ガールズちゃんねる

【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

211コメント2021/04/23(金) 19:53

  • 1. 匿名 2021/04/21(水) 12:48:43 

    3歳女の子と0歳男の子がいます。上の子のお下がりおもちゃはたくさんありますが、女の子っぽいものが多いので男の子向きのおもちゃが欲しいなと思っています。何がオススメですか?
    男女両方のオススメおもちゃが知りたいです。

    +29

    -9

  • 2. 匿名 2021/04/21(水) 12:50:26 

    ニューブロックは1歳に買って4歳越えてもずっと遊んでます!男女とも遊べるし良さそう!

    +144

    -4

  • 3. 匿名 2021/04/21(水) 12:50:31 

    長く遊べたのは積み木とレゴ

    +116

    -6

  • 4. 匿名 2021/04/21(水) 12:51:25 

    ニューブロックおすすめ
    飲み込めないし、踏んでも痛くない
    手先が器用になる、レゴがだんだん出来るようになる形も様々に作れる
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +157

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/21(水) 12:51:26 

    レゴ
    旦那の代から30年くらい使ってる。

    +53

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/21(水) 12:51:34 

    シャボン玉

    +2

    -9

  • 7. 匿名 2021/04/21(水) 12:51:35 

    レゴ

    一人でずっと遊んでくれるから楽ちん

    まだ1歳だけど

    +3

    -32

  • 8. 匿名 2021/04/21(水) 12:52:29 

    これ良かったよ
    木製だし全然痛まなくて長く使えるよ
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +47

    -44

  • 9. 匿名 2021/04/21(水) 12:52:45 

    ロゴは大きくなっても遊んでくれたから買ってよかったです

    +6

    -11

  • 10. 匿名 2021/04/21(水) 12:52:51 

    >>3
    積み木とレゴは長く遊ぶよね〜
    うちも年齢が上がる毎に出来上がりが大作になっていってた

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2021/04/21(水) 12:53:04 

    マックとかのドリンクの空容器、スリッパ、お尻拭きの空袋、空のペットボトル、コーナーに貼る頭ぶつけるの防止のパッド。
    今、0歳の娘が絶賛夢中で遊んでる。
    おもちゃじゃなくてごめんなさい。

    +17

    -45

  • 12. 匿名 2021/04/21(水) 12:53:46 

    アンパンマン系は性別関係なさそう

    +46

    -3

  • 13. 匿名 2021/04/21(水) 12:54:02 

    0歳児なら最高にコスパ良いのは手作りおもちゃ
    ストロー落としとか、しょうもない廃材で作ったものほど良く遊んだ
    お高いドイツ製木のおもちゃとか大して興味なかったみたい

    +109

    -2

  • 14. 匿名 2021/04/21(水) 12:54:03 

    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +7

    -31

  • 15. 匿名 2021/04/21(水) 12:54:27 

    マグフォーマー
    知育にもなるし、男女問わず遊べる。

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/21(水) 12:54:41 

    >>4
    1歳にはまだ早いと分からず購入して
    年中くらいから、ここ2年ずっとブロック!!!!
    いっぱいおもちゃあるのにブロックでいろんなもの作ってる。発想力すごいよね、子供って。

    +56

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/21(水) 12:55:56 

    男の子はレゴ
    女の子はシルバニアかな

    シルバニアは、インテリアとしても使えるから大人になっても楽しめる

    +80

    -8

  • 18. 匿名 2021/04/21(水) 12:56:09 

    >>1
    絵あわせも出来る四角い積み木みたいなの

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/21(水) 12:56:15 

    >>14
    この紫のハーピーみたいの何ですか?

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/21(水) 12:56:31 

    ミキハウスのピアノ付きの絵本。
    ファーストシューズを買いに行った時に買って、今10歳。
    誕生日の時とか使ってるし、息子のお気に入りみたいです。
    男女問わず遊べるからおすすめです。

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/21(水) 12:58:34 

    LaQは年中さんくらいから始めて、5年生の今でも組み立てて遊んでる

    +36

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/21(水) 12:58:56 

    この、ネズミとチーズの紐とおし!

    ふざけて娘に「ネズミさんが穴から出てきたら『こんにちはー』ってご挨拶するんだよ」って教えたら、自分で紐をとおしながら何回もネズミに「こんちゃー」「こんっちゃー」って言ってるのが最高に面白くてかわいかったので、ぜひみんなにもやってほしい。
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +90

    -20

  • 23. 匿名 2021/04/21(水) 12:59:17 

    >>11
    こーいう、的外れな回答をしつつ自分の子供の話にもっていくひと苦手だわ。

    +39

    -22

  • 24. 匿名 2021/04/21(水) 12:59:40 

    >>19
    ファービーと言いたかったのかな?

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2021/04/21(水) 13:00:06 

    結構出てるけど、私もニューブロックおすすめ!
    つなげて線路にしたり食べ物にしたり1歳くらいでも見立てて遊ぶし、組み立てるのは案外頭使うから幼稚園くらいでも楽しいと思う。

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/21(水) 13:00:15 

    レゴデュプロ。
    5歳4歳だけど、やっぱりこれがすき。
    今はまだクラシックより遊んでる。片付けも楽だし。

    +86

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/21(水) 13:00:23 

    一通り買ったね〜。

    コスパなんて考えてたら
    何も買わないのが一番。

    +34

    -3

  • 28. 匿名 2021/04/21(水) 13:00:43 

    ブロックと積み木はよく遊んでた

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/21(水) 13:01:37 

    >>10
    主です。レゴはデュプロのものですか?それとも通常サイズのものですか?
    うちはアンパンマンのブロックしかないのですが、買い足したいと思っていたところなんです!

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/21(水) 13:02:17 

    セリアで買ったこのお風呂パズルシリーズ。
    子どもが4歳と1歳だけど、
    パズルしたりお湯に沈めて遊んだり、高いおもちゃの何倍も活用してる笑
    何種類もあるし安いからオススメ。
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/21(水) 13:03:19 

    >>15
    マグフォーマー高くて躊躇してしまってます…。なんか色々作れるようになると足りなくなって沼になりそうで怖い(^^;

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/21(水) 13:04:08 

    1歳半のとき貰ったレゴ
    小学生になっても使ってるようちの子供達
    パーツ買い足したりしてさらにハマってる
    値段は高いけど年数考えるとコスパはいい
    逆に3歳のとき買った室内アスレチックは置き物になった

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/21(水) 13:04:09 

    >>3
    レゴなんて28歳独身の私もまだ遊んでる(笑)
    長いよね~

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/21(水) 13:04:11 

    使わなくなった携帯。今の時代ならスマホ。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2021/04/21(水) 13:04:24 

    LaQはすごく遊ぶけどコスパでいうと高い。同じ値段出すならレゴのほうがボリュームはある。
    でもうちの子は幼稚園でレゴするぶん家ではLaQしてる。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/21(水) 13:04:28 

    >>21
    LaQって、作ったら飾っとくのではなく、ブロックみたく作ったら崩すの繰り返しですか?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/21(水) 13:04:59 

    既出ですがLEGO!
    現在5歳の我が息子は1歳から遊んでます💦
    ちなみにLEGOデュプロ(大きいやつ)です!
    昨年親戚から貰ったLEGOフレンズ(小さいの)は不器用で遊びにくいのかほとんど手付かず…
    もっと大きくなったら遊ぶかな〜😅

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2021/04/21(水) 13:06:05 

    >>29
    両方持ってたけど、どちらか選ぶならデュプロ!
    あと、基礎板は必須!

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/21(水) 13:06:27 

    公文式のパズル。

    息子に2歳からやらせていて3歳で234ピース完成させました。作りもしっかりしていて男の子なら電車、新幹線のパズルなのではまるかもしれません。

    +5

    -5

  • 40. 匿名 2021/04/21(水) 13:07:09 

    >>29
    横から失礼
    アンパンマンにLEGOデュプロはまるよ!
    微妙に高さとかは違うけど穴の大きさは一緒(*˘ ˘*)

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/21(水) 13:07:17 

    レゴ、おすすめ!
    小学3年と1年の姉弟いるけど、3歳位から集めて(5種類くらい)たまにまだ出して遊んでるよ!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/21(水) 13:08:20 

    お世話人形ってどうですか?
    長く遊べるかなぁ。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/21(水) 13:09:34 

    レゴ
    今でもたまーに出して作ってる
    10歳息子

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/21(水) 13:09:56 

    2歳女の子でこれお気に入りなのかメドレーでひたすら流して、たまに弾いてる

    1歳くらいにあげたから絵本の部分はビリビリにされて半分くらいないけど
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +80

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/21(水) 13:10:58 

    >>31
    今似たようなもので安価なものが出てますよ!
    両方ありますが。使い勝手も、変わらず同じように遊べるし、小学生になってもたまに遊んでます。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/21(水) 13:11:27 

    LaQかな。4歳ぐらいから小6の今もたまに遊んでる。立体に強くなるよ。今はスマホ立てるやつとか、メイクボックス的なのを子供にサイズに合わせてLaQで作ってもらって使ってる。
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/21(水) 13:12:00 

    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +53

    -4

  • 48. 匿名 2021/04/21(水) 13:12:36 

    >>31
    磁石 おもちゃ 156ピース 94ピース 46ピースマグフォーマー ブロック 知育玩具 積み木 マグネット クリスマス :YZWJ11:TG Promises - 通販 - Yahoo!ショッピング
    磁石 おもちゃ 156ピース 94ピース 46ピースマグフォーマー ブロック 知育玩具 積み木 マグネット クリスマス :YZWJ11:TG Promises - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp

    TG Promisesの磁石 おもちゃ 156ピース 94ピース 46ピースマグフォーマー ブロック 知育玩具 積み木 マグネット クリスマス:YZWJ11ならYahoo!ショッピング!ランキングや口コミも豊富なネット通販。更にお得なPayPay残高も!スマホアプリも充実で毎日どこからでも気...

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/21(水) 13:12:46 

    レゴはずっと遊んでるな。初期費用はかかるけど長く遊んでくれるたまに面白い作品をつくる。
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/21(水) 13:13:13 

    >>24
    ごめんなさい、ハルピュイアの方です
    ファービーも可愛くて好きです

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/21(水) 13:13:14 

    >>2
    10歳男の子も、思い出したように遊んでます!
    小さい頃よりダイナミックな作品が増えてて面白いですよ

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/21(水) 13:13:36 

    >>8
    児童館にあったけどぼろぼろだったよ…

    +7

    -14

  • 53. 匿名 2021/04/21(水) 13:13:55 

    >>21
    LaQは大人でも夢中になれる

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/21(水) 13:14:22 

    あまりメジャーじゃないけどプレイモービル

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2021/04/21(水) 13:15:34 

    >>7
    釣りだと思うけど万が一のために言っておくね
    レゴのパーツ細かいから誤飲に気をつけて見てあげててね
    命に関わるよ

    +22

    -4

  • 56. 匿名 2021/04/21(水) 13:15:50 

    >>44
    うちも!楽譜もう全部無いけどピアノ弾いたり音楽聴いたりしてる5歳4歳

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/21(水) 13:16:00 

    >>11
    衛生観念とか、安全意識が違う人がいるってのを見にしみてわかる。勉強になる。

    +7

    -11

  • 58. 匿名 2021/04/21(水) 13:17:01 

    >>40
    主です。アンパンマンのと、レゴがくっつくってことですよね!?すごい!知りませんでした!
    くっついてくれるならアンパンマンも使えて嬉しい!

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/21(水) 13:17:16 

    >>26
    4歳と2歳だけど4歳にはちょうどいいみたいでブロックで色んなもの作ってる。小さいやつだと細かすぎて。けどこの大きさおもちゃ売り場にあんまない。LEGO行けばあるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/21(水) 13:17:46 

    くみくみスロープ。
    パーツ増やしたりして遊んでる。
    兄妹で遊ぶのでかれこれ7年ぐらい。
    さすがにプラスチックが劣化してきた。
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/21(水) 13:18:37 

    >>58
    横ですが穴が丸か星の違いだけで他は一緒だからうちはごちゃ混ぜになってます!

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/21(水) 13:20:54 

    >>60
    ごめん、主0歳児いたのか。
    誤飲しないように、ボール少なくして横で見守ってないと危ないね。

    うちは見守りながら下が一歳半ぐらいから出してたよ。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/21(水) 13:21:57 

    >>55
    デュプロなら小物以外なら大丈夫そう!

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/21(水) 13:22:28 

    >>52
    そりゃ児童館で毎日誰かに遊ばれてればどんなに丈夫でもボロボロになるよ…

    +57

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/21(水) 13:22:34 

    高いけどピタゴラス気になってる。
    持ってる人いるかなー?
    兄弟の年が離れてても一緒に遊べるかなぁって。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/21(水) 13:22:37  ID:BYRul6fc2o 

    >>2
    そう言われて2歳で買ったけど全く遊ばないまま小学生になったので人にあげた!
    全ての事柄は
    人 に よ る !!

    +19

    -13

  • 67. 匿名 2021/04/21(水) 13:23:24 

    >>8
    3歳には物足りない

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/21(水) 13:24:35 

    なんだかんだでレゴデュプロ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/21(水) 13:24:56 

    >>66
    良かったものってトピなのに、マイナス意見いらない

    +16

    -3

  • 70. 匿名 2021/04/21(水) 13:25:13 

    リカちゃん人形です。ファミリーも持っています。見ているだけで癒やされます。リカちゃんファミリーは物語ですが、幸せな家族ですのでうらやましいです。ずっと自分の部屋の見える所で飾っています。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/21(水) 13:26:48 

    >>62
    主です、わざわざありがとうございます!
    こういうおもちゃも気になっていて、ドラえもんのころがスイッチ、キュロボ(これは値段高すぎですが)、ピタゴラスから新発売したボールコースター、そして写真のせてもらったくみくみすろーぷ、気になって迷ってます。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/21(水) 13:27:58 

    2歳で普通のLEGO買おうかデュプロにしようかずっと迷ってる
    デュプロだと2年くらいで物足りなくなるかなとも思うし普通のLEGOだとまだ早いように思うし
    揃えてたら結構お金かかるから難しい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/21(水) 13:28:22 

    >>20
    同じくミキハウスの電車の運転ごっこができる絵本!
    マスコンとマイクが付いていて、電車でGOみたいな遊び方と車掌さんごっこができる。ドア閉まりまーす(プシュー音 ガタン…ゴトン…)みたいな感じ。
    1歳くらいで買ったけど、小学生になった今でもたまに遊んでるから我が家ではかなり息が長い方

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/21(水) 13:29:15 

    >>4
    よくあそんでくれるよね。掃除機で間違って吸っちゃうこともないし。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/21(水) 13:30:25 

    >>2
    うちの子も幼児のころすごくお世話になって、先日お下がりあげようと消毒と選別していたら、中学生だけどまた遊びはじめたわ。鉄砲つくってた。つくりたいものをすぐに形にできるアイテムだよね。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/21(水) 13:30:54 

    >>72
    わかります。うちはあえてデュプロは買わず年中組くらいの時?にクラシックレゴを買いました。そこからハマってどんどん増えてます… うちの場合はデュプロを通らなくてよかったかなとおもうけど、逆に長くデュプロを使ってる家庭もありますね。

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2021/04/21(水) 13:31:00 

    色々かったけどブロックが一番遊んでる
    アンパンマンのブロック
    ニューブロック
    海外製の大きめのブロック
    100均のブロック...

    5月の子供の日に
    LEGO クラシックデビューします
    LEGOは小学校に上がっても遊んでる声をよく聞くから長く遊んでくれるといいなー

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/21(水) 13:31:18 

    >>65
    主です。
    ピタゴラス3歳の娘は楽しく遊んでます。2歳の誕生日に買ったのですが、ちょっと早かったみたいであまり遊ばなかったのですが、3歳過ぎた辺りから遊ぶ率高いです。
    これ系のおもちゃってマグフォーマーやマグビルドとか色々ありますよね!我が家は私自身が子どもの頃ピタゴラスで遊んでいたので大して悩まずピタゴラスにしました!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/21(水) 13:33:50 

    >>72
    デュプロをお勧めします。
    片付けもしやすいしストレスないです。
    うちは兄弟で長く遊んでるよ。

    上は小学生だけど、デュプロの方がサクサク作れて壊せて楽しいみたい。
    普通のレゴも持ってるけど、そっちは一度見本のように作成したらプラモデルみたいに壊したくないみたいで飾って眺めてる。

    何度も作って壊してって遊べるのはデュプロなのかな。人によるだろうけど。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/21(水) 13:33:53 

    >>76
    横ですが、そうしようかなって思ってしまうからデュプロに手が出せず私は悶々としてしまってます…
    76さんのおうちは、年中まではブロック系に手を出さなかった感じですか?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/21(水) 13:35:24 

    >>2
    うちは2歳のクリスマスにあげたから、4歳の今でもサンタさんのブロックって言って遊んでる

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/21(水) 13:36:10 

    アニマルテトリスがオススメ。
    2歳の頃はお人形遊び、4歳からパズルや立体組み立てして遊び出すから長く使えるよ。
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/21(水) 13:36:56 

    うちではままごとセットも長く遊んでる。木製のとしまじろうとかIKEAとか入り混じってるけど子供は気にせずよく遊びます。レストランごっこ、おうちごっこ、屋台ごっこと色々やってる

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/21(水) 13:37:48 

    室内用の滑り台&ジャングルジム!
    幼児から遊べて小2の今も遊んでる!
    今は外遊びも制限があるし、丁度いいと思う!
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/21(水) 13:37:55 

    >>31
    我が家も躊躇してたらお誕生日プレゼントでいただきました。もう小学生だけど図形が得意。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/21(水) 13:39:07 

    >>81
    うちの子も、サンタさんからもらったおもちゃは、サンタさんのって言います!微笑ましいですよね♪

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/21(水) 13:42:05 

    >>31
    偽物でいいやん
    よく見ると本家と比べてクオリティ低いけど問題なく遊べる

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/21(水) 13:42:16 

    >>86
    うちも〜
    去年のクリスマスに炭治郎の剣を貰ったんだけど、先日本人から

    サンタさんから貰えて良かったね!
    買うとなったら高いもんね!

    って言われた😂

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/21(水) 13:42:51 

    >>84
    耐用体重20kgとかじゃなかった?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/21(水) 13:44:18 

    >>80
    うちはレゴ以前はいただきものの木製積み木と、ここでも人気のニューブロックでした。でもうちの子はどちらもそんなに遊ばなかったので参考にならないかも。その頃はトミカプラレールの方が好きでした。その後レゴ一筋です。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/21(水) 13:44:21 

    ピタゴラスは7歳になっても使ってるよ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/21(水) 13:45:00 

    >>78
    主さん、ありがとう。
    上でくみくみスロープお勧めした者です。

    ピタゴラスいいんですね。マグフォーマーも気になりつつ、拡張パーツが豊富なのが魅力的で。

    主さんピタゴラス持ってるなら、ピタゴラスのボールパーツで拡張するのも良さそうですね。
    でも、あえて違う別のおもちゃにしても新鮮かも。

    くみくみスロープは他と比べて安かったりしてお勧めなのですが、安い分プラスチックなので一部の細いパーツは折れたりするんですよね。そこは欠点です。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/21(水) 13:45:09 

    ニューブロックはいいね
    2歳ぐらいから遊び始めて、6歳の今ニューブロックでリカちゃんハウスが建築されてる

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/21(水) 13:46:30 

    >>89
    多少余裕を持って記載されてるよ。
    4Xキロの私が乗ってもこわれないし。

    だいたい子供なんて乗って大暴れするのに、20キロ記載の20キロオーバーで壊れるわけがない!

    +1

    -15

  • 95. 匿名 2021/04/21(水) 13:46:32 

    パズルで地図のとかは喜んでやってた。そのうち都道府県とか全部覚えてた。
    4歳くらいに賢人パズル買ったらいつのまにかできるようになってた。赤ちゃんのうちは積み木にもなるし。大人も脳トレになる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/21(水) 13:46:53 

    メガブロックとマグフォーマーなら0歳でも飲み込めないし、長いことつかえる。

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2021/04/21(水) 13:47:02 

    >>84
    鉄棒ついてるやつもあるよね。うちの園では持ってる子がいち早く逆上がりできてたよ。我が家は狭いので置けないですが。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/21(水) 13:49:26 

    >>55
    1歳用のじゃない?パーツ大きいよ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/21(水) 13:55:34 

    >>4
    これ良いよ😃
    叩かれても痛くない笑(本人は叩いてるつもりはないけどね😃)
    トーマスの有ったからそれを買った😃

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/21(水) 13:58:06 

    室内滑り台とジャングルジムとボールプールついてるやつ。小振りな4畳くらいのだったけど結構長いこと遊べた。大きいやつは邪魔だし高さや深さあって意外と危険。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/21(水) 14:00:29 

    ニューブロックも良いけど、リブロックもなかなか良いなと思います。
    3歳児と2歳児が釘付けです。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/21(水) 14:00:43 

    ドラえもんグッズと
    鉄道線路はずっと愛用してた

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/21(水) 14:06:42 

    >>4
    1歳にはまだ早いと分からず購入して
    年中くらいから、ここ2年ずっとブロック!!!!
    いっぱいおもちゃあるのにブロックでいろんなもの作ってる。発想力すごいよね、子供って。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2021/04/21(水) 14:08:44 

    >>101
    自己レスですが、硬いプラスチックで強度があるので、車と加大型作品作ったら乗れたりしちゃいます。
    値段も高いですが、かなり長く遊べると思います。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/21(水) 14:10:04 

    >>15
    欲しかったけど、小さなマグネットが外れたらどうしようと怖くて買えなかった。
    楽しそうだけどね。

    +2

    -6

  • 106. 匿名 2021/04/21(水) 14:10:58 

    今のところレゴかな。
    デュプロ買ってもレゴになったら遊ばなくない?とか思ってたけど互換性があるみたいで組み合わせて遊んでるよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/21(水) 14:11:25 

    LEGOとアンパンマンの小さなジャングルジム?みたいなやつ

    ジャングルジムは少し遊んだら卒業だろうと思ってたら長く遊べたから私が驚いた

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/21(水) 14:12:13 

    >>26
    かわいいー!私が欲しいかも

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/21(水) 14:12:26 

    >>44
    これよく遊んでた。
    その後アンパンマンの足付きのピアノになり、電子ピアノが追加されたよ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/21(水) 14:13:29 

    >>66
    人によるってわかってるから
    主さんはお薦めを聞いてるんじゃないの?

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/21(水) 14:14:44 

    >>2
    8歳の今も週に何回も遊んでる。
    うちでは一番コスパ良いオモチャ。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/21(水) 14:15:43 

    >>105
    マグフォーマーに小さいマグネットないよ

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/21(水) 14:16:03 

    >>21
    LAQはお値段が‥
    9000円くらいのボーナスセットを買えば、十分に遊べるかな?
    幼児2人だと足りないかな?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/21(水) 14:16:05 

    >>2

    もらったけど 臭くて早く手放したいです
    我が子は やってない

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2021/04/21(水) 14:18:27 

    >>2
    批判ではなくて、ニューブロックって何が作れるの?レゴとかと違って、何かの形を作るってパーツの形的に難しく思うのですが…
    ただ繋げたりしか思いつかないのは私の頭が硬いからなんだろうけど…

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/21(水) 14:19:01 

    >>114
    しばらく天日干しでもしてみたら?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/21(水) 14:20:15 

    >>105
    プラスチックの中に入ってるから割れたりしない限り大丈夫だと思う。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/21(水) 14:20:44 

    >>3
    積み木とレゴってよく聞くけど、これは同時進行でハマってますか?それとも積み木で遊んでたのが、積み木を卒業してレゴに行く感じですか?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/21(水) 14:21:10 

    >>112
    これ?
    正規品は大丈夫だとは思うけど。
    おもちゃの中の磁石を13個誤飲した4歳男児、腸の一部を切除(米)
    おもちゃの中の磁石を13個誤飲した4歳男児、腸の一部を切除(米)girlschannel.net

    おもちゃの中の磁石を13個誤飲した4歳男児、腸の一部を切除(米) ジェニファーさんはベック君がインフルエンザにでも罹ったのかと思っていたが、ベック君がコーヒー豆を挽いたような黒い液体を嘔吐した時、異常を察知した。 すぐに夫のジェレミーさんと共にベッ...

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/21(水) 14:21:57 

    >>115
    何でも作れるよ
    子供の創造力は本当に素晴らしい

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/21(水) 14:25:08 

    >>119
    記事のタイトルしか見てないけど怖いね
    こういうの見るとやはり日本製のおもちゃって信頼度高いよね。アンパンマンのブロックとかも、子供の口に入らないさいずなのにちゃんと万が一の為に空気穴空いてるし。

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/21(水) 14:25:55 

    >>115
    インスタ検索すると色んな作品載ってて楽しいよ!
    ロボとか乗り物、怪獣が多いかな?

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/21(水) 14:27:51 

    家の息子達はニューブロックとLaQ。
    特にLaQは幼稚園用の特大箱を買う程はまりました。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/21(水) 14:29:13 

    おままごと収納ボックス
    見た目が可愛い(お店屋さんやキッチンになってる)
    中におもちゃ沢山入る
    畳んで仕舞える
    長く使えそうです!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/21(水) 14:29:40 

    >>118
    同時進行というのかな。
    最近はブロックの方が反応いいので、
    普段はブロックで雨の日とかに積み木をとっておいて新鮮さを演出してるかも。

    積み木単体で遊ぶんじゃなくて人形とかトミカとか色々組み合わせて遊んだりもしてる。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/21(水) 14:30:29 

    >>1
    レゴと砂鉄?のお絵かきボード
    お絵かきボードは、うちの子にぴったりだったみたいで2歳頃から小学入学前まで使ってたよ
    しょっちゅう書いてたからボードは1000円だったのに十分もととったw
    レゴは小学高学年の今も遊んでる。こちらは年々増えるのが悩ましい…

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/21(水) 14:30:58 

    昔買ったオレオクッキーそっくりの神経衰弱みたいに遊ぶやつ
    大きくなるにつれ、子どもの取れる数が増えていく(私の記憶力の低下のためw)
    今はインテリアとして飾ってある

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/21(水) 14:36:22 

    >>17
    シルバニア良いよね
    初期費用がまぁまぁ高いかもしれないけど廃盤の家や小物はメルカリでいい値段で売れるから意外とコスパ高いと思う
    小学校上がるくらいで卒業する子もいるみたいだけどそしたら私がジオラマとか作って遊ぶ予定だから無駄がない

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/21(水) 14:38:13 

    >>15
    今更だけど買っとけばよかったと思った
    展開図の説明にも使えたのに

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/21(水) 14:39:23 

    LaQが欲しいんだけど1歳半の子がいると危ないですよねー💦

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/21(水) 14:40:02 

    2歳前から13歳の今も
    組み立てジャングルジムに滑り台付き
    ビクともしないであります
    3人いますが下の子が小4ですが
    まだ遊んでます。コスパは最高です

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/21(水) 14:43:55 

    >>44
    うちも2歳児これを持ってます!
    楽譜部分は同じく破かれてピアノ部分のみですが…💦
    クラシックの音楽も入ってるのが地味にお気に入りです
    親の私も、暇なとき弾いて楽しく遊んでいます

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/21(水) 14:44:35 

    ガルでは「すぐにゴミになる!」と言われる、マクドナルドのハッピーセットのおもちゃ。
    特にプラレール。うちの子同じので3年遊んでる。
    毎年10月末のプラレール発売を楽しみにしてるよ。
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/21(水) 14:47:29 

    定番だけどトミカ!
    どんなおもちゃ買っても結局遊ぶのはトミカだし
    丈夫で壊れないし、今はディズニーキャラのトミカとか種類多くて飽きないから女の子も好きな子多い!

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/21(水) 14:47:48 

    >>29
    デュプロの「楽しいどうぶつえん」オススメです。
    自分で動物園作ったりお部屋を作ったりしてます。
    大きな基礎板があった方が遊びの幅が広がりますよ。
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/21(水) 14:53:41 

    >>29
    デュプロ6歳でも使ってるよ!
    下の2歳の子もイスに人形置いたり滑り台作ったりしてそれっぽい遊びしてる。
    6歳はもう部屋を半分埋め尽くす(買い足してパーツ多いです)レベルの街を作ってる!

    よくあるお城とか何かを作って完成のセットより、メルカリでいいからとにかく色んなパーツ集めると遊びの幅が広がるよ。
    うちはイス、テーブル、ドア、動物、シャベルカー、車、ベッド、滑り台、ブランコが好きみたいでこの辺りは毎回必ず使ってる。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/21(水) 14:57:35 

    >>8
    マイナス多いけど案外使える。
    0歳ならそのうち積み木デビューに使うし、我が家の3歳はこれをパズルみたいに遊んでるよ。
    頭使わないと箱に収まらないんだよね。バラバラ出しては片付けるために黙々と試行錯誤してうまく入ったら満足しておしまいw
    出産祝いにもらったけど、3歳でも違う形で遊び続けるとは思わなかった。

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2021/04/21(水) 15:02:14 

    >>26
    持ってますー!
    苺のアイスクリームが大のお気に入りでぬいぐるみに食べさせてままごとも始まります。
    観覧車は作るの面倒でうちは放置気味だけど、このセットはお得です

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/21(水) 15:02:51 

    >>130
    LaQとってもいいんですけどね。
    1歳半のお子さんがいたら危ないです。
    絶対にやめた方がいいと思います。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/21(水) 15:03:50 

    横ですがあれニューブロックて名前なんですね!
    保育園勤務してた時井桁ブロックて呼んでました。大きい子から小さい子まで大人気でしたね。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2021/04/21(水) 15:08:18 

    >>139

    ですよね💦
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/21(水) 15:15:40 

    積木くずしはよくやった

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/21(水) 15:18:35 

    >>15
    似たようなので穴が空いてないピタゴラスを持ってます
    うちの下の子は2歳半から形を造り始めたけど、大きな形がどんどん作れるからレゴよりも楽しいみたい

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/21(水) 15:46:45 

    >>47
    2歳の時は積み木として、3歳からはひらがな覚えるために並べて、4歳からはピタゴラ装着の一部として使ってるよ

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/21(水) 16:02:42 

    >>30
    これ、いいですよね!
    ウチ、この数字ので、数覚えました!
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/21(水) 16:12:55 

    >>128
    シルバニアあるご家庭は捨てずに残してほしい
    この前自分が遊んでたシルバニアのお城が実家から発掘されて子供が遊んでる!
    赤い屋根の大きなお家は残念ながら捨てたっぽい
    流行り廃りがないからいいよね

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2021/04/21(水) 16:18:46 

    >>146
    うちの子も私のお下がりで遊んでます!うちはおうち、パン屋、学校、全部残ってて、家具とかはなんなら今も普通に売ってるものも多いから取っておいてくれた親に感謝!

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/21(水) 16:23:25 

    >>44
    もってる!楽譜破られるのうちだけじゃなくてよかった(笑)
    小さいうちはカエルの鳴き声たかウケてた!
    私もおすすめー!!!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/21(水) 16:26:03 

    シルバニア はじめてのおうちは持ってるんだけど、最近マンネリ化で。
    どんな風に別のセットと組み合わせていってます?

    とりあえず、ショコラ?うさぎちゃんしかいないので、お友達か家族を増やしてあげたいなとは思うのですが。

    なかなか店舗にも行けずで難しいなと。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/21(水) 16:27:53 

    >>69
    主じゃないけど何歳ですが使わなかったとかっていう意見も個人的には参考になるしありがたいよー!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/21(水) 16:28:33 

    >>8
    2歳になる息子にももう物足りない

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2021/04/21(水) 16:31:45 

    >>72
    同じく2歳でレゴデュプロ、集めるとなるとなかなか高いなって悩んでる…そこからまたクラシックになったらブロックだらけ…レゴデュプロ片付けるの簡単って意見あるけど私からしたら苦痛で😭お片付け覚えさせれば問題ないけど

    でも最近支援センターとかでもデュプロ気に入ってるし悩んでるのはあくまで親の都合だ…

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/21(水) 16:33:42 

    >>79
    横だけど、具体的な意見参考になります!!!
    2歳の誕プレにデュプロにしようか悩んでたけど、デュプロにしよう!!!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/21(水) 16:35:19 

    >>149
    おうちとか増やすと場所取るので、うちは小物を沢山増やしたよ!小さな下の子いると難しいかもだけど、食べ物系増やしたらおままごとみたく遊べるし、洋服や小物増やしたらリカちゃん人形みたく着せ替えも楽しそう(しかし着せ替え系は「ママ次はこれ着せて!」と言われ結構苦痛。)

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2021/04/21(水) 16:36:32 

    >>150
    横ですが、私も逆にコスパ悪いおもちゃ知りたい!
    ちなみに我が家でコスパ悪かったのは、マザーガーデンのおままごと。可愛くてつい色々買ってしまったけど、安いやつで良かったよなぁと思う。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/21(水) 16:40:33 

    >>4
    2歳の子供にこれの一番たくさん入ってるセット買ったけど、飽きずにやっているので買ってよかったです!
    ただ、説明書に載ってる作品?を子供が「これつくってー」と軽く言ってくるけど、けっこう難しい…詳しくは組み立て方書いてないし…親の脳トレにもなってるかも笑

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2021/04/21(水) 16:41:10 

    >>1
    ピタゴラスは良かったよ。女の子も遊んでた。女の子は冷蔵庫に貼って絵を描く感じ。男の子は立体物を作ってた。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/21(水) 16:42:56 

    >>4
    これは保育園にもよくあるやつだから良いよね。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2021/04/21(水) 16:45:54 

    >>118
    我が子は口に入れなくなったのを確認してからレゴ与えたら積み木はしなくなった。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/21(水) 16:47:06 

    >>149
    はじめての家具セットはどう?うちははじめてのおうちの次にこれ購入したよー
    あと幼稚園バス買ったらアンパンマンフィギュア達乗せて遊んでるよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/21(水) 16:58:33 

    レゴは小6でもやってる。
    カードゲームは売れる。


    女の子はメルちゃん→リカちゃん→ぬいぐるみ→漫画→文房具ブーム→恋愛小説→アツモリ

    女の子はお兄ちゃんのコロコロ(デンジャラスじーさん)、カードゲーム、レゴも影響されまくるw

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/21(水) 17:00:07 

    >>155
    個人的にはシルバニアのお家かな。
    飾るのには良いけど、あの中に手を突っ込んで小物で遊ぶ感じにも狭いから無理で。
    ただいまおかえりー!のドア開けるくらいで、他の作業はお家の外。
    家なしにして他の小物を買ってあげたほうが遊び的に充実する気がする。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/21(水) 17:08:45 

    トミカのサーキットトレーラーという乗れるトミカは良かったです。
    乗る部分をぱかっと開くとトミカを走らせるサーキットになって、車の後ろにはトミカを入れる引き出しもついていて、買って5年たちますがまだまだ遊んでいます。
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/21(水) 17:14:28 

    >>163
    初めて見ました、これは家の中で乗るってことだよね?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/21(水) 17:15:23 

    >>55
    レゴって誤飲しないように苦い味するんだっけ?

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2021/04/21(水) 17:16:20 

    うちの1歳の息子はカップ重ねが大好きです!
    8か月くらいの時に買ったのですが半年くらい経った今でも毎日遊んでいます。
    手で持ってカチカチしかできなかったのに、重ねたり中に入れてみたり、積むことにチャレンジしてみたり…と新しい遊び方も自分で見つけているので見ていてもおっとなります。
    そして安い!(笑)
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/21(水) 17:48:57 

    タイミングもあるよね。
    公文の知育玩具とか、
    とてもよく考えられてるけど、
    年齢や発達のタイミングが合わないと全然遊ばなかったり。
    少し時間おいて遊ばせると長時間遊んだりする。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/21(水) 18:06:53 

    >>4
    踏んでも痛くないのポイント高いですよね。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/21(水) 18:21:47 

    >>22
    男女関係ない知育玩具で、手先や頭を使うからオススメ!昔ながらのデザインもかわいい。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/21(水) 19:08:23 

    我が家はくみくみスロープ100がかなりツボでした。
    親も中学の子もまだ楽しんでます。
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/21(水) 19:32:07 

    レゴはかなり遊んだ。
    買い足していけるから良い。
    土台の板みたいなレゴ買うと、上に色々建設できて良いよ。
    もう少し期間は短いけどトミカもよく遊んだな。
    あと、はたらくくるまとかの歌が入った本?
    ボタンを押すと歌が流れる絵本は気に入ってよく押してた。
    100きんに売ってるシールブックもおでかけに役立ったよ。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/21(水) 19:34:48 

    コスパ悪かったおもちゃは木製のままごとキッチン。
    私の夢で女の子が生まれたら木のままごとキッチンが欲しいと思ってたけど、色がないタイプなので興味を示さずほぼ遊ばずでした。
    蛇口とかも木で出来てるので、小さい子にはわからなかったみたい。
    マザーガーデンとかの可愛いわかりやすいキッチンの方がいいかもね。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/21(水) 19:59:05 

    1歳のお誕生日にメガブロックっていう
    安いブロックを少しあげたんだけど(セールで千円くらいで買えた)すぐ外れるし使えないなーと思ってたけどうちの子は大好きでよく遊んでる

    2歳のお誕生日にレゴデュプロとアンパンマンブロックのアンパンマンドールをあげて基礎盤もあげた

    メガブロックもレゴデュプロにくっつく

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/21(水) 20:51:32 

    >>4
    これ!!2歳頃に買ってから今小学生だけどいまだに武器作ったり人形のおうち作ったりと活躍してる!
    女の子も生まれてパステルカラーの買い足したら馬車使ったりして男女で遊べる。
    工具セットみたいなのとか買い足してかなりの量あるけど買ってよかった!

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/21(水) 21:17:57 

    >>39
    公文式のパズルいいよね
    パズルさせてる間は静かだから家事も捗るw

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/21(水) 21:20:35 

    >>163

    うちにもあります!パカッとあけてトミカを走らせることができます!
    蓋をしめると車に変身しますので
    室内でブンブン乗り回しています!
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/21(水) 21:25:53 

    >>4
    ニューブロックはよかった
    最初は何気に購入したけど子どもが夢中になるので買い足した
    迷路みたいなの作ったり基地になったりお家にままごとの台所に・・小学校の低学年くらいまで遊んでたけど劣化して卒業した

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/21(水) 21:30:14 

    >>114
    臭くなったのは、もらったという事なので古いのです
    プラスティックが劣化した
    お手入れしながらで、うちの子は7~8年使いました

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/21(水) 21:32:19 

    >>28
    コスパで考えると、ブロックと積木

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/21(水) 21:39:38 

    >>176
    カッコイイ!!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/21(水) 21:44:31 

    やっぱりニューブロックかレゴ系かな
    うちの子めちゃくちゃ飽きるの早くてほぼ買ってちょっと遊んで興味ナシって感じだったけど、この2つは毎日ではないけどちょくちょく思い出しては遊んだりって感じだった

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/21(水) 21:51:04 

    >>26
    うちもデュプロをオススメします
    アンパンマンのブロックラボとも相互性があってミックスして遊んでますよ〜
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/21(水) 21:57:55 

    >>1
    うちの子、積み木はまったく遊ばなかった。
    すぐ崩れるし

    ブロックは積み木より作ったもの壊れにくいから遊ぶかな。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/21(水) 22:08:59 

    >>157
    そっか!
    冷蔵庫に貼るの思いつかなかった
    いいね
    明日冷蔵庫に貼り貼りしてみる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/21(水) 22:10:53 

    >>163
    こういう室内乗り物は1歳から小学校低学年まで使うからコスパ良いよね

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2021/04/22(木) 00:12:05 

    >>42
    ぽぽちゃんとかメルちゃんの事?
    うちはすごく使ったよー
    散歩や買い物行く時も人形用の抱っこ紐かベビーカーで連れていってたし
    寝る時も一緒だった
    2歳~6歳位まで遊んでた
    小さい子が赤ちゃん人形をお世話してる姿も可愛いから私はおすすめだよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/22(木) 03:20:53 

    >>47
    小学生の頃これでドミノ倒しやってた!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/22(木) 05:36:04 

    >>175
    マイナスがついてるからあまりコスパ良くないですかね?笑
    公文式のパズルいいですよね!
    掃除の時とかやってくれると助かりました。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/22(木) 06:13:18 

    メルカリで500円くらいで買ったポケモン図鑑。ひらがなカタカナいつのまにか覚えていました。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/22(木) 06:23:37 

    >>26
    ウチもデュプロのほうが遊んでるかも。
    ニンジャゴーとかレゴフレンズで作ったものとコラボして街みたいにして遊んでる。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/22(木) 06:28:33 

    >>42
    うちは本人が興味示さなかった。
    うさぎのぬいぐるみは椅子の座席の横に置いて一緒にご飯を食べたり、抱っこして寝てる。
    私自身が人形遊びをしなかったから、教えてあげられないのかもだけど。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/22(木) 06:58:05 

    >>176
    まだ見てくれるかな…
    これは子どもが乗った時、ハンドルってききますか?それとも直進のみですか?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/22(木) 07:57:57 

    百均で買った金貨のおもちゃ

    4歳ですが、公園とかマンションの庭に
    隠して見つける宝探しゲームにハマりました。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/22(木) 08:02:58 

    >>42
    うちも最初、クマのぬいぐるみの方が大事だと、拒否反応。怖がって全く興味を示さなかった。
    遊び方が分からないのかな?と思って、
    お人形遊びの動画を見せたり、従姉妹のお姉さんと遊んで教えてもらったら大事にしてくれるようになったよ。

    愛情独占してたクマのぬいぐるみさんには悪いことしたかな…ウッディーみたいに。

    お人形、少し高いけどディズニーのレミン&ソランシリーズも可愛いくて私もテンション上がってます。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/22(木) 09:13:17 

    男児二人いるけどニューブロックかな!扱いが雑だからすぐに壊れて何度か買い直したけど、元はとれてるはず。

    レゴはうちはあまり興味が無いらしく、一度組み立てたけどそれ以降はたいして触らず…

    あとはアンパンマンのレジかなーお買い物ごっこしたりして結構遊んでたし、なによりほんとに壊れない。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/22(木) 09:55:28 

    >>55
    釣り?どこが?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/22(木) 10:12:38 

    >>113
    LAQは奈良の大淀町の会社なので、ふるさと納税でもらえるよ!私は1万円のにしたから量はそんなに多くなかったけど、園でもしてるから子どもは喜んでた

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/22(木) 10:12:58 

    うちは2歳でデュプロ買ったんだけど最初は私が組み立ててひたすらおままごとしてて、その後色々作れるようになるかなー?って期待してたけど3歳半になっても自分じゃ組み立てられない。
    好きにやってごらんって言ってもドアの上に小さいブロック重ねていくだけとかで、全然なんだよね。
    ブロックのセンスがないというか…苦笑

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/22(木) 10:14:56 

    >>162 わかる!!
    家の中に手いれてお料理とか絶対できないし、いつも外でやってる
    はじめてのシルバニアを一階建てにするならなんとか遊べる感じ。
    小物でも十分楽しめるよね!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/22(木) 11:26:15 

    >>13
    本当にそうだよね。お金かけなくても遊ぶ遊ぶ。
    うちの子は今これに夢中。。

    お風呂でずーーーーっとバシャバシャやってる。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/22(木) 11:27:34 

    >>200
    画像貼れてなかった

    ジップロックのプラスチックケースです。。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/22(木) 12:13:41 

    >>196
    マイナスの数見たら書き方に問題あることくらいわかるだろ

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2021/04/22(木) 12:34:47 

    >>2
    うちのは歯形だらけ。
    噛み心地がいいらしい。
    よく遊んでるよ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/22(木) 12:49:15 

    つみき

    1歳半健診用にかったけど6歳の年長さんでもたまに遊んでます。
    城作ったりトミカの道路作ったりいろんな遊び方かありますよ。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/22(木) 16:13:26 

    >>166
    うちもカップ重ねめちゃくちゃ長いこと遊んでる
    何がそんなに楽しいのか

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/22(木) 16:59:44 

    >>145
    うちもこれで数字わかるようになりました。時計のも貼っています

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/22(木) 20:00:28 

    >>145
    うちはコレで、どうぶつの名前覚えました!
    いいですよね!これ
    どうぶつの色が、もっとリアルだといいなと思いましたが
    劣化してもコスパいいから、新しいの買えるのが嬉しいです笑
    【子どものおもちゃ】コスパ良かったもの教えてください!

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/22(木) 22:36:41 

    >>192
    ハンドルは自由にききますよ🥰

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/23(金) 11:51:05 

    >>36
    そうですよー。作っては壊してまた新しいの作ったり。力作が出来たら飾ったりしてます

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/23(金) 11:55:14 

    >>113
    たしかに値段がね…。
    まだ小さかったら簡単な組み立てから始めるからそこまで使わないし、ボーナスパックで十分かも。
    うちも色とか足りない時あったりしたけど、こだわりなければ別のカラーの部品で色はめちゃくちゃだけど作れるから大丈夫じゃないかな

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/23(金) 19:53:51 

    男の子向けだけど、シンカリオンのロボットよかったよ。
    プラレールで走らせることもできるし、変形するとロボットになる。
    乱暴に扱っても全く壊れないし、おすすめです。
    子どもがテレビ見てて思い出した。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード