ガールズちゃんねる

「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル

1784コメント2021/04/22(木) 12:24

  • 1. 匿名 2021/04/12(月) 14:16:12 


    「男性がうらやましい」と感じた女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル(CanCam.jp) - Yahoo!ニュース
    「男性がうらやましい」と感じた女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル(CanCam.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    株式会社Insight Techは、女性たちの経済的・精神的自立に向けた長期的支援を目的としたソーシャルビジネスを展開する株式会社SHeStandsと共同で、日頃の不安や悩みについての調査を実施しました。20~40代の男女4535名を対象に行った「日常の悩みとジェンダーギャップの関連性調査」の結果をご紹介します。


    「異性をうらやましいと感じたことがあるか」と問うと、女性の約9割が「異性(男性)がうらやましい」と感じることがあると回答しているのに対し、男性は約6割。さらにジェンダーギャップ(性別による待遇や立場の違い)に起因する不安や悩みを抱える人も女性は約8割もいる一方で、男性は55%。



    結婚や出産・育児・子育てなどの事情で「キャリア形成を断念したことがあるor断念する可能性がある」人も、いずれも女性のほうが2割程度多い結果が出ています。

    +593

    -36

  • 2. 匿名 2021/04/12(月) 14:16:39 

    ほぇー!そんなにいるんかい!

    +735

    -26

  • 3. 匿名 2021/04/12(月) 14:16:51 

    セックスで必ずイケるから羨ましいわ〜

    +1130

    -166

  • 4. 匿名 2021/04/12(月) 14:17:20 

    え、羨ましくない
    生まれ変わっても女がいい

    一生働いて家族養うとか無理。そんなに仕事したくない。

    +2061

    -307

  • 6. 匿名 2021/04/12(月) 14:17:43 

    毎月の生理が無いのが羨ましすぎる
    「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル

    +1803

    -38

  • 7. 匿名 2021/04/12(月) 14:17:46 

    仕事だけしてふんぞり返ってれば旦那・父親として認められるの羨ましすぎる

    +1464

    -118

  • 8. 匿名 2021/04/12(月) 14:17:48 

    羨ましいなんて思った事無かったわ

    +578

    -106

  • 9. 匿名 2021/04/12(月) 14:17:49 

    ベタだけどオシャレできるから女の方が楽しい。

    +65

    -84

  • 10. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:02 

    男はつらいよ・・😩

    +58

    -88

  • 11. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:09 

    こう言うのもう面倒くさい

    +396

    -31

  • 12. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:16 

    生理が無いだけでどれほど生きやすくなるかしら

    +1136

    -21

  • 13. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:18 

    生理とか出産の時はいいなと思うけどそれ以外は女で良かったなと思うことの方が多い

    +738

    -63

  • 14. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:19 

    トピ画が面白い

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:20 

    いやー生まれ変わっても女がいいわー
    自分程度の容姿になれればだけど

    +348

    -69

  • 16. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:22 

    >>3
    わかるー!
    私の彼も毎回ピュッピッュって出してて可愛い!

    +33

    -292

  • 17. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:27 

    基本給が多いこと
    なんで男女で違うのか理解できない

    +753

    -39

  • 18. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:47 

    >>6
    これは女性でも差があるからね
    私は生理痛ないから

    +356

    -58

  • 19. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:56 

    女は女でつらいけどきっと男は男でつらい事も多いんだろなぁ
    生まれ変わるなら雲がいいです
    「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル

    +288

    -13

  • 20. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:58 

    >>7
    えー、仕事ずっとするの大変じゃない?

    自分が働き始めてから父親の偉大さを知ったわ。

    +450

    -88

  • 21. 匿名 2021/04/12(月) 14:19:25 

    男でいいのは行楽地などでのトイレ(小)待ち
    マジで回転早い

    +498

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/12(月) 14:19:31 

    >>1
    イクメンって言葉あるのが少しだけ羨ましいかな〜。イクママなんて普通だもんねww

    +372

    -11

  • 23. 匿名 2021/04/12(月) 14:19:37 

    女性には女性の、男性には男性の苦労があるだろうから羨ましいってどうなんだろうな

    +281

    -21

  • 24. 匿名 2021/04/12(月) 14:19:45 

    え、女の方が良い。
    次に生まれてくるのも女が良い。

    +185

    -100

  • 25. 匿名 2021/04/12(月) 14:19:54 

    >>16
    むしろ出なかったらやばいけどね笑
    男性はセックス=必ず射精するけど女性は差がある
    私はイケない体質みたいで

    +138

    -17

  • 26. 匿名 2021/04/12(月) 14:19:54 

    専業主婦は許されるが
    専業主夫は許されない
    疲れた時、逃げれる女側がいい

    +57

    -88

  • 27. 匿名 2021/04/12(月) 14:19:59 

    >>17
    そんな会社今時あるの?
    同じ雇用形態、同じ職種、同じ職階で同じ仕事してて基本給が違うんだよね?

    +218

    -17

  • 28. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:04 

    >>20
    私はずっと家庭の中で家族としか接しない日々を過ごす方がキツいわ

    +227

    -39

  • 29. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:07 

    >>11
    なんか最近の女アゲな風潮なんだろうね?
    女はこんなに大変なのに!!みたいなのやり過ぎ。

    正直言って女だからって得してること山ほどあるのに。

    +326

    -149

  • 30. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:10 

    全然男になりたいなんて思わない。むしろ女性で良かったと思う。
    このアンケート偏りあるんじゃないの?

    +117

    -56

  • 31. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:19 

    女性であることを利用というか上手く活用できない人にとっては羨ましいかもね

    +30

    -26

  • 32. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:42 

    私は女で良かったよ
    私のスペックで金持ちと結婚できたのは美人だからだし、男は学歴ないと詰むからね

    +26

    -48

  • 33. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:44 

    脇や腕や足の毛の処理をしなくてもいいのは良いなと思う
    「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル

    +441

    -15

  • 34. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:54 

    >>26
    そんなことないよ専業主夫だっているよ。

    +57

    -38

  • 35. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:58 

    >>20
    でもその分仕事だけしてればいいんだよ。
    家事育児は任せっきりな男性なんて世の中たくさんいるし。

    +309

    -41

  • 36. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:21 

    >>16
    ピュッピッュw

    +129

    -13

  • 37. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:23 

    >>12
    かなり
    何も煩わしいことがなく精神的に安定しているのが
    月に1週間ぐらいしかないって辛すぎる

    +317

    -4

  • 38. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:30 

    >>28
    正社員でもいいし、パートでもいいし、専業でもいいじゃん。パターンが選べるからいいなって思うよ〜

    男性は有無を言わさず定年まで働くって人が一般的だもん。

    +225

    -36

  • 39. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:56 

    生まれ変わったら、また女性がいいと答える人が多いよね

    +39

    -35

  • 40. 匿名 2021/04/12(月) 14:22:15 

    一人旅で秘境とかに行けるから男性の方が良いな
    男性に生まれたら腕っぷしを鍛えるんだー
    弱いものいじめはぜったいしない

    +292

    -5

  • 41. 匿名 2021/04/12(月) 14:22:21 

    絶対二度と女は嫌だ!

    +153

    -6

  • 42. 匿名 2021/04/12(月) 14:22:25 

    ブルゾンさんが浮かんだ
    「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル

    +108

    -15

  • 43. 匿名 2021/04/12(月) 14:22:29 

    >>3
    EDを知らないの?

    +33

    -81

  • 44. 匿名 2021/04/12(月) 14:22:31 

    どっちも嫌

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/12(月) 14:22:45 

    >>27
    いっぱいある
    田舎は特に

    +151

    -11

  • 46. 匿名 2021/04/12(月) 14:22:47 

    >>18
    うん、私も多分楽な方。
    出てくるのは鬱陶しいけど、でもだからってホルモンバランスのせいにして他人に当たり散らすような人にはなりたくないわ

    +19

    -92

  • 47. 匿名 2021/04/12(月) 14:22:55 

    氷河期の男性だったら辛いと思う
    なくなった人たくさんいるから。

    +61

    -10

  • 48. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:01 

    >>4
    いやいや(笑)
    今の時代、女性養える高収入男性レア。

    共働きで家事育児は女性。

    +677

    -105

  • 49. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:01 

    >>11
    マスゴミとかも含めて対立争いさせようとしてる層がいるよねw
    男だから女だからってよりその人の人格とか境遇によりけりなのにね

    +111

    -7

  • 50. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:08 

    ガル男だけど、橋本環奈とか広瀬すずぐらい可愛い子に生まれて男めちゃくちゃをたぶらかして、最終的に金持ちの嫁になって玉の輿に乗りたい

    +13

    -40

  • 51. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:17 

    >>3
    そこだけはね

    +120

    -6

  • 52. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:19 

    >>43
    そんなんマレでしょ

    +33

    -9

  • 53. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:20 

    男性というだけで役職ポスト候補にしてもらえるのが羨ましかった。子ども生まれたし家族のためにも頑張れよ!みたいな。
    私は今までの役職は性別を理由には貰えなかったし、歯を食いしばって実績立てるしかなかった。
    でも最近は女性も管理職に登用されてきて良い流れになってきてると思う。

    +83

    -5

  • 54. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:21 

    >>23
    たぶんどちらもそれぞれの辛さがあるから比べるの意味ないね

    +45

    -4

  • 55. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:25 

    >>29
    女性は大変、かわいそう、
    だから配慮しろ!特別扱いしろ!ってことでしょう。
    個人的には1ミリも同意できないけどね。
    女性に生まれて良かったもん。

    +100

    -66

  • 56. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:35 

    1人キャンプや立ちションできるもんね

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:41 

    >>27
    まだまだあるよ

    +87

    -7

  • 58. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:49 

    >>34
    例外は常にあるよ
    少数の例を持ち出されてもね

    +27

    -8

  • 59. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:58 

    がるちゃんでも、子供と過ごす時間が減ってしまって公務員辞めようか悩んでるトピ立ってたよね。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:59 

    ガッツリ働けて結婚せずにいいマンション買って自由に暮らしてる兄が心底羨ましい
    わたしは兄が大学行ったからお金もなかったし、親に女はどうせそんなに働けないんだからと地元の高校卒業してスーパー勤務
    早く結婚しろと言われて結婚出産して2人目産んだら発達障害児
    義両親にも出来損ない扱いされてる

    +91

    -16

  • 61. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:01 

    女で良かったけどもう何にも生まれ変わりたくない。
    疲れた。

    +113

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:02 

    >>35
    その仕事が大変なんじゃん〜
    女だって家事育児さえしてればいい人もいるじゃん。

    私は仕事よりも家事育児だけで済むならそっちのが断然いいわ。

    +94

    -56

  • 63. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:13 

    性欲のコントロール大変だな

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:32 

    腕力と身長と生理に振り回されない事が女性より良いんだよねー

    +83

    -4

  • 65. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:33 

    行方不明者は若い女性が多い。女子は危険

    +88

    -2

  • 66. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:38 

    >>26
    わかるわかる。
    ほんと女だからって楽に生きられてる〜感謝感謝だわ。

    +30

    -28

  • 67. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:40 

    >>4
    男とか嫌だわ
    外見悪かったら収入でしか挽回できない
    それも定年まで一生頑張らないといけない

    女性なら外見悪くても、収入なくてもそれなりに需要はあるけど、男性の外見悪い、頭悪い、収入なしは詰む

    +247

    -191

  • 68. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:42 

    >>57
    >>45
    やばいね
    でもそれはその会社の問題だよ
    法律ではそんなの禁じられてるもん

    +53

    -2

  • 69. 匿名 2021/04/12(月) 14:25:25 

    >>52
    けっこう多いよ
    医療関係ですが。

    +9

    -15

  • 70. 匿名 2021/04/12(月) 14:25:25 

    あんな思考回路単純で生きていけるんだから男は羨ましいけれど、女でいいわ

    +5

    -9

  • 71. 匿名 2021/04/12(月) 14:25:26 

    女も正社員で働き続ける時代だからね。そりゃ男の方がいいよ

    +55

    -7

  • 72. 匿名 2021/04/12(月) 14:25:31 

    たぶんこういう人って、男に産まれてたとしても不平不満ばっかりだろーよ

    +29

    -16

  • 73. 匿名 2021/04/12(月) 14:25:35 

    >>7
    父親が早期退職したんだけど
    「ふんぞり返って座っていただけで給料貰えたのに、辞めなきゃ良かった」と言った時にはより嫌いになった。羨ましくは思わないけど、実際にいるよね。そういう人。

    +242

    -13

  • 74. 匿名 2021/04/12(月) 14:25:42 

    羨ましと思う事はあるけど、だからと言って男に生まれたかったとはまた別の話だよね。

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2021/04/12(月) 14:25:44 

    >>50
    そんなのここのガル民だって思ってるのよ。現実はただの一般顔で男女逆の性別になるだけだからあんまり夢みんなよ

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/12(月) 14:25:50 

    >>35
    何十年も仕事するより育児の方がマシ
    きついのは数年じゃん
    家事なんて楽勝だし

    +77

    -50

  • 77. 匿名 2021/04/12(月) 14:26:09 

    バリキャリくらいじゃないの?羨ましいの
    私はなんの取り柄もなくて結婚で人生良くなったタイプだから
    女でよかったー!って思ってる

    +10

    -16

  • 78. 匿名 2021/04/12(月) 14:26:13 

    >>4
    羨ましくないっていうと、嫉妬って言われるよ。

    +8

    -26

  • 79. 匿名 2021/04/12(月) 14:26:17 

    少しずつ女だから結婚に逃げられる数は減っていくのかな?

    +25

    -4

  • 80. 匿名 2021/04/12(月) 14:26:39 

    イケメンに生まれればヒモ生活できる

    +10

    -7

  • 81. 匿名 2021/04/12(月) 14:26:49 

    >>26
    超美人とかならともかく、今はもうそんな甘い時代でもなくなってる

    +79

    -5

  • 82. 匿名 2021/04/12(月) 14:26:55 

    >>1
    本当にそんないるの?
    私は女の方が得が多いと思ってるし、来世も絶対女がいいよ。男になりたいなど微塵も思わん

    +9

    -28

  • 83. 匿名 2021/04/12(月) 14:27:12 

    生理が無いだけでもうらやましい

    +79

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/12(月) 14:27:23 

    男じゃなくてよかった!ってよく思う。
    定年まで働くなんて絶対嫌だ。
    専業主婦最高。

    +10

    -22

  • 85. 匿名 2021/04/12(月) 14:27:32 

    この女性達は、ちゃんと自分と同じキャリアを持ったまま男性だったらと想像してるかな。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/12(月) 14:27:43 

    女でよかったわ。化粧でそれないにキレイになれるから。
    男だったら素で勝負だもの。

    +13

    -14

  • 87. 匿名 2021/04/12(月) 14:28:07 

    男って大変だなーって思うから、全然羨ましくないわ。
    生まれ変わっても女がいい。

    +9

    -15

  • 88. 匿名 2021/04/12(月) 14:28:22 

    >>35
    家事育児だけでいいのほんと楽だよー
    外に出て毎日働くの私は無理

    +73

    -22

  • 89. 匿名 2021/04/12(月) 14:28:25 

    >>85
    確かにそれは気になる。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/12(月) 14:28:52 

    >>4
    私もまったく一緒!
    妊娠してきっぱり仕事をやめたけど、家事は自分のタイミングでできる事が多いいし、子育てはまぁ大変だけど私は外に出て働く方がきつかった。
    私が男だったら出世できなくて死ぬまで平社員の安月給だったと思う。
    古い考えだけどいい人と結婚できてよかったと心から思う。

    +342

    -56

  • 91. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:02 

    えーー、並の容姿があれば女性の方が生きやすいってー!

    +11

    -9

  • 92. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:03 

    9割もいるかな?
    断然女で良かったと思ってるわ。

    +10

    -12

  • 93. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:07 

    >>60
    就職と結婚は自分で選んだのでは?
    出産も理想とは違うってだけで、自分で決めて産んだんじゃないの?

    +35

    -18

  • 94. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:22 

    男が女を羨ましいと思わないのは冷静だなと思う

    美人に生まれる事が出来るなら迷わず選びそうだけどw

    +50

    -7

  • 95. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:28 

    生まれ変わっても、女子がいい!

    +5

    -14

  • 96. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:31 

    >>76
    家事なんて手抜きしようと思えばどれだけでもできるもんね。批判して来たとしても家族だけだし。

    +76

    -10

  • 97. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:43 

    >>79
    すでに無理じゃない?
    経済力または若さや容姿がなければ結婚してもらえないよ
    恋愛は別だけど

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:46 

    >>1
    有能な正社員の女性に聞いたんだろうね。がるちゃん民には聞いてない。

    +51

    -2

  • 99. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:49 

    >>48
    横だけどそんなにレアかな??
    40代にもなればある程度年収上がってきてない?まわり見ててもそんな感じするけどな。
    もちろん若い頃は低収入だったりするけど。
    皆さん40代超えてくると700万円はオーバーしてくる感じ。プラス奥さんも共働きだと子供に習い事たくさんさせたり、持ち家で外車乗ってたり、中学受験したり。
    ちなみに埼玉。

    +31

    -61

  • 100. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:52 

    不妊の原因って半数が男側って言われてるのに現実的には不妊=女が悪いって思われがち
    性別でも女が悪いってまだ思ってる人もいる

    +59

    -3

  • 101. 匿名 2021/04/12(月) 14:30:04 

    >>4
    働く女性が増えたとはいえ、結局収入が多くないとなんだかんだ言われるのは男性の方だもんね。

    私も嫌。というか、自分が男性だったら絶対ポンコツで女性にないわーwって罵られるに決まってる

    +261

    -24

  • 102. 匿名 2021/04/12(月) 14:30:07 

    男の方が楽だからうらやましい。
    家の家事は女だし、会社の雑用も女だし。
    男は仕事の中の自分の業務だけやってりゃいい。
    家でも会社でも仕事プラスそれ以外のことをさせられるのは女。
    それなのに昇任候補は男がメイン。

    +72

    -13

  • 103. 匿名 2021/04/12(月) 14:30:25 

    働いてる時でも専業主婦の今でも女で良かったって思ってる。向上心全くないんでね〜。

    +9

    -15

  • 104. 匿名 2021/04/12(月) 14:30:33 

    >>12
    常に生理との戦いよね
    旅行するにしても

    +159

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/12(月) 14:30:47 

    痴漢に遭う確率が低い事が羨ましい。
    登山とか釣りとかソロキャンとかジョギングとか、女性より気楽に出来て羨ましい。

    +74

    -2

  • 106. 匿名 2021/04/12(月) 14:30:59 

    でも男の性犯罪多すぎてちんこ脳になりやすい男は嫌だわ

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/12(月) 14:31:35 

    >>7

    仕事「だけ」って簡単に言うけど

    家族を養えるレベルの労働

    って、かなり難易度高いんだけどね



      

    +95

    -38

  • 108. 匿名 2021/04/12(月) 14:31:35 

    >>60
    なんか人のせいにしてばかりで草

    +41

    -13

  • 109. 匿名 2021/04/12(月) 14:31:44 

    実際は男女とか関係なく自分次第なんだけどね

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2021/04/12(月) 14:31:51 

    >>28
    なんで主婦は家に引きこもらなきゃいけない前提なの?w
    友達と連絡取ってもいいし出かけてもいいわけだし、監禁なんてされてないよ。

    +70

    -10

  • 111. 匿名 2021/04/12(月) 14:31:53 

    男次第で人生変わるとかリスクでしかないよね

    +22

    -3

  • 112. 匿名 2021/04/12(月) 14:31:54 

    女に生まれ変わりたいと言ってる男あんまりいないよね

    +65

    -3

  • 113. 匿名 2021/04/12(月) 14:32:21 

    >>99
    20代から40代女性に聞いてるから、旦那さんが40過ぎてる人の割合は少ないと思う。

    +28

    -2

  • 114. 匿名 2021/04/12(月) 14:32:21 

    >>27
    同じ業務で昇給は男の二分の一って決まってる。
    基本給も最初から三万の差があるよ。

    +41

    -15

  • 115. 匿名 2021/04/12(月) 14:32:40 

    >>4
    私、男だったら絶対引きこもりニートだったと思う。運良く女に生まれたから働かなくても夫のお金自由に使ってそこそこの暮らしできてる

    +147

    -41

  • 116. 匿名 2021/04/12(月) 14:32:52 

    おおまかに言うと男性の方が他罰的でデリカシーないから働くの楽そう
    女性はいろんな事気にするし身だしなみとか大変なんだよ

    +13

    -10

  • 117. 匿名 2021/04/12(月) 14:32:53 

    >>79
    5年前で生涯未婚率男が4人に1人、女が7人に1人だから、どっちも結婚出来ない割合がどんどん増えるかもね
    男女共にお互いに年収400万以上って答えてる人が多いって記事も見た

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/12(月) 14:33:39 

    >>73
    こういう父親の給料でぬくぬく暮らして親の悪口言ってふんぞり返ってる女いるいる
    親の背中見て育ってるなーって思う

    +54

    -33

  • 119. 匿名 2021/04/12(月) 14:34:00 

    >>60
    発達障害は遺伝要因あるからねー
    仕方がない

    +26

    -4

  • 120. 匿名 2021/04/12(月) 14:34:20 

    >>57
    同じ勤務内容ではない可能性高し、

    +22

    -3

  • 121. 匿名 2021/04/12(月) 14:34:32 

    >>3
    逆に射精の瞬間しか気持ちよくないらしいよ。1回いったらしばらくはいけないし、快感も女の4分の1くらいだって聞いたことあるけど…

    +26

    -60

  • 122. 匿名 2021/04/12(月) 14:34:34 

    >>7
    まともな社会経験ないんだろうね
    仕事を軽視する人は

    ライバルも上司も取引先もいて、手抜きが許されないんだよ 仕事は
    休憩も好きなときにとれないし

    +135

    -41

  • 123. 匿名 2021/04/12(月) 14:34:38 

    >>4
    別に男でも一生働いて家族を養うとかそんな生き方しなければいいだけ。
    実際に結婚しない男性、多いじゃん。

    男は性犯罪の被害者になりにくいってだけでも天国状態ですよ。
    夜道を歩いて帰ろうと、安アパートに住もうと、窃盗以外の被害を心配することないじゃん。

    本当に生まれながらに自由な身分だよね。

    男なら、独り者で自由に生きたいわ。
    別にワーキングプアでも良いよ。一人ならどんな事をしても食いぶちぐらいは稼げるじゃん。

    +275

    -37

  • 124. 匿名 2021/04/12(月) 14:34:42 

    >>4
    あなたみたいなキャリアがそもそもない女性には聞いてないと思うよ。
    キャリアを失くすのが惜しいと思えるレベルの女性にアンケートとってるんだとおもう。

    +181

    -34

  • 125. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:00 

    >>68
    実際小規模な会社はやりたい放題だよ

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:06 

    子育て大変っちゃ大変だけど、3歳になれば幼稚園行くし日々楽になってきたよ〜。旦那は年齢とともに仕事の責任も重くなってくるし、絶対定年まで仕事の方が大変だよー。

    +5

    -6

  • 127. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:21 

    そりゃ割り勘が当たり前の時代だしね

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:36 

    >>2
    私は子供時代貧乏で服を買ってもらえなくて、男の子みたいな格好ばっかしてた。女の子なのに惨めだなとか思われるのが嫌で、男勝りなフリをしてた。

    死ぬほど男に生まれなおしたかった。

    +24

    -3

  • 129. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:38 

    >>121
    そんなことないよ!
    シコシコしてる時も気持ちいいよ!

    +14

    -33

  • 130. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:38 

    男性がうらやましいとか思う人そんなにいないと思うけど
    外見そこそこだし、仕事きつくなったから30歳で結婚してパート
    子供は出来なかったけど、生き方を選べるのは女性の特権

    男性だと女性に生まれたかったという人もそれなりにいそう

    +8

    -15

  • 131. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:48 

    >>114
    そういう会社って社内規程はどうなってるの?

    初任給
    男性 23万円
    女性 20万円
    とか書いてあるの?

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:49 

    >>1
    痴漢や夜道の独り歩き、セキュリティ甘い住宅に住んでても身の危険がないのが羨ましい。
    誰でも良かったって通り魔から高確率で狙われるのも女子供だし。女ってだけでキモ男からの性の対象にされんのもストレス。

    +87

    -3

  • 133. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:58 

    男がいいなあ
    特にババアの年齢だから余計に思う
    当時は総合職で男女雇用均等で入社しても
    例えば私は東大だったとする(あくまでも例えば)
    他が慶応とか早稲田や地方の国立の男性総合職
    試験の点数が高得点だろうが、資格をいの一番習得使用が

    絶対に海外勤務(研究所)にはさせてくれなかった女ってだけで
    それで燃え尽きましたわ

    今度生まれ変わるときには絶対に男に生まれて
    世界を相手に仕事したい

    +24

    -8

  • 134. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:59 

    >>34
    でも正直旦那さんが専業主夫の家庭ってちょっと警戒しない?別に奥さんがいいならいいんだろうけど犯罪者予備軍感あって近所にいたら怖いわ

    +6

    -17

  • 135. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:59 

    >>4
    こんな女性と結婚したくない。

    +62

    -38

  • 136. 匿名 2021/04/12(月) 14:36:15 

    >>4
    男の人の結婚願望かなり下がってるみたいだよ

    +108

    -2

  • 137. 匿名 2021/04/12(月) 14:36:32 

    結婚せずに趣味に生きる男増えてるよね

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/12(月) 14:36:36 

    >>128
    自分語りおつかれ

    +4

    -12

  • 139. 匿名 2021/04/12(月) 14:36:45 

    >>43
    それならそれでいい、と思うのは男性独特の自尊心を知らないからなんだろうなー

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/12(月) 14:37:01 

    >>102

    男は仕事の中の自分の業務だけやってりゃいい。
    家でも会社でも仕事プラスそれ以外のことをさせられるのは女。
    それなのに昇任候補は男がメイン



    でも会社で残業、休出、転勤させられるのほぼ男性だけどね
    あと、海外転勤で非先進国(インド、アフリカ、中東、中南米)に行かされるの99%男性社員


    あれで出世に差が付かなかった暴動起きるよ
      

    +9

    -11

  • 141. 匿名 2021/04/12(月) 14:37:16 

    >>123
    男でも夜道歩いてたら刺されるけどね

    +18

    -42

  • 142. 匿名 2021/04/12(月) 14:37:27 

    容姿が悪くても独身でも女ほど言われないことは羨ましい

    +37

    -2

  • 143. 匿名 2021/04/12(月) 14:37:32 

    >>120
    私もそう思う
    全く同じ正社員なのに性別で差をつけるなんて、いくら中小零細でも訴えられたら終わるよ

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2021/04/12(月) 14:37:36 

    橋田壽賀子さんが亡くなってから初めてドラマ見てみたんだけど、まじで男は楽そうだなーって思った。働くだけで後はある程度てきとーでも生きていけるもんな

    +13

    -8

  • 145. 匿名 2021/04/12(月) 14:37:44 

    >>67
    その女性需要あるか?

    +184

    -4

  • 146. 匿名 2021/04/12(月) 14:37:49 

    下着も堂々と外に干せるもんね

    +2

    -4

  • 147. 匿名 2021/04/12(月) 14:37:56 

    同じ「仕事してるだけ」なのに男性は家の中のこと充分にやってもらえるのが羨ましい。家庭によるだろうけど専業主夫の家事力もっと上がって欲しい。
    小学校・中学校で家庭科系の内容男女統一してほしいし、家庭内で子どもにお願いするお手伝い内容も性差なくしてほしい。

    +29

    -3

  • 148. 匿名 2021/04/12(月) 14:38:10 

    >>123
    男性の犯罪被害は女性より軽視される
    また、男性は常に不審者扱いされる可能性も高い
    男の人ってそんなにいいものでもない

    +38

    -29

  • 149. 匿名 2021/04/12(月) 14:38:13 

    >>67
    女性も外見悪かったら需要ないよ笑

    +269

    -9

  • 150. 匿名 2021/04/12(月) 14:38:20 

    >>3
    下手くそって言われて出来なくなった男友だちを知ってる
    男は男で大変らしいよ

    +238

    -17

  • 151. 匿名 2021/04/12(月) 14:38:25 

    >>67
    外見悪い、頭悪い、収入なしの女の人ってどこに需要あるの?
    むしろ収入さえ上げれば見た目悪くても男の人のほうが需要あるからまだ救いがあると思うけど。

    +182

    -6

  • 152. 匿名 2021/04/12(月) 14:38:30 

    >>16
    ガル男?であればゲイだな

    +75

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/12(月) 14:39:18 

    つか完全にないものねだりだろ。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/12(月) 14:39:24 

    私の中だけの統計だけど高収入と思われる家庭の父親は大体休みが少ない。コロナ前だけど、夜帰り遅いとか休日でも呼び出されたり、ゴルフ行ったりとか。
    好きでやってる人はいいけど休日ゴロゴロしたい私には無理。

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/12(月) 14:39:31 

    >>66
    これからは時代的にそんなことなくなりそうだけど…

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/12(月) 14:39:47 

    >>60
    男の見る目がなくてシンママになって貧困に苦しんでるってのと大差ないな
    自業自得

    +10

    -16

  • 157. 匿名 2021/04/12(月) 14:40:01 

    >>19
    「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル

    +63

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/12(月) 14:40:27 

    >>27
    大手グループに勤務してますが、基本給は同じでも昇給とボーナスが明確に違いますよ。
    ボーナスに関しては、女性は一か月分を二回。
    男性は二か月分を二回。
    役職は男性しか与えられない。
    部署によっては、女性の仕事内容が男性よりしょぼい。
    私はSEで男性と同じ作業してますが、同期より年収が80万も低くなりました。
    評価は私の方が高いです。
    評価ランクと年収ランクがわかるシステムなので、それが本当にイヤ!
    せめてわからないようにして欲しい・・・。

    +116

    -16

  • 159. 匿名 2021/04/12(月) 14:40:32 

    >>76
    今男性の所得下がってるから若い世代は共働きありきで男側がかんがえてるよ。
    学生時代の男友達も会社の男友達も、よっぽどのことがなければ共働きって思考。
    将来不安から年収一千万ある人も共働きってがいいっていうし。
    専業主婦が多くて許されてる世代がうらやましい。

    +52

    -1

  • 160. 匿名 2021/04/12(月) 14:40:34 

    >>48
    いやいや、貴女には「レア」ってだけでしょ(笑)

    +90

    -45

  • 161. 匿名 2021/04/12(月) 14:40:54 

    >>147

    家の中のことやってほしいなら
    自分より低学歴で低収入の男と結婚して
    専業主夫やらせれば解決では?

    バリキャリの男はみんなそうやってるんだから
    古臭いジェンダーに囚われず
    女も同じことをすればいいだけ


    文句言う前に行動しろ
      

    +11

    -10

  • 162. 匿名 2021/04/12(月) 14:40:58 

    >>1
    何回生まれ変わっても女がいい
    共働きの家事育児については不公平感がある
    いつまで経っても女がメイン男はサポート

    +5

    -13

  • 163. 匿名 2021/04/12(月) 14:41:33 

    シングルマザーで苦労してる女多いもんね。旦那に捨てられたら終わり

    +26

    -2

  • 164. 匿名 2021/04/12(月) 14:41:35 

    >>21
    航空ショーとか男性が多いイベントは 当たり前だけど男子トイレが激混みだった

    あれが女性に置き換わったらもっと混むんだろうけど

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/12(月) 14:41:44 

    >>21
    でも大の時は個室の個数も少ないし、なかなか出てこなくて回転率悪くてめっちゃ待つらしいよ。

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/12(月) 14:42:02 

    >>70
    こんな風に異性からバカにされるんだから、ある意味女でよかったかも…

    +3

    -6

  • 167. 匿名 2021/04/12(月) 14:42:04 

    >>81
    ほんとこれ、周りの高収入男性って高収入の女性とくっつくのが多い。

    +45

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/12(月) 14:42:19 

    >>135
    残念ながら、パートや専業で家事育児やってニコニコしてる奥さんを求める男の人は多いよ〜

    +18

    -25

  • 169. 匿名 2021/04/12(月) 14:42:22 

    >>150
    入れて出すだけならいいけどね
    小さい、短い、早い、気持ち良くない、長い
    その他モロモロあるよねw

    +129

    -2

  • 170. 匿名 2021/04/12(月) 14:42:35 

    女性の方が人生の選択肢多いよね。
    仕事に生きるもよし
    専業主婦でもよし

    男は正社員とかキッチリ働いてないと肩身が狭いと思う。主夫はかなりの少数派だしヒモになれるような人もごくごくわずか。

    +12

    -4

  • 171. 匿名 2021/04/12(月) 14:42:42 

    生まれ変わるなら…でどの年代も男性が多かったり
    女性は生きづらいとかよくいわれてたりがあるのに子どもは女の子がいい風潮なんでだろ

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2021/04/12(月) 14:42:43 

    >>3
    え?
    女も必ずイクよね?

    +10

    -142

  • 173. 匿名 2021/04/12(月) 14:43:04 

    >>34
    現実はそれはレアケースでしょ

    +21

    -3

  • 174. 匿名 2021/04/12(月) 14:43:04 

    >>141
    何処の話?
    サンパウロならともかく、日本ではいきなり刺される事などまれかと。
    親父狩りでいきなりバットで殴られたりぐらいならあるかもしれないけど。

    +14

    -7

  • 175. 匿名 2021/04/12(月) 14:43:21 

    >>166
    男には何を言ってもいい、という風潮はある。
    男女逆なら大問題。

    +18

    -4

  • 176. 匿名 2021/04/12(月) 14:43:34 

    >>161
    既に専業主夫してもらってるけど何故専業主夫「やらせる」なの?何故やらせる=解決なの?何故、行動してないと断定できたの?

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2021/04/12(月) 14:43:36 

    >>158
    交渉しよう

    +34

    -1

  • 178. 匿名 2021/04/12(月) 14:44:05 

    >>1

    「男性がうらやましい」


    こんな泣き言言ってるヒマがあったら
    まず男性と同じ仕事しないとダメだわな

    今の日本で、男女に賃金の格差がある理由は
    男女で同一労働してないから

    男は、学歴が低くても
    特別なスキルがなくても

    土木
    建築
    漁業
    警察官
    自衛官
    消防隊員
    長距離ドライバー
    自動車組み立て工
    ラーメン屋(自営)

    などの、肉体労働をガンガンやるから平均給与が高いだけの話

    一方、女は
    とにかく肉体労働を嫌がる

    受付
    派遣事務
    歯科助手
    ネイリスト
    アイリスト
    アパレル販売
    ペットトリマー
    エステティシャン
    ヨガインストラクター

    などのバイト、パートレベルの負荷の小さい薄給仕事ばかりやりたがる

    基本的に、金を稼ごうと思ったら脳ミソ使うか、体使うかの二択
    脳ミソが平均以下なら肉体的にキツくて他人がやりたがらない仕事をやらないかぎり金は稼げない


    女「学歴もスキルもないけどクーラーの効いた屋内で簡単にできる仕事で年600万円ください! 男女の給与格差ガー!」


    寝言は寝て言えという話
      

    +16

    -37

  • 179. 匿名 2021/04/12(月) 14:44:18 

    日本ほど女性の人権が低い国は先進国でないからね

    +15

    -16

  • 180. 匿名 2021/04/12(月) 14:44:35 

    >>147
    家庭科の内容って男女で違うの!?一緒でしょ。
    自分の母親が子供の頃は女子は家庭科、男子は技術科って別れてたとは聞いたことあるけど。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/12(月) 14:44:54 

    >>12
    私は閉経が早くて、
    40代半ばにはもうほぼなかったけど確かに楽です
    楽しみにしてたイベントの時なんかに当たるのイヤだったしね

    +91

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/12(月) 14:45:17 

    >>105
    男は痴漢なんて本当にいるの?みたいな人いるもんね
    自分が痴漢しなければ被害に遭うこともない人が多いから存在を信じられないんだろうな
    女性ならほとんどの人があったことあるだろうに…

    +31

    -2

  • 183. 匿名 2021/04/12(月) 14:45:31 

    >>151
    若さという武器がある
    若さは皆平等に与えられてるから、若いときに結婚相手捕まえればいい
    結婚相手はすごい年上とかね

    外見残念、収入残念だけど、かなり年上の男性と結婚した知り合いいた

    若さじゃなくても料理が得意とか、愛想がいいとか男性よりも逃げ道はいっぱいある

    +8

    -31

  • 184. 匿名 2021/04/12(月) 14:45:44 

    >>7
    仕事だけしてふんぞり返ってる旦那さんなんているの?
    少なくとも私の周りでは聞いたことないんだけど
    みんな多少の愚痴は言うけどさ
    家事育児手伝わない旦那の話なんて
    ガルちゃんでしか聞かないんだよね
    ガル民って、クズみたいな男と結婚してる人が多過ぎない?

    +64

    -26

  • 185. 匿名 2021/04/12(月) 14:45:45 

    >>6
    男も生理とまでは行かないけど、
    月に一回一週間、「髪の毛が抜けまくる」とか、
    「ちん◯こが張って痛い」とかあればいいのにな。

    +377

    -15

  • 186. 匿名 2021/04/12(月) 14:45:48 

    >>168
    それおっさんでしょ
    これから結婚するような年代の話じゃない?

    +25

    -12

  • 187. 匿名 2021/04/12(月) 14:45:59 

    >>178
    こいつさっきから荒らしてる。男性ネイリストや女性工務店実務者は無視かい。

    +18

    -6

  • 188. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:00 

    >>122
    これ本当思う
    バイトじゃなくて自分が就職してからほんと働くことの大変さ思い知ったよ。これを定年まで続けないといけないって本当大変だと思う

    +62

    -10

  • 189. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:04 

    >>128
    それお兄ちゃんのお下がりパターンじゃなくて?
    異性が羨ましいとは違う話だと思うけど

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:09 

    >>140
    海外出張のあるメーカーだよ。
    まず男の名前が挙げられて女は選考途中で落とされることが多い。
    同期の女性がやりたいって手を挙げたのに落とされたから、外資に転職して今オーストラリアたよ。

    +7

    -2

  • 191. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:11 

    >>70
    言い過ぎ

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:25 

    >>179
    じゃあお好きな国へ行ったらいいんじゃないの?

    +3

    -7

  • 193. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:26 

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:32 

    >>4
    気楽な独身男性なら羨ましいなぁ〜。体格も恰幅良ければ輩に襲われたりしないだろうし、世界中を自由に旅してみたい。私はチビで、おっさんによく体当たりされたりするけど、女だしこいつならやり返してこないだろうと思ってやってるんだろうな。

    +114

    -4

  • 195. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:35 

    >>172
    淫乱だね

    +3

    -21

  • 196. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:44 

    >>6
    排卵期の痛みは無し
    黄体期は腹が弛くなり下痢気味傾向
    月経期に痛みと血量と塊に苦しめられるだけなのは、まだマシな部類なんだろうなぁ...と、これ見て思った

    子供が欲しいと思った女性にだけ生理発動する体に進化してくれないかなぁ...
    生涯独身予定の我が身に生理は不要なり

    +243

    -2

  • 197. 匿名 2021/04/12(月) 14:47:02 

    >>170
    そう。選択肢があるかないかで全然違うよね
    女性はいろんな生き方できるし、いろんな働き方できるもんね。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2021/04/12(月) 14:47:25 

    >>4
    私は仕事が好きだから次は男がいい…
    女ってだけで軽く見られたり上手くいかないこと多い

    +110

    -5

  • 199. 匿名 2021/04/12(月) 14:47:26 

    >>6
    私は全然違うパターン


    4の期間は、あそこの周りがヒリヒリ痛いしムレるのが不愉快で1時間に一度はトイレいきたいから面倒、そして眠いダルい

    1の期間は、経血で荒れたあそこがまだヒリヒリ痛いし乾燥してつっぱってる感じでイライラ…
    エストロゲーーン!!な感じは全然ない

    +92

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/12(月) 14:47:29 

    >>4
    それは女の体力と知能で生まれたからそう思うのかも。
    男に生まれればもう少し体力に余裕があるし。

    +29

    -3

  • 201. 匿名 2021/04/12(月) 14:47:43 

    >>128
    なんで男の子の服は買ってもらえたの?

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2021/04/12(月) 14:47:45 

    >>124
    それね
    ソーシャルビジネスを展開する会社がとったアンケートらしいから、バリバリ仕事したいような優秀な女性達にアンケートしているんでしょう
    ガル民によくいるような「仕事したくない!ダラダラ専業主婦していたい!」みたいな女性達とは真逆な人達でしょw
    だからこのアンケート結果なのよ

    +106

    -4

  • 203. 匿名 2021/04/12(月) 14:47:55 

    >>176

    「専業主夫してもらってるけど」


    じゃあ、
    ↓これ撤回してよ

    「男性は家の中のこと充分にやってもらえるのが羨ましい」
      

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2021/04/12(月) 14:48:13 

    >>141
    通り魔に遭ったりしてるの女性や子供の方が多くない?
    ニュースみてると

    +44

    -3

  • 205. 匿名 2021/04/12(月) 14:48:23 

    >>180
    35才だけど男子は木工系を教えてもらえて羨ましかったよ、その時間女子は裁縫とか調理系に分けられた。うちの学校だけかもだけど。

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2021/04/12(月) 14:48:48 

    >>148
    そりゃ人間に生まれる事自体がそんなにいいことではないもんね。
    変質者に襲われて被害者になるより、不審者扱いされる方がやっぱりいいと思う。

    男は仕事は大変だとはいうけど。家族を養う気がなく独り者ならどんな仕事でも、または仕事なんかしなくて、ギャンブラーのフーテン暮らしでも何だっていいじゃん。
    年老いたら、面倒見てくれる人とか誰も居なくて、野垂れ死にとか、自業自得とか貶されながら、でも、やりたいように生きたし!と胸を張って死にたいわ~

    +23

    -8

  • 207. 匿名 2021/04/12(月) 14:48:55 

    >>121
    出し入れしてるときも快感だよ。

    +17

    -21

  • 208. 匿名 2021/04/12(月) 14:48:56 

    >>67
    なんとなく言いたい事は分かるけど
    男性はほぼ例外なく収入がないと詰むけど
    女は収入なくても他(若さや美貌、家事スキル等)があればまだ何とかなるのは事実だよね。

    +38

    -29

  • 209. 匿名 2021/04/12(月) 14:48:56 

    >>70
    「あんな思考回路単純で生きていけるんだから男は羨ましい」



    貴女の周りには単純な男しかいないんだね(笑)

    ご愁傷様?それとも自業自得?

    貴女ごときより賢い男性は山ほどいるんだけど

    出会う機会がないんでしょうね。

    +8

    -4

  • 210. 匿名 2021/04/12(月) 14:49:00 

    >>185
    男性は四六時中、モヤモヤとした性欲に苦しめられてるでしょ?
    さらに、男性型脱毛症もある。

    +11

    -62

  • 211. 匿名 2021/04/12(月) 14:49:01 

    >>17
    扶養家族を持つから?と思っていたけど、
    上司に聞くと男は力仕事も危険な仕事も出来るけど女は出来ないからと言われた。
    全ての男が危険な力仕事をしているわけでもないのに。
    あと、女は結婚出産でいつ辞めたり休むか分からないから責任のある仕事はさせられないんだって。
    使えない男もしょっちゅう休む男もたくさんいるのにね。
    別にいいんだけどさぁ、日本っていつまでこうなんだろうね?

    +195

    -4

  • 212. 匿名 2021/04/12(月) 14:49:12 

    私女で良かったと思ってるよ
    生まれ変わっても女が良い
    責任のある仕事とかしたくないから男女平等!とかあまり騒がないで欲しい

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2021/04/12(月) 14:49:16 

    女のほうが楽
    簡単に生保とおるもの

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2021/04/12(月) 14:49:42 

    >>99
    がるちゃん民は金持ち多いな。

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/12(月) 14:50:02 

    週末家族で泊まりでキャンプに行くのさえも、前日に生理になってトイレの心配をしてたわ。
    私は生理軽い方だから痛みとかは心配ないけど、それでもトイレにちょこちょこ行くの嫌だなとか、夜は血が漏れてコテージの布団汚さないかとか思ったりね。
    こういう地味なところも男は心配なくていいよねと口に出してしまった。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/12(月) 14:50:02 

    >>107
    まあ、こんだけ家事育児を女に任せてりゃ男が女より稼いで当たり前じゃない?
    「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル

    +85

    -15

  • 217. 匿名 2021/04/12(月) 14:50:07 

    >>6
    このイラストの彼氏いい人だね
    排卵期の時に「大丈夫?」って聞いてるよ

    +263

    -4

  • 218. 匿名 2021/04/12(月) 14:51:08 

    >>129
    1ピストン=1ドピュ
    これが女の子の快感

    +2

    -23

  • 219. 匿名 2021/04/12(月) 14:51:11 

    >>131
    そもそも規約がない会社もあるんだよ。
    一応すごく古い規約もどきがあっても改訂されてないし給与の詳細の記載はない。
    社長と税理士の相談で給与、ボーナスが決まる。
    他にも問題あって友達が労基に行ったけど、証拠がないと動けないって言われておしまいだったらしい。

    +20

    -5

  • 220. 匿名 2021/04/12(月) 14:51:14 

    おしっこをペットボトルに排出出来る仕様になってるのだけ羨ましい
    高速の渋滞に巻き込まれた時に羨ましすぎて男になりたいとその時だけ思ったわ
    でもそれだけ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/12(月) 14:51:20 

    >>204
    最近のアジア系差別の被害者も、女性や老人が多いらしいよ
    無差別に襲ってくるような奴は、相手は誰でも良かったとか言いつつ、自分より弱い人を狙っているのは明らかよ

    +56

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/12(月) 14:51:31 

    >>168
    最近の2、30代は共働き希望の人が殆どだよ…
    年収が良くても子供や老後の為に貯めておきたいって考えの人が多い。

    +43

    -3

  • 223. 匿名 2021/04/12(月) 14:51:32 

    >>204
    暴行とかの被害者は男性の方が多い。
    統計があるから探して見るといいよ。
    凶悪犯罪の被害者も男性が多い。

    +3

    -14

  • 224. 匿名 2021/04/12(月) 14:52:07 

    >>203
    何で撤回するの?文脈ちゃんと読めてる?
    男性は仕事してるだけで家の中のことを妻にしっかりやってもらえてるケースの方が多いでしょ。
    女性は仕事してるだけで夫に家の中のことしっかりやってもらえない(ゴミの分別や掃除)ケースが多い。

    男性が家事を学ぶ機会が少なく、相対的に家事レベル低いからでしょ。何が引っかかってるの?

    +10

    -3

  • 225. 匿名 2021/04/12(月) 14:52:23 

    何もしてなくても自動的に朝ご飯や晩ご飯が出てくる生活が羨ましい
    仕事してるだけで偉そうにできて、たまに育児や家事を手伝っただけでイクメンだーって誉めてもらえるなんて羨ましい
    今の時代の女は仕事に家事に育児に全部完璧にやらないといけないのに誰にも誉めてもらえないし、
    子供が産まれたら仕事で築いたキャリアも子育て中はブランクできて、復帰してもキャリアがなくなったことにされる場合もある
    男になりたいよ本当

    +13

    -4

  • 226. 匿名 2021/04/12(月) 14:52:35 

    >>148
    不審者扱いされるのは実際に男の不審者が男に多いからでは?
    私が子供の頃から実際に遭遇した不審者って100%男だし

    +26

    -7

  • 227. 匿名 2021/04/12(月) 14:52:39 

    >>4
    だって女と違い生涯、生理と妊娠と出産の苦痛&煩わしさから無縁でいられるんだよ
    それだけでも十分に勝ち組よ
    羨ましい

    +131

    -19

  • 228. 匿名 2021/04/12(月) 14:53:48 

    >>158
    同じ勤務時間、同じ勤務年数なのに、なぜ男女で違うのですか?

    +69

    -1

  • 229. 匿名 2021/04/12(月) 14:53:48 

    >>223
    殺人事件の被害者は女性の方が多いよ
    統計で出てる

    +16

    -5

  • 230. 匿名 2021/04/12(月) 14:54:15 

    >>187

    全体の傾向の話ししてる時に
    そういう例外レベルの話ししても仕方がないでしょ

    そりゃ、自衛官だって消防官だって警察官だって
    女はいるよ
    少数だけど


    「東大卒の無職もいるから学歴は意味ないでーす」


    寝言は寝て言えという話
      

    +11

    -4

  • 231. 匿名 2021/04/12(月) 14:54:24 

    >>2
    このトピはそうでもないみたいだけど、実際に男がいいとか言ってる人意外と周りにいるわ

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/12(月) 14:55:17 

    >>205
    アラサーだけど男女で別れて違うことするなんて体育くらいでしかなかったよー。今それやったら大問題だよね。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/12(月) 14:55:19 

    >>172
    だから差があるって書いてるじゃん
    ちゃんと読みなよ

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/12(月) 14:55:24 

    >>4
    一家を養ってる男なんて今の時代そんなにいる?
    だいたい共働きで、女性の方が稼いでる家庭だって珍しくない。

    +36

    -28

  • 235. 匿名 2021/04/12(月) 14:55:36 

    性犯罪に怯えながら暮らすのしんどいよね
    自分が男性だったら一対一ならもしかしたら勝てるけど男対女ならどう頑張っても無理だもん

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2021/04/12(月) 14:55:56 

    >>69
    EDって病気じゃん

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/12(月) 14:56:07 

    >>181
    すごい不規則で終わるか終わらないかです。
    常に生理を気にして数ヶ月。
    ストレスが半端ないです。
    終われば楽になりますかね?

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/12(月) 14:56:09 

    >>7
    最近は仕事だけしてふんぞり返ってたら批判されると思うけど。

    +9

    -8

  • 239. 匿名 2021/04/12(月) 14:56:13 

    >>221
    そうそう誰でもよかったとか言いつつ自分より弱い人間を確実に選んでるよね

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/12(月) 14:56:13 

    >>206
    パンダとかに生まれたかったなぁ

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2021/04/12(月) 14:56:18 

    >>183
    金さえあればじじいでもブサ男でもいいというタイプならいいんじゃないかな。
    でも確かにデブスで暗い既婚女は早く結婚してるね。

    +22

    -3

  • 242. 匿名 2021/04/12(月) 14:56:30 

    >>229
    データ古いけど、男性の殺人の被害者は女性の1.8倍

    +9

    -4

  • 243. 匿名 2021/04/12(月) 14:56:31 

    >>121
    私女だけどイッたらしばらく無理

    +46

    -1

  • 244. 匿名 2021/04/12(月) 14:56:33 

    >>67
    「女性なら外見悪くても、収入なくてもそれなりに需要はあるけど」

    何の夢を見てるんだろう…
    需要ないよそんな人
    婚活しても何年も苦戦する最下層組

    +148

    -6

  • 245. 匿名 2021/04/12(月) 14:56:47 

    >>69
    元気な人はまず病院行かないから医療従事者がEDを多く見るのは当たり前では?

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/12(月) 14:56:54 

    だったらショートにしろよと言われそうだけど、男性はお風呂が楽そうでうらやましい。
    髪質が悪いからショートにはできないし、自然乾燥は傷むし、しっかり乾かさないと翌朝寝ぐせなどがついてひどいことになるので、疲れてる日や眠い時は乾かすところまで考えると風呂に入るまでが億劫。

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2021/04/12(月) 14:57:01 

    >>224

    いや、家事労働の主体に男女関係ないって証明がまさにあなたでしょ?
    文脈どころか自分の書いた書き込みすら読めてないのでは?

    早く↓これ撤回してよ

    「男性は家の中のこと充分にやってもらえるのが羨ましい」
      

    +1

    -5

  • 248. 匿名 2021/04/12(月) 14:57:06 

    >>99
    今ってよりこれから先、今の子供が大きくなったら更に厳しいと思うよ

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/12(月) 14:57:08 

    >>150
    その女もよく言ったな
    自分も他の男にとったら下手くそで大した体してないかもしれないのに笑

    +21

    -36

  • 250. 匿名 2021/04/12(月) 14:57:43 

    そんなに?肩身狭そうで私は嫌だなぁ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/12(月) 14:57:45 

    >>168
    いつの世代の話?羨ましすぎ、専業になりたい。
    今は専業希望は地雷とまでいう人いるよ。

    +31

    -4

  • 252. 匿名 2021/04/12(月) 14:58:07 

    >>155
    首絞めてるのは女性自身だよね
    女性の権利を主張するごとに、生きづらくなってる。

    ガルでもまさにそうだけど、専業やゆるゆるパートを叩くのは正社員共働きの人だもん。

    +12

    -13

  • 253. 匿名 2021/04/12(月) 14:58:12 

    >>247
    文脈読めてなさすぎ、失礼すぎるから通報した。

    +1

    -4

  • 254. 匿名 2021/04/12(月) 14:58:22 

    >>35
    1馬力で働いて専業主婦やらせてくれてるから家事育児任せていただいて結構。
    むしろやって当然だと思ってる。
    外で働くってほんっっっっとに大変だもん

    +67

    -13

  • 255. 匿名 2021/04/12(月) 14:58:36 

    大学のとき就活で男子はバンバン有名企業に決まってくのに女子は全然ダメでせいぜい百貨店か金融ぐらいしか内定もらえなかったとき、ほんと大学いっても時間の無駄だったなと思った
    (もちろん有能な女性は就職もきっちり決めるんだろうけど、男はそこまで有能じゃなくても大丈夫だからね)
    まぁそれ以前にもずっと思ってたけどさ
    次に産まれるなら絶対に男と思っている
    別に男ならそのへんでホームレスになっても何とかなるやん

    +8

    -3

  • 256. 匿名 2021/04/12(月) 14:58:40 

    >>229
    強盗の被害者も男性が多い

    +7

    -4

  • 257. 匿名 2021/04/12(月) 14:58:52 

    >>121
    射精の瞬間しか気持ちよくなかったら、射精できないじゃん
    射精するまでの快感があるから射精する

    +96

    -4

  • 258. 竈門禰豆子(14) 2021/04/12(月) 14:59:02 

    男が羨ましいのは生理がない点

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2021/04/12(月) 14:59:22 

    >>3
    それに関しては女の方が良いよ。相性が良ければ何十回でもいけるもん。男はせいぜい数回だからちょっとかわいそう。

    +14

    -43

  • 260. 匿名 2021/04/12(月) 15:00:37 

    >>241
    金ある爺もわざわざブスを選んだりしないけどね

    +17

    -4

  • 261. 匿名 2021/04/12(月) 15:00:50 

    >>233
    どこに差があるなんて書いてあるの?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/12(月) 15:00:59 

    >>229
    強盗致傷の被害者も男性が多い

    +4

    -3

  • 263. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:10 

    >>235
    ホントしんどいし疲れる

    ゴミ捨てにいった一瞬の間に女性宅に入り込んでレイプした事件とかあったよね
    どんだけ性暴力の機会を狙ってんだ

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:10 

    >>17
    え、普通に労基法違反。

    +80

    -3

  • 265. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:11 

    >>67
    需要って貰い手がいるって意味じゃなくて、穴があれば稼げる レベルの話でしょ?

    +48

    -2

  • 266. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:14 

    >>185
    どうしても苦痛の道ずれにしたいの?
    毎日働いてくれてる夫にそう思ったこと一度もないよ

    +34

    -67

  • 267. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:34 

    >>35
    仕事だけしてればいいんだよって
    逆に言えば専業主婦なのに夫に仕事+家事育児までやらせる意味が分からない。
    それをやらせるなら女も働きに出なきゃあまりに旦那側の負担が大きすぎるでしょ。

    +62

    -15

  • 268. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:37 

    >>195
    意味わからん
    イケないなら相性が悪いか相手が下手か不干渉なんでしょ

    +2

    -3

  • 269. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:43 

    学生の頃、女子は皆グループで固まってお弁当を食べていて私も無理やりグループに入って食べてたけど、男子は気ままに一人で食べてる人もいて、男子はいいなと思った事がある。
    男は女より変わり者とかが受け入れられやすいのが羨ましい。

    +19

    -3

  • 270. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:57 

    >>16
    えー毎回外に出させてんの?
    ってかガル男だろw

    +58

    -1

  • 271. 匿名 2021/04/12(月) 15:02:04 

    >>161
    低学歴低収入な男ほど家のことやらないって出来事を、ガルでさんざん見てきた

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/12(月) 15:02:04 

    男が紛れ込んでるの?ってコメントあるね

    +5

    -3

  • 273. 匿名 2021/04/12(月) 15:02:28 

    >>229
    強盗致死の被害者も男性が多い

    +5

    -3

  • 274. 匿名 2021/04/12(月) 15:02:34 

    >>178
    無職男性が出張ってきてるみたいだね。働け。

    +18

    -9

  • 275. 匿名 2021/04/12(月) 15:02:36 

    私は今の人生にそれなりに満足してるし、女性に生まれて良かったと思ってるから、男に生まれたいとか羨ましいとか思ったことないや。生まれ変わってもまた女がいい。

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2021/04/12(月) 15:02:40 

    >>259
    何十回ってAVの見過ぎのキモ男書いてそう( ◠‿◠ )

    +41

    -3

  • 277. 匿名 2021/04/12(月) 15:03:16 

    女性では「来世は男性に生まれたい!」って言ってる人達を見かけるけど、男性ってほとんどの人が「来世も男性に生まれたい!」って言わない?
    私の周りの男性達だけかな?
    男性から見ても、女性って大変だな損だなって思う事が多く、男性の方が生きやすいって思うのかもね

    +29

    -5

  • 278. 匿名 2021/04/12(月) 15:03:25 

    >>172
    演技だよ

    +66

    -1

  • 279. 匿名 2021/04/12(月) 15:03:59 

    女のモデルは羨ましいと思うわ
    ワシもTGC歩きたい!

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2021/04/12(月) 15:04:08 

    高校生くらいから男が羨ましかったな。
    結婚して子供もいるけど、もし男に生まれ変わったら結婚しないで仕事と趣味に没頭したい。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2021/04/12(月) 15:04:09 

    >>12
    あまりにも生理で生活に支障をきたしているなら3ヶ月連続服用できるピル(ジェミーナ)もあるよ。3ヶ月に一度しか生理こないし、消退出血の量もかなり少なくて生理痛もかなり軽減される。

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2021/04/12(月) 15:04:19 

    生理がないことだけは羨ましいけど、私は女性に生まれて良かったって思う!
    新卒で正社員になれなかった時のプレッシャー半端ないだろうし、正社員じゃなかったらほぼ結婚も出来ないだろうし、結婚しても一生家族のために働くって本当にすごいことだなぁと思う。

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2021/04/12(月) 15:04:32 

    >>267
    育児はまだ自分の子でもあるから男性もすべきというのは分かるけど、専業なのに夫に家の事あれこれやらせるのはまじで存在意義どこにあんのよと思う(笑)

    +50

    -3

  • 284. 匿名 2021/04/12(月) 15:04:38 

    >>21
    ズレるけど、小大わかる男子トイレ多いよね。年頃の男の子はどんな気分なんだろう?
    同級生から、さっきの休み時間う◯こしてただろ〜とか言われるのかな?

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2021/04/12(月) 15:04:39 

    男は子供を作るのに精子ピュして気持ちよくなるだけなのが心底羨ましいわ。
    女性は妊娠や出産など、たくさんの苦痛を伴うのに。
    男も子供作るには、ちんこ切断と金玉破裂が必須になればいいのに。

    +10

    -9

  • 286. 匿名 2021/04/12(月) 15:04:40 

    兄には門限がなかった事は羨ましかった。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/12(月) 15:05:07 

    >>192
    日本を良くするって発想はないの?

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2021/04/12(月) 15:05:28 

    >>38
    選べるのは金持ちだけでしょ
    私は有無を言わさず共働きです

    +32

    -10

  • 289. 匿名 2021/04/12(月) 15:05:28 

    >>275
    私も女性も生まれて満足しているけど、生まれ変わったら次は男性が良いわ
    今回女性に生まれて、出産など女性にしか経験出来ない事をもう経験したから、次は男性になって男性にしか出来ない事を経験したい

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/12(月) 15:05:35 

    >>272
    あるね
    しかも男に都合悪いコメにマイナス複数つけてくるから、多数いる模様

    +5

    -4

  • 291. 匿名 2021/04/12(月) 15:05:41 

    >>185
    同じような苦しみを味わわせて理解してもらいたいのはわかるけど、
    そうなると今のように男性が働いてくれなくなると困る

    自分みたいな体調の配偶者がいたら、自分がしんどいときに絶対頼れないし頼られるんだよ
    もし周期丸かぶりだったら家庭内悲惨だね

    +33

    -15

  • 292. 匿名 2021/04/12(月) 15:06:16 

    >>216
    それは北欧は子持ちもみんなフルタイムが当たり前だからだよ
    日本は労働時間も長いし、専業主婦も世界一多いし、既婚女性は働いてもパートの人が多い。

    +44

    -2

  • 293. 匿名 2021/04/12(月) 15:06:28 

    >>219
    従業員が10人以上いれば就業規則作らないと違法だよ

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/12(月) 15:06:49 

    >>178
    君が大好きな性風俗業の女性は体力勝負じゃないのかい??

    +20

    -2

  • 295. 匿名 2021/04/12(月) 15:06:55 

    親世代だったら別に羨ましくはないかな。
    今の時代なら、心底羨ましい。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/12(月) 15:07:17 

    >>269
    隣の芝生は青いってやつだと思う
    実際はどっちもどっち

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2021/04/12(月) 15:07:21 

    生理がないのは羨ましい。生理前がかなり辛い。ピルは偏頭痛のせいでダメだった。でも生理以外は羨ましいとこない。男の上下関係えぐいし、男のイジメは壮絶。自殺するのも男が多いよね。旦那も虐められた火傷跡が沢山あるよ。バーベキューの木炭を当てられるとか女は無いじゃん。同級生と後輩の男子10代で数人自殺したよ。女子で自殺した子はいない。リスカ程度。絶対男になりたくない

    +3

    -3

  • 298. 匿名 2021/04/12(月) 15:07:30 

    >>256
    被害を届けられないだけ
    晒し者にされるからね

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2021/04/12(月) 15:07:34 

    性犯罪にあいにくかったり、ぶつかり男に標的にされないだけでもすごく羨ましい
    彼氏と一緒にいるときは標的にされないから、駅も街中も安心して気楽に歩けて本当に楽だもん

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2021/04/12(月) 15:08:21 

    そりゃ体がえろい以外で女が男に勝ってるところ何もないから当然

    +2

    -11

  • 301. 匿名 2021/04/12(月) 15:10:17 

    >>300
    女が男に勝ってる分野なんて風俗やAVくらいしか思い浮かばない…。
    どの分野も必ずトップは男なんだよな〜

    +13

    -9

  • 302. 匿名 2021/04/12(月) 15:10:34 

    >>300
    クソオス、5ちゃんに帰りな
    男こそ子供生めない劣等種だろ

    +8

    -12

  • 303. 匿名 2021/04/12(月) 15:10:38 

    生理がつらいのは事実だけど、男が羨ましいとか男になりたいまでは思わないな
    女の宿命だと思って受け入れるしかない

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2021/04/12(月) 15:11:00 

    >>272
    社会のど底辺だから女をターゲットに見下したいんだろうね。
    でもその女にすら見下されて軽蔑されてる。
    普通にまともに働いて男同士で話せばいいのにって思う。

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2021/04/12(月) 15:11:41 

    >>285

    「女性は妊娠や出産などの苦痛がなくなればいいのに」ではなくて、「男も子供作るには、ちんこ切断と金玉破裂が必須になればいいのに。」という発想になるのはなぜ?

    私にはわかります。それはあなたが男性へ苦痛を与えたいからです。

    +10

    -3

  • 306. 匿名 2021/04/12(月) 15:11:49 

    >>291
    だね。男も生理休暇を求めるようになる。そうなったらなったで絶対に妻怒るよね。社内の女性も怒りそう。

    +10

    -3

  • 307. 匿名 2021/04/12(月) 15:11:50 

    うらやましいと言っても、長身で収入高かったらいいけど
    身長低くて収入低いのは、うらやましくない

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2021/04/12(月) 15:12:37 

    >>229
    だけど
    女は男から殺されてしまうよね。
    女の殺人の加害者は女でなくて男。
    それも恋人、夫とか親しい男に殺害されてしまう。
    世の中、妻殺しが本当に多いよ。

    +4

    -6

  • 309. 匿名 2021/04/12(月) 15:12:56 

    >>276
    童貞まるだしだよね♪───O(≧∇≦)O────♪

    +11

    -5

  • 310. 匿名 2021/04/12(月) 15:13:20 

    >>1
    まぁわかる。生理も妊娠出産もないし化粧も脱毛もしなくていいし楽だよね。30過ぎても女性ほど馬鹿にされないしいつまでも子作り可能だし浮気しても仕方がないと本能言い訳にするし。働いて稼ぐのだけ我慢すればあとは楽ちんだから羨ましい。

    +46

    -3

  • 311. 匿名 2021/04/12(月) 15:14:52 

    >>277
    女に生まれたかったって人おおいよ。

    +5

    -2

  • 312. 匿名 2021/04/12(月) 15:15:25 

    私も仕事したくないから女がいい

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2021/04/12(月) 15:15:32 

    >>301
    美容やファッション関係なら女性も強いんじゃない?
    有名なヘアメイクやデザイナーは、女性も沢山いるよね

    +3

    -3

  • 314. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:00 

    >>308
    しかし、殺人事件の被害者の1.8倍が男
    女は殺される確率が少ない。

    +6

    -3

  • 315. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:08 

    >>277
    本音は誰にもわからないけど、男が「女になりたかったー」なんて言うと女々しいからじゃん?
    プライドが許さないと言うか。心のうちは知らないよ。

    +7

    -2

  • 316. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:25 

    >>268
    じゃあ試してみる?

    +1

    -7

  • 317. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:42 

    >>293
    調べ済みだよ
    厚生年金、健康保険すら入らなくていいレベルの人数、雇用保険はハローワークから何度も手紙来てやっと加入

    +6

    -8

  • 318. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:55 

    >>140
    まぁ、女性を途上国に行かせて何らかの犯罪巻き込まれたら社会的批判が凄いからな
    テレビでアフリカや南米からの中継とかあってもほとんど中継員が男なのはこれが理由

    男の場合は最悪殺されても批判されるだろうが女性ほどではないからね

    +12

    -2

  • 319. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:57 

    >>166
    異性を馬鹿にしてる人って、男女関係なく馬鹿な人だけだよ。
    「男は馬鹿ばっかり」っていう女性も
    「女は馬鹿ばっかり」っていう男性も
    周りには馬鹿な人しかいないんでしょうね
    それは何故か、自分が馬鹿だからですよね
    底辺の商業高校やFラン大学なんて男も女も馬鹿ばかり

    +16

    -6

  • 320. 匿名 2021/04/12(月) 15:17:59 

    >>218
    すっ、凄いね!
    そんなに気持ちいいの。
    女の子っていらやしんだね!
    あんなにイヤイヤ言ってるのに本音はそうなんだ。

    +5

    -35

  • 321. 匿名 2021/04/12(月) 15:18:23 

    >>302
    それは男の種がないと産めない女も一緒です

    +11

    -2

  • 322. 匿名 2021/04/12(月) 15:18:31 

    男性は気が利かなくても何も言われないけど、女性は気が利かないと生き難い。私は気が利かない方なので女性からの無言の視線が辛いです。

    +13

    -2

  • 323. 匿名 2021/04/12(月) 15:18:50 

    >>300
    大丈夫、ここにきてるど底辺のガル男より下の女なんて滅多にいないからww

    +8

    -2

  • 324. 匿名 2021/04/12(月) 15:19:05 

    >>292
    男がせめて世界一家事育児しない国じゃなくて、もうちょっとやれば変わるよ。
    家事育児丸投げして思う存分働けるなんて楽で羨ましいわ。
    あと、パートも立派な労働だよ?そこを差別して妻がパートだから俺家事育児出来ない、、とかマジで男の甘えだからw

    +11

    -23

  • 325. 匿名 2021/04/12(月) 15:19:31 

    >>229
    強姦以外の被害者は男の方が多いでしょ

    詳しくは統計調べて

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/12(月) 15:20:14 

    >>302
    そのクソオスから生まれたあなたが何を言っているのですか?

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2021/04/12(月) 15:20:55 

    >>134
    さすがに偏見がすぎると思う

    +21

    -2

  • 328. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:04  ID:dzmgkalZQw 

    >>158
    「評価が高い」「大手」なんて書くとマイナス大量発生しちゃうよね~

    大手でも色々。
    友人の会社、女性管理職を増やそうってんで、数少ない女性から管理職を出したんだけど、基本的に女性に不向きな作業内容だから男性のが適役。
    だから管理職になった女性は男性に恨まれてるしあたりがキツイらしい。

    +15

    -2

  • 329. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:09 

    >>325
    調べてたくさん貼ったじゃん

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:17 

    >>292
    これさーwww日本は労働時間が長いって、こういう話題になると必ず書く奴出るけどさw
    1日8時間勤務で残業があれば1、2時間でしょ?
    大丈夫。家事育児やる時間あるよ。

    +6

    -24

  • 331. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:33 

    >>283
    兼業だと仕事育児家事やらなきゃいけないから大変だもんね。女がしんどくなるだけ。

    +19

    -3

  • 332. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:40 

    男の50代はまだ男としてマシ、子供も作れる。

    女の50代は女としてはもう終わってる、子供も産めない婆。

    +5

    -10

  • 333. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:55 

    生まれ変わったら男になりたいか、じゃなくて、異性をうらやましいと感じたことがあるか、だからね

    そりゃほとんどの人はあるでしょ

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2021/04/12(月) 15:22:28 

    >>274
    男性はこういう風に言われるから大変だなって思う。

    +10

    -3

  • 335. 匿名 2021/04/12(月) 15:22:36 

    >>172
    女はみんなイクと思ってる男お疲れ様!

    +83

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/12(月) 15:22:42 

    なんか無理やり探してない?
    女でも生理痛ない人は全然ないし出産の痛みを女だから味合う苦痛のカテゴリーに入れてるのが謎

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2021/04/12(月) 15:22:45 

    >>292
    パートだってフルタイムだ働いてる人いっぱいいるけど。
    のんで、北欧の人は家事育児参加できて日本は出来ないの?

    +6

    -10

  • 338. 匿名 2021/04/12(月) 15:23:03 

    >>216
    机上のデータだけでドヤ顔するとはw

    +7

    -11

  • 339. 匿名 2021/04/12(月) 15:23:48 

    >>327
    前、Twitterかインスタか忘れたけど、平日に子供と公園に遊びに行ったら通報されたって男の人でいたな

    女性の場合はそんな事絶対ないのに

    男性が平日の昼間に子供と一緒にいて偏見の目を持たずにいられる女性がどれだけいる事か…

    +14

    -1

  • 340. 匿名 2021/04/12(月) 15:24:15 

    ガル民は低学歴無資格精神薄弱者が多いから男に転生したらこぞってニートになりそう。
    私がそう。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/12(月) 15:24:25 

    >>185
    男は常に湧き上がる性欲と戦い苦しんでるから、すでにあるようなもん

    +7

    -30

  • 342. 匿名 2021/04/12(月) 15:24:27 

    >>332
    ガル男かな?50歳で父親になるとかしんどいよ。
    成人迎えたら70歳とかキツい

    +6

    -2

  • 343. 匿名 2021/04/12(月) 15:24:31 

    レディースデイ、女性専用車両ハンターイ 女尊男卑とか言うガル男、息してるかい?

    あんたたちも本当は、痴漢と高級取は男の特権とか思ってるんでしょ。

    +7

    -2

  • 344. 匿名 2021/04/12(月) 15:24:49 

    >>325
    で?なに? 発達障害なのか

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2021/04/12(月) 15:25:06 

    >>338
    それ>>107にも言ってやんなよ。

    +8

    -3

  • 346. 匿名 2021/04/12(月) 15:25:09 

    >>332
    子供は作れればいいってもんじゃない。育てないと意味ない。
    一般サラリーマンの50男が養えるのか?

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2021/04/12(月) 15:25:27 

    男女共に嫌だ。どっちも大変だし!
    生まれ変わるなら草でいい!

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/12(月) 15:25:38 

    犯罪被害者になるリスクが高いよね

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2021/04/12(月) 15:26:07 

    >>22
    ワーママがあるじゃん
    ワーパパとは言わない

    +43

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/12(月) 15:26:14 

    >>185
    ◯の意味www

    +168

    -1

  • 351. 匿名 2021/04/12(月) 15:26:26 

    >>149
    女性も外見+若さないと需要ないよね。

    +62

    -1

  • 352. 匿名 2021/04/12(月) 15:26:26 

    >>4
    私はもう妊娠出産育児家事したくないから男がいいな。
    女の人生はもう楽しみ尽くした!!

    +53

    -4

  • 353. 匿名 2021/04/12(月) 15:26:29 

    >>341
    むしろ羨ましい
    私まだ若いのに性欲が薄いしセックスの時も醒めてる…

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2021/04/12(月) 15:26:52 

    木嶋佳苗なら絶対そんなこと思わない

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2021/04/12(月) 15:27:31 

    なんかしょうもない理由が多いな
    そういう人は男に生まれてもしょうもない理由で女が羨ましいって言うんだと思う

    +4

    -2

  • 356. 匿名 2021/04/12(月) 15:27:49 

    >>330
    貴方、家事育児どころか仕事すらしてないんでしょ?
    一日中暇じゃん?

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2021/04/12(月) 15:27:51 

    >>67
    なーに言っちゃてるの?
    そんな外見悪くて収入ない女は浮気されるのがオチ

    +11

    -13

  • 358. 匿名 2021/04/12(月) 15:27:58 

    >>300
    そんなに馬鹿にする女に寄生する男ってなんなんだろ。

    自分より馬鹿な人に寄生して恥ずかしくないのか?最近なんでも割り勘共働き、でも家事育児は女って人多いよね。
    今日トピでてたが、無職の男ですら、家事はほとんど女にやらせるとか。

    自分より劣るものに寄生する男って、同じ男としてどー思いますか?

    そんなに優れていらっしゃる、体力もおありになるのですから、共働きなら
    むしろ体力のおありになる男性の方が家事育児多く負担してもいいと思うが
    まあ授乳とかは女でないとできないが、それ以外。

    特に自分の親のご機嫌伺いとかは共働きなら旦那様だけがされてもよろしいかと?
    なぜ嫁にもさせるのでしょうか?

    +9

    -3

  • 359. 匿名 2021/04/12(月) 15:28:00 

    女だから学がいらないって専門学校反対された
    やりたい仕事があったけど親の反対で強制終了
    やりたい仕事の為に頑張って高校も特待生だったのに
    女だから家に残って家事をやれって言われた時に
    男だったら良かったなって思った
    弟は行かせて貰ってた

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2021/04/12(月) 15:28:33 

    女性ってだけでどうしても見下してきたり子供扱いする男性はまあまあいる。
    そういう扱い受けるたびに男に生まれて強く自立した人として見られたかったと思う。

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/12(月) 15:28:51 

    >>19
    ガルちゃんでお馴染みの栗原小巻さん出てるんだね

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/12(月) 15:28:56 

    >>355
    前にネットで見たのは
    女性はなんかあったら体で稼げるから羨ましいと書いてる男達はいた

    たしかにと思う

    +4

    -11

  • 363. 匿名 2021/04/12(月) 15:28:58 

    >>19
    栗原小巻で草

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/12(月) 15:29:45 

    >>281
    ピルって無料じゃないからねえ
    日本では手軽に買えないし、血栓症のリスクもあるしゴム無しセックスに繋がるし安易に勧めるのもどうかと思う
    日本の同調圧力だと、生理辛い?はあ?ピル飲んでないお前が悪い休むな!って言う女が出てきそうでちょっとな…
    私も生理重くてピル飲んでたけどね

    +8

    -4

  • 365. 匿名 2021/04/12(月) 15:29:56 

    >>332
    結婚相手に50代なんて性別関わらず基本的に地雷しか残ってないでしょう?

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2021/04/12(月) 15:30:04 

    >>255
    ロスジェネ世代だけど、就活の時は本当に思った。
    私の学部(先輩や教授のお陰)は性別関係なく大体が就職先が決まってたんだけど、氷河期になって男性数人のみの雇用になった。
    勿論、成績に関係なく、男性のみ。
    当時は本当に悔しかった。
    諦めずに頑張って、希望の職種に就いてるから今は性別にこだわりない。
    でも来世は男性に生まれてみたいな。

    +14

    -1

  • 367. 匿名 2021/04/12(月) 15:30:06 

    >>345
    コメ主だけど、後者は違う
    家のことは大変だぞ

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2021/04/12(月) 15:30:09 

    >>300
    じゃあ、共働きなら家事育児は男が多く負担しろよ。
    授乳とか女にしかできないこと以外は共働きなら男がやれ。
    なんで体力のない女の方が家事育児含めて多く労働しないといけないの?

    都合のいいときだけ体力あるから偉いとかいって、共働きはなんで女の方が家事育児合わせて仕事が多いの。
    そんなに偉いんなら家事育児男がやれ

    +7

    -8

  • 369. 匿名 2021/04/12(月) 15:31:25 

    >>347
    鳥がいいなー
    欲を言えば猛禽類のメスがいい
    フクロウやワシタカはメスのが大きくて力持ち

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/12(月) 15:31:31 

    女性って上位の男性しか見てないから生まれ変わりたいと思うんだろうね
    底辺男性に生まれ変わったら最悪だぞ

    底辺家庭に生まれても女性の場合は結婚という逆転手段があるけど、男の場合はそういう事は絶対ないからね

    +14

    -3

  • 371. 匿名 2021/04/12(月) 15:31:33 

    >>149
    女性もというか女性はだね
    男は生まれ持った物じゃなくあとから努力でデブでもブスでも全て覆せる
    女はデブかブスだったら無理
    お金で整形するにしても整形はいやだとか騒ぐガル民みたいなのもいるし

    +46

    -4

  • 372. 匿名 2021/04/12(月) 15:31:41 

    >>332
    まあ夢見るだけならただだよね
    ガル男は絶望しすぎて現実見られないから

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2021/04/12(月) 15:32:02 

    >>29
    女は得する人と、損する人と両極端。

    最近多いのは、共働きなのに家事育児を全部男が押し付ける、全体的な労働量は(家事育児含めた)女の方が多いのに、世間では男を立てろとか男が優れてるとか言うのがまだまだいるからじゃないの?

    +118

    -11

  • 374. 匿名 2021/04/12(月) 15:32:09 

    生まれ変わっても今の自分みたいに
    生理痛軽い
    インドア
    出世欲がない
    なら女の方がいいな

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2021/04/12(月) 15:32:31 

    >>332
    50代だったらそろそろ孫じゃない?
    なに言ってるの?

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2021/04/12(月) 15:32:56 

    >>90
    私は最近出世した未婚アラサー(これからも予定なし)だけどいい人捕まえられるのも才能と努力だと思う

    +54

    -6

  • 377. 匿名 2021/04/12(月) 15:33:06 

    >>357
    相手も同レベルの男だろうから浮気したくても女に相手にされないよ

    +5

    -4

  • 378. 匿名 2021/04/12(月) 15:33:16 

    >>371
    でも、逆に男は努力が報われなかったら女より悲惨。

    仕事に失敗とか、精神病んだりしたら、社会のお荷物扱い。しかも犯罪者とかもそういうのから出てくるし。

    女は努力が報われなくても周りが助けてくれるところあるからいいよね。

    +14

    -6

  • 379. 匿名 2021/04/12(月) 15:33:25 

    >>320
    イヤイヤじゃなくて
    アンアン

    +5

    -10

  • 380. 匿名 2021/04/12(月) 15:33:32 

    >>338
    社会に出たことない証拠だよねww

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2021/04/12(月) 15:33:34 

    >>81
    やっぱり超美人なら許されるのかな…
    ブスはせめて働けってこと?世知辛え〜〜〜

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/12(月) 15:34:05 

    若いときはバックパッカーが羨ましかった。
    まあ、女性でもいるけど、環境によっては危険だったり
    あと、生理の時とか困りそうで。
    男性の方が何かと簡単そうだから。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/12(月) 15:34:11 

    >>343
    痴漢がどうして男の特権なのですか?
    頭大丈夫?
    痴漢は犯罪ですよ?

    +3

    -5

  • 384. 匿名 2021/04/12(月) 15:34:30 

    >>340
    普通に大卒のが多くないか?

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2021/04/12(月) 15:34:31 

    >>300
    共働きなのに、家事育児もやってる女は男より社会的に上だと思います。

    そういう人が世の中回している。

    自分も頭が上がりません。

    男でバリバリ働いて家事育児もやってるひとって何人いるんでしょ・???

    +10

    -2

  • 386. 匿名 2021/04/12(月) 15:34:42 

    >>356
    ブーメランじゃんwww
    日本は労働時間の長い国なんでしょ?ガルやってる場合じゃないよw
    因みに私は普通に8時間だから。

    +1

    -8

  • 387. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:03 

    >>337
    男性の方が帰宅が遅くなりがちだからじゃない?

    私の周りの旦那さんの帰りが早い家庭は、家事育児分担してるみたいだけど。

    +15

    -2

  • 388. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:07 

    >>29
    それで利益得てる層…活動家とかがいるってことかね
    男女の分断煽って結婚させないで日本人減らしたいとか?

    +47

    -7

  • 389. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:24 

    >>362
    まぁ、20代前半は女性の場合は体で沢山稼げるだろうね
    30代を超えたら途端に稼げなくなるけど

    風俗は若いうちの1~2年位ならいいけど、のめりこみすぎると危険だと思う

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:47 

    >>4
    そんな感じで男が結婚しなくなってるんだろうね今の時代。娯楽も増えてるし
    がるちゃんじゃ情けないとか言う人も多いだろうけど、女の私から見ても凄く自然なことだと思う

    +69

    -2

  • 391. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:50 

    >>332
    50の男に種付されるとか災害レベルだって

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:55 

    >>383
    頭大丈夫って、世の中には一定数、痴漢が趣味って男もいる。これは男の特権と思ってる人も。

    そういうのが、女性専用車両とか作ると、がーがー反対して女のせいにする。

    本当に痴漢が悪と思ってる男なら、女性専用車両を反対しないでしょ。むしろあったほうが自身も助かるって思うんじゃ。

    +4

    -2

  • 393. 匿名 2021/04/12(月) 15:35:56 

    >>370
    底辺男って、ブルーシートとダンボールで寝てる系のかね

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2021/04/12(月) 15:36:01 

    >>337
    労働時間が短い
    16時ぐらいに帰れる

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2021/04/12(月) 15:37:01 

    >>300
    底辺の男よりは女の方が勝ってるわ。
    子供産めない。育てられない。料理出来ない。
    それにプラス女がパートだろうと労働もしたら、お前の存在なんかもうゴミ以下じゃん。

    +4

    -6

  • 396. 匿名 2021/04/12(月) 15:37:46 

    >>292
    パートだろうが労働時間が8時間以上とかだと家事育児少しは男が負担するべき

    +7

    -8

  • 397. 匿名 2021/04/12(月) 15:38:41 

    >>370
    今底辺じゃないから男になっても底辺にはならないと思うよ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/12(月) 15:39:00 

    >>394
    それだって7時間は働いてるよね?
    世界一家事育児をやらない理由にはならないんじゃないの?
    マジで言い訳レベルで笑えるわ。

    +4

    -7

  • 399. 匿名 2021/04/12(月) 15:39:39 

    犯罪者に狙われやすい
    生理
    トイレ待ち長い
    メイク

    これだけでも男性より大変な思いしてる

    +8

    -4

  • 400. 匿名 2021/04/12(月) 15:39:39 

    まだ女性活躍とか女性の社会進出なんて言ってたの?

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2021/04/12(月) 15:39:57 

    >>380
    >>107にも同じこと言ってやんなよ。

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2021/04/12(月) 15:40:18 

    >>392
    バカなの?
    痴漢が趣味の男こそ女性専用車両に大賛成だよ。
    女性専用車両以外の車両が混雑するから痴漢がやり易いじゃん。

    +1

    -4

  • 403. 匿名 2021/04/12(月) 15:40:37 

    >>379
    僕のセフレハはイヤイヤ言いながら濡らしてる

    +4

    -12

  • 404. 匿名 2021/04/12(月) 15:40:42 

    >>378
    Twitterで理解のある彼君とか検索かけてみると面白いww

    女性はメンヘラになっても結婚相手がいるけど男性の場合はない
    働いてて途中でメンヘラになった場合ならともかく、最初からメンヘラの場合は絶対そういう事ないからね

    女性が男性を養う事も稀だしね

    +11

    -4

  • 405. 匿名 2021/04/12(月) 15:40:44 

    見えなくなるほど 遠くに ボールを投げれる 強い肩
    羨ましかって 男の子になりたかった

    +4

    -2

  • 406. 匿名 2021/04/12(月) 15:41:17 

    ガルにいる専業主婦は、男に生まれてたら無職で幼稚なジジィになってたと思う。

    +6

    -5

  • 407. 匿名 2021/04/12(月) 15:41:44 

    >>386
    今日休みだよ
    月曜休みって結構あるよww

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/12(月) 15:41:53 

    >>404
    メンヘラでもデブスじゃないからいるんだよ

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2021/04/12(月) 15:42:38 

    >>399
    これだけでもじゃなくて
    そんなことで?レベルだと思う

    +2

    -3

  • 410. 匿名 2021/04/12(月) 15:43:16 

    >>277
    「来世は男性に生まれたい!」って言ってる女性って、ブスしかいない感じ。

    +4

    -9

  • 411. 匿名 2021/04/12(月) 15:45:08 

    生まれ変わる異性は成功した人を基準にしてるよね。
    それはごく少数だよ

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/12(月) 15:45:15 

    >>406
    そもそも専業気取りのこどおば実家ニートもいるだろうね

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2021/04/12(月) 15:45:27 

    >>406
    ていうか、こんな時間にここにいる時点で暇な職場ですね。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2021/04/12(月) 15:45:34 

    >>409
    犯罪者に狙われやすい、ってのは嘘だね。
    男性の方が被害者が多いから。

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2021/04/12(月) 15:45:58 

    ひとつだけ女に生まれて良かったと思うのは、性欲に振り回されて他人に迷惑かける可能性が低いことかな…女でも性犯罪犯す人はいるけど、盗撮したり痴漢したりする可能性はすごく低くなるから。。何で男は他人に迷惑かけてまで性欲を満たそうとするのか理解できない

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/12(月) 15:46:50 

    女のメンタルのまま男に生まれ変わったら生きていけないぞ。女だから許されてる事も男なら許されない。家庭でも仕事でも。

    +6

    -2

  • 417. 匿名 2021/04/12(月) 15:47:01 

    >>392
    痴漢も差別も悪なのでは?
    そんな発想はできないのですか?

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/04/12(月) 15:47:35 

    >>393
    ヨコ
    ホームレス支援に協力してるんだけど、ガル男みてるとやめようかなって思ってきちゃう
    ガル男って将来ホームレス確実っぽいから、最近なんか馬鹿らしくなってきた

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2021/04/12(月) 15:48:02 

    女は寄生できるから楽よ

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/04/12(月) 15:48:12 

    >>407
    世界一労働時間が長いんじゃないの?
    ちゃんと休み貰ってんなら家事やりなよ。

    +3

    -6

  • 421. 匿名 2021/04/12(月) 15:48:24 

    >>410
    ブスしかいないというか、上位層しか見てない感じがする

    生まれはガチャだから、上の方の家庭に生まれるかどうかは分からない訳だし
    上位層に生まれ変われたらいいけどそうじゃなかった場合女性であった頃と変わらないか、むしろ酷いまであり得るからねぇ

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2021/04/12(月) 15:49:09 

    >>419
    男は女の家事料理出産育児。あと少々のお金に寄生してるけどね。

    +5

    -4

  • 423. 匿名 2021/04/12(月) 15:49:23 

    >>406
    そもそも専業になる前は普通に正社員で働いてたよ
    時代が時代だから辞めただけ
    社会不適格者と一緒にしないで

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2021/04/12(月) 15:50:02 

    >>208
    今は違うよ。
    そんな女性は無理ゲー。

    +8

    -8

  • 425. 匿名 2021/04/12(月) 15:52:01 

    政治家とか会社の役員とかは男が多いけど、自殺者とかホームレスとかも男が多いし うーん…

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2021/04/12(月) 15:52:32 

    >>212
    そう言う人が男と対等に働きたい女性の足を引っ張っているのも真実。
    そう言う人が悪いと言ってるんじゃないよ。
    それは人それぞれだから。
    子育てひと段落したり、男性だってマイペースで働きたいと思う。
    そういう意見を女性全員の意見とする男社会が問題。
    「平等に扱って」「もっと評価して」という女性の声を全員の考えと思われたくないと同じ様に、「定年まで働きたくない」「給料より自分の時間が欲しい」という考えも全員の考えではない。
    なんだったらその間位の考えの人もいる。私はそう。
    十把一絡げにするのが問題。

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2021/04/12(月) 15:52:42 

    女で当たり前に生きてきたら気づかない男の辛さとかいくらでもあると思う
    女ってだけで自信なくてもシャイでも受け身でもそれが魅力になったりそれなりの普通の人生送れる機会が多いと思うし
    ほんとに男として生まれたら今の女である性格全否定する勢いでアクティブに行動しなきゃ幸せになれない場面増えると思うけど
    そんな簡単になれる?私には無理だなぁ

    +11

    -1

  • 428. 匿名 2021/04/12(月) 15:52:58 

    >>370
    女になりたいとか言ってる男も絶対上位女しか見てないよね?

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/12(月) 15:53:19 

    子どもほしいけど、自分が産むのは嫌だから、
    そこは男がうらやましいかも

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2021/04/12(月) 15:53:30 

    >>2
    男社会で定年まで40年ほどずっと働くなんて無理
    男は逃げ場所がないし、家族背負ってると大変だなって思う
    私は女で本当によかったと
    サービスも豊富だし

    +21

    -11

  • 431. 匿名 2021/04/12(月) 15:54:17 

    >>328
    大手だって性差別するようなクソ会社羨ましくも何ともないわ

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2021/04/12(月) 15:54:49 

    >>404
    あなたはSNSを生活の基準に生きてるの?

    +9

    -2

  • 433. 匿名 2021/04/12(月) 15:55:23 

    >>420
    本当だよね。女の家事育児に休みはない。

    +4

    -5

  • 434. 匿名 2021/04/12(月) 15:56:22 

    女でめちゃくちゃ得してきたと思ってるから生まれ変わっても女がいい

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2021/04/12(月) 15:56:44 

    >>427
    いや、うちの旦那内気だしシャイだしめっちゃ受け身だけど普通に管理職だよ。

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2021/04/12(月) 15:56:52 

    >>427
    それはあるね
    同じコミュ障なら女の方が生きやすいと思う

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/04/12(月) 15:57:11 

    >>428
    中位の男性は中位の女性を基準に考えるでしょ?
    極端な例をあげても仕方ない

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2021/04/12(月) 15:57:43 

    >>411
    うん
    それに男女ともに生まれ変わったら異性になりたい!と主張する理由が今の性別のデメリットばかりなら、たぶん性別変わってもその人は結局不満持ちそう
    男になって〜したい!や女になって〜したい!なら違うけど

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/12(月) 15:58:42 

    >>184
    なんかいかにもバブル世代の話って感じがするんだよね…50代60代?年齢層高そうな
    20代30代の夫婦でも稀に居るんだろうけど、私も聞いたことないよ

    +28

    -5

  • 440. 匿名 2021/04/12(月) 16:00:09 

    >>316
    わかった
    ケツ貸しな

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/12(月) 16:00:12 

    >>415
    まあそれが性差なんでしょ
    男の方が生物的に性欲が強い人が多くて理性で抑えられない人もいるんだろうね

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/12(月) 16:00:18 

    >>420
    私なんかガル男と間違えられてないか?
    仕事も家事も育児もやってるよ。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/12(月) 16:00:44 

    >>216

    家事、育児って
    「家族を養えるレベルの労働 」ではないよね

    労働対価で見たら

    保育士も
    家政婦も

    せいぜい年収200-300万円

    男だったら結婚すらできてないレベルの収入
      

    +5

    -15

  • 444. 匿名 2021/04/12(月) 16:01:09 

    >>17
    時給が同じバイトだと、男の方が楽な仕事回されるしね

    +2

    -19

  • 445. 匿名 2021/04/12(月) 16:01:27 

    >>442
    なんだ。名誉男性か。

    +1

    -3

  • 446. 匿名 2021/04/12(月) 16:01:47 

    >>278
    >>335
    私172で女なんだよ。証明する術が無いけど・・・
    私はイかなかった事がないから皆そうだと思ってた。友達もイケないっていう子がいなくて、、

    +3

    -21

  • 447. 匿名 2021/04/12(月) 16:02:07 

    >>419
    自分で何とか出来る可能性がよりあるのは男
    配偶者によって一発逆転する可能性がよりあるのは女
    って感じする
    どちらを望むかは人それぞれ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/12(月) 16:02:56 

    >>443
    じゃあ男もやれよ。
    大した労働じゃないんでしょ?
    北欧の男は出来るんだよ。日本の男って能無しって事?

    +14

    -5

  • 449. 匿名 2021/04/12(月) 16:03:52 

    >>201
    長ズボンとトレーナーが荒っぽく洗濯しても平気だし、管理が楽だから?女の子の服って洗い方間違うとダメになったり面倒だもんね。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/12(月) 16:03:55 

    >>122
    そんな立派な仕事ばかりじゃないよ。
    夫は小さい工場で機械が壊れないか見張る仕事してる。大卒、43歳の今まで昇格昇給なし。仕事中によくインスタ見てる。
    勝ち組だか負け組だかわからんよ。

    +11

    -19

  • 451. 匿名 2021/04/12(月) 16:04:32 

    >>435
    普通に管理職だよ。で笑った

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/04/12(月) 16:04:37 

    >>445
    私過去トピで「貴方」ってガル男宛てってわかるように貴女に共感コメしてるのになんでそこまで言われないといけないの?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2021/04/12(月) 16:05:03 

    >>21
    手も洗ってないからすぐ出てくる

    +14

    -1

  • 454. 匿名 2021/04/12(月) 16:05:20 

    >>341
    え!?
    毎日オ○ニーめっちゃ楽しいけどw
    寧ろ年とって性欲なくなるのが怖い

    +2

    -7

  • 455. 匿名 2021/04/12(月) 16:05:24 

    女の幸せは家庭を持つ事
    これからの男の幸せは女と関わらない事

    +2

    -4

  • 456. 匿名 2021/04/12(月) 16:05:40 

    今は共働きではないとやって行けないよ。
    給料低いしね。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2021/04/12(月) 16:05:42 

    >>48
    家事は全部夫がやってくれるし、周りにはそういう家庭が多い。

    +12

    -14

  • 458. 匿名 2021/04/12(月) 16:06:00 

    >>427
    でも、それは先天的なもの(だけ)じゃなくて、後天的なところも大きいから、男として育てばそういう性格になるんじゃない、傾向としては?

    +2

    -3

  • 459. 匿名 2021/04/12(月) 16:06:05 

    >>405
    初めて感じた君の体温誰よりも強くなりたい

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/12(月) 16:06:29 

    もう独身男性達の就職や会社側や企業側の雇用人数の増加と年収アップと所得を上げる段階に入っているんだけど。
    会社側や企業側で独身男性達を雇用出来ない採用出来ないのであれば独身女性達や若者達やテレワークの独身女性達が減っていくだけだし、
    独身男性達が就職出来ず企業側や会社側の雇用人数を増やし年収をアップし所得を上げるまで続けるし、
    独身男性達が就職し会社側や企業側が雇用人数を増やし年収をアップし所得を上げれば独身女性達や若者達も無くなっていく。
    まあ要するに採用担当者が上にあげなきゃ話になりませんよね?
    その労働する場所は何処でするのか?
    労働した対価は何処から貰い何処で使うのか?
    まあ良く考えてみなよ
    ってか
    考える時間やチャンスを与える時間はここ10年で終わっているし、
    コロナ解雇もコロナ倒産も10万人越えてるし10万人越えるまで分からないんだな。
    まあ独身男性達を雇用出来ないならまた独身女性達や若者達やテレワークの独身女性達が失業し増え続けるだけ。
    独身男性達で雇用人数を増やして年収アップや所得を上げるまで続ける。
    増やせば無くなっていく。

    +1

    -3

  • 461. 匿名 2021/04/12(月) 16:07:05 

    >>110
    だよねw
    普段は専業主婦になりたいとか言ってる人多いのに、男女を比べるトピになったら専業主婦はつらいとか言い出すんだろw

    +29

    -4

  • 462. 匿名 2021/04/12(月) 16:07:33 

    >>3
    腰振るの大変そうだから女でいいや

    +207

    -9

  • 463. 匿名 2021/04/12(月) 16:07:52 

    >>410
    女としての恩恵を受けていないタイプもかもしれないけど
    その恩恵を必要としない自立した女性もそうだと思う。
    逆に言うと「来世も女性がいい」という女性は人に寄りかかって生きて行きたいというタイプなんだと思う。

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2021/04/12(月) 16:08:14 

    >>439
    男女の違いで揉める時、生理みたいな生物としての話は除いて大抵昭和世代の悪いところが挙げられてるイメージ
    ここで男の悪口見てもそういう男に当てはまるのはおっさんが多いよ

    +3

    -3

  • 465. 匿名 2021/04/12(月) 16:08:55 

    この前の『長年人生不幸だったけど幸せになれた人』のトピでは、結婚して人生逆転しましたって人が多いけど男だったら結婚して人生逆転なんてまず無いからね…

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2021/04/12(月) 16:09:24 

    >>48
    専業主婦じゃないにせよ、夫の方が主な収入源になってる家庭が大半のはずだけど。
    それだけでもプレッシャーだと思うよ。

    +143

    -9

  • 467. 匿名 2021/04/12(月) 16:09:46 

    >>452
    そうなの?要するに返信するコメント先が間違ってるから誤解したのね。
    貴女じゃちょっと分からなかったよ。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/04/12(月) 16:10:00 

    >>2
    でも子供は女の子がいいみたい
    「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル

    +16

    -1

  • 469. 匿名 2021/04/12(月) 16:10:05 

    >>7
    うちはそうじゃないからな。
    そういう家は奥さんや母親にも問題感じるわ。

    +11

    -4

  • 470. 匿名 2021/04/12(月) 16:10:54 

    女として生まれると、年を取ると男性から見て価値が下がるように感じるのが辛いと思う。何才でも同年代かそれ以上に目を向けられれば基本的に需要はあるとは思うけど。

    チンパンジーは年増のメスの方がむしろモテるようになるらしくて羨ましいが(年を取っても生殖能力が衰えない上に、何回も違うオスとの子供を生んでは育てていく中で、子育てに慣れて上手いメスの方が遺伝子が残りやすいため)、乱婚で子育てはほとんど一人で行うため、オスからの投資はほぼないらしく、処女性や若さは求められなくて済む代わりに、メスとしてモテてもセックスを求められやすくなるだけらしい。

    つまりセックスかほぼ全て一人でする子育てそのものが大好きじゃないと、モテるようになっていくメリットがメスから見てないんだよなあ…。

    +2

    -2

  • 471. 匿名 2021/04/12(月) 16:10:55 

    >>211
    日本以外って違うの?

    +2

    -7

  • 472. 匿名 2021/04/12(月) 16:11:38 

    >>124
    それなら女性と言わないで欲しい。
    あたかも世の女性みんなが思ってるみたいなのやめて欲しいわ。

    +68

    -10

  • 473. 匿名 2021/04/12(月) 16:12:40 

    >>467
    確かにわかりにくかった、ごめん。
    ガル男を慇懃無礼に呼ぼうとしてみたんだよね。
    なんかガル男同めちゃくちゃムカつくし。

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2021/04/12(月) 16:12:53 

    >>468
    2つのデータ合わせるとなんか怖いな笑

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2021/04/12(月) 16:14:31 

    圧倒的に男の犯罪率が高いのは何故だろう。本能的なのか短気なのか自己中なのか知らんが、自身を抑えられなく行動してしまうのって嫌だわ。男の方が背負う物が大きいと言うけど、それが原因で犯罪に走ってしまうのなら女のがいい。特に性に振り回されすぎて下着泥棒で人生棒に振るとか嫌だ

    +9

    -3

  • 476. 匿名 2021/04/12(月) 16:15:14 

    >>52
    稀にあるなら「必ず」じゃないってことじゃん

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2021/04/12(月) 16:15:17 

    >>466
    共働きっつっても、午後4~5時には帰れる程度の軽い共働きの人が多いからね

    フルタイムの共働きは本当に少ない

    +54

    -9

  • 478. 匿名 2021/04/12(月) 16:15:45 

    女性で本当に人生ラッキーだけれど何でだ?
    まぁ可愛く産まれたってのもあるけれど

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2021/04/12(月) 16:16:02 

    >>335
    必ずイクならレイプでもイクってことだよね。

    +11

    -2

  • 480. 匿名 2021/04/12(月) 16:16:15 

    仕事

    これさえできればあとはダメでも許されてるの本当に羨ましい
    ブサイクでもスタイル悪くてもハゲてても仕事さえしてればOKみたいな

    +3

    -2

  • 481. 匿名 2021/04/12(月) 16:16:45 

    >>458
    そんな訳ないじゃん
    友達見てても遠慮がちでモジモジしてる子なんて当たり前にいるけど、そういう子も男で育てば快活にハキハキすると思ってんの?
    そもそも男でもそういう人は普通にいるし

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2021/04/12(月) 16:17:05 

    >>216
    この家事の割合って自己申告なのかな?
    労働時間に関しては、企業のデータからわかりそうだけど

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2021/04/12(月) 16:18:38 

    こういう男女比較みたいなトピが立つと直ぐに男性側っぽい書き込みがされるってことは、普段からこの掲示板に男性がたくさん潜んでるのかしらね

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/04/12(月) 16:18:53 

    私はずっと女という立場に甘えてきたし
    男が女を養うものだと言う考えで専業主婦だし
    実質な権限は全て私にあるけれど
    頑張って働いてくれる主人の事は
    とても気持ちよくヨイショしてる。
    こういうのが女の立場を弱くなんちゃら・・・とか言われるんだろうけれど私はこれでとっても幸せ。

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2021/04/12(月) 16:19:24 

    >>473
    本当。こんな時間にガルちゃんでうろついてんなよって感じだよねw

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2021/04/12(月) 16:19:57 

    >>35
    自分だけじゃなく家族の為に社会の中で戦い抜いて稼ぐのは家事育児とは別の大変さがあるよ
    それに子供は外で頑張る父より身近で世話してくれる母が好きになること多いんだし

    +25

    -2

  • 487. 匿名 2021/04/12(月) 16:20:59 

    >>320
    ガル男
    とりあえず落ち着け

    +44

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/12(月) 16:21:28 

    >>337
    北欧の特徴は女が強いこと。
    つまり日本も女が強くなって、男に家事をするよう命令すれば日本も変わるよ。

    +6

    -4

  • 489. 匿名 2021/04/12(月) 16:21:31 

    >>252
    そう?
    私の周りではパートが専業もフルタイムも叩いている感じ。
    専業へは「何でずっと家にいるの?」「いつも家で何してるの?」とか
    フルタイムへは「なんでそんなに働いてるの?余裕内の?」「家の事ちゃんとしてないよね」と言っている。
    きっと自分たちが一番、お金も稼ぎつつ、時間の使い方もちょうどいいと言いたいんだろうね。

    +4

    -2

  • 490. 匿名 2021/04/12(月) 16:21:48 

    >>480
    そのレベルの見た目でも仕事してれば評価されるなら女もそうでしょ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/04/12(月) 16:22:33 

    全くうらやましくない
    独身時代だって男並みに稼げたこと無いし、そんなに働く能力がない

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2021/04/12(月) 16:23:06 

    >>475
    ホームレスとか見たらわかるじゃん
    女のホームレスがいないのは何故?
    役所に保護してもらえるか刑務所に保護してもらうかの違い

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2021/04/12(月) 16:23:14 

    >>302
    もうやめな
    男ヘイトが目的になってて見苦しいよ

    +9

    -2

  • 494. 匿名 2021/04/12(月) 16:23:21 

    >>481
    そりゃ個人差は当然にあるから、傾向としては、とわざわざ書いたのだけれど…
    普通はロールモデルになりたいと思って成長するわけだから、男性に生まれれば男性のロールモデルの性格に近付こうとするんじゃないの?

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2021/04/12(月) 16:23:29 

    >>485
    ほんとそれ!
    こっちは女同士で楽しく話したいのにって思う!

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2021/04/12(月) 16:24:03 

    セクロス時の快楽は女のが強いって聞くけどな
    Gスポットついたら、潮吹きするんだろ?
    羨ましい限りだ

    +1

    -2

  • 497. 匿名 2021/04/12(月) 16:24:13 

    >>158
    何の会社が教えてよw
    嘘かもしれないし。

    +11

    -2

  • 498. 匿名 2021/04/12(月) 16:24:24 

    >>122
    こちらは仕事して出産して子育てしてまた仕事復帰して育児して仕事して家事してるからね。ふんぞり返ってる時間がない。

    +64

    -7

  • 499. 匿名 2021/04/12(月) 16:24:26 

    隣の芝生は青く見える
    データとして、幸福度は女性より男性の方が上と出ている
    1-特-28図 幸福度と生活満足度(男女別) | 内閣府男女共同参画局
    1-特-28図 幸福度と生活満足度(男女別) | 内閣府男女共同参画局www.gender.go.jp

    1-特-28図 幸福度と生活満足度(男女別) | 内閣府男女共同参画局このページの本文へ移動御意見・御感想関連サイトEnglishメニュー男女共同参画とは主な政策推進本部・会議等国際的協調広報・報道基本データ検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府男女共...


    男尊女卑ばかり取り上げられているが、実態は女性の方が男性より人生幸せに生きている
    女性がー女性がーと言って、男性から理解されないのはこれが原因
    男性には男性なりの苦労や辛さがあるってことよ

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2021/04/12(月) 16:25:54 

    >>150
    私もクソな元彼に言ってやれば良かったわ
    今まで付き合った人の中で最もアレが小さく最も下手くそだったと

    +86

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。