玄野だった。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/08(土) 12:07:52 

    >>157
    死んだ柱に似たキャラは子孫じゃなくて転生だと思う

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/08(土) 12:10:12 

    >>63
    転生して似たようなキャラに生まれ変わって前世で側にいた人も転生後に一緒に側にいて…って前世の続きみたいで不老不死とあんまり変わらなくない?って思う
    煉獄さんが老いることも死ぬことも 人間という儚い生き物の美しさだみたいなこと言ってたのに全否定

    +12

    -13

  • 189. 匿名 2021/05/08(土) 12:11:01 

    >>183
    ありがとう
    記憶をたどりました
    印象深いアニメです

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/08(土) 12:14:34 

    >>158
    女の格好をしたハルヒを見て、クラスの皆が『私達はハルヒさんが本当はそうなんじゃないかって以前から気づいてましたよ』と言ってハルヒ涙、だけど皆はハルヒが単に女装好きの男だというカミングアウトだと思ってた、というオチもなかったっけ?

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/08(土) 12:15:01 

    >>1
    井上先生のバカボンドって終わってた?
    途中で進まなくなってリタイヤしちゃった

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/08(土) 12:18:58 

    >>152
    そんなラストだったとは…
    子供が全巻持ってるし読んでみようかな

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2021/05/08(土) 12:24:27 

    >>191
    バカボンドはリタイヤしたよ。
    確か武蔵が気に入った一匹狼の少年を強くしようとしてるところから進展してない。
    噂ではもうこれ以上は描くつもりはないと言われてる。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/08(土) 12:30:59 

    白鳥麗子でございます

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/08(土) 12:33:04 

    日渡早紀の悪魔くんシリーズって完結したの?
    ぼくたまより好きだったんだけどなぁ。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/08(土) 12:35:43 

    るろ剣 雪代縁の途中まで読んだ(薫の遺体が人形でしたってとこまで)けど結局最後どうなるの?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/08(土) 12:35:48 

    >>10
    のび太は永遠の小学5年生だから
    3/31日の話であるさよならドラえもんと4/1の帰って来たドラえもんが実質最終回だと思う

    +46

    -1

  • 198. 匿名 2021/05/08(土) 12:38:00 

    >>174
    そうなんだね
    HxHはもうこれで終わってもいい
    アニメのゴンさん見れて満足したしもうゴンの可哀想な場面見たくない

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/08(土) 12:39:21 

    >>61
    小学館の○○年生シリーズで連載していたから読者の学年が上がるタイミングで一旦終わらせる必要があった
    &新しくその学年になる子に向けて連載するにあたりすぐ復活させる必要があった

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/08(土) 12:40:01 

    >>60
    禰豆子が人間に戻れたなら煉獄さんも鬼になっとけば良かったのに。
    すいません映画しかみていないもんでw

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/08(土) 12:43:12 

    >>152
    これよく見るけどネタで言われてるの?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/08(土) 12:45:38 

    >>196
    縁をやっつけて縁がちょっと廃人ぽくなる(剣心が薫が死んだと思ってた時みたいにホームレスの村に住みつく)。
    縁との戦いを終えた剣心はその後、飛天御剣流の継承者としては体格が恵まれてない、もう数年で飛天御剣流の技が使えなくなると恵に言われてて最後に斎藤と決着つけたいと勝負を挑むが斎藤は戦いには来なかった。剣心は薫と結婚して子どもに恵まれて幸せに暮らしてる。最後に弥彦の元服のお祝いに逆刃刀を渡して『剣心、おつかれんこん』と薫が労いめでたしめでたし。

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/08(土) 12:46:04 

    >>185
    自己レス
    会社休みます、だった

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/08(土) 12:50:05 

    >>202
    おつかれんこん!?まじ!!?笑

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/08(土) 12:52:00 

    >>200
    鬼になった妹を元に戻す話なのに鬼に対しては敵意が無いもしくは
    話せば分かりそうな相手でも容赦なく鬼退治するのがこの作品の最大の謎

    +27

    -5

  • 206. 匿名 2021/05/08(土) 12:52:33 

    >>204
    ごめんなさい、マジで打ち間違いで確認する前に投稿しちゃった。お疲れ様、です!

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/08(土) 12:53:03 

    >>184
    真理の扉

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/08(土) 12:59:28 

    イノサン・ルージュは結局どうなったの?
    マリー様とゼロがどうなったのか教えてください。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/08(土) 12:59:33 

    >>198
    同じく
    個人的にはゴンが父親と平和に暮らしてる場面で最終回だと思ってるよ

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/08(土) 13:09:42 

    >>194
    一部は、大好きな哲也と結婚したい麗子だけど、哲也は麗子に対して気の無い素振りを見せる。
    哲也を嫉妬させたい麗子はしぶしぶと親から紹介されたお見合いをしに行く。
    そのお見合い先で哲也が麗子にスーツ姿で会いに行くという終わり方だったよ。

    二部は未完との事。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/08(土) 13:10:52 

    白鳥麗子はどうなったの?誰か知ってます?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/08(土) 13:11:15 

    >>79
    読んでたけどよく覚えてないや、、(ごめん
    でもあむちゃんはイクトとくっついて、完結後のアフターストーリーで空海と歌唄ちゃんがくっついたよ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/08(土) 13:13:12 

    >>208
    マリーがアントワネットの処刑で涙を流し別れを告げて終わったよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/08(土) 13:14:18 

    >>211
    >>210

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/08(土) 13:19:32 

    >>207
    とその向こうにある可能性だっけ。真理の扉を返して、今までみたいな錬金術使えなくなった。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/08(土) 13:19:35 

    あしべゆうほ のクリスタルドラゴンの結末、知ってる方いらっしゃいます?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/08(土) 13:26:31 

    >>215
    自分の術を犠牲にして弟助けたんだよね
    弟は元の体に戻って本当に良かった
    あの中国人の女の子も、弟の本当の姿(イケメン)では無く、鎧の姿の時の性格で好きになったから好感度高い

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/08(土) 13:31:46 

    >>51
    全然違う

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/08(土) 13:32:19 

    >>198
    ゴンさんのシーンめちゃくちゃ泣けるけど、あの波打つ長髪(わたしはピクミン呼んでるけど)がどうしても笑っちゃって「悲しい」と「笑える」の感情が一緒になって変な顔になる

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/08(土) 13:32:26 

    >>46
    まだ続きあるんだけど

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/08(土) 13:32:55 

    >>202 >>206
    横からごめん。るろ剣まったく知らないんだけどめっちゃ笑った

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/08(土) 13:35:22 

    >>219
    あとピトーの「ペプシコーラ(空耳)」からのグリコポーズ
    泣けるシーンなのに笑かしにきてる

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/08(土) 13:37:19 

    >>202
    「おつかれんこん」

    202さんの私情を見てしまった
    かわええ

    +33

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/08(土) 13:38:40 

    ブラック・ジャックの最終回は「人生という名のSL」でいいよね?
    その後に出た漫画は続編という事で。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/08(土) 13:39:00 

    王家の紋章
    知ってる方いますか?
    行ったり来たり妊娠したり流産したりまで読んでいましたが……。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/08(土) 13:39:48 

    >>10
    コミックスの最後の話は、「未知との遭遇機」
    アザラシみたいな宇宙人を呼んでしまったのび太達があの手この手で機嫌をとるけどママが「アザラシなんて飼っちゃいけません」って箒でシバキ回したので宇宙戦争になりかけたけど、偶然拾ったビー玉に機嫌良くして帰った。
    「平和は守られた」った喜ぶ2人を尻目にラストのコマのママ「漫画の見すぎです」

    学年誌は過去の世界に時間旅行に来た未来人のマナーが悪いので法律が変わってドラえもんが帰らなきゃ行けなくなってお別れ。
    あとはかの有名な「さようならドラえもん」

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/08(土) 13:41:27 

    >>202
    ごめんなさい。
    笑ってしまいました。
    可愛いうち間違えミスですね!

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/08(土) 13:41:37 

    うる星やつら

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/08(土) 13:42:54 

    >>193
    そうなんだ!休刊?休止って感じなんだ
    教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/08(土) 13:43:50 

    じゃじゃ馬グルーミングアップ教えてください
    最終巻が見つからず困ってます

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/08(土) 13:47:05 

    >>229
    ちなみにようやく「リアル」は再開したよ。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/08(土) 13:48:15 

    >>39
    ライナーがヒストリアの手紙の匂い嗅いでジャン達に気持ち悪がられて終了

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/08(土) 13:53:05 

    >>213
    その後マリーは天寿を全う
    主人公は老いさらばえ、それでも国王に死刑の廃止を願いでて一蹴される
    マリーの幻覚と話す

    現代のフランスは死刑廃止
    ここにいたるまでどれほどの時間がかかったか
    みたいなモノローグ

    あんなめちゃくちゃぶっとんだ話なのに、テーマに沿って綺麗に風呂敷をたたんでて驚愕だった

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/08(土) 13:54:44 

    >>216
    私も知りたい!
    アリアンの真の名前は出てきたんだろうか

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/08(土) 13:55:07 

    >>228
    地球を崩壊(駄目にする)するというルパという男から命令された鬼ごっこの条件で、アタルがラムを捕まえられたら地球は見逃してやるって条件で鬼ごっこが始まる。
    アタルはラムの気をひこうとし、今まで通り色々な女の子にナンパをするがラムは全く相手にしない。
    最後にアタルが本心から「俺にはラムが必要なんだ」と告白し、ラムはアタルへ抱きついて鬼ごっこは無事終了した。
    結構泣けるよ。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2021/05/08(土) 13:57:27 

    進撃の巨人

    最終的に何人生き残ったの?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/08(土) 13:58:17 

    >>191
    「バカボンド」も小次郎が成長した辺りで、武蔵と決戦させておけば綺麗な形で終わったのにな~とよく思ったよ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/08(土) 14:02:03 

    >>226
    自分で書いといてあれだけど、未知との遭遇機じゃねえや
    恥ずかしい。ドラえも〜ん、メモリーディスク出してよ〜

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/08(土) 14:14:31 

    >>236
    主要人物だと
    ミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ライナー、アニ、ピーク、リヴァイ、ヒスとリアは生き残った
    ただリヴァイは車椅子生活になった

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/08(土) 14:23:00 

    >>235
    横だけど、なにそのストーリー
    なんで条件がラムを捕まえるなの??
    ラムと両思いになることに何の意味があるのか

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2021/05/08(土) 14:28:14 

    アイシールド21
    途中まで読んでたけどいまだに最終回知らない

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/08(土) 14:33:18 

    >>240
    ルパがラムを凄くを気に入って、嫁候補でもあった時だったから。
    丁度ラムもアタルに少し愛想を尽かしていた時期でもあったし。
    ルパがラムに「そこまでお前が好きな地球人がいるなら証明して欲しい」って気持ちでラムとアタルに鬼ごっこをさせた。
    元々ルパは地球人の人命なんて軽く見ていた人物だからね。

    +1

    -4

  • 243. 匿名 2021/05/08(土) 14:35:13 

    >>232
    それ本当?
    気持ち悪すぎる!

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/08(土) 14:38:24 

    >>241
    クリスマスボウルは主人公チームが優勝、その後のユースW杯でアメリカと決勝戦をするも同点で勝手に延長試合でわちゃわちゃ(勝敗決まらず)。
    最終回は2年後。それぞれがそれぞれの場所(大学や社会人チーム)で活躍してたり進学してたり。ライスボウルに向けて意気込む皆、って感じ。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/08(土) 15:00:32 

    >>199
    違うよ
    何かのTVで見たけど、藤子不二雄さんがもうドラえもんは今の子供に求められてないと感じて終わらせたらしいよ
    そしたら思いとは違って子供たちから復活を求める声が多数出たから復活させたって言ってた

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/08(土) 15:02:08 

    >>235
    鬼ごっこで負けたら地球がきのこで覆い尽くされ、ラムがいた記憶も失くすって言われる。
    ラムが自分を捕まえたかったら好きだと言って!って言うけどあたるは絶対好きだと言わない。
    こんな状況で好きだと言っても本心かどうかわからないだろうって。
    でもあたるがラムの事を忘れるなんてことは絶対ない。ボロボロになりながらも鬼ごっこを続けるあたる。ラムとの思い出を浮かべながら「忘れるもんかー!!」って叫んで あたるが本当にラムの事が大好きだと言うことに気づいて自分から捕まり 鬼ごっこはあたるの勝ち。
    って感じだったかな。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/08(土) 15:41:06 

    >>3
    表紙も裏もサッカー漫画っぽい絵なのにタイトルが『マンガ』になってるの笑うww

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/08(土) 16:21:45 

    >>225
    今もあちこち攫われたり戻ってきたりしてて終わってないです

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/08(土) 16:35:12 

    >>136
    懐かしい!
    はんぺーたく~ん、ウフーとか
    やってましたね。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/08(土) 16:41:45 

    >>135
    それ、他人が仮説を単に本にしただけのやつだよね?そしたら波ヘイはまた舟に出会ってサザエさん、カツオ、ワカメを産むのかな(笑)エンドレスじゃん。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/08(土) 16:41:48 

    >>185
    確かうろ覚えですが、
    花笑は大学生の彼、田之倉くんと結婚します
    結婚式の次の日に休暇届けを出し忘れてた花笑は会社に電話で
    「今日会社休みます」と連絡を入れて終わりです

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/08(土) 16:44:24 

    漫画版の「みかん絵日記」

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/08(土) 16:46:07 

    >>15
    描き方がガラッと変わってるね。昔ながらの絵と作では出来なくなったのかな?デイモスが現代風イケメンビジュアル系になってるね。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/08(土) 16:48:13 

    おばけのQ太郎

    小さい頃はイヤミで嫌な奴と思っていたドロンパだが、努力家だしレディーファーストのできる紳士だし、いざという時はQ太郎想いだし意外とそうでもなかった
    むしろQちゃんの方がデリカシーなく食いつくし系だったわw

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/08(土) 16:49:50 

    >>20
    アルコバレーノの呪いは解けたけど現段階の赤ちゃん状態から普通に成長することになったので、リボーンは見た目は子供・中身は大人状態継続
    ツナはボンゴレ十代目は継がないけどネオ・ボンゴレプリーモを目指すことになった

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/08(土) 16:50:39 

    ■小公女セーラ
    大富豪から貧乏になって先生から生徒からいじめられ、メイドに。それでも自分の志だけで耐えてたよね?何かの知り合い?にひきとられるんだっけ?ボヤボヤしてる。
    ■ハイジ
    クララは立てるようになった、ハイジやおじいさん、ペーターは?
    ■母を訪ねて三千里
    引っ越して違う地域で見れずじまい。まったく覚えてない。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/08(土) 16:58:37 

    >>183
    なにそれいつの漫画だよって調べたら70~72年だって
    懐古厨の私でもさすがにびっくり

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/08(土) 17:24:11 

    キャンディキャンディの最終回

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/08(土) 17:24:46 

    >>242
    そうなんだ
    話を聞く限り地球のためにアタルから気を引かれたラムちょっと酷い…

    +2

    -4

  • 260. 匿名 2021/05/08(土) 17:27:31 

    >>67
    生まれ変わりじゃなく血が受け継がれて
    似た顔似た資質もった曾孫玄孫来孫昆孫…じゃないん?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/08(土) 17:37:16 

    >>232
    いや合ってるけどさあwww
    そこで終了じゃなかろうw

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/08(土) 17:37:34 

    >>79
    ラン、ミキ、スゥ、ダイヤ??のどれがしゅごキャラになったのか気になる

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/08(土) 17:38:20 

    >>256
    小公女セーラ
    父の親友が父の残した財産を継がせるために探しててその親友も跡継ぎがいないので
    自身の財産もセーラに継がせてダイアモンドプリンセスに返り咲き

    ハイジ
    クララは立てるようになったけど冬山は弱い体にはまだ辛かろうといったん自分の家に帰った
    最後はハイジとペーターが雪山で遊んでるシーンだったかで終る

    母を訪ねて三千里
    母が見つかり一緒に家に帰った

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/08(土) 17:39:38 

    うる星やつらは
    ラムとルパの祖祖父のとりとめのない(騙し合い)口約束で小さな頃に許嫁になってる。肝心の祖父は冷凍したまま発見されたが、ど忘れしてた。

    ラムとあたる、ルパと幼なじみのカルラはマンネリや気持ちが行き違っていてケンカやすれ違い状態。ルパにラムという許嫁が居ることを知るやカルラはラムに嫉妬。あたるを使ってでもルパを取り戻す。

    曾祖父が会いたいと実家に帰ったラムはそのタイミングでツノが抜け、力がなくなる。許嫁の約束を守らせるため宣戦布告したルパのキノコ軍にラムは強奪される。追うラム家族やあたる、弁天たち。

    素直になればなんのことはないが、もつれにもつれラムもあたるもルパもカルラも意固地になり、街中に巨大キノコが殖え続けて状況は地球全体の規模となる。10日後にはキノコが地球を覆い尽くしていき、記憶も全てが無くなる。それを止めさせるには食いつくす豚を持つカルラと仲直りしなければならない。

    あたるは地球を救う為となってしまう本心、ジレンマとラムを芯から好きな気持ちで簡単に好きなど言えず、苦しい。ラムはたった一言で楽になれるのに言わない事が本心なのかと苦しい。

    結果、あたるがフラフラに倒れ果てた際、弱ったときラムが落としたツノを後生大事に持ち続けていたことでラムはあたるの本心を知り2人は抱き合う。ルパとカルラも仲直りして晴れて許嫁となり地球も元通り。ちゃんちゃん♪

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/08(土) 17:42:35 

    >>254
    Qちゃんはしょっ中大原家と「僕はお化けの世界へ帰ります」とか話してお別れしては、次の本では帰っても来て大原家で過ごしてるよ。
    10年位前に文庫本が出来たけど、10巻位ある最終回で必ずお別れのシーンがある。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/08(土) 17:46:37 

    >>263
    そうなのか。
    ありがとう。
    セーラとかマルコは子ども心に引きずってたー。良かった。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/08(土) 17:47:53 

    >>246
    泣けた

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/08(土) 17:49:11 

    >>238
    ガラパ星から来た男じゃなかったっけ?なかなかに不気味でこれが最終巻最後の話かよってびっくりした記憶がある。
    その後も未収録の話を収録した単行本(ドラえもんプラス)は出版されてるけどそっちは読んだことないや

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/08(土) 17:56:56 

    >>235
    鬼ごっこはラムとあたるの出会いのときの決めごとでエピソードのはずだよ。ルパは知らないはずの。
    ラムがあたるに好きと言わせることが条件、言わなかったら地球での自分の記憶を全て無くす(みんなからラムの存在を無くす)とお父ちゃんが言ってるよね。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/08(土) 17:58:54 

    >>242
    カルラを無視しては
    話が違ってくるってば

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/08(土) 18:06:56 

    >>264
    キノコ=カルラ
    豚を率いるのは=ルパ
    だったわ。ごめん。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/08(土) 18:14:52 

    >>240
    横だけど>>242は全然違うよ。
    ルパとラムは元々親同士が勝手に決めた許嫁だからルパはラムを嫁にしようとしてた。
    でもルパには本当は想い人の幼馴染がいて、その幼馴染まで地球にやってきて滅亡させる繁殖キノコを持ってきたせいで地球がピンチ。
    ルパは最終的にはその幼馴染と両想いになれたし、そのキノコを取り除けることができるからラムに申し出たけど、ラムはルパに迫られたときにも何もしてくれなかったあたるの心を試したくて、「キノコを除去してほしかったら自分と鬼ごっこをして勝つか、もしくは自分のことを好きだと言うか」と宣言した。
    それでもあたるはラムに好きだと意地でも言わなかったから、最終的に地球の命運かけた鬼ごっこするしかなかったんだよ。
    ちなみにあたるは最後の最後までラムには「好きだ」とも告白もしていない。
    とある行動でラムがあたるから愛されてることを察して自分のツノを触らせてあたるを勝たせた。

    いつもの日常に戻り、周囲から
    結局お前らは何も進展しないのかと呆れられながら
    ラムが「一生かけて(好きだと)言わせてみせるっちゃ」と言って終わり。

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/08(土) 18:16:09 

    キテレツ大百科わかる方います??

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/08(土) 18:21:55 

    ちなみに
    あさりちゃん
    終わってる?

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/08(土) 18:28:29 

    >>273
    アニメでは、コロ助を作る為に研究していた江戸時代のキテレツさい様の元へタイムスリップして、キテレツさい様の元でコロ助が暮らす事を承認した主人公が複雑な顔をして現代へ帰って来る場面で終了したけどね。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/08(土) 18:30:35 

    銀魂の最終回
    アニメしか見てなかったから原作の終わり方知りたい

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/08(土) 18:35:17 

    うる星の最終巻持ってるからあれ?と思って見直してみたよ。

    あたるからラムに言った言葉
    『忘れるもんかーー!!』

    『ラムのバカ...』
    でした。
    ラムへの好きの言葉は
    いまわの際にしか言いそうにないね。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/08(土) 18:35:31 

    >>239
    ありがとう

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/08(土) 18:41:21 

    >>275
    え、切ない…
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/08(土) 18:47:19 

    >>277
    それとわたしは[あたるの口からラムを好きだと聞きたい]がいちばんと重要視してたんだけど、あくまで優先度としては[1、ラムの角を捕まえること]そうする方法としてラムに告白することだったんだね。そしたら体は止まり捕まえやすいから。
    あくまで鬼族のここぞというときの勝負方法に拘ってるよ。1巻でもそうだもんね。

    ラムは感情より決まり事を優先してる。全ての記憶を無くすこともそうだし、なんか男前な感じ。勝手に解釈してた。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/08(土) 19:04:27 

    >>213
    >>233
    208です。ありがとう。イメージつかめました!

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/08(土) 19:59:39 

    >>10
    ドラえもんプラス(単行本全45巻に未収録のお話を収録したもの)の5巻(最終巻)の最終話である「45年後・・・」を自分の中で勝手に最終回としています。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/08(土) 20:15:31 

    ちびまる子ちゃん。
    作者存命中に漫画本は完結したそうですが、どのような最終回でしたか?

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/08(土) 20:16:44 

    >>232
    ライナーってとこが気持ち悪いwww

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/08(土) 20:21:36 

    >>221
    さらに横
    私も全く知らないので、おつかれんこんというのは素直にその2人の間の言葉なのかと思っちゃった

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/08(土) 20:23:20 

    >>24
    作者さんが考えた最終原稿は
    みさえが病気して入院して
    家族で愛を確かめて終わりだよー
    なんか死ぬのわかってて
    描いた感じ

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2021/05/08(土) 20:51:34 

    >>258
    ニールがキャンディを好きになって結婚させられそうになるけど
    大おじさまが出て来てが破談にさせる
    実はアルバートさんがエルロイ大おじさまだった
    更にアルバートさんこそが丘の上の王子様だとわかってハッピーエンド

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/08(土) 20:51:46 

    >>62
    ちなみに今、他の作者の手によって新たなストーリーが描かれているよ
    タイトルは「エコエコアザラク REBORN」

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/08(土) 20:52:57 

    >>63
    トピずれごめんだけど「痣」を「痔」と見間違えてなんてこったΣ(´□`;)と思った笑!

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/08(土) 20:57:12 

    >>86
    ヤマザキで思い出した、コロッケも漫画原作はどう終わったんだろ?
    父さん生き返らせた?
    最近コロコロアニキで成長したコロッケたちの話やってるらしいけどなんだか昔のコロッケの設定と違う(父さんを殺すことが目的である)らしくて見るのが怖い

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/08(土) 20:57:54 

    >>255
    ありがとう!!ボンゴレとか10代目とかワードが懐かしすぎてまた読みたくなったわ

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/08(土) 21:32:15 

    宇宙兄弟、30巻あたりで離脱してしまったんだけど、終わった?
    兄弟揃って月へは行けたのかしら

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/08(土) 22:11:59 

    >>127
    金田一の終わり方未だに謎のままだよね。
    多分高遠が犯罪予告をたくさん?書いた手紙を送ってきてそれを阻止するために旅に出たのかとは思うんだけど。
    37歳の方もまた謎が多すぎてよくわからないよね。みゆきもまだ出てこないし

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/08(土) 23:05:15 

    >>28
    色々あってバンドで成功したナナ。レイラとも打ち解けて、思い残すことはもう何もない。
    髪が伸び、少し大人になったナナは蓮との思い出の地に再び降り立つ。
    2人過ごしたアパートは、老朽化のため廃墟になっていた。
    懐かしい部屋に帰ってきたナナ、いつの間にかあの日の自分に戻っている…
    ベッドを見ると蓮が笑って手を広げていた。
    泣きながら抱きつくナナ…
    蓮「おかえりナナ、待ってたよ」
    ナナ「どこ行ってたんだよーーー!!!」


    東京で出会った仲間たちのその後ーみんな子供が出来たり社会的に成功したりして幸せそうーが流れる。
    空を見上げたハチ「ナナ…」  強い風が吹くーーー
    その頃、北海道の取り壊し中のアパートでは白骨化した女性の遺体が見つかった。遺体の周囲には花がたむけてあった…(仲間が祝福したような伏線)


    遠い未来ーーー

    母親(ハチの娘)「コラ!ナナ蓮くんと仲良くしなさい!!」
    ナナと呼ばれた子「もーー蓮早いっつーの!」
    蓮らしき子「遅いな!でも俺はいつでもナナを待ってるからなー!!」
    老人になった東京のバンド仲間があの2人はいずれ結婚しそう、とかなんとか囃し立てて

    ブラックアウトした背景にナナの詞のワンフレーズが浮かんで

    END


    こんな感じではどうですか?

    +7

    -8

  • 295. 匿名 2021/05/08(土) 23:44:47 

    >>13
    死ぬのか~途中までしか読んでなかったから今度読んでみよ

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/08(土) 23:47:35 

    >>16
    みんな幸せになれてよかったけど、まるで同人誌のような転生モノ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/08(土) 23:50:25 

    LOVE SO LIFE ラブソーライフ!
    双子たゃんが静岡に行くとこまで読んだけど、そのあとしはるちゃんとせいたんがどうなったのか気になる…!

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/08(土) 23:59:39 

    月の子
    ジミーの夢っぽいのは本当に夢なの?
    あっちが現実なんじゃって思って怖かったんだけど。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/09(日) 00:17:45 

    >>286
    山から滑落して亡くなったんだっけ?

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/09(日) 00:23:44 

    >>246
    この話最終回だったのか!!!
    映画になってないですか?!
    小さいときにこれのビデオテープ(多分テレビ録画したやつ)家にあって何回もみてた
    すごい思い出してきた
    最後あたるが力尽きちゃうまえにちっさい声で好きって言って、それ聞いたラムちゃんが助けに飛んでって、実質捕まりにいく形で鬼ごっこ終わるんだったような

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/09(日) 00:37:04 

    >>276
    銀魂は、吉田松陽が自殺した後から二年後の江戸時代に移ります。
    神楽には娘が出来ていたり桂小太郎いう人が総理大臣として任命して等、少しずつ変わりつつある江戸時代で、主人公が仲間と共に「俺たちの時代はまだまだこれからだぜ!」みたいな事を叫んで終了です。
    余り最終回らしくないですよねw

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/09(日) 00:46:45 

    >>9
    えー!!死ぬんですか..
    続き読もうかな😫

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/09(日) 00:46:51 

    >>252
    子猫のこりんごがみかんから独立し、ゆきおおばあさんとの穏やかな新生活を選んでおしまいです

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/09(日) 00:47:36 

    こどものおもちゃ
    さなちゃんが暗くなった記憶があるけど、最後どうなった?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/09(日) 00:52:06 

    >>67
    私も現代の話はいらない派。
    善逸の子孫が善逸を知ってるような口ぶりだったから、少なくとも善照=善逸じゃないと思う。
    それに、かまぼこ3人組の家は親戚づきあいしててもおかしくないのに、彼らが伊之助の子孫を知らないのも不自然だし。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2021/05/09(日) 00:53:06 

    >>302
    ウシジマ君は昔から最後は余りいい予想はされてなかったけど、実際に殺されてしまうとショック大きいよね
    しかも仲間達がウシジマ社長と会う前の、「社長・・」「ウシジマ君・・」と心の中で親しまれてる内に刺殺されて亡くなったって形だった。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/09(日) 01:05:09 


    >>306
    殺される最後だとは思わなかったです
    結構部下に慕われてましたよね!
    ウシジマくん読むのはある意味体力がいるけど、最後まで見届けようかな..笑

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/09(日) 01:05:31 

    >>301

    神楽に娘が出来るんだ!
    父親は誰なのか気になる

    +3

    -3

  • 309. 匿名 2021/05/09(日) 01:09:01 

    >>283
    ちびまるこは16巻で終了したんだよね。
    最後まで読んだけど最終回らしいシーンが無く思い出せない。
    とにかく「終わり!」という形で終了していないのは確かな話だよ。
    連載が終わった後も作者は四コマとか描かれてたしね。
    多分サザエさんやクレシンみたく、最終回らしい終わり方ではなかったと思う。
    何も役に立てずにごめんね!

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/09(日) 01:11:33 

    >>308
    娘の名前はかんなです。
    はしかんを意識したのかな?w

    +2

    -3

  • 311. 匿名 2021/05/09(日) 01:34:26 

    >>205
    最終的に罪を償い、仰せのままに斬られようとしたなたぐも山編の女鬼のこと?蟲柱が気付いて1番楽に死ねる方法で殺したけどね。そして彼女はもう洗脳されてたから殺さない限り生き地獄だったと思うよ。

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2021/05/09(日) 01:35:35 

    >>129
    ドラえもんの機械が停止してから、のび太が沢山勉強し、高校では出来杉君よりもいい成績となり、大人になったらドラえもんの作り方を研究するロボット博士になるんだよね。
    最後に甦ったドラえもんが「のび太くん宿題は?」と言って終わったものだよね。
    私も内心ではあの終わ方が最終回だよ。

    +31

    -1

  • 313. 匿名 2021/05/09(日) 01:36:15 

    >>200
    鬼退治が仕事なんだから鬼になるくらいなら死な方を選ぶよ

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2021/05/09(日) 01:37:59 

    >>301
    ヅラが総理大臣の時点で夢オチっぽいな

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/09(日) 01:49:21 

    >>259
    >>242はかなり適当だから信じないで欲しい…
    元々ルパがラムを誘拐して無理やり自分の星に連れ去ったんだよ
    ラムはツノの生え変わりがあり力をなくしてしまっていた
    あたるは助けには来たんだけど互いに誤解があって大喧嘩
    ルパとカルラも同じように縺れて、カルラが地球に持ち帰ったキノコが大繁殖し地球ピンチ
    それを救えるのはルパの星にいる豚だけで、豚を貸す条件としてラムがあたるとの鬼ごっこ(一話目のとおり鬼族のここぞと言う時の勝負は「鬼ごっこ」なため)もしくは自分を好きだと言うことを持ちかける
    あたるは素直になれず酷いことを言い、結局勝負が始まってしまう(しかし勝っても負けても豚は貸すつもりで、ラムは勝ったら皆から自分達の記憶を消すつもりだった)
    ラムは飛べるので捕まえることは容易でなく、あたるは走り続けてボロボロに
    好きだと言えばそれで済むのにどうして?やっぱりうちのこと好きじゃなかったの?と落ち込むラムと、こんな時に言ったら本当か嘘かわからんだろうが、という思いで必死に食らいつくあたる
    最終日、溜まりかねたラムが「ダーリンはうちのこと忘れてもいいっちゃ!?」と嘘でもいいから好きだと言って欲しいと訴える
    あたるは最後の力を振り絞るようラムを追い掛け、手に持っていたラムの生え変わって抜けたツノを落としてしまう
    「うちのツノ――ずっと、持って……」全てを察して涙するラムと、ツノを拾い「忘れるもんか…!」と叫ぶあたる
    互いに駆け寄りラムはあたるの手を自分のツノに触れさせて「ゴール…だっちゃ」

    最後、結局最後まで好きだと言わなかったあたるに呆れた周囲が「おまえらずっと痴話喧嘩続ける気か!?」
    ラム「一生かけて言わせて見せるっちゃ」
    あたる「今際の際に言ってやる」←実質告白!

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2021/05/09(日) 02:02:43 

    >>216
    終わってない
    今も連載中です
    私もはやく結末知りたい

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/09(日) 02:07:12 

    がっこうぐらし!

    あれって終わった?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/09(日) 02:09:55 

    最終回じゃないけど、ワンピースが今どうなってるのか空島で止まってる私に誰かわかりやすく教えて欲しい

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/09(日) 02:25:47 

    シャーマンキング

    出来たら旧作と完全版のラスト知りたい、旧作は全部読んだはずだけど結末忘れてしまった

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/09(日) 03:59:44 

    >>28
    タクミとレイラは何きっかけで不倫になっちゃったの?
    聖域じゃなかったのか

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/09(日) 04:06:50 

    ホムンクルスとHIKARI-MANの最後知りたいです!

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/09(日) 04:51:27 

    >>28

    ハチはナナの行方を突き止め、会いに行く。ナナは驚いて逃げようとするが、ハチはその背中に、また707号室で暮らそうよ!私もタクミとの結婚、うまくいってないんだ。待ってるから。と声を掛ける。ナナは無言。

    二人はそこで別れるが、しばらくしてナナが帰国し、707号室に顔を見せる。ハチと抱き合う。そのあと、仲間たちが集結したりとしばらくは楽しいひとときを過ごすが、みんな私生活や恋人がいて昔のままとはいかず、ハチにも皐月がいて二重生活だし、ナナは皆の重荷になってること、レンの不在を痛感してしまう。また、マスコミに追われたりもあり、ナナは何も言わず失踪。手がかりはなく海に遺品のようなものが見つかる。

    ナナがいなくなり大泣きするハチ。
    さすがに見かねてタクミが帰国。皐月もつれてそのまま渡英。レイラとも会って、なんとなく、この人も辛かったんだなみたいな感じでハチとレイラの距離が縮まる。レイラはタクミをやっと諦める。

    チビレンが成長してませた高校生に。レイラに初恋継続中。レイラは歌えるようになりレンは後ろでギター。ライブ会場に、腕に俺の名前と同じ蓮の花の刺青がある女の人が来てたよーと何気なくハチに話す。
    ハチは泣く。終わり

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2021/05/09(日) 04:55:06 

    カラダ探し
    知りたいです!!
    途中でグロくて脱落しました!!

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/09(日) 05:45:35 

    >>51
    横だけど、アルミンがエレンとの間違いかな?
    それならそうだよ
    ミカさがエレンをころして終了

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/09(日) 05:46:30 

    タッチって結局どうなった?
    南と甲子園いったの?南とくっついたの?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/09(日) 05:47:54 

    僕らがいた
    読んだのに忘れた
    矢野とどうなったっけなあ、、

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/09(日) 05:49:46 

    >>190
    普通にエピソードの中であるけど全然最終回ではない
    なんか壮大だったよねなぜか印象残ってる気持ちわかるよ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/09(日) 05:54:38 

    クレヨンしんちゃんっておわったの?
    ラスト知りたい

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/09(日) 06:43:50 

    >>143
    かなたと美夢が結婚
    子ども(中学生くらい?)が寺の階段おりてったら
    大きくなったルゥくんと出会ってお寺どこですか?
    ここですよ!で終了
    確か続編あった気がします!

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/09(日) 07:16:25 

    >>260
    生き残った人は子孫だけど、死んだ柱や錆兎、真菰は子孫いないから生まれ変わりじゃない?

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/09(日) 08:35:44 

    アタック№1の最終回、知らない。あんなに夢中だったのに。
    ソ連(!)のシェレーニナとか好きだった。
    実業団に入った続編も、ちらっと見たことあるけど。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/09(日) 08:37:03 

    >>50

    いま読んでるよ~

    あと3冊で終わる

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/09(日) 08:56:02 

    >>105
    前略ミルクハウスは、芹香と涼音さんがくっついて終わったのは覚えてるー。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/09(日) 08:59:58 

    >>29
    カツオだと思い込んでたけどたしかに顔一緒だしどっちか分からんよな!と思い直したらやっぱりカツオだったw
    頭頂部隠したら同じだよねえ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/09(日) 09:05:24 

    >>309
    どうもありがとうございます。妥当な最終回で納得です(*´˘`*)

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/09(日) 09:07:19 

    >>158
    留学しても日本人の仲間とつるんでるって…w

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/09(日) 09:09:49 

    >>322
    もうこれでええやんてなった

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/09(日) 09:13:04 

    デスノートってどうなったんですか?
    Lがライトに倒されて、後継ぎみたいな人たちか出てきたところから読んでない。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/09(日) 09:16:42 

    >>183
    横だけど怒り新党の新三大○○で紹介されてたことあるから結構メジャーかと思ってた

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/09(日) 09:18:33 

    >>316
    おお、ありがとう!まだ連載中ですか。びっくり。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/09(日) 09:56:23 

    漫画の魔法陣グルグルってどうでしたか?
    10巻までは読んだんですけど。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/09(日) 10:19:43 

    >>50

    説明難しいけど、
    ラストはアリババとモルジアナは結婚して
    ハッピーエンドで終わり。


    壮大な物語だったよ。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/09(日) 11:05:24 

    >>304
    羽山の涙を見て精神的に立ち直った紗南ちゃん。
    羽山をロスに見送る。
    最初はFAX等で頻繁にやり取りをしていた2人だったが次第にその回数は減っていく。
    2〜3年後(うろ覚え)羽山が日本に帰ってくることに。
    意外とあっさり再会する2人。
    お馴染みのピコピコハンマーで羽山を殴ったりと、ギャグっぽい再会だったが2人きりになると羽山は一変。
    紗南を抱きしめ会いたかったと溢す。
    いい雰囲気の2人だったがその時紗南の携帯に着信が。
    着信は紗南が個人的に相談にのっている女の子から。
    紗南はラジオでお悩み相談室をしていて、死にたいと悩んでいるリスナーの中でも信頼できると感じた人には携帯の番号を教え、親身に相談に乗っていた。
    リスナーの女の子の思い詰めた様子に「今から行く」と伝える紗南。
    紗南の相変わらずの様子に笑う羽山。
    風花や剛にも連絡を取り、リスナーの女の子の元に向かって終わり。

    手元にコミックがないから間違ってるかもしれないけど多分こんな感じだったはず。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/09(日) 11:19:06 

    >>319
    旧作はプリンセス・ハオで終了じゃなかったっけ?
    自分でも何言ってるのかよくわからないけど

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/09(日) 11:28:00 

    >>341
    ニケはキラキラという光魔法を使えることが発覚。風、水、大地、火の王に認められればそれぞれの元素の剣を使えるという能力で、最終的に最強の勇者の剣が使えるようになるという。
    各元素の剣を使えるようになったら、涙とかその辺の火をそのまま件にできる。地の件はちょっと条件がメンドイ。
    ククリの方は、恋するハートという最強のグルグルでギリを封印するのを目指す。
    共に涙と笑いを交えながら成長をし、最終局面へ。色々あったけどギリを封印。ククリはニケに「好きです」と告白し、ニケは「もう俺は勇者じゃないから、ニケって名前で呼んでくれないか」と意気なお返事。
    恋するハートを使うと特殊空間みたいな所に行って、義理の封印後天界アナスタシアへ行くことになっていたらしく、一緒に天界に行く。ククリはここで両親と再会。
    地上には簡単に戻って来られるらしい。
    世界は平和になった・・・と思ったらわずか二週間で新たな脅威が・・・。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/09(日) 11:37:44 

    >>223
    おはヨーグルトを思い出したぶぁい!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/09(日) 12:00:23 

    >>344
    その単語もピンとこないw
    なんかハオが最強すぎてみんなで倒す!みたいな展開になったような気はするんだけど、、笑

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/09(日) 13:52:29 

    >>126
    最終巻はみんな無事地下から脱出して、そのまま佐渡に定住しようで終わり。

    外伝で、安吾と涼とまつりが箱舟を開けられる人を探しに船で海外に行って、残りのみんなは未来に向かって生きていこう!で終わり。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/09(日) 14:32:41 

    >>325
    アニメではたつやが電話で「俺はたつやは、朝倉南を愛してる」と南に告白して終わったよ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/09(日) 14:42:44 

    >>338
    ニア(白髪のアメリカ少年)にとことん犯人であるという証拠を出されたライトが自暴自棄になり、警察達に「そうだよ、僕がデスノートの所有者なんだよ」と告白し、怒りに溢れた松田(気の弱い警察官)がライトを銃で打って瀕死の状況にする。

    ライトがリュークに「こいつらの名前を書き込め!」と命令するが、その姿に呆れたリュークがデスノートにライトの本名を書き込み死んだよ。

    最後のシーンはライトを神と慕ってた信者達がライトを拝むところで終了した。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/09(日) 15:05:46 

    >>230
    駿平はひびきと結ばれる大団円。
    最終回は十数年後が描かれていたよ。
    駿平とひびきはサラブレッド生産にいそしみ、たづなは作家になっている。駿平とひびきの長男が競馬場に競馬を見に来ていてかわいい女の子と出会っていた。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/09(日) 15:25:50 

    >>350
    ありがとうございます!
    ライト死んじゃったのかぁ。でも殺人者だし綺麗に終われるわけないよね。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/09(日) 15:30:56 

    >>325
    甲子園に行った。決め球を投げる時にカッちゃんの念?魂?が現れる。
    上杉達也は朝倉南を愛しています、世界中の誰よりもという愛の告白でハッピーエンド。
    って感じだったと思います!

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/09(日) 15:39:47 

    >>353
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/09(日) 16:08:15 

    >>168
    ほかは?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/09(日) 16:17:44 

    >>242
    ルパはもっと気の弱い良い人だから。
    地球人に恨みなんてないし。
    記憶力ないなら、調べた方が良いよ。
    作り話になってますから。

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2021/05/09(日) 16:26:18 

    >>356
    ルパは街に占領してきたキノコを食べ尽くす豚を、勝負の前に出しても良いよ?とラムに聞いてるね。けどラムがうんと言わなかった。あたるの告白を聞きたい為に。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/09(日) 17:59:14 

    ひぐらしのなく頃にってなんか色んなのあるけど、結末どうなるの??

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2021/05/09(日) 19:38:59 

    >>301
    娘じゃないよ

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/09(日) 20:57:28 

    >>333
    凉音くんさん
    好きだった。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/09(日) 21:15:05 

    >>342
    壮大だったけど、ラストが駆け足すぎて。
    もっとじっくり描いてほしかったのが本音

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/09(日) 21:16:39 

    >>288
    作者さん亡くなってしまったからねえ

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/10(月) 09:58:15 

    >>259
    酷い日本語だな…

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/10(月) 13:43:28 

    楳図かずおの「漂流教室」って最後どうなったんだっけ

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:00 

    >>364
    現代には帰れない。翔は、自分たちが「何者かによって未来に巻かれた種」だと考える。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/13(木) 21:09:36 

    魔法陣グルグル

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/14(金) 18:50:36 

    >>324
    横だけどそれもちょっと違う
    正確にはエレンを殺したのはガビなんだよ

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/15(土) 06:22:00 

    >>367
    ガビとは?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/27(木) 19:21:53 

    >>272
    そのあとあたるが「いまわのきわに言ってやる」とか言ったよね。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/05(土) 18:10:49 

    >>312
    出木杉君が映画で活躍しない理由も出木杉君らしくていい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード