ガールズちゃんねる

職場のホワイトな部分とブラックな部分

70コメント2021/04/07(水) 21:54

  • 1. 匿名 2021/04/04(日) 16:39:00 

    ホワイトな部分は有給を好きな時に使えるところです!当日言っても、前もってこの日に使いたいと言ってもシフトに組み込んでもかまわず、過去では4回連続して有給取れてる方がいて、前職ではそもそも使えなかったためびっくりしています笑。

    ブラックだなと思うところは残業がだいぶ多くて17時退社なのに20時や21時なるところです(>_<。)

    +41

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/04(日) 16:39:25 

    ブラックしかない

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2021/04/04(日) 16:40:01 

    考えてみたけどホワイトなところなかったー
    ワハハハー

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2021/04/04(日) 16:40:42 

    職場のホワイトな部分とブラックな部分

    +1

    -5

  • 5. 匿名 2021/04/04(日) 16:41:18 

    ホワイトな部分がない

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2021/04/04(日) 16:41:39 

    ブラックなところがない。
    公務

    +6

    -8

  • 7. 匿名 2021/04/04(日) 16:41:52 

    上司に気に入られてるから好き勝手出来ること。
    ブラックなとこはない。

    +3

    -10

  • 8. 匿名 2021/04/04(日) 16:41:57 

    世の中に黒と白しかないと思っていることが間違い

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2021/04/04(日) 16:42:01 

    ブラックなところ

    今年から慶弔休暇が無くなった

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/04(日) 16:42:16 

    派遣事務してた建設コンサル会社
    ホワイト 清掃等雑務なし派遣も飲料飲み放題
    ブラック デスクが専用ではなく社内共有デスク

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2021/04/04(日) 16:42:27 

    >>1
    ブラックしか無い!

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2021/04/04(日) 16:42:58 

    現場を知らない上司が、次々と無理難題を押しつけてくるから本気で困る。

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/04(日) 16:44:53 

    基本ホワイト

    ブラックなのはお局さんww

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/04(日) 16:45:03 

    >>10
    最近デスクがフリーアドレスな職場多くない?

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/04(日) 16:46:44 

    ブラック過ぎるお局の存在

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/04(日) 16:47:49 

    ホワイト
    土日祝日が完全休み

    ブラック
    昇給なし、賃金低いから正社員も副業OK
    有給とれない。法律で5日とる決まりなのに人足りないから取らせてくれなかったよ。給料に数千円上乗せしてあるらしいんだけどあり?労働基準監督署に言えば勝てる?

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/04(日) 16:48:49 

    >>10
    うちも建設コンサルだけど、業界全体ホワイトない気がするわ
    ブラック率が多いというか

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/04(日) 16:52:16 

    セクハラ、パワハラを平気で言ってくる。
    ある意味ホワイトでかなりブラック。慣れたけど…

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/04(日) 16:52:18 

    >>10
    フリーアドレス制はコロナ罹患リスク上がる

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/04(日) 16:52:22 

    子供の病気で休むとか、都合聞いてくれるのはホワイト。
    仕事内容についてはブラック

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2021/04/04(日) 16:53:23 

    突然の体調不良以外で有給を取ってはならない。
    もちろんこの日人足りてるから有給あげるよーみたいな感じでくれる日があるわけでもお金に変わるわけでもなく、延々と次年度に繰り越され続ける。

    ホワイトなのは最長3年休職できること。

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/04(日) 16:54:08 

    ホワイト
    完全週休2日、残業代1分単位、サービス残業不可
    ブラック
    全員非正規

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/04(日) 16:56:06 

    残業禁止、17時半には終了、有給いつでも取れる、うるさく言われない、やりたいようにやらせて貰える、社長が飲み会苦手らしくコロナ関係なく会社の飲み会無しだが、関係は良好。不満な所は月に二回土曜出勤があってボーナスが出るか分からない所かな。

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/04(日) 16:56:29 

    給料が出来高制の職場

    ホワイト
    好きなとき好きなだけ休んでもクビにならない
    早退・遅刻も自由
    浮いた仕事はもっと稼ぎたい人が欲しがるから困らないらしい

    ブラック
    100人以上に対してトイレが1つしかない

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/04(日) 16:56:35 

    人間はグレー(笑)

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/04(日) 16:57:19 

    >>6
    公務員もところによっちゃブラックなとこも多そうだけど

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/04(日) 16:58:28 

    >>19
    だよね!激しく同意する。

    うちのオフィスもフリーアドレスになったけど本当に嫌だ。
    誰が触ってたかわからないデスク、朝から隅々まで拭いて疲れる。
    椅子なんか綺麗にできないし。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/04(日) 16:59:41 

    歯科だけど、自分で予約決めれるので時間長く取ったりできるから、慌てなくていい。
    それ以外はブラック

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/04(日) 17:02:08 

    ホワイトな部分は有給取りやすい、時給がいい、評価によって3〜4ヶ月に一度、給料とは別の手当がもらえる
    ブラックな部分は不倫が多い

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/04(日) 17:06:55 

    ホワイト 給料がよい
    ブラック 色黒になる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/04(日) 17:07:45 

    >>13
    ホワイト企業にお局は必ずいるね…
    あんまりにも目が余るときは上に報告してるよ
    ホワイトだったらそういう制度もある

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/04(日) 17:08:58 

    >>26
    あると思いますが、うちはホワイトだらけだから書きました。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/04(日) 17:13:45 

    福利厚生や社内制度はかなりホワイト。ただ、少なくとも自分の部署は働き方がブラック。土日対応、残業当たり前。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/04(日) 17:20:22 

    会社自体は福利厚生もしっかりしてるし、残業もきっちりつく
    でも、職場はヘビー残業、休出のオンパレードで有休も取れない
    今まで忙しく無い所に居たから、初めて会社のブラックな部分を見た

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/04(日) 17:28:39 

    >>27
    備品一つ一つなんて消毒できないしね

    今 このコロナの時代にフリーアドレス制なんか導入するのって愚の骨頂だよね

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/04(日) 17:32:49 

    ホワイト
    残業1分単位
    ブラック
    正規と非正規の仕事がほぼ同じ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/04(日) 17:35:43 

    >>1
    ホワイトなところは仕事してない人は毎日会社に来てパソコンでチャットして、雑談して、何もしないで帰れるけどクビにならない。

    ブラックなところは仕事できる人に何人分も仕事が重なって、過労死したり、自殺したり、失踪したり、退職が相次いでること。

    そして、会社はわかってるけど何もしない。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/04(日) 17:36:09 

    ホワイト
    基本給は振り込まれる
    ブラック
    熱が出ても吐いても休めない

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/04(日) 17:49:05 

    >>16
    有休のは5日取らせないと30万罰金だよね。(一人につき)

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/04(日) 17:50:24 

    正社員の場合残業はある程度付き物だけど、ホワイトとブラックのボーダーは残業何時間以上から?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/04(日) 17:50:27 

    ホワイト
    ・7.5時間勤務
    ・(誰もフォローしてくれないけど)好きな時に有給を取れる

    ブラック
    ・1年で5人辞めてるのに人を増やさない
    ・完全テレワークできる仕事内容なのに、強制出社(都内です)
    ・トイレの離席時間を計測されてる

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/04(日) 17:53:37 

    お局しかもパートがでかい顔

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/04(日) 17:54:46 

    >>29

    不倫か
    地味に嫌だね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/04(日) 17:59:36 

    前の会社のブラックなところ

    入社3年目に給与規定が変更になり、年齢給が40歳まで上がり続ける筈だったのが30歳までしか上がらなくなった。
    その分職務給与が多くなり、出世して肩書が付けば給与アップする実力制に変更になったけれど、出世して中間管理職になれば残業100時間級になる上、さらに上の役職になれば残業代が付かなくなって労力の割に合わなくなるシステムだった。

    私が尊敬していた嘗てのベテランの先輩はそれが嫌で大企業に転職した。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/04(日) 17:59:55 

    >>15
    うち、この働き方改革なくなってしまった。調べたらまだ、この制度あるのに

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/04(日) 18:05:25 

    ホワイトな面

    休日126日 時間 8:30~17:15
    有給も使用出来る 給料350万~
    残業代支給 他福利厚生もバッチリ

    ブラックな面

    お局いる女だらけの職場 命に関わる
    おむつ交換などもあり体力勝負
    夜勤あり 情報収集の為、30分~1時間前に出勤(時間外手当なし)
    突発的な残業があるため、仕事の日は終業後の予定を立てにくい。

    休日や福利厚生面はいいのですが、仕事内容がハードな為、2~3年くらいでほぼ辞めていきます。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/04(日) 18:27:43 

    歯科助手してます。
    《ホワイトなところ》
    ・コロナ前の飲み会は全部院長の奢り
    ・保険診療内であれば無料で受けれる
    ・保険外のセラミックなども5千円でできる
    ・市販のお薬がたまに安く買える
    ・歯科専売品なども社割で10%
    ・しきょう試供品を貰える
    《ブラックなところ》
    ・衛生士業務をさせる
    ・補綴の調整もさせる
    ・労働時間鬼長い
    ・大型連休とれない
    ・職場に院長の愛人がいる
    ・患者を金としかみてない差別する

    ブラックと不満もいれてますw

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/04(日) 18:29:37 

    派遣ですが、タイムカード承認者が何も見ずに月末一括承認してるwww

    休んだ日も普通に出勤申請、時々嘘の残業つけてもあっさり承認wwww

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/04(日) 18:36:24 

    >>43
    店舗によっては、そこの店長の好みなのか
    綺麗な女性しか採用しないらしく
    そのお店は不倫だらけって噂もあるほどです
    それが無ければすごくいい職場なんですけどね

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/04(日) 18:56:40 

    >>16
    法律的にはダメだけど、お給料に上乗せしてくれるなら私ならいいやって思う。
    土日祝休みなら尚更

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/04(日) 19:00:18 

    仕事内容にやり甲斐がある
    職場の人が皆良い人すぎる
    忙しすぎず、暇過ぎないので丁度いい
    業務中お菓子食べてても全然大丈夫
    有給いつでも取れる!
    だが時給がやっすい!!!
    でも居心地良すぎて辞められない〜

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/04(日) 19:09:07 

    ホワイト 有給使える
    ブラック ハードな仕事で精神病む人が多い
         上司は指導しないでお局やりたい放題

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/04(日) 19:14:54 

    >>14
    派遣で行くと、電話かかってきた時取次が大変。名前がなかなか覚えられないので。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/04(日) 19:23:26 

    >>24副職によさそう

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/04(日) 19:27:08 

    それなりの規模の病院に勤務する看護師です
    ホワイトな点は退職時の有給全消化!
    これは素晴らしい

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/04(日) 19:58:56 

    >>38
    そういうところってコロナのときはどうなるの?37.5以上だったら自宅待機でお給料も私のところは発生するけど、、(´xωx`)

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/04(日) 20:48:24 

    ホワイト
    繁忙期以外は有休取得自由
    ブラック
    クセ強めな人が多く(もちろん良い人もいます)、特に強い人が私の身近にいた
    辞めました…いくら休めても他人からのストレスはどうしようもないです

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/04(日) 21:00:21 

    白:給料いい
    黒:社員がくそ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/04(日) 21:38:32 

    ホワイトなところ
    わりとシフトの希望が通りやすい。

    ブラックなところ
    体調不良で休むと迷惑とあからさまに言われる。
    コロナ対策なんかしてない。食堂もみんなペチャクチャしゃべっても特に注意喚起もなし。
    怖いから車で食べてる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/04(日) 21:40:19 

    大規模園保育士

    ホワイト
    園長以外の職員みんないい人、人間関係良好

    ブラック
    園長が気分屋
    人不足で仕事がきつい
    早出も残業も全てサービス、持ち帰り仕事あり
    大規模園なのでとにかく忙しい
    パートの御局様が怖い

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/04(日) 22:00:29 

    設計事務所
    ホワイト 理不尽に責められたり怒られたり、
         セクハラパワハラがない 
         休暇申請しやすい
    ブラック 見込み超える残業代未払い
         支給電子機器類の低能力

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/04(日) 22:04:34 

    >>32
    それは何よりです

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/04(日) 23:02:19 

    ホワイト
    毎年昇給がある、勤続年数5年ごとに5万円の商品券もらえる

    ブラック
    毎日始業10分前から朝礼があり、順番で、そのとき自分の関心のある世の中の出来事などについてスピーチする

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/04(日) 23:10:04 

    >>40
    残業代ちゃんと支払ってくれるならホワイト、サービス残業ならブラック

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/04(日) 23:22:51 

    有給消化は必ず!
    ただ拘束時間は普通に15時間越えが普通にある。
    休憩できない時もあるし。
    バス運転士です。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/04(日) 23:43:33 

    ホワイト
    残業なし

    ブラック
    それ以外ほとんど
    人命より売上

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/05(月) 15:46:44 

    ホワイト:毎日定時退勤、土日祝休み、夏冬長期休暇あり、有給休暇当日申請OK
    ブラック:給料が引くほど安い

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/06(火) 16:37:36 

    ホワイト:土日休み
    ブラック:身内が多い

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/07(水) 13:50:02 

    ホワイト
    有休消化率がまあまあ高い

    ブラック
    鬱で会社来なくなった人たちが有休消化率を引き上げてる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/07(水) 21:54:17 

    ホワイトなとこ
    ・飲食自由。全て会社持ち。
    ・休みめちゃ多い。
    ・お局いない。皆良い人。
    ・企業年金がある。

    ブラックなとこ
    ・玄関の植込みに、みの虫がたくさんいて時々入り口の天井からぶら下がってて哀愁を醸し出してる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。