ガールズちゃんねる

元保育所園長の女「起き上がりこぼしみたい」…殴られ、泣き叫ぶ男児を笑う

356コメント2021/04/23(金) 22:01

  • 1. 匿名 2021/04/22(木) 12:51:26 

    元保育所園長の女「起き上がりこぼしみたい」…殴られ、泣き叫ぶ男児を笑う : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    元保育所園長の女「起き上がりこぼしみたい」…殴られ、泣き叫ぶ男児を笑う : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    園児3人に対する暴行罪に問われた福島県二本松市油井、元認可保育所園長の浜尾敏子被告(54)の初公判が21日、福島地裁(三浦隆昭裁判官)で開かれた。浜尾被告は罪状認否で「間違いありません」と述べて起訴事実を認めた。被告人


     証拠調べで検察側は、保育所職員が撮影した園児への暴行の様子を捉えた約5分間の動画を法廷で流した。昨年11月5日に撮影されたもので、浜尾被告に後頭部を殴られるなどした当時1歳の男児が、約5分間泣き叫ぶ様子が記録され、浜尾被告が「起き上がりこぼしみたい」と他の職員に話しかける声も入っていた。検察側はさらに、浜尾被告が男児の様子を見て笑っていたことや、起訴事実以外にも被害園児がいたとする職員の供述調書を読み上げた。

     被告人質問で、浜尾被告は起訴事実以外の日常的な暴力について「ありました」と認め、「園を拡大し、預かる子供が増えると、(求める行動を)できない子供も増えて力が入ってしまった」などと動機を語った。

    +15

    -637

  • 2. 匿名 2021/04/22(木) 12:52:14 

    同じことをされたらいい

    +1489

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/22(木) 12:52:41 

    今1歳の男の子育ててるけど、そんなんされたらこの保育士⚫してしまう

    +1784

    -35

  • 5. 匿名 2021/04/22(木) 12:53:11 

    一歳に何を求めてるのよ…

    +1067

    -6

  • 6. 匿名 2021/04/22(木) 12:53:15 

    求める行動ができない事が多いのが子供だと思うけど。

    +828

    -4

  • 7. 匿名 2021/04/22(木) 12:53:19 

    自分の子がされてたら普通にこいつに暴力ふるって逮捕される自信あるわ

    +1161

    -9

  • 8. 匿名 2021/04/22(木) 12:53:20 

    赤の他人に預けるって怖いよね~

    なかには日本人の子供大嫌いなのもいるだろし~

    +615

    -19

  • 9. 匿名 2021/04/22(木) 12:53:32 

    他人に預けるのは怖い…

    +335

    -4

  • 10. 匿名 2021/04/22(木) 12:53:40 

    一歳に何求めてんのよ‥

    +251

    -2

  • 11. 匿名 2021/04/22(木) 12:53:45 

    自分の子におきかえて考えたらマジで殺意湧く。

    +658

    -2

  • 12. 匿名 2021/04/22(木) 12:53:48 

    >>3
    1歳の子だよ、大丈夫?

    +443

    -2

  • 13. 匿名 2021/04/22(木) 12:54:04 

    お前も起き上がり小法師にしてやろうか

    +421

    -3

  • 14. 匿名 2021/04/22(木) 12:54:06 

    >>8
    自分で何されたか話せるまで本当に怖い
    されっぱなしだもんね

    +476

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/22(木) 12:54:07 

    求める行動ができないってまだ一歳の子に何を求めてたの?
    何歳でも暴行はダメだけどね。

    +270

    -2

  • 16. 匿名 2021/04/22(木) 12:54:45 

    馬鹿じゃないの?
    弱いものイジメにもほどがあるというか、脳内どうなってるんだろう?
    今回バレたから防げたわけで、明るみになってなかったら死人出てたかもしれない事件なので一生出てこないでください

    +343

    -1

  • 17. 匿名 2021/04/22(木) 12:54:51 

    こういう人って根本的にサディストなんだよね
    拾の子供の虐待もそうだと思う
    誰も見てないと支配的になってどんどんエスカレートする

    +248

    -2

  • 18. 匿名 2021/04/22(木) 12:54:54 

    他人に預けるってこういうこともあるんだよね
    知らないだけで
    トリマーに殺された犬もいるし

    +253

    -5

  • 19. 匿名 2021/04/22(木) 12:55:19 

    最低すぎる
    私がその子の親ならこいつをぶん殴る

    +232

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/22(木) 12:55:31 

    友達も保育士してて保育園には預けたくないって言ってたな。

    +227

    -7

  • 21. 匿名 2021/04/22(木) 12:55:34 

    持論。
    まだ言葉も分からない幼子に手を挙げる輩は、皆死刑でよい。

    +170

    -7

  • 22. 匿名 2021/04/22(木) 12:55:47 

    >>3
    犯罪者予備軍。

    +149

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/22(木) 12:55:51 

    >>2
    身体の等倍考えると2m以上の、筋肉で200キロ近くあるガタイの人じゃないとね
    言葉の通じない弱者であると言う子どもの特性を考えると、言葉の通じない外国人だとより近いかも

    +149

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/22(木) 12:55:53 

    動画撮ってた先生も、
    証拠撮らないといけないから、
    途中で止めてあげられなかったのも本人悔やむよね…
    でも本当証拠って大事だからこの場合はよかった

    +389

    -3

  • 25. 匿名 2021/04/22(木) 12:55:54 

    >>1
    ま、こういう事もあるでしょう。
    私は保育園は嫌だったらか幼稚園からにしたよ。

    +12

    -52

  • 26. 匿名 2021/04/22(木) 12:55:55 

    自分の子供がやられたらわたし死刑になってもいいから、刺すからね。
    まじで。

    +249

    -6

  • 27. 匿名 2021/04/22(木) 12:55:55 

    起き上がりこぼしみたいって…

    その発言だけで怒りがこみ上げる。保育士以前に人としてどうなの?

    生まれて数年の子供がこんな目にあったのか。辛い

    +353

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/22(木) 12:56:17 

    世の中中身が腐った人間ほど先生という職業に就きたがる。
    先生と呼ばれる事に悦に浸る

    +141

    -8

  • 29. 匿名 2021/04/22(木) 12:56:27 

    幼稚園や教室に、保護者がいつでも監視できるカメラつけた方が良いと思う

    +333

    -5

  • 30. 匿名 2021/04/22(木) 12:56:37 

    こいつは人なの?

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/22(木) 12:56:42 

    うーん…こういう人必ず自分に同じ事が返ってくる。
    心から気づくまで、返ってくる。

    +4

    -5

  • 32. 匿名 2021/04/22(木) 12:56:54 

    >>6
    1歳なんか特にそうだわ
    0歳より活発で2歳みたいに話通じない

    +143

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/22(木) 12:56:56 

    なんか保育士の不祥事も最近多いね。
    全体的に犯罪増えてるのかな。

    +39

    -2

  • 34. 匿名 2021/04/22(木) 12:56:57 

    1歳の子供なんて日本語理解してないし、
    表情も読めないし、3歩歩いたら気分が変わるし
    求める行動なんか取れないわ。

    +165

    -2

  • 35. 匿名 2021/04/22(木) 12:57:06 

    ある意味最近は表に出て来たから少なくなったんじゃないのかな
    自分の時って考えると結構なことを言われたりされたりしたし、他の子もそうだった
    食べ残したものを口に詰められたこともあった
    不思議なことだけど幼稚園の時のことなのにはっきりその時の先生の目をしっかり覚えてるんだよね

    +94

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/22(木) 12:57:08 

    >>4
    これは園長だよね
    このシーンを撮れたのは多分保育士だろうから、証拠取って内部告発したのかな

    +331

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/22(木) 12:57:15 

    大和龍門にどつかれて来い
    元保育所園長の女「起き上がりこぼしみたい」…殴られ、泣き叫ぶ男児を笑う

    +79

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/22(木) 12:57:22 

    >>14
    うちの子は話すのがとっても早かったけど園ではあまり話さなくって、親に話さないと思って意地悪されてた。

    +138

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/22(木) 12:57:46 

    親子間であっても体罰は禁止って知らない人多いよね
    ここで得意げに園を批判してる人たちさえも

    +6

    -5

  • 40. 匿名 2021/04/22(木) 12:57:53 

    なんかこの世は嫌な人間ばかりって思えてしまう。

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/22(木) 12:57:55 

    怖い。人間性がおかしいとしか思えない
    小児科に勤めてた時、必要で検査や処置をするときの泣き叫ぶ声でも胸が痛かったのに

    +102

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/22(木) 12:58:25 

    >>3
    一歳の子に生意気も何もない

    +199

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/22(木) 12:59:01 

    >>38
    すみませんうちも保育園に預けてるんですが何されていたのでしょうか

    +97

    -2

  • 44. 匿名 2021/04/22(木) 12:59:02 

    コロナを理由に園も更に閉鎖的になってるので心配です。
    給食は献立しか分からず、どんな形で提供されるのかすら分かりませんし、見たこともありません。
    担任の顔も知りませんし、話したこともありません。
    何も様子が分からない。

    +58

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/22(木) 12:59:16 

    >>5
    自分の感情コントロールできない50代が
    ようやく歩ける年になったであろう1歳の子に何求めてんの..ってなるよね。 
    赤の他人でも記事見てるだけで嫌な気持ちになるんだから
    親の立場からしたら本当に腹立つと思うわ

    +243

    -4

  • 46. 匿名 2021/04/22(木) 12:59:16 

    >>35
    私もひらがなドリル でどこが間違ってるか教えてくれずにペケされて延々やり直しで辛かったなー

    +44

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/22(木) 12:59:25 

    よくこんな小さい子供にこういう酷い事できるね
    考えただけでゾッとする

    +61

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/22(木) 12:59:42 

    >>26
    それは子供の為に思いとどまってw
    本末転倒

    +43

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/22(木) 13:00:00 

    どうせマトリョーシカみたいな体型してんだろ

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/22(木) 13:00:49 

    周りの職員はただ見てられるの?
    目の前で一歳の子が号泣していたら他人でも抱き上げたくなるけど

    +76

    -6

  • 51. 匿名 2021/04/22(木) 13:00:53 

    >>4
    多くの親が同じことを思ったはず

    +274

    -7

  • 52. 匿名 2021/04/22(木) 13:01:25 

    言い訳が言い訳すぎてムカつく…
    人数増えたからやったって言ってるけど、昔からやってたんだろ。

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2021/04/22(木) 13:01:31 

    保育園、幼稚園に監視カメラ設置すればok

    +43

    -4

  • 54. 匿名 2021/04/22(木) 13:01:34 

    あまり話さない子でも先生たちには、園での様子を事細かに話してくれるみたいに話していたほうがいいよ。
    親になんでも話す子には意地悪しづらいから。

    +60

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/22(木) 13:01:40 

    >>14
    わかる。話せるようになってからでも、子どもはまだ、自分の感情を言葉にしてうまく表せないこともあるから…

    +69

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/22(木) 13:01:49 

    介護も保育も
    金になるからやってるのー!ってクズが一定数いるから困るわ

    +7

    -4

  • 57. 匿名 2021/04/22(木) 13:02:27 

    こんな園ばかりじゃないのに保育園総叩きにするのはどうかと思う

    +47

    -3

  • 58. 匿名 2021/04/22(木) 13:03:02 

    逆さに吊って「ミノムシみた~いw」てやってさしあげたい

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/22(木) 13:04:19 

    刑務所でボコられてきてね

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/22(木) 13:04:45 

    >>4
    二度と起き上がれなくしてやりたいわ

    +288

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/22(木) 13:04:46 

    >>6
    過去のトピで、保育園児の1歳前の赤ちゃんは、お散歩に行くよーと言うと一生懸命ハイハイして着替えを取りに行って自分で着替えるんです。そのくらいできるんです。その光景は感動して涙が出ますよ。

    という内容のコメントがあって、寒気がした。

    +4

    -24

  • 62. 匿名 2021/04/22(木) 13:04:51 

    この人がやってたこと
    最低すぎる
    元保育所園長の女「起き上がりこぼしみたい」…殴られ、泣き叫ぶ男児を笑う

    +71

    -3

  • 63. 匿名 2021/04/22(木) 13:05:19 

    >>3
    生意気な子がいたとしてあなたほどじゃないから

    +96

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/22(木) 13:07:36 

    >>4
    子供は今年6歳だけど同じことされたらそう思う。何歳であろうと我が子を理不尽に傷つける人間なんて○す

    +332

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/22(木) 13:07:55 

    >>62
    なんだこいつ…

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/22(木) 13:08:36 

    子供をいじめるゴミ人間は子供にかかわる仕事をするな
    地獄に落ちろ害悪ゴミ人間

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/22(木) 13:08:41 

    人間じゃないね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/22(木) 13:08:58 

    >>1
    子供嫌いなんだろうに、なぜ保育士になったのか…

    +74

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/22(木) 13:10:19 

    撮影して告発したのは保育士さん?勇気を出して撮影して告発してくれてすごい。

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/22(木) 13:11:37 

    >>1
    1997年に保育所運営会社役人の被告が始めた

    規制緩和とか緩くして保育に興味のない異業種を参入させた
    税金も投入されるから儲けは確実だ
    SNSでブランドもの披露したりベンツ乗り回す「経営者」

    それ以降、介護士と保育士の事件が頻発するようになった

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/22(木) 13:11:44 

    胸糞悪い
    最低だなこいつ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/22(木) 13:14:27 

    >>29
    気持ちは分らんでもないけどそれはどうなんだろう

    +5

    -18

  • 73. 匿名 2021/04/22(木) 13:14:41 

    >>68
    園長だから経営者でない?
    ただの金儲け

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/22(木) 13:15:08 

    >>14
    だから絶対に三歳からしか預けない。
    保育園って朝から預けっぱなしなんでしょ?
    可哀想に。

    +94

    -64

  • 75. 匿名 2021/04/22(木) 13:15:10 

    神戸の須磨だったか?教師が教師をいじめたり、介護施設で介護職員が老人殴ったり警察官がわいせつ行為とか信じられない事件ばかり。人間の質が低下してるわ。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/22(木) 13:16:17 

    我が子ですらイライラしてカッとなることあるのに他人なんて愛情もないし簡単に虐待するだろうね。怖くて保育園になんて預けられない。3歳まで自宅保育頑張ろう!本当話せる様になるまで他人には預けられないわ。

    +46

    -3

  • 77. 匿名 2021/04/22(木) 13:16:31 

    >>62
    胸糞

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/22(木) 13:16:43 

    >>56
    いや。
    介護も保育もさほど儲かる業種じゃないよ。仕事が忙しくてストレスで〜とよく言うけど、こういう輩は別の職種に就いても何かしら問題起こしてる人種だと思う。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/22(木) 13:16:52 

    これで認可保育園だったのか
    もう孫がいてもおかしくない年齢じゃん
    ゾッとする

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/22(木) 13:17:01 

    起き上がりこぼしみたいってなに??
    方言?

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2021/04/22(木) 13:17:42 

    >>50
    職員はただ見てたんじゃないよ
    職員が動画で証拠撮って告発したからこの事件が発覚した

    その場ですぐ助けてあげたい気持ちは分かるけど日常的に複数名を虐待してたみたいだから、その場で園長に逆らうより根本の解決にはこの方法が一番だったのでしょう

    +97

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/22(木) 13:18:00 

    >>21
    子供への暴力や殺人は裁判も何も必要なく、もれなく死刑一択にしてほしい
    国の宝に手をかけているわけだから

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2021/04/22(木) 13:19:55 

    今すぐ保育士の資格を剥奪しろ!

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/22(木) 13:20:01 

    >>5
    本当に。
    こういうの見ちゃうと子供が喋れないうちに預けるの怖くなる。

    +83

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/22(木) 13:20:44 

    >>80
    私もわからなくてググったよ!倒れずに起き上がるおもちゃの事だよ!

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2021/04/22(木) 13:21:31 

    何回も叩かれたりして転んでは起き上がって泣いてたってこと……?かわいそうでならない
    他にもたくさん被害者いるでしょ

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/22(木) 13:22:37 

    >>25
    なんだコイツ

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/22(木) 13:23:38 

    最近は監視カメラ付きの保育園も増えてるようですね。
    ママ友はスマホから様子を見れるんだよって言ってました!
    こういう事件があるから、カメラ賛成!!

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/22(木) 13:23:51 

    >>85
    なるほど…。
    ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/22(木) 13:26:59 

    >>88
    うちの子の保育園それ。
    好きな仕事だから辞めて専業主婦になるなんて絶対やだったけど、育休も1年半だったから保育園選びはかなり考えた。スマホからいつでも我が子の映像見れるようになってます。あと事前に見に行くのも大事。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/22(木) 13:29:39 

    氷山の一角だよね
    この保育所は勇気ある保育士さんが動画撮影して告発したけど
    今までも数えきれないくらいこういう事件あったけどたまたま勇気ある人が告発したからやっと発覚したものばかり

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/22(木) 13:30:22 

    >>81
    自分が職員だったなら証拠を撮ってからこのババアを背後から殴る蹴るをする。それで自分が逮捕されてもいいや
    どうせこういうババアって殴られた気持ちが分かんないでしょ?身をもって知らせてやりたくなる

    +13

    -15

  • 93. 匿名 2021/04/22(木) 13:31:48 

    >>53
    だよね!

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/22(木) 13:31:56 

    >>74
    そりゃ親は仕事してるからね。
    【可哀想に】は園で虐待されたことに対してなのか保育園に預けられてることなのかどっちなんだろ

    +64

    -7

  • 95. 匿名 2021/04/22(木) 13:32:16 

    >>1
    だから保育士は給料低いんだよ?笑笑

    +3

    -6

  • 96. 匿名 2021/04/22(木) 13:32:20 

    >>3
    保育士してるけど生意気な子ほど子どもらしくて可愛い
    あなたは何様?

    +83

    -5

  • 97. 匿名 2021/04/22(木) 13:32:25 

    >>4
    分かる。
    確実に殺意が芽生える。

    +144

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/22(木) 13:33:31 

    >>78
    それは職員では?
    今回のは運営会社役員の園長だし薄給で職員働かせて補助金でウハウハの経営者はたくさんいるかと

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/22(木) 13:33:37 

    >>23
    怖すぎる

    1歳の子どれほど怖かったか考えると辛い

    子供が被害に遭うムナクソ事件多すぎ…

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/22(木) 13:33:55 

    >>22
    昨日か一昨日のトピ「性格が悪い」で子供が嫌いすぎる奴らがいたけど、本当にやばかった。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/22(木) 13:35:18 

    >>26
    そうだね、刺したらお子さんの母親が犯罪者になってお子さんも辛くなっちゃうから、こいつみたいにこっそりばれないように暴行するほうがよいかも」

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/22(木) 13:35:55 

    >>88
    それ羨ましい

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/22(木) 13:37:02 

    >>3
    ごめん 気持ち分からないわ

    +68

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/22(木) 13:37:05 

    >>74
    マイナスついているけど正直、3歳までは自分で見たほうがいいのになーとは思う…

    +116

    -31

  • 105. 匿名 2021/04/22(木) 13:37:24 

    >>90
    大事ですね
    このご時世 専業になるのは勿体なさすぎるけど
    保育園は選ぶべき
    モニター付き良いわね

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/22(木) 13:38:42 

    >>84
    本当にそうだね。

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/22(木) 13:39:36 

    >>104
    あなたが人の家庭にとやかく言うことじゃない
    あなたはそうすればいいだけ

    +39

    -35

  • 108. 匿名 2021/04/22(木) 13:39:45 

    何でこんな人間が保育士資格取ってそして園長になれちゃうの…

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/22(木) 13:40:17 

    >>1
    これだよね?
    マジでありえない
    園長の虐待行為。  すまいるえくぼ。 2020.12.8 - YouTube
    園長の虐待行為。 すまいるえくぼ。 2020.12.8 - YouTubeyoutu.be

    福島県二本松市、認可保育施設で園長による、園児への虐待が行われていることがわかりました。保育所には3歳までの約20名の園児が通っていましたが、ほとんどの園児が被害にあっていたとの事。その後、園長は保護者説明会で謝罪。映像見ると、持ち上げて揺らして落と...

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/22(木) 13:40:31 

    >>3
    お前もプラスした奴も頭おかしいよ
    男の子トピにわくヒステリーか?
    とりあえず通報する
    アク禁になれ

    +87

    -3

  • 111. 匿名 2021/04/22(木) 13:40:45 

    >>24
    そうそう、動画なんて撮ってないで助けろよってアホが一定数出てくるよね。証拠が大事だよ。私が親なら感謝。

    +163

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/22(木) 13:42:34 

    保育所預けてる人がマイナスつけまくってるけど正直仕事辞めるか赤ちゃんの頃から保育所預けるかの二択の現状がおかしいと思うわ
    育休を長く取れるようにするとか育児のために退職した人の再就職をしやすくするとか社会の仕組みを変えていかないと少子化は止まらないと思う
    北欧とかはそういう対応をやってるよね

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2021/04/22(木) 13:44:52 

    >>3
    子供いない人のコメントw

    +55

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/22(木) 13:49:23 

    そういやこの前専業主婦がぶっ叩かれてたトピあったな
    休園になった時の対応みたいなトピで
    専業主婦の自立してるアピールwて言われてた

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/22(木) 13:49:38 

    豚箱で放水されろ!起き上がってみろ!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/22(木) 13:50:29 

    保育園か幼稚園かって論争自体トピずれ…他でやれよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/22(木) 13:50:55 

    >>29
    それやると恐らくトイレとかオムツ換えコーナーとか、見えないところで暴力ふるう馬鹿が現れると思う。

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/22(木) 13:52:34 

    >>62
    なにこいつ…
    一歩間違ったら命落としかねないことしてるやん。
    揺さぶるとかヤバい。
    あー腹立つ。

    +54

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/22(木) 13:53:08 

    >>62

    保育園のボランティアに
    何箇所か行ってた時に
    1歳2歳クラスの子を
    トイレに閉じ込めたりしてるのを
    結構見たことある
    泣いてる子をほっとくとかも

    私はまだ10代前半の頃で
    これはどうなんだろうなって感じてたけど
    先生は資格持って仕事してるから
    悪いことなんだってわからなかった

    +43

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/22(木) 13:55:03 

    >>74
    可哀想ってのはちょっと違うけども。
    私も上の子は1歳から預けててとてもそこは良い保育園だったけど
    その保育園が良いと思っても絶対そこに預けれる訳ではないし、今住んでるところは田舎で1箇所しかないしw
    先生によっては残念な対応もあると聞くので下の子はぶっちゃけ年少から預けようと思った。

    どこの地域であっても中身を把握出来る訳じゃないし、このご時世心配は心配だよね。人間のすることだし

    +19

    -5

  • 121. 匿名 2021/04/22(木) 13:55:33 

    >>74
    そうかぁ。
    私保育園楽しかったけど、かわいそうな子供だったのかぁ。
    保育園にいた子供側の意見で申し訳ないけど、かわいそうと決めつけられることは不愉快だわ。

    +18

    -31

  • 122. 匿名 2021/04/22(木) 13:56:12 

    ここで保育園より幼稚園みたいな論争はやめませんか?
    この職員がクソなだけであって、保育園が〜って一括りに言うのは違うでしょ。

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/22(木) 13:56:50 

    >>1
    もうさーこういう事件があるんだから保育所の至るところにカメラ設置して保護者はパスワードで携帯やパソコンから見られるようにしたらいいのに
    もしだけど事故があって保育士が見てないところだったらカメラで見てた保護者が電話して早くわかることもあるでしょ?

    +40

    -2

  • 124. 匿名 2021/04/22(木) 13:57:42 

    私も今、一歳男児を育てています。
    1歳とはいえ、まだまだ赤ん坊です。
    言葉もうまく話せないし、
    なんのけがれもなく
    とても純粋な存在です。

    なんでこんなことができるの?
    中身が幼稚すぎて、子供と関わるには
    早いんじゃないかな。
    この人には
    一生ムリかも知れないけど。

    +7

    -3

  • 125. 匿名 2021/04/22(木) 13:57:48 

    >>94
    横だけど、幼くて自分では選べない被害を伝える術もないのに、親の都合で虐待するような保育園に預けられ被害に遭ったこと、が可哀想なんじゃないの?

    +12

    -10

  • 126. 匿名 2021/04/22(木) 13:58:44 

    >>109
    涙出るわ。本当に腹立つ。
    この子、トラウマになってないといいけど…

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/22(木) 13:58:46 

    >>74
    そういや赤ちゃんから預けるってことは離乳食はどうするんだろう?
    アレルギーの不安もあるし順番にひとつずつ試していかないとダメなんじゃないの?
    批判じゃなくて疑問だから保育園通わせてる人いたら教えて欲しい

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/22(木) 14:00:27 

    >>127 親と連携して家で食べさせたことあるものから順番にって感じだよ。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/22(木) 14:01:02 

    >>122
    3歳以上の被害を訴えられる年齢の子を短時間だけ他人に預けるのと、口もきけない何をされてるかわからない年齢の子を長時間他人に預けるのは、全くリスクが違うと思うよ。
    長時間ってだけで物理的にリスクは高くなるわけだし。

    +3

    -10

  • 130. 匿名 2021/04/22(木) 14:03:08 

    >>6
    求める行動をしてくれた時なんて拍手喝采だわ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/22(木) 14:03:40 

    >>129
    ここで話すことじゃないから。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/22(木) 14:04:03 

    >>4
    闇討ちするわ
    子供嫌いな人もいるのはわかるけど、それなら子供とは無縁の職につけよ

    +151

    -1

  • 133. 匿名 2021/04/22(木) 14:05:13 

    子供嫌いなら違う仕事すりゃいいのにって思うけど
    子供をストレスの捌け口にして収入得るのも悪くないって思ってんのかな?
    親にバレない程度に子供いじめたり、泣かせて笑うみたいな?
    悪趣味だわ


    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/22(木) 14:05:50 

    自分の通ってる園がこういうのじゃないって判断するにはどうしたらいいのか話し合おう。

    やっぱり毎回「行きたくない」って泣くのかな?

    お迎え時にホッとしたような顔でこっちに来るのは、
    寂しいかったからだと思っていたけど
    やっと帰れるって安心の場合もあるよね。
    判断するのは難しい。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/22(木) 14:06:13 

    >>128
    そうなんだ、教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/22(木) 14:06:26 

    >>81
    証拠提出してくれた人がいなかったら
    ずっとこういう事が行われてたんだよね
    恐ろしい

    +48

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/22(木) 14:07:24 

    >>114

    あれは叩かれてた専業主婦の自業自得だったよ。
    医療従事者の主夫婦が保育園休園で困ってたのに、専業はこういうとき誰にも迷惑かけてない!とかズレズレコメントして、めちゃくちゃ馬鹿にされてただけ。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/22(木) 14:07:41 

    >>109
    これみていたら、認知症介護施設とかでもこういう虐待被害に遭ってる高齢者っているんだろうなぁと思った。

    虐待被害に遭っても家族に伝える力がない乳幼児や認知症高齢者を、保育園や介護施設に預けるのってリスク高いんだね。それでも家で保育や介護できないなら、リスクあっても預けるしかないし。

    何か良い防止方法ないのかなあ。

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/22(木) 14:11:01 

    >>8
    自分の子がこんな事されたらトラウマで二度と他人に預ける事が出来なくなりそう。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/22(木) 14:11:13 

    >>135
    うちの園は食べさせたことある食材を毎回園に提出する方式だった。ここでは未満児保育批判されると思うけど、先生と連携取り合いながら仕事してる間のお世話をしてもらってこまめに今日1日の報告もしてくれて、私は先生にとても感謝しているよ。たまにうちの子見ると大きくなったねって成長を共に喜んでくれる有難い存在です。

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2021/04/22(木) 14:11:43 

    >>121
    違うでしょ。
    保育園児全員を可哀想ってコメントされたわけじゃないよ。このトピの被害児を可哀想って書いてあるんだよ。違いがわからないのかな?

    +7

    -14

  • 142. 匿名 2021/04/22(木) 14:12:13 

    >>133
    歳も歳だし他に仕事がないんじゃない?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/22(木) 14:14:20 

    >>132
    >>133

    憤りには同意だけど、虐待や犯罪するやつは実際に後をたたないくらいいる訳で、いかに我が子が被害に遭わないように考えて、守るしかないんじゃないかな。

    +4

    -16

  • 144. 匿名 2021/04/22(木) 14:14:36 

    2019年に県や市に通報されていた
    ところが県の役人は問題の園長だけに話を聞き
    保育士や親に聞き取りはしていなかった

    意を決した保育士が虐待場面を撮影、告発した

    役人とは役に立たない人の略

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/22(木) 14:15:13 

    >>74
    うちも専業で保育園に通わせてないけど全く保育園が可哀想とか思わないけど。姉は働いてるから姉の子は通ってるけど保育園でした事とかお友達の事を楽しそうに話してくれるよ。うちの子は友達いないから同じくらいの子供と遊ぶのにすごく飢えてる。

    +50

    -2

  • 146. 匿名 2021/04/22(木) 14:17:04 

    >>133
    まあ保育士だけじゃなくどんな職種でもこういう人はいるよね。
    医療とか教育系に多い気がする。

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2021/04/22(木) 14:17:55 

    >>109
    腹が立ってくる
    自分の子に蹴るや死ねとかバーカなんて絶対にやらないのにお金払って行かせてる所でこんなババアに言われたら○してやりたい

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/22(木) 14:18:35 

    胸糞わりぃな。クソババァてめぇに同じことしてやろうか!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/22(木) 14:20:09 

    >>1
    この鬼畜は本当に最低最悪だし◯んでいいけど、これがあるから預けたくない〜って言う人は最初から預けなくていい環境の人でしょ?
    話せても保育園・幼稚園・小学校で何されるか分からないのに保育園だけそんな風に言うのはおかしくない?
    例えば警察の1人が不祥事起こすと全ての警察官がそうかのように警察叩きする人もいるけど、それなら困っても警察を頼らなければいいのに。

    +11

    -3

  • 150. 匿名 2021/04/22(木) 14:21:43 

    >>143
    守ろうにも、自分の目の届かないところだから防ぎようがなくない?信頼して預けてるのに。こんな事言ったら、じゃぁ専業になって自分で見ろって言われるのかもしれないけど。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/22(木) 14:22:06 

    えぇぇ…?!
    元保育所園長が?!
    何なの?もう痴呆が始まってるの?ってくらいあり得ない

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2021/04/22(木) 14:22:21 

    >>146
    医療従事者だけどそれは心外だわ。保育士さんや先生もそうだろうけど、基本人と関わるのが好きな人が志すパターンが圧倒的に多いよ。あなたは何を見てそう思うの?

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2021/04/22(木) 14:22:58 

    >>122
    でもこういうのって保育園が圧倒的に多いよね
    保育園に何か問題があるのかと感じる

    +13

    -2

  • 154. 匿名 2021/04/22(木) 14:25:43 

    >>90
    へー最近はモニター付いてるんだぁ
    モニター付いてない死角とかあったりするの?
    部屋全体は見渡せる感じ?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/22(木) 14:27:41 

    >>152
    視野が狭い人の差別的意見なんて気にしない方がいいよ

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2021/04/22(木) 14:31:51 

    再発防止策とか防犯カメラ設置とか、他には育児で退職した女性を正社員に再就職できる社会の仕組み作りとか、色々問題解決する道はあるだろうけど時間がかかるし、目の前の我が子を守れるのは親しかいないんだから身内に預けて働くか、夫婦のどちらかが日中保育するしかないんじゃないの。
    または、旦那が帰宅したら子を預けて、妻は夜働くか。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/04/22(木) 14:33:35 

    規制緩和前後に設立された保育園、老人介護施設は地雷
    バブル崩壊とリーマンショック後、
    コストカットとばかりに工場は次々中国に工場移転し
    拒む者は馘首されていった
    新卒も職に就けずと自殺者は激増した

    保育と老人介護の補助金(税金)目当てに異業種参入が相次ぎ
    適性に欠けた人間が入っていった
    そして虐待事件が増えていった

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/22(木) 14:35:02 

    >>35
    幼稚園でもそういうことがあるんやね

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/22(木) 14:42:12 

    >>8
    本当怖い。
    仕方なく赤ちゃんの頃から保育園に預けないといけない場合もあるけど、やっぱり自分で何をされたかを親に話すことが出来ない子供を、他人に預けたいとは思わない。

    +69

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/22(木) 14:44:04 

    >>35
    私も覚えてることある。幼稚園の時友達のティッシュがなくなって、何故か私が疑わらて本当に取っていないのにめちゃくちゃ責められた。結局席順が次の子が盗んだことが分かったけど、謝られもしなかった。悔しかった。

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/22(木) 14:46:34 

    >>153
    ん?幼稚園より保育園の数が倍近く多いからだと思うよ。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/22(木) 14:57:24 

    なんでそんな変な人が専門職につけるんだ。
    体さえまともならいいのか。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/22(木) 14:58:15 

    >>7
    あなたのために署名運動して減刑求める自信ある。

    +154

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/22(木) 15:01:34 

    保育園に監視カメラつけたらいいよね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/22(木) 15:10:50 

    >>128
    じゃあ園は個別にメニューくんでくれるって感じ?

    食べさせ間違いにも気を使うだろうし、保育士さんたち大変だね。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/22(木) 15:12:04 

    >>141
    全然横だけど違うと思う笑
    >保育園って朝から預けっぱなしなんでしょ? 可哀想に。
    だよ。預けっぱなしのことをかわいそうにって言ってるよ明らかに

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/22(木) 15:14:30 

    >>18
    虐待されてる高齢者もいるしね…

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/22(木) 15:15:51 

    >>162
    むしろ弱者相手の仕事は暴力的な人も多い気がする
    介護や看護や保育や教師って逮捕される事件も多いし弱者相手だからこそ支配できるし思うがままにできるっていう構図ができてしまってるんだと思う

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2021/04/22(木) 15:19:59 

    >>74
    朝から19時ぐらいまででした
    リアルに記憶にないけど

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2021/04/22(木) 15:23:36 

    >>108
    いや保育の学校って頭悪いヤンキーしかいないよ
    あまり普通っぽい人いない
    男子とかもまともな人いない
    チンピラか人間関係苦手な人かどっちかみたいな

    +0

    -5

  • 171. 匿名 2021/04/22(木) 15:27:38 

    >>29
    本当だわ。
    学校では抜き打ちで子供に家で家庭で虐待受けてないかのアンケートとって、子供をすべての虐待から守って欲しい。

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/22(木) 15:33:57 

    >>3
    は?全然わからないけど
    あなたまさか子供いたりしないでしょうね

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/22(木) 15:41:51 

    起き上がりこぼしかぁ...それは面白そうだwww
    よし、早速、クソババアが超絶マッチョの男性から殴られてみろよ!一生起き上がりこぼしになってろ!!!

    (男の子、怪我とか大丈夫だろうか。)

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/22(木) 15:44:03 

    多目にみて死刑

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/22(木) 15:45:16 

    >>20
    わたしも保育士してたけど幼稚園までは預けられなかった

    +45

    -1

  • 176. 匿名 2021/04/22(木) 15:47:04 

    >>24
    今までに何度もあったから動画に録ったんだろうね
    今までに何人に暴力ふるってたんだろう

    +76

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/22(木) 15:49:25 

    >>111
    証拠も撮らなきゃいけないし、そうじゃない時でも職場で権力のある立場の人がやっていたら、ただの下っ端の人はなかなかあからさまに助けたり行動を起こせないケースもあるよね。それでもプロとして働くなら助けてあげるべきだけど、それは分かってても組織の中で働いてると自分の立場のこともあるしなかなか難しいよ。こうやって告発してくれただけでも勇気あるね。私も親なら感謝する。

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2021/04/22(木) 15:51:23 

    保育士ってほんとにやばい人はやばいよね。
    子供相手だからってなめた対応する人いたよ。
    私が通ってた保育園、トイレ行くのも保育士に許可が必要だったんだけど、ダメとか言われて行かせてもらえないことあった。1人でトイレも行けるし、自由時間中だったのに。我慢して苦しんでる子供を見て笑いながら「大変そうだねー」って笑ってたよ。あのブサイククソババア。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/22(木) 15:54:53 

    >>104
    初めてのハイハイ、初めてのあんよ、初めての発語。
    全部見ていたいから私も家で見てる

    +37

    -18

  • 180. 匿名 2021/04/22(木) 15:57:59 

    こういう人が一定数いるから、保育士、介護士は給料上がらないんだろうなと思う

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/22(木) 16:00:36 

    >>141
    違いがわからないかな?って笑
    これにプラスしてる人も読解力無さすぎて草

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:03 

    サイコパスだわ

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2021/04/22(木) 16:01:52 

    経営するな!向いてない
    国から金借りて保育園運営したなら全額返したから償え
    ババア地獄に落ちろ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/22(木) 16:05:43 

    誰でも経営できるシステムにするんじゃなくて
    試験と適性検査とかしてから
    向いてるか向いてないか判断した上で園長にさせるべき
    園長もベテラン保育士からなってるんだろつけど
    性格的にむいてない人は園長にさせてはだめ
    適正検査やったりするべき

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/22(木) 16:11:08 

    動画が証拠になったね
    でも他の保育士たちは助けなかったの?
    虐待してる園長に注意しないの?


    +1

    -1

  • 186. 匿名 2021/04/22(木) 16:13:24 

    保育士が虐待されてるお子さんを目の前でいたなら助けるべき
    いくら園長でも助けるべき
    子供たちも学ぶよ 助けるってこと



    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/22(木) 16:18:32 

    >>7
    うちの子だったら職員は全員あの世、旦那は塀の中に行くパターンだわ

    +50

    -1

  • 188. 匿名 2021/04/22(木) 16:22:09 

    >>168
    勝手にイメージで分析してるけどそれらの職業はニュースになりやすいだけで職業別犯罪率は低いよ。 

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/22(木) 16:30:56 

    >>14
    監視カメラつけたらいいのにと思う。
    子供の親にとっても、保育士側にとっても安心じゃないかな。
    トラブルが起きた時の証拠・証明になるし。

    +40

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/22(木) 16:33:08 

    >>114
    専業主婦の無職コンプで兼業トピ荒らさないでほしい

    +4

    -3

  • 191. 匿名 2021/04/22(木) 16:45:10 

    >>187
    うちも確実にそうだわ
    私は大人しそうに思われてるけどだんながDQN寄りで子供溺愛してるから本気でヤバイ

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2021/04/22(木) 16:48:09 

    >>20
    商業施設内に入っている保育園があり、私は同じ階の会社に勤めているのですが、まだヨチヨチの小さな子がお散歩のためにゾロゾロ出て来て 保育士さんがヒステリックにその子達を怒鳴りつけてるのを数回見かけました。誰も見てない園内だと何をされてるのか不安しかない。
    お迎えのママさんにはニッコニコでいい顔してる。
    ママたちに教えてあげたいけど、変な人と思われるから出来ない。

    +81

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/22(木) 16:57:24 

    >>191
    結構いるよね、自分大人しそうでもそういう旦那いる人
    こないだも私と子供が小児科で失礼な対応されたら医者をぶっ殺してやるって暴れて必死で止めたよ
    よその子供への対応がまずいって相当リスキーなことしてるって気付いて欲しい

    +7

    -7

  • 194. 匿名 2021/04/22(木) 17:03:14 

    >>62
    子いないけど、1歳って排便と言えるの?
    身近な子はああーママーしかまだ言えない

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/22(木) 17:36:28 

    やっぱりある程度高額な費用を自腹で支払って、子どもを預けるべきだと思う。自分の子どもでもうっかり怪我させちゃうことや、ちゃんと出来ないときに根気よく言い聞かせたりするの大変なんだし。他人にそれをお願いする訳だから、それ相応の費用が妥当。
    安かろう悪かろうだよ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/22(木) 17:38:29 

    >>161
    でもこういう話を幼稚園であったって聞かない
    ほぼ保育園で2分の1が幼稚園って事もない

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2021/04/22(木) 17:40:26 

    >>3

    こういうの書き込む人とかこういう人の書き込みにプラスしてる人たちって、親からあんまり大切に育ててもらえなかったんだろうなと思う。可哀想に。

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/22(木) 17:54:08 

    >>143
    予防も大事だけど、根元から絶たないとどうしようもないよ、なんでも

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/22(木) 17:59:53 

    >>196
    ないってこともないけど、保育園のほうが年齢が低い子がいて喋れないしやりやすいんでしょ
    幼稚園(3歳〜)の子がやられたら親に言えるからね
    多くはいじわるレベルで止まってるんだと思う

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/22(木) 18:02:29 

    >>167
    障害者もだよね
    前に動画見たけど酷かった

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/22(木) 18:05:59 

    >>199
    園児暴行で元教諭有罪、神戸地裁 「心の傷大きい」
    園児暴行で元教諭有罪、神戸地裁 「心の傷大きい」m.newspicks.com

    園児暴行で元教諭有罪、神戸地裁 兵庫県尼崎市の認定こども園「めぐみ幼稚園」で園児3人を平手打ちしたり激しく揺さぶったりしたとして、傷害と暴行の罪に問われた元幼稚園教諭岡田恵美子被告(41)に、神戸地裁(川上宏裁判官)は25日、懲役2...

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2021/04/22(木) 18:09:00 

    保育園と小学校の先生は、適性検査を厳格に受けろ。マジで。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/22(木) 18:21:19 

    >>1
    園を拡大せず、預かる子供を増やさなきゃいいじゃん。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/22(木) 18:21:35 

    >>3
    プラスの数よ
    あたおか

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/22(木) 18:22:41 

    保育士って優しい人はどんどん辞めていく
    知り合いの保育士かなりヒステリーな性格で気に入らない人間は誰でも構わずいじめてる

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/22(木) 18:33:50 

    >>196
    そうでもないよ。
    色々見たけど、
    教育熱心な幼稚園は軍隊みたいなとこもあったよ。
    比べるもんじゃない。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/22(木) 18:42:29 

    >>1
    被告人、頭がおかしすぎる。赤ちゃん可哀想。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2021/04/22(木) 18:59:56 

    >>201

    ないとは言ってないけど

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/22(木) 19:07:25 

    >>199
    そこが保育園の問題点だよね
    3歳以下はモニター付けるの義務とかにしないと

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/22(木) 19:08:29 

    >>201
    やっぱり幼稚園って探しても保育園程はないじゃん

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/22(木) 19:17:17 

    >>72
    マイナス多いけどそれはどうだろうって私も思うよ。まともに働いている人がほとんどなのに。
    自分もいつでも監視できるようにされたらどう思うか考えたらいい。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/22(木) 19:17:39 

    >>138

    あるよ。
    クソむかつくほど。

    デイサービスで看護師やヘルパーから虐待うけた事例なんてたくさんある。
    でもこの施設を紹介したケアマネがもみ消すけどね。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/22(木) 19:17:39 

    >>195
    高額出してもやる人はやるでしょ
    先生たちの性格の問題でしょ

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2021/04/22(木) 19:59:47 

    >>74
    可哀想って思うのが可哀想なんだよ。
    他人にとやかく言われたくない。
    可哀想な人だね、あなた。

    +22

    -4

  • 215. 匿名 2021/04/22(木) 20:27:41 

    >>1

    知り合いの人が子供こいつが園長の保育園に預けてて、当時2歳の男の子なんだけど行くの嫌がって泣いてたんだって。気付いてあげられなかったのが悔しいって言ってた。その子がどんな事されたのか、どんな事を見てきたのか、考えるだけで辛い。
    ほんと許せない。

    +41

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/22(木) 20:31:35 

    おい、なんでこのトピこんな位置なの?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/22(木) 20:32:12 

    上いくように連投するわ
    このキチガイ拡散しないと

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/22(木) 20:32:49 

    がるみんどした

    いまこそいつものように書き込みしろ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/22(木) 20:33:52 

    兵庫県尼崎市で察してね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/22(木) 20:35:52 

    この元園長の女、
    既婚者なのか子育て経験者なのか知らんけど、
    女性には母性があるのだから、
    この女は根っからの不適合者だったのよ。
    多分、育ち(家庭環境)も良くなかったんじゃないかな。
    愛情溢れる家庭ではなかったんだろうね。

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2021/04/22(木) 20:42:29 

    来月から1歳で預けるんだけど、怖くなってきた。。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/22(木) 20:48:55  ID:PyQ5QrOOm7 

    死刑でいい。

    それからこの女性は親の育て方に原因があると思う。

    こんな人が保育士だったってことめっちゃあるよねこの頃。

    保育士、教師とか子供と関わる仕事は配属前に、適性検査とかを厳しくやってほしい

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/22(木) 20:57:04 

    他のトピックに毒親なら母親が育てない方がいいってあったけど、もうこんなんだから他の人なんて信用できない。
    ってなりそう。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/22(木) 20:58:45 

    >>185
    この事件には憤りを感じてるけど、自分がペーペー保育士の立場だったら園長に注意なんてできないと思う。
    普通に会社でも一社員が社長に注意なんてできないでしょ。こうやって告発してくれただけでも行動力あると思うし、勇気あると思うよ。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/22(木) 20:59:52 

    許せない

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/22(木) 21:01:51 

    保育士の虐待、どうにか防げる方法ないのかな。言葉を話せない子たちは虐待されても訴えられないから、本当にかわいそう。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/22(木) 21:13:39 

    >>3
    ママ友が
    「男の子嫌いだから娘で良かった
    もし男の子が出来てたらいらないから速攻おろしてたよ~」
    と笑顔で言ってたのが恐怖だった

    +20

    -1

  • 228. 匿名 2021/04/22(木) 21:16:27 

    このババア発達障害?
    頭おかしいね

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/22(木) 21:27:01 

    >>2
    みんなで囲んで同じことしてやろう

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/22(木) 21:28:06 

    私が被害男児の母親だったらこいつ殺しちゃうわ

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/22(木) 21:29:58 

    >>26
    これでこの保育士殺しても、死刑にはならないよ大丈夫。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/22(木) 21:47:34 

    こういう保育士からの虐待って子供がまだ喋れない保育園に多いんでしょうか?それとも幼稚園でもありますか…?

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/22(木) 21:55:32 

    >>194
    1歳後半ならうんちでたって言える子も結構いるかな

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/22(木) 22:00:40 

    >>16
    でもこういうのって多分執行猶予になって刑務所に入ることもないんじゃないかな
    実刑にもならない印象
    子供は脳障害が大人になってから見つかりそうだけど(柔らかい脳にダメージを与えるとなることが多い。幼い頃の暴力は脳の成長を阻害するので発達障害にもなる)本当に大した罪にならないよね
    子供は一生狂う可能性が高いのに

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/22(木) 22:14:19 

    >>189
    本当に監視カメラ必須でいいと思う。
    むしろ義務化する方がいい。

    親御さんもスマホで見れるようにしたらいいのにね。

    +20

    -1

  • 236. 匿名 2021/04/22(木) 22:18:44 

    >>4
    私も同じこと思った
    絶対許さん
    ほんまに

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/22(木) 22:20:22 

    被害者家族に引き渡して同じ事されれば良いのに
    起き上がりこぼしみたいって笑われながら
    殴られつづけられろ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/22(木) 22:22:33 

    証拠映像が無ければ
    全力でしらばっくれただろうな
    あー腹立つ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/22(木) 22:23:39 

    名前言わすまで
    1時間ぐらい号泣する女児を立たせたババアは
    今どうなったんだろ
    あれは本当に胸くそだった

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/22(木) 22:24:39 

    後頭部殴って泣かせて撮影するって
    異常過ぎるしサイコパスだろ
    後遺症が残ったらどうするんだよ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/22(木) 22:24:49 

    >>44
    幼稚園ならわかりますが保育園ですか?
    認定こども園の幼稚園部ならまだしも、保育園部であれば担任の先生から今日はこんなことをして過ごしましたって報告もないのですか?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/22(木) 22:25:38 

    私が親なら、翌日には○しに行くけどな
    たぶん、気の弱そうな親の子を殴ってんだろな
    死刑が相当

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/22(木) 22:25:43 

    >>33
    ちがうちがう、昔からあったけど最近は内部告発する保育士が増えた。スマホでも撮れるし。
    それをネットなどを通じていろんなところへ拡散することもできるようになって肯定してくれる世の中にもなってきた。だから明るみになってきただけ。
    くそみたいな保育士どの園にもいるからね。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/22(木) 22:27:40 

    暴力振るう時点で子供に対して愛情なんかないんだから辞めろよ。
    保育士の暴力関係の記事が1番胸クソ悪い。
    力では絶対勝てない子供だよ?
    他の保育士も同罪。免許剥奪しろ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/22(木) 22:28:56 

    暴力を振るわれた子の事を思うと怒りで震えるわ。
    なにも対抗する手段もなく、守られる親もいない。
    何もわからず暴力に泣くしかない。
    もう二度と子供に触れるな。鬼が。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/22(木) 22:29:44 

    この園長も老人ホームでイジメにでも遭ったら分かるのかもね、預けてる家族の気持ちも。
    泣いてる子を見て笑うなんて
    血が通った人間とは思えない。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/22(木) 22:31:06 

    >>220
    独身子なしでもこんなこと出来ないよ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/22(木) 22:31:07 

    >>246
    うち、今隣に2歳半の男児いるんだけど
    そんなことされて笑われてること知った段階で
    しめにいくよ、まじで
    キチガイだろ、絶対許さない

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2021/04/22(木) 22:32:44 

    >>246
    性的虐待だね、どうみても
    告発レベル

    だって逆の立場だったらどうよ
    男性保育士が女児の性器を触ったら?
    つかまるよね?

    その友人やばいわ、クソだな
    腹立つわ

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/22(木) 22:34:01 

    求める行動をできない子供も増えて…って、1歳~3歳児に何求めてんの?
    甘えたい時期なのに、親と離れて保育園に来ただけでエライだろ。
    預かっている子供を蹴ったり殴ったりする神経がわからんわ。よく園長になれたな。
    泣いている子供を笑うくらいだから、元々そういう人間なんだろうね。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/22(木) 22:34:07 

    人格形成の重要な時期にお金払って預けてる他人に虐待されるなんて最悪だよね

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/22(木) 22:35:51 

    子供を殴って言う事をきかす発想からしてクズ。
    動画を撮ってるだけで非難もしない保育士達も同罪。
    厳しい処罰を願います。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/22(木) 22:36:07 

    性格悪い人しか保育士続けられないって、元保育士の人ががるに書いてた

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/22(木) 22:36:31 

    1歳だとちゃんと喋れないから
    家に帰っても親に告げ口されないと思って
    やりたい放題やってたんだろ、このクソ園長。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/22(木) 22:36:45 

    >>254
    まじかよ、

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/22(木) 22:38:12 

    こんな人間が、なぜ園をしようと思ったのか知りたい。子供が嫌いなら経営しなきゃよかったのに。我が子にこのような事をするのなら「サンドバッグみたい」と言いながらボコボコにする。
    園児、父兄から袋叩きの刑。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/22(木) 22:39:19 

    防犯カメラを義務化すべき
    保護者に実況として配信されるやつ

    園児の活動が確認できれば
    先生側も意識してくれると思うし
    ケガ防止にも役立つと思う

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/22(木) 22:39:34 

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/22(木) 22:40:03 

    >>8
    保育士だけど
    我が子は他人に預けなかった
    自分で育てたいのと
    他人が信用出来ないって知ってるから。

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2021/04/22(木) 22:54:11 

    >>35
    私も覚えてるわ。お昼寝中に先生が「このガキどもどうする?」って他の先生と会話しててドン引きしたもん。見た目もマンキーっぽい先生だったから今から思えば納得だけど、やっぱり保護者が見ていないところでひどい先生結構いるよ。言葉が話せない子供を預けるのは本当に気をつけた方がいいよ。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/22(木) 22:54:42 

    >>261
    マンキーじゃなくてヤンキーね。。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/22(木) 22:55:47 

    >>8
    一歳なら園でトラウマになるようなことをされれば登園めちゃくちゃ嫌がるから様子おかしいとはなるだろうけどね

    +19

    -1

  • 264. 匿名 2021/04/22(木) 22:56:54 

    上の子を一歳から保育園に預けてたし今おなかにいる子もその予定だけど、こういうことあるから怖い。本当は子どもがしっかり話せるようになるまでは家で見ててあげたい。でも仕事辞める経済的余裕もない。じゃあ産むなと言われたらそれまでだけど…。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/22(木) 22:57:13 

    >>35
    自分は3歳で入園したけど、私だけ嫌われてたのか、おかずこぼしたことを言わなかっただけで外に締め出されたりひどかった
    親は知ってたのにこの前聞いたら若いから文句言えなかったって言っててちょっと意味が分からなかった

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/22(木) 22:57:53 

    >>258
    最近の園はそういうところあるよ
    姪っ子が通ってる保育園は常時カメラ見れるようになってる

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/22(木) 22:57:58 

    >>205
    そうそう。人手が足りないから一人一人ちゃんとケアできなくて、流れ作業みたいな保育になるから優しい人は心が辛くなって辞めちゃうんだよね。泣いてる子供が抱っこ求めてきても抱き癖つくから駄目とか言われるらしい。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/22(木) 23:00:26 

    >>246
    え、ヤバくない?その人ペドフィリアじゃないの

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/22(木) 23:01:43 

    >>249
    何年も前の事でしたが、
    普通では無いですよね。

    勃〇が、自然現象であってもみんなで笑ってるだけでもドン引きなのに
    触ると小さくても勃〇するんだよ〜(*^^*)
    みたい感じで気持ち悪かったです…

    女性保育士ではありません

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2021/04/22(木) 23:04:00 

    >>269
    自分の子どもの世話してて乳児期にそうなってるのとかはへーー!!と思ったけど、他人の子の性器に触れるのはちょっとおかしいわ
    オムツ替えでも周辺拭くだけで触りはしないよね

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2021/04/22(木) 23:06:24 

    >>264
    大抵の園はまともだと思うけど、見学の時に雰囲気が変に暗かったりするところはあるからある程度までは分かる気がする
    やっぱそういうところは待機児童多くても希望者めちゃくちゃ少ない

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/22(木) 23:16:49 

    3歳から保育園行ってたけど虐待されてた
    ご飯たべれないと口に無理やり突っ込まれて嘔吐したり
    揺さぶられたり。
    でも3歳だしそれが普通かと思ってた
    みんなきつい先生だったよ。

    保育園全部悪いとは全然思わないし自分に起きたことだからよいけど
    自分の子供がされたらほんとに殴るわ。

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2021/04/22(木) 23:18:15 

    >>179
    家で見てても夫が世話してる間にってのもそこそこあったし、いつの間にかかなり上手い状態でできてたりするから本当の初めてがいつかって結構よく分からないときあったな

    +4

    -3

  • 275. 匿名 2021/04/22(木) 23:19:05 

    >>123
    例え方悪いけど職場でペット飼ってる子がペットカメラ家に置いて休憩中見てるから
    それと同じように保育園や学校にもカメラつけたらいいのに

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/22(木) 23:19:35 

    >>2
    しかもプロボクサーに

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/22(木) 23:20:13 

    >>275
    室内監視カメラって今は3000円とかで買えるしね

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/22(木) 23:21:04 

    >>273
    保育士一人にだけ3歳のときいじめられてたけど、さすがにいじめられてる意識あったわ

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/22(木) 23:25:12 

    >>3
    性別云々の前に、一歳だよ?分かってる?

    男女どちらにも生意気な子は居るけれど、流石に
    年齢的に、まだそういうレベルじゃないような?

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/22(木) 23:25:21 

    >>57
    近年犯罪は減り続けてるのに1件凶悪犯罪が報道されると最近はヤバい!!って騒ぐのと一緒だものね

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/22(木) 23:27:05 

    >>167
    高齢者に関しては逆に介護施設やデイケアで介護士なんかが暴力ふられるケースも多いよ
    でも文句言えないから皆我慢してる

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/22(木) 23:28:17 

    >>254
    性格悪いというより、薄給でもやれる人かどうかってだけだと思うわ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/22(木) 23:32:32 

    今は育休1年で復帰させるところが多いよね。
    どこも3年にすればいいのに。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/22(木) 23:46:48 

    >>283
    3年もブランクあると企業からすれば微妙だし、3歳過ぎまで家でワンオペで見るのは無理って人は多いと思う
    専業なのに非認可に預けてる人とか結構いるよ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/22(木) 23:47:36 

    >>175
    なぜですか?もし理由あるなら知りたいです。。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/22(木) 23:59:02 

    >>26
    わたしも
    憎いわこんなやつ

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/23(金) 00:03:19 

    >>192
    もし出来るなら助けてほしいです。
    この事件も内部告発で発見されて良かった。

    +29

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/23(金) 00:04:37 

    私は子供いないし特に子供好きでもないけど、目撃したらこの人に飛びかかる自信あるわ。殴りつけてしまうと思う、他人でもそう思うのに親御さんはどんな気持ちか…

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/23(金) 00:05:30 

    >>195
    市立の保育園に預けていますが、月々5万円ほどかかります。ベビーシッターに比べたら安価ですが、世帯年収を思うと安いとは思えない額です…

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/23(金) 00:05:41 

    >>29
    カメラ見られる時間があるなら、自分が育てた方がいいのでは。。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/23(金) 00:06:30 

    >>28
    そんな事ないよ、
    目立つだけ!
    いい先生いっぱいいるよ。
    一部の悪い奴らのせいでこんな事言われる先生達ツライ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/23(金) 00:10:37 

    私も介護職してるけど、ボケた利用者が何もわからないままもしくは、麻痺とかで思うように動けないストレスからだったりで利用者から叩かれたりするんですよ。私は介助しようとしたら頭やら頬を叩かれメガネを壊された事もあります。(家族さんが弁償の上謝罪に来ました。)
    あと、体触ってくる人もいて、高校出てすぐ働き始めた職員の子は90すぎのジジイに触られ泣いてしまい、その時は強制的に利用中止になってました。
    介護現場では職員からもありますが、逆に利用者からも虐待があるんですよ。
    幸いうちの施設の場合は、家族さんが常識的な方が多いので、非を認めてくれますが、よその施設ではこちらが金をだしてるんだからそれくらい我慢しろみたいに言う所もあると思います。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/23(金) 00:12:05 

    幼い子どもや寝たきり老人や障害者の世話は大変だろなと思うけど、やっぱこういうことする人は胸くそ悪い。そんなことするなら、合わないから他の仕事してほしい。
    私は子どももいないし子ども好きでもないし、偽善者ぶりたくもないけど、やっぱ胸くそ悪いわ。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/23(金) 00:39:17 

    >>1
    生きてる価値ないのババアの方だからな
    ゴミのくせに子供に関わるな

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/23(金) 00:46:01 

    >>1
    私には子供がいないけど、妹の子供が今1才。
    あんな小さな身体に暴力を奮うとか信じられない。
    よちよち歩きですごく可愛いのに。
    『叩かれた』って、自分で訴えられないからなおのこと可哀想(;_;)

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/23(金) 00:48:21 

    >>8
    がるちゃんの少数派だと思うし、頑張ってるお母さんは本当に素敵だと思うから外では言わないようにしてるんだけど、母が元保育士でいろんな話聞いてたから、子どもが自分の口で嫌だったことや辛かったことを話せる様になるまでは絶対に他人に預けるのは嫌だって思ってる。
    言葉の暴力だけなら正直どこにだってあるんじゃないかな。それもかなりの。
    もし自分が働いていたら、それをフォローしきれる自信がなかったから仕事辞めて幼稚園の年少から入れた。年中からの二年で充分だと思ってるけど、激戦区だから評判のいい園は年少からじゃないと入れない。
    少子化で経営が厳しいのもわかるけど、二年保育でのびのび大きな怪我なく遊んでくれたらそれだけで充分なのに。

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/23(金) 00:56:06 

    >>206
    横峯式を讃えていてやたら親子を引き剥がすことに熱心なお受験幼稚園とかけっこうあるよね。
    一度だけたまたま近所でうっかり説明会に紛れ込んでしまったことがあったんだけど、そこは園長が例のヨットスクールのヤバい所長にしか見えないし、すっごい生意気だし()本能的に「ヤバいここ、早く逃げなきゃ。」って思ったところあった。
    新興宗教ってこういう感じなのかな?って感じた。
    特色出して生徒集めたいっていうのはまぁわかるんだけどさ、限度ってもんがあるし、合わないところに行ってしまったら最悪だと思う。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/23(金) 00:56:52 

    >>25
    保育園働いてないと入れなくない?選べるの?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/23(金) 01:02:25 

    これ、絶対に許しちゃダメな案件。子供と関わる仕事は一生やったらいけません。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/23(金) 01:04:15 

    >>130
    うん。三十路すぎても親にとっての子どもなんてそんなもんかもと思う。自戒を込めて。笑
    もう元気で笑っててくれたらそれでいいのよね。
    成績だの習い事だの、就職、結婚って欲が出るもんだけど、少なくとも一歳なんて、本当に生きてりゃいいよね。いるだけでかわいい。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/23(金) 01:10:42 

    せめて2歳過ぎるくらいまでは共働きで預けるにしても身内に預けられないのかなって思う。
    色々事情はあるんだろうしそういう人の為の保育園なんだけど、0歳1歳くらいで保育園に預けられてる子見ると可哀想に思う。
    こういう事件も度々起こってる訳だし。

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2021/04/23(金) 01:17:13 

    >>254
    その言い方は、、子どもが好きでやりがい感じて環境の良い保育園で働いてる人だっているだろ

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/23(金) 01:54:35 

    もうこんなニュースばっかり。
    まともな奴居ないわ。
    子供が可哀想。毎日怖かっただろうね。。

    園長明日交通事故にあいますように。末期ガンになりますように

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2021/04/23(金) 02:21:27 

    >>8
    半島人が経営してる幼稚園や保育園は恐ろしい事に結構多い

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/23(金) 02:40:27 

    わたし保育園の先生なんだけど自分のクラスの子にこんなことされたら絶対許せない。保護者の方なら尚更だよね。よく考えたら隣のクラスの子でも別学年の子でも許せないわ。ありえない。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/23(金) 02:51:10 

    >>25
    中学高校にも体罰教師はいるのに幼稚園にしたところで意味あるのかな

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2021/04/23(金) 04:05:39 

    我が子のこんな映像見せられたら理性保てる自信が無い。

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2021/04/23(金) 04:28:55 

    >>249
    ばかうんこばか

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/23(金) 05:34:37 

    >>29
    認可外のプリスクールとかそういうサービスしてる。
    あと企業内保育所とかも企業が保育園にカメラ付けて監視してたり。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/23(金) 06:26:06 

    うちの園の先生もきつく怒る先生が多くて、三歳児の部屋の近くを通った時に泣いてる園児に、何泣いとん!?みたいなイライラした言い方してて、三歳児で入園したばかりなら泣く子がいてもおかしくないし、我が子が泣いてるのにこんな言い方されてることを考えると胸がキューっと苦しくなった

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/23(金) 06:27:55 

    保育士の保育園預けないアピールって、単純に復帰後時短とか急な休みとか取れないからって聞いた(笑)

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2021/04/23(金) 06:37:32 

    >>179
    じゃぁ早ければ1歳半くらいから預けられるじゃん。3歳にこだわる必要はない。
    虐待とかでなく、体の不調は早く教えて欲しくて、お風呂の時に教えてたら頭、お腹、足、手、指、お尻、目くらいは1歳すぎでいえるようになってたよ。私も6ヶ月で復帰予定だったけど、コロナもあったし保活もあったし、1年半で4月から預けたよー。2歳の今でも子供もものすごく楽しんでて、お友達のこと大好きみたい。いい園に恵まれてラッキーだったのかな。

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2021/04/23(金) 06:39:07 

    >>8
    小さい頃から長い時間一緒にいたら、その保育園の方針の思考植え付けられる事も可能だよね……

    悪用されたら怖い。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/23(金) 06:39:08 

    私親に叩かれながら育ったけど、特に大人への信頼が全くなかった。周りから一線引かれるだけで、子どもからしたら本当にとばっにり。その上誰も助けてくれなかった。

    失礼だけど、親御さんは気が付かなかったのかな?跡には残らなかったのかな?周りの先生も止められなかったのかな。証拠も大事だけど、命最優先。

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2021/04/23(金) 06:52:18 

    >>137
    正直、専業主婦って無関係のトピでまで主張してきてウザって思った。あのトピで叩かれててスッキリ。

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2021/04/23(金) 07:14:56 

    3歳までは家でみたら

    +0

    -3

  • 317. 匿名 2021/04/23(金) 07:15:14 

    仕事だろ?
    ちゃんと優しく可愛がってやれよ!
    給料は欲しいけど、可愛がりたくないじゃ
    成立しないだろうに!
    二度と子供達に関わるな!

    +5

    -2

  • 318. 匿名 2021/04/23(金) 07:16:17 

    他人は信用出来ないから、
    幼稚園まで預けなかった。

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2021/04/23(金) 07:25:07 

    従兄弟が公務員保育士だけど、専門同級生でレベル高い子は公務員保育士になって育休も取れて仕事を続け、そうでない子は民間保育園の保育士になるから妊娠したら仕事辞めることになるて言ってたな。そうなの?

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/23(金) 07:27:10 

    >>192
    ヒステリックに怒鳴りつけていたと大袈裟に書かれていますが、集団生活なので常に優しく甘えさせるだけが保育ではないんです
    それが嫌なら自分で育てるしかないです

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2021/04/23(金) 08:03:19 

    だれでも毒親になりうるからプロが子育てするべき、とかいう変なトピで賛成してる人はこういうプロでも親が育てるより良いと言うのだろうか。
    保育のプロっていってもピンキリだもんね。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/23(金) 08:08:20 

    >>263
    どうだろう?園で問題は何にもなくても急に登園を嫌がるなんてよくある年齢だから気がつかないんじゃない?
    それにしても、お金やキャリア優先で生活に困ってるわけでもないのに0歳から預ける人が多いよね。子どもにも良い影響があるし、お友だちと遊んでるからとか言って。お友だちと遊べるようになるのなんて早い子でも2歳過ぎだと思うけど。

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2021/04/23(金) 09:00:03 

    >>132
    いじめるためになる人もいるよ
    福岡の洗脳ママ友みたいな人

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/23(金) 09:06:23 

    >>4
    こういう事件大体が延長とかベテラン保育士お局とかで
    長く働いて威張り散らして自分の仕事を理解できなくなってない?
    若い先生達は給与低くて大変な中告発したりちゃんと子供のこと考えてくれてる。
    この園長ほんと腹立つ。民事でも訴えて賠償金取ったらいい。どん底まで追い詰めて欲しい。
    自分の子だったらって想像したら、働いて頑張ってたお母さんも自分攻めたりやりきれなくなっちゃうよ
    子ども大切にできない奴は子供の職につくのやめてよ。

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2021/04/23(金) 09:10:45 

    この一歳の子のお母さんの気持ちになったら本当に辛い。
    私も短期間1歳児の時に保育園預けたけど毎朝嫌がるのを無理矢理預けて仕事中も何してるのかなって
    周りにもまだ早くない?とか言われて
    そこまでして仕事?節約して生きていってもう少し大きくなってから?とかすごく悩んでたのに
    お迎え行ってよくがんばったねーって
    なのに預けてる間1歳の我が子がこんな目にもしあってたら悪くないのにすごく後悔しちゃう
    想像したら涙止まらなかった

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/23(金) 09:12:53 

    >>315
    専業だからとかじゃなくて
    多分個人の問題だよね
    その人の人格がわるい

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2021/04/23(金) 09:37:09 

    叔母が保育士だったか、威圧的でこわい、こわい。普段は態度がよく激変してた。直ぐ切れるっていうか。

    保育士としては優秀だったんだろうけど‥

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/23(金) 09:37:12 

    >>301
    理不尽なことされても親に言えないもんね。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/23(金) 09:38:11 

    年とったら施設で同じことされてそうだな

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/23(金) 09:42:05 

    >>261
    ヤンキーなのかモンキーなのかモンキーっぽいヤンキーなのか

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/23(金) 09:51:09 

    >>62
    0歳児揺さぶる!?
    揺さぶられ症候群とかあるのに

    ほんと最低

    暴行、殺人未遂だよこんなの
    命落としかねない
    蹴るとかも内蔵破裂とかしたらどうすんの
    意味わからん

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/23(金) 09:51:24 

    >>192
    公園行く為に、まだ1.2歳代の子と3.4歳代の子と手を繋がせて、ゾロゾロと信号横断させてる
    前と後ろに保育士さんいてさ
    本当に見てて怖い!
    3.4歳の子に小さい子守らせてるの?
    車が誤って来たら間違い無く事故になるし、それこそまだまだどの子も衝動的に道路に飛び出ししてもおかしくないのに
    いつか事故起きても当然だなって思っちゃうわ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/23(金) 10:00:32 

    >>190
    逆に専業主婦トピ荒らしてる兼業もいるけどあいつらの争い醜過ぎ

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2021/04/23(金) 10:02:11 

    >>332
    保育士の数が足りないんだからどうしようもないんじゃない
    お外に出かけないわけにもいかないし

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/23(金) 10:12:27 

    >>84
    保育園て家からの距離や空きがあるか、延長できるかなどで選ぶけど、中を見なきゃなと思った。
    激戦区では難しいけど…

    見通しのいい園がいいよ。いつでも保護者が中に入れて、何より先生の手が足りてる園がいい。悲しいけど人員不足で負のスパイラルの園は結構ある…

    我が家は、ここまでじゃないけどよくない園に入れてしまって、今は他の園に変えたけど
    最初の一年を後悔してる…

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/23(金) 10:24:53 

    >>109
    この婆さん既に足弱ってるよね。
    本格的に足腰立たなくなったら同じことを介護士にされればいい。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/23(金) 10:28:42 

    >>242
    やっぱ親を見てやってるよね?ありがとう、あなたのコメントで大人しくて静かな性格も良し悪しだと思ったわ。先生に感謝を持ちつつ、ある程度は舐められない態度でいなきゃね。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/23(金) 10:32:04 

    私の姉も保育園で働いてるけど皆可愛い可愛い言って平等に扱うし、子供達からも凄く好かれてるよ

    この園長は面倒見切れないならそもそも預かるなよ
    真面目に働いてる人が可哀想

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/23(金) 10:34:18 

    >>305
    いい先生だね
    親としてもそういう責任感ある人の所に預けたいわ

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/23(金) 10:38:06 

    今30代だけど、私が幼稚園に通ってる時に
    体罰が正しい教育だと思ってる先生A(40代~)と
    その腰巾着みたいな若い先生Bがいてその2人に
    毎日引っ叩かれたり蹴られてたのを思い出す。

    お昼の時間にお弁当を残した子がAに無理矢理口に
    ご飯を詰め込まれて、それによって吐いた物まで
    手ですくって口に入れてるのも見たことがあったけど
    恐ろしすぎて震え上がった。

    でも2人は変な時期に急にいなくなって入れ替わりで
    優しい先生が入ってきてそこから一切体罰とかされなくなった。
    あの2人は一体何だったんだろう。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/23(金) 10:44:24 

    >>29
    うちの園付いてるよ〜
    死角はあるしトイレとかは付いてないけど、声はほとんど聞こえるから怒鳴ってたり異常に泣いてたりしたらわかる
    今はほとんど見てないけど、年少の頃は心配なのと可愛さでずーっと見てたww

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/23(金) 10:46:42 

    >>1
    こんなあたまウンコババアがいますが、この動画を撮って告発してくれた職員さんもいる。多分勇気がいったと思う。もっとどんどんこういう人達が活躍できたり、変な事は変と安全に言える環境つくってほしい。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/23(金) 10:52:43 

    >>26
    気持ちはわかります。
    殺しはしないけど、子供がされた事と同じことはする。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/23(金) 10:59:59 

    >>192
    甘えさせることだけが指導じゃないと思うよ
    時には厳しくすべきだと思う
    異常に暴言吐いてたんならどうかとは思うけどさ

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2021/04/23(金) 11:14:48 

    >>61
    うそーん。
    うちの子なんて、お散歩行くよーって言うとニッコニコしながらブリリーッ!とうんちしてたよ。
    そしてシャワーと全着替えと洗濯になってしまう。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/23(金) 11:46:47 

    >>25
    いやいや私立の幼稚園でも子どもを叩く、モラハラの先生いたよ。
    子どもが嫌いそうだったし先生同士のイジメもあったから、絶対ここの幼稚園預けたくないって思った。
    幼稚園、保育園でも園の体質やそこにいる人によるよ。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/23(金) 11:46:52 

    >>25
    幼稚園だとこういうこと絶対にないの?
    まぁ幼稚園は3歳からだから、何かされたら子供自身で親に言えるってところは大きい気がするね。
    この園長は話せないのをいい事に虐待してた気がする。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/23(金) 11:47:48 

    小さな子供はまだ話さないし、先生もいっぱいいっぱいだから年少になるまでは自分が育てた方が安心だよね。
    私の友達が1歳半から入れる英語も学べて、サッカーの講師も来てみたいな無認可の保育園みたいなところに預けていていいなと思い体験に行ってみたら、園長の雰囲気が髪が長くて真っ黒で結んでいなくて全身黒の服装で、化粧が濃くて保育士らしさが全くなくて宗教ぽい雰囲気で怪しいと思い預けるのを辞めた。
    年少や年中の子がどんどん辞めていき、サッカーの講師も来なくなり、保育士も辞めて行き経営状況があまりよくなかった。
    毎日行きたくないとは言うけど妊娠中で悪阻でしんどいから連れて行っていて、数年後に友達の子供が喋るようになってきて、良い子にしていないと押し入れに閉じ込めらるから行きたくないと言い出して、ある日迎えに行ったら保育士も誰もいなくて近所のおじいさんとおばあさんだけいた。園長は言うことを聞かないと虐待もしていた。
    先生に辞めることも伝えて、鍵盤ハーモニカや教材を返してくださいと言ったら購入していなかった。市役所に虐待されていたことや教材費なども実際購入していないのに支払わされたことなど伝えたみたい。少ししてその無認可の託児はなくなった。
    こんな託児所に預けなくてよかったって思ったよ。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/23(金) 12:04:46 

    殴ったのは誰なんだろう

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/23(金) 12:09:32 

    >>257
    儲かるんだよ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/23(金) 12:17:26 

    >>323
    弱いものをイジメるのが好きな人は一定数いるよね
    これはもう子供の時からそう
    もう性格が生まれた時から最悪なんだよね
    治るものじゃない

    今はいじめや虐待でメンタル病んだ人のみが、メンヘルや基地外弱虫と言われるけど本当に狂っていて精神病院に行かなきゃいけないのは虐めを心から楽しむ性格の方だし、そちらが精神やばい人として認定や忌諱されるべき
    メンタル病んだ人は優しい人が多いしほぼ被害者で一般社会に比べても加害者が少ない。やられてもやり返さないから病んでしまうんだろう。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/23(金) 12:18:43 

    本当に、保育士の資格持ってるの、この園長?

    金稼ぎに、保育所作って園児集めたとしか思えない。

    虐待された子、怖かったろうに。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/23(金) 12:22:05 

    銀行みたいに職員も常に監視カメラで見張られていた方がいいんじゃない?
    金を扱う職場だと監視カメラついてるよ
    働いている方は全く気が落ち着かないけど犯罪の抑止力にはなる

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/23(金) 13:28:51 

    >>301
    こんなニュース見たら心配になるよね...
    でも私が働いてる保育園は小規模園でめちゃめちゃ手厚く保育してるよ!
    配置基準+1人の体制だからか余裕もあるし、先生たちも愛情持って子どもたちと関わってるし、子どもたちもリラックスしてのびのび過ごせてる
    色んな園に行ったけど殆どの園がちゃんとやってたから安心できる園もあるって知って欲しい

    園見学とかクチコミで見極めるしかないけど、なかなか難しいよね
    わたし的には全園に監視カメラ付けた方がいいと思ってる
    変な園から子どもたちを守りたいし

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/23(金) 20:24:43 

    悲しすぎる。
    クソ保育士許さねえ。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/23(金) 22:01:51 

    >>189
    実際ある園もあるみたいだけど、ずっとは見れず決まった時間から15分しか見れませんとかだし、監視カメラあってもこういう虐待する先生ってわざわざカメラの死角に子供を連れていって殴ったりするんだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。