ガールズちゃんねる

死の食品「ジャンクフード」やっぱりヤバい、心臓病のリスクを9%上昇させることが明らかに

480コメント2021/04/03(土) 03:55

  • 1. 匿名 2021/03/25(木) 00:13:04 

    死の食品「ジャンクフード」やっぱりヤバい、心臓病のリスクを9%上昇させることが明らかに | 秒刊SUNDAY
    死の食品「ジャンクフード」やっぱりヤバい、心臓病のリスクを9%上昇させることが明らかに | 秒刊SUNDAYyukawanet.com

    image:秒刊SUNDAY ジャンクフードといえば、ハンバーガー、ポテチ、コーラなどと言った加工食品の一つであり、これらを食べ続けると、体に甚大な影響を及ぼすというのは痛切であり、薄々体に悪いとわかりつつも食べてしまうという、恐ろしい魔力のある食べ物の一つ。


    海外メディア「DailyMail」によると、超加工食品などのジャンクフードを毎日食べ続けると、心臓病のリスクを9%も上昇させると発表している。

    9%というと大したことはないじゃないかと思うのかもしれないが、某ドラゴンクエストのソシャゲで言えば「超当たり」の武器がだいたい「2%」。それが「9%」となれば、これは引かずにはいられない。それほど飛躍的に上昇する確率。

    だいたい、10人に1人の割合で心臓病を発生させると考えると、他人事ではない。

    とはいえ、毎日食べるなんてことはしていないと、自覚している方もいるのかもしれないが、よく知られた、お菓子、ポテトチップス、チョコレート、パン、パンだけでなく「健康的な」低カロリードリンク、プロテインバー、一部のシリアルバーも含まれるというので、これは恐ろしいことだ。

    +272

    -58

  • 2. 匿名 2021/03/25(木) 00:13:51 

    でも食べます

    +1402

    -47

  • 3. 匿名 2021/03/25(木) 00:13:52 

    マック大好き
    好きなもので死ねるなら本望
    それもまた人生

    +1340

    -96

  • 4. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:00 

    毎日食べてたった9パーなら喜んで!

    +850

    -38

  • 5. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:02 

    食べますよ。長生きしたくないもので🤭

    +751

    -22

  • 6. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:03 

    さっき、マックでポテトL食べてきたとこ

    +585

    -16

  • 7. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:09 

    週一マックはセーフ?

    +484

    -21

  • 8. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:10 

    知ってた

    +208

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:16 

    知ってても辞めれないかな

    +386

    -13

  • 10. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:20 

    毎日しっかり食べてるわ。

    +165

    -17

  • 11. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:20 

    全米か泣いた😭

    +210

    -14

  • 12. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:21 

    まず毎日食べないからな
    毎日食べてる人ってどれぐらいだろう?

    +479

    -12

  • 13. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:25 

    さすがに毎日は食べんし
    9%と言われても、もともと何歳で死ぬ予定なのかも分からんし

    +457

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:29 

    月に1回ぐらいはいいだろう

    +313

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:32 

    どうでもいいけどソシャゲで例えるの分かりづらい

    +410

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:53 

    モスなら大丈夫。菜摘とかあるし

    +92

    -27

  • 17. 匿名 2021/03/25(木) 00:14:56 

    一昨日バーガーキングに行って、昨日はマクドナルドに行きました。
    美味しい思いをして早死にできるなら本望です。

    +257

    -16

  • 18. 匿名 2021/03/25(木) 00:15:02 

    パンとチョコレート、どちらか毎日食べてるよ😭
    もうやだ

    +467

    -17

  • 19. 匿名 2021/03/25(木) 00:15:10 

    マクドはたまに食べるから美味しい

    +186

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/25(木) 00:15:11 

    絶対に食べないよ!

    +21

    -23

  • 21. 匿名 2021/03/25(木) 00:15:11 

    プロテインもヤバいの?

    +97

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/25(木) 00:15:18 

    でもさ、食べちゃうよね。
    美味いんだもん。

    +137

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/25(木) 00:15:21 

    好きなもの我慢してまで、長生きしたくないので気にせず食べます

    +231

    -7

  • 24. 匿名 2021/03/25(木) 00:15:22 

    “毎日”なんて人ごくわずかだからね
    こうやって煽るのもアホらしい

    ただ食生活において適当な奴も凄く嫌い
    物凄く不健康な食生活送ってて「体調悪い」とかぬかすのが腹立つ

    +96

    -29

  • 25. 匿名 2021/03/25(木) 00:15:28 

    >>1
    毎日食べて9%か。
    なら月一食べても大したことねーな

    +189

    -5

  • 26. 匿名 2021/03/25(木) 00:15:38 

    食べても月2回くらいだから誤差範囲だな
    これからも安心して食べます

    +59

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/25(木) 00:16:06 

    毎日ハンバーガーショップで食べるような人は滅多にいないんじゃないかな
    日本では

    +218

    -4

  • 28. 匿名 2021/03/25(木) 00:16:15 

    妊娠中です
    悪阻でジャンクフードがそそるそそる

    +121

    -26

  • 29. 匿名 2021/03/25(木) 00:16:16 

    ケンタッキー大好きで月1〜2回食べてる。
    基本は健康考えて自炊してたら平気じゃない!?
    毎日食べる猛者はなかなかいないんじゃw

    +134

    -6

  • 30. 匿名 2021/03/25(木) 00:16:18 

    アメリカの貧困層がコロナで死にまくってるのだってジャンクフードが原因じゃん。
    アメリカ保険の手当とかを手厚くするんじゃなくて野菜を値下げしたほうがいいよほんと。
    野菜=高級品が当然になってるのはおかしい。

    +233

    -4

  • 31. 匿名 2021/03/25(木) 00:16:19 

    わかってるけどポテト大好きなんよ

    +101

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/25(木) 00:16:20 

    どうせ死ぬんだから、食べたい物食べたい

    +67

    -3

  • 33. 匿名 2021/03/25(木) 00:16:23 

    え?パンもダメなら話は変わってくるけど
    でも、パンなんて国民食なんだからやっぱり気にしないわ

    +187

    -5

  • 34. 匿名 2021/03/25(木) 00:16:40 

    早く死んでも全然おっけーなので好きな時に好きなだけ食べます!!マック大好き♡♡

    +78

    -5

  • 35. 匿名 2021/03/25(木) 00:16:48 

    超加工食品

    響きがカッコいい!

    +52

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/25(木) 00:16:53 

    トランプ大好きだよね
    でも元気そう

    +114

    -5

  • 37. 匿名 2021/03/25(木) 00:17:17 

    パンやチョコ、シリアルなど日常的に食べてる人多そうだけど、パンってみんなそんなに食べないの?私毎日パン食べてるわ…控えようかな…?控えた方がいい?寝る前に泣きたくなってる、今日もパン買ってきたのに、、

    +184

    -14

  • 38. 匿名 2021/03/25(木) 00:17:31 

    むしろ毎日食べてもたったの9%程度なんだって思ったんだけど
    30%くらい上昇しそうじゃない?

    +78

    -3

  • 39. 匿名 2021/03/25(木) 00:17:54 

    健康志向の強い食べ物で長生きするより好きなもの食べて早死の方がいいからこれからも食べるよ。

    +62

    -3

  • 40. 匿名 2021/03/25(木) 00:18:04 

    死因がポテトかぁ
    それもまた人生

    +66

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/25(木) 00:18:16 

    >>1
    健康的な、、も含まれるって??
    ジャンクフードの定義教えてよ

    +77

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/25(木) 00:18:18 

    スーパーサイズミーを見ると3ヶ月ぐらいマック食べたくなくなるんだけど、結局美味しいし安いから食べちゃうよー!

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/25(木) 00:18:22 

    確かに心疾患で亡くなる日本人の割合は高い
    当たってる

    +28

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/25(木) 00:18:22 

    毎日惣菜パンとか菓子パン食べてるわ
    やべーかな

    +111

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/25(木) 00:18:26 

    死の食品、という言い方が不快。

    +93

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/25(木) 00:18:36 

    毎日ジャンクフード食べれば、死ねるってこと?

    +14

    -5

  • 47. 匿名 2021/03/25(木) 00:18:36 

    人間いつかは死ぬんだし、好きなもの食って死ねたらそれはそれで幸せなんじゃない?

    +79

    -3

  • 48. 匿名 2021/03/25(木) 00:18:38 

    お先マックら

    +164

    -5

  • 49. 匿名 2021/03/25(木) 00:18:59 

    さすがに毎日は食べないので

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2021/03/25(木) 00:19:04 

    毎日カップヌードル食べて90生きたって話もあるしなぁ

    +103

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/25(木) 00:19:06 

    そのうちペースメーカーとか入れることになるのかな?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/25(木) 00:19:21 

    ポテトフライはじゃがいもと油だよね
    何がどう悪いのか理由がみつからない
    ハンバーガーも炭水化物とたんぱく質よね
    ごはんと肉食べるのとかわらんし

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2021/03/25(木) 00:19:31 

    エナジードリンクもやばそう

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/25(木) 00:19:31 

    こういう研究結果って、他の悪い要因との比較が無いからわかりにくい
    もちろん、ジャンクフードの食べ過ぎが良くないのは知ってるよ
    でも、他にもタバコ、飲酒あたりだって体に悪いのはわかってるんだから、それらや他の食物を多く食べた時と今回の話の比較をまとめて報じてほしいわ

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2021/03/25(木) 00:19:48 

    >>37
    パンってあんまり良くないみたいだけど毎朝食べてるよ

    +103

    -3

  • 56. 匿名 2021/03/25(木) 00:19:54 

    >>48
    www

    +36

    -2

  • 57. 匿名 2021/03/25(木) 00:19:57 

    身体に悪い食べ物って、美味しいのよねーーー

    +41

    -2

  • 58. 匿名 2021/03/25(木) 00:20:06 

    >>37
    私もだよ(泣)子どもの頃からわりとパン食べてるし、最近忙しくて朝か昼のどちらかパンにしてたし
    ここのコメント見て「毎日食べてる人なんて少数」って言われてて余計に不安になってる
    (;つД`)

    +45

    -4

  • 59. 匿名 2021/03/25(木) 00:20:09 

    美味しくもない健康食品食べるより体に悪いが美味い物ならそっちを食べたい。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/25(木) 00:20:14 

    わざわざデータで示していただかなくても知ってます。でも、夜中のマクドナルドって背徳感や罪悪感と隣り合わせで最高においしく感じるの。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/25(木) 00:20:32 

    >>24
    それガル民じゃんwww

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2021/03/25(木) 00:20:40 

    >>28
    よく言う、悪阻の時無性にポテトが食べたくなるってアレ本当だね
    私もそうだった
    普通は気持ち悪い時は揚げ物なんか考えたくもないのに不思議w
    お身体お大事に

    +61

    -3

  • 63. 匿名 2021/03/25(木) 00:20:46 

    コンビニ食も冷凍食品もいっぱい食べてるからマックだけやめようとはならない

    +22

    -4

  • 64. 匿名 2021/03/25(木) 00:21:21 

    長生きしたくないし食事くらい美味しいもん食べたいわ

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2021/03/25(木) 00:21:39 

    ボケて徘徊したり暴れたり、寝たきりで延命治療を受けて長生きするくらいなら、太く短く散りたい。
    「ジャンクの申し子がポテト食べすぎで揚がった(昇天)ってよ!」くらいに。

    +71

    -7

  • 66. 匿名 2021/03/25(木) 00:21:55 

    病気の確率を9%あげる食べ物はたくさんある
    ジャンクフード毎日食べて9%程度ってのが意外だわ
    もっと高いと思ったから

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/25(木) 00:22:24 

    >>41
    加工食品って書いてあるじゃん
    目まで悪くなったの?
    いや脳か

    +1

    -32

  • 68. 匿名 2021/03/25(木) 00:22:35 

    パンとチョコは辞められないの
    チョコクロ大好き
    死の食品「ジャンクフード」やっぱりヤバい、心臓病のリスクを9%上昇させることが明らかに

    +67

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/25(木) 00:22:48 

    >>3
    マックに命を預ける3さんにクーポン券を送ってあげて下さい!!

    +211

    -2

  • 70. 匿名 2021/03/25(木) 00:22:55 

    >>42
    1ヶ月マックだけで生活するやつだっけ?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/25(木) 00:23:00 

    >>42
    知ってる!見た
    食べたくなくなるよね
    でも、やっぱり食べたくなるよね

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2021/03/25(木) 00:23:06 

    ポテトはこれ系が好きなんだよな😋

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2021/03/25(木) 00:23:27 

    もう人生の半分生きてるのに今さらタローだよ

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2021/03/25(木) 00:23:28 

    >>3
    前向きでよろしい!

    +67

    -2

  • 75. 匿名 2021/03/25(木) 00:23:37 

    >>70
    最後ゲロってて、それ見ると気持ち悪くなる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/25(木) 00:23:59 

    でもうんめーんだよねー、体に悪い物

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2021/03/25(木) 00:24:01 

    調査研究しなくても、みんなわかってる

    わかってる上で食べてる

    +34

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/25(木) 00:24:02 

    マックのポテト、
    マスタードつけて食べるの大好きです
    リスクあがっちゃうかな?
    まぁ、食べるけどー!

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2021/03/25(木) 00:24:19 

    >>1
    毎日は食べなきゃいいじゃん
    週1か2とかさ

    +31

    -3

  • 80. 匿名 2021/03/25(木) 00:24:54 

    >>52
    ジャガイモは揚げると発癌性物質が出るとかじゃなかったかね?だからポテチも同じ。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/25(木) 00:25:00 

    ジャンクフード食べて動物の動画見て癒されたらリスクプラマイゼロ👌

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2021/03/25(木) 00:25:07 

    >>3
    好きな人に病気リスクを植え付けて無理やり我慢させた場合、ストレスからくる病気のリスクが上がりそうだよね。
    マクドのポテトはたまに無性に食べたくなる。

    +134

    -6

  • 83. 匿名 2021/03/25(木) 00:25:16 

    >>48
    好き

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/25(木) 00:25:23 

    >>28
    わかるー。妊娠中、マックポテトにお世話になった笑

    +26

    -3

  • 85. 匿名 2021/03/25(木) 00:25:43 

    スーパーで菓子パンとか買ってちょくちょく食べてる

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2021/03/25(木) 00:25:44 

    うるせえ勝手に食って死ぬわ!

    +8

    -5

  • 87. 匿名 2021/03/25(木) 00:26:28 

    食べずに心臓病になるなら食べて心臓病になった方が本望です。

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2021/03/25(木) 00:26:39 

    ヤバい!毎朝パン食べておやつにチョコ食べてる!

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/25(木) 00:26:52 

    違うよね
    体に悪いと思ってても食べてしまうのは精神衛生上から
    それだったらチョコレートすらも食べられなくなってしまう

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2021/03/25(木) 00:27:02 

    >>67
    超加工食品などのジャンクフード
    って書いてあるだろ。
    定義は書いてない。
    お前こそ小学生からやり直した方がいい。

    +30

    -2

  • 91. 匿名 2021/03/25(木) 00:27:15 

    >>2
    実際毎日食べるわけじゃないしね。

    +61

    -1

  • 92. 匿名 2021/03/25(木) 00:27:16 

    病気になってもいいとかって適当な人がいるせいで、どんどん国の医療費がかかってるんだよね

    好きに食べてる人は体調悪くなっても病院行かないでね

    国の医療保険も健康的な生活してる人とそうでない人とで保険料とか医療負担割合を分けてほしいくらいだわ
    まあでもいざ病気になって苦しむのは本人だから自業自得か

    +11

    -15

  • 93. 匿名 2021/03/25(木) 00:27:54 

    >>37
    私は食パンは全粒粉にしてるよー、パスタも好きで健康のためにはパスタも全粒粉のものにしたいんだけど、体にいいとされてるものって高いよね。
    ほんとは油も米油使いたいけど薄給だから無理だわ。

    +12

    -7

  • 94. 匿名 2021/03/25(木) 00:28:08 

    チーズてりたまがうますぎてすでに5個食べてる。。
    控えるべきか

    +8

    -5

  • 95. 匿名 2021/03/25(木) 00:28:18 

    >>4
    こんなの当たり前じゃない?毎日食べろって方が難しいと思うけど。頑張っても週一かな。飽きるし。

    +98

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/25(木) 00:28:40 

    いつか人は死ぬので、好きな時に食べたらよろし。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/25(木) 00:28:48 

    >>48 よく思いつくなw

    +49

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/25(木) 00:28:51 

    >>1
    健康的な低カロリードリンクってつまり何?
    お茶?

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/25(木) 00:29:01 

    なんでパンだけ2回言った?
    どうせならパパンもつけてほしかった

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2021/03/25(木) 00:29:03 

    >>90
    あなたは保育園からかな?
    口の聞き方から教わった方がよろしいですよ

    それともジャンクフードの食べ過ぎでイライラされてるの?可哀想だね

    +3

    -27

  • 101. 匿名 2021/03/25(木) 00:29:04 

    外食チェーンもやばいのか。テイクアウト毎日してるわ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/25(木) 00:29:38 

    >>1
    それでも食べる
    好きなもの食べて死ねるなら本望って言ってる人思いのほか多くてびっくりする
    アホばっかりだな…
    心臓病で命を落とすってどういうことがまったくわかってない
    息が出来なくて苦しんで苦しんで呼吸器つけながら治療して…
    それでも元の体には戻れない
    治療費もかかれば周りに迷惑もかかる
    アホな庶民が毒になる食品ばっかり買うから食品メーカーと政治家が癒着して日本だけ規制がいつまでたってもかからない


    世界で規制が進む「トランス脂肪酸」 日本では野放しのなぜ? | FRIDAYデジタル
    世界で規制が進む「トランス脂肪酸」 日本では野放しのなぜ? | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    動脈硬化を促し、心疾患の危険性を高めるなど数々の疾患の原因といわれ、マーガリン等に含まれる「トランス脂肪酸」。先進国では使用禁止の国も多い。が、日本では表示さえ義務づけられていない。

    +30

    -24

  • 103. 匿名 2021/03/25(木) 00:29:39 

    >>44
    そもそもデブでしょ?

    +6

    -7

  • 104. 匿名 2021/03/25(木) 00:30:26 

    >>2
    たまにしか食べないし一食の量も欧米に比べたら大分少ないし大丈夫だよ

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2021/03/25(木) 00:30:46 

    >>100
    ブーメランw

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/25(木) 00:30:50 

    生まれつき心臓肥大、不整脈ありでストレスで心臓クパクパいうから食生活気を遣ってるけどたまに食べちゃう❗️
    長生きしたくないけど病気になったらお金飛ぶし働けなくなるから詰むしで健康でいたいです。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/25(木) 00:31:39 

    >>52
    油の種類がどうとかよく言われるよね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/25(木) 00:31:46 

    日本人は化学調味料に脳が支配されてるんだな
    このトピ見てるとそれがよく分かる

    +10

    -8

  • 109. 匿名 2021/03/25(木) 00:32:46 

    それでも食べたい

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/25(木) 00:32:46 

    >>62
    ありがとうございます
    毎日ではないですが、今月はマックを食べる回数が多かったので反省中です
    でも、ポテトはやめられないですね♪

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/25(木) 00:32:59 

    >>108
    ちょっとよくわからないので説明してほしいです😣

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/25(木) 00:33:14 

    マック好きだけど半年に1度食べる位かな。
    あれはたまに食べるから美味しい。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/25(木) 00:33:23 

    >>98
    あ、豆乳?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/25(木) 00:33:26 

    >>12
    (*゜Д゜)/ ハイッ!

    +42

    -2

  • 115. 匿名 2021/03/25(木) 00:34:03 

    >>52
    マクドナルドのポテトがどうやってできてるのかご自分で調べてみることをおすすめします
    ご飯と肉を食べるのと全然違うよ

    +1

    -6

  • 116. 匿名 2021/03/25(木) 00:34:36 

    >>84
    野菜も食べないとと思いつつ、やめられない止まらないポテトですね
    不思議ですよね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/25(木) 00:34:39 

    高カロリーの物を毎日摂取したら体に悪いよ
    ジャンクフードに限らず

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/25(木) 00:34:48 

    ジャンクフードよく食べる人の体臭きつい

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2021/03/25(木) 00:34:57 

    でも今ピザたべたいのだよ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/25(木) 00:35:08 

    >>102
    日本の料理法なんて炒めるならサラダ油が一般的だし基本的にマーガリンを使わないんだから
    欧米と違って摂りすぎになる心配があまりないと思う

    +11

    -8

  • 121. 匿名 2021/03/25(木) 00:35:28 

    だいじょうぶ、みんないつか死ぬから。
    食べたいもの食べて笑おう。

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2021/03/25(木) 00:35:55 

    >>113
    水がベストじゃない?
    カロリーゼロだし

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/25(木) 00:36:00 

    >>108
    化学調味料っていけないとわかってても体に悪いものは美味しいのさ

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2021/03/25(木) 00:36:24 

    オニオンフライも美味しいよね!あとコーンのフライ
    ダメだとわかっててオニオンフライで玉葱(野菜)食べたから、、ってするときある、、

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/25(木) 00:37:08 

    >>108
    陰謀トピ民と気が合いそう

    +10

    -4

  • 126. 匿名 2021/03/25(木) 00:37:10 

    持論だけどバカな人ほどジャンクフードが好き

    +5

    -7

  • 127. 匿名 2021/03/25(木) 00:37:39 

    >>102
    毎日食べるわけないじゃん
    記事が大袈裟なんだよ

    +14

    -3

  • 128. 匿名 2021/03/25(木) 00:37:41 

    >>1
    シルバニアーも含まれるってどういうと?

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2021/03/25(木) 00:38:31 

    >>3
    あ〜あ〜 川の流れのよ〜うにぃ〜

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/25(木) 00:39:13 

    >>85
    春のパン祭りだしね

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2021/03/25(木) 00:39:43 

    長生きしたいと思わないから好きなだけ食べる〜幸せ

    +5

    -4

  • 132. 匿名 2021/03/25(木) 00:40:23 

    健康思考の強い長生き願望の人が軒並みマイナス一つずつ付けていってるねw

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2021/03/25(木) 00:40:38 

    ここ2、30年くらいで子どもの頃から出来合いのものとかマクドナルドを頻繁に食べて大人になってる人も多いだろうから
    そういう人は今さら食生活変えられないだろうね

    だいたい年取って病気になって初めて食生活に気を付ける人が多いけど、それじゃあもう遅い
    付け焼き刃なんだよね

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/25(木) 00:41:10 

    >>102
    ヨコだけど、好きなものを好きなだけ食べて102歳まで生きて老衰で亡くなった祖母がいて、「健康に悪いから」って毎日食事を気にしていた母は75歳で心筋梗塞で亡くなったから、
    寿命には食事よりストレスが一番悪いと思うし、心筋梗塞になるのは食事だけが原因じゃなくて遺伝とストレスだと思います。

    +63

    -5

  • 135. 匿名 2021/03/25(木) 00:42:24 

    >>115
    マックのフライドポテトたけじゃないよ。
    そもそも日本は食品の賞味期限を伸ばす天才の国だからその分身体に悪いものがたくさん入ってる。海外のほうがそこらへんは少ない。
    マックだけ辞めたところで変わらないから!

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2021/03/25(木) 00:43:11 

    >>87
    食べても食べなくても心臓病のリスクあるなら食べた方がお得ですね

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/25(木) 00:43:13 

    >>111
    化学調味料について
    まずはご自分で調べてみてください
    それでも分からなかったら
    また、質問して下さい

    +1

    -9

  • 138. 匿名 2021/03/25(木) 00:44:26 

    日本で売ってるマクドナルドと欧米で売ってるマクドナルドの商品は見た目は同じでも、入っている添加物が違う

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/25(木) 00:44:40 

    独身一人暮らしOL(29)だけど
    毎日、朝マック食べてるよ。。。。。
    死の食品「ジャンクフード」やっぱりヤバい、心臓病のリスクを9%上昇させることが明らかに

    +8

    -11

  • 140. 匿名 2021/03/25(木) 00:45:19 

    マジレスすると食べ物よりもストレスのほうが病気になるよね。
    好きな物食べてお酒のんでヘビースモーカーのご老人なんかピンピンしてる。

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/25(木) 00:47:32 

    >>120
    横だけど、スーパーで売ってるような市販の食品やお菓子にはマーガリンどころかショートニングたっぷり入ってない?
    それに、食生活も欧米化してお米を食べる量も魚も味噌も全部減ってると思うよ

    +19

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/25(木) 00:48:34 

    >>139
    毎朝この量?!笑

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/25(木) 00:48:42 

    最低限気を付けてるしそんなバカみたいに食べるわけじゃないけど、いちいちそういうの考えて我慢してってやってもこれからは長生きしたくなるような感じでもないしな……と、思う不景気しか知らない世代
    無添加無農薬とかのたっかい食品なんて常に買えるわけないし誤差の範囲だわー

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2021/03/25(木) 00:49:17 

    ジャンクフードよく食べる人に聞きたい
    高卒以下 +
    大卒以上 -

    +6

    -14

  • 145. 匿名 2021/03/25(木) 00:49:51 

    >>139
    飯テロやめぃ!w

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/25(木) 00:51:03 

    >>139
    肌荒れとか生理不順、PMSとか大丈夫?
    体もだけど美容に悪そう

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2021/03/25(木) 00:51:07 

    毎日は食べないのでどうでもいいです(笑)。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/25(木) 00:54:23 

    >>27
    ハンバーガーだけじゃないよ
    お菓子やパンも含まれてる
    私はマックは食べないけど毎日お菓子食べるからアウトだ

    +58

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/25(木) 00:54:26 

    健康の事細かく気にしてたら美味いもん食えないわ

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2021/03/25(木) 00:56:28 

    早よ死にたいからそれでええ
    変わらず食べまくります

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/25(木) 00:57:58 

    >>1
    ドラクエのガチャ当てるより高確率で死ぬってすごいな

    逆にそれより当たらないガチャのほうがヤバい気してきた

    +34

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/25(木) 00:58:09 

    >>12
    日本人で毎日毎日、は、あまり無いんじゃない?週に2回以上だと、みたいな報告が欲しいな。

    +17

    -8

  • 153. 匿名 2021/03/25(木) 00:58:24 

    >>118
    体臭だけじゃないと思う
    便もにおいがキツイ
    なぜなのかは分からないけど

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2021/03/25(木) 00:58:59 

    >>1
    プロテインバーとシリアルバーも含まれるんだね

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/25(木) 00:59:44 

    >>3
    大吾イズムw

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2021/03/25(木) 01:00:20 

    うちのバァちゃん(84)めちゃくちゃジャンクフード好き。
    ここ何年かはしょっちゅう買ってきてと頼まれる。心配で親戚に聞いてみたら、もう好きな物食べさせておけって。
    元が丈夫なのか、合う合わないがあるのか謎。

    +18

    -1

  • 157. 匿名 2021/03/25(木) 01:00:46 

    >>150
    病院行って保険証使わないでね

    +3

    -14

  • 158. 匿名 2021/03/25(木) 01:01:31 

    >>157
    クソリプ〜

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2021/03/25(木) 01:02:12 

    >>30
    本当にそれ。

    だから日本は下手な政治家より、農業、漁業等をしっかり守らなきゃいけない。

    +122

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/25(木) 01:02:59 

    持論その2
    貧乏人ほどジャンクフードをよく食べる

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/25(木) 01:03:33 

    >>158
    💩💩💩

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/25(木) 01:05:00 

    >>152
    いや、ほとんどの人が毎日何かしら口にしてると思う
    よほど気を付けているなら別だけど

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/25(木) 01:05:13 

    どんなに気をつけてもいずれは心臓病かガンのどっちかは引くよね

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/25(木) 01:06:20 

    >>102
    アホなのはみんなそれなりに健康に気をつけてるけどノリで「でも食べまーす」って書いてるだけなのに気づかず長文垂れ流してるお前

    +10

    -5

  • 165. 匿名 2021/03/25(木) 01:11:37 

    >>1
    これは恐ろしいことだ。じゃなくてw
    もっと詳しく原因になる成分とか添加物が書いてあるのかと思ったらフワフワした記事でワロタ
    加工食品の例もざっくりしすぎてよく分からんし

    +68

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/25(木) 01:13:53 

    >>40
    それは違う(笑)

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/25(木) 01:14:30 

    >>37
    パンって一口に言っても色々あって、記事で問題になってるの「超加工食品」だから
    これに該当するパンじゃなかったら気にする必要ないと思う
    常温なのに卵サンドが何日も腐らないヤツとかあるでしょ、食パンでも全然カビ生えないのとか・・そういうのがダメってこと

    +69

    -3

  • 168. 匿名 2021/03/25(木) 01:16:41 

    >>3
    ころっといけたらいーけど、
    闘病は嫌だよ

    +64

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/25(木) 01:17:35 

    >>12
    お菓子は毎日たべる

    +157

    -3

  • 170. 匿名 2021/03/25(木) 01:18:33 

    ポテトってめっちゃ美味しいよね

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/25(木) 01:22:59 

    >>48
    あたまいいひとだ
    さりげなくうまい

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/25(木) 01:27:36 

    ポテトは野菜だから問題ない!!

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2021/03/25(木) 01:29:48 

    >>172
    しかも丸いからカロリーゼロ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/25(木) 01:33:37 

    >>21
    プロテインバーって書いてあるよ。
    添加物とか人工甘味料とかバリバリだからじゃない?

    +48

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/25(木) 01:37:33 

    >>137
    調べたけど分からないので教えてください。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/25(木) 01:41:15 

    >>84
    今思えば、マックポテトのない時代の人は何食べてたんだろうってくらいマックポテトが食べたくてたまらなかった!

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/25(木) 01:42:20 

    >>103
    ちょっと!私に失礼だぞ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/25(木) 01:46:01 

    >>1
    さもおそろしげに書いてるけど、アメリカ人の食べる量がえげつないから有害物質もめちゃくちゃ取り込むってことじゃないの?
    ギガマック、ポテト3L、コーラ1リットルくらいぺろりと平らげるんでしょ。

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/25(木) 01:49:54 

    >>28
    ご飯の炊いた匂いとか自分が作る料理にすらえずくのになぜかマックのポテトだけは別格なんですよね。あの現象なんですかね。
    私はマックポテトとミンティアしか受け付けなかった。

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/25(木) 02:02:17 

    >>128
    シリアルバーだよ笑

    私もシルバニアは好き🐰

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/25(木) 02:04:55 

    >>82
    本当そうだと思う。暴飲暴食はもってのほかだけど、あれもダメこれもダメ言われる方がストレスで余計に身体に悪いと思う。ストレスは血圧も上がるし血糖値もあげるし本当に一番良くないってこの歳になり痛感したよ・・

    +33

    -2

  • 182. 匿名 2021/03/25(木) 02:05:10 

    >>1
    海外だと馬鹿みたいに食べるからじゃないの?
    少量ならなんの問題もなさそう

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2021/03/25(木) 02:06:19 

    >>1
    うちのおばあちゃんジャンクフード大好きでケンタッキーやマックに煙草も吸って97歳まで生きたよ

    +44

    -3

  • 184. 匿名 2021/03/25(木) 02:10:57 

    >>37

    一度辞めてみたらどう???

    私は、辞めてみたよ。

    結果
    死ぬほど体が健康になった笑


    なぜ食べてたか、分からないくらい。

    んが、
    今でもほんの少しは食べるけれどね。

    +21

    -14

  • 185. 匿名 2021/03/25(木) 02:13:41 

    なんでドラクエ出してくんのw
    私ウォークしているけど、ガチャ率それ以下なんで
    生きているうちに好きなもの食べた方が良き。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2021/03/25(木) 02:18:44 

    >>1
    パンめっちゃ強調するよね

    +26

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/25(木) 02:23:14 

    食べるなよって言われると食べたくなる
    こういう記事ってむしろ前フリ

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/25(木) 02:26:28 

    >>1
    え?これで終わり?
    詳細は?

    ジャンクフードって時点でおおよそ検討つく事をドヤられても 笑
    でしょうね。しか思わんわw

    噂話程度の記事で…
    恐ろしい話だ。

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2021/03/25(木) 02:40:38 

    心臓病ってぽっくり死ねるの?痛かったり苦しかったりするのは嫌だなー
    ぽっくり早死出来るなら今以上にジャンクフード食べるよー

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2021/03/25(木) 02:48:31 

    やっぱりか。うちの父は心臓病。マックとか大好きだもん。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/25(木) 02:49:02 

    清々しいクズのみなさん、愛しています❤
    ジャンクフードじゃんじゃん食べましょう!

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2021/03/25(木) 02:56:39 

    ジャンクフードはもう胃が受け付けないし、食べた後になんか体調悪くなるかろ食べなくなった
    でも、好きでこれまで散々食べてきたから多分心臓だけじゃなく、糖尿、肥満とか色々ヤバいだろうな

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/25(木) 03:09:46 

    確かにこんな時間に起きてる人は
    健康とか気にしてなさそう
    早く死ねるといいよね
    私も陰ながら応援してる!

    +3

    -3

  • 194. 匿名 2021/03/25(木) 03:09:49 

    >>183
    身体との相性だからね。おばあさまはジャンクな物が大丈夫だったんだろうね。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/25(木) 03:11:51 

    >>175
    どんな事を調べましたか?
    そこにはなんと書いていたのでしょう

    +2

    -5

  • 196. 匿名 2021/03/25(木) 03:11:59 

    >>193
    そういうあなたものね!この時間にお疲れ様です。応援と嫌みありがとうございました。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/25(木) 03:17:37 

    ヤッター!苦しんでもいいから死にたいのでこれからも変わらずにモグモグ食べまーす!

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2021/03/25(木) 03:17:56 

    最後の晩餐はビッグマックセットがいい。

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2021/03/25(木) 03:18:13 

    >>93
    何を持ってして全粒粉が体に良いのかも教えて欲しい・・・

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/25(木) 03:19:04 

    >>24
    分かる!
    「食生活改善したら?」って言ってやりたくなる。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/25(木) 03:21:09 

    みんなマクド大好きすぎて笑う。
    私も大好き!!ポテトが無性に食べたくなる時ある。
    あれなんでなん(笑)

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2021/03/25(木) 03:31:00 

    死の食べ物売っている事?何でも過度に摂取すれば身体に悪いよ。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2021/03/25(木) 03:34:45 

    >>5
    タバコ吸う人と同じ考えかもね!私も好きなもの食べて死にたい!

    +30

    -6

  • 204. 匿名 2021/03/25(木) 03:40:34 

    毎日食べるようなもんでもないし
    毎日食べて9%ぐらいの差なら気にしないで良いな

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2021/03/25(木) 03:45:33 

    逆にドラクエのソシャゲ2%て何だろタクト?
    ドラクエウォークですら7%で排出詐欺言われてるからソシャゲの確率と比べるのおかしいやろ笑
    頭悪そうなライターが書いてそう

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/25(木) 03:48:05 

    シャカチキのチリペッパーの粉とポテトL買ってシャカシャカして食べるのに一時期ハマってた。
    辛いポテトうめ〜!

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/25(木) 03:57:27 

    >>12
    マック家の前にあった時通ってたら一週間くらいで3キロ増えた。
    心臓も息苦しくなったからやめた(笑)
    さすがにマックはたまにしか食べないように我慢してるけど、お菓子・パン・プロテインバーのどれかは毎日食べてる😨

    +99

    -2

  • 208. 匿名 2021/03/25(木) 04:03:07 

    >>30
    日本でも貧困層ほど肉魚野菜不足で、安くお腹膨れる粉ものばかりになるってデータあったよね?
    うどんラーメンパンとかさ
    だから肥満率も上がる
    そりゃちゃんと食べたらきれいに痩せるの知ってるけど、高くつくんだもん😢

    +91

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/25(木) 04:13:52 

    >>199
    横だけど、普通の小麦粉に比べて
    ・低糖質でカロリーが低い
    ・食物繊維が多いから便通にもいい&吸収が遅くなるぶん、血糖値が急激に上がらず太りにくい
    ・タンパク質ビタミンミネラル多い

    つまりお米でいう玄米みたいな感じ

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/25(木) 04:14:34 

    ジャンクフードは飲み物

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/25(木) 04:15:48 

    >>103
    横からのわたしも傷ついたぞ!

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/25(木) 04:20:33 

    >>1
    マックの他にもお菓子、ポテトチップス、チョコレート、パン、、、もダメて、もうそれ普通の自炊しか食べられないよね

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/25(木) 04:39:43 

    ジャンクフード世代がかなり高齢にもなったと思うけどかなりみんな健康そうだけど?

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2021/03/25(木) 04:51:52 

    >>12
    高校生の時は放課後毎日食べてた

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/25(木) 05:14:58 

    >>33
    私もパン大好き
    食べるなは死ねと同じくらいなので毎日食べます

    +23

    -3

  • 216. 匿名 2021/03/25(木) 05:17:06 

    マックのポテト好きだけど太ったからやめた
    痩せたら解禁しようとおもったけどうーんどうしよ

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2021/03/25(木) 05:17:27 

    タバコとお酒の飲み過ぎはやめたほうがいいと思うけど食べ物は無理だな

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/25(木) 05:18:29 

    >>1
    「リスクを9%上昇」=「9%の人が発症」に読み替えてるの阿呆すぎて笑った

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2021/03/25(木) 05:23:45 

    結局添加物が悪いってことだよね
    何にでも入ってるからな

    砂糖と油は取りすぎなければ問題ないと思うし

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2021/03/25(木) 05:39:11 

    >>2

    同感です。
    毎日食べます。
    幸せなのでぜんっぜん構いません。

    +14

    -7

  • 221. 匿名 2021/03/25(木) 05:42:39 

    えー!昨日食べたばっかり!チーズバーガーにポテトにナゲット。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2021/03/25(木) 05:58:49 

    お菓子は食べないとストレスで違う病気になる自信があるから、適度に食べ続けるよ。

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2021/03/25(木) 06:12:56 

    >>20
    私も絶対に食べないよ。
    だって食べなくなってからお肌も体も心も調子いいんだもん。

    +10

    -4

  • 224. 匿名 2021/03/25(木) 06:17:03 

    そっか、控えよ。
    長生きしたくないけど病気になりたくない。
    苦しみたくないから。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/25(木) 06:21:03 

    長生きしないから、ってのは自由だけど
    それで病気になる人が増えて医療費が上がるのは迷惑。
    ジャンクフードをよく食べる人はイライラしている人が多いから迷惑。
    たぶん自分じゃ気づいていないんだろうな。

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2021/03/25(木) 06:27:33 

    このご時世女性が長生きしてもいいことない

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/25(木) 06:31:19 

    >>207
    流石にって、マックもパンもお菓子も一緒じゃないか?

    +3

    -6

  • 228. 匿名 2021/03/25(木) 06:31:39 

    >>28
    妊娠中ってだけでこのマイナス
    怖すぎ

    +27

    -5

  • 229. 匿名 2021/03/25(木) 06:32:55 

    全然OKー ダブルチーズバーガーLOVE♪

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2021/03/25(木) 06:58:45 

    >>1
    毎日ビックマックだけを食べ続けてる人が、健康診断で異常なしだった。

    これには理由があって
    「規則正しく同じ時間に、同じ量のビッグマックを食べ、それ以外の暴飲暴食をしない」

    デブでもなく、おそらく酒やタバコもやってなさそうな人だった。
    とにかくビッグマックが好きな人なので、ストレスもないらしい。
    既婚者で、奥さんもそこまで好きなら仕方ないわねって容認してる。

    「ジャンクフードを食べるより、不規則とストレスと暴飲暴食の方が有害なのかもしれませんね」と医師がコメント。

    まあどっちにせよ、嗜好品としてたまに食べるくらいは問題ないよね。

    +11

    -2

  • 231. 匿名 2021/03/25(木) 07:03:39 

    >>18
    私もチョコレートとパンは毎日食べる!
    チョコレートとコーヒーって時代によって身体に悪い、身体に良いと情報が変わり過ぎていてどっちを信じていいのか分からない

    +89

    -2

  • 232. 匿名 2021/03/25(木) 07:05:40 

    >>201
    中毒性があるからだよ、ジャンクフードには糖質、塩分、脂質と脳がドーパミンを放出する成分がどっさり入ってて脳が気持ちよさを覚えててすぐまた欲しいってなる

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2021/03/25(木) 07:06:44 

    >>212
    その自炊だって、クックドゥ的なのもダメだし、ベーコンとかもだめなんでしょうね……
    もちろん、手作り弁当に冷凍食品はだめとか。
    無理です

    +13

    -3

  • 234. 匿名 2021/03/25(木) 07:08:42 

    >>141
    規制を作る官僚、政治家は日本の現状に気付けないんだよ。

    「先生、トランス脂肪酸が危ないので規制を」
    「トランス脂肪酸?例えばどんな食品に入ってるの?え?ポテチ?ハンバーガー?俺(政治家)食べないよ」

    みたいな感じでしょ。
    それで大手の食品メーカーが関わってるってなったら余計規制しないと思う。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/25(木) 07:11:12 

    毎日マックとか金持ちかよ
    その分貯めといて月イチでいい和食とか食べるわ
    ファストフードって手軽だけど手頃じゃないよね

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/25(木) 07:14:22 

    >>209
    横だけど
    カロリーは低くはないし、低GIも思ったほど効果ない。食後の血糖値の上がり幅は白米と同じ結果が出てる。
    栄養は精米よりはあるよ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/25(木) 07:15:31 

    毎朝食パンにハチミツ塗って食べてるわ。野菜も食べてるよ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/25(木) 07:16:40 

    苦しまずパタッと死ねるなら寿命縮まるのも怖くないけど、こういうのは健康を害するから大抵苦しむことになる。
    短い寿命のさらに大半を苦痛に生きることになる

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/25(木) 07:18:37 

    めんどくさいからコンビニおにぎりの方がいい
    行って注文して待って熱いうちに急いで食べるのめんどくさい

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/25(木) 07:22:09 

    >>174
    この記事ではプロテインバーと書かれているけど、プロテインも人工甘味料入ってるのがほとんどだよね。

    +16

    -1

  • 241. 匿名 2021/03/25(木) 07:24:07 

    >>182
    アメリカの学校、ランチにチーズをフライにしたのが出されたりする
    そんなんだから当然心臓病で亡くなる人多い

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/25(木) 07:28:08 

    >>174
    プロテインバー食べてるけど、成分は粉のプロテインと似たようなものだけどね😅

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/25(木) 07:32:24 

    >>120
    パン、スナック、ケーキ、お惣菜の揚げ物、ファストフードには
    植物油脂、植物加工油脂といった表記名になってマーガリンやショートニングが
    使用されています。
    知らないうちに摂り過ぎていることがあります。

    トランス脂肪酸は絶対に避けるべき、という医師もいるほど
    健康と美容には大敵です。

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2021/03/25(木) 07:32:45 

    >>2
    それな

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/25(木) 07:36:03 

    >>225
    同意。自分の勝手だと思ってるけど、はっきり他人にも害を及ぼしてるよね

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2021/03/25(木) 07:37:08 

    ポテトよりナゲット派なんだけど長生きできるかな

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2021/03/25(木) 07:37:22 

    >>30
    自分でガーデニングでもやったことのある人はわかると思うけど、植物も人間と同じで小さい頃は病気にかかりやすいし、ずっと見ていないとちょっとしたことですぐに枯れてしまう
    ビニールハウスなんかでいっぱい作ってるじゃんとか思うかもしれないけど、あれだってものすごくお金と手間暇かかってるからね
    葉物野菜なんか特に天候に左右されやすいし、特定の品種を量産するのって物凄く大変なんだよ
    だから野菜が高いのは当たり前
    むしろ農家が儲かる仕組みを作らないと、若い人が参入しなくなって食料自給率がどんどん下がるから大問題

    +75

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/25(木) 07:37:58 

    リピーター増やして売り上げ上げるために
    味を濃くして油、砂糖、添加物いっぱい入れてる
    広報に聞けば安全という
    スーパーはそんな商品ばかりです。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/25(木) 07:38:09 

    >>175
    横だけど、調べてもわからないって大丈夫?
    もう脳機能もやられちゃってるんじゃないの?
    それぐらいヤバイってことよ。

    +2

    -7

  • 250. 匿名 2021/03/25(木) 07:40:57 

    早く死にたいし、おいしいし、ジャンクフード最高!!

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2021/03/25(木) 07:44:14 

    精進料理みてぇなのしか食えない50年と
    マクドピザケーキドーナツ好きな分食える5年なら後者かな👍🏻👍🏻

    +1

    -8

  • 252. 匿名 2021/03/25(木) 07:46:06 

    昔の自分も含め無知って怖いわ。
    知ってて販売する企業と政府は恐ろしすぎる。

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2021/03/25(木) 07:46:17 

    >>102
    意識高い系添加物摂取しないトピでも申請しとけ、会社とかにこういうめんどくさいやつがいると他人がおやつ食べてるのを見つけては屁理屈こねてきてウザいんだよ

    +8

    -5

  • 254. 匿名 2021/03/25(木) 07:48:11 

    病気で入院したらマックとか食べれない。我慢して事故とかで死ぬなら好きなもの食べたい。

    +2

    -3

  • 255. 匿名 2021/03/25(木) 07:50:52 

    食品添加物だらけのジャンクフードや菓子パンを美味しいってさ、
    もう味覚が狂ってるってことだよ。

    +17

    -3

  • 256. 匿名 2021/03/25(木) 07:51:36 

    お家でポテト揚げても
    それもジャンクなんか?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/25(木) 07:55:17 

    >>223
    そうそうマックは体臭もしてくるし肌に顕著に出るから、食べたくても美容のため我慢してる。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/25(木) 07:58:18 

    >>3
    うちの叔母がそのタイプだったけど、最後足が壊死して切り落としたからほどほどに。

    +55

    -1

  • 259. 匿名 2021/03/25(木) 07:59:44 

    >>256
    確か、高温の油+芋の組み合わせが良くなかった。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/25(木) 08:00:30 

    >>184
    私も朝コーヒーが飲みたいばかりに毎朝パン食べてたけど、なんとなく良くない気がしてスパッとパン止めたら、定期的に出来てたフェイスラインのしこりニキビがピタリと止まってほっぺたのざらつきもつるっとしてきてびっくり!!

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/25(木) 08:05:44 

    >>50 でも今の子たちは子供のころからマックとかカップ麺食べてるからねぇ。その統計がまだ出てないからなんとも。。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/25(木) 08:06:03 

    >>254
    そうだよね
    トピ最初のほうの、長生きしたくないから食べる~とか死んでもいいから好きなもの食べる~とかは、健康の大切さありがたさを実感できないほど今健康だから言えることだよね。
    体壊して後悔するようじゃ遅いんだけどね

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/25(木) 08:07:14 

    >>255 子供に合わせてしばらく食べてなかったら、久しぶりにカップ麺とかコンビニ弁当食べたとき気持ち悪くなるようになってしまった。

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2021/03/25(木) 08:09:34 

    マックのポテト大好き、パンも毎日食べてる。
    別に長生きはしたくない。

    +1

    -4

  • 265. 匿名 2021/03/25(木) 08:10:43 

    マック、ケンタ、ピザの宅配、スタバ。
    毎日何かしらを食べてます。
    もう習慣、クセになっててやめられない。

    +1

    -4

  • 266. 匿名 2021/03/25(木) 08:14:15 

    >>23
    我慢というか調節は必要なんじゃない?

    好きな物を我慢するくらいなら早く死んだっていいと言っていた父親はいざ病気になった時に色々とすがっていた。
    今が健康だからそう言えるだけって人がほとんどだと思う

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/25(木) 08:15:33 

    >>251
    5年は嘘松

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/25(木) 08:16:49 

    何を食べてもいつかは死ぬ

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2021/03/25(木) 08:16:58 

    > だいたい、10人に1人の割合で心臓病を発生させると考えると、他人事ではない。

    リスクが10%上昇するだから、心臓病で死ぬ人は全体の15%、死ななくてもかかる人はそ倍なら30人に1人、三倍なら20人に1人の割合

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/25(木) 08:17:09 

    >>156
    九十まで生きたうちのばあちゃんもビッグマックが大好きだったよ
    このパンは本当に美味しいねぇっていつも言ってた

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2021/03/25(木) 08:17:38 

    >>264
    そのタイプの人、糖尿とか透析になって、死ぬ前の20年透析で最後は失明か四肢の壊死だよ。ぽっくりじゃない。

    +14

    -2

  • 272. 匿名 2021/03/25(木) 08:21:10 

    >>271
    今は健康だから好きな物を我慢しないで早く死ぬわ。って言ってる人、ポックリ死ぬイメージで言ってそうだよね。
    何十年もの闘病なんて頭にない。

    +15

    -2

  • 273. 匿名 2021/03/25(木) 08:22:05 

    プロテインバーなんてアホみたいに食べてる筋トレ垢あるけど、健康維持出来ないなら何の為の筋トレかわからないな

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2021/03/25(木) 08:24:46 

    >>16
    モスだと腹が膨れんだろ。まあマックもやけど。モスはすべてのメニューで、なんか物足りん。高価な割りにな。

    +27

    -8

  • 275. 匿名 2021/03/25(木) 08:25:37 

    >>230
    健康診断でどこまで検査しているかによるな。
    若い人なら異常なしと出る確率高さそうだし。

    糖化してそうだしな。
    年取ってからいろいろ問題が出そう。
    人によるからこういう情報は鵜吞みにはしない。
    どっちみちジャンクフードなんて食べないけどな。

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2021/03/25(木) 08:26:47 

    何を食べようが自由だけど、動物園の動物みたいに与えられる物だけ食べている訳じゃないんだからある程度は考えて選んで食べたらいいのにと思う。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/25(木) 08:29:25 

    >>263
    それが正常なんだよ。
    人工的に作られた添加物だらけの物なんだから麻痺してただけ。
    良かったね気づけて。

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2021/03/25(木) 08:32:28 

    >>3
    私も!
    特にポテトが大好き

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2021/03/25(木) 08:33:25 

    >>255
    菓子パン美味しいです!
    狂ってます!

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2021/03/25(木) 08:34:30 

    好きなもの我慢して長生きして何が楽しいの?って思う

    +2

    -5

  • 281. 匿名 2021/03/25(木) 08:35:01 

    >>273
    じゃあプロテインなら健康なの?って話だけどね

    +1

    -3

  • 282. 匿名 2021/03/25(木) 08:36:01 

    >>280
    健康で美味しい物を知らずに病気になって何が楽しいの?って思う

    +2

    -4

  • 283. 匿名 2021/03/25(木) 08:37:59 

    >>18
    中毒性がある食べ物だからって知ってる?

    +3

    -7

  • 284. 匿名 2021/03/25(木) 08:40:54 

    今の時代、添加物なしではなかなか難しいし気をつけても病気になる時はなる。
    運や体質にも左右される。
    なら、私は多少リスクあっても好きなものを食べて死ぬ方がいい。

    +3

    -4

  • 285. 匿名 2021/03/25(木) 08:46:25 

    >>16
    あれはもうバーガーじゃない
    ただのサラダ。パンに挟まってないから全然物足りなかった!

    +11

    -3

  • 286. 匿名 2021/03/25(木) 08:47:19 

    >>271
    1番嫌なパターン。
    体が壊死してくるとか、目が見えなくなるとか、身体が不自由になっても長く生き続けなくちゃダメとか……。。。
    ポックリ死ぬイメージだったから、そこまで考えてなかったわ。

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2021/03/25(木) 08:47:41 

    これ系の食事や間食が増えて、今まで健康診断で全く引っかからなかったのに、引っかかるようになっちゃった。
    何度採血やり直しても引っかかる
    (´;ω;`)

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/25(木) 08:49:43 

    >>14
    ぺこぱの松陰寺で再生された‪w『悪くないだろう』

    +15

    -2

  • 289. 匿名 2021/03/25(木) 08:51:36 

    >>186
    パン、2回言ってるもんね笑

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/25(木) 08:52:22 

    >>168
    そうそう。そういう人に限って罹ると豆腐メンタルで面倒くさい

    +18

    -4

  • 291. 匿名 2021/03/25(木) 08:52:51 

    さすがに毎日は食べてないから、たまにぐらい勘弁してw

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/25(木) 08:53:02 

    毎日食べ続ける事が困難です
    そんなお金ありません

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/25(木) 08:54:53 

    >>2
    私も食べる
    好きなものも食べられず、100歳とかまで生きたくない
    日本人はただでさえ長寿なのに、これ以上長生きしてどうするんだろう

    +33

    -2

  • 294. 匿名 2021/03/25(木) 08:59:52 

    >>24
    でもチョコやパンは毎日取ってる人たくさんいるよね。私もだけど。

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/25(木) 09:14:02 

    トランス脂肪酸が体に悪いと分かったら完全に断つ!のがそれは簡単だけど、神経質になりすぎるのもなぁ…と思ってる。
    家の中での食事、自分で作る食事だけでも、
    良質な脂を使うようにして、外で食べるときは食べすぎない程度にする。とかバランス取ったらいいかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/25(木) 09:18:04 

    ゲームのガチャで9%って言われてもどうせ私は激レアなんて当たらないんだろうな〜と思うのに、こういうニュースで9%となると私絶対当たりそうだな〜と思ってしまう。ネガティブ。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/25(木) 09:24:01 

    これは朗報じゃん!
    独身や子無しお金がない人はジャンクフード食べて早死にへ。
    と思ったが、死なずにヨロヨロ生きる可能性も濃厚・・・

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2021/03/25(木) 09:24:15 

    >>271
    うちの親戚のおじさんこれ。最後は失明してた。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/25(木) 09:25:06 

    >>297
    お金ないと買えないよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/25(木) 09:25:20 

    >>293
    日本だとぽっくり行かないよ。病気で長生きするんだよ。

    +7

    -2

  • 301. 匿名 2021/03/25(木) 09:26:19 

    今日マックのポテト食べよっと思ってたし、食べよっと。

    +0

    -2

  • 302. 匿名 2021/03/25(木) 09:30:14 

    心臓リスクってなんだろ?寿命が縮まるのはいいけど、美容に悪いのはイヤだわ。

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2021/03/25(木) 09:30:27 

    心臓病が9%だけど、これとは別に糖尿、高血圧、動脈硬化とかもあるんだよね。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/25(木) 09:33:06 

    >>3
    昨日ハンバーガーとポテト食べたわ。
    やめられないなー。

    +19

    -1

  • 305. 匿名 2021/03/25(木) 09:38:55 

    お金がある人だけ長生きして下さい
    こちとら食べ物選り好みする余裕なんか無いし、「健康的な食事」で長生きしたくない
    長生きするだけ働かなきゃいけない

    +6

    -2

  • 306. 匿名 2021/03/25(木) 09:40:27 

    >>27
    スーパーサイズ・ミーじゃあるまいしね。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/25(木) 09:43:08 

    >>232
    真面目か(笑)

    +4

    -4

  • 308. 匿名 2021/03/25(木) 09:45:05 

    >>27
    日本だと、吉牛毎日の人のほうが多そう。マックより安いし。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/25(木) 09:48:22 

    寿命何年短くなっても食べるよ
    マックのために生きてるから

    +2

    -4

  • 310. 匿名 2021/03/25(木) 09:51:01 

    別に長生きはしたいとかないけどね
    死ぬまでの過程で苦しい思いするのは嫌なんだよね
    糖尿なら壊死
    心臓なら心筋痛→息ができなくて死ねないけど苦しい
    高血圧の頭痛や不整脈
    脳梗塞の麻痺が残る身体

    だからみんな健康維持に必死なんだよ

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/25(木) 10:02:13 

    >>310
    病気の人を身近で見たことがないと、イメージ湧きにくいかもね。あれ見ちゃうと暴飲暴食怖くなる。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/25(木) 10:07:43 

    >>102
    日本の食品の原材料の表示や添加物の規制についてはもう少し改善した方がいいのは同意する点はあるけど、それならば

    こういう風に企業努力をしている点はきちんと評価すべきだと思う。
    というかこういうこと知ってますか?

    >アホな庶民が毒になる食品ばっかり買うから食品メーカーと政治家が癒着して日本だけ規制がいつまでたってもかからない
    そう思うなら規制が作られるように政府に意見を送ったり、何かしたら自分から働きかけたらどうでしょうか。
    何もしないくせにこういう場で偉そうに文句だけ垂れ流すだけの意識高い系の人もご自身が見下すアホな庶民と同類かそれ以下の馬鹿だと思うけど。

    国内の悪い部分と国外の良い部分だけを比較して物事を語るのはフェアではないし、悪い部分ばかり論って批判だけするのもどうかと思う。

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2021/03/25(木) 10:12:13 

    >>16
    浜ちゃんの奥さんが何かプロデュースしてるのかと思ってしまった。。ごめん

    +23

    -1

  • 314. 匿名 2021/03/25(木) 10:12:54 

    >>68
    サンマルクのチョコクロ考えた人天才だと思う

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2021/03/25(木) 10:13:59 

    >>307
    縦だけど、マジメに答えて笑いものにするお前がおかしい

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2021/03/25(木) 10:19:25 

    >>315
    ななめからだけど、いちいち返してるそちらも。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/25(木) 10:20:52 

    >>315
    絡みなさんな。
    ほっときゃいいのにさ。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/25(木) 10:28:05 

    100歳とか長生きもしたくないな..

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/25(木) 10:42:16 

    飲食店で働いてる人ならわかると思うけどお店で食べる料理って結構濃い味付けだよね
    調理過程見てるとホント調味料の両が凄い
    砂糖とか塩とか
    外食生活で高血圧も納得出来る

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/25(木) 10:42:33 

    >>48
    山田君、座布団1枚

    +17

    -1

  • 321. 匿名 2021/03/25(木) 10:50:56 

    そこそこジャンク食べて寿命縮ませないと、日本じゃこの先長生きしすぎても極貧、もっと生きづらくなる人多数だよね。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/25(木) 10:51:17 

    9%か

    なら食べるわ

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/25(木) 11:01:00 

    >>1
    こーゆうの見て旦那が手抜きは許さないバランスいいの作れっていってくる。自分は食べるだけの癖に。
    フルタイム共働きです。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/25(木) 11:04:42 

    >>30
    農家さんの労力考えたら野菜=高級品という発想はないわ
    自分でいちから畑整備して農機具買って天候を心配して盆暮正月関係なく世話して収穫してみれば?
    店頭に並ぶまでにも経費かかってますよ
    農業も家庭菜園もやったことないけど、それくらい普通に想像できるわ

    +21

    -2

  • 325. 匿名 2021/03/25(木) 11:09:40 

    >>21
    この記事の話とは関係ないけど
    プロテインの取りすぎは腎臓に負荷かかるよ

    普通に摂取するぶんには、むしろ現代人はタンパク質足りてないから平気だけど
    食べすぎだったり酒ガブガブなデブが、健康食品気分でプロテイン入りジュースやプロテインバーを安易に好んで食べてるパターンは危険

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/25(木) 11:10:42 

    >>259
    横だけど
    知らなんだ…
    じゃあ芋の天ぷらやコロッケもダメってことだね

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/25(木) 11:11:31 

    好きなもの食べて
    ぽっくり逝けたらこんな幸せな事は無いね
    でもそう上手くは行かないんだろうなあ

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/25(木) 11:27:00 

    >>10
    まじで毎日なの??よく飽きないね

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/25(木) 11:29:25 

    >>37
    パン好きだけど朝ごはんとしては物足りないから月に2回とか3回位しか食べないんだよなぁ。
    パン屋とかもわざわざ行くってことがあまりなくて…

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2021/03/25(木) 11:30:15 

    >>275
    ビッグマック食べ続けてる人は、若くないよ。
    64歳。
    46年間ビックマックを食べ続けてる。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/25(木) 11:32:49 

    >>95
    年とって毎日ジャンクフード食べられる人は健康だなと思ってしまった笑

    +29

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/25(木) 11:37:14 

    そんな長生きしても良い事無さそうだし困るから食べまくります

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/25(木) 11:38:47 

    営業でサボる時に死ぬ程食べたから飽きた

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/25(木) 11:55:40 

    >>1
    食品添加物の話だよね
    そんな事は前から分かってる話
    日本メディアは身体に害がある物でも良さそうに取り上げるよね
    テレビ界と食品界が太く繋がってるからマイナスイメージを出さない
    発がん性のある食品なんてコンビニやスーパーにわんさかあるのにね
    うちは食費に全てを捧げて避けています

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2021/03/25(木) 11:56:35 

    >>323
    私なら速攻口応えして大喧嘩だわ。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/25(木) 11:58:55 

    >>37
    私は子供の頃からの習慣で絶対に朝パンじゃないとだめな人間なので360日くらい朝パン
    朝食べない日も昼や夜食べるから365日だわ…
    菓子パンは嫌いでトーストかバゲットかハードパンのみだけど
    最近健康のためにせめてと思ってバターのかわりにオリーブオイル塗るようになった
    バター大好きだけど最低限しか使わないようにしてる パン自体に入ってるし

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/25(木) 11:58:57 

    ビーガンや糖質制限とかしてみたけど、ただツライだけだった。
    食事が偏りすぎてアレルギーになるし、肌艶もよくなくなるし、何事も適量に食べることが大切だと思いました。。。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/25(木) 12:35:12 

    日本はもっと添加物取り締まった方が良いわ。なんでもかんでも添加物ばっかで嫌になる。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/25(木) 12:43:59 

    メンタリストDAIGOが、肌を最も衰えさせる食べ物はポテトチップスとフライドポテト🍟だって言ってた。
    どちらも美味しいよな…

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/03/25(木) 12:52:06 

    最近深夜まで起きてると動悸がする。
    マックやチョコや塩分のせいかな?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/25(木) 13:00:24 

    野菜中心のバランスのいい食事に適度な運動、良質な睡眠。
    そんなの毎日やってらんないよー。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/25(木) 13:01:30 

    ファーストフードが身体に悪いなんて、ビニール袋の原料が石油と同じくらい
    みんな知ってる話だよね。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/25(木) 13:02:27 

    ジャンクフード食って長生きしようと思う人いますかね。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/03/25(木) 13:04:26 

    >>37
    そんなに1秒を争って長生きしたいならやめたらいいし、
    そうでもないなら気にせずお食べよ。
    睡眠不足も短命の素だよ。

    +15

    -2

  • 345. 匿名 2021/03/25(木) 13:07:50 

    うちの親戚で明治生まれのばあちゃん(没年107歳)がよくミスドやケンタッキー食べてたぞ!
    死因は老衰だったし。
    だから100歳以下の人の戯言(健康に悪いからジャンクは食べるな云々)は聞かない事にしてるww

    +3

    -3

  • 346. 匿名 2021/03/25(木) 13:11:15 

    >>345
    長生きですね!

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/25(木) 13:16:04 

    モスがいいよ。
    健康に気を遣ってる。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/25(木) 13:24:17 

    >>266
    そうそう。
    早死にっていってもポックリいけるわけじゃないしね。苦しい時間は長く感じるだろうし、家族にも迷惑がかかる。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/25(木) 13:57:50 

    質の悪い素材、酸化した油、食品添加物
    それが旨いって、まじかーーー

    日本の子供3人に1人の味覚が壊れてるって知らないんか?
    ジャンクフード食ってる親がそういう子供を作るんだろうな。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/25(木) 14:04:03 

    長生きしたくないって
    そもそも自分が長生きすると思ってるのが笑える。

    不妊、子宮内膜症、鬱になるリスクも高いんだよ。
    病気になってもギャーギャー騒がないでくれよ。

    +3

    -4

  • 351. 匿名 2021/03/25(木) 14:21:20 

    >>12
    食パンとお菓子はほぼ毎日のように食べてるよ…

    +24

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/25(木) 14:33:38 

    >>310
    そうそう、別に長生きしたいわけではないんだよね

    ただ、不摂生を原因に身体壊した場合の
    ちょっと体調悪い~滅茶苦茶悪い、までの幅が広大過ぎるんだよなぁ…

    死ぬほど体調悪くて本当に死ぬ
    ってとこまで辿りつくまでが本当に本当にほんとーーに長い

    身体壊すの怖い?死んじゃったらいいんだよ未練ないわぁ
    っていうけど中々死なないんだってば…

    かといってちょこっと身体壊しただけで十分に不便でシンドイ
    それが現実…

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/25(木) 14:37:48 

    そういえば20年食べてないや

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2021/03/25(木) 14:39:14 

    >>36
    そうそう、コーラにピザにハンバーガーにポルノ女優が好きなんだよね、体に悪そうよね。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/25(木) 14:40:45 

    >>318
    長生きもしたくはないけど、病気もしたくない。
    夫や子供に面倒をかけたくない。
    医療費も高くつくし。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/25(木) 14:43:15 

    >>354
    だからあのお腹かw
    ただ彼はゴルフ好きだからよく歩いてるだろうし、超多忙だから常に動いてる。
    だから元気なんだろうね。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/25(木) 14:47:56 

    最近、階段昇ると胸が痛い。これだな…

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/03/25(木) 14:54:15 

    >>98
    R1だったらショック

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/25(木) 15:02:29 

    好きなもんを食べて死ぬんだから文句無いだろ。だからジャンクフードみんな食べるんだし。解っててもね。
    そんなこと言ったらみんな精進料理よ。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2021/03/25(木) 15:06:08 

    >>212

    さっき冷凍ドリア食べたあと、チップスター平らげた私ってwww

    +10

    -2

  • 361. 匿名 2021/03/25(木) 15:07:53 

    >>148

    私も。
    マックとかは数ヶ月に一度くらいしか行かないけど
    お菓子やめられないよ。あとコーヒーも。

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/25(木) 15:16:46 

    >>98

    砂糖の代わりに人工甘味料使ってるやつでは?

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2021/03/25(木) 15:35:41 

    >>6

    揚げたてじゃないと、いつ揚げたか分からない短いのが大量に入ってたりしますよね。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/25(木) 15:43:00 

    >>27
    高校生とか大学生の時は毎日のように食べてました

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/25(木) 16:26:49 

    でも和食も大量に砂糖使うよね
    欧米はお菓子は甘いけど料理は甘くないのよ
    ジャガイモが甘い豆が甘いニンジンが甘いってあちらでは気持ち悪いってなるよ

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/25(木) 16:44:11 

    マック行きたいけど、田舎だから遠くにしかない。
    別に長生きしたいわけじゃないけど。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/25(木) 16:51:27 

    >>2
    早死しても構わない。1度きりの人生、好きなものを食べて悔いのないように生きたい

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2021/03/25(木) 16:56:02 

    月一の楽しみくらいいーじゃねーか!!

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2021/03/25(木) 17:07:39 

    >>1
    しょうもな
    毎日食べるって言うことが前提なら当てはまらない人ばかりになる
    スーパーサイズミーみたいに毎日毎食食べてたらそりゃ脂肪分塩分過多で体に悪いよ
    でもそんな食生活誰がする?毎日食べる人だってごくごくわずかしかいない
    そんなレアケース問題のニッチな記事をいちいち日本語に訳して掲示板にトピ立てるとか、極端なんだよ

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2021/03/25(木) 17:08:56 

    >>232
    その割には2〜3週間に一回くらいしか食べたくならないな

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/25(木) 17:10:41 

    >>232
    でも毎日食べる人そんなにいないよねw

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/25(木) 17:14:40 

    >>37
    ほぼ毎朝パンだよ。パン大好きなんだけどな。手作りしてもダメなのかな?自分はまだしも子供達の健康は気になる‥

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/25(木) 17:22:09 

    この前、蒙古タンメンカップ麺のトマト3日連続で食べたら心臓痛くなった(笑)
    こういうのが原因??
    生理前はジャンキーなもの食べたくなる

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/25(木) 17:26:38 

    たまにしか食べないから問題ない

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/25(木) 17:41:55 

    自分は分かって食べてるからいいんだけどさ、気をつけてはいても子供にも何だかんだ食べさせてるのをこういう記事で反省する。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/03/25(木) 17:57:59 

    >>167
    イイネいっぱいついてるけど、いつの時代で情報止まってるの?
    その腐らないで槍玉にあげられてたランチパックは、あまりにも
    それ言われるからちゃんと科学的に否定してたよ。
    普通のお家や半端なとこで作ってるわけじゃなく、物凄い衛生管理のもと作ってるから!!!
    大人気山崎ランチパックにカビが生えない理由は意外なところにありました | あんしん あんぜん はりねずみ
    大人気山崎ランチパックにカビが生えない理由は意外なところにありました | あんしん あんぜん はりねずみriskhedgehog.com

    大人気山崎ランチパックにカビが生えない理由は意外なところにありました | あんしん あんぜん はりねずみ  MENU あんしん あんぜん はりねずみ毎日を安心して安全に過ごしたい。そんな想いに役立つ情報をお届けします。ホーム> 生活> 健康>大人気山崎...


    【日本の議論】山崎製パン「添加物バッシング」の真相 カビにくいのはなぜ? 臭素酸カリウムは?(1/4ページ) - 産経ニュース
    【日本の議論】山崎製パン「添加物バッシング」の真相 カビにくいのはなぜ? 臭素酸カリウムは?(1/4ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    国内製パン市場で4割のシェアを誇る山崎製パン(東京都千代田区)。食パンの「ダブルソフト」やサンドイッチの「ランチパック」などおなじみの商品は多いが、ネット上で「…

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2021/03/25(木) 18:00:45 

    >>349
    まじです。マック大好き!うまい。
    平日は子供にちゃんとご飯作ってるけど週末とかマック行くし。
    マック食べると下痢するとか舌が痺れるとか言う
    意識の高い繊細さんとは違うみたいw

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2021/03/25(木) 18:04:39 

    >>11
    大量サプリでチャラに

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/03/25(木) 18:05:29 

    >>312
    私も最近そのニュース見たからマーガリン批判にプラスついてて
    ん?となった。腐らないパンの理由とかもちゃんと情報アップデートしないとダメだね。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/25(木) 18:26:21 

    >>376
    衛生管理の話じゃなくて、「超加工食品」の定義の話なのよ

    この記事では超加工食品が問題視されてるわけ
    で、超加工食品とは「糖分や脂肪、塩分を多く含む加工済みの食品。硬化油、添加糖、香味料、乳化剤、保存料など添加物を加え、工業的な過程を経て作られる、常温で保存できたり、日持ちを良くしてある食品」のこと

    ランチパックの裏見たら乳化剤はじめ、色んな添加物書いてるでしょ
    だから「超加工食品」に当たるの
    死の食品「ジャンクフード」やっぱりヤバい、心臓病のリスクを9%上昇させることが明らかに

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2021/03/25(木) 18:34:29 

    >>380
    ごめん横だけど。だったら腐るとかはミスリードだとおもう

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2021/03/25(木) 18:35:36 

    86歳の義母がマックのポテトが大好き
    10年以上前に私が何かのきっかけであげたら初めて食べた、おいしいとすごく喜んでくれたから、それから週に1〜2回は仕事帰りに買ってきてたんだけど
    高齢者にこの頻度って早く死ねってのと一緒?
    そんなつもりはないんだけどさ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/25(木) 18:40:27 

    >>30
    日本の野菜は安いよね?

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/25(木) 18:42:12 

    >>381
    「超加工食品」の定義に保存料のことが含まれてるし、そもそもヤマザキのランチパックのことって言ってないよ

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/25(木) 18:49:52 

    >>381
    「保存料など添加物を加え、工業的な過程を経て作られる、常温で保存できたり、日持ちを良くしてある食品」が心臓病のリスク上げるって話なんだから、ミスリードでは無くない?

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/25(木) 18:51:22 

    >>380
    しばらく食べてないけど、食べる気もないけど
    この原材料を見たら食べたくないわ。
    美味しくもないし。

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2021/03/25(木) 18:53:35 

    >>37
    なるべく添加物が少ないのを選んだらいいんじゃないかな?私はいつもパスコ超熟だよ!イーストフード入ってないし 次点はフジパン本仕込み 全体的にやっぱりヤマザキは添加物半端ないよ!

    +21

    -1

  • 388. 匿名 2021/03/25(木) 18:54:51 

    >>365
    作ったことある?
    4人分に大さじ1くらいだよ?

    +0

    -4

  • 389. 匿名 2021/03/25(木) 19:03:49 

    >>4
    逆転の発想でハッピーになれる!!いいね!!

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2021/03/25(木) 19:17:40 

    出張でアメリカにしばらくいたけど食事ひどいよw
    社食のランチほ添加物たっぷりのハムやソーセージのサンドイッチ
    ポテチ(なぜか副菜扱いw)
    野菜はなしであってもピクルス

    屋台のホットドッグは大量のケチャップとマスタードドバドバ
    ケチャップなんて日本の小サイズ1本分くらいみんなかけてる

    ちゃんとしたもの食べる時はチャイニーズかイタリアンだった記憶

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/25(木) 19:31:42 

    ジャンクフードって例えば何?
    マックはジャンクなのね。
    お菓子って例えばなんのお菓子?
    お菓子って食べない人いるの??

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/25(木) 19:32:49 

    こんなこと言われても食べるよΨ( 'ω'* )
    だっておいしいもん(* ´ ﹃`*)

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/25(木) 19:46:30 

    一部のシリアルバーってあるけど
    コーンフレークはジャンクフードになるの?

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/25(木) 19:51:03 

    >>370
    そういえばそうだね。
    3食マックの時点で無理。
    というか、ポテトって年々食べられなくなってる。
    子どもの時は死ぬほど食べられるとか思ってたのに、いま1人でMいけるか分からん。
    本当にドーパミンを放出する成分出てるのか疑問。
    歳と共に鈍感になってるの?だとしたら歳と共に健康になってる…?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/25(木) 20:10:34 

    >>1
    結局個人によるとしか言えないくない?
    きんさん、ぎんさん姉妹とその子供達はケンタッキー、うなき、肉、ジャンク大好きとか。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/25(木) 20:11:50 

    マック食べまくって早死にできるなんてありがてえ(涙)

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/25(木) 20:17:19 

    心臓病のリスクより我慢してからストレスになる方がリスクじゃなあ?

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2021/03/25(木) 20:19:13 

    毎日食べることはまずありません。たまに食べることで満足します。以外かもしれませんが、ジャンクフードは、学校の給食よりとても美味しいです。

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2021/03/25(木) 20:24:26 

    >>258
    コロっと行けばいいけど糖尿なって透析したり、壊死で足切断したり、視力無くなったり怖いことが多すぎる。糖尿家系だから身近で見てきたけど、本当になりたくない!

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/25(木) 20:26:40 

    >>16
    菜摘おいしかったけど、人前では食べれないほどボロボロとこぼした。あれ食べ辛くない?!口周りも汚れるし皿に出して箸で食べたいと思ったわ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2021/03/25(木) 20:30:10 

    46年間毎日ビッグマックを食べ続けた男性 計3万個も食べるも健康そのもの | ニコニコニュース
    46年間毎日ビッグマックを食べ続けた男性 計3万個も食べるも健康そのもの | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・46年間毎日ビッグマックを食べ続けた男性が話題に ・計3万個のビッグマックを食べる ・健康が心配されるが診断の結果、健康そのもの 世界的なファーストフード、マクド…


    この人を思い出した。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/25(木) 20:30:49 

    >>240
    有名所のプロテインほぼ人工甘味料が入ってる。毎日飲むものは人工甘味料フリーがいいね。糖質オフ謳ってる菓子やジュースや酒も人工甘味料ばかり。人気のSUNAOとかも

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/03/25(木) 20:32:36 

    パン毎朝食べてるし、
    マックは週一に抑えてるし、
    チョコは毎日食べてるよ
    子供が成人したら死んでもいいかな!

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2021/03/25(木) 20:33:32 

    >>355
    老衰

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/25(木) 20:34:40 

    >>383
    お米、卵、野菜は安いと思う。肉魚のほうが高い。外国産の切り身2切れでも500円くらいだもん。牛肉も滅多に買わない。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/25(木) 20:35:55 

    乳腺症になった私から警告します
    「カロリーは考えなくていいけど脂質を考えなさい
    子宮と乳腺は疾患になりやすい体質がある
    そういう人は脂質を控えなさい」って
    それまで菓子パンやポテトが大好き人間
    それからは本当にごくたまに食べてる
    体質的に悪影響を受けるタイプの人がいます
    程々に気を付けて食べてね

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2021/03/25(木) 20:43:56 

    中毒性のあるものは体に悪いってことは分かってるんだけど辞められない
    かっ●えびせん、マ●クのポテト、ポテチ、チョコ

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2021/03/25(木) 20:45:53 

    小麦とトランス脂肪酸、植物油
    はアルツハイマーの原因と言われてるよ。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2021/03/25(木) 20:46:53 

    昨日、ダブチーとチーズバーガーとナゲット5個と
    ポテトSサイズと、オレンジジュースとシェイク飲み食いしました。

    うまい。ゼロカロリーと信じて食べてました。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/25(木) 20:47:22 

    もう好きな物好きなだけ食べて生きることにしたよ

    健康オタクの人がガンとか若い内に亡くなるのみると無意味だ

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2021/03/25(木) 20:52:09 

    >>308
    米だからセーフ!

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/03/25(木) 20:52:48 

    >>345 何年くらいジャンク食べられてたんだろうね。明治生まれだと、子供のときから食べてきたわけではないだろうし。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/25(木) 20:53:25 

    福岡ドームの新メニューにかなりヤバそうなの出たよね。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/25(木) 20:57:57 

    じゃあ毎日何を食べたら健康でいられるの?
    ジャンクフードにお菓子もパンも植物油も含まれるなら毎日何かしら口にしてるし、一切食べないなんて無理すぎるんですが

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/25(木) 20:58:57 

    >>1
    え?お菓子もダメなの?私毎日食べてた

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/03/25(木) 20:59:35 

    >>410
    いつ死ぬかなんて分からないよね
    長生きしちゃってもそれはそれで困るし

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2021/03/25(木) 21:00:01 

    サブウェイのポテトもダメだよね?

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/25(木) 21:08:20 

    >>134
    一行目の事よく聞くけど、100近いお婆ちゃんは中年期までは戦争真っただ中で
    ひえとかアワとか麦とかとかイモ類とか野菜ばかりの粗食生活よね
    別に若いころからジャンクなもの食べてるわけじゃないから
    蓄積されてる超が違うと思うの…

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2021/03/25(木) 21:25:32 

    >>67
    TikTokで煽ってる小学生ってついにガルちゃんもするようになったの?

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/03/25(木) 21:29:24 

    コカコーラもポテチもマックのフライドポテトもかれこれ10年以上自分で買って食べてないわ。
    ごくたま〜に友達のお裾分けで1コ貰うだけレベル。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/25(木) 21:32:32 

    >>10
    やっぱり太ってるの?

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2021/03/25(木) 21:45:23 

    >>16
    モスのチキンが
    中国なのしってますか?
    私知らなくてぞっとした。
    モスなら安心と思ってたのに。

    +18

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/25(木) 21:47:08 

    >>345
    スーパーの年寄りの買い物かごの中、菓子パンめっちゃ入ってる!

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/25(木) 21:49:19 

    >>415
    私もお菓子を全く食べない日なんて無いよ‥

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2021/03/25(木) 21:50:14 

    以前にドキュメント映画でずーっとマックを食べ続けるのあったけど
    みるみる体調が崩れていくのが映像でも良くわかり
    体調だけで無く精神的にも病んで来てたね

    ジャンクフードとはいってもそれに使われている油脂や糖分が
    過多だったり質の悪い成分が多いのが問題でしょうね

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/03/25(木) 21:51:42 

    >>3
    だよねえ。別に長生きしたくないし好きなもの食べてぽっくり死にたい。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/03/25(木) 21:56:36 

    ここにいる人肥満率高そう

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2021/03/25(木) 21:58:29 

    >>42
    懐かしいな、日本でやってくれるYouTuberいないかな

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2021/03/25(木) 22:01:45 

    >>16
    モスのチキンが
    中国なのしってますか?
    私知らなくてぞっとした。
    モスなら安心と思ってたのに。

    +8

    -1

  • 430. 匿名 2021/03/25(木) 22:02:18 

    でも!うまいよね~

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/25(木) 22:09:04 

    たまには好きなもの食べたい
    マックのポテトおいしいんだよ〜

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/25(木) 22:12:23 

    長生きする早死にするの問題じゃない。
    ただ苦しんで死にたくはない。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2021/03/25(木) 22:16:37 

    >>132
    そうは言っても殆どの人はピンピンコロリで死ねるわけありません、って意味じゃないの?

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/25(木) 22:25:34 

    弁膜症になりました
    週一にしてます

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/25(木) 22:26:45 

    ジャンクフードって、カップラーメンも入る?

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/25(木) 22:27:24 

    毎日食べると9%
    なんかあれだね、この食品を食べた人は100年以内に殆ど亡くなっています。みたいだね

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/25(木) 22:33:45 

    >>103
    おう!デブや!

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/03/25(木) 22:34:09 

    食べたいもの我慢してストレス溜めるのも体に良くないし、それなら好きなもの食べて幸せにしにたい

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2021/03/25(木) 22:34:35 

    いまポテトチップスの焼きたまねぎ味を食べながらガルちゃんしている。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/03/25(木) 22:35:43 

    私の母は、ジャンクフードやインスタントがダメでお菓子は手作りで添加物とかものすごく気をつけてたけれど、41の時に胃ガンで死んだよ。

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2021/03/25(木) 22:42:01 

    早く死にたいので毎食食べます。

    +0

    -2

  • 442. 匿名 2021/03/25(木) 22:43:59 

    >>258
    今どき糖尿でそこまで悪くならないから大丈夫よ

    +1

    -4

  • 443. 匿名 2021/03/25(木) 22:45:26 

    週1くらいのペースで食べてる私のリスクはいかほどだろうか?
    長生きは望まないのでどうでもよいけど。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/25(木) 22:48:00 

    結局完全自炊でもしない限り、何食べても寿命縮むんじゃんw

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/25(木) 22:54:13 

    ちょっと前に、歯が混入してたって聞いてからマックが無理になった。
    アメリカの肉工場から人のDNAが検出されたって言うニュース記事も見ていろいろと繋がってしまい更に無理。。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/25(木) 22:58:48 

    お菓子毎日食べてるよ。
    あっさりしたチョコとか食べた気しなくて食べすぎる
    パンはもともと好きじゃない
    同僚が、カップ麺の残り汁にとぎ卵を入れて飲んでるらしいけど、不健康そう

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/25(木) 23:01:09 

    食パン、大丈夫そう。
    カレーパンは良くなさそう

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/25(木) 23:01:36 

    >>218
    ほんとコレ。

    毎日食べてる人のうち9%がなるんじゃなくて、毎日食べてない人が100人なるとしたら、毎日食べてる人は109人なりますよ、って話だよね。

    たとえがおかしい。元記事書いた人、算数苦手なのか?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/25(木) 23:03:46 

    >>16
    モスのハンバーグが、某冷凍食品のハンバーグの味と全く同じに思うんだけど……

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/25(木) 23:05:09 

    >>384
    だったら最初にそのこと言えばよくて
    古い常温なのに卵サンドが何日も腐らないヤツとかあるでしょって暗に
    添加物により腐らないみたいなのは駄目だと思うな

    +1

    -2

  • 451. 匿名 2021/03/25(木) 23:10:13 

    >>418
    私がいいたかったのは、ジャンクフードでもそうでなくても、気にしすぎてストレスをためるとよくないという事です…。身体にいいものをとろうとストレスをためる人より、ストレスなく好きな物を食べた方が長生きしたという話です。

    +9

    -3

  • 452. 匿名 2021/03/25(木) 23:10:51 

    >>1
    心臓病なら後腐れない

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2021/03/25(木) 23:13:57 

    >>402
    糖質オフのものは人工甘味料で甘み付けてるもんね。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/03/25(木) 23:16:44 

    たまに食べたくなるマクド。たまにならええよな。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/25(木) 23:22:00 

    私は健康のためなら死ねる女にはなれませんので、
    無性にジャンク食べたーい!というときは
    迷わず好きなだけ食べます。

    食べたい物を我慢して長生きなんて
    私にとっては何の魅力も感じません。

    +1

    -3

  • 456. 匿名 2021/03/25(木) 23:25:18 

    >>247
    私は適当ながら観葉植物育てるの好きなので(丈夫な種類しか手を出してないけど)、植物が育つ大変さはよく分かる
    店頭に並んでるあんな立派な野菜がこの値段で大丈夫なのかな?といつも思う
    どういう仕組みであんな値段で大丈夫なんだろう
    おまけにかなり遠い地域から運搬してきてるものも結構あるし

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/25(木) 23:33:47 

    >>450
    >だったら最初にそのこと言えばよくて

    最初に「超加工食品」のこと言ってるのは、アンカー遡ってもらったら明らかだけど

    超加工食品について知らないから、分かる部分拾って勝手にヤマザキのランチパックのことって勘違いしただけでしょう

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/25(木) 23:37:31 

    マックのポテトがすごく体に悪いのは知ってる
    でもめっちゃ美味しいんだよなー
    でも冷めるとめちゃくちゃ不味い、熱い時は美味しいと思うあの油が気持ち悪くなる

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/25(木) 23:39:36 

    >>450
    なんか色々ごっちゃにして混乱してるみたいだけど

    添加物で腐らないようにしてるのは「超加工食品」に当たるから、この記事の対象になるの

    保存料加えてるのは超加工食品
    ヤマザキのランチパックみたいに乳化剤や人工甘味料加えてるのも超加工食品

    腐らないタマゴサンドがヤマザキのランチパックだけと思ってるから怒ってるの?
    他でもあるからね

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2021/03/25(木) 23:40:04 

    >>33
    アントワネット発見!

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2021/03/25(木) 23:41:11 

    >>450
    最初からそれ言えみたいに偉そうに言ってるけど、自分が超加工食品が何か知らなかっただけじゃん

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2021/03/25(木) 23:44:25 

    >>403
    3行目まで全く同じ。
    私は子供も成人したし、いつ死んでもいいわ。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/03/25(木) 23:48:53 

    >>449
    店内に某肉屋の店名が入ったプラスチックケースが山積みされていたのを見た。
    そこの冷凍肉をハンバーガーに使っているのだと思う。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2021/03/25(木) 23:50:44 

    朝シリアル
    昼はマックで
    深夜にペヤング

    年に一回もない最高の一日なんだけど。
    朝からホテルのバイキングなんかで食べた日にゃ、お腹でっぷりして一日中眠くて、そのままもう一泊したくなっちゃう。
    ホテル暮らし出来たら一生上げ膳据え膳で最高かよと思うけど、一週間で豚になれると思う。
    結局自炊が一番なのかな。自分で料理すれば立ってる時間も長くなるし。
    庶民の私は豚にもなれず、無駄に痩せ細ったまま長生きするのか。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2021/03/25(木) 23:52:28 

    >>442
    良い薬があるんですか?

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/03/25(木) 23:53:07 

    >>463
    ミート矢澤ならやっぱりモス選ぶけど絶対に違うよね。
    ミート矢澤行きたい、、もう二年は行ってない。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2021/03/25(木) 23:57:43 

    >>425
    私も何かで観た。3日目くらいで体調崩してたよね?10日も続けられなかったんじゃなかったっけ?あれからあまり食べなくなったなー…

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/03/26(金) 00:04:36 

    >>463
    どこのー?
    ヒント下さい…

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/03/26(金) 01:29:02 

    なのになんで体はマックのポテトを欲するんだろう。
    妊娠中なんて毎日でも食べられる勢いだった。
    科学的に研究して欲しい。
    一種の中毒なのかな?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/03/26(金) 05:38:51 

    >>286
    体だけじゃないんだよ
    健康を損なうということは働けなくなる
    でも生きていくにはお金がかかる
    病気だから医療費、病院に行く交通費、薬代、診断書やら出費は多いのに収入は減るもしくはなくなる
    そんな人生が本当にいいと思えるのかな
    これを自分からすすんで選択するのですか?

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2021/03/26(金) 08:17:29 

    >>463
    値段からして余った部位の肉を混ぜてミンチにしてそう。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2021/03/26(金) 10:04:19 

    >>466
    全然たいしたことなくてガッカリした。
    もう行くことはない。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/03/26(金) 10:11:24 

    ジャンクフード毎日食べても健康な人より不健康な人の圧倒的に多い。
    医療検査だけでは出てこない不調がある。

    うちのおばあちゃんが、、、
    という一個人の経験談よりエビデンスのほうが信憑性が高いのは明らか。

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2021/03/26(金) 12:17:11 

    パンって食パンもダメなのかな?
    朝時間がないから毎日食パンなんだけどな(´・ω・`)
    毎日菓子パンなら体に悪いんだろうけど。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/03/26(金) 12:31:21 

    >>355
    80歳くらいでぽっくりですね

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/03/26(金) 18:58:43 

    >>461
    腐らない理由が衛生管理ってのを知らなかったんだねw

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2021/03/26(金) 21:50:51 

    もっととんでもないもん食べてきた世代が
    人生100年なんていってんだから全く信憑性がないよ!

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2021/03/26(金) 23:08:19 

    >>380
    液糖とマーガリンくらいしか気にならない。
    しかも多量に使ってるわけじゃないからたまに食べるくらいいいと思う。
    過敏になる方が精神面で良くない。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/03/26(金) 23:48:18 

    >>474
    バターとかジャムつけて毎日食べるのは良くないと思う

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/03(土) 03:55:05 

    ちょっとマック行ってくる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。