ガールズちゃんねる

自民・岸田氏、総裁選に意欲「議論に参加したい」 政権支える考えも

154コメント2021/03/23(火) 00:30

  • 1. 匿名 2021/03/22(月) 00:45:00 

    自民・岸田氏、総裁選に意欲「議論に参加したい」 政権支える考えも - 産経ニュース
    自民・岸田氏、総裁選に意欲「議論に参加したい」 政権支える考えも - 産経ニュースwww.sankei.com

    自民党の岸田文雄前政調会長は21日、次期総裁選への対応について「総裁選は党の政策を国民にしっかりと説明する貴重な機会だ。総裁選が行われるならば、私も大切な議論に参加をしたい」と改めて出馬への意欲を示した。東京都内で開かれた党大会後、記者団に語った。


    +25

    -43

  • 2. 匿名 2021/03/22(月) 00:45:39 

    がんば!

    +43

    -29

  • 3. 匿名 2021/03/22(月) 00:45:54 

    存在を忘れてたよ
    今何やってるん?

    +157

    -4

  • 4. 匿名 2021/03/22(月) 00:47:22 

    もう政治家で信用できるやつなんていない
    どいつとこいつと私服肥やすのに余念がないようにしか見えない

    +185

    -13

  • 5. 匿名 2021/03/22(月) 00:47:53 

    この前の総裁選のヘタレっぷりをみたら、この人に国を背負って習近平とかプーチンとかと渡り合える力量があるとは思えない

    +196

    -18

  • 6. 匿名 2021/03/22(月) 00:48:26 

    ガースは2番手が丁度いい

    +216

    -5

  • 7. 匿名 2021/03/22(月) 00:48:29 

    今思うと案外この人が3人の中で一番まともな思考をしていたのかもしれない…
    あとの祭りだけど

    +35

    -29

  • 8. 匿名 2021/03/22(月) 00:48:49 

    二階氏が中国にペコペコしすぎなので何とかしたいところ。
    左翼野党はもっとひどいけど。

    +179

    -5

  • 9. 匿名 2021/03/22(月) 00:49:37 

    自民党公明党に政権を任せたくないわ
    総裁選の身内争いは知らないけど、次の選挙で自公は大敗してほしいよ

    +23

    -46

  • 10. 匿名 2021/03/22(月) 00:49:46 

    >>7
    え?!その根拠は??

    +11

    -10

  • 11. 匿名 2021/03/22(月) 00:50:29 

    なってみないと分からないけど政治家の中に適任っているのかな

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/22(月) 00:50:36 

    ポンコツ頭お花畑老害版小泉進次郎みたいなヤツに何ができる?

    +99

    -4

  • 13. 匿名 2021/03/22(月) 00:50:48 

    >>1
    個人的にバックに公明党いるよね?
    応援なんかするわけないじゃん。

    +27

    -7

  • 14. 匿名 2021/03/22(月) 00:50:49 

    >>1
    コロコロ変わるより菅のままでいいよ
    同じでしょ

    +7

    -18

  • 15. 匿名 2021/03/22(月) 00:51:11 

    二階が幹事長な時点でダメだよ自民は

    +184

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/22(月) 00:51:30 

    岸田さんって次期総理って言われてたよね。
    凝り固まった年配の方よりは少しでも若い人がいいのかも。
    って政治にあまり詳しくないのでちゃんとした意見は言えないですが…

    +39

    -9

  • 17. 匿名 2021/03/22(月) 00:52:16 

    リーダーシップ取れない人だわ
    かといって居ないね誰も

    短期政権コロコロしそう
    いっそ国民投票で決めても良いんじゃない

    +19

    -4

  • 18. 匿名 2021/03/22(月) 00:52:56 

    >>9
    がるちゃんだとマイナスつくけど、ちゃんとした政治リテラシー持ってたらそう思うよね?
    与党ってだけで、自公指示する人多すぎ。
    どこが民主主義よ…

    +19

    -31

  • 19. 匿名 2021/03/22(月) 00:53:05 

    2階はいらない

    +105

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/22(月) 00:53:14 

    次期総裁選チラつかせてきたか
    そろそろ菅政権終わるんだろうね

    +88

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/22(月) 00:53:40 

    たまにさ、マスク小さくてクチバシみたいになってる人いるよね

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2021/03/22(月) 00:54:39 

    >>9
    立憲民主党もいらないわ

    +125

    -5

  • 23. 匿名 2021/03/22(月) 00:54:44 

    >>16
    党内で勢力作れないから、総理になったとしてもスガより何も出来ない内閣になるよ
    コロナでそれはないわ
    自民党公明党には入れなのが無難よ

    +11

    -13

  • 24. 匿名 2021/03/22(月) 00:55:24 

    >>18
    ガルはネトウヨや自民サポーター多いからね

    +10

    -21

  • 25. 匿名 2021/03/22(月) 00:59:34 

    安倍さんに2回目の首相を打診したのは菅さんだし、また菅さんは安倍さんに打診しそう。

    +60

    -5

  • 26. 匿名 2021/03/22(月) 01:00:14 

    なんやかんやで前の安倍さんがインパクトが強かったからこの人や菅さんが安倍さん(インパクト)を越えるのは難しいんじゃないかな

    安倍さんが出した緊急事態宣言は今よりもっと感染者が少なかったけど皆それに従ってテレワークや外出自粛も頑張ったけど感染者が爆発的に増えた時期に出した菅さんの緊急事態宣言は見ての通り

    仮にこの人が総理になっても今以上の何かを期待出来ない

    +41

    -13

  • 27. 匿名 2021/03/22(月) 01:00:33 

    >>17
    そんなことしたらマスゴミに踊らされてとんでもないやつが当選することになりそう

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/22(月) 01:01:56 

    >>18
    与党ってだけで支持してると思う?10年前のことよーく思い出してごらん。その時、誰がどういうことしてどういう結果になったか。

    +68

    -8

  • 29. 匿名 2021/03/22(月) 01:02:43 

    >>9
    立憲民主もダメダメじゃない?
    自民も大概だけど野党ももっと支持率上げないと政権任せられないよ

    +73

    -4

  • 30. 匿名 2021/03/22(月) 01:06:00 

    >>29
    立憲、れいわその他諸々の野党に足りないのは支持率だけじゃないと思う

    +68

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/22(月) 01:09:11 

    >>26
    安倍ちゃんはほんと最高のタイミングで逃げたよな

    +15

    -21

  • 32. 匿名 2021/03/22(月) 01:11:19 

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/22(月) 01:13:20 

    岸田って外相の時に
    韓国に強制労働の話で付けいられたり

    岸田・石破はもう諦めろよ

    +54

    -4

  • 34. 匿名 2021/03/22(月) 01:21:40 

    >>9
    だからと言って、野党が無能すぎるんだよ。野党が掲げてる公約は理想論にすぎない。実現させようとしたら国が破綻しそうなことばかり。民主党政権時代から何も学んでないよ。なんだかんだ自民党の方が党職員の経験値も高くて、一緒に仕事していてもスムーズ。思想がどうのこうのではなく、安心感がある

    +63

    -8

  • 35. 匿名 2021/03/22(月) 01:22:16 

    人望が無いのよ

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2021/03/22(月) 01:28:43 

    この人嫌いじゃないからこそやらないでほしいな、今総理大臣になるのは罰ゲームみたいだもん
    なにやっても叩かれる
    悪いのはチャイナなんだけどな

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2021/03/22(月) 01:37:02 

    もっとしっかりしてほしい!
    国民ももっと意識強く持たないとどんどん悪くなっていくよ
    今回のLINEの件も結局やめてない人ばかりだし
    他国ならみんな速攻でやめてると思う

    お花畑のままじゃ終わるよ

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/22(月) 01:46:18 

    >>9
    大敗は勘弁。でもお灸を据えた方がいいとは思う。

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2021/03/22(月) 01:50:44 

    >>7
    岸田さんの家系は財務省一族だから財務省がやりたい放題になるけどいいの?

    +21

    -3

  • 40. 匿名 2021/03/22(月) 01:53:21 

    はいダメ〜
    自民・岸田氏、総裁選に意欲「議論に参加したい」 政権支える考えも

    +6

    -7

  • 41. 匿名 2021/03/22(月) 01:54:06 

    >>28
    若い人はそう思うんだろう。その前を知ってると自民党も相当なことをやってたのを知ってる。

    選挙の度に、党の幹部から要請を受けて現金を運んだとか。派閥間の争いも凄かった。同じ党内で怪文書が出回ってたりした。

    +8

    -11

  • 42. 匿名 2021/03/22(月) 02:01:10 

    >>40
    えっ…
    自民党ってこの人の講義聞いて勉強するの?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/22(月) 02:08:19 

    総裁選とか選挙の時以外でも存在感を示せよ。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/22(月) 02:09:15 

    >>42
    これもだよ。
    自民党しっかりして欲しいよ。
    自民・岸田氏、総裁選に意欲「議論に参加したい」 政権支える考えも

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/22(月) 02:11:12 

    >>16
    無理。経験がないと政治ってかなり弱いから、だからプロの政治家が首脳を決める。皇室の外交も考えないといけないから、そこら辺もわかってないと困る。
    国内外の事、政治家が知らないといけない事はたくさんある。規模がデカいから覚えるのに時間がかかるからあの年齢になってしまうんだろう。
    若いということは術を持ってないってことで無知でしかない。
    世襲という国内外の術か伝でもないと。1から付き合うのは時間がかかるから!だから派閥があるんだよ?

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/22(月) 02:12:26 

    >>44
    某国に筒抜けやん笑

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/22(月) 02:14:28 

    >>28
    自民支持派だけど、10年前ではなく、直近の各政党の政治姿勢を見るべきじゃないのかな?

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2021/03/22(月) 02:21:08 

    >>39
    強烈な概算要求基準を出して、各省庁や議員たちの文句を一蹴してくれるなら大歓迎。金融庁が出来てから腕力的なパワーはなくなった。大蔵省を復活させた方がいい。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/22(月) 02:22:54 

    >>42
    政治資金パーティーにも呼ばれてるよ。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/22(月) 02:25:37 

    議員に定年制をもうけて欲しい!!

    80歳過ぎの、一般だった痴呆が入る様な爺さんに国の中枢を任せてるのがおかしい。

    二階、麻生いらない。

    +51

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/22(月) 02:27:22 

    >>19
    定年制はどうなった?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/22(月) 02:31:18 

    コロナが良くやった事は習近平さんが国賓で来るのを防いだ事。ただそれだけ。
    けれど、本当やべえところだった。それだけはコロナグッジョブだったわ。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/22(月) 02:34:37 

    >>8
    野党なんて明け渡しても不思議じゃない。
    2階がペコペコしたっていいんだよ?だって総理じゃないから権限はないから。
    軍事的には中国との外交も必要だから、日本国には大事なことだよ?

    他国から見たらわかるけど、自民が殆ど政権取ってるから、欧米やら他国も自民党にパイプを持つものだよ?他国の方がシビアだから。
    みんな近いし、報道が多いから勘違いしてるんだろうけど、たくさんある外交の一つだよ?中国は。
    いやG7だし、そもそも。

    +4

    -8

  • 54. 匿名 2021/03/22(月) 02:39:01 

    総理になって欲しい人って、全然見当たらない。
    ちょっとくらいニュースや国会を見た方が理解できるかな?と思って見るようになったけど、嫌な面しか目に入らない。

    賢いガールズは誰に総理になってほしいですか?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/22(月) 02:42:41 

    >>49
    御用学者という名に相応しい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/22(月) 02:57:46 

    >>47
    10年前と変わってないから言われるんでは。

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2021/03/22(月) 03:13:04 

    これ以上悪くなりようがないし、そういう意味でも期待する。
    岸田さんは定年制賛成派だし、常に国民目線とは言わないまでも、某総理や某幹事長のように冷徹な人間ではない。
    外交も強い方ではないけど、外相時代の日韓合意は評価してるし、ミャンマーの件もしっかり言い切ってる。
    ラリー捕獲長に敬意を示したのも、印象が良い。

    +6

    -7

  • 58. 匿名 2021/03/22(月) 04:55:03 

    >>22
    レンホー、辻元が、ものすごく足を引っ張ってる。本人達は全く分かってないけどね。

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/22(月) 05:05:58 

    所詮誰が総理大臣になろうが日本は良くなりゃしない、だって内閣クソー💩り大臣だから

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/22(月) 05:12:56 

    こいつらと来たらホントに。
    権力争いするほどヒマなのかよ。
    河野太郎長期政権までの中継ぎくらい出来んのか無能め。

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2021/03/22(月) 05:21:55 

    自民・岸田氏、総裁選に意欲「議論に参加したい」 政権支える考えも

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/22(月) 05:42:29 

    >>38
    お灸を据える、って言って民主党に入れたからあの体たらくになったわけで

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/22(月) 05:43:18 

    >>19
    本当に。会見見てたらヨボヨボだし、
    一刻を早く引退してほしい。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/22(月) 06:31:00 

    岸田さんて夫婦別姓賛成なんだよね…なんだかなぁ

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2021/03/22(月) 06:34:55 

    >>30
    日本の野党が日本、日本人の為に政治をしてない!日本を向いて政治をしてないんだよね。石原慎太郎さんが日本人じゃないからって言ってたね。公明党のことも公明党はあなた方(自民党)にいつか公明党が負担になるって議会で発言してる。どちらもズバリ当ててるね。

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2021/03/22(月) 06:52:08 

    この人よくわからない。
    ずっと総理候補にいるけど、いつもまわりの顔色を窺ってるイメージ。
    二階に物申したら信じるかもしれないけど、できる立場にいたとしても絶対しないよね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/22(月) 07:07:22 

    平時、安定期なら
    今は誰でも厳しい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/22(月) 07:08:15 

    >>48
    今の財務省は増税することしか考えてないよ
    岸田さんになれば増税しやすくくなるから財務省にとってはチャンス到来

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/22(月) 07:09:19 

    >>26
    最初はみんな従ったのは、1回目でまだ皆んなにコロナに対する危機感があったからじゃない?
    今回の菅さんは2回目だし、もう自粛なんてやってられない勢も増えてきたから、菅さんの力量が足りないというのは可哀想。
    何やっても、誰がやっても批判されるポジションよ。

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2021/03/22(月) 07:13:04 

    私は消去法で河野さんがいいと思うけど、まだ総理になるには早いのかな。
    でも爺さん過ぎる人より、若めのひとがいいな。
    河野さんは英語も流暢で外国ともしっかりコミュニケーション取ってくれると思うし、言いたいことはハッキリ言ってくれるから、少し期待してる。

    +4

    -10

  • 71. 匿名 2021/03/22(月) 07:15:37 

    まず2Fを引きずり下ろせよ
    話はそれからだ。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/22(月) 07:39:58 

    >>12
    進次郎なんかが総理になったら国がなくなる。

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/22(月) 07:41:38 

    >>58
    実態がどうであってもこの2人を切るだけでイメージ違ってたのにね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/22(月) 07:42:55 

    >>65
    石原慎太郎がもう25歳若ければなぁ

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2021/03/22(月) 07:45:05 

    >>69
    本人もそれをわかって引き受けたんだと思うよ。
    庶民に何を言われようと今後一生総理経験者の肩書きがつくもの。
    あなたのように擁護してくれる人もいるし、おいしい立ち位置だよ。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/22(月) 07:46:04 

    >>7
    このご時世に総理になろうとする人は、
    命投げ出す覚悟がある人か全く無責任な人。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/22(月) 07:49:53 

    無責任だから意欲とか軽々しく言えるんだよ。
    本当、薄いよね。倒産確定の企業の社長に
    自分から名乗り出るようなもん。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/22(月) 07:51:45 

    >>7
    つまりあなたは保守ではないということですか?

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2021/03/22(月) 07:55:43 

    >>1
    何か頼りないイメージなのよね…

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/22(月) 07:59:12 

    軍艦島のユネスコ登録でまんまとかの国に嵌められましたよね

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/22(月) 08:06:24 

    菅はホントに期待外れ!
    とっとと身を引いてほしい。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2021/03/22(月) 08:10:45 

    >>7
    中流家庭のテコ入れをすると言ってたよね
    一番多いこの層の生活が上がると消費が安定するんだろうね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/22(月) 08:11:24 

    >>80
    そうそう「強制された労働者」という文言を入れられてしまったね。後で何か言い訳がましい事を言ってたけど後の祭り
    その後さも史実かのような映画を作られ、それに関係ない旭日旗まで登場し印象操作着々と進行中。新たな火種を作った罪は重いと思う。慰安婦の件で何も学んでない

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/22(月) 08:19:08 

    >>11
    強烈な理念と海外にもコネを持ってるような顔の広さじゃ無いかな。安倍首相はそういう人に見えたから安心感があった気がする。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/22(月) 08:22:09 

    >>15
    二階を幹事長にしとかないと媚び中の言い訳にならんからな

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/22(月) 08:24:35 

    >>73
    切ったら女性差別がーとか言いそう。本人の資質の問題なのに。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/22(月) 08:27:42 

    >>72
    スンズローは総裁選に出られないらしいよ
    学生時代から女性問題がめちゃくちゃなんだって
    本人は出たいらしいけど、出馬したら文春等が「待ってました!」って大活躍するだろうから、周りが止めてるんだってさ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/22(月) 08:29:58 

    >>47
    戦前の政治まで遡って考えるべき。為替は戦前に1ドル1円から始まったのに360円まで急落した。民主政権から自民政権に戻って後、異次元緩和で日銀が国債や株を買い続けている。円が再び暴落する危惧は拭えない。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2021/03/22(月) 08:33:23 

    >>8
    サボさん、お早う!今日もわざとらしい野党下げと大量のプラス操作お疲れさまです。

    +8

    -6

  • 90. 匿名 2021/03/22(月) 08:33:44 

    >>9
    >>18
    じゃあどこってなるよね?
    立憲、共産、れいわ、とかは無し中の無し。論外。

    惜しいのは、維新か国民か?
    ただ維新も中国と何かあるし。
    国民のタマキンもたまにはいい事言うってくらいのレベル。

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2021/03/22(月) 08:34:42 

    >>87
    あら朗報だわ。女性アナウンサーに彼には気を付けろと通達がいっていたとの話もどこかで読んだ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/22(月) 08:42:33 

    >>9
    昨日の千葉県知事選挙も野党候補が勝利したよね。

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2021/03/22(月) 08:43:47 

    >>26
    それって別に菅さんのせいじゃないだろ…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/22(月) 08:46:45 

    >>90
    そう、タマキンがたまーに良い事言う。でも加計学園の事忘れないよ。全く信用してない。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/22(月) 08:49:49 

    >>59
    国民がこう言って思考停止してるこの国は限りよくならないだろうな。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/22(月) 08:50:53 

    とりあえず二階おろしをしないと何も変わらない。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/22(月) 08:51:14 

    >>18
    ここはそういう所だから。バイトが自民擁護、野党下げのコメを何回も何十回も繰り返し連投してプラス操作して自民はこんなに支持されてますよーって思いこませて洗脳する場所だから。ここだけ見てると国民のほとんどが自民支持なんじゃない?って錯覚に陥るでしょ?ここはそれだけ工作がひどいから。現実はどう?ここ最近の地方選挙の結果はほとんど野党候補が勝利してるよ。昨日の千葉だってさ。

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2021/03/22(月) 08:52:47 

    自公がどうこうじゃなくて野党が支持率低すぎであの体たらくだし。メディアも去年下品に野党に便乗し続けたらあの蓮舫に嗜められたよね。国民民主がちょっと抜けてきてるか?

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2021/03/22(月) 08:54:34 

    野党下げがーって言ってるコメマイナスつかないじゃんwww
    こっちのが運営なんじゃね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/22(月) 08:55:15 

    >>53
    野党にもまだまだ政治家いるのに。
    あんたも無知だね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/22(月) 09:02:39 

    >>1

    何度でも志がある人が立候補できるような雰囲気があった方が良いよ。

    対抗した人を排除したりしていた安倍ちゃんに至るまでの政治家は人間的に???と思う。

    切磋琢磨すればいいじゃん。

    ただ、個人的には前回をみていると、頼りない感じがしたなぁ。
    でも、まあ、菅ちゃんよりもいいかも。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2021/03/22(月) 09:03:03 

    岸田文夫は野田聖子と夫婦別姓推進をやろうとしてるよ
    夫婦別姓は福島みずほや辻元清美らが戸籍解体の為にどーしてもやりたい日本侵略の一つ
    こんなのに加担してる岸田では絶対にダメだ
    中国に武器使用を可能とさせた岸防衛大臣がいい!
    自民・岸田氏、総裁選に意欲「議論に参加したい」 政権支える考えも

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/22(月) 09:04:11 

    >>20
    元々1年だけの繋ぎって言ってたよ。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/22(月) 09:04:48 

    この人、広島出身で非核派
    こんな人が大臣になったら中国は大喜び
    すぐに尖閣が奪われる
    夫婦別姓賛成してらしい怪しいったらありゃしない

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/22(月) 09:05:32 

    夫婦別姓はよくわからないけど。

    夫婦別国籍?にして結婚しても国籍を変えられないようにしてほしい。


    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/22(月) 09:05:36 

    >>5
    じゃ2階の方がいいの?

    +1

    -6

  • 107. 匿名 2021/03/22(月) 09:07:08 

    野党支持者は党名だけ見て投票するな、マニフェスト見ろってめちゃくちゃ言うけどそっちだって日本会議ガーとかアベ友ガーとか一括りにして叩いたりネガキャンしてたしどっちもどっちなんだよ

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2021/03/22(月) 09:17:14 

    >>87
    本人は出たいんだー。ほんと自分のバカに気付いてないバカなんだね。クリステルも中々がめつそうだからファーストレディ狙ってそうでこわいわ。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/22(月) 09:37:59 

    >>31 逃げた?あなたが言ってるの事って民主党の石垣のりこと一緒だね。身体の調子が悪くて辞任した人に対して逃げたなんてよく言えるな

    +10

    -8

  • 110. 匿名 2021/03/22(月) 09:38:20 

    国民第一に入れる

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2021/03/22(月) 09:41:31 

    >>4
    いつも思うけど政治家は庶民から見たらもう充分私腹を肥やしてるのにそれ以上私腹を肥やしてどうするの?ってすごく思う

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/22(月) 09:53:09 

    >>109
    え?逃げたってほとんどの国民思ってるよ。
    やめてすぐイタリアンで会食してるの撮られてたし。
    大腸の病気で重病なら、そんなすぐにイタリアンみたいな油っこいもの食えねえわ。

    +9

    -7

  • 113. 匿名 2021/03/22(月) 09:56:09 

    恥ずかしながらコロナ禍前までは日本の政治家がここまで腐ってたとは知らなかった。結局は上級国民の為に都合良く何でも勝手に決められて国民は生かさず殺さず状態で年々納税額を上げられ続ける。不景気なんて言いながら政治家の給料はそのままなくせに訳のわからない事に税金をバシャバシャ使われる
    まともな政治家がいたら日本はこんな事になって無かったと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/22(月) 10:00:32 

    >>112 国民のほとんど?それどこ調べ?教えてよ

    +4

    -7

  • 115. 匿名 2021/03/22(月) 10:01:37 

    >>70
    河野さんは、良いように見えるけど
    まだ得体が知れないというか
    ハッキリ物申すのは良いと思う

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/22(月) 10:09:40 

    >>114
    横だけど知らなかったんだね‥
    信じてただろうに気の毒だわ

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2021/03/22(月) 10:11:11 

    >>115
    新しいものに食いつき過ぎだと思う。
    zoomを会議に使用しようとしてセキュリティ危ないと忠告されキレてたよね。
    動かない人もなんだけも、この人にはもう少し慎重になってほしい。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/22(月) 10:16:29 

    >>117
    zoomか、怖いわねぇ
    この人SNS発信は優れてるけど、アンチは封鎖してるよね
    反対意見とか色んな意見をを聞く耳も持って欲しいとは思うなぁ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/22(月) 10:16:53 

    +0

    -4

  • 120. 匿名 2021/03/22(月) 10:17:36 

    >>118
    反対意見を聞いてたら何も進まないけどね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/22(月) 10:19:02 

    河野さんは、河野談話についてはどう思ってるのかしら

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/22(月) 10:19:45 

    >>109
    横。

    慶応病院の玄関に黒塗りの車が横付けされたときに道路の反対側にはすでに報道陣が三脚のカメラ据えて何十人も待ち構えてパシャパシャやってたよね?

    何故?

    本来、一国のトップの病状なんて国益にも関わるトップシークレットのはずなんじゃないの?

    総理辞任の空気をつくるために安倍さんサイドが今から行きますよってわざとマスコミにリークしたとしか思えないんだけど。

    で、しばらくなりを潜めて総理在任最長記録を達成してから即辞任。

    総理という重い職を途中で辞するくらいだからてっきり入院か自宅で静かに療養するのかと思ってたら議員生活はそのまま続行で会食にゴルフに議連の会長就任に選挙応援にいってガンバロー!・・・

    医師団による病状報告も一切なし。

    アレッ?体調不良じゃなかったの?って怪訝に思う国民もたくさんいるのでは?

    +6

    -4

  • 123. 匿名 2021/03/22(月) 10:25:00 

    >>116
    安倍信者はどこまでも馬鹿だからね。

    +2

    -7

  • 124. 匿名 2021/03/22(月) 10:30:06 

    >>1
    かっこいいしいいと思う

    +1

    -7

  • 125. 匿名 2021/03/22(月) 10:32:07 

    >>1
    この人しかいないと思う

    +2

    -6

  • 126. 匿名 2021/03/22(月) 10:46:34 

    >>26
    でも菅さん以外だとしても今以上の何かを期待出来る人がそもそもいるの?
    いると思うなら誰なのか個人名を教えて
    自民党にいないなら他党でもいいから

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/22(月) 10:48:25 

    >>19
    突っ込まれても、 まともに返答出来なくて恫喝。
    こんな政治家いらないね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/22(月) 10:50:39 

    >>33
    菅政権になってからブルーリボンバッジを着けていないんだよね。総理を目指すなら議員バッジの次に外してはいけないバッジだと思うんだけど。
    安倍総理のころは着けていたから、強いものに巻かれろなのかな。

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2021/03/22(月) 10:58:07 

    >>106
    二階なんてダメに決まってるだろうよ
    野田聖子、進次郎もブロック太郎もダメだよ
    菅政権で中国に対抗しようと頑張ってるのは岸防衛大臣ぐらいだよ

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/22(月) 10:59:29 

    >>128
    そうそう岸田ってとりあえず保守を味方にしたいだけのパフォーマンスにしか見えない
    夫婦別姓推進だったり中国にも弱腰だし全然頼りにならないよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/22(月) 11:00:44 

    >>126
    世耕さん、髭の佐藤隊長に和田政宗、岸防衛大臣
    とにかく中国に声をあげられる人がいい

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2021/03/22(月) 11:03:47 

    夫婦別姓をあの野田聖子とやろうとしてる時点で終わったね
    自民党の支持層は保守派多数なのに何やってんだろうこの人は
    周りに助言出来るまともなブレーンはいないのか?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/22(月) 11:05:53 

    >>123
    安倍信者とか書いてる馬鹿もね
    立憲とかれいわとか野党支持者なのかな?
    野党は外国人に参政権をあげちゃうって言ってるのにな

    +7

    -5

  • 134. 匿名 2021/03/22(月) 11:35:22 

    >>133
    おたくらがここでいくらそうやって野党下げのコメ書き込んで印象操作しても、もうマトモな世間の流れは止めれないから。せいぜいここで頑張って野党下げのコメを連投してればいいよ。世間はちゃんと見てるから。

    +3

    -6

  • 135. 匿名 2021/03/22(月) 11:50:53 

    この人は悪い人ではないんだけど、課長って感じ。人情味もあって常識を兼ね備えてて個人的にはこの人が上司ならうれしいけども、国家元首として、いろんな陰謀や圧力に対抗していくにはちょっとナイーブ過ぎるというか… 心労で早死にしそう。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/22(月) 11:52:08 

    >>52
    無知で申し訳ないんだけど、習が国賓で来るとまずいことでもあるの?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/22(月) 12:06:44 

    >>108
    なんとなくだけどクリステルは百合子にライバル心燃やしてそう

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/22(月) 12:15:43 

    選挙に行かなければ政治は変わらないけれど
    肝心の投票したい人がいない
    一番多数を占める無党派層に応える
    しっかりしたひとに新たに政党立ち上げてほしいのが本音

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/22(月) 13:18:39 

    自民、党員獲得ベスト10発表 トップは二階幹事長(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    自民、党員獲得ベスト10発表 トップは二階幹事長(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     自民党の小野寺五典(いつのり)組織運動本部長は21日の党大会で、党所属国会議員の昨年1年間の党員獲得数ランキングを発表した。トップは二階俊博幹事長(和歌山3区)だった。

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2021/03/22(月) 13:24:20 

    >>134
    辻元清美が街宣やってたのTwitterに流れていたけどダーレも無視
    世間は良く見抜いてるからね

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/22(月) 13:51:28 

    >>134 自分の国に帰りな?純ジャパじゃないから選挙権もないでしょ?一生野党応援してなよ(笑)

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2021/03/22(月) 13:52:47 

    >>5
    それは現総理の菅にも言える。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/22(月) 15:44:13 

    >>131
    ありがとう、同じ感覚ですね
    中国に強気で行くなら青山繁晴議員にも一票!
    ただ岸さん以外は参議院議員だから難しいね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/22(月) 16:26:12 

    >>4
    同感
    信用できる政治家がいない。

    この岸田の目付き信用ならん
    税金上げることしか頭にないし。
    菅でも岸田でも誰でも一緒、

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/22(月) 16:45:11 

    >>39
    小泉純一郎の二番煎じになりそう

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/22(月) 17:02:08 

    >>101
    ガースーは外交が苦手だから、外務省と外務大臣がイキイキしてて、アメリカの外交トップが日本に一番に来たのは凄い実績らしい
    内閣を実力主義で任命出来たら岸田総理は高評価になるはずだけど、無理だろなぁ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/22(月) 17:22:12 

    立憲民主、総スカンだけど国会質疑を全部見たらとてもいい質問や提案をしてる議員もいる
    共産党もしかり
    メディアはそこは放送しないし、編集の仕方が酷い
    とにかく国力を落とす為に存在してるんだろう
    自民は組織票で生き残るからとりあえず、無党派は野党に入れればいいと思う

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/22(月) 17:32:07 

    >>74
    橋下徹と組む前の党は本当に貴重だったよね
    党員も高齢者だらけだったのが残念

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/22(月) 17:42:16 

    >>121
    もし総理になったら手のひら返しするんじゃないかという声は根強くある
    個人的には、長年外国人労働者受け入れを熱心に取り組んでたから、総理になったら外国人がもっと自由になるだろなと心配になる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/22(月) 17:49:45 

    >>135
    オバマ大統領時代のアメリカと、ロシアの外交は安倍総理が岸田外務大臣に頼り切ってたという話は複数聞いた
    「人が良過ぎる」というコメントが必ずくっつくので、確かに中間管理職タイプ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/22(月) 18:16:04 

    >>44
    マジ小野田さんを総理、は無理なら大臣任命して欲しい。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/22(月) 18:21:41 

    >>128
    知らなかった。でも「やっぱり」なのかな。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/22(月) 22:18:58 

    託してみたいと思える人がいないことが残念過ぎる。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/23(火) 00:30:23 

    中韓に物を言える政治家でお願いします

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。