ガールズちゃんねる

「なんちゃってレシピ」教えてくください!

114コメント2021/03/02(火) 15:43

  • 1. 匿名 2021/03/01(月) 18:59:49 

    キャロットケーキが大好きなんですが販売しているお店が少ないし家で作れるスキルも道具もないので

    人参のすりおろし&みじん切り、砕いたナッツとレーズン、シナモン少々を混ぜて普通にフライパンで焼いてみました!

    トッピングにメープルシロップとクリームチーズを付けたらめちゃくちゃ美味しくて満足でした!また作ります!

    みなさんも本物レシピではないけどマネしてみたり自己流のものなんてありますか?
    「なんちゃってレシピ」教えてくください!

    +170

    -9

  • 2. 匿名 2021/03/01(月) 19:01:36 

    すごく綺麗に焼けてる
    おいしそう

    +169

    -10

  • 3. 匿名 2021/03/01(月) 19:02:28 

    >>1
    メインが抜けてるけど何に混ぜるの?小麦粉?

    +95

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/01(月) 19:03:09 

    インスタントラーメンに茹でもやし茹でキャベツニンニクチューブで、インスタント二郎

    +37

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/01(月) 19:03:16 

    ホケミ使用?

    +0

    -27

  • 6. 匿名 2021/03/01(月) 19:03:28 

    主さんが作ったの?
    料理も写真も上手いね!美味しそう!

    +64

    -13

  • 7. 匿名 2021/03/01(月) 19:03:51 

    >>1
    トピ画はキャロットケーキではないよね??

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/01(月) 19:04:22 

    カレーうどん食べたい時、めんつゆ、豚バラ、ネギ入れて煮たうどんにカレー粉入れて小麦粉でとろみつけて食べる。

    +63

    -2

  • 9. 匿名 2021/03/01(月) 19:05:01 

    青汁とぶどうといちごを使って青汁シフォンケーキを作りました。程よい甘さで美味しかった。

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/01(月) 19:05:32 

    >>5
    私のあだ名はやめて

    +20

    -9

  • 11. 匿名 2021/03/01(月) 19:05:56 

    ベタだけど温泉卵もどき。
    カップに割り入れて水入れてチン。自分で食べるならこれで十分だし好みの火通りになると嬉しい。

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/01(月) 19:06:34 

    >>5
    クックパッドでもいるよねホケミ
    頭悪そう

    +98

    -15

  • 13. 匿名 2021/03/01(月) 19:07:22 

    鶏皮焼いて砂糖多めの砂糖醤油で飴みたいにツヤッツヤパリパリにしてなんちゃって北京ダッグよく作るよー

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/01(月) 19:07:55 

    >>1
    粉使ってないの??お焼きみたいな感じかな?ヘルシーで美味しそう!

    +2

    -6

  • 15. 匿名 2021/03/01(月) 19:08:33 

    >>10
    なんでホケミなの?
    補欠合格だったの?

    +7

    -7

  • 16. 匿名 2021/03/01(月) 19:08:38 

    >>5
    ホケミって何?

    +15

    -5

  • 17. 匿名 2021/03/01(月) 19:08:52 

    >>2
    横だけどこれパルシステムの人参パンケーキの写真拾っただけと思う
    「なんちゃってレシピ」教えてくください!

    +109

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/01(月) 19:09:25 

    キャロットケーキ食べたことない
    どんな味?

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/01(月) 19:09:41 

    >>3
    ホケミで混ぜ混ぜしたの?

    +1

    -27

  • 20. 匿名 2021/03/01(月) 19:10:02 

    >>12
    クリチもいるw

    +42

    -2

  • 21. 匿名 2021/03/01(月) 19:10:27 

    >>2
    これって綺麗なの?
    みんなどんだけ下手なん?

    +4

    -47

  • 22. 匿名 2021/03/01(月) 19:11:07 

    >>16
    ホケキ作る時に必要な粉

    +46

    -6

  • 23. 匿名 2021/03/01(月) 19:11:26 

    主です!肝心なところ抜けてました💦
    ホットケーキミックスに材料混ぜて普通にフライパンで焼くだけです!
    画像はレシピサイトのものをお借りしました。見た目は完全にパンケーキです

    +83

    -5

  • 24. 匿名 2021/03/01(月) 19:11:30 

    >>15
    補欠のミチコ?

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/01(月) 19:11:59 

    >>16
    ホットケーキミックスの略だろうねw

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/01(月) 19:12:16 

    >>10
    骨川明美さんね!

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/01(月) 19:12:21 

    >>11
    3回レンジで爆発させてからカップで温泉卵はやめた…なんでみんなできるの…?

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/01(月) 19:13:02 

    焼きそば食べたいけど、麺がない時
    パスタに食用重曹入れて、中華麺にする

    もちもちでチャンポン麺っぽくなって美味しい

    そうめんに、重曹を入れても細い中華麺ぽくなる
    安く面白いランチにしたい時やってる

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2021/03/01(月) 19:13:23 

    >>12
    あとHKMって略す人いるとイラッとする。せめてHCMだよね

    +77

    -3

  • 30. 匿名 2021/03/01(月) 19:13:25 

    >>22
    横だけどホケキで声出して吹いた

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/01(月) 19:13:58 

    >>19
    ホケミって言い方は許してないから!!

    +66

    -9

  • 32. 匿名 2021/03/01(月) 19:14:09 

    >>27
    横だけど
    レンジに入れる前に
    黄身に楊枝で穴を2~3か所あけると爆発を防げるよ

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/01(月) 19:14:26 

    >>27
    加熱しすぎなければ大丈夫なはず。固めにしたかったり怖ければ楊枝で穴開けとけば?

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/01(月) 19:17:10 

    >>21
    焼きムラがなくて盛り付けも余計なものがなくナチュラルで良い
    整い過ぎてるスイーツにしか価値を持てないなんてとても視野が狭くてセンスがないと思う

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/01(月) 19:17:24 

    >>22
    お腹いたいwww

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/01(月) 19:18:10 

    以前 キャロットケーキに凝って自分なりの究極のレシピ作ったんだけど、
    試作で食べすぎてレシピ完成した頃からもう二度と食べなくなくなってしまった(笑)苦笑いしか出ないーー

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/01(月) 19:19:17 

    >>36
    教えてくれよ!

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/01(月) 19:19:18 

    >>5
    この略語、ホント嫌!定着しないでほしい

    +54

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/01(月) 19:20:06 

    >>34
    なんかめっちゃキレてるし😅

    +4

    -18

  • 40. 匿名 2021/03/01(月) 19:20:50 

    >>37
    今飲んでるからレシピノートを探してくるのが億劫なんだよ~
    もう少し飲んでいたいもん

    +7

    -7

  • 41. 匿名 2021/03/01(月) 19:21:26 

    >>39
    めんどいやっちゃなー

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/01(月) 19:21:33 

    うち父がたまにうそホットケーキという名の薄力粉と卵と牛乳と砂糖を混ぜて焼いたやつが出てたな。
    あと天ぷらの日は余った衣ドーナツ

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/01(月) 19:21:45 

    さばの水煮にお酢をかけて
    なんちゃって しめさばになるよ

    ただし安物のサバ缶だと激まず

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/01(月) 19:21:52 

    >>12
    私もホケミとは言わないけどさ
    頭悪いとまで言わなくても良くない?
    なんかイジメみたいで嫌な気持ちになるわ

    +72

    -26

  • 45. 匿名 2021/03/01(月) 19:21:57 

    >>21
    どんだけ嫌みったらしーの?

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/01(月) 19:22:55 

    >>39
    あなたがうざいからだね☺️

    +20

    -3

  • 47. 匿名 2021/03/01(月) 19:22:59 

    >>39
    そのままそっくりお返しします😅

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/01(月) 19:24:05 

    >>44
    こんなのでいちいち突っかかってたらガルちゃんやりづらくない?スルーしときなよ

    +26

    -15

  • 49. 匿名 2021/03/01(月) 19:24:48 

    >>27
    沸騰したお湯を注いだマグカップに卵(割らないで殻ごと)を入れてアルミホイルを巻いて放置すれば、なんちゃって温泉卵ができるよ。

    レンジより時間はかかるけど、お湯入れてアルミ被せて放置だから超簡単。機会があれば試してみて!

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/01(月) 19:27:51 

    >>39
    この人みたいにわざわざ相手を不快にさせたいコメントって幼稚で見てて恥ずかしくなる
    ネットに社会性まで求めちゃダメなんだろうけど友達とかいなくてここでしか発散できないんだろうな
    可哀想に

    +26

    -5

  • 51. 匿名 2021/03/01(月) 19:29:26 

    なんちゃってお好み焼き

    刺身のつまの大根が大量にある時
    洗ってから水をよく切って、まな板にのせてざく切り(紫蘇の葉や海藻など端は全部切り刻んで混ぜる)
    ボウルに入れて適当に市販のお好み焼きの粉を混ぜてフライパンで焼く
    この適当なお好み焼きが旨いんだな!
    タレは市販の常識的なものでも醤油だけでも美味しい
    余さず食べる喜びに浸りながら(大げさ)今日も一日を終える🤣

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/01(月) 19:29:37 

    食パンにケチャップを塗ってチーズをのせて、トースターで焼く。
    我が家ではピザパンと呼んでいます。

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/01(月) 19:34:38 

    パスタをゆでて、マヨネーズとケチャップを適度にかけて混ぜるだけでーーー

    パスタのオーロラソース!!!!
    ガーリックパウダーや粗びき胡椒があればもっと美味しい
    あーー簡単!なのに美味しい!!

    っていうのを小学生の時 やってました...

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/01(月) 19:37:28 

    >>22
    もう、それがいい

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2021/03/01(月) 19:37:34 

    >>5
    無理に何でもかんでも略語にするの、すごい違和感

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/01(月) 19:39:29 

    白胡椒に塩混ぜると、王将とかの中華料理屋で唐揚げなどについてくる粉の味ぽくなる。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/01(月) 19:43:58 

    >>22
    ウグイスのさえずりw

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/01(月) 19:44:00 

    >>48
    ガルちゃんは失礼なこと言ってもいい
    当たり前。みたいな風潮きらいだ‥

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/01(月) 19:45:08 

    >>20
    クリームチーズかw
    わからんわ!

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/01(月) 19:45:52 

    >>44
    頭悪いでしょう

    +9

    -7

  • 61. 匿名 2021/03/01(月) 19:55:36 

    >>44
    色んな意味で本当に頭の良い人は人に頭悪いなんて言わないから、そういうことなんだよ。
    あなたは優しい人。

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2021/03/01(月) 19:55:52 

    >>44
    いやでも頭悪そうって思う

    +14

    -7

  • 63. 匿名 2021/03/01(月) 19:56:42 

    >>44
    頭悪いって言ってるやつが頭悪いからスルーしとけば良いよ!
    素人だらけのクックパッドでホケミに難癖つけてる時点で料理すら知らねぇ口だけ番長様が吠えてるだけなんだからさ

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2021/03/01(月) 19:57:09 

    えぇ〜…何でこんな平和そうなトピで荒れてるの
    主さんのキャロットケーキ風美味しそう

    +41

    -4

  • 65. 匿名 2021/03/01(月) 19:57:55 

    >>14
    お好み焼きは粉使ってるじゃん

    +1

    -9

  • 66. 匿名 2021/03/01(月) 20:02:13 

    オムライス好きだけど、大人数分を一度に作るのって面倒くさい
    卵もライスもフライパン使うのが被っているし
    なので、我が家ではご飯は炊飯器で炊き込みご飯ケチャップライス
    卵も薄焼きでなく一気に全員分作って、炒り卵状態にしたのを乗っけてる
    なんちゃってオムライスというより、口に入ればオムライスだけど

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/01(月) 20:04:45 

    >>28
    それ
    パスタに重曹は海外駐在員の常識

    +1

    -8

  • 68. 匿名 2021/03/01(月) 20:09:42 

    豆腐を冷凍し
    解凍したら絞り
    下味付けて唐揚げ
    冷凍食品の唐揚げの食感に似てる

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/01(月) 20:10:34 

    >>68
    初めて聞いた!今度やってみる!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/01(月) 20:11:44 

    >>66
    私は逆に子供用に米も卵も少な目の小さいサイズを作りたいから、ご飯にケチャップ・コンソメ・ハム・あればミックスベジタブルを混ぜてレンジでチン。卵もレンチンしてのっけてるw
    やる気ある時はフライパンで焼いて包むけど、小さい子は包んであるやつより食べやすいみたいだから良いかなと思って…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/01(月) 20:13:30 

    >>52
    我が家もそれです(笑)
    ハムとブロッコリーでもちぎってのせておけば完璧

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/01(月) 20:14:40 

    >>48
    ホケミにイライラしてる人にも同じことが言えるw
    ガルちゃんホケミというワード嫌いすぎw

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2021/03/01(月) 20:15:50 

    >>62
    お前は略称使うなよ

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2021/03/01(月) 20:18:52 

    >>29
    略語にイライラなんていちいちしないけどさ、HCMじゃないんだ?とは思うよねw

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2021/03/01(月) 20:20:01 

    マグカップに牛乳・砂糖・卵・バニラエッセンスを混ぜたのを入れてレンジでチンすると即席プリンができる。冷やして食べても熱々のまま食べても美味しい。
    プリン液をこし器でこした方がいいんだけど、自分だけが食べる時はマグカップの中で直接混ぜてチンしちゃう。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/01(月) 20:21:40 

    >>22
    かっけー!

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/01(月) 20:23:25 

    >>28
    良いこと聞いたー!
    今度無い時やってみる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/01(月) 20:30:30 

    手抜きなんだけどそこそこ本格的な味になるパスタ
    ブルーチーズ使うから結構クセがあるけど

    ①お皿にプレーンヨーグルトを入れ、レンチン
    少し固まるくらいまで

    ②そこにブルーチーズをお好みの量溶かす

    ③茹でたパスタを皿に入れ、和える

    ④お皿に直接塩胡椒を振って味を整える

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/01(月) 20:30:49 

    >>69
    冷凍豆腐のペッパーから揚げ | 髙山かづえさんのレシピ【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ
    冷凍豆腐のペッパーから揚げ | 髙山かづえさんのレシピ【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピwww.orangepage.net

    髙山かづえさんによる冷凍豆腐のペッパーから揚げのレシピです。料理のプロが作ったレシピなので、おいしい食事を誰でも簡単に作れるヒントが満載です。オレンジページnetの厳選レシピ集なら、今日のメニューがきっと決まります!

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/01(月) 20:31:46 

    >>77
    普通に焼きそば買ってくる方が安いし

    食用の重曹が常備されてる家ってどのくらいいると思ってる?

    +7

    -7

  • 81. 匿名 2021/03/01(月) 20:32:00 

    >>72
    引く程文句言われてるよねw

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/01(月) 20:33:32 

    >>58
    所詮SNS派とSNSと言えど派が居るからね
    しゃーない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/01(月) 20:34:02 

    ゆでないパスタ

    フライパンに水とケチャップ、キノコ、玉ねぎ、ソーセージ、パスタを入れ水がなくなるまで火にかける

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/01(月) 20:34:22 

    >>52
    余り物載っけたら立派なピザトーストよな大好き

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/01(月) 20:44:16 

    >>80
    焼きそばが無くてパスタがある時にやってみようって話な訳だから焼きそば買った方がお金かかるよね!
    どれだけの一般家庭に食用重曹があるのかは興味ないから割合とかは知らないかな、自分で調べてくれーい!

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/01(月) 20:49:00 

    オートミールとおからパウダーでなんちゃってパウンドケーキにはまってる。砂糖入れないで、バナナとかプルーン入れたり、あとがけではちみつかけたりポイントで甘み足すと少量でも甘み感じる。
    暖かくなるからそろそろダイエット

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/01(月) 20:54:31 

    >>80
    横だけど、そう言うことじゃなくて焼きそば麺がないとき代用できるし、ちょっと面白いってことじゃないの?
    あと重曹って料理好きとかお菓子作り好きな人にとって特に珍しいものではないと思うんだけど、、
    いずれにせよ強制されてるわけでもないのにその突っかかりっぷり怖いわ

    +40

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/01(月) 20:56:10 

    >>1

    水を差すようで申し訳ないが、メープルシロップとクリームチーズがあれば、何でも美味しくなりそうだぞ。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/01(月) 20:56:40 

    >>31
    「ホケミ」も嫌だけど「混ぜ混ぜ」もちょっと嫌
    その人がその人の娘や息子など、幼い子相手に言うのなら全然構わないし何とも思わないけど
    他人の大人同士で「混ぜ混ぜ」って言われたらちょっと寒い
    他には「巻き巻き、もみもみ、こねこね、練り練り、
    ねじねじ、分け分け、拭き拭き」

    +9

    -16

  • 90. 匿名 2021/03/01(月) 20:58:17 

    >>29
    ピザクラストなのにピザクラフトって書いてた人も何人かいたな
    今は訂正してるんだろうか

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/01(月) 20:59:12 

    >>7
    キャロットパンケーキなのかな?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/01(月) 21:00:21 

    ホケミ、ユーチュバーの名前かと思ったよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/01(月) 21:00:58 

    >>91だけどコメント読みながらコメントしてたから
    既に解決してたのを知らなかったよ
    ごめんね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/01(月) 21:04:03 

    >>19
    ホケミwwwww草生えた
    にんじんケーキ美味しいよね。

    他のトピにも書いたけど三大謎省略
    1.ホケミ
    2.クリチ
    3.スイチリ

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/01(月) 21:15:40 

    ホットケーキミックス、省略したくなるほど長いっちゃあ長いけど、かといってそんなに書く機会も無いような。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2021/03/01(月) 21:28:17 

    >>68
    うちは結構昔から、高野豆腐で唐揚げ作ってる。
    お湯で戻して軽く絞って、あとは鶏肉の時と同じように。豆腐凍らせるより簡単。乾物だから常備できるしね。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/01(月) 21:30:56 

    水切りした豆腐で海苔の佃煮を巻いて小麦粉卵パン粉を付けてあげる
    なんちゃってカキフライ 美味しいよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/01(月) 21:34:37 

    パン粉フレンチトースト家事ヤロウで見たやつフワッフワにできた

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2021/03/01(月) 21:45:35 

    >>22
    ホーホケキョ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/01(月) 22:04:16 

    >>10
    法華経とか宗教のたぐいかとw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/01(月) 22:12:20 

    >>79
    レシピまでありがとうございます!!

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/01(月) 22:13:31 

    >>52
    簡単、美味しそう
    明日の朝さっそくやってみます☺

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/01(月) 22:15:10 

    >>51
    キャベツの代わりに大根のみじん切りを使うのですね
    さっぱりして美味しそう!
    機会あったら作ってみます🎶

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/01(月) 22:15:10 

    >>49
    やってみたい
    放置時間はどのくらい?

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/01(月) 22:27:50 

    見た目だけですが…
    たこ焼き器にホットケーキミックスとギンビスでキノコ作りました。
    「なんちゃってレシピ」教えてくください!

    +45

    -3

  • 106. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:10 

    ポン酢とケチャップで酢豚をつくるレシピが美味しかった。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/01(月) 22:44:50 

    >>22
    ホケミにイライラしていたところで腹筋痛くなるぐらい笑った😂
    あなたのセンスの良さ、家族にも共有した。
    今後ホケミって言葉を見ても流せるわ、ありがとう!

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/01(月) 23:01:06 

    >>73
    一般的になってない、一部の人しか使わない分かりにくい略語をさも当たり前かのように使ってるからだよ、そんなことも分かんないのか⁈

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/01(月) 23:29:18 

    ライスペーパーの原料見たら、タピオカ粉になってたから、タピオカドリンク一向に買わなかったが、ライスペーパーを水で戻してタピオカと思いながら食べてたわ。
    串だんごとフルーツの缶詰とかで食べたり、ヨーグルトで食べたり。

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2021/03/01(月) 23:30:53 

    プレーンヨーグルトにめんつゆを数滴垂らして食べるのが好きなのは、私だけだろう。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/01(月) 23:48:07 

    >>94
    1.2.はもうわかってるけど3.がわからないや
    スイートチリペッパー?


    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/02(火) 03:34:49 

    >>111
    横だけど、スイートチリソースじゃないかな?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/02(火) 07:58:19 

    簡単な菓子パン
    とろけるチーズ、ジャム、砂糖少々をのせてトースト
    チーズケーキ味のトーストのできあがり。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/02(火) 15:43:31 

    ここのみんなのやり方をすれば、かなり美味しくて外食なんて何?高いだけ!と思ったりもしているよ
    もちろん、多少の手間と洗い物は出るけどさ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード