ガールズちゃんねる

【夢をかなえるゾウ】を前向きに語りたい!

45コメント2021/04/16(金) 11:44

  • 1. 匿名 2021/03/25(木) 21:50:01 

    とりあえず3を読みました
    実践された方、どうでしたか?

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2021/03/25(木) 21:50:26 

    募金のとこまでしか読んでない

    +2

    -2

  • 3. 匿名 2021/03/25(木) 21:51:07 

    主さんはどう?

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/25(木) 21:51:51 

    最後結婚式で神父の顔がガネーシャになったんだっけな?
    あそこだけ泣いたわ

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/25(木) 21:52:08 

    前向き、新しい道具、

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/25(木) 21:53:08 

    「お前の悩みは新種ではない、図書館に行けば必ず解決策が見つかる」みたいなのを覚えてる

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/25(木) 21:54:54 

    このゾウって、ガネーシャ、聖天様で、何だか恐れ多い。

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/25(木) 21:55:47 

    大学3年生の冬に読んだ
    ただ偉人の名言が最初から最後まで書いてあるだけ
    まあなんていうか普段本を読まない層には受けるんだろうなって印象
    ビジネス書や自己啓発関連の本をよく読む人は何も吸収できることはないです

    +13

    -17

  • 9. 匿名 2021/03/25(木) 22:00:54 

    仕事に悩んで、この本の1を読んでみたけど、
    結局、ほかの人はやらないのに、
    なんで私だけがやらないといけないの?
    という思考になってしまった。
    靴並べたら、トイレ掃除するのは
    私の仕事
    って周りの人が思ってしまっただけだった

    +54

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/25(木) 22:01:22 

    ココシャネルも松下幸之助もガネーシャが育てた

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/25(木) 22:01:26 

    >>6
    それととりあえず靴磨けってとこしか覚えてない。

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/25(木) 22:01:32 

    話忘れたので簡潔に誰かまとめて

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/25(木) 22:05:33 

    社会人なりたての頃に読んで、やる気出たな
    自己啓発にしては威圧的な感じもなく読みやすい

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/25(木) 22:06:36 

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/25(木) 22:06:53 

    いつの時代も人間を縛ってる鎖は同じやねん ってセリフよく覚えてる

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/25(木) 22:08:20 

    ずっと前から気にはなっていたけれど読んだことがない。
    やっぱり読んだ方がいいですか?

    +22

    -4

  • 17. 匿名 2021/03/25(木) 22:09:55 

    むかしドラマがあったような…

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/25(木) 22:10:16 

    昔ドラマになってたね。水川あさみ主演で、ガネーシャは古田新太だった。
    ネイルやめろとか服捨てろって言われてた気がする。

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/25(木) 22:12:21 

    自分も夫も定番の自己啓発本はまあまあ読んでいる。
    夫が新年度から昇格で、色々勉強してて最近読んだ。(私は再読)なんと、帰宅後、テレビを見ずに資格の勉強や仕事の事に没頭している。
    ガネーシャと気が合ったみたい!
    今日も、ただで貰う。の話してたよ

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/25(木) 22:12:39 

    読みやすい(内容は覚えてないけど)好き

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/25(木) 22:27:08 

    >>17
    古田新太だったような…

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/25(木) 22:28:39 

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/25(木) 22:29:08 

    これ好きな人たちって神様のおしゃべりとかも好きそう

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/25(木) 22:30:02 

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/25(木) 22:32:49 

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/25(木) 22:41:19 

    >>18
    あと、靴を磨けって言ってた。お前を支えてくれてるのは靴だって。それから靴の手入れはちゃんとするようにした。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/25(木) 22:47:01 

    >>17
    水川あさみと古田新太だったよね。
    なんかおもしろかった記憶。
    歌もよかった気がするけどそれ以上思い出せない。
    ぬぬぬ…

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/25(木) 22:50:16 

    >>17
    水川あさみの前に2時間ドラマで、小栗旬と古田新太でありました!
    私はそれを見て、結構感化されましたよ!
    この前、動画配信サイトで久々に見ましたがやっぱり良かった!

    本も1〜3まで持っていますが、面白いのは1だけでした

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/25(木) 22:54:13 

    >>18
    小栗旬はスペシャルだったっけ?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/25(木) 23:10:34 

    わたしはこれ読んで結婚できた。
    40歳で年下の安定した生活が送れる人と。
    神社募金靴磨きトイレ掃除できることは実践した。
    その行為が直接と言うよりは心がけだけど、きっかけとして自分なりにすごく変わった。

    産後専業主婦になって時間ができたから読み返そうと読み始めたら全くピンとこなくなって読めなかった。
    必要な時に出会えてよかった。

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/25(木) 23:17:27 

    ガネーシャの教えは実践しないけど、単純に読むと前向きになれるから好き

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/25(木) 23:30:03 

    >>22

    主演:水川あさみ、古田新太、小栗旬(第1話特別出演)

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/25(木) 23:30:59 

    なんか前向きになれる
    会社で前向きに働くとただ単にいいように使われるだけだった
    やる気がない人達の中では浮くだけだった

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/25(木) 23:42:44 

    これは自己啓発本だったんですね!変なゾウが出てくるちょっと面白い物語だと思ってました。何も覚えてないや。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/26(金) 02:44:32 

    >>18
    ドラマはすごく面白かった!
    啓発本としては…要領のいい人がそれっぽく書いたものだと思ってる

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/26(金) 05:52:17 

    流行ったから読んだのではなく、(自己啓発本系嫌い)水野敬也さんのブログが面白くて好きで、水野敬也さんの本はすべて持ってるのですが、押し付けがましくないから楽しんで読めましたよ。
    ただ実行しようとは思わなかったです…笑

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/26(金) 09:23:14 

    >>2
    募金は中抜きがあることを知ってから
    していない

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/26(金) 10:13:08 

    この本でいつも使っている物は手入れして扱う事で自分や周りを大切にしようと心がけてました。

    水野敬也さんの「love 理論」も面白い!
    男性向けのモテる為のhow to本だけど女性でも楽しい。女性ってこんな事で喜ぶんだって。

    打倒!トム・クルーズ

    https://youtube.com/watch?v=nY1trP0MqZo&feature=share

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/26(金) 10:15:09 

    >>16
    自己啓発系では入口にもってこいかな
    自己啓発本って、作者との相性が合わないとなかなか読み進められないけど、これは読みやすいし、そんなにクセもないし、一日で読めちゃうぐらいラフだから、よし読むぞ!って構えなくて良い本。
    その割に内容はしっかり深い言葉もあったりして、なかなか良かったよー!
    物語になってるから、スラスラ読めるのかも^^

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/26(金) 10:18:51 

    >>19
    うちの旦那も全シリーズ読んでたけど、よっぽど気に入ったのか、少し人が変わったのかレベルで色々前向きに生きてるわw
    この本だけのおかげじゃないけど、心構えが変わったおかげなのか、異例のスピードで昇格中です
    ガネーシャの置き物でも誕生日にあげようかなw

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/26(金) 10:29:31 

    >>30
    それをきっかけにどういう風に変われたのですか?教えてほしいです!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/26(金) 10:34:01 

    読んだ後、実践できる人が夢を叶えられるんだろうな、と思った。
    読み直して出来る事から始めてみよう。春だし新しい事を始めるにはもってこいだ!

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/26(金) 15:00:09 

    >>40
    わぁ!こういう前向きに取り組んでるお話が聞きたくて書きました!
    その分、こちらも色々やらなきゃだし、スーツやワイシャツとかしょっちゅうたくさん新調したりだけど、がんばろうね!!
    注意的な伝える事は、件名、ガネーシャです。ってメールしてる!

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/26(金) 19:09:48 

    >>41
    10年以上前のことで本も譲ってしまい手元にないのでうろ覚えの部分が多くて申し訳ないのですが
    当時多忙で、仕事に夢中で直接会社に利益をもたらすかを基準に行動を考えていました。
    収入にも結びつくし社内で評価もされ、その判断に間違いはないと思っていました。

    本を読んだことで、神社で心を鎮めて自分がどうなりたいかや実家のことに思いを馳せたり、募金で見ず知らずの困っている人に自分には何ができるのか考えてみたり、靴磨きでは傷んだ靴を見て日中駆けずり回った自分を労る気持ちを持ったり、トイレ掃除で心をリセットしたり、やらなくても生きていけることをやる時間を持つことで凝り固まった社畜根性を、このままでいいのか再考するきっかけになりました。
    今の心地よいぬるま湯から将来に向けての行動を起こすきっかけになりました。

    長くなりごめんなさい。

    具体的には、人と接する時に相手がして欲しいであろうことを想像して実行する。それが自分したいことに変わったことが大きいと思います。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/16(金) 11:44:52 

    >>44
    素敵なお話ですね。
    後に続きたいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード