ガールズちゃんねる

トレチノインとハイドロキノン使ってる方

170コメント2021/04/29(木) 23:32

  • 1. 匿名 2021/04/01(木) 18:14:22 

    今シミ消し中です。トレチノインとハイドロキノン使ったことある方いますか?
    トレチノインとハイドロキノン使ってる方

    +70

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/01(木) 18:16:40 

    ケシミン一択

    +1

    -67

  • 3. 匿名 2021/04/01(木) 18:16:59 

    何それ?

    +3

    -27

  • 4. 匿名 2021/04/01(木) 18:17:03 

    今たくさんあるよね

    +4

    -5

  • 5. 匿名 2021/04/01(木) 18:17:14 

    ハイドロキノン、塗ったところが赤く痒くなってやめた。ジクジクする一歩手前みたいだった。
    やめて赤みが引いたらシミも薄くなったような気がするけど微妙。

    +98

    -2

  • 6. 匿名 2021/04/01(木) 18:18:48 

    ハイドロキノン効き目ある…?冷蔵庫で保管して1ヶ月塗ったけど効果感じない。母はシミ薄くなったと言ってるから人によるのかなあ

    +110

    -4

  • 7. 匿名 2021/04/01(木) 18:19:23 

    やったよー!
    一皮めくれる!!!
    常に痛痒くて赤みが凄かった。
    綺麗になるけど皮膚が薄くなってバリア機能とか不安。

    +77

    -1

  • 8. 匿名 2021/04/01(木) 18:19:59 

    トレチノインで皮はめくれるけど、ハイドロキノンの効果はわからない
    オオサカ堂でエーレットジェルとユークロマ輸入しています

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2021/04/01(木) 18:20:05 

    トレチノインも併用しないと意味ないですか?今ハイドロキノン5%のやつ塗ってる。

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/01(木) 18:20:09 

    高濃度のハイドロキノンを皮膚科に行かずネットで買って使ったら、むしろその部分が濃いシミになった。

    使用後の注意事項を知らずに、紫外線を浴びてしまったことに大後悔…
    やはりこういうのはきちんと有識者から話を聞かないとダメですね。

    +82

    -8

  • 11. 匿名 2021/04/01(木) 18:20:10 

    >>1
    紫外線が強くなる今の時期はやめた方がいい。少しの紫外線でもシミになるよ。

    +70

    -4

  • 12. 匿名 2021/04/01(木) 18:20:34 

    トレチノイン塗ってました、1週間おきに1%のものを
    3日もすれば皮向けが始まりました。
    マスクの蒸れで痛痒さが辛かったですが、赤いニキビ痕にも効果ありました!

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/01(木) 18:20:56 

    >>6
    私が使ってるやつ効果が出るのは3ヶ月〜6ヶ月くらい見てくださいって書いてる。

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2021/04/01(木) 18:20:56 

    ハイドロキノン単体だと効果薄いかも
    トレチノインで新陳代謝活発にしてハイドロキノン塗ったほうがいいよね

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/01(木) 18:21:42 

    どちらも市販のを使って2週間~
    はじめの2,3日は赤くなったけど落ち着いてからはなーんにも変化ない!😭

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/01(木) 18:22:05 

    おへそ横にあった大きな出っ張りボクロにトレチノイン塗り続けたら、ホクロは取れてびっくり。周辺の皮膚は少し黒ずんだよ。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/01(木) 18:23:52 

    >>1
    3ヶ月使いましたがなんの変化もなかったのでやめました。
    冷所保存だとか日焼けは絶対ダメとか、効果もないのにしばりがめんどくさいな〜と思ったのもやめた理由の一つです。
    効果あった方がいらっしゃったらどのようにお使いになっていたのか伺いたいです。

    +21

    -5

  • 18. 匿名 2021/04/01(木) 18:25:29 

    1、2年前顔にトレチハイドロ、乳首にハイドロキノンのみを続けてたけど、顔に塗ったトレチノインがわずかに指に残ってたみたいで乳首の皮が剥けて痛かったw
    その後顔のシミニキビ跡は変化なかった気がするけど、乳首の色は薄くなったよ

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/01(木) 18:26:36 

    >>1
    乳首に使ってる。
    1年くらい使ってピンクになったよ。
    でも多分そんなに強くないやつだと思う。

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2021/04/01(木) 18:27:12 

    >>2
    ガル男は黙ってて!!

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2021/04/01(木) 18:28:54 

    >>1
    今から早めた方がいいよー
    冬にやるものだ!

    ゼオスキン気になってる

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/01(木) 18:30:37 

    >>6
    私も使ってみたけど効果わからなかった
    人によるのかも?

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/01(木) 18:31:58 

    >>1
    とこで買えますか?皮膚科ですか?

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/04/01(木) 18:33:38 

    VIOやったら、毛で隠れてた黒ずみが目立ちすぎて酷かったので、やりました。かゆみやむけすぎでつらかったけど、酷くなる手前でフルコートで止めて、またしばらくして再開とか自己責任でやってたら、綺麗になりました。

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/01(木) 18:34:00 

    セクシー女優さんのバストトップがムラでまだら模様なのは、それ系のクリーム塗ったからだとおもってる。

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/01(木) 18:36:12 

    申請したけど不採用だったトピにいた方かな
    採用おめでとう

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/01(木) 18:38:29 

    今2ヶ月くらいゼオスキンのセラピューティックしてます!

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/01(木) 18:42:02 

    >>6
    トレチもしないと意味なくない?

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/01(木) 18:43:18 

    先月やったよ
    一皮向けていい感じ
    でも今からやるのは紫外線的に微妙よね
    しっかり対策しないと逆にシミ増える

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/04/01(木) 18:44:19 

    効果イマイチわからず+痛すぎて断念した。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/01(木) 18:44:23 

    おちくびに使ってみたいけど皮とか剥けるのかぁ…怖いなぁ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/01(木) 18:45:24 

    しばらくすると、塗ってない部分…首とか背中も剥けてくるのわたしだけですか?どういう作用なんだろう。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/01(木) 18:45:59 

    >>19
    ピンクじゃなくて薄茶でしょ

    +2

    -10

  • 34. 匿名 2021/04/01(木) 18:46:18 

    ハイドロキノンは劇薬だよね?
    動物実験で発ガン性が指摘されているしヨーロッパでは現在使用が禁止されてる。

    +13

    -8

  • 35. 匿名 2021/04/01(木) 18:47:41 

    >>34
    まあね、でも多くの人は悩み抜いてのことだわよ。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/01(木) 18:50:12 

    >>1
    ゼオスキンのミラミックスとトレチノイン併用してたけど、ハイドロキノンアレルギーになって使えなくなった。顔パンッパンに腫れてひと月以上退かなかった。。

    最初はとてもよかったから、合えば使い続けたかったなー

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2021/04/01(木) 18:51:47 

    ゼオスキンのセラピューティック中に使ってたよ。
    くすみは取れたけど、私のシミの種類には効果なかった。今、シスペラ気になってる!

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2021/04/01(木) 18:51:51 

    >>33
    ピンクになったよ。
    かさぶた取った後のピンク色みたいな感じ。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2021/04/01(木) 18:52:27 

    >>1
    ハイドロキノンは夜専用で、日中は日焼け止め必須だよね。休みの日は、日焼け止め塗る時間が遅くて適当だから使ってない。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/01(木) 18:52:59 

    >>19
    どちらを使いましたか?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/01(木) 18:53:21 

    >>33
    そりゃそうでしょ。たとえば肌が白いといっても実際に白ってわけじゃないんだし。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/01(木) 18:53:23 

    ハイドロキノンが肌に合わないから残念だわ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/01(木) 18:53:47 

    昔トレチノイン0.4%とハイドロキノンを使って長年のシミが消えたのでもう一回使いたいのですが、0.1%しか売ってません。どなたか0.4%の入手方法知りませんか?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/01(木) 18:55:23 

    乳首に塗って茶色から薄茶になったけど、乳首の周りがうっすら黒ずみました。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/01(木) 18:58:18 

    >>23
    オオサカ堂で売ってます

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2021/04/01(木) 18:59:23 

    トレチノイン1と2%とハイドロキノン8%を使い分けて主にニキビ後の凸凹で2ヶ月使用
    3日目で皮がむけ始めて真っ赤になり新しい赤ニキビが出現
    それはそれは汚い状態で、おまけに紫外線に当たると余計にシミが出来てしまうので
    籠ることが必須となってくるので病みます
    冬の間の2ヶ月使用した後の感想ですが、若干薄くなったかなというところ

    苦労のわりに合ってない気がします

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/01(木) 18:59:30 

    皮膚科→ハイドロキノン3ヶ月効果なし

    個人輸入のハイドロキノン&トレチノイン
    一ヶ月でびっくりするくらい顔全体が白くなったけどシミとかは消えてない。
    顔がビニール肌っぽくなる日もあるけど
    化粧ノリがめちゃくちゃ変わった。
    皮もめくれるし顔が真っ赤になる日もあるから
    肌が強くないひとはやめといたほうがいい。

    vioはめくれる皮がめっちゃ茶色いから効果ある気がする

    乳首→一週間で真っ黒→薄茶になった

    正直乳首の色の変化はびっくりしてる
    今三週間目。だいぶ薄くなったけど
    痒みや皮めくれが顔よりある。

    口コミ読んでたら塗るのやめたら戻るとかいてた。
    戻った方いますか?

    肌が弱い人は海外のやつはやめといたほうがいい!

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2021/04/01(木) 19:00:08 

    >>7
    とにかく、紫外線だけは気をつけて下さい

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/01(木) 19:02:10 

    >>1
    色々やったけどやっぱり美容整形でシミ取りしてもらった方か早いし綺麗になった。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2021/04/01(木) 19:02:51 

    昔病院で処方してもらってたけど期待ほどじゃなかったのでさっさとレーザーしちゃった

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/01(木) 19:04:24 

    >>45
    トレチノインは成分が変質しやすいので冷凍庫に保存します
    緩いところだと何も言われませんが、冷蔵庫くらいには入れておいた方が良く
    また消費するにも3ヶ月くらいが期限です
    トレチノインは奇形するほど強い作用がありので個人輸入で公開しないことを注意として書いておきますね

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/01(木) 19:06:19 

    使ってたけど薄くなる程度でそんなに効果感じなかったからレーザーにした。
    1万ちょいで全顔出来たしもっと早くすれば良かった。
    ぶり返さないようにって処方されたハイドロキノンは使ってる。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/01(木) 19:07:08 

    痛いかゆい赤いで耐えられなかった
    レチノールやってるけど、半年以上使い続けてるのに未だに剥けが止まらないし、合ってないのかな。
    トーンアップはした

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/01(木) 19:07:40 

    >>51
    51です、誤字だらけで訂正
    奇形するほど
    後悔

    余談で鼻に塗っていたら丸くなりました

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2021/04/01(木) 19:07:49 

    >>10
    次は皮膚科に行ってシミ除去試みてはどうですか?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/01(木) 19:09:39 

    この紫外線がキツいシーズンにオススメしない

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/01(木) 19:13:58 

    皮むけさえ我慢できるなら効果はあるかな
    これからの季節は避けた方がいいと思うけど

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/01(木) 19:15:27 

    >>5
    私は赤くなって、1週間で辞めた。
    そのあと濃くなった

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/01(木) 19:17:15 

    >>45
    ありがとう。

    オオサカ堂ってどこだろ。ググってくる

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/01(木) 19:25:58 

    トレチノインとハイドロキノンをビラビラに塗ったら皮がベロンベロンに剥けて激痛で歩行困難なほどになった笑

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/01(木) 19:26:00 

    >>55
    普通の皮膚科で処方してもらえますか?
    美容皮膚科の方がいいのかな?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/01(木) 19:28:09 

    >>10
    後学の為に知りたい。
    高濃度のハイドロキノンって何%くらい?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/01(木) 19:36:11 

    >>1
    合うあわないがある。
    皮膚が薄い人やアレルギー体質だと耐えられないよ。
    それならレーザーの方が一発。肝斑も混在してるタイプならトランサミンとビタミン処方してもらってしばらく飲む。そうすると肝斑の威力が弱まるからその時レーザー。
    新しい皮膚になると乾燥で敏感になってるから紫外線対策や保湿して触らない様に。
    春とか花粉症だと被れるから冬がおすすめ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/01(木) 19:36:41 

    ハイドロキノンは5%を3ヶ月程最近使ってました。最初赤みが出るし痒くなるけど、そこを越えたらシミが薄くなって小さくなった。しばらくお休みしてまた再開したい。トレチノインも使ってみたいなー。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/01(木) 19:37:11 

    >>62
    一般で販売されているハイドロキノンの濃度でシミが消える訳ないです。
    皮膚科の医師なら「そんなのあったら教えて欲しい」って言うと思う。

    +3

    -17

  • 66. 匿名 2021/04/01(木) 19:38:37 

    ネットの情報だとしわにも効くって書いてあったけど、どうですか?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/01(木) 19:47:28 

    >>55
    >>62

    5年くらい前の話で全然覚えて無いんですけど、一般的に皮膚科で処方されるものよりも濃いよーという友達からの情報を元に購入しました。

    とにかくきちんと使用上の注意を確認せずに使ってしまったので多分つける量が多かったのと、その後ちゃんと日焼け止めを塗らずに外出してたので(SPF15の化粧下地使ってるから良いかなと甘く見ていた)、シミになったようです。

    一年前に皮膚科のスイッチレーザーでシミ取りを試みたのですが、威力が弱いやつだったからか結局シミは取れず…

    あの日に戻って全力で自分を止めたい。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/01(木) 20:00:48 

    タイムリー!
    今オオサカ堂で注文して届くの待ってるところ
    明日届くっぽい
    レチノールは肌に合ってるからこっちも合うと良いなと思ってる
    このトピ読んで勉強させてもらいます

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/01(木) 20:03:20 

    レーザーは表面除去してるだけで、ターンオーバーで残った根元が出てくるから意味ないよ
    クリーム使ってるけど薄いシミなら15日で消えた!半年は乾燥感がすごかったけど、その後はすごい楽になった!

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/01(木) 20:06:10 

    >>68
    皮膚科で医者のチェックシート記入するやつじゃなくて?「妊婦、アレルギー、1年以内にレーザー治療などした人は使えない」ってよ
    私は医療脱毛してるからそこで買いました

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2021/04/01(木) 20:07:20 

    消えるシミもあったけど消えないシミもあった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/01(木) 20:07:43 

    >>11
    ハワイの人でもガンガンやってるから日焼け止めさえ塗れば平気らしいよ。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/01(木) 20:08:24 

    >>63
    レーザーいいですね!顔全体でいくらくらいするんですか?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/01(木) 20:16:22 

    >>43
    オオサカ党で買ったよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/01(木) 20:17:47 

    >>19
    めっちゃ痒くなるよね、私は1ヶ月塗って、ずっと塗ると効果薄くなるって聞いたからとりあえず休憩してるんだけど、
    1ヶ月じゃ全然色変わらなかった

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/01(木) 20:19:44 

    >>54
    後悔するほどってどういうとでしょうか?
    今ハイドロキノン4%
    トレチノイン0.025%が一緒になったクリームをつけてますが危険でしょうか?

    あとこれらのクリームを塗るのやめたら元に戻りますか?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/01(木) 20:20:07 

    どんだけ塗っても全く皮むけなかった、弱いのかなー

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/01(木) 20:20:08 

    ガウディスキン使ってる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/01(木) 20:22:35 

    >>70
    ん?
    他の人もオオサカ堂で買えるって書いてるけど?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/01(木) 20:23:53 

    私もここで名前出てる通販サイトで購入しました
    今使ってますが
    明らかに肌がめちゃくちゃ綺麗になった。
    ニキビがなくなった(泣)
    あと肌も白くなったけど
    今のとこピンポイントで消したいシミはなかなか消えてくれないけどニキビなくなって白くなって肌つるつるなっただけでめちゃくちゃテンション上がる。

    塗るのやめたらもとに戻るってその通販サイトの口コミにものってたけど
    どうなんだろ〜

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/01(木) 20:25:19 

    >>79
    私もオオサカ堂で買った〜。2月に入金完了で届いたの3月末でだいぶ遅くなった!
    でも遅延の連絡もすごくしっかりしていて安心した。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/01(木) 20:25:55 

    >>47
    海外のも日本のも同じでは?
    配合量が多い物が刺激強いだけだと思う

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/01(木) 20:27:16 

    わたしはシワではなくてニキビ目的で買った!
    アメリカとかでは子供でもニキビ対策でトレチノインとハイドロキノン使ってるってアメリカに在住の友達に聞いたので。

    そしたら三週間くらいでニキビが消えた!
    今まで皮膚科やドラストの高いニキビ薬葉全く効果なかったのに!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/01(木) 20:29:56 

    >>82
    日本でのハイドロキノンは決まりで2%までじゃなかったかな。
    私が個人輸入で買ってるのは4%。 
    確かもっと高いのもあったと思います。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/01(木) 20:36:01 

    私、8年前くらい前にその2つでシミ取りしたよ。赤くなって痒くなったけど、それ乗り越えて使い続けてたらシミが薄くなって最後にはなくなったよ。コレからは紫外線強かなるからやらないけど、秋になったらまた別のシミ取る予定だよ!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/01(木) 20:44:47 

    A反応でたり痒みや皮むけしたりするから、ちゃんと皮膚科で処方してもらって安全に使った方がいいと思います。正しく使用したら2ヶ月もすればピカピカのお肌になりましたよ〜

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/01(木) 20:47:31 

    普通の皮膚科では扱ってないところが多いから美容皮膚科ね。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/01(木) 20:49:20 

    タイムリー!通ってる皮膚科でVIO脱毛と、トレチノイン&ハイドロキノンのクリームもらってレーザーフェイシャルとか顔の美容系もやってる。
    クリームは値段も一つ2000円で安いから続けられてありがたい。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/01(木) 20:50:47 

    トレチノインしても再発するからむやみに出さないよ!!多分病むよ!!

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2021/04/01(木) 20:56:19 

    薄くはなるけど今はやっちゃいかん時期

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/01(木) 21:15:51 

    皮膚科でハイドロキノン貰ってかなり薄くなってたので辞めたら半年で元の濃さに戻りました

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/01(木) 21:29:25 

    脇の黒ずみにハイドロキノン使いだしたよー。
    最初4%を塗ってたら赤くただれてしまったので、半年間の休養後2%で再挑戦中です。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/01(木) 21:30:22 

    何年か前にやったことある!
    シミ消えたけど、気付いたらまた出てきてた。
    でも元の形ではない。完全に消えた場所もある。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/01(木) 21:42:35 

    >>65
    東大式トレチノイン療法はご存知?
    Doctorオバジのゼオスキンの療法はご存知?
    トレチとハイドロキノンを使用しますよね?
    ハイドロキノンはおよそ4%ぐらいですよ。
    効果ありますよ。
    皮膚科医でご存知ない方は逆にいるのかな?

    私が勘違いしていますか?
    そうでしたらあしからず。

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2021/04/01(木) 21:47:01 

    全顔トレチハイドロ2クールやったら全体が明るくなったけどシミは普通に消えなかった、、、
    しかもせっかく白かった肌も、やめてしばらく経つと結構戻ってしまった

    あと顎のシミに繰り返ししつこくやってたら炎症がひどくなってそこだけシミが濃くなった
    ちゃんとシミ消し成功した人っているのかな

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/01(木) 21:52:54 

    >>6
    ハイドロキノンって使用期限が大体一か月だよね。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/01(木) 21:53:25 

    休み休み2年続けている方なんだけどね、肌だけ20代前半みたいな65才の人がいるのw
    声や体型は普通なんだけど肌が透明感スゴイの。
    もともとの写真見せて貰ったんだけど、シミと肝斑が普通にあったのね。

    効く人にはスゴイね!
    私はまだ半年なので休み休み頑張るつもり。

    私もかなり良くなってきたよ。
    肝斑あるのでレーザー出来ないから続けます。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/01(木) 21:53:30 

    >>76
    横だけど妊婦さんには使えないんだよ
    赤ちゃんの奇形の確率があがるから
    こういう事を調べせずに使うと後悔するから、自己責任でやってねって話だと思うよ
    心配なら皮膚科へGO!

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2021/04/01(木) 21:54:51 

    >>1
    ハイドロキノンってピーリングみたいなもの?
    私は病院で一時期ピーリングやってたけど、日焼けには十分気を付けて下さいって言われてた。
    帰りは帽子に日傘、常に日陰を探して通ってた。
    でも目に見えての効果はあまり感じられなかった。

    +0

    -8

  • 100. 匿名 2021/04/01(木) 21:55:32 

    >>86
    ピカピカになるけどそれすぐ戻りませんか?

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/01(木) 22:15:22 

    >>24
    質問お願いします。
    私も脱毛したら自分のあそことそけい部があまりにも真っ黒で驚愕しました、

    最初は皮膚科でハイドロキノンもらいましたが全く効果でなかったので海外のハイドロキノンとトレチノイン配合のクリームを塗りだして2週間ですが
    皮がめくれるのですが
    そのめくれた皮が焦げ茶や茶色いです。

    顔もしてますが顔の皮がめくれても透明です。

    vioの黒い部分のめくれた皮が茶色や焦げ茶ってことはこれは効果があるってことでしょうか?

    あと持続されてますか?
    塗るのやめたら色は戻りましたか?


    質問ばかりですみません!

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/01(木) 22:19:12 

    >>24
    私も一度試みたけど、まさにデリケートゾーンなので、過剰反応して寝てる時にかいたりしてしまって、逆に黒ずんだ。バルトリン腺炎にもなった

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/01(木) 22:19:13 

    はーい!
    トレチノイン塗って乾いたらハイドロキノンを塗る。

    こんな生活を二ヶ月ほど続けですがシミは8割減りました。

    慣れるまでは痛いし皮がボロボロとめくれるので化粧もまともに出来ないのですが、今まで使ってたスキンケア用品では感じられない効果を得られるのでやって良かったです。

    ちなみに個人輸入したものを使っているので5000円も掛かってません。

    剥いても剥いても取れないシミがあり、普通のスキンケア用品じゃシミ取り出来るわけないよなーと、、、。

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/01(木) 22:26:48 

    >>101
    私は色黒なので顔も茶色の皮が剥けますよ。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/01(木) 22:28:24 

    >>24
    VIOは皮剥けたら確実に効果がありますし、持続しますよ。
    年1くらいて見慣れちゃって戻ったかな?と思ったりもするけれど、そのときはまたマイルドにやれば良いと思うし。(かゆいのが嫌だし冷静に客観的にみて、やっぱりそんなに黒くないし、また取り寄せるの面倒だからやらないです。トレチもハイドロも期限短いですよね。)

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/01(木) 22:33:00 

    >>5
    赤くなってじゅくじゅくしたので、使用ストップしました

    1年後再度皮膚科で処方してもらって塗りましたが、やはり皮膚がかぶれて溶ける?感じになったのでストップしました。

    私のように合わない人も稀にいると言われました。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/01(木) 22:34:35 

    >>102
    わたしの場合、酷く痛痒くなったらフルコート(ステロイド)で止めてました。すると痒みはおさまるけれど、剥けもやや止まるので仕切り直しです。そうやって一進一退を繰り返してやってましたよ。
    掻きこわしたらそれは逆効果だと思います。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/01(木) 22:40:19 

    >>101
    茶色い皮が剥けて、薄くなっていきます。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/01(木) 22:42:11 

    >>34
    癌治療の大変さを知ってしまうと、使わないで!って思うけど、毎日目に入るシミをコンシーラーで隠す手間とストレスも分かるし、、悩ましいね。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/01(木) 23:17:51 

    ゼオスキン3ヶ月目だけどまだ赤ら顔だから綺麗になってるのか不安。
    2ヶ月くらいが一番皮剥けしてツルツルだった。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/01(木) 23:26:28 

    ハイドロキノン単体で効果なくて、昨日レチノールクリーム買ったんだけど効果あるかな?届くの楽しみ!

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/02(金) 01:48:02 

    >>34
    濃度4%使えばまあいいかと思ってます。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2021/04/02(金) 02:08:42 

    トレチノインはすぐ効いて皮剥けるけど、ユークロマはあんまり効果が感じられず…なんだかんだ1年ぐらい使用して一時的にシミ薄くなっても消えるまではいかないんだよね
    ハイドロキノンて皮膚の表面にしか効かないのかな
    メラニンが生成される肌の奥に効く美白成分て何だろう?

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/02(金) 04:06:40 

    私はモヤモヤ、ガサガサしたのが1円玉くらいの大きさであって毛穴ケアしに行った美容皮膚科で肝斑診断されてトレチノインとハイドロキノン使ってかなり薄くなったよ。

    使い方の説明がざっくりすぎて最初赤みとかゆみが出て焦った。
    調べて詳しい仕方があったこれがオススメです
    肝斑などのシミに対するトレチノイン・ハイドロキノン併用療法 | 成山ひだまりクリニック
    肝斑などのシミに対するトレチノイン・ハイドロキノン併用療法 | 成山ひだまりクリニックwww.naruyama-hc.com

    肝斑などのシミに対するトレチノイン・ハイドロキノン併用療法 | 成山ひだまりクリニック蟹江町の泌尿器科なら 成山ひだまりクリニックへ泌尿器科内科皮膚科外科0567-94-76800567-94-7681〒497-0050 海部郡蟹江町学戸1丁目39番地肝斑などのシミに対するトレチノイン...


    浸透させる時間がかかるから毎日はしてないし赤みが出たら保湿強化しました。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/02(金) 06:12:50 

    ほくろ除去後の色素沈着に良いと見たから、ハイドロキノンのクリームとか使ってみようと思ってたところ!
    同じ人いるかな?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/02(金) 06:18:20 

    >>17
    トレチノイン0.025からはじめて反応みながら0.1まで使ったよ
    トレチノインは多めに買って冷凍保存してる
    >>67トレチノイン0.05%を1日1回夜顔0.25gを目安に首0.25g、体の気になるところ0.25... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>67トレチノイン0.05%を1日1回夜顔0.25gを目安に首0.25g、体の気になるところ0.25... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/02(金) 06:23:34 

    >>34
    今のハイドロキノンは白抜けしないってことになってるけどね。昔のハイドロキノンは不純物としてハイドロキノンモノベンジルエーテルっていう成分が混じっていてそれが白抜けの原因だった。
    4%以下のHQでは白斑がないと言う医師とそれを否定する医師がよく学会でバトルしてるからどっちを信じるかは任せるw

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/02(金) 06:23:40 

    >>67
    横だけど、貴重な体験談ありがとう。
    良かったら教えて欲しいんだけれど、ハイドロキノンはいつ付けられてたんですか?
    朝や日中につけてそのまま過ごしてたらシミに・・ってなったのかしら?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/02(金) 06:24:56 

    >>115
    ハイドロキノン単体でもいいけど白斑なると大変だよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/02(金) 06:27:01 

    >>6
    レーザー後とかじゃない限りハイドロキノン単独でシミとかくすみが薄くなった人みたことない
    トレチノイン併用が基本

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2021/04/02(金) 06:29:25 

    >>31
    反応→かゆみ→搔き壊し→元より黒くなる
    これ気をつけてね

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/02(金) 06:35:01 

    >>43
    オオサカ堂で取り扱いあるはず
    あとは美容皮膚科でゼオスキン検討してもいいかも
    ゼオスキンで0.4%使いこなしてる人多い
    でも0.1%以上のトレチノインは効果ないって言う皮膚科医もいるからどうなんだろ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/02(金) 06:39:06 

    >>118
    付けたのは夜寝る前です。

    恐らく付けた量が多かったので、翌日はなった箇所がちょっとした火傷みたいな感じで赤くなってしまってました。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/02(金) 07:18:12 

    >>119
    そっか💦軽い気持ちで試そうと思ったんだけど慎重になった方が良いね・・
    原液でなくてクリームなら強すぎないかな?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/02(金) 07:22:56 

    >>123
    なるほど、刺激与えてしまって、それがシミの原因になったのかな。
    ハイドロキノン調べ始めたばかりだから、夜付ければとりあえずOKかと思ってました。
    本当にありがとう。あなたに良いことありますように🌸

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/02(金) 07:40:12 

    >>111
    デイリースキンケア用は低濃度レチノール(0.04%~0.1%)おすすめ
    低濃度でもレチノイド反応が起こるときはレチノールケアの頻度を毎日から週に1~2回程度に減らすといいよ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/02(金) 07:48:21 

    >>124
    ヨコから失礼
    ほくろ除去後の色素沈着が炎症後色素沈着であれば
    ハイドロキノン(HQ)4%1日2回12週間
    良好なら合計24週まで継続可

    HQが効かないときの選択肢として
    レチノイド(トレチノイン/アダパレン)、アゼライン酸、ピーリング(グリコール酸/サリチル酸)

    私はトレチ0.025%とHQ4%の組み合わせで1クールで消えた

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/02(金) 07:50:25 

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/02(金) 08:01:36 

    >>112
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/02(金) 08:16:21 

    >>127
    本当に細かく教えていただいて感動してる😖
    もし使うことにしたら、参考にさせていただき頑張ります✨ありがとう。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/02(金) 08:20:08 

    >>25
    今はタトゥーがあるよ、泡姫も

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/02(金) 08:52:49 

    >>76
    メラ○ア?個人輸入だから自己責任。
    それ使用期限守らなかったりハイドロキノンアレルギーだったりで炎症後色素沈着おこした症例あるから気をつけて。

    ハイドロキノンやハイドロキノン含むものは長期連用で白斑のリスクが報告されてる。
    ハイドロキノンより安全だというシ○ペラというのが今後出てくると思うけどそれも注意。
    これは髪のパーマ剤だから勧められてもよく考えて。

    妊娠希望の女性はトレチノインに催奇性のリスクが3年間残ることを知っておいたほうがいい。内服じゃないのに?とか粘膜に塗ってないのに?と思われるだろうけどトレチノインはビタミンAの幾何異性体なる誘導体。外用であってもその高い脂溶性より催奇性が否定できない。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/02(金) 09:03:24 

    >>76
    そのクリームであなたが不可逆的な奇形になることはないから。使用中に妊娠したり、妊娠中に使用すると胎児が奇形になる可能性が高まるって話。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/02(金) 09:06:18 

    >>54
    鼻が丸くなるってなに?トレチもHQもそんな話聞いたことないんだけど。加齢で鼻が巨大化したり丸みを帯びることはあるけどそれとは違うの?

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/02(金) 09:56:37 

    >>45
    私も買おう

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2021/04/02(金) 11:05:41 

    >>129
    自己責任だから論文とか色々調べた上でやりましょう。長期に使い続けるのはリスクあるかな。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/02(金) 12:10:47 

    >>54
    鼻が丸くなったそうですが、どれくらいの量をどのくらいの期間塗られていたのてすか?

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2021/04/02(金) 12:14:09 

    私はすごくお肌がキレイになりました
    子供たちも大人になり紫外線もほとんど浴びないし、、
    でも使用する時は11月から3月までで、耐性を考慮しつつ使用しています

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/02(金) 12:35:24 

    >>1
    めちゃくちゃ赤くなってただれたことあるよ。
    消えるのに1ヶ月以上かかった。
    怖くてそれ以来使ってない。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/02(金) 12:38:47 

    >>5
    わたしも2日でシミの部分はかさぶたみたいになってきたけど、広範囲で赤いし痛いし痒いしで止めた。
    ファンデーションでもコンシーラーでも隠せなくて火傷みたいな肌になってた。
    強い薬なだけあってシミが薄くなった気はしたけど、怖くて使えない。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/02(金) 12:39:42 

    >>7
    わたしはその赤みと痛さに耐えられなかった。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/02(金) 12:49:34 

    レーザーでは却って悪化するしみもあり、その場合はまず、トレチノインで治療する

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/02(金) 13:37:03 

    >>133
    ハイドロキノンって、発がん性あったような!?
    使ってた有名ブロガー、あっという間に子宮ガンで亡くなってしまって。
    使用してる美容アカのブロガー、子宮ガンになる人多かったのだけど、関係あるのかな?って不安ではある。使うけど。

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2021/04/02(金) 13:38:20 

    >>80
    もどるというか、日焼け止めしてても、年々増えるのは仕方ない。
    でも一度生まれたての子供のようにシミひとつなくなくなった感動は忘れられないよね。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/02(金) 14:12:17 

    近々皮膚科へ通おうと思ってるのですがシミに悩んでると相談すればハイドロキノンとトレチノインを処方してもらえるのでしょうか?
    もうニキビや、シミ、デリケートゾーンの黒ずみと気になる事が多すぎてどう相談しようか迷ってます。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/02(金) 15:27:52 

    >>145
    全部正直に話されるといいと思います(^^)
    シミだと思っていても肝斑の可能性もあります
    ハイドロキノン・トレチノインをもし使用される場合、しっかりこまめに日焼け止めを塗って帽子と日傘を忘れないようにして下さいね

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/02(金) 17:26:48 

    頬のシミにピコレーザーやったけど、取れませんでした
    若干、薄くなったのかなぁという程度
    具体的にどんな商品がいいのか、ハイドロキノン、トレチノインでシミがなくなったという方に教えていただきたいです
    朝のスキンケアで必ず日焼け止めをつけるので、日焼けは大丈夫だと思います

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/02(金) 17:32:20 

    >>146
    ありがとうございます!
    悩み多いなって思われそうですがありのままを話してみます!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/02(金) 17:55:34 

    >>131
    なんですかそれ?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/02(金) 18:13:56 

    特に目立つシミがあるわけでもなくて
    ピンポイントというよりあちこちなんとなく気になるので、スキンピールバーのハイドロキノン入りの黒を使っています。
    石鹸ですが毎日穏やかに効いてくれている気がします。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/02(金) 18:45:16 

    やめて何年も経つのに、まだ擦るとボロボロ皮が剥けるよ。皮膚科に行っても原因わからないっていうけど、絶対トレチノインのせいだと思う。
    塗った箇所しか剥けないしね。擦っちゃダメって言われるけど、1週間もするとゴワゴワして気になってどうしても擦っちゃう。
    使うの迷ってる人は慎重にね!

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2021/04/02(金) 19:01:57 

    >>143
    HQの問題は、長期連用による白斑と発がん性
    白斑対策は半年使用したら2-3ヵ月休薬すること
    発がん性については【動物実験】で【HQ5%濃度】での発がん性報告あり

    日本は2%まで厚労省が認めている
    米国では一時禁止されたが現在は医師の処方で4%まで可能
    ヨーロッパの多くの国は使用禁止
    中国は2%まで

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/02(金) 21:17:27 

    美容皮膚科にシミをとりたくて行ったら、肝斑?かも?って言われて、それならレーザーをあてると余計に濃くなるから、まずはトレチノインとハイドロキノンを塗るように言われたよ
    結局、めんどくさくなってまだ何もしてないけどw

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/02(金) 21:29:01 

    >>5
    私もチクチク針で刺されるみたいな痛みが出て赤くなったから二週間でリタイアした
    でも確かにシミは薄くなったので、肌に合う人が羨ましい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/03(土) 12:59:53 

    >>143
    子宮がんはヒトパピローマウイルスの影響でかいからハイドロキノン殆ど関係ないよ。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2021/04/03(土) 23:35:57 

    おなじ場所に繰り返しニキビができ、当然そこはどうしてもニキビ跡が集中してシミっぽく見えるので、ニキビと痕両方の対策としてトレチノイン・ハイドロキノンをしてました。
    20年ぐらい前から断続的に3年ほど前までね。
    どっちも必ず休薬期間が必要なので、一旦きれいになってもその間にまたニキビとニキビ跡の巣みたいになっちゃって、根本的には治らなくて。2クール使った後は確かにニキビ跡もなくなってるけど、薬の効果なのか、ほっといてもターンオーバーで消えたのか、謎。

    そうこうするうちに、ニキビ治療に過酸化ベンゾイル(商品はペピオゲルが有名)が常識になり出して、日本でも認可されたので=保険診療で支払いも3割になったので、トレチノイン・ハイドロキノンは止めて過酸化ベンゾイル治療に切り替えました。それが3年前。
    過酸化ベンゾイルは副作用として漂白作用があるので、ある意味ニキビ跡にも効くと思って。
    日本で認可されたのは2.5%で、私は皮膚科処方を使い終えた後は自己責任で5%を海外から買って使っています(過酸化ベンゾイルもトレチノイン同様に角質を溜まらなくさせべろんべろん剥がすので、肌や使用方法に慣れるまでは相当つらい真っ赤・皮むけ期が大抵あります)。

    トレチノイン・ハイドロキノン塗布から過酸化ベンゾイルに変えて、ニキビの色素沈着への効果は同じぐらいなので、はたして前にやってたハイドロキノンはどれほど意味があったのだろうか…ちょっと疑問です。
    合う人は合うと思うんですが、私にはあんまり効いてないんじゃないかと。
    ただ、全顔にニキビができるため、全顔にハイドロキノン塗って17年ほど過ごして、色白ではあります。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/04/04(日) 06:46:53 

    >>155
    子宮頸がんね

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/04(日) 06:53:35 

    >>78
    ガウディスキンいかがですか!?
    効果は実感されてますか!?
    近々カウンセリングに行く予定です!!!

    ゼオスキンの話は以前聞かせてもらったのですが、皮向けと赤みが気になり辞めてしまいました…

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/04(日) 09:18:14 

    >>157
    そのブロガーさんは子宮体癌なん?
    年代考えると子宮頸癌の確率が高いと思うけどね。
    ハイドロキノンを10代から体全体に塗布してるとかじゃなきゃハイドロキノンのせいじゃないと思うよ。癌はこれ使ったらなるとか単純じゃないからね。

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2021/04/04(日) 13:25:20 

    顔のシミが気になって気になってトレチノインとハイドロキノンを処方してほしくて皮膚科へ行きました。けど、私の意思表示が弱くて結局飲み薬を処方されて😭って感じです。
    お医者さんの判断ですが言いたいことを伝えるのって難しいですね。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/04(日) 14:49:37 

    >>156
    今ゼオスキンのセラピューティック2ヶ月目ですが、一年前にペビオゲル使った時の方がよっぽど辛かったです。最初の一週間は寝れないくらい痛い痒いし、その後は人前に出られないレベルに真っ赤に腫れて浮腫むし、ひび割れみたいに皮むけ。でも1ヶ月でツルツルになった。皮剥けはゼオスキンの方が派手だけど、痛み痒み腫れはペビオの方が断然辛かった。
    ゼオスキンはまだ途中だけど、156さんのおっしゃる通り、ペビオゲルで十分な気がしてます。いい薬なのに上記の強烈な副反応でやめてしまう方や、副反応を副作用と捉えてSNSで広めてしまう方が多くて残念に思います。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/04(日) 14:56:55 

    >>160
    トレチノインやハイドロキノンは自院内で自己調剤しているクリニックがほとんどなので、もしかしたらそもそも扱ってない病院だったのかもしれません。あと自費治療になるはずなので、扱っているクリニックはホームページ内の自費診療やドクターズコスメの紹介ページに値段と一緒に載せているクリニックが多いです。
    ホームページに載っているクリニックなら、自分からトレチハイドロ希望ですと言えば診察して処方してもらえるはず。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/04(日) 17:42:06 

    >>159
    あなたがんと癌の違いわかってなさそうだね笑

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2021/04/05(月) 13:05:53 

    >>163
    ブロガーさんのがんは肉腫ですか?そうでないなら癌でまず間違い無いですよ。子宮にできる肉腫以外のがんがあったらご教授ください。あったとしてももの凄い稀で学会報告レベルですけどね。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/05(月) 13:14:16 

    >>163
    婦人科医ではないですが、約20年前から癌の診療に携わってました。消化器だったので癌以外で担当したのは胃のリンパ腫ぐらいですね。珍しいケースはがんセンターに紹介しちゃうし。
    中の人は癌以外の悪性腫瘍はがんとせずに肉腫とかリンパ腫とか区別して書くから平仮名のがんは使わないです。
    わかってないとか軽々しく言われたら不快ですね。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/05(月) 22:02:38 

    >>5
    ハイドロキノンの副作用として、赤みや乾燥等はあるけれど、それがあまりにも酷くて、炎症を起こしてると、ハイドロキノンアレルギーだと思われる。ハイドロキノンアレルギー人、意外と多くいるみたい。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/05(月) 22:04:39 

    >>11
    日焼け止め塗っていれば大丈夫ですよ。経験済です。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/05(月) 22:08:29 

    >>37
    シスペラは、いまツイッター上で問題視されてます。かずのすけのツイッター見てみてください。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/29(木) 23:22:35 

    >>23
    横ですが、最近は普通の皮膚科でもこれらのクリームなどを取り扱ってるところがありますよ。
    美容整形外科や美容皮膚科だと値段も高いですが、町の皮膚科などだと良心的な値段で売ってるところもあります。

    近くの皮膚科のHPを調べてみるのもいいかもしれません😊

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/29(木) 23:32:48 

    >>6
    トレチノインも併用すると効果が上がりますよ。
    肌のターンオーバーをトレチで早めつつハイドロで漂白。
    みたいな流れ。

    だから、トレチを塗ってる時は洗顔の時に擦ると皮膚がボロボロ消しカスみたいに剥がれる。
    化粧した時も少しガサガサした感じになるけど、今はマスクしてるからちょうど隠れるし良い気がします。

    私は細かいシミが沢山あり美容皮膚科に行きましたが、小さくて薄いからレーザーは当てない方がいい、年齢的にもレーザーを当てると肝斑が出てきちゃう場合があると先生に言われ、トレチハイドロを勧められて地道にやってたら綺麗になりました。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。