ガールズちゃんねる

電子レンジのみで出来るレシピ

140コメント2015/03/27(金) 00:10

  • 1. 匿名 2015/03/25(水) 00:45:49 

    一人暮らしを始めたのですが
    ガスを契約していないので
    電子レンジのみで調理しています。

    電子レンジレシピの本などを見ても、下ごしらえで火を使っているものも多く
    レパートリーが少ないので、何かご存知のレシピがあれば是非教えてください。

    +56

    -4

  • 2. 匿名 2015/03/25(水) 00:48:29 

    レンジでパスタ茹でられるタッパはどう?

    +208

    -6

  • 3. 匿名 2015/03/25(水) 00:48:31 

    あるとおもうけど、ガス契約した方が早いんじゃないかと思ってしまう。

    +449

    -7

  • 4. 匿名 2015/03/25(水) 00:48:35 

    ポテトサラダ
    ジャガイモとにんじんをレンジでチンすれば、あとはキュウリとかハムは切るだけだから簡単!

    +127

    -3

  • 5. 匿名 2015/03/25(水) 00:48:36 

    +84

    -8

  • 6. 匿名 2015/03/25(水) 00:48:43 

    うちの友達はレンジでカレーを作るって言ってました。
    カップにお水とカレー粉と具材入れてチンするそうです。
    やったことないのでわかりませんが普通に食べられるそうですよ

    +92

    -9

  • 7. 匿名 2015/03/25(水) 00:48:56 

    温野菜

    +85

    -7

  • 8. 匿名 2015/03/25(水) 00:49:00 

    最近は専門容器100均にもあるから色々と試してみては?

    +103

    -3

  • 9. 匿名 2015/03/25(水) 00:49:26 

    じゃがいも切って、水と一緒に器に入れて、ラップしてチン。
    玉子をアルミホイルで包んで、水を入れたマグに沈めてチン。
    きゅうりとハムを切ってマヨで和えたらポテトサラダ!

    +74

    -18

  • 10. 匿名 2015/03/25(水) 00:49:31 

    目玉焼き

    +25

    -5

  • 11. 匿名 2015/03/25(水) 00:49:33 

    これからずっとガス無し生活?
    契約すれば明日からでも使えるだろうし、早めにやったらどうかな
    月三千円くらいだと思うよ 都市ガスだったらね

    +216

    -7

  • 12. 匿名 2015/03/25(水) 00:50:43 

    袋ラーメンもいけるよ

    どんぶりに水、野菜入れて五分チン
    湯だったら麺、スープ入れて三分チン
    出来上がり♪

    麺を袋の中で割って入れるとムラなく出来る。
    お試しあれ♪

    +59

    -4

  • 13. 匿名 2015/03/25(水) 00:51:05 

    トースターもあるとかなり幅が広がりますよ。
    唐揚げもどき、コロッケ、鶏皮カリカリ焼きとか
    数千円で買えると思うけど。

    +73

    -0

  • 14. 匿名 2015/03/25(水) 00:51:19 

    ガスなかったら、お風呂も入れないよね?(・・;)

    +263

    -24

  • 15. 匿名 2015/03/25(水) 00:53:08 

    シリコンスチーマーあればかなりレンジレパートリー広がります!
    電子レンジのみで出来るレシピ

    +122

    -2

  • 16. 匿名 2015/03/25(水) 00:54:11 

    ガスはガスで置いておこう~
    主さんの希望は「レンジでチンして、何かできないかな~♪」

    +226

    -7

  • 17. 匿名 2015/03/25(水) 00:54:46 

    6さん
    やるやる!!
    クック膳ってレンジ調理容器おすすめ。
    カレー、ご飯も炊ける、煮物もイケル

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2015/03/25(水) 00:55:04 

    100均のパスタ茹でるタッパーみたいなので、パスタ茹でて、後は市販のソースもあるし(*^_^*)

    あれって、本当に便利ですよね♪

    +82

    -3

  • 19. 匿名 2015/03/25(水) 00:55:05 

    電子レンジを繁用するのは健康上はあまり好ましくないそうですよ。ググると関連サイトがたくさん出てきます。レンジを使うのは温めるときくらいにして、卓上電気コンロを使って料理したほうがいいと思います。

    +30

    -60

  • 20. 匿名 2015/03/25(水) 00:55:38 

    アスザックフーズの茶碗蒸し
    アマノフーズみたいなドライ食品
    ブロックを器に入れてお湯と溶き卵を入れて電子レンジへ
    蒸しでもレンジでも出来るみたいです
    1人分の材料を揃えるのが勿体ない時におすすめ

    +10

    -5

  • 21. 匿名 2015/03/25(水) 00:55:55 

    ホワイトソースがレンジで作れるのでグラタンとか??でも、せめてカセットコンロでもいいからガスもあった方がいいと思う。停電したら何も出来ないし、電気代結構高いですよ^^;

    +72

    -11

  • 22. 匿名 2015/03/25(水) 00:57:14 

    ポテトサラダ
    ジャガイモ、チンしてつぶして、
    そこに混ぜ込みわかめシリーズ混ぜるだけ。
    超かんたんです。
    電子レンジのみで出来るレシピ

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2015/03/25(水) 00:57:41 

    カセットコンロはどうかな?
    毎日ペットボトルのお茶買うと思えばガス一本あれば一週間は過ごせるし安上がりだよ。

    +80

    -6

  • 24. 匿名 2015/03/25(水) 00:58:19 

    電子レンジで魚が焼けるお皿もあった気がする
    あとは茶碗蒸しもどき
    深めのお皿に豆腐大きめに切って入れてかき混ぜた卵を入れてめんつゆを適当に入れてお好みの固さまでチン

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2015/03/25(水) 00:58:35 

    バターコーン
    カップにホールのコーンとバターを入れてチン
    好みで砂糖少々、醤油、醤油+マヨ

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2015/03/25(水) 00:59:56 

    ちょっとトピ主さん、人とズレてそう;;

    何かかなり特別な理由があってガスは無理なの??
    世の電子レンジレシピって
    火があっての+電子レンジというかんじでは?
    一人暮らし、大変かと思いますが、電子レンジだけじゃ将来もっと大変かも;;

    +33

    -111

  • 27. 匿名 2015/03/25(水) 01:00:53 

    レンジスチーマーで蒸しパン。
    小麦粉と水は1対1でベーキングパウダーを適当に投入。
    あとは、ひじきの煮つけでもサツマイモの甘露煮(角切り)でもツナ缶でもハムでも好きなものを入れてかき混ぜてレンチン。
    小腹が空いたとき、市販のお菓子に手を出すより、ヘルシーで経済的ですよ。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2015/03/25(水) 01:02:30 

    トピ主です。

    混乱させてすいません。
    引っ越してきたマンションがオール電化工事の途中で
    その間、三ヶ月のみの契約になるのでしませんでした。
    ちなみにお風呂は工事が終わっているのでちゃんと入れています。
    心配をおかけして申し訳ないです。

    +299

    -0

  • 29. 匿名 2015/03/25(水) 01:02:39 

    豚こまチンしてポン酢!

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2015/03/25(水) 01:03:09 

    一人暮らし始めたばかりだったらガス契約しないこともあるんじゃないの?
    普通だと思うけど。

    追い追い契約すればいい話。

    +24

    -55

  • 31. 匿名 2015/03/25(水) 01:03:12 

    温野菜
    もやしが入ってるカット野菜を耐熱容器に入れてラップしてレンジ
    ポン酢かドレッシングかけて食べます
    飽きるのでかつおぶしや海苔をかけたりもします

    +46

    -1

  • 32. 匿名 2015/03/25(水) 01:04:23 

    一人暮らしなら、ガス代そんなに高くないんじゃない?

    +5

    -62

  • 33. 匿名 2015/03/25(水) 01:04:53 

    ご飯を4合くらい炊いて、ラップに小分けして、冷凍して、食べるときにレンジでチン。おばちゃんね、若い時にはずいぶん助かったよ♪

    +78

    -2

  • 34. 匿名 2015/03/25(水) 01:10:40 

    キーマカレーはレンジで作ってた!
    夏はキッチンで汗かくからレンジで良かったですよ~

    玉ねぎとお肉入れてチン
    カレールー、トマト入れてチン
    調味料入れてチン

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2015/03/25(水) 01:12:33 

    主さん温野菜オススメだよー
    その日によって野菜変えたりソース変えたり。
    シンプルにマヨだけでも美味しいし、パスタ用のバジルソースとマヨ混ぜてソース作ったり。
    ポン酢だったり。温野菜は栄養あるしオススメです!

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2015/03/25(水) 01:13:30 

    9さん
    アルミホイルはレンチンしちゃダメー!!!

    +194

    -17

  • 37. 匿名 2015/03/25(水) 01:15:54 

    厚揚げ
    お皿にのせラップしてチンするだけ…
    ショウガと醤油をかけて

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2015/03/25(水) 01:18:17 

    主さん!
    そういうことね!確かに3ヶ月のガス契約なら考えるな〜!
    レシピじゃないけど、レンジで卵チンする時は気をつけてね!
    豚の角煮と煮卵チンしたら卵ボンって爆発したから(笑)!

    +159

    -2

  • 39. 匿名 2015/03/25(水) 01:20:32 

    体に悪そうであまり使ってない。

    +7

    -21

  • 40. 匿名 2015/03/25(水) 01:21:04 

    36 水を入れたマグカップに入れるんだから大丈夫ですよ。常識。

    +41

    -51

  • 41. 匿名 2015/03/25(水) 01:21:05 

    マグカップに細く切ったキャベツを入れて、生卵を落とす。爆発しないように卵黄部分に爪楊枝で穴をプスプスあける。塩コショウしてチン。美味しい

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2015/03/25(水) 01:21:25 

    豆腐を大きくわけて真ん中に生卵を割る

    ラップして2分加熱

    ポン酢などかけて食べるといいですよ

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2015/03/25(水) 01:21:57 

    でっかいどんぶりでいつも煮物作ってます。
    後は昔揚げる以外は全部できる専用鍋持ってました。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2015/03/25(水) 01:22:55 

    焼かない焼きリンゴはいかがかな。
    レンジで簡単にできるのよ〜

    +24

    -3

  • 45. 匿名 2015/03/25(水) 01:23:39 

    キーマカレーはレンジで作ってます。
    ワンボールで簡単に出来るし、美味しいですよ!

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2015/03/25(水) 01:23:44 

    簡単スペアリブできますよ~。
    ビニール袋にスペアリブ、焼き肉のタレ、ハチミツ入れて
    15分~漬け込んだら耐熱皿にならべて500wで10分くらい。ひっくり返して熱が入るまで

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2015/03/25(水) 01:24:40 

    なすびの皮をピーラーで全部剥いて
    ラップで巻き上の部分にホークで何ヵ所か穴をあけてチーン!
    適当な大きさに切って鰹節をかけたら
    なんちゃって焼きナスの出来上がり!
    焼いて冷やして皮剥くの面倒だからね

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2015/03/25(水) 01:26:32 

    ガスが無いわけではないけど、電子レンジだけでできる簡単メニュー知りたいです。

    忙しいときにお皿1枚でできるのは洗い物も少ないし、電子レンジで加熱してる間他のことができるのでありがたいですよね。

    皆さんのオリジナル電子レンジメニュー教えてください!

    +47

    -2

  • 49. 匿名 2015/03/25(水) 01:28:30 

    トピ主さん、
    IHの小さくて安いコンロにするとか、
    炊飯器でおかずも作るって手もあるよ!

    +7

    -30

  • 50. 匿名 2015/03/25(水) 01:31:31 

    36さん
    40さんに追記。
    アルミホイルの周りを電気を通しにくい水で覆うと、電流が流れていくことができず火花が飛ばない。

    また、卵の爆発を引き起こすマイクロ波が、アルミホイルによって妨げられるため、爆発は防げます。

    +60

    -11

  • 51. 匿名 2015/03/25(水) 01:31:59 

    オーブンレンジじゃなくて、電子レンジなんだよね?

    焼く機能がないとかなり限られるけど、お野菜は大概の物はラップすれば蒸すことは出来るから、レンジで加熱するパウチのスープとかに蒸した野菜入れてみるとか?

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2015/03/25(水) 01:34:32 

    ガスが無いわけではないけど、電子レンジだけでできる簡単メニュー知りたいです。

    忙しいときにお皿1枚でできるのは洗い物も少ないし、電子レンジで加熱してる間他のことができるのでありがたいですよね。

    皆さんのオリジナル電子レンジメニュー教えてください!

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2015/03/25(水) 01:35:42 

    パンの上にコーンととろけるチーズのっけてチン!

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2015/03/25(水) 01:45:08 

    私も明日から初一人暮らしなので主に親近感です(*ฅ´ω`ฅ*)
    そしてこのトピかなり参考になる!!
    新生活楽しみましょう♩

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2015/03/25(水) 01:45:10 

    耐熱ボウルに全部材料いれてチンするキーマカレーみたいのは
    急いでるときとか簡単で適量作れてよいですよ。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2015/03/25(水) 01:47:33 

    レシピでもなんでもないけど、もやしをラップかけて3分~3分半チンしてポン酢かけて食べる。

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2015/03/25(水) 01:52:24 

    シリコンスチーマーに、好きな野菜と豚肉か鶏肉をいれて、水と鶏がらスープの素をいれて火が通るまでチン!!

    できたらポン酢やゴマだれで召し上がれ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
    簡単でおいしいよー!

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2015/03/25(水) 01:52:29 

    もやしの上に豚バラ乗せて、ラップしてチン。
    あれば薬味ネギを散らすと見た目も◎
    ポン酢とか塩ドレッシングかけて食べると美味しいよー!

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2015/03/25(水) 01:56:08 

    片栗粉で豆腐餅

    ダイエットにオススメ!
    つきたて?! レンジで簡単☆お豆腐餅 by *えりり* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
    つきたて?! レンジで簡単☆お豆腐餅 by *えりり* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品cookpad.com

    「つきたて?! レンジで簡単☆お豆腐餅」びよ~ん!つきたてのお餅みたい!! 超簡単でおいしいです。きな粉たーっぷりでどーぞ♪ 材料:絹ごし豆腐、片栗粉、きな粉、お砂糖、(塩)..

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2015/03/25(水) 02:00:26 

    ガスをまったく使わなかったら
    そんな凝った物は出来ないよ!

    +1

    -25

  • 61. 匿名 2015/03/25(水) 02:03:32 

    ガスガスうるさい。余計なお世話!

    +57

    -17

  • 62. 匿名 2015/03/25(水) 02:05:47 

    栗原はるみに「おいしいね電子レンジ」みたいな本あるよ。
    結構本格的に何でも作れるよ。
    あと、昔に通販でクック膳買った。最近は使わないけど。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2015/03/25(水) 02:08:00 

    レシピですよね?
    大雑把でいいの?

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2015/03/25(水) 02:08:03 

    50
    アルミホイルで包んでも水を入れたマグカップに入れたらレンジが大丈夫なのか、私は全く知らないのですが、不思議に思ったのは
    電気を通しにくい水〜の下り。
    水ってかなり通電しますよね?
    むしろ空気より電気を通しますよね?

    +6

    -17

  • 65. 匿名 2015/03/25(水) 02:22:38 

    53. 匿名 2015/03/25(水) 01:35:42 [通報]
    パンの上にコーンととろけるチーズのっけてチン!


    トースターと勘違いしてない?

    +16

    -8

  • 66. 匿名 2015/03/25(水) 02:23:11 

    9w
    卵もダメだよwレンチンはw

    +12

    -11

  • 67. 匿名 2015/03/25(水) 02:34:41 

    まぁ細かいことは何にしても、アルミホイルはやめといたほうが無難。

    縁が鉄っぽくなってるお皿もね

    +57

    -8

  • 68. 匿名 2015/03/25(水) 02:37:38 

    カボチャの煮付け

    ・カボチャ1/4玉まで可、面取り、皮少し取って
    (生でのカットが怖ければ、種とわた取ったカボチャをラップに包んでから2、3分ほどレンジアップするとカットしやすいです)
    ・水 大さじ3
    ・醤油 砂糖 大さじ1←味付けは好みがあると思うので調整して下さい
    ・顆粒のだしの素 少々

    上記を全部耐熱なフリザーバックに入れ、1cmほど口を開け、耐熱な皿に乗せ、5~7分加熱

    加熱後すぐに食べるのではなく、少し置いた方が味染み込みます

    1人暮らし時代、結婚後子供生まれるまでの2人世帯の時によくやってたレシピです

    うちは500Wのレンジなので、加熱分数は手持ちのレンジW数に合わせて調整して下さい

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2015/03/25(水) 02:38:22 

    電子レンジで、ゆで卵をつくる

    では、電子レンジで、安全にゆで卵をつくる方法を考えましょう。
    卵にマイクロ波を当てると爆発するのですから、そうしなければよいわけです。マイクロ波を通さないもの、つまり金属で卵を包んでしまい、この状態で水でゆでます。

    1.まず、生卵をアルミ箔でぴったりと包みます(下の左端の写真)。アルミ箔からのぞいている部分がないようにしてください。
    2.これを、耐熱性の筒状コップ(カップ酒の容器がよい)に入れ、卵の上端から1cmくらい上のところまで水を入れます(左から2番目の写真)。
    コップの口にラップをかけます。これは、水が沸騰したとき、あがる飛沫が電子レンジ内に飛び散るのを防ぐためです。しかし、水蒸気の逃げ口は必要です。そこで、写真のように端に少し隙間を空けてラップをかけるか、またはつまようじなどでラップにプツプツ20ヶ所ほど孔をあけます。ティッシュペーパーをぬらして、かたく絞ってひろげたものをかけてもいいです(このページ、トップの写真)。

    ゆで卵のつくりかた

    3.これを電子レンジに入れて5分(500Wの場合)チンします。
    4.電子レンジからすぐ取り出します。かなり熱いので、軍手などをはめた手で取り出してください。冷水にとり、手でさわれるほどに熱がとれたらアルミ箔をはづします。
    右から2番目の写真は、この卵の殻をむいて白身を割ったところです。黄身は半熟状態で、皮が破れると、このようにねっとりと流れます。
    5.右端の写真は、電子レンジから出した後、熱いコップの湯の中にそのまま40分~1時間おいた卵です。それから水にとってアルミ箔を取り、殻をむきました。このように2つに割っても、もはや黄身は流れないほどに固まっています。

    +23

    -12

  • 70. 匿名 2015/03/25(水) 02:43:34 

    うちもレンジ調理用のお鍋でカレー、シチュー、肉じゃがとかつくってる!
    レンジじゃないけど、炊飯器でゆで卵できますよー
    ごはん炊くときにアルミホイルでつつんだ卵を一緒に入れて普通に炊くだけ
    半熟にはならないけど楽チン!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/25(水) 02:56:52 

    みんなの推薦 ガスを使わず簡単料理 レシピ 138品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
    みんなの推薦 ガスを使わず簡単料理 レシピ 138品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品cookpad.com

    みんなから推薦されたガスを使わず簡単料理レシピ(作り方)。火を使わず、電子レンジや炊飯器、ホットプレートなどで簡単に作ることができるアイディアレシピ。

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2015/03/25(水) 03:02:11 

    レンジにアルミでゆで卵、大丈夫な理屈ちらほらあるけど賃貸なら止めたほうがいい。
    何かあってからでは、万が一、を考えるとたかがゆで卵で事があってからでは遅い。
    レンジの説明書に必ずアルミ使用禁止が書いてあるから、事故が起きたときにでもマイクロ波がどうのこうの言っても、保険おりないよ。
    せめて人にすすめず自分だけでやっておけばいいのでは。

    +70

    -8

  • 73. 匿名 2015/03/25(水) 03:09:41 

    簡単オムレツ、というよりかオムライスの卵焼くのにコンロ1つしかない!フライパンが1つしかない!何か面倒なんだよ!って時に

    1、お皿にラップを敷きます
    2、その上に卵を1~2個割って溶きます
    3、マヨネーズ大さじ1くらい、好みや適当で可、私は蓋外したしぼり口大で4cmくらい出します
    4、3のマヨネーズが1cmくらいの塊になるくらいまでまぜます
    5、お好みでとろけるチーズ散らしたり、塩コショウ追加
    6、卵1個なら1分、2個なら1分半←外周はしっかり加熱されてしまいますが中は半熟仕上がり。好みの固さに更に加熱
    7、オムライス、冷凍焼きそばの上に乗せオムソバなどに!

    3の時点で刻んだハムなど加え、半熟時に取り出しラップごと茶巾包みにしたら、なんちゃってオムレツになるので朝御飯に使ったりもしてます

    応用というか、これが元だったのだけど、金糸卵が欲しいときには1、2の過程と、5で塩コショウのみしてレンジ加熱して、刻んでます

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2015/03/25(水) 03:28:08 

    たった3分で作れるトマトまるごとスープがおすすめです!クックパッドのレシピです。

    トマトに十字に切り込みを入れて、まるごとマグカップへ。
    オリーブオイルとコンソメの粉をかけてラップしてレンジでチン!スプーンで崩せばトマト100%スープの出来上がりです♬

    レンジで3分☆絶品フレッシュトマトスープ by まるごーる [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
    レンジで3分☆絶品フレッシュトマトスープ by まるごーる [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品cookpad.com

    「レンジで3分☆絶品フレッシュトマトスープ」完熟トマトに切り目を入れてカップにIN!材料3つ!レンジで3分

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/25(水) 03:36:47 

    鶏肉のトマト煮はどうでしょう?

    鶏肉は大きくカットは出来ないですが、2、3cmカットくらいならレンジ調理しやすいです
    トマトホールかダイスカットの缶詰で鶏肉を浸し、
    (なければケチャップと水で浸し、トマト半切れかプチトマトカットを加える)
    玉ねぎスライス、しめじなどのきのこ類などお好みの野菜の薄切りを加え
    顆粒コンソメ(固形ならビン等で叩いて砕く)少々を加え
    5~8分加熱

    シリコンスチーマーあったらもっと簡単に上手く出来ると思うけど、
    うちは耐熱ガラスの容器でやってます
    耐熱ガラスの容器出すの面倒くさいときは、耐熱皿とラップふんわり掛けかつ少し隙間開けて、5分でひっくり返し更に3分加熱する作業してます

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2015/03/25(水) 03:41:21 

    カップ麺食べる時お湯沸かすのもレンジですぐだしレンジで簡単パスタ、カレー、鍋も出来ますよ

    好きな野菜と肉を皿に入れて水を少し加えラップをし、レンジでチン
    クックドゥシリーズを入れて全体を混ぜてもう一度チン

    キッチンに立ちたくないけど、美味しいものが食べたい時はいつもこれです(笑)

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2015/03/25(水) 03:41:48 

    私も、ガス契約していません。
    プロパンだからですが。
    電子レンジがあれば、ご飯が炊けるしパスタも茹でられます。
    使う容器次第なので、シリコンスチーマーや、100均の便利グッズが良いです。
    うちでは、温卵を電子レンジで作ります。
    電子レンジ対応の圧力鍋だと、時間短縮で何でも作れます。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2015/03/25(水) 03:56:45 

    耐熱ボールに材料入れて肉じゃが
    ミートローフなんかも簡単

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2015/03/25(水) 04:01:33 

    新玉ねぎが出るこの季節に是非おすすめしたい!

    玉ねぎを皮付きのまま十字に切り込みを入れ、ラップかけずに8分ほど加熱
    (皮の色素が染み出るので、レンジ皿汚れ気になる方はお皿敷くことをおすすめします)

    皮をむいて、
    ガーリック系のドレッシング
    和が好きな方は鰹節たっぷりに醤油かポン酢や薬味に生姜か一味で
    お召し上がり下さい♪

    付け合わせに千切りキャベツ加えるとより美味しいし、サラダ感増しますよー

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2015/03/25(水) 04:57:05 

    オクラを豚バラで巻いて、塩コショウしたあと平皿に並べてラップして、5分くらいチン。
    ポン酢つけて食べるとちょー美味しいです。

    +11

    -1

  • 81. ꒰ღ˘◡︎˘ற꒱✯︎*・☪︎:.。 2015/03/25(水) 05:06:24  ID:y2OeS66vGH 

    卵レンジでやった事有りますよ!
    陶器のお皿に卵割ってウインナーを薄く切って、1分〜1分半位様子を見ながら加熱する✨

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2015/03/25(水) 06:35:28 

    一人だったら一回一回調理するより大量に作り置きして冷凍庫に入れておいた方が安上がりじゃない?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2015/03/25(水) 06:41:12 

    スープ

    http://s.ameblo.jp/syunkon/entry-11970788514.html?

    出し巻き卵

    http://s.ameblo.jp/syunkon/entry-11891829460.html?

    里芋の煮物
      【動画あり】レンジで一発 サトイモと鶏肉の煮物 | よみファクッキング
    【動画あり】レンジで一発 サトイモと鶏肉の煮物 | よみファクッキングwww.yomifa.com

    【動画あり】レンジで一発 サトイモと鶏肉の煮物 | よみファクッキング よみファクッキング読売ファミリーの料理レシピサイト最近の投稿【動画あり】春キャベツのシュークルト【動画あり】長イモとトマトのグラタン【動画あり】関東風桜餅【動画あり】カリカリ豚肉...




    http://s.ameblo.jp/syunkon/entry-11718806382.html?

    カレーうどん

    http://s.ameblo.jp/syunkon/entry-11900522438.html?

    こんにゃく煮物

    http://s.ameblo.jp/syunkon/entry-11956729166.html?

    ブラウニー

    http://s.ameblo.jp/syunkon/entry-11986775879.html?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2015/03/25(水) 06:47:46 

    +6

    -4

  • 85. 匿名 2015/03/25(水) 06:51:01 

    ガスコンロもあると便利
    契約もいらないからね

    ちなみにレンジでは、もやしと豚肉をチンして、ぽん酢で食べてます
    豆腐入れたりしてもいいよ
    ヘルシーで私のダイエットレシピだけど(笑)

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2015/03/25(水) 06:52:47 

    +6

    -4

  • 87. 匿名 2015/03/25(水) 06:56:10 

    塩だれチキン
    レンジで簡単✿塩ダレ・チキン by 腹の上のポニョポニョ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
    レンジで簡単✿塩ダレ・チキン by 腹の上のポニョポニョ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品cookpad.com

    「レンジで簡単✿塩ダレ・チキン」レンジ加熱でふっくら柔らかに!帰宅時間の遅い旦那さまにもアツアツを食べてもらえる一品♪ 材料:鶏モモ、白ネギ、万能ネギ(あれば)..


    鶏チャーシュー
    電子レンジで簡単!激ウマ鶏チャーシュー♪ by トイロ* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
    電子レンジで簡単!激ウマ鶏チャーシュー♪ by トイロ* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品cookpad.com

    「電子レンジで簡単!激ウマ鶏チャーシュー♪」電子レンジで6分加熱するだけ!驚くほど簡単に激ウマ鶏チャーシューが出来ちゃう♪このまま食べても、おつまみにしても最高! 材料:鶏もも肉、塩コショウ、●みりん ..

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/25(水) 06:59:31 

    アサリの酒蒸し
    タッパーにアサリとバター(マーガリン)、お酒を入れてチンするだけ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2015/03/25(水) 07:00:03 

    お肉を一口大に切ってラップしてレンジでチン。
    その上に細かく切った玉ねぎ、市販のナポリタンソースかけてもう一回チン。
    固めに炊いたご飯混ぜ混ぜすればズボラチキンライスの完成(^_^)v

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/25(水) 07:03:11 

    わざわざそんな面倒なことしなくても、電気ケトル使えば簡単にゆで卵作れるのに。

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2015/03/25(水) 07:27:40 

    レンジだとやっぱり焼き目がつかないからなぁ。

    ちょっとずれるけど、ホットプレートはどうでしょう?

    うちプロパンでガス代めっちゃかかるので、焼きそばやお好み焼きとかはホットプレートで作ってます。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/25(水) 07:39:35 

    26
    26が人とズレてるよ?
    書いてることが他の人よりズレてるからマイナスなんだよ?
    恥ずかしいね

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2015/03/25(水) 07:43:40 

    ちょっとお腹空いたら、豆腐にとろけるチーズのせてコショウふりかけてチン
    簡単だしめっちゃ美味しい

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/03/25(水) 07:50:34 

    煮物系は!だいたいいける!
    材料とめんつゆいれてちん!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/25(水) 07:51:58 

    麻婆豆腐はレンジだけでつくれるよ!材料入れて、耐熱容器に入れるだけでできるから簡単(*^_^*)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/25(水) 08:04:07 

    もやしの上に豚バラ肉を乗せて塩胡椒を振って火が通るまでチン!
    ポン酢をかけて食べます(^∇^)
    めんどくさいときによくやります!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/25(水) 08:20:22 

    お弁当に入れる卵焼き作ってる〜
    (ちょっと薄焼き気味だけど)
    専用の調理器を使わないで小さいタッパーで。まず卵があまりくっ付かないようにサラダ油を適量入れ、なんとなく全体に行き渡らせる。卵1個と調味料を入れてよーくムラが出来ないように混ぜる。レンジで2分加熱。箸で容器から卵を剥がす。適当な大きさに切って粗熱が取れたらお弁当に詰める。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/03/25(水) 08:20:30 

    IHクッキングヒーター一口用買えばいいのに
    コンセントにさしたら使えるし

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2015/03/25(水) 08:35:08 

    私も温野菜にハマッてます。
    Nissenのおまけで付いてきたシリコンの入れ物に野菜を入れて、塩ふってオリーブオイルかけて5分~6分チンするだけです。
    キューピーのディップソース(120円くらい)を付けてもも美味しかった。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/03/25(水) 08:45:50 

    白菜を適当な大きさに切って
    顆粒のだしと塩昆布かけて
    ラップをして2分くらいチンしてみて。
    白菜の水分で顆粒のだしはとけるから。
    仕上げに胡麻油少々でオカズ一品できあがり。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2015/03/25(水) 08:53:49 

    お豆腐を三センチ程の大きさに切り
    豚肉の薄切り
    戻したワカメ
    梅肉

    これらをお皿に盛りつけ、ラップしてレンジでチン


    豚肉の赤みがなくなるまで、7~8分が目安

    味付けは、梅肉ですが、足りないと、ぽん酢をかけても美味しいです

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2015/03/25(水) 09:03:24 

    このトピ参考になる!ありがとうー!!ブックマークしたわ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2015/03/25(水) 09:23:50 

    千切りキャベツをたくさんひいて、その上に生卵ととろけるチーズをかけます。
    卵が爆発しないように黄身に楊枝で穴を開けて、卵が黄身がとろけるくらいになるまでチンします。

    ソースとマヨネーズかけて食べると美味しいですよ!
    キャベツもたくさん食べれるしおすすめです。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2015/03/25(水) 09:38:28 

    電子レンジじゃなくても炊飯器でご飯もおかずもできる炊飯器あるよ

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2015/03/25(水) 09:57:48 

    私なら迷わず弁当買ってくるけど、、w
    菜の花の辛子あえウマイよ。
    菜の花と竹輪を適当に切って、砂糖、塩、麺つゆ、辛子を加えてレンジ蒸し。以上。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2015/03/25(水) 09:58:25 

    豆腐入り出し巻き卵
    レンジで簡単!豆腐入りふんわりだし卵 by EnjoyKitchen [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
    レンジで簡単!豆腐入りふんわりだし卵 by EnjoyKitchen [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品cookpad.com

    「レンジで簡単!豆腐入りふんわりだし卵」2012.10.23祝!100人の話題入り♪材料を混ぜたらレンジでチン!の簡単だし卵です♪ふんわりジューシーな1品です❤ 材料:卵(Mサイズ)、豆腐(絹)、みりん..


    から揚げ
    レンジで7分!さっぱり柚子胡椒唐揚げ|たっきーママ オフィシャルブログ「たっきーママ@happy kitchen」Powered by Ameba
    レンジで7分!さっぱり柚子胡椒唐揚げ|たっきーママ オフィシャルブログ「たっきーママ@happy kitchen」Powered by Amebas.ameblo.jp

    レンジで7分!さっぱり柚子胡椒唐揚げ|たっきーママ オフィシャルブログ「たっきーママ@happy kitchen」Powered by Ameba本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)たっきーママ オフィシャルブログ...

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2015/03/25(水) 10:59:43 

    ガスも契約した方が良いんじゃないですか?
    災害で電気は不通だけどガスが使えるという可能性だってあるし。
    ライフラインは確保しておいた方が良いと思うよ。

    +1

    -13

  • 108. 匿名 2015/03/25(水) 11:21:07 

    鶏むね肉皿に並べ、塩麹適量塗って酒かけて
    熱が通るまで(出来てたらお箸がスッと通る )チン。
    梅肉あえ、棒々鶏、市販のごぼうサラダに混ぜたり色々使えるよ♪

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2015/03/25(水) 11:25:28 

    インスタントのスープ飲むときマグカップに豆乳入れてチン→粉混ぜる
    なんか栄養摂れた気がするし、スープ濃厚になるしオススメ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2015/03/25(水) 11:37:08 

    以前テレビで見て以来、大変重宝しているレシピ
    水菜の代わりにキャベツの千切りでもOK  
    レシピ×レシピ | 関西テレビ放送 KTV
    レシピ×レシピ | 関西テレビ放送 KTVwww.ktv.co.jp

    関西テレビでオンエアした料理総合データ。番組名やジャンルなどから検索可能。レシピ気分検索アプリ「なにたべよ?」公開中!

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2015/03/25(水) 11:37:39 

    耐熱皿に適当に千切りした野菜広げて、鮭のせて、バターかマーガリンのせて、ラップしてチン。
    ポン酢かけて食べる。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2015/03/25(水) 11:38:43 

    お風呂は電気湯沸しなのか???
    うちの妹もガス節約しようとしてたけど、お風呂入れないとなり結局契約してたけど・・・

    お風呂は問題ないとかだと安くても鍋用とかで良く使う3000円くらいで買えちゃう簡易ガスコンロ買うと停電時も活躍してくれるよね。冬は鍋だよ。

    +0

    -9

  • 113. 匿名 2015/03/25(水) 11:39:17 

    104
    なるほど。
    ご飯は、電子レンジで作ればいいもんね!

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2015/03/25(水) 12:05:47 

    38さん
    私は角煮も油が多くて破裂しました~
    レンジの爆発って要注意ですね。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2015/03/25(水) 12:57:10 

    もやしと豚バラ重ねて
    黒胡椒してレンジでチン
    ぽん酢でいただく
    豚バラのだしがでて美味しいし
    立派なおかずになる

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2015/03/25(水) 13:28:35 

    新たまねぎレンジ蒸し
    皮をむいてラップをふんわりかけて6分チン。
    ポン酢とかつをぶしをかけて召し上がれ。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2015/03/25(水) 13:44:40 

    カメラは魂抜くと忌み嫌う感じで婆さんでやたらレンジ嫌う人いるよね

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2015/03/25(水) 13:50:59 

    風呂だって電気温水式給湯もあるし、キッチンもIHで不自由なし、光熱費も電気代だけでいいし実際に一番安く済む。
    これからもガス契約するつもり無し。
    個人が満足なら他人がつべこべ言う事ではないとおもう。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2015/03/25(水) 14:08:30 

    きのこのマリネ
    ↓↓このレシピで作ったら簡単だし美味しかったよー

    ダイエットの味方!レンチン☆きのこマリネ by みつぞう [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品
    ダイエットの味方!レンチン☆きのこマリネ by みつぞう [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが199万品cookpad.com

    「ダイエットの味方!レンチン☆きのこマリネ」耐熱容器にほぐしたきのこを入れたら電子レンジでチン♪熱いうちにマリネ液に漬けるだけ。冷めると味がしみて食べごろ。カロリーが低く食物繊維が豊富。コレステロールを気にされる方にもお勧めです。 材料:えのきだけ、...

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2015/03/25(水) 14:49:29 

    皆レンジでゆで卵とかやらないんだ。

    40さんの、私も常識だと思ってた。アルミが隠れるまでちゃんと水入れて+上からラップ。
    一人ならこれでゆで卵とか温泉卵とか、食べたい時に楽に作れるのにな。もちろんお弁当にも、玉子焼きとか作ってる間にできるから、物凄く便利なのに。

    +2

    -5

  • 121. 匿名 2015/03/25(水) 15:58:32 

    アルミホイルに包んだ生卵をコップにいれた水に沈めてチン
    は、一般的だと思っていたら、否定派が多くてびっくり
    一個だけゆで卵作りたいときは便利ですよ
    たくさん茹でたいときは鍋使った方が早いけど。
    電子レンジ活用法って本で知りました
    (タイトル間違ってるかも)

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2015/03/25(水) 16:41:09 


    これね。弁当用とかに便利よね。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2015/03/25(水) 16:50:51 

    ガスの契約しないならIHの調理器買ったらいいのに。
    同時に調理できないじゃん。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2015/03/25(水) 18:14:29 

    私もレンジでゆで卵作ってます。
    専用の容器で
    一度に3つまで出来ます。
    ほっときゃ出来るからいいよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2015/03/25(水) 18:27:36 

    レンジじゃないけど、炊飯器でいろいろ料理を作れると聞いたことがある。

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2015/03/25(水) 18:29:04 

    ホットケーキミックスでレンジ蒸しパン作ってます。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2015/03/25(水) 18:30:04 

    電気コンロを買えばいいんじゃないかと…

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2015/03/25(水) 20:04:24 

    ピーマンと厚揚げを食べやすい大きさに切って、マヨネーズと味噌を1:1で入れ(いつもおおさじ1〜2くらい)、ニンニクすりおろしも小さじ1くらい入れて混ぜる。
    あとはラップして3分くらいチン!

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2015/03/25(水) 21:16:01 

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2015/03/25(水) 21:39:22 

    もやしの上に豚バラ肉を並べてラップして5分チン!ポン酢で食べる♡

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2015/03/25(水) 21:57:25 

    ん?!
    電子レンジ使えるなら
    卓上IHの安いの買って料理できるんじゃない?
    ガスが使えるようになっても
    用途あるよ!
    さすがに電子レンジだけでは無理があるのでは?!

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2015/03/25(水) 22:23:14 

    回答にはなってませんが、炊飯器でも料理は作れますよ。

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2015/03/25(水) 22:29:39 

    昨日、焼き魚したよー!

    オートで焼き魚で。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2015/03/25(水) 22:43:19 

    市販のレトルトカレーを冷ご飯に混ぜて上からとろけるチーズをかけてレンジに入れて温まったら出来上がり。

    ※ミートソースでも美味しい

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2015/03/25(水) 22:56:31 

    134 それ単なる暖めじゃん

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2015/03/25(水) 23:58:37 

    ガス契約してないって
    お風呂はどうしてるの?

    +0

    -3

  • 137. 匿名 2015/03/26(木) 00:23:23 

    蒸し鶏。
    鶏ムネを1センチ幅に切ってシリコンスチーマーに並べて、白髪ネギと塩コショウ、しょうがにごま油をかけてレンジで5分。醤油かけて食べる♪
    ガス契約してないなら1口タイプのIHクッキングヒーター買うのもありですよ☆料理しなくても鍋とかなら簡単♪

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2015/03/26(木) 00:46:26 

    風呂はガス風呂しかないとでも思ってる人大丈夫?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2015/03/26(木) 09:19:44 

    ガスは基本料がかかるし家事の心配もある
    IH調理器なら数千円で買えるし掃除も簡単で便利

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2015/03/27(金) 00:10:46 

    ガスコンロは鍋やフライパンもこげつき黒くなりやすいけど
    IHは鍋やフライパンが綺麗なまま

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード