ガールズちゃんねる

iPhone「マスク姿で顔認証」可能に でも、それより「指紋認証復活して」の声

175コメント2021/05/09(日) 14:20

  • 1. 匿名 2021/04/30(金) 00:23:57 

    スマートフォン「iPhone」の顔認証機能「Face ID」で、マスクを着けたまま端末のロックを解除できるようになった。腕時計型端末の「Apple Watch」が必要で、2021年4月27日のアップデートから対応している。これまではマスク着用時、正常に反応しなかった。

    旧機種「iPhone 8」や廉価版の「iPhone SE」には、指紋認証機能「Touch ID」が搭載されている。こちらは当然、マスクの有無に関係なくロックを解除できる。だが最新版「iPhone 12」シリーズにこの指紋認証機能はなく、再び搭載してほしいと嘆く人もいるようだ。

    iPhone「マスク姿で顔認証」可能に でも、それより「指紋認証復活して」の声: J-CAST トレンド
    iPhone「マスク姿で顔認証」可能に でも、それより「指紋認証復活して」の声: J-CAST トレンドwww.j-cast.com

    iPhone「マスク姿で顔認証」可能に でも、それより「指紋認証復活して」の声: J-CAST トレンド

    +70

    -6

  • 2. 匿名 2021/04/30(金) 00:25:03 

    ざわちんロック解除し放題やん

    +271

    -11

  • 3. 匿名 2021/04/30(金) 00:25:07 

    それなったって言わないじゃん
    時計買わなきゃいけないのに

    +388

    -7

  • 4. 匿名 2021/04/30(金) 00:25:24 

    次で搭載するんでしょ

    +16

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/30(金) 00:25:24 

    アップデートしよーっと!

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2021/04/30(金) 00:25:38 

    指紋認証ないとか考えられないな。

    +359

    -5

  • 7. 匿名 2021/04/30(金) 00:25:39 

    指紋でええのに

    +423

    -4

  • 8. 匿名 2021/04/30(金) 00:25:42 

    我儘ばっか
    自分で作れよ

    +5

    -35

  • 9. 匿名 2021/04/30(金) 00:26:07 

    指紋でいいわ

    +229

    -2

  • 10. 匿名 2021/04/30(金) 00:26:22 

    マスクばかりしてるとシワが増えるらしい

    +11

    -4

  • 11. 匿名 2021/04/30(金) 00:26:34 

    Apple Watch持ってなきゃ話にならないなと
    持ってないからマスク認証無理だ

    +194

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/30(金) 00:26:42 

    指紋便利だったなーと今でも思う

    +267

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/30(金) 00:26:49 

    ハムスターの手を認証登録したよ
    もうハムちゃんはいないけどね‥‥

    +0

    -14

  • 14. 匿名 2021/04/30(金) 00:27:37 

    イケメンすぎ賢人
    iPhone「マスク姿で顔認証」可能に でも、それより「指紋認証復活して」の声

    +8

    -55

  • 15. 匿名 2021/04/30(金) 00:28:02 

    指紋認証使ってた人多いんだね
    指紋すり減って反応しなくなるのが怖かったから1回もやったことない

    +4

    -71

  • 16. 匿名 2021/04/30(金) 00:28:19 

    指紋認証今思えばめっちゃ良かったわ

    +203

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/30(金) 00:29:00 

    ありがたい!早速登録するわ

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2021/04/30(金) 00:29:05 

    今初代SE使ってるけどやっぱ指紋は簡単でいい

    +155

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/30(金) 00:29:08 

    指紋復活するって噂はあるよね、先だけど。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/30(金) 00:29:28 

    >>15
    鮫皮製のスマホでも使ってたの?

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/30(金) 00:29:35 

    虹彩認証にしてくれないかなー

    +26

    -3

  • 22. 匿名 2021/04/30(金) 00:29:54 

    >>15
    5本くらい登録できるから
    いろんな指で登録すれば問題ない

    +64

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/30(金) 00:30:13 

    Androidの背面指紋認証って優秀だよねぇ
    iPhone「マスク姿で顔認証」可能に でも、それより「指紋認証復活して」の声

    +117

    -8

  • 24. 匿名 2021/04/30(金) 00:30:18 

    最近のiPhoneって迷走している気がする

    +107

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/30(金) 00:30:32 

    顔認証iPhone持ちの人たちがコロナ禍でこぞって不便だと嘆いてたから、8から変えられないでいる…
    お願いだから指紋復活させて…

    +178

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/30(金) 00:30:35 

    iPhone12は前面フル液晶だよね?
    てことは指紋認証搭載するなら裏面しかないし
    そうなるとソフトウェアのアプデじゃ無理だし
    良くても次までお預けじゃない

    +37

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/30(金) 00:30:46 

    >>23
    背面であるメリットはどんなとこ?

    +32

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/30(金) 00:31:12 

    >>15
    どんな生活してたら指紋すり減るの?!(笑)
    指紋で解除できなくてもそのときは暗証番号入力で解除できるけど

    +92

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/30(金) 00:31:19 

    YouTubeでかじがやがマスクしたままロック解除できるって紹介してた。そのやり方で解除してる。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/30(金) 00:31:20 

    >>24
    ジョブズ死んでからダメダメだから

    +63

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/30(金) 00:31:46 

    社用iPhoneが指紋認証だけど、めちゃくちゃ楽。
    電源ボタンとかに指紋認証つけられないのかなー。
    i

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2021/04/30(金) 00:31:47 

    じゃあトピ来るなよって言われるだろうけど
    iPhoneじゃないから関係ないや

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/30(金) 00:31:59 

    >>15
    指紋認証設定してても
    指紋で開かない時は暗証番号で開けるんじゃ?

    +72

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/30(金) 00:32:01 

    私、指紋薄めなのか指紋認証反応しない

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/30(金) 00:32:08 

    指紋認証が便利ていうかホームボタンがある方がいいから、iPhone7からの機種変はiPhoneSE2にした

    +107

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/30(金) 00:33:29 

    だよね、昨日一回開いて、えっ??ってなったら

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/30(金) 00:34:04 

    >>27
    自然に解除できて、かつ(前面にボタンがないから)大画面化できること?
    iPhone「マスク姿で顔認証」可能に でも、それより「指紋認証復活して」の声

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/30(金) 00:34:38 

    ずっと指認証のiPhone使ってる
    6Sから長年変えられなかったけど、第二世代のSEが出てすぐ変えた。

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/30(金) 00:34:56 

    冬場は手が乾燥して指紋消えちゃって認証されづらいから顔認識が楽
    マスクしてるとダメなのはめんどくさい

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/30(金) 00:35:11 

    顔認証ってちゃんとiPhoneの前に顔映さないと
    認識されなかったり面倒くさい。
    コロナ禍のご時世、顔認証は不便だよね。指紋認証の方が良かったな
    iPhoneで電子決済する時もいちいち不便

    +50

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/30(金) 00:35:44 

    >>14
    アンチいい加減にしろボケ
    iPhone「マスク姿で顔認証」可能に でも、それより「指紋認証復活して」の声

    +0

    -8

  • 42. 匿名 2021/04/30(金) 00:36:55 

    >>37
    なるほど

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/30(金) 00:38:19 

    >>20
    >>22
    >>28
    >>33
    なるほど!
    よくよく考えたらスマホ操作で使わない指で登録すればいいだけの話でした笑
    登録して損は無いので、早速登録してきます

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2021/04/30(金) 00:38:19 

    私Apple Watch持ってるからこれはありがたいと思ってアプデして設定したんだけど何回かロック解除できなくてパスコード入れないとがあった。マスク生活でパスコード入力になれてきていたからか地味にストレスになってる。さっきは解除されたのに今回はされへんのかーいって

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/30(金) 00:38:35 

    >>24
    4Sが完成形

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/30(金) 00:40:46 

    >>37
    そんなスマホもあるんだ!
    でもケース使う人には種類に限りありそうだね

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/30(金) 00:40:56 

    >>3
    時計って?

    +7

    -7

  • 48. 匿名 2021/04/30(金) 00:42:44 

    >>23
    ダサ(笑)

    +1

    -11

  • 49. 匿名 2021/04/30(金) 00:42:56 

    >>26
    私Androidだけど画面で指紋認証出来るしiPhoneもすればいいのに

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/30(金) 00:44:02 

    顔認証
    暗めだとダメ
    メガネもダメ
    結局だいたいパスワード入力

    +35

    -5

  • 51. 匿名 2021/04/30(金) 00:44:07 

    >>37今どき スマホを裸で使う人いないだろ。
    こんなの意味無い

    +4

    -11

  • 52. 匿名 2021/04/30(金) 00:44:48 

    顔認証も指紋認証も使わず、ずっとパスコードにしてる。

    顔(人相、目の光彩)や指紋(掌紋も)は今後様々なセキュリティで利用されていくだろうから、今の段階でAppleに情報として提供したくない。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/30(金) 00:46:32 

    >>49
    それ中国性か韓国製じゃん

    +0

    -4

  • 54. 匿名 2021/04/30(金) 00:47:10 

    >>46
    >>51
    ちゃんと考えられてるさ
    iPhone「マスク姿で顔認証」可能に でも、それより「指紋認証復活して」の声

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/30(金) 00:47:24 

    指紋認証(ホームボタン)が好きすぎてiphoneSEにしました。
    前機種と同じく4年くらい使うつもり笑
    でも次はさすがにホームボタンとはお別れなのかな〜

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/30(金) 00:48:34 

    >>47
    アップルウォッチのことだよ

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/30(金) 00:49:28 

    >>53
    横だけど、ゾッとさせてしまいそうだけどiPhoneも中身はほぼ中国製だよw
    AppleのiPhone生産における中国依存体制は当面変わらず - iPhone Mania
    AppleのiPhone生産における中国依存体制は当面変わらず - iPhone Maniaiphone-mania.jp

      インドでiPhone生産を開始するなど、生産地の分散を図っているAppleですが、中国に大きく依存する現在の体制を変えるのは簡単ではないことが、Wall Street Journalの報道で明らかになりました。 ベトナムへの工場移転案は撤回

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/30(金) 00:50:15 

    マスク生活になってホント顔認証不便だよね、、
    でもそれだけのためにAppleWatchは買わないな…
    パスコードを片手で押しやすいのに変えたけど押し間違えたりして何度もやり直してるとイライラするw

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/30(金) 00:50:15 

    iPhone13で指紋認証復活するって噂で聞いたから12買うの見送って待ってる。7plus4年半使ってるから早く変えたいなぁ

    +39

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/30(金) 00:50:26 

    >>23
    >>27
    背面のアップルマークが指紋認証なら便利だと思いませんか?iPhoneユーザーの皆さん

    +63

    -8

  • 61. 匿名 2021/04/30(金) 00:51:36 

    Apple Watchが必要な意味はなんだろう?
    なんでiPhoneだけじゃダメなんだ?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/30(金) 00:52:07 

    iphone13?これだったらいいなぁ
    iPhone「マスク姿で顔認証」可能に でも、それより「指紋認証復活して」の声

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/30(金) 00:53:29 

    指紋認証の方がいいからSE2にした

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/30(金) 01:01:28 

    >>15
    超絶バカw

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/30(金) 01:01:43 

    手荒れひどいから指紋認証全然解除してくれたことない
    もっと手の中心とかで認証してくれないかな

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/30(金) 01:02:07 

    >>23
    AQUOSは背面じゃなくてホームボタンと兼用だわ。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/30(金) 01:02:07 

    >>62
    ほすいーーーー

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:00 

    >>41
    指!!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:17 

    手汗やばい人なら共感してくれると思うんだけど
    手汗とか手洗った後とか、手に水分あると指紋認証してくれないよね?

    わたしは年中手汗っかきで指紋認証されずにイライラしてたから顔認証になって最高だと思ってた( 笑 )

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:24 

    >>60
    下のホームボタンが使いやすいので特に思わないです
    待つだけで自然に押せるから
    iPhone「マスク姿で顔認証」可能に でも、それより「指紋認証復活して」の声

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/30(金) 01:03:40 

    >>2
    真っ先にこれ思ったw

    +12

    -4

  • 72. 匿名 2021/04/30(金) 01:05:33 

    >>57
    完全に中国に依存してる今を何とかして変えていく努力をしないといけない
    昔の日本を取り戻そう!

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/30(金) 01:05:56 

    6sでホームボタン壊れてからずっとパスコードで打ってるので問題なし
    最近SEにかえたけどパスコードにしてるw

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/30(金) 01:05:56 

    >>70
    レイアウト上、画面が小さくなる

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2021/04/30(金) 01:10:09 

    >>74
    今初代SE使ってるから画面は大きくなきゃいけないという思いがあまりないんだよ

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/30(金) 01:10:29 

    >>54
    でもケースの種類少なそうだよね。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2021/04/30(金) 01:14:03 

    >>56
    えぇー!?
    それ買わないとマスク付けたまま解除できないの?

    +18

    -5

  • 78. 匿名 2021/04/30(金) 01:24:16 

    >>62
    8ユーザーの私も待ってる
    もしダメなら諦めてSE2かなあ

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/30(金) 01:42:43 

    >>18
    6からSEに変えた
    イヤホンジャックがないのは許せるが指紋認証無いのは困る

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/30(金) 01:53:34 

    >>79
    有線イヤホンしか持ってないからイヤホンジャックなかったら困る〜
    てか、ジャックがない機種買ったら無線イヤホンもセットで付いてくるのかな?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/30(金) 01:54:07 

    >>76
    というよりiPhoneがケース多い

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/30(金) 01:58:00 

    旧iPhone SE使ってる。もうちょっと小さいiPhoneが出てくれたら買い替えたい。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/30(金) 01:59:15 

    指紋、全然反応してくれないのでイライラする。
    何でかな。
    指紋認証し直してもダメだった。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/30(金) 01:59:24 

    >>1
    電源ボタンのところ触って指紋認証したらいいと思うんだけど、、どうかな?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/30(金) 02:06:38 

    >>7
    指紋って家事中とか手がほんの少しでも濡れてると認証されないやね
    それがなければ指紋認証で良いんだけどさー

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/30(金) 02:08:26 

    マスクしてない時は顔認証めっちゃ楽なんだけど、マスクしてる時は指紋認証したい!!!ってなる。
    片手入力したいからパスコードのテンキーちっちゃくして好きな方に寄せられるならいいのにと思う。
    でも指紋認証使ってた時は手荒れ酷い時だと指紋消えるからそれはそれでイライラしたんだよなぁ。初期は特に全然反応しなかった。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/30(金) 02:10:37 

    指カッサカサの時指紋認証反応しない

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/30(金) 02:13:56 

    8使ってるんやけど今年は以上アルコールに手がまけてひび割れしたのも合ってしばらく指紋認証出来なかった😂

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/30(金) 02:14:13 

    >>60
    ノート型のケース使ってて、そこにカード3枚入れてるんだけど
    それができなくなるってことよね
    私は不便になるなー

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/30(金) 02:16:13 

    うろ覚えだけど、マスク半分に折って付けてる顔を、左右どちら共登録しておけばマスク付けたままでも反応するよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/30(金) 02:18:47 

    >>52
    確かにかなり危険ではあると思う
    ハッキングやクローンiPhoneでいくらでロックなんか解除できるしね
    寝てる隙にストーカーに自宅に入られて指紋認証を解かれた人もいる
    本人が自宅にいて尚且つ、寝てる時を狙う
    探偵あがりのヤクザとかヤクザで探偵社経営してる人とかに頼めばしてくれる
    裏稼業だしかなり取られるけどね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/30(金) 02:27:57 

    >>83
    手が汗や水で湿ってると反応しないよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/30(金) 02:47:51 

    マスクしてなくても、お風呂上がりとか寝起きとか認証してくれないwwあと寝る前に電気消してiPhone開こうと思って、あ……ってなる。やっぱり指紋認証が便利。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/30(金) 02:47:57 

    >>80
    無線イヤホンじゃなくてType-cの端子で繋がるイヤホンがついてくる。充電するところに差し込むヤツね。
    なので充電しながらイヤホンも同時に使うなら、変換ケーブルを買い足さないといけない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/30(金) 03:05:25 

    >>51
    私裸派
    ジョブズも裸派♡

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/30(金) 03:22:35 

    >>68
    お尻で指紋認証してるね!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/30(金) 03:31:44 

    >>52
    私もそう思う
    パスコードにしてるよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/30(金) 03:32:10 

    >>94
    えーそうなんだ
    改悪だね!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/30(金) 03:45:13 

    Appleとアメリカ政府は顔データ指紋データという究極の個人データ集めにこだわってるから、顔データの集まりが悪いうちは顔認証にこだわり続けると思う
    アメリカには個人情報保護の法律がないから国が絡めば好きに使いたい放題
    おっかなくてパスワード入力にしちゃった

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/30(金) 03:46:41 

    クローンのiPhoneを作ったら遠隔でやり放題だからね
    指紋情報ゲットできたらあとはちょろい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/30(金) 03:47:30 

    >>51
    スマホケースってコロナその他の細菌の温床になりやすいよ

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2021/04/30(金) 04:00:15 

    私、指紋認証設定してあるけど、なぜか毎回解除できないから、いつもパスコード解除。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/30(金) 04:03:14 

    >>10
    毎日マスクしてるとシミも増えるよ
    マスクによる摩擦も生じるからね……

    感染防止の方が大事だから仕方ない(泣)

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/30(金) 04:09:11 

    >>85
    アルコール消毒で、手がガサガサで全然認証してくれない笑

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/30(金) 04:26:02 

    マスクで顔認証が通らなくて毎回パスコード入れるのに疲れて
    昔使ってた指紋認証があるiPhone7にSIMカードを入れて使い出したらホント楽でいい
    顔認証と指紋認証のどちらもある機種を開発して欲しい
    iPhone7は新機種との買い替えの時に下取りに出そうか悩んだけど
    iPod代わりに音楽と写真データ保存用に使おうと取っておいてよかった

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/30(金) 04:27:15 

    >>101
    帰宅したらスマホもケースもアルコールでしっかり拭いてるよ
    ケースは時々外して石鹸で洗ったりもする

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/30(金) 04:58:53 

    >>52
    じゃあフロントカメラのレンズも何かで隠しておかないといけないね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/30(金) 05:01:19 

    >>47
    あーた(>_<)

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/30(金) 05:02:19 

    >>74
    でも間違って画面を押しちゃう時もある。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/30(金) 05:07:24 

    >>91
    気を失っているうちに勝手に指紋認証で解除されてるシーンがドラマにあって、ちょっと嫌だなって思った。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/30(金) 05:52:30 

    iPhone6sからSEか12miniかで迷って12miniにしたけど、顔認証面倒でパスコードにしてる

    布団の中で操作する時、暗いと認証されないのも不便

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/30(金) 06:27:24 

    iPhoneのガルちゃんアプリでトピを上手く読み込めないからガルちゃんアプリを修正して欲しい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/30(金) 06:35:28 

    指紋認識、顔認識、音声認識とか色々登録できればいいのにね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/30(金) 06:37:26 

    >>2
    加工画像だったらだよねw

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/30(金) 06:38:56 

    >>28
    横ですが仕事が調理系の人だとすぐ指紋すり減りますよ。

    洗剤もキツいの多いし、時間ないからハイターに直接手突っ込むなんて当たり前だし、洗い物してオーダー入ったら手拭いてアルコールして…って1日に何度も何度も繰り返すのでなくなります。同業者は指紋ない人や手先ガサガサで指紋認証できない人多い…

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/30(金) 06:45:14 

    >>60
    すごーい!良いアイディアだね!!
    はいココでーす→◎
    みたいにあからさまなボタンだと背面のスッキリ美しいデザインがダサくなるけどそれも防げるもんね!
    まあスクリーン下埋め込みが一番良いんだけど…
    搭載されるされるって噂だけでここ2〜3年引っ張ってるけど、いつになるんだろうね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/30(金) 06:52:05 

    >>50
    これ言う人必ず出てくるけど、やり方がどっかおかしいんだと思う。
    顔認証って赤外線で顔の凹凸読み込んでるから暗い部屋でも関係なく(横向きに寝てても仰向けでも)開くし、私眼鏡も使うけどかけてもかけてなくても問題なくロック解除されるよ。
    顔の形が変わるほど表情変えて(笑って)たり口が開いてたりするとダメ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/30(金) 06:56:29 

    >>103
    シミ確かに増えた!それのせいだったのかな?
    最近日焼け止め塗るようにしてたんだけど意味ないじゃん。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/30(金) 06:58:05 

    >>117
    ありがと!登録した顔がなかなかヒドイんで
    暗いとこでやってみるね

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/30(金) 06:58:32 

    マスク問題がなけりゃ顔認証ってすごく便利
    指紋認証には個人的に戻りたくない
    そのうちアップルウォッチなくてもマスク認証できるようなモデルが発売されるのかな

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/30(金) 07:15:33 

    >>60
    アップルマークのところだけ空いてるカバーの出番だね!
    買ったことないけど、初めてあの穴が役立つ時がくる笑

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/30(金) 07:25:16 

    >>25
    私も8でしばらく待ったけど待ちきれず12 pro max買っちゃった。

    「次こそはFace IDと指紋の両方搭載」という噂がある一方、完全ワイヤレスの噂もあって、web会議の都合上、イヤホンを挿したいし、待ったのに指紋なかったら嫌だから。(両方搭載って噂は前からあるし、技術あるはずなのに採用しないのはAppleがよくやるヤツ)

    何よりももうバッテリーの持ちが悪かったし、小さい画面でのweb会議がキツかった。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/30(金) 07:29:00 

    ついこの間、芸人のかじがやさんのYouTubeで『マスクしたまま顔認証できる方法』を見たばかりよ。
    設定がめんどくさいのでしてないけど。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/30(金) 07:37:28 

    >>77
    >>1にそう書いてあるやん…

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/30(金) 07:42:23 

    アップルウォッチ買わせるための手段にしか見えない。みんなアップルウォッチ付けてるし全然欲しくないし、だったら指紋認証か何か考えてよ

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/30(金) 07:44:25 

    毎日同じマスクしてたからか、1ヶ月くらい前からマスクしたまま顔認証できるようになったんですが自分だけですか?
    Apple Watchは持っていません。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/30(金) 07:57:18 

    私iPhone7を使っていて、楽天の認証とか指紋認証でできるからありがたいと思っていたのですが、10以降だとパスワードとかを打たないとダメになるのでしょうか?機種変したいと思っていたのですが…

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/30(金) 07:57:48 

    >>3
    思った。
    Apple Watchいるんかい!って。

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/30(金) 08:01:41 

    そんなのの為にApple Watchなん買わんぞ
    わしゃ騙されんぞ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2021/04/30(金) 08:05:25 

    仕事柄、水ばっか使って冬になると手がガサガサになるから、指紋認証してくれない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/30(金) 08:11:35 

    >>103
    マスクの重みで顔も垂れるよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/30(金) 08:11:57 

    >>34
    乾燥してたり濡れてたりしても反応悪いよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/30(金) 08:20:38 

    >>110
    殺されて指を切り落とされて指紋認証ドアを解除するアメドラもあるね笑

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/30(金) 08:23:09 

    顔認証、指紋認証、パスコード
    どれでも不都合な事はあるから自分にとって一番楽なのを選ぶしかないね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/30(金) 08:31:07 

    >>127
    顔認証でオッケー
    めっちゃ楽

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/30(金) 08:31:30 

    >>51
    iPhoneのデザイン崩れるの嫌だから裸で使ってるよ笑
    全体に貼れる保護シール貼ってる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/30(金) 08:39:18 

    >>41
    カバーニにセクハラするハラ…あの日のことは忘れないわ〜

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/30(金) 08:44:08 

    >>135
    顔認証で大丈夫なんですね!
    ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/30(金) 08:45:57 

    >>28
    殺人した後とかなんか指紋をどうにかしたくなりそうだよね。殺人なんてしないけどさ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/30(金) 08:57:07 

    >>28
    乾燥肌の人で冬場の洗い物とかでカサカサになる人がいるみたいよ
    そういう人は反応しないらしい

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/30(金) 09:08:01 

    >>12
    私、手汗凄くて認証してくれないこと多かったから、顔認証凄く楽w
    マスクさえなければ顔認証でいいんだけどな〜

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/30(金) 09:29:21 

    >>40
    今12プロ使ってるけど下からの角度とかでも解除されるよ?
    スマホ使おうと思ってテーブルから取る時とかワンクッションなく普通に解除される
    ただ寝起きのブスの顔の時のみ難しい、

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/30(金) 09:30:07 

    >>50
    メガネ行けますよ。
    メガネなしで登録してますけど、メガネ掛けてても解除してくれます。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/30(金) 09:31:46 

    ロックしてるんだね

    そもそもロックしてないのは私くらいか…!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/30(金) 09:38:29 

    顔認証で失敗とかあまりないんだけど
    暗くても眼鏡でも寝転んで弛んだ顔でも普通に認証してくれる
    むしろ指紋の方が料理中の濡れた手のとき面倒くさかった

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/30(金) 10:19:04 

    マスクしてるとき、少しだけずらせばロック解除されるよ
    口まで出さなくても、鼻も全部出さなくても解除されます。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/30(金) 10:50:24 

    >>14
    がる民はみんな大好きだろうけど
    私はそうでもない

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/30(金) 11:11:18 

    >>18
    わかるー
    SE2買ったけど指紋認証最高。サイズも小さくていいけどやっぱり初代のサイズがよかった。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/30(金) 11:11:58 

    >>146
    毎回その手でiPhone触るのが嫌なんだなぁ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/30(金) 11:13:44 

    >>111
    同意。寝る時電気つけるのいやだ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/30(金) 11:21:41 

    顔半分マスクして、顔認証を設定するとマスクしてても解除できること知ってるけどめんどくさくてやってない

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/30(金) 12:42:08 

    わたし毎日寝る時にイヤホンさしてASMR動画聴きながら寝てるからなかなか自動アップデートされない(笑)

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/30(金) 12:47:13 

    指紋認証無いと嫌だから、ずっと8のまんま。
    今後も指紋認証付けないなら壊れるまで使う(笑)

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/30(金) 13:00:29 

    >>2
    さすがにワロタ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/30(金) 13:10:45 

    Appleは頑なだねぇ。この辺は利用者の声を反映してくれればもっと売れるのに。指紋認証もタイプCのコードやイヤホンジャックもね。細かく言えば他にもある。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/30(金) 14:15:42 

    >>6
    機種変したいけど、指紋認証ないって聞いてiPhone8から機種変できない。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/30(金) 16:01:29 

    Galaxyだけど、顔認証も指紋もどっちもできるよw

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/30(金) 16:20:36 

    コスパいいからiphoneSE2買うか検討中だけどバッテリーの持ちいいでしょうか?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/30(金) 17:25:13 

    >>156
    8から12proに機種変したけど最高だよ
    指紋認証なんてなかったらないで慣れる。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/04/30(金) 17:36:09 

    指紋いいよー。子どもいじれないもん

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/30(金) 18:31:53 

    >>152
    私かと思ったw
    何聞いてる?私はダイエット中だからカリカリパリパリ系の咀嚼音w

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/30(金) 20:07:15 

    >>2
    まだこんな事を言う人居るんだw
    加工と合成でモノマネメイクしてたっぽいからロック解除無理じゃない?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/30(金) 20:21:03 

    >>103
    >>131

    だからか!!
    シミやたら増えたなぁ!と思ったのと
    最近インカメラで自分撮ったら老婆だったんだよね!
    だからかよー!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/30(金) 21:04:47 

    >>50
    私もメガネでも暗くてもいけます! 
    なんなら、私と顔が良く似ている息子でも、たまにロック解除されます。
    私46歳、息子12歳なんですけどね。
    iPhoneの顔認証、セキュリティー上大丈夫??
    って思ってます。
    双子や似ている兄弟でも解除されるらしいですよ!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/30(金) 22:10:41 

    >>3
    何故か時計持ってないのにマスク姿でも解除されるんだけど……
    不思議だ
    マスク付けても付けてなくても同じ顔?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/30(金) 23:04:06 

    >>15
    指紋すり減るwww
    コメントした人何歳なんだろうか

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/30(金) 23:49:48 

    >>158
    YouTube見続けて5時間、ネットサーフィンだけなら9時間持つよ。わたしには十分!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/01(土) 00:47:41 

    >>161
    今日昼間に手動でアプデしました笑
    ASMRはメイクとかマッサージのロールプレイングとか聴いて癒されてます!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:37 

    >>10
    それと、浮腫むというかゆがむ気もする。。
    表情筋も鍛えられないというか。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:05 

    私今iPhone11使っているけど顔認証がマスクしてるせいでほぼ使えず買い替えてそんなに経ってないけど、iPhoneSE第二世代に変えようか迷っている!
    ただ性能と大きさ的にはiPhone12 miniが欲しいけど、指紋認証だし値段も3万ぐらい違うしどっちがいいのか迷っている💦
    詳しい方いたら、どちらがオススメか教えて頂けませんか?

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2021/05/02(日) 00:10:24 

    これ、テストしてみて分かったんだけど
    認証しているアップルウォッチが近くにあれば
    自動的にロックが解除される仕組みだったよ
    ぶっちゃけ顔認証は関係なくて、彼氏が私のiPhone持ってる状態でも
    アップルウォッチ付けた私が側にいるとロック解除されちゃうの

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/08(土) 16:51:42 

    >>1
    指紋認証、不安定だから顔認証の方絶対いい

    マスクで登録もしたいけど、マスクの色かえてもわかるのかな

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/08(土) 16:54:24 

    >>170
    、私もiPhone11
    SE買うなんて考えたことない
    認証のたびにマスクとる方を選ぶよ
    別に暗証番号でも解除できるし

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/08(土) 23:54:28 

    >>37
    スクリーンに指紋認証埋め込めるから大画面化は関係ないかな。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/09(日) 14:20:20 

    >>60
    指紋認証はいらん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。