ガールズちゃんねる

セブン前に「仮セブン」開店 契約解除問題で本部側 大阪

399コメント2021/05/07(金) 09:50

  • 1. 匿名 2021/05/04(火) 14:37:13 

    セブン前に「仮セブン」開店 契約解除問題で本部側 大阪 - 産経ニュース
    セブン前に「仮セブン」開店 契約解除問題で本部側 大阪 - 産経ニュースwww.sankei.com

     フランチャイズ(FC)契約の解除をめぐり、コンビニ大手「セブン-イレブン」本部側と東大阪南上小阪店(大阪府東大阪市)の元オーナーの間で対立が続いている問題で、本部側が建設を進めた直営の仮店舗が4日、休業中のもとの店舗前にオープンした。…


    同店は契約解除を受けて1年以上休業中。本部側は「地域住民らが1日も早い再開を求めている」とし、判決を待たずに同店の駐車場内に仮店舗を設置することを決めたという。仮店舗は24時間営業で、この日朝のオープンと同時に買い物客が訪れていた。

    +23

    -205

  • 2. 匿名 2021/05/04(火) 14:37:47 

    セブンの前にセブン
    カオス

    +1230

    -10

  • 3. 匿名 2021/05/04(火) 14:38:16 

    セブンも強気だな

    +1061

    -10

  • 4. 匿名 2021/05/04(火) 14:38:41 

    セブンがセブンに買い物しに来たみたいになってる

    +677

    -8

  • 6. 匿名 2021/05/04(火) 14:38:44 

    FC店の前に直営店
    嫌がらせ凄いな

    +1461

    -241

  • 7. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:01 

    セブンのイメージ悪い

    +1043

    -171

  • 8. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:04 

    うちの近くにも
    ミニストップの前にミニストップあるよ

    +271

    -4

  • 9. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:11 

    >>1
    近隣住民の心理「えっ?」とか「幻覚?」ってなる

    +460

    -12

  • 10. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:13 

    うわー強引な企業

    +461

    -243

  • 11. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:16 

    ここ以外に買い物できる場所ないの?

    +415

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:17 

    ニュースで扱われてるのはしってるけど、これ結局どんな問題が起きているのか全然わかんない

    +506

    -16

  • 13. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:21 

    > 対立は平成31年2月、元オーナーの松本実敏(みとし)さん(59)が、本部側が認めないまま深夜営業を中止したために起きたとされ

    深夜営業しない店舗があってもいいと思う

    +984

    -109

  • 14. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:31 

    このオーナーもオーナーでちょっと曲者だよね
    借りてる土地と店舗に籠城してるんでしょ

    +1217

    -9

  • 15. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:32 

    どちらも拗らせすぎ
    見ててうんざり

    +367

    -21

  • 16. 匿名 2021/05/04(火) 14:39:37 

    何これ。 とんだ茶番劇。

    +202

    -6

  • 17. 匿名 2021/05/04(火) 14:40:03 

    >>5
    お前も国に帰れ

    +120

    -12

  • 18. 匿名 2021/05/04(火) 14:40:13 

    客側からすれば内情なんてどうでもよいよね
    あったものが無くなって不便で、どんな形であれ再開するなら嬉しい

    +501

    -16

  • 19. 匿名 2021/05/04(火) 14:41:00 

    結局一番得してるのはこの界隈の他社コンビニかな

    +355

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/04(火) 14:41:03 

    セブン早番店とセブン遅番店で分担しよう

    +333

    -6

  • 21. 匿名 2021/05/04(火) 14:41:16 

    この件だよね
    オーナーは店舗で働いてた奥さんをがんで亡くしている
    セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」「1700万支払い」迫られる
    セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」「1700万支払い」迫られるgirlschannel.net

    セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」「1700万支払い」迫られる 松本さんは2018年5月にがんで妻を亡くした。妻は毎日店舗で働いていて、亡くなる1カ月半前でも、4時間ほど勤務していたという。それほど店は忙しかった。 松本さんは、喪失感を抱...

    +178

    -148

  • 22. 匿名 2021/05/04(火) 14:41:17 

    >>5
    わかってるのよ?
    あなたがヒッキーの純粋な日本人だって事

    +11

    -16

  • 23. 匿名 2021/05/04(火) 14:41:21 

    この件は調べたらオーナー側にうわあってなる

    +679

    -13

  • 24. 匿名 2021/05/04(火) 14:42:08 

    >> 「地域住民らが1日も早い再開を求めている」

    そんなことで声上げる住民っているんだ。

    +205

    -5

  • 25. 匿名 2021/05/04(火) 14:42:15 

    >>6
    どっちが?セブンは被害者側でしょ。

    +707

    -60

  • 26. 匿名 2021/05/04(火) 14:42:16 

    わざわざこんな嫌がらせするセブンイレブンもどうかと思う

    +73

    -121

  • 27. 匿名 2021/05/04(火) 14:42:27 

    セブンの前はシックスでしょうが

    +63

    -57

  • 28. 匿名 2021/05/04(火) 14:42:45 

    いろんな理由があるだろうけど、
    これはセブン印象悪くないか?
    不買運動おきそうなレベル

    +43

    -84

  • 29. 匿名 2021/05/04(火) 14:42:54 

    セブンって最近ちょっとヤバイ会社のイメージがある
    あのセコいサンドウィッチとかメンタルが韓国じゃん

    +368

    -102

  • 30. 匿名 2021/05/04(火) 14:42:56 

    この一件でセブンイレブンっておかしい会社だなと思った

    +49

    -76

  • 31. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:22 

    うちは田舎なんだけどLAWSONのすごく近くLAWSONができてさらにまたLAWSONできてで百メートル圏内に3店舗あってなんなんだろうって思ってたけどさすがに1店舗は潰れた。
    あんまりそういうの考えないのかなと思ったけどセブンもあるのね。

    +157

    -26

  • 32. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:28 

    ローソンやファミマが出店したら面白かったのに

    +241

    -5

  • 33. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:31 

    ひどいね。
    元の店長が声をあげてくれたから、コンビニの労働環境が少しは良くなったのに!

    +20

    -127

  • 34. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:31 

    >>27
    わたしは嫌いじゃない

    +113

    -16

  • 35. 匿名 2021/05/04(火) 14:43:51 

    >>27
    座布団あげたいけど流れ的に今は無理
    すまん

    +129

    -9

  • 36. 匿名 2021/05/04(火) 14:44:34 

    あ~FC店のオーナーも変わり者のおじさんだったやつ?
    それにしても近隣住民からセブンイレブン営業再開してほしいって要望から今回の仮店舗オープンって、そんなに周りにコンビニとかスーパーとかない地域なの?!

    +421

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/04(火) 14:44:52 

    こういうの見せられると、家の近くにこのセブンがあったとしてもわたしはスルーしてローソンへ行く
    触れない方が良い気がしちゃう

    +222

    -34

  • 38. 匿名 2021/05/04(火) 14:45:05 

    >>21
    松本実敏(セブンオーナー)がやばすぎ?!お客からクレームの嵐だった?
    松本実敏(セブンオーナー)がやばすぎ?!お客からクレームの嵐だった?trendy15.info

    セブンイレブン南上小阪店の オーナーである松本実敏さんが 話題になっています。 人手不足のため2019年2月1日から 24時間営業を取りやめて 午前6時から翌朝午前1時までの 19時間営 ...

    +235

    -3

  • 39. 匿名 2021/05/04(火) 14:45:28 

    >>14
    一番クレームが多いセブンなんだよね
    すぐに商品買わないと汚い言葉が飛んできたり
    アルバイトがすぐ辞めるからずっと人不足

    +705

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/04(火) 14:46:00 

    セブン前に「仮セブン」開店 契約解除問題で本部側 大阪

    +176

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/04(火) 14:46:30 

    このオーナーさんお客に対して態度悪くてクレームも凄かったみたいだよね
    そもそも土地も店もセブンのもの
    思い通りやりたければ自分でお店出せばいいだけだよ

    +630

    -5

  • 42. 匿名 2021/05/04(火) 14:46:50 

    >>6
    これFC側のオーナーもヤバいからどっちもどっち

    +578

    -15

  • 43. 匿名 2021/05/04(火) 14:46:59 

    >>27
    なるほどー
    うまいな

    +21

    -8

  • 44. 匿名 2021/05/04(火) 14:48:07 

    セブンも結構チンピラみたいなやり方をするんだね
    モメたのかもしれないけど、わざわざ目の前に作る必要なくない?
    いっつもそういう感じで他のまともなオーナーも潰してきたんでしょ?

    +60

    -82

  • 45. 匿名 2021/05/04(火) 14:49:26 

    駐車場足りる?大丈夫?

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/04(火) 14:49:33 

    どっちもどっち
    ただ私はセブンに引いてる

    +50

    -74

  • 47. 匿名 2021/05/04(火) 14:51:36 

    セブンって傲慢なイメージしかない。

    +43

    -57

  • 48. 匿名 2021/05/04(火) 14:51:59 

    これオーナー側もたいがいな人じゃない?
    前に工事始めるってトピではセブン側についてる人が殆どだったよね?

    +330

    -5

  • 49. 匿名 2021/05/04(火) 14:52:31 

    >>14
    地元ではアレなコンビニだったらしいですよ。
    オーナーが身勝手でかなりクレームがあった。

    +604

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/04(火) 14:52:37 

    大企業だからオーナー批判の記事とかコメント火消しかなって思っちゃう

    +11

    -64

  • 51. 匿名 2021/05/04(火) 14:52:43 

    確かこのオーナーって相当問題の多い人でちょっとしたミスでバイト代払わないとか、駐車場に停めて買い物するつもりだったのに疑われて怒鳴られたとか他にも問題ありすぎて、契約切られたのに立ち退かないで居座ってるんじゃなかった?セブン側が一方的に嫌がらせしてる訳ではなかったはず

    +408

    -6

  • 52. 匿名 2021/05/04(火) 14:52:47 

    >>6
    これはオーナーがヤバかったよ。

    +518

    -7

  • 53. 匿名 2021/05/04(火) 14:53:29 

    >>5
    日本語覚えて何いってんだ
    日本に不満なら速攻ゴートゥーリアル母国👋

    +23

    -4

  • 54. 匿名 2021/05/04(火) 14:53:47 

    >>12
    人が集まらないからオーナー側が休業や時短を提案したが、本社側が要望を拒否した事からどんどん対立がエスカレートして揉めた結果だと思う。
    オーナー側も本社側も頑なすぎる。

    「オーナーだった松本実敏さんは2019年2月、深刻な人手不足を理由に時短営業に踏み切りました。セブン側は契約解除と違約金1700万円が発生すると警告しましたが、これが大きく報道されたのです。セブン側は契約解除を撤回し、松本さんは時短営業を勝ち取りました。ところがその後、セブン側は再び契約解除を求めました」

     19年12月には、「7年7カ月で336件と、日本で一番クレームが多い」ことを理由に契約解除を通告、大晦日に契約は解除された。

     これに対し松本氏は、20年2月、契約解除の無効などを求めて大阪地裁に提訴。セブン側も建物の引き渡しなどを求めて提訴していた。

     松本氏の支援者は多く、裁判で本人も手応えを感じていたという。
    新店舗建設は挫折? 

     松本氏に取材を申し込むと、「裁判所も私たちの主張に耳を傾けてくれているという印象がありました」と言う。

    「セブン側の契約がどれほど問題か、オーナーたちの労働環境がどれほど苛酷か、裁判では明らかになったと思います。ですからセブン側も必死です。私の“反乱”が他のオーナーに影響を与えると困るからです。資金も人材も豊富ですから、ありとあらゆる手を使ってきました」

     例えば、時短営業に踏み切った数ヶ月後、松本氏が経営していた「セブン-イレブン東大阪南上小阪店」の近くに新店舗を出そうと動いていたという。

    「近くの土地を所有している人が、『セブン-イレブンが店を出したいって、あちこちに声をかけてる。でも、セブンがひどいことをしていると報道されているから断ったよ』と教えてくれたんです」(同・松本氏)

     そこでセブン側は方針を転換し、店舗の駐車場に仮店舗を建設することにしたらしい。もともとの駐車場は、車を12台駐められるだけのスペースがあった。

    +61

    -44

  • 55. 匿名 2021/05/04(火) 14:54:16 

    >>3
    フランチャイズオーナーに激務を強要してる件とかどうなったんだろう

    +149

    -20

  • 56. 匿名 2021/05/04(火) 14:54:40 

    >>6
    結果、どっちもいい印象はない

    +205

    -18

  • 57. 匿名 2021/05/04(火) 14:55:28 

    土地も建物もセブン本部が家主と契約してセブンが賃料払ってるんだから籠城してる元オーナーのおっさんがおかしいよ
    このおっさん賃料払ってないでしょ
    家主からしたら限りなく迷惑な話
    FC契約解除された以上もはや部外者なんだからさっさと立ち退けばいいのに

    +363

    -4

  • 58. 匿名 2021/05/04(火) 14:55:31 

    >>1
    この画像の旧店舗の前に立ってるのって
    件のオーナー?

    +51

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/04(火) 14:55:40 

    >>1

    セブンは弱い者いじめのイメージが強くなるな。

    +23

    -78

  • 60. 匿名 2021/05/04(火) 14:55:47 

    うちの近所のセブンはコロナを機に深夜営業やめてる

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/04(火) 14:56:26 

    柏駅西口のファミマもなかなかだと思ったけれど、まさかの目の前はワロタ
    セブン前に「仮セブン」開店 契約解除問題で本部側 大阪

    +22

    -4

  • 62. 匿名 2021/05/04(火) 14:56:52 

    大阪はスゴいね
    さすが10円玉1枚を20円で売ってる
    だけはあるね

    +5

    -53

  • 63. 匿名 2021/05/04(火) 14:56:56 

    確か近隣住民から早く開けて欲しいって要望があったんだよね
    まともに営業できてない時も土地代だけはセブンがずっと払ってたわけだし…
    そもそもFCじゃん

    +173

    -3

  • 64. 匿名 2021/05/04(火) 14:58:19 

    これオーナー側も悪いからな

    +148

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/04(火) 14:58:30 

    セブンはイメージ戦略に秀でてるだけで
    あくどく商売してきたからいずれトラブルが起きて悪いイメージが付くと思ってた

    +11

    -18

  • 66. 匿名 2021/05/04(火) 14:59:06 

    知り合いでセブンのオーナーやってる人いるけど、明るくて元気で健康的な人だったけど、久しぶりにあったら激やせしてて、休みがほとんどなくて辛いから辞めたいって言ってたわ。鬱っぽくなってたから心配。

    +129

    -3

  • 67. 匿名 2021/05/04(火) 14:59:13 

    >>12
    元々、評判が良くない店舗だったから働き手が集まらなかったんだろうな

    +276

    -3

  • 68. 匿名 2021/05/04(火) 14:59:45 

    そもそもなんで店開けてないんです?

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2021/05/04(火) 15:00:19 

    >>44
    自殺した人いたよね
    それからセブンの印象良くない

    +38

    -10

  • 70. 匿名 2021/05/04(火) 15:00:23 

    でもさすがに3000万費用を請求するのは可哀想。明け渡したらチャラにしてくれるのかな?

    +5

    -23

  • 71. 匿名 2021/05/04(火) 15:00:34 

    前の会社にもいたけど、会社訴えてやる!
    という人は本人側に問題がある。

    +25

    -17

  • 72. 匿名 2021/05/04(火) 15:00:38 

    ドミナント戦略で近場に同じコンビニ持ってくる事はあったけどこれはやりすぎ。

    +12

    -13

  • 73. 匿名 2021/05/04(火) 15:00:52 

    どっちもどっちって感じ。確かにセブンも悪いところはあるが、このおやじはクレームだらけなのをみても性格異常すぎ。明らかに発達障害だろ。

    +102

    -15

  • 74. 匿名 2021/05/04(火) 15:02:37 

    いい気分じゃないな

    +5

    -5

  • 75. 匿名 2021/05/04(火) 15:03:56 

    >>13
    いいと思うけど契約違反だからね

    +288

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/04(火) 15:05:05 

    どっちもどっちだけど、セブン程の大企業だから契約的にはセブンに理があるんだと思う。
    勝手に時短営業とか明らかに契約違反だし 。
    ただもっと穏便に済ませられなかったのかとは思う。

    +90

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/04(火) 15:05:23 

    セブン関係者いるのな

    +5

    -27

  • 78. 匿名 2021/05/04(火) 15:05:54 

    松本実敏とかいう変なおっさん、どうして客商売なんか始めた?接客には一番向かないタイプじゃないか。無愛想でコミュ力低いんだし、仕事なんかほかにいくらでもあるから、わざわざ自分に不向きなものを選ぶ方が悪い。セブンに問題といういうより、このおっさんは致命的に客商売に向かないのに、自分を客観視できないことに問題があるんだわ。

    +269

    -4

  • 79. 匿名 2021/05/04(火) 15:06:09 

    >>7
    逆に企業のイメージ悪くしてるよね。

    +81

    -33

  • 80. 匿名 2021/05/04(火) 15:06:39 

    契約解除したのに、立ち退かず店舗を返さなかったって、オーナー側も犯罪だと思う。

    +181

    -2

  • 81. 匿名 2021/05/04(火) 15:07:50 

    セブンよりセイコーマート欲しいっす!!

    +25

    -3

  • 82. 匿名 2021/05/04(火) 15:08:42 

    この店長はかなり曲者だけど、セブンイレブンは大企業として同じ土俵に降りて喧嘩するんじゃなくて、根気よく法律的に粛々と対処した方がイメージは良かったと思う。

    +32

    -25

  • 83. 匿名 2021/05/04(火) 15:09:39 

    >>31
    これはそういうのとはまた別の話かと…。
    でも、セブンイレブンも見える範囲に数店舗あるよね。物流のこと考えて…みたいな理由だった気がするけど、謎。

    +81

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/04(火) 15:11:35 

    夜のコンビニ、まぶしいから営業しなくて良いよ

    +4

    -18

  • 85. 匿名 2021/05/04(火) 15:12:14 

    ここの元オーナーが共産党員て見たけどどうなん?

    +55

    -5

  • 86. 匿名 2021/05/04(火) 15:13:51 

    >>66
    私の知り合いは3店舗経営してるけど元気だよ。コロナの影響でバイトの応募がたくさんきて選び放題だと言ってた。

    +67

    -7

  • 87. 匿名 2021/05/04(火) 15:15:00 

    オーナーのおじさんがクレーム多くて問題起こしてたなら、どうしてセブン側は早くに契約解消しなかったんだろう?こんな復讐のやり方したら、ほかの健全なオーナーさんたちにまで悪影響出るとおもう。

    +14

    -20

  • 88. 匿名 2021/05/04(火) 15:15:44 

    >>54
    この裁判に関連する記事読んだけど
    このオーナーさん、トイレ貸さないとか
    買ったものを車中で食べて(飲んで)たら
    「さっさと出ろ」と出てきて怒鳴ったとか
    ものすごいクレームが本部に殺到してたんだって
    レジが忙しくなってもバイトにやらせて
    自分はのんびり品出しとかしてるから
    バイト入ってもすぐ辞めちゃうとも書いてあったよ
    なかなか香ばしいオーナーさんみたい

    +380

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/04(火) 15:16:23 

    >>50
    寧ろセブン下げの記事だと思う。

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/04(火) 15:17:20 

    >>1
    ここのお店の口コミ本当最悪だよ
    セブンもどうかと思うけどオーナーがちょっとな感じ

    +169

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/04(火) 15:19:13 

    >>14
    >>1の写真の右側に写りこんでるのはオーナー?w

    +85

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/04(火) 15:19:39 

    >>3
    だって契約終了してるのに居座ってるのオーナー側だもん

    +285

    -3

  • 93. 匿名 2021/05/04(火) 15:20:21 

    >>59
    弱いものいじめしてたのはオーナーの方

    +117

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/04(火) 15:21:22 

    >>41
    確かに
    セブンにこだわらなくて、自分のお店出せばいいよね
    コンビニみたいなのを

    +174

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/04(火) 15:21:39 

    >>57
    自由にやりたいならセブンと契約解除すりゃいいのに、セブンの名前を使ってやりたい放題だよね。
    接客ヤバ過ぎてお客さんからのクレームがセブン本社に殺到。アルバイトもこのオッサンに付いていけず頻繁に入れ替わる。セブンからの改善要望も無視。

    時短営業もセブンの許可無しに勝手にやってると聞いたが

    +204

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/04(火) 15:22:16 

    >>5
    オーナーか!?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/04(火) 15:23:32 

    >>50
    火消しを勘ぐる気持ちも分かるけど
    実際、オーナーは批判されるような人なんだよ…
    このコメも疑われるだろうけど本当に近所の店なのでちょっと言いたくなるのよ

    +156

    -2

  • 98. 匿名 2021/05/04(火) 15:25:09 

    >>14
    バイトの子に給料払わないとかあったよね
    人が足りないって同情引こうとしてたけどそりゃバイトも集まらないわってオーナーだった

    +382

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/04(火) 15:25:13 

    >>87
    何言ってもことごとく拒否。
    オーナーの負担を減らす提案にも首を縦に降らない。
    最早何が目的なのかわからず、段階を踏んで明け渡しを求めて確かコピー機なども撤収されたはず。
    土地も他の人のものだし、グダグダ言って居座り続けている。
    新しく建てた店舗の売り上げを、このオーナーに渡すって話もあったよ。

    +102

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/04(火) 15:25:26 

    >>40
    これ、ひとつすぐにつぶれたよね
    今はデイケア施設じゃないかな
    代わりに芝生町交差点にできてる

    +41

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/04(火) 15:25:48 

    建築費3000万をオーナーに請求するって、もう潰す気満々。

    +19

    -26

  • 102. 匿名 2021/05/04(火) 15:27:00 

    旧店のオーナーさんがクセがある人なのはテレビからでも伝わる。さっきニュース見てたら、オーナーさん仮店舗で買い物してたよ。

    +112

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/04(火) 15:29:28 

    >>91
    本当だww

    メディアが中立じゃなくオーナーばかりに肩入れしたから余計拗れた気もする。セブンとしてはセブンの看板掲げてる以上きちんと運営してくれないと困るよね。

    +175

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/04(火) 15:31:11 

    >>10
    これは仕方ないような気もするけど

    +123

    -2

  • 105. 匿名 2021/05/04(火) 15:31:36 

    >>67
    ほとんどが大学生だったから、全員卒業してバイトが居なくなった。
    もともとミスしたらバイト代を払わないのに、誰が働くの?って感じ。
    亡くなった奥さんも、お客さんを恫喝していたみたいだからね。
    Googleの口コミに沢山書いてある。

    +184

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/04(火) 15:33:28 

    >>102
    買い物するのかよwww

    +95

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/04(火) 15:33:35 

    大阪市内に住んでるけど、私の住んでるマンションの近くのセブンも正面にセブンがオープンしたよ。

    なぜって戸惑った。
    でも一年ほどで閉店した。

    近所の美容師さん曰く、他のコンビニが出店してくる話があった為阻止するためにオープンしたらしい。

    一度出店したら一定の期間は出店できなくなるらしい。

    妙に納得した。

    +48

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/04(火) 15:33:39 

    >>103
    ずっと前のトピで、このオーナーのバックにヤバい団体がついてるってソース付きのコメがあったよ。

    +93

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/04(火) 15:33:48 

    >>66
    タウンワークでも軽く募集してるけど、FCオーナーはそんな簡単に出来ないってことだよね。社員として店長やるのとは全然違う。

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/04(火) 15:33:50 

    ここのセブン、コロナが流行するよりずっと前から客にトイレを使用させないとか妙な接客態度で有名だったからなぁ
    バイト募集しても誰も行きたくないって話だったし
    セブン本社が動くのも仕方ないわ

    +119

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/04(火) 15:35:32 

    >>107
    ドミナント式ってコンビニやドラッグストアなんかでは割とよくある。

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/04(火) 15:36:14 

    弱者フランチャイズオーナーがセブンの強権に戦ってるみたいな構図を作ろうとしてるけど、オーナーのほうが身勝手で問題ある。

    ポイントは土地はセブン本社の所有でオーナーは土地を借りて店舗は自費で建ててたという点。
    オーナーが時短営業を求めたがセブンから契約を盾に拒否される
    それでも時短営業したからセブンから契約解除を申し出られる
    契約解除後にセブンから立ち退きを求められるがオーナーは拒否して店舗はそのままでセブン以外の商品をスーパー等から買ってきて棚に並べて営業を続ける
    近隣住民からセブンへ新店舗の要望があったから仮店舗を建設営業開始←今ここ

    +79

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/04(火) 15:36:51 

    >>105
    奥さんも?!似た者夫婦だったんだね。お客さんに恫喝するならなんでコンビニなんてやろうと思ったんだろうね。

    +162

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/04(火) 15:37:42 

    セブン(仮)

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/04(火) 15:39:45 

    >>59
    この店舗に関しては弱い者いじめのイメージよりもむしろ、まともな店舗を新たにセブンがやるので地元の人には有り難いといえる

    +73

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/04(火) 15:40:04 

    >>38
    oh...事実なら相当やべえやつじゃん…

    +76

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/04(火) 15:41:04 

    >>113
    奥さんの方がヤバめ。

    +81

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/04(火) 15:41:04 

    「コンビニ本社と時短交渉」の主張だけなら、支持者も出てきたかもしれないけどね。
    マイルールで営業されてはフランチャイズオーナーとして相応しくないと判断されても仕方ない。

    +35

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/04(火) 15:41:07 

    こんなオーナーがいる店では働きたくないよ
    セブン前に「仮セブン」開店 契約解除問題で本部側 大阪

    +127

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/04(火) 15:41:12 

    オーナーが休日をとれるよう、信頼する副店長ポジションの人が必要だよね。
    自分以外は全て、雇う前は見も知らなかったバイトだけっていうのは厳しそう。

    +2

    -23

  • 121. 匿名 2021/05/04(火) 15:41:48 

    仮店舗の店員、トイレは簡易トイレ?
    なんか嫌だな・・・

    +3

    -9

  • 122. 匿名 2021/05/04(火) 15:41:55 

    >>95
    そうそう
    人手不足で時短したい、それが出来ないなら「辞めさせてほしい」ならわかるけどさ
    FCパッケージの良いとこどり(ブランド名による集客、賃料本部負担、内装本部負担、発注・配送システム完備、什器無料貸与etc)だけして都合の悪い項目は無視、自分の好きなように経営継続させろとか無茶苦茶にも程がある
    24時間営業とは別問題だよこれ
    セブン本部に全く問題がないとは思わないけど、FC契約に関して違反してるのはどう見てもこのオーナーだわ

    +156

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/04(火) 15:42:43 

    >>1
    このおじさんが悪いんだけど、同情してしまう人は多いよね。

    +2

    -44

  • 124. 匿名 2021/05/04(火) 15:44:23 

    >>111
    大体はそのオーナーの2店舗目。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/04(火) 15:44:46 

    >>105
    そもそもバイトのミスで給料カットするのって労基法違反じゃないの?

    +195

    -2

  • 126. 匿名 2021/05/04(火) 15:46:42 

    >>89
    トピになってる記事のことじゃなくて
    オーナーも酷かったみたいだよってコメントと一緒にソースとして貼られてる記事のことです

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/04(火) 15:46:57 

    松本オーナー「まぁお父さんが最初きた時に迷惑かけましたとおっしゃってくだっさったので、私もいろいろ考えましたあんまり社会舐めててアレだとしてもあんまりにも可哀想すぎるので、6万9000円の中から3日分くらいを引かせてもらって、47000円くらいになります、それのお互いのアレとして半分づつとして23602円を今回お渡しすることでどうでしょう」

    給与未払いの件での発言が理解不能

    +153

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/04(火) 15:47:33 

    >>120
    だからセブンに限らずコンビニのフランチャイズオーナーは夫婦でするのを薦めて説明会行ってるよ
    でもコンビニオーナーは元々土地持ちで近隣に数店舗をまとめて経営してその中でバイトもやりくりしてやっと余裕が持てる
    かなりシンドイ仕事だと思う

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/04(火) 15:47:56 

    直営店とフランチャイズ店の潰しあい。
    仁義なき戦い。

    セブン前に「仮セブン」開店 契約解除問題で本部側 大阪

    +6

    -14

  • 130. 匿名 2021/05/04(火) 15:48:20 

    どうせできるならLAWSONの方がよかった

    +2

    -10

  • 131. 匿名 2021/05/04(火) 15:48:48 

    >>10
    切り取るとそう感じるけど、オーナー側やばいし、住民の意向もある。

    +156

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/04(火) 15:49:01 

    >>112
    土地は他の人の持ち物だと聞いたよ。
    建物はセブンのもの。
    うちと同じ方式だけど、建設費用は本部持ち。
    違約金というのも、多分開店時の商品代など初期費用を払い終えてないんだと思う。

    +50

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/04(火) 15:49:29 

    >>120
    大体夫婦でやるから夫がオーナーで妻が店長のところが多いよ
    問題のセブンは息子が店長だったかな

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2021/05/04(火) 15:49:45 

    セブン側が悪いとか弱いものイジメだと書いてる人は、実際にこの店に来てみればいいのに
    自分の目でどんな接客なのか知って欲しいわ

    +88

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/04(火) 15:49:55 

    >>108
    だからかー。いつだって自分の非を認めず態度でかくて強気に出られるのは。これで合点がいった。確かにややこしい連中がバックにいれば心強いから安心して傍若無人な振る舞いができるもんね。

    +95

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/04(火) 15:50:07 

    まぁ、東大阪やしな

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/04(火) 15:50:32 

    >>125
    それを家まで乗り込んで脅してやってたみたい。
    なので本部にまで伝わらない。

    +114

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/04(火) 15:51:06 

    >>106
    コーヒー買って飲んでる。今関西でニュースしている。

    +42

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/04(火) 15:51:07 

    >>132
    土地も建物も自分のもんじゃないのに「オーナー」ってw。
    しかし自分の持ちもんじゃないのに、やたら所有権主張するような雰囲気あるよね。

    +58

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/04(火) 15:51:32 

    >>121
    簡易トイレでも使えるだけ良いじゃん
    目の前の店はトイレがあっても使わせないのに

    +42

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/04(火) 15:53:49 

    >>127
    アレ、アレってW

    +62

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/04(火) 15:54:09 

    >>135
    そう。
    このオッサンも、都合の悪い部分は全て隠して話してる。
    人手不足だから社員を無償で派遣すると言っても無視。
    24時間止めてもいいと言っても無視。


    +123

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/04(火) 15:54:26 

    >>134
    もうつぶれていけない(+_+)

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/04(火) 15:55:21 

    >>13
    深夜営業しないのは勿論ありだと思うけど、契約違反だからセブンの冠は外さないと駄目だよね。それを許したらただの美味しいとこ取りになってセブンのビジネスが崩壊しかねない。

    +316

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/04(火) 15:55:23 

    暴言や暴力のクレーム報告が7年で300件以上なんて明らかにやばいオーナーだよ

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/04(火) 15:55:35 

    >>42
    これはどっちもどっちどころか、セブンの方が可哀想だったよ

    +135

    -3

  • 147. 匿名 2021/05/04(火) 15:55:49 

    この騒動起きた後にコロナ禍なんだね。
    しめっぱなしにしとくのは勿体ないと思う。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/04(火) 15:56:25 

    >>130
    これはセブンイレブンのもんだいだから・・

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/04(火) 15:56:35 

    >>147
    土地代払ってるのセブンだしね

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/04(火) 15:56:38 

    >>136
    いやいやそれは他の東大阪市のコンビニオーナーに失礼。

    +9

    -3

  • 151. 匿名 2021/05/04(火) 15:56:50 

    そこそこ集客のある立地だったのかな?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/04(火) 15:57:29 

    >>54
    セブンじゃない直営のコンビニでバイトしてた時に聞いたんだけど、同一従業員のクレームが2件本部に入るとアウトで、その人は首切り対象になるとか…
    内容は分からないけど、これだけクレーム入ってるのに経営続けてたのが驚き。

    +152

    -2

  • 153. 匿名 2021/05/04(火) 15:57:40 

    >>2
    えー、品川区に徒歩数秒の所にセブンがあるよ高層マンション2棟の下に各々ある
    道案内する時、セブンの間を歩いて道なりにいくと駅ありますでわかりやすい

    オーナーも違うからセブンでは通常運転なんだと思ってる

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/04(火) 15:57:41 

    >>142
    報道もおっさんが被害者みたいな言い方になってない?

    +100

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/04(火) 15:57:48 

    ニュース見てる限り、300件以上もクレーム来てたり、勝手に営業時間変えたり、元オーナーが頑固でめちゃくちゃ感じ悪いなと思うけど…セブンも変なの雇って後悔してそう
    夜もやってて、何かあった時に駆け込めるような場所がコンビニってイメージだったから、24時間営業がそんなに嫌なら、セブンじゃなくて個人的にそういうお店作ったら良いのにって思う
    このおじさんのお店で買い物はしたくないかな

    +90

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/04(火) 15:57:49 

    >>5
    争ってるこいつらが在日かもしれん
    大阪だし

    +35

    -4

  • 157. 匿名 2021/05/04(火) 15:58:24 

    >>109
    簡単にできないから、何度も面接があって契約内容を何度も確認して念押しされるよ。
    その上でみんな契約しているので、このオーナーの肩を持つ人はほとんどいない。
    売上が悪いと移転も勧めてくれるし、世間が思っているようなブラックではない。

    +93

    -3

  • 158. 匿名 2021/05/04(火) 15:58:24 

    >>97
    近所の人がそういうならここの店舗はそうなのかもね
    でも他の場所でもこういうこと聞くから、結構本部はは酷いのかなって

    +23

    -8

  • 159. 匿名 2021/05/04(火) 15:59:22 

    >>68
    商品を仕入れられない。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/04(火) 16:00:06 

    >>13
    コロナ禍に限ってなら、深夜営業いらないよ
    酒とツマミ買って外でたまるし

    +5

    -37

  • 161. 匿名 2021/05/04(火) 16:02:21 

    >>3
    土地の貸主が 
    地域に貢献できるコンビニエンスストアなら貸すと約束したのに営業しないなら契約切ると言いだし

    前のセブン敷地と仮セブンの敷地と
    土地契約を切り分けて
    とりあえず営業して貸主に納得してもらう
    貸主にとっては
    オーナーとのイザコザとか関係ないからね

    前のセブンの土地賃貸代もセブンが払ってるから
    裁判負けたら前のオーナーはやばいね
    土地賃貸代とセブン営業見込み分と

    +157

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/04(火) 16:03:26 

    >>128
    土地持ちがやると痛い目に遭うので、全て本部持ちのやり方が一番良い。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/04(火) 16:04:33 

    >>6
    このトラブルの事、少しでも調べましたか?
    セブンはオーナー契約終了を伝えたのに
    居座り続けて、営業も出来てないのに
    土地賃貸代を払い続けてるんですよ

    +340

    -2

  • 164. 匿名 2021/05/04(火) 16:05:08 

    >>154
    バックがヤバいのは本当だと思う。

    +60

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/04(火) 16:07:40 

    24時間営業拒否したから契約解除されたらしいから、
    セブンエグいし酷いなと思ってたけど、
    オーナー側にもかなり問題あったみたいだね。
    客への態度とか、ロイヤリティ払わないで金儲けしたりとか。

    それ見たら、セブンのやり方も致し方ないかもね。
    フランチャイズの契約で土地とか家賃はどんな契約になってるのかわからんけど。

    +53

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/04(火) 16:08:11 

    客商売だというのに夫婦で客に無礼な態度をとっていたから、結局ばちが当たったんだよね。すべては自分で蒔いた種。昔の人はいいました。天につば吐くなと。悪いことすりゃ自分に全部返ってくる。

    +57

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/04(火) 16:10:04 

    >>164
    関西という土地柄のせいか、バックにややこしい連中がいっぱいいそうなイメージ。

    +72

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/04(火) 16:11:08 

    >>139
    ま、雇われオーナーって感じですが看板借りてる以上はそうなるでしょ。
    なのでどのオーナーも契約に反しない程度でやってる。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/04(火) 16:12:27 

    >>26
    契約を守らないオーナーが悪いんですが

    +66

    -3

  • 170. 匿名 2021/05/04(火) 16:14:50 

    ややこしい連中ねえ・・・

    そのうち代理人と称する得体のしれない人物が出てきそう。で、日本中の人がテレビを見てこういうの「おい、こいつ日本語変だぞ」

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/04(火) 16:16:53 

    >>96
    このセリフがオーナーだとすると、オーナーの国籍っていったい・・・w

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/04(火) 16:17:14 

    >>136
    このエリアは あの方たちが多くて
    私も昔から住んでる住民には困ってます

    +37

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/04(火) 16:17:45 

    >>92
    これって営業はしてないのにオーナーは店舗に出勤してるってこと?
    利益もなんもないのになんのために居座ってるんだろ

    さっさと出ていって他の職見つけたほうがいいように思うのは私が素人だからなのか

    +113

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/04(火) 16:18:02 

    ここの、男性がとにかく接客が酷すぎて
    たった1週間で何十件も客から苦情が、1ヶ月ではさらに増え…と言うのを踏まえると男性も接客を良くしなきゃ駄目だよ。

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/04(火) 16:18:26 

    >>141
    意味不明だよね
    アレって何?って感じ
    三日分引いた上に謎のアレでさらに給料減るとかおかしすぎ

    +115

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/04(火) 16:19:33 

    松本最悪やん

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/04(火) 16:19:47 

    以前取り上げてたときに、お客様にインタビューしてたんだけど利用者はこの男の人に捨て台詞や嫌味な独り言とか言われたりストレスが毎回募り別のコンビニに行くと普通の接客が素晴らしく感じるみたいなの見たんだけど、そんな酷い態度だったの?

    +37

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/04(火) 16:21:07 

    >>173
    セブンの看板は借りたいけど契約通りに営業するつもりはない
    クレームが多いことが理由の契約解除は不当だから撤回しろってごねてるのよ
    同業オーナーからも煙たがられてるのに

    +123

    -1

  • 179. 匿名 2021/05/04(火) 16:21:51 

    お客さんが、おじさんの態度が酷すぎて別のコンビニ遠くまで足運ぶけどストレス溜まるよりは良いみたいなこと言ってたので態度変えたらいいのに

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/04(火) 16:22:26 

    >>29
    あのサンドイッチ騒動あったのに、まだサンドイッチ詐欺のままだよ!

    あれで300円強ずるいわー

    +11

    -14

  • 181. 匿名 2021/05/04(火) 16:22:52 

    >>172
    かの国の人の多いエリアって鶴橋あたりくらいかと思っていたんですけど、東大阪でもそんなエリアたあるんですか。

    +25

    -2

  • 182. 匿名 2021/05/04(火) 16:23:25 

    >>177
    裁判で本人が暴言吐いたり客の車蹴ったっていうのは認めてた
    他は検索するなりこのトピに貼られてるリンク先読めばわかるよ

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/04(火) 16:24:27 

    >>178
    しかし今無収入ですよね。生活費の出どころは。。。はっ、パチンコ・・・?

    +30

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/04(火) 16:25:03 

    セブンもセブンだしオーナーもオーナー

    癖が強いの

    +4

    -13

  • 185. 匿名 2021/05/04(火) 16:26:24 

    >>172
    >>182
    そっちじゃなくて、別のあの方じゃないの?

    +24

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/04(火) 16:26:35 

    >>180
    親がセブンイレブンで働いてるからよく食べるんだけどあんなにスカスカだったことないんだよね
    複数人が言ってるから本当なんだろうけど製造地の違いなのかな?

    +49

    -2

  • 187. 匿名 2021/05/04(火) 16:28:09 

    信じられないほどのごねまくりよう。
    このごねまくり根性は、「泣いた子は餅を一つ多くもらえる」ということわざが・・・

    +45

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/04(火) 16:28:29 

    >>183
    支援者でもいるんじゃない?
    偏向報道がひどすぎる。

    +44

    -1

  • 189. 匿名 2021/05/04(火) 16:29:23 

    住民が一丸となってFC店で買い物して直営店潰して欲しい

    +2

    -24

  • 190. 匿名 2021/05/04(火) 16:30:14 

    >>188 だってマスゴミがもう汚鮮されているのだから

    +29

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/04(火) 16:32:35 

    >>6
    こういう情弱ほんと嫌い
    切り取りだけで判断して
    文句いうの頭くる
    そして
    ことの真相知らされても
    どうせ反省もせずなんだろね
    身近に似たような人いるから
    なんかすみません
    プラスの多さにも腹立ってしまって!
    ガルちゃん民度さげないで!

    +237

    -20

  • 192. 匿名 2021/05/04(火) 16:32:47 

    ここまで話がこじれると、おかしな日本語でわけのわからんことをまくしたてる、松本家の代理人なる謎の人物があらわれるのは時間の問題だったりして~w。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/04(火) 16:33:04 

    >>6
    本部が被害者。なんで何も知らないのに+押せるんだろうw

    +263

    -8

  • 194. 匿名 2021/05/04(火) 16:34:07 

    >>54
    セブンやってるしオーナー仲間もたくさんいるけど、みんな納得して契約しているし、文句言ってる人はいないけどな。
    むしろ他チェーンで店長やってたのに、セブンオーナーになる人もいたくらいだからコンビニの中では一番マシなんだと思う。

    +113

    -7

  • 195. 匿名 2021/05/04(火) 16:34:35 

    +61

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/04(火) 16:36:12 

    >>172
    営業で回ったことありますが
    Bから始まる地元民ですよね。すんごい意味不明なたかられ方しましたよ。こちらは営業引いたのに声かけたんだからとしがみついて何とか何かしらの利益を取りたがる

    +42

    -1

  • 197. 匿名 2021/05/04(火) 16:38:45 

    >>6 元オーナーなんじゃね?普通の感覚ではない発言だしさ

    +82

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/04(火) 16:42:54 

    こんなバカやるんだったら、最初からコンビニなんかやらずに、夫婦で閉店後のパチンコ屋の掃除をやっていれば、コミュ力なくて無愛想でも務まったんだし、日本中からたたかれなくて済んだのにね。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/04(火) 16:43:06 

    >>182
    もしうちの車蹴ったら絶対許さない
    舐めてるとやばいよ

    +6

    -4

  • 200. 匿名 2021/05/04(火) 16:44:30 

    >>178
    なるほど!
    撤回させて自分の主張通りの営業をしたいから居座ってるのか!!!
    でもクレーム多数で他の人にも煙たがられてるのにそうまでしてコンビニオーナしたいもんなのかな(笑)
    結構利益出てた店舗だったんかな

    +62

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/04(火) 16:45:43 

    >>160

    そういう問題じゃない

    +25

    -1

  • 202. 匿名 2021/05/04(火) 16:45:49 

    >>199
    日本人の車だけ蹴って、ご同胞の車は蹴ることもなく、駐車させ放題だった可能性もあるね。

    +6

    -6

  • 203. 匿名 2021/05/04(火) 16:46:25 

    >>186
    製造地の違いはあるかも!
    サンドイッチは作り手人間だよね?

    サンドイッチパカッて開いたらパッケージ表側はこんもり具だくさんだけど裏側ぺちゃんこよ(笑)

    +16

    -3

  • 204. 匿名 2021/05/04(火) 16:47:27 

    >>200
    もしかして政治に介入して自民党にくっついている、日本で最大の朝鮮カルト新興宗教?信者が毎日のように買い物してくれるから、正常な人間が近づかなくても十分収益がゲットできるわいな。

    +1

    -15

  • 205. 匿名 2021/05/04(火) 16:47:39 

    マスコミの切り取り偏向報道酷くない?
    口コミとか見てるとオーナーがやばいやつでしょ、

    +74

    -1

  • 206. 匿名 2021/05/04(火) 16:51:04 

    >>205
    この事件も第二の騒音おばさんになりそ。
    あの事件もマスゴミに創価が入り込んでいたから、おばさん一人が悪者にされてしまったらしいね。

    +8

    -8

  • 207. 匿名 2021/05/04(火) 16:54:27 

    >>156
    もちろんそうでしょ
    地域、言動、顔、名前から判断すると。

    +5

    -6

  • 208. 匿名 2021/05/04(火) 16:55:50 

    >>112
    はぁ?
    スーパーから買ってきた商品を並べてるの?
    もはやセブンじゃ無いやんw

    +77

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/04(火) 16:57:02 

    やり方がえげつない。
    見せしめなんだろうけど、自社の企業イメージとか無視してまでも潰しにかかる程の事なのか?と不思議。

    +9

    -25

  • 210. 匿名 2021/05/04(火) 16:59:32 

    フランチャイズオーナーなんてやるもんじゃないなと思う。

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/04(火) 17:14:07 

    >>21
    奥さんがガンでなくなったのはセブンとは関係ないと思う

    +274

    -2

  • 212. 匿名 2021/05/04(火) 17:14:13 

    >>14
    ここの店のオーナーの接客動画いくつか見たけど
    強烈なオーナーだった
    そりゃあセブンで全国1クレームくる店だわ

    +216

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/04(火) 17:15:41 

    中国みたいな嫌がらせの仕方でひく

    +7

    -3

  • 214. 匿名 2021/05/04(火) 17:16:53 

    今ニュースで見たけど、このオーナー仮設店舗で買い物してる笑笑

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/04(火) 17:18:04 

    こいつ安田弁護士的雰囲気なんだ。変にクレームつけて屁理屈ばっか。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/04(火) 17:19:43 

    >>206
    騒音おばさんにされているのはセブン。創価のお隣さんがオーナーって意味ね。

    +16

    -2

  • 217. 匿名 2021/05/04(火) 17:20:53 

    >>209
    ここのオーナーの客やバイトへの対応がえげつないからね。
    自業自得なので不思議ではない。

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/04(火) 17:22:52 

    >>23
    なんで?

    +3

    -21

  • 219. 匿名 2021/05/04(火) 17:25:34 

    >>9
    実際の近隣住民の心理は「やっとまともなセブンイレブンが出来た」といった感じみたいだけどね

    +105

    -1

  • 220. 匿名 2021/05/04(火) 17:27:09 

    >>6
    オーナーの方がたいがいやで。

    +131

    -1

  • 221. 匿名 2021/05/04(火) 17:33:00 

    >>143
    行けないことを喜ぶべきだわw
    もし行ってたら店員の対応で気分が悪くなるよ

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/04(火) 17:36:42 

    >>36
    いや、大阪だから色んな店が多いと思うよ。

    +24

    -1

  • 223. 匿名 2021/05/04(火) 17:37:43 

    >>39
    一番クレームが多いってそれ内部情報?!

    +5

    -36

  • 224. 匿名 2021/05/04(火) 17:38:49 

    >>54
    契約解除の理由は時短営業ではなく、松本氏の接客態度などの苦情が多くブランドイメージに傷つけられた事。
    松本オーナーを悩ませたのは駐車場でのトラブル。
    近隣の私立中髙大の父兄がセブンイレブンの駐車場を陣取って一般客が駐車出来ないことが発端。
    一般客も家庭用ゴミをゴミ箱に廃棄。(ゴミの廃棄や清掃のコストは店舗負担)
    オーナーへの苦情はオーナーの注意の仕方が過激で暴言が多数。
    日々のトラブルでどうしていいのか分からなくなって暴言が出たのかもね。
    でも、オーナーも警察へ何回も届けたりしているし学校へ注意を求めたり話し合いをもったりもしている。セブン本部社員にも他店舗チェーン同様の有料化の措置を求めたりしている。対策は色々と働きかけてはいるみたい。
    セブン側はオーナーに仮店舗代として3000万円を要求している。
    どうなの?これって。学校の父兄が問題を起こしているとしか思えないんだけど。

    +82

    -24

  • 225. 匿名 2021/05/04(火) 17:39:19 

    >>1
    セブンヤクザみたいだな
    近場がセブンばかりでホントに嫌

    +7

    -33

  • 226. 匿名 2021/05/04(火) 17:40:12 

    >>218
    自分でググってみたら?
    このトピに上がってる情報だけでも周辺住民からの評判悪い
    バイトもすぐ辞めるし応募しても集まらないような店

    +65

    -3

  • 227. 匿名 2021/05/04(火) 17:47:11 

    ここのオーナーは調べるとヤバイ人だったやつ。
    共産党かなんかとグルになって24時間営業をやめようとしてなかった?
    口コミもひどいとこだよね

    +46

    -1

  • 228. 匿名 2021/05/04(火) 17:48:31 

    >>209
    「買い物するのか?」と客に怒鳴るような店舗を放置してる方がセブンイレブンの企業イメージが悪くなるわ苦笑

    +42

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/04(火) 17:55:11 

    >>224
    だからってさ、タイヤにチェーンを巻いて駐車代1万円を要求するのってどうなんだろ
    店で買い物した客が駐車場で食べるのもオーナー的には駄目なんだっけ
    まぁ駐車場の利用で悩んでいようが、トイレを客に貸したりバイトに給料を支払うとかは、きちんとした方が良いと思うけど

    +98

    -1

  • 230. 匿名 2021/05/04(火) 18:00:19 

    >>128
    >>133
    言葉足らずですまん。
    このお店を庇ったわけじゃなく、そういう準備や下地とか覚悟がないのに気軽には始められないよねって意味。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/04(火) 18:21:16 

    >>224
    売り上げの一部を渡すって聞いたから、要求した3000万はそのオーナー負担にはならない気がする。

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/04(火) 18:23:13 

    まぁ、この問題を知っていたら直営店の方に行くかな。品揃えとか凄いよくしそう。
    駐車場料金取るのかな❓

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/04(火) 18:25:10 

    >>5
    大気圏から出て行け

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2021/05/04(火) 18:26:05 

    広い駐車場のあるファミマの近くにさらに駐車場大きなファミマある。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/04(火) 18:28:55 

    セブンイレブン、いい気分♪
    開いてて良かったー!

    付近住民の声。

    なんだかんだセブンが一番という現実。

    +1

    -6

  • 236. 匿名 2021/05/04(火) 18:30:07 

    建物の駐車場に?怖いな、、闇だな

    +2

    -6

  • 237. 匿名 2021/05/04(火) 18:38:00 

    >>13
    週1ぐらいで休んでなかった?
    それも原因だよ

    +123

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/04(火) 18:38:36 

    >>86
    うちの近所の夫婦セブンオーナーだけど地域の集まりで見かけるといつも疲れた顔してる

    +8

    -2

  • 239. 匿名 2021/05/04(火) 18:43:59 

    セブンのトピはいつも過剰な持ち上げと
    セブン社員らしき人がいるね

    +4

    -18

  • 240. 匿名 2021/05/04(火) 18:45:48 

    >>5
    嫌いなのに嫌いな国に居座って、嫌いな言葉を使う

    なにがしたいの?

    +23

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/04(火) 18:45:53 

    >>237
    もうね。やりたい放題。
    何か不満があったというより、難癖をつけたかっただけな気がする。
    正月休みだったか賛同してくれる人を募っていたけど、100人ほどしか集まらなかったみたい。

    +109

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/04(火) 18:55:16 

    >>1
    バブル期のディベロッパーみたいな事するんだね...
    裁判に不利にならないのかな?
    まだ裁判中でしょ?
    しかも勝手に建てといてオーナーに建設費用3千万も請求予定とか馬鹿らしいね。

    地元でももう赤字で閉めたいと本部に伝えたら、それでもどんどん品を送り込んできてクレームを入れても遠巻きに「潰れるまで売れ」くらいの事を言われたらしい。

    +4

    -24

  • 243. 匿名 2021/05/04(火) 18:55:59 

    しかもこれ設置にかかった3千万を元オーナーに請求するって言ってて意味わからなかった…さすがにやりすぎだよね

    +6

    -15

  • 244. 匿名 2021/05/04(火) 18:57:30 

    >>207
    偉そうなのにとんちんかんw

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2021/05/04(火) 19:00:35 

    >>239
    他のトピでも「関係者が来てる」とコメする人がいるけど、大体が的外れな思い込みなんだよなぁ

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/04(火) 19:01:23 

    違約金893

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/04(火) 19:01:42 

    >>1

    セブンて他のコンビニよりチルド美味しいから利用してるけど、なんか心象悪い。

    昔大学進学までの春休みにアルバイトして時も、初めてのバイトと伝えていたのに、その店1番の繁忙時間(平日の昼間)に必ずシフト入れられてレジの金額が合わず「お前が盗んだんだろう」とオーナーに言われ泣きながらその日に辞めた。
    締め日の関係で給与が2回振り込みになり半月後に給与明細を取り行くと伝えたけど、次の給与日に留守電
    で「合わない金額はみんなで折半となりました。給与明細は取りに来ないでください。」と言われた。

    面接で小中学校の同級生の家だと向こうから言ってきて判明したのに、そんな目に遭って本当にすごくショックだった。

    +22

    -6

  • 248. 匿名 2021/05/04(火) 19:03:39 

    >>247


    高崎問◯町店潰れろ。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2021/05/04(火) 19:05:14 

    セブンもやりすぎじゃない?
    粛々と裁判で決着つけたらいいのに
    チャイナの立ち退きしないからって道路無くして孤立させるやつそのもの

    +6

    -19

  • 250. 匿名 2021/05/04(火) 19:08:11 

    >>249

    裁判が優位に進んでたらやらない気がする

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/04(火) 19:08:56 

    昔セブンでバイトしてた時、レジの合計がマイナスだと、その時間働いていたバイトやパートと自腹を出してた。プラスだと、オーナー夫妻の懐に入っていたと思う。
    めったに合計が合わないことはなかったし、大きな金額ではなかったけど、今思うと変だと思う。

    +53

    -6

  • 252. 匿名 2021/05/04(火) 19:10:41 

    被害者ぶる奴って大体加害者なんだよな。

    +21

    -2

  • 253. 匿名 2021/05/04(火) 19:12:58 

    このオーナー些細なことでバイトに給料あげないとかやってたから嫌いだわ。自分より弱い立場の者には結構意地悪い。
    そのくせ普段は態度悪い癖にマスコミ対応の時だけは豹変するんだよね。

    +81

    -1

  • 254. 匿名 2021/05/04(火) 19:14:18 

    思い出したけどそのバイトの子の親が出て言ったとたん豹変して払ったんだよね。面倒な人間だよ。

    +46

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/04(火) 19:15:26 

    オーナーに詳しい人が沢山いるトピw

    +29

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/04(火) 19:18:51 

    買い物客には関係ないからwww

    +4

    -3

  • 257. 匿名 2021/05/04(火) 19:52:12 

    >>21

    近くに西日本一の学生数を誇る大学があるのにバイトが来ない、辞めていくのはオーナーがヤバい奴だからだよ!

    +217

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/04(火) 19:54:56 

    >>224

    それってオーナーの言い分だよね?
    あのセブンからあの中高大そんな近くないよ?

    +79

    -1

  • 259. 匿名 2021/05/04(火) 20:25:16 

    >>88
    私、怒鳴られましたよ。
    おにぎりとお茶買って食べてただけなのに。
    10分以上停めるな!
    って言われて怖かった

    +153

    -2

  • 260. 匿名 2021/05/04(火) 20:33:46 

    私の町のセブンだけかもしれないけど、店員が総じてやる気がないというか生気が感じられない。ファミマローソンではそこまで感じないから、本部に色々搾取されてるんじゃないかと思ってる

    +0

    -13

  • 261. 匿名 2021/05/04(火) 20:34:57 

    >>109
    何度も面談があるのは確かだが本部に不都合な事は何も伝えない意思確認を何度もするのは契約期間中に撤退されると建築費を支払ってる土地オーナーが不利益を受けるからだよ
    本部がブラックではないと?スーパーブラックですよw
    今時珍しいThe昭和の企業。

    +2

    -14

  • 262. 匿名 2021/05/04(火) 20:35:04 

    >>13
    オーナーによるバイトや客への暴言や暴力が報告されたから、と夕方のニュースで言っていたよ。オープン後に買い物客も困っていたから有難いって言っていた。でもこのタイミングは嫌がらせっぽく見える。判決もまだ出てないのにどうなの?旧セブンは看板を裏返したり隠したりしてないからセブン詐称して営業中なのか、それもそれでどうかしてるから強行手段に出たのかな。

    +52

    -8

  • 263. 匿名 2021/05/04(火) 20:38:20 

    そろそろウザいのが湧いてきたな。

    +3

    -3

  • 264. 匿名 2021/05/04(火) 20:48:46 

    >>13
    うちの近所のセブンは0時閉店で朝6時開店だよ。
    深夜休んでるけど何年もそうだから契約違反とかはなさそう。

    +49

    -1

  • 265. 匿名 2021/05/04(火) 20:57:01 

    >>32
    ワロタwww
    賃貸借契約があるから簡単には違う人に貸せないからねー地主も。
    セブンも家賃払ってるからオーナー変えて営業したくてたまらんだろうね。加盟者とモメて地主までモメたら体裁悪いしね。
    駐車場に仮店舗とか地主もよく許可出したなと思うw

    +31

    -1

  • 266. 匿名 2021/05/04(火) 21:01:13 

    >>214
    え?w

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/04(火) 21:03:37 

    >>163
    まあでも上場企業がやる嫌がらせではないような

    +8

    -51

  • 268. 匿名 2021/05/04(火) 21:05:20 

    >>255
    1人がイキって書いてるのでは?
    訴えられるかもね

    +2

    -13

  • 269. 匿名 2021/05/04(火) 21:10:44 

    >>267
    嫌がらせじゃないでしょ
    セブンが借りてる土地でセブンが賃料払ってるのに契約解除したオーナーが不当に居座ってるんだよ

    +96

    -1

  • 270. 匿名 2021/05/04(火) 21:11:36 

    今Googleのレビュー見れなくなってるから自信ないけど、ここって満車じゃないのに車停めてセブンで買い物しても、駐車するな!って怒鳴られる店舗?

    +34

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/04(火) 21:11:37 

    >>264
    多分そこは本部とちゃんと話し合いしてOK出てるんでしょ

    +114

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/04(火) 21:13:07 

    >>200
    フランチャイズは10年や15年契約だから、人生の中でも結構な割合を占める。この店が何年やってるのか知らないけど、利益が出てたから閉店せずにやってきたんだろうし、今更他の職に就くのも年齢的にも面倒だろうね。
    本部の言うことは聞かない、解除されても他人の土地、建物に居座る、運営力もイマイチなオーナーは、他のフランチャイズも欲しいと思わないからセブンにすがるしかないと思うわ。

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/04(火) 21:13:10 

    >>232
    そもそもセブンイレブンは商品を卸してないからもう完全に別物だよね?

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/04(火) 21:14:45 

    >>270

    そうだよー

    +35

    -1

  • 275. 匿名 2021/05/04(火) 21:22:08 

    前にトピ立った時は辞めたバイトさんか事情通が色々書き込んでいたはず
    ミスや何かにつけて罰金?天引き?されて給料が減らされたとかなんとか…
    あれは結局どうなったのかな

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/04(火) 21:44:59 

    >>264
    昔の話?
    朝7時から夜11時までだったよ昔は
    だからセブンイレブン

    +40

    -5

  • 277. 匿名 2021/05/04(火) 21:47:12 

    >>249
    こういう民事って最終の判決まで年単位でかかるし
    即時明け渡しは全体の判決が確定するまで保留って裁判できまっちゃって
    土地借りてる地主に地域のためにコンビニつくるならって貸したのに
    やらないなら返してってセブンがいわれたからこうなってるのよ

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/04(火) 22:07:34 

    セブン前に「仮セブン」開店 契約解除問題で本部側 大阪

    +29

    -1

  • 279. 匿名 2021/05/04(火) 22:10:19 

    FC店と直営店ってなにが違うの?売ってる物とか変わってくるの?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/04(火) 22:17:54 

    >>52
    オーナーが気の毒だと思ってしまったけど…詳しく教えていただけますか?

    +4

    -27

  • 281. 匿名 2021/05/04(火) 22:34:22 

    >>224
    本当に無断駐車してる人に暴言吐くなら分かるけど、駐車場空きがある時の利用客に対しても早くどけ!って怒鳴るからね。
    買った物を車で飲食する、買ったタバコを喫煙所で吸うとかも許されない。

    +78

    -1

  • 282. 匿名 2021/05/04(火) 22:40:40 

    セブンイレブン複雑な気分

    +2

    -6

  • 283. 匿名 2021/05/04(火) 22:41:42 

    >>25
    違うよ。

    +2

    -55

  • 284. 匿名 2021/05/04(火) 22:50:30 

    やり口がえげつない

    +3

    -10

  • 285. 匿名 2021/05/04(火) 23:01:04 

    元オーナーのおっさんが新店舗に入ってコーヒー買うって面白すぎるw「何年ぶりやろ?久しぶりにセブンのコーヒー飲んだわ」って言ってて、自分の店でやってなかったんだってワロた
    24時間働かされるなんて可哀想とか言ってたけど、シフトだしそれを理解して働いてるから心配される筋合いない
    むしろ、時短営業してたのにバイトが次々辞めていく店の方がバイト可哀想
    バイトへの給料も配る権限ないなら、大人しくセブンの意向で働けば良いのに
    嫌ならFC辞めて自分で店出せば良い

    +48

    -1

  • 286. 匿名 2021/05/04(火) 23:01:59 

    >>36
    画像 に写ってるマンションからすぐ近いコンビニで便利だったように見えたけどどうなんだろ?

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2021/05/04(火) 23:06:36 

    >>13
    FCでやってるんだから契約通りにするのが普通だと思うよ
    嫌なら契約しなかったら良いし、自分のやりたい店作るから他のFCするとか方法はいろいろあると思う
    セブンへの嫌がらせをしてるのは、このおじさんの方だよ
    大阪の頑固親父って感じ

    +120

    -4

  • 288. 匿名 2021/05/04(火) 23:10:21 

    >>280
    このトピに色々出てるよ
    読んでみて

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/04(火) 23:12:50 

    FCというか、のれんわけに近いと思うんだけどCoCo壱番屋って、どうなん?

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2021/05/04(火) 23:16:29 

    >>279
    社員が店長をやってる店が直営店。
    客側にしたら特に違いはない。

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2021/05/04(火) 23:19:09 

    >>195
    これ本当だとしたらオーナーがアウトすぎる
    研修期間も給料払わないとダメだよね
    給料未払いと減額は証拠音声ツイッターにあるし

    +28

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/04(火) 23:19:51 

    >>281
    買ったものを、車に戻るまで歩きながら開封しただけで怒鳴られた人もいるみたい。
    「買い物が終わったらさっさと帰れ!」って。

    +62

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/04(火) 23:25:15 

    経緯はどっちもどっちに感じる。
    ただ、仮設店舗費用の3000万をオーナー側に請求するのはさすがにセブン側がやり過ぎではないかと思う。

    +1

    -16

  • 294. 匿名 2021/05/04(火) 23:29:29 

    >>31
    フランチャイズ店が儲かる→直営店が近くに出店→フランチャイズ閉店が多い気がする

    +26

    -2

  • 295. 匿名 2021/05/04(火) 23:36:36 

    +2

    -9

  • 296. 匿名 2021/05/04(火) 23:45:36 

    >>203
    そんなの見たことないや
    いつもレタスとかたまごぎっしり入ってる

    +9

    -2

  • 297. 匿名 2021/05/04(火) 23:46:38 

    >>83
    ライバルが入りそうな場所は自分で入ってしまえ!とかオーナー店が当たれば本部直営店が来て売り上げを奪っていくって前に読んだ本に書いてあった。その際は無理難題いわゆるパワハラをしてオーナー店を苦しめるとか。人気ないおにぎりを無理して発注させるとか。達成できない売り上げを押し付けてくるとか。
    ヤクザよりえぐい。

    +2

    -6

  • 298. 匿名 2021/05/04(火) 23:49:19 

    >>2
    なにしてんねんって声出た

    +2

    -5

  • 299. 匿名 2021/05/04(火) 23:50:42 

    >>160
    看護師さんとか夜勤明けの人もいるでしょ。
    誰もが土日休みで平日9~17時勤務の人じゃないよね。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/04(火) 23:56:52 

    >>173
    住んでる

    土地の持ち主はセブンに貸してて、セブンがそれをオーナーに貸してる
    土地の持ち主は「セブンイレブンを営業させること」を条件に貸してる
    オーナーがどかないから、仕方なく駐車場で営業してる

    +39

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/05(水) 00:06:56 

    >>294
    それただの都市伝説だから
    コンビニ本部からしたら直営店って儲からないしどこのチェーンも特殊立地を除いて最初から直営前提で出店なんてしない
    ドミナント出店も基本はFCだよ
    どうしても加盟者が見つからなければ暫定直営でオープンするけどね

    +16

    -3

  • 302. 匿名 2021/05/05(水) 00:18:55 

    >>3
    セブンが仮設を立てた費用の3000万、オーナーに請求するってニュースで見て、セブンかなり強気だなって思った

    +85

    -2

  • 303. 匿名 2021/05/05(水) 00:26:57 

    >>21
    やば笑
    オーナーが悪い人だと分かった途端、手のひら返しじゃん

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/05(水) 00:31:44 

    どっちもどっちでもういいよこの問題
    嫌がらせ過ぎるしオーナーも頑固過ぎ
    早番遅番でやればいいんじゃない?

    +3

    -15

  • 305. 匿名 2021/05/05(水) 00:37:07 

    >>224
    土地の民度低いのが原因だね
    別の場所でやればいい

    +5

    -7

  • 306. 匿名 2021/05/05(水) 01:01:53 

    この話題はFCのオーナーがやばめって聞くけど、セブン東日本橋一丁目店の件はどうなの?
    FCの近くに店舗作ってFCの売り上げ激減させてバイトも奪ったとかなんとか…
    手伝いしてた息子さんが自殺してオーナーであるお父さんも倒れて亡くなったって話

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2021/05/05(水) 01:19:40 

    >>7
    うん、ほんと。
    せっかく美味しいのにね。

    +11

    -5

  • 308. 匿名 2021/05/05(水) 01:21:00 

    >>4
    これ建てるのに3000万だって。
    裁判で相手オーナーに請求するってよ、たっかい買い物だね。

    +28

    -1

  • 309. 匿名 2021/05/05(水) 01:30:15 

    >>267
    なーんもかわってない人はだまっとれ

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2021/05/05(水) 01:33:47 

    >>209
    いやいや、貴方の発言がえげつない
    籠城契約違反の自業自得オッサンの味方するとか
    怖いわ

    +18

    -2

  • 311. 匿名 2021/05/05(水) 01:37:25 

    >>258
    このセブンの並びに人気のパン屋があって
    駐車スペースあるけど
    止めれない人は止めてたりしたみたいよ
    学校は近くにあったはず

    +15

    -2

  • 312. 匿名 2021/05/05(水) 01:47:30 

    いい感じはしないよね

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2021/05/05(水) 02:23:30 

    >>40
    近所でビックリした!w

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2021/05/05(水) 02:41:08 

    この問題に関してはオーナーに問題があると思う。
    でも最近のセブンイレブンの企業姿勢は好きになれない。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/05(水) 03:04:34 

    >>251
    私も、高校生のとき直営店じゃなくてオーナー経営のセブンでバイトしてたんだけど、同じようにマイナスのレジ誤差が出たら自腹切るのがルールだった。なんとなくその事親に話したらそんな事おかしいって本社に連絡して、それまで支払ったお金は返しますって言われた。その店はすぐ辞めた。

    +34

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/05(水) 03:10:45 

    >>259
    10分!
    コンビニはせめて15分は止めててもOKしてほしいね。
    休憩がてら寄ってるのに

    +61

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/05(水) 03:34:48 

    このオーナーの店の仕入れってセブンからの商品だよね?セブン側も仕入れストップすればいいのでは?

    +1

    -7

  • 318. 匿名 2021/05/05(水) 04:11:12 

    >>27
    ロクでもないな

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2021/05/05(水) 04:34:07 

    >>317
    とっくにストップしてるから

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/05(水) 04:57:53 

    >>237
    フランチャイズの意味知ってる?って感じだったよね、

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/05(水) 05:04:06 

    >>86
    うちの近所のオーナーは深夜勤務って、奥さんに言って、浮気し放題。
    体力あるなぁって思う。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/05(水) 05:06:05 

    >>106
    めっちゃ嫌味言いながら買い物してた。
    ほんの数秒で関わってはいけない人だと分かったわ。

    +44

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/05(水) 06:00:22 

    一見、弱いものに辛く当たる大企業vs隷属契約させられたが反旗を翻した戦うオーナー、という図式なんだけど…(共産党の大好物)
    利用者やバイトの報告を話し半分以下に聞いてもオーナー側にも問題があるように思える
    明らかに意図的にオーナー側の情報を隠して報道してる、これはマスコミの伝え方がおかしい
    どうしてもセブンを貶めて潰したい力がマスコミにまで及んでるように感じられる

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/05(水) 06:34:49 

    >>265
    ニュースで地主も店舗を望んでいたんだって。
    まわりの声と地主の希望で仮店舗を作ったと本部の人がインタビューで答えていたよ。

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/05(水) 06:49:25 

    >>323 マスコミは創価と朝鮮に牛耳られている。騒音おばさんだって隣人は創価。先日の五歳児殺人事件も創価。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/05(水) 08:10:23 

    >>14
    えぇ…そんな問題店だったんだ…同情して損した。
    でもこんな応酬合戦で双方イメージ悪いのは揺るがない。

    そんな私は関東某所のセブンイレブン店員。

    +20

    -1

  • 327. 匿名 2021/05/05(水) 08:15:13 

    >>324
    もうさ、あんな店見切って別の土地に建てれば良かったのにね。
    どっちが正しいのかわかんないけどバチバチ感が凄まじい。

    +0

    -9

  • 328. 匿名 2021/05/05(水) 08:31:52 

    >>327
    別の土地を探していたけど、松本が阻止してたみたいな話があったよ。

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2021/05/05(水) 08:33:48 

    >>327
    アレ(セブンの違法店舗とアレ)を残して何をやられるか分からない不安&地主に訴えられる可能性、さらには店主が勝った!正義は勝つ!という間違った宣言&報道がなされる可能性があるから、ほっていけなかったんじゃないかと推測

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2021/05/05(水) 08:52:33 

    >>14
    家賃とか土地は違う人のものだから払わなくちゃならない。セブンが営業できないのに払って、おじさんは何がしたいのか籠城。

    セブンは最初結構譲歩してたけどね。
    途中から完全に調子のったよ。
    ほかの雇われ店長のためって使命感だと言ってたけど、そもそもちゃんと運営できていなかった自分の落ち度は?クレームとかさ。

    +60

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/05(水) 08:54:02 

    人格障害と発達障害こじらせた変人と戦わなきゃならんとは。バックにはややこしいのがついてるっていうし。セブンイレブンも大変やね。ご同情申し上げますわ。

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2021/05/05(水) 08:56:04 

    あまりの激務で奥さん病気でもって治療出来ず、亡くなったという店?

    +0

    -5

  • 333. 匿名 2021/05/05(水) 08:58:13 

    しかしこのこじらせ障碍者のじじいは、そんなにわがまま放題いうなら、何もコンビニのフランチャイズなんかやる必要ないじゃん。制限だらけなんだし。自分で好きな時間に店あけて休みたいときに休むなら、個人商店を開業すればいいのに。なぜ24時間営業のコンビニなんてもんにこだわる?これがそもそもおかしいんだよな。やはりこだわりの強さから見ても、確実に発達障害なんだろう。

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2021/05/05(水) 08:58:20 

    >>319
    じゃあセブンなのにどんな商品を置いてるの?
    セブンコーヒーとか弁当も置いてなかったら普通のスーパーみたいな感じ?

    +0

    -2

  • 335. 匿名 2021/05/05(水) 09:00:31 

    世間がこの事件から得た教訓はこれ

    「発達障害をこじらせるとろくなことはない」

    +4

    -2

  • 336. 匿名 2021/05/05(水) 09:05:35 

    >>13
    深夜営業しないこととこの件は別
    こいつは個人商店やれよってくらい好き放題やってた
    でもセブンの名前と商品や流通システムだけは使うって言ってるキチガイ
    こんなもん認めてたらセブングループ崩壊するし、消費者側はセブンの提供するら平均的サービスも受けられなくなる
    昔の玉石混交の個人商店時代に戻るわ

    +47

    -1

  • 337. 匿名 2021/05/05(水) 09:18:31 

    >>40
    少し前にこの辺で働いてたよー!!
    懐かしい(^◇^)ガルちゃんで芝生交差点という地名にお目にかかれるとは!!

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2021/05/05(水) 09:27:28 

    >>306
    セブンはそういう、セブンの近くにセブンを建ててそのうち1店舗潰れるパターンが本当に多い。
    だからうちはコンビニに土地貸してるけどセブンは断った。
    定着しないイメージで印象悪い。

    +3

    -6

  • 339. 匿名 2021/05/05(水) 09:39:32 

    >>338

    うちの近所の駅の交差点は三軒ファミマあるけど…

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2021/05/05(水) 09:44:35 

    >>322
    いやみったらしい愚痴を言ってたね
    さすが直営店ですね、すばらしいものができましたなあ~とか
    店の人はごく普通に接客してて全く相手にしてなかったのが面白かった

    +29

    -1

  • 341. 匿名 2021/05/05(水) 09:46:07 

    >>327

    アチラの国民と同じで、放置してたら何するか分かんないでしょ

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2021/05/05(水) 09:47:45 

    >>41
    だよね。24時間営業ってのも最初契約する時にわかってるはず。気に入らないなら契約切れた時に辞めればいいだけ。

    +13

    -3

  • 343. 匿名 2021/05/05(水) 10:04:32 

    最初のコメントはオーナー擁護。
    さすががるちゃん。

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2021/05/05(水) 10:06:41 

    >>6
    弱そうな方がモンスターな件

    +0

    -7

  • 345. 匿名 2021/05/05(水) 10:22:52 

    >>334
    何も物は置いていない。休業状態なのに明け渡さないんだよ。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/05(水) 10:52:59 

    >>344
    騒音おばさんの隣人は実は被害者じゃなくて加害者の創価だったという・・・
    そういえばどちらも関西地方だね。関西にはどうしてこの手の事件が起こってしまうの?

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/05(水) 10:53:09 

    >>45
    近隣の私学で行事がある時に駐車場が足りなくなるってクレームが来てたんだよね。

    +1

    -4

  • 348. 匿名 2021/05/05(水) 10:55:06 

    このじいさんの最大の欠点は

    ・わがままでコミュ力0で客商売には向かない自分を客観視できなかった
    ・発達障害でこだわりが強すぎることに気づかなかった

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/05(水) 10:56:35 

    >>83
    コンビニは本社は登録料で稼いでる。仕入れも本社通さなきゃいけない。FCを近くに出してお互い潰し合っても本社は全く痛手ないし、登録料で稼いでるからたくさん出せば儲かる。
    コンビニ本社はみんなそれで稼いでる。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/05(水) 11:02:30 

    >>294
    フランチャイズが儲かるなら本部もロイヤリティ入るしうれしいやん。
    やる気ないクオリティ低い店の近くにわざと建てて競わせるというのは元コンビニオーナーが言ってた。
    接客とかが格段によくなるらしい。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/05(水) 11:16:10 

    >>178
    クレーム多いで理解したわ

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2021/05/05(水) 11:24:54 

    >>27
    たぶんセブン てネタもありました。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/05(水) 11:34:56 

    >>102

    マスコミの前で「さすが直営店ですネェ!」みたいに嫌味っぽく笑って言ってたね。
    だいぶ難ありなオーナーだと思った。

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/05(水) 11:43:23 

    >>29
    え?ローソンじゃなくって?
    ローソンストア100で「韓国フェア」がスタート!本場の味を家で楽しむ9種類
    ローソンストア100で「韓国フェア」がスタート!本場の味を家で楽しむ9種類www.msn.com

    ローソンストア100で「韓国フェア」がスタート!本場の味を家で楽しむ9種類

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2021/05/05(水) 11:45:33 

    >>322
    前も地元の人がネットでバイトしてた人が暴露してたよね難ありだって

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/05(水) 11:45:52 

    >>351
    人の話を鵜呑みにしないで自分で調べた方がいい。
    双方の思いが分かるからね。
    まぁ、どっちもどっちって感じかな。
    いま、店舗明け渡しの訴訟をしているけれどこれってもし、オーナーが負ければセブン側が他のオーナーに無理難題を強いられて鬱になる人がたくさん出るかも。なんてたって24時間店を開けとけで豪雪だろうが台風だろうが店は開けとけだもんね。冠婚葬祭も出られないんだから。

    +3

    -11

  • 357. 匿名 2021/05/05(水) 11:55:44 

    >>8
    そんな近場に出すならうちの近所にミニストップできてほしい…

    +21

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/05(水) 13:03:25 

    >>164
    セブン負けるな!

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/05(水) 13:05:34 

    >>20
    すごい!平和的解決策!

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/05(水) 13:16:54 

    >>339
    駅前とか人がいっぱい集まる場所の話じゃないと思います。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/05(水) 13:19:53 

    >>1
    >>59

    アルバイトに給料未払いなどで人手不足

    客には駐車場に少し止めたら買わないなら帰れ、買いました、喧嘩したいのか帰れ

    オーナーになる資格はない

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/05(水) 13:20:55 

    >>342
    これって最初にすかいらーくが働き方改革で24時間 営業を全廃するって発表して、次から次と他の飲食店も時短営業に変えたんだよね。
    だからオーナーも出きるんじゃないの?って考えで、深夜営業すると赤字で無休営業、人手不足で心身ともに疲れて24時間拒否したんだよね。
    でもさぁ、それでもセブン側は24時間を強要して契約解除とか言ってくるしなんだろうね。
    セブン側も少しは人間味あってもいいんじゃないのかな。だめなのかな。
    セブンイレブン ジャパン本部は店舗オーナー募集しては彼らを搾取して利益を吸い上げていると書いてありました。OFC「店舗経営相談員」のノルマも凄いらしい。
    裁判を見守るしかないね。

    +2

    -9

  • 363. 匿名 2021/05/05(水) 13:22:30 

    「地域住民らが1日も早い再開を求めている」
    これ普通に疑問なんだけど
    スーパーとか違うコンビニないのかね??

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/05(水) 13:23:48 

    >>20
    遅番店 利益ないじゃん。

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2021/05/05(水) 13:30:48 

    >>350
    既存の店舗の近くに出店させるのって配送が効率良くなるからって聞いたけど。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/05(水) 13:42:49 

    >>362

    こういう人多くて本当にうんざりする
    情弱?
    なぜ人手が足りないか調べてみたら?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/05(水) 13:45:24 

    >>31
    それって田舎だけじゃなく、都会でも同じ。コンビニの戦略なんだよ。
    近くに店舗おくと物流が楽なのと、店舗同士で競わせて売り上げさせ、売上が悪い店舗は淘汰されていく。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/05(水) 13:55:01 

    >>36
    そんな声ある訳ないでしょ。
    店出す口実じゃん

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2021/05/05(水) 14:03:32 

    >>152
    クレーム2件で首切りって結構厳しくない??

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/05(水) 14:14:55 

    >>107
    コンビニの中ではセブンが一番人気な気もするけど

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/05(水) 14:25:11 

    >>12
    みんな実態知らんと思うけど、この人バイト応募の費用払いたくなくて載せずにバイトが集まらないっ、人手不足ってほざいてるんだよ、、そして自分らの首が閉まったら勝手に時短にして、本部のせいにすると言う、、
    もちろん店頭ポスター見て来たバイトもブラックな環境に耐えきれず逃げる。
    私もコンビニ経営してるけど、そんなにしんどかったら、このオーナーの言う通りこんな日本中に店舗あるわけないじゃんね笑

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/05(水) 14:25:11 

    >>357
    ミニストップのソフトクリーム美味しいよね、近所にないわー

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/05(水) 14:38:16 

    >>1
    このセブンイレブンの松本ってオーナーがモンスターで接客態度悪かったり、勝手に時短営業したり、従業員の給与未払いなどコンプライアンス違反を繰り返して本部からフランチャイズ契約を解除されてんだけど。

    それでも立ち退きもせずに、居座って営業を続けているんだって。(因みに家賃は本部持ち)

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/05(水) 14:41:18 

    >>175
    おかしいよね。
    ここの部分をもっと大事にしてほしい。
    働いた分全部もらえないとか絶対おかしい。
    バイトなんだと思ってるんだ!

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/05(水) 14:56:53 

    >>370
    わたしもセブンが好き!

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/05(水) 14:58:31 

    >>369

    ムカッてくる事あっても大抵呑み込んじゃうから、本部までクレーム言うって相当な気もするけど

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/05(水) 15:00:32 

    >>375
    仮にセブンの近くにローソンやファミマとか出来てもそこまでお客さんが流れることは無さそうだよね。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/05(水) 15:39:36 

    >>366
    今は、コロナ禍で3社コンビニの人手不足が改善されつつあるみたいよ。

    +0

    -3

  • 379. 匿名 2021/05/05(水) 15:59:56 

    >>353
    仮店舗の店長も対応ヒヤヒヤするよね
    難癖つけられそう
    よっぽどできた人材派遣したのかなと思うわ
    クレーマー処理のプロみたいな

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/05(水) 16:25:36 

    オーナー、日本人なんだよね?
    写真を見てるとなんか違う様に見えるんだけど。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/05(水) 17:10:24 

    >>378
    コロナ禍で他店が人手不足解消してもこのオーナーがいる店は人手不足解消されないだろうね

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/05(水) 17:12:44 

    >>356
    他のオーナーからも嫌われてるよ、この人
    ちなみに冠婚葬祭は出られる
    二人オーナー知ってるけどどっちもちゃんと冠婚葬祭出てた

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2021/05/05(水) 18:34:00 

    >>356
    24時間営業については、開けないデメリットの方が大きいから閉める人が少ないんだよ。今は冠婚葬祭も出られる。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/05(水) 18:40:19 

    従業員集まらない店、離職率高い店は、オーナーももう一度振り返ってみるといいと思う。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/05(水) 18:50:51 

    >>366
    ね。
    セブンの本部の人も、わりと人間味あるけどな。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/05(水) 23:45:09 

    >>7
    ひろゆきがYouTubeで話してるの見たけど、セブン酷いね。

    この人21時間仕事してるみたい。奥さん亡くして今までかわりばんこで働いていた人がいなくなった。そりゃ営業できないわ、って状態になってもやめたら違約金1700万払わないといけないんだよね。

    契約してるんだからしょうがないじゃない?と言ってしまえばそれまでだけど、ある意味必要以上に要求しすぎじゃないの?これでも契約だから労働基準法にも引っかからないし。

    それでたくさん儲かるかと言えばそうでもなくて、売り上げがあったらその近くにもう一店舗コンビニ出すんだよね。そうすると儲かってた売り上げは下がるし、平等ではないように思う…倫理的に

    +2

    -6

  • 387. 匿名 2021/05/06(木) 00:25:21 

    >>386
    ひどいのはオーナーの方ね

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/06(木) 00:33:34 

    >>387
    どこが?

    +0

    -6

  • 389. 匿名 2021/05/06(木) 00:51:03 

    >>300
    店の電気代水道代ってどうなってるんだろう
    セブンが払ってるのかな?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/06(木) 01:13:48 

    >>163
    よく分からなかったので教えて下さい。この方は結局1700万は途中解約で払わないといけないんでしょうか。もしそうならそれなりに理由があるように思うのですが。

    +0

    -2

  • 391. 匿名 2021/05/06(木) 01:21:53 

    >>320
    要求が高すぎるとある意味詐欺のようにも感じる。勉強不足の人も多いだろうけど、未経験の人でもオッケーなんだよね?よく知らない人に契約させて、って手法でもし商品売りつけたら普通消費者センターに話がいく所だけど。それがコンビニになっただけのような。

    不利益を全てオーナーに背負わせて利益だけ吸い取る仕組みはどうなんだろう。せめてもう少し辞めやすいようにはしないと。利益がそれなりに出ると見越して店舗出す人が多いと思うけど、セブンは近くにセブン出すよね??そういう事しないなら違約金もまだ分かるわ。

    +0

    -2

  • 392. 匿名 2021/05/06(木) 01:27:04 

    >>322
    オーナーさんがそういう人だからここまでこじれたんだろうけど。普通の人は泣きを見てるだけだったんじゃない?ここまで酷いと精神破綻するのも分かるよ。どんどん借金膨らんでいく。

    儲けるためにコンビニ始めたのに、儲けるどころかセブンに大借金背負わせられるんだからね。

    だからそこはオーナーの人格が…とかとは切り離して考えてあげて欲しいわ。人格次第で味方したくない気持ちは分かるけど。

    +1

    -3

  • 393. 匿名 2021/05/06(木) 01:35:16 

    >>342
    奥さん亡くなって営業できなくなったんだと思うよ。一人で経営だった?二人で経営が始めの条件じゃなかった?

    それでやめようにも違約金に1700万だから払えなかったんだと思ったけど?

    最初の契約時の設定に無理がないのかなと思ったよ。よくコンビニってバンバン潰れてるけど、そういう時は違約金はいらないのかな。ともあれ21時間働かないと維持できない設定はどうかと思うわ。

    +1

    -3

  • 394. 匿名 2021/05/06(木) 01:37:09 

    >>371
    なんかもう自暴自棄になってるんじゃないかと。

    +0

    -2

  • 395. 匿名 2021/05/06(木) 01:39:21 

    なんか連投してる人いるけど何がなんでもセブンが悪いことにしたいんだね
    人員不足はバイトと複数回金銭トラブル起こしてるオーナーの自業自得なんだけどな

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/06(木) 06:44:26 

    >>390
    最初に交わした契約書を見てないからわかるけど
    不当請求なら戦えるでしょうが
    テレビで弁護士が
    これ以上籠城してもマイナスしかないし
    セブンはだいぶ折れてくれてるので
    少しでも早く元オーナーは
    謝罪しないとヤバイと言ってた
    もう1年以上分ですでにヤバいから
    引くに引けないんだとはなしてたよ

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/07(金) 06:31:21 

    >>356

    嫌ならセブンやらなきゃいいんでは?

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/07(金) 06:35:36 

    >>372

    近所ではないけど、車で5分のとこにやはり二軒ミニストップがある
    何でコンビニって近場に作るんだろ?
    流通の関係?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/07(金) 09:50:41 

    >>356
    そのためのバイトやのいの?
    そのバイトも嫌がって辞めてるから
    自業自得

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。