ガールズちゃんねる

黄色いオウサマペンギンが南大西洋の島で見つかる 撮影した写真家「約12万羽もの中に1羽だけだった」

72コメント2021/02/22(月) 20:56

  • 1. 匿名 2021/02/21(日) 10:00:37 

    【海外発!Breaking News】黄色いオウサマペンギンが南大西洋の島で見つかる 撮影した写真家「約12万羽もの中に1羽だけだった」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】黄色いオウサマペンギンが南大西洋の島で見つかる 撮影した写真家「約12万羽もの中に1羽だけだった」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    野生動物写真家が、南大西洋の島でオウサマペンギンの群れにいた1匹の黄色いペンギンを撮影することに成功した。「今まで見たことも聞いたこともない」と写真家も驚いたこのペンギンは、白変種と呼ばれる個体だと明かしている。『PetaPixel』などが伝えた。 風景・野...




    「このペンギンに気付いた時、クルー全員が大興奮でしたよ。みんな持っていた荷物を放り出し、急いでカメラを構えていましたね。」

    そのように当時を振り返るイヴさんは、このペンギンは白変種の個体だと明かしている。

    白変種は体内の色素が減少することにより、体毛・羽毛・皮膚などが白くなった個体を指す。見た目からアルビノと勘違いされやすいが、全くの別ものだ。アルビノを持つ個体は遺伝情報の欠損により生じるが、白変種は突然変異によるものだという。

    +220

    -1

  • 2. 匿名 2021/02/21(日) 10:01:04 

    目が怖い

    +39

    -18

  • 3. 匿名 2021/02/21(日) 10:01:43 

    ヤンキー感がすごい

    +245

    -6

  • 4. 匿名 2021/02/21(日) 10:01:45 

    溢れ出すヤンキー感

    +216

    -6

  • 5. 匿名 2021/02/21(日) 10:01:48 

    いじめられてないかな

    +271

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/21(日) 10:01:54 

    キレイだね

    +107

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/21(日) 10:01:58 

    神々しいけど可愛い。

    +172

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/21(日) 10:02:15 

    白黒の中にいたら目立っちゃうね
    襲われないといいけど

    +288

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/21(日) 10:02:16 

    まさに王様

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/21(日) 10:02:30 

    綺麗だね悪い奴らに捕まらないでね

    +163

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/21(日) 10:02:37 

    >>4
    わかる。めちゃくちゃ悪に見える笑

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/21(日) 10:02:45 

    アルビノ?

    +12

    -29

  • 13. 匿名 2021/02/21(日) 10:02:46 

    大阪のおばちゃん感

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2021/02/21(日) 10:03:20 

    色が違うだけで健康に問題ないならいいけど。

    +134

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/21(日) 10:03:35 

    アルビノじゃないんだ…それより虐められないのかな。
    動物界ってシビアだよね。平和に生きられると良いな。

    +228

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/21(日) 10:03:37 

    アルビノみたいな遺伝子異常だったら、普通は罹らない病気とか色々怖いけど、ここまで育ってて凄いな

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/21(日) 10:03:47 

    仲間には同じペンギンと認識されてるのかな?

    +95

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/21(日) 10:04:17 

    目が違えば可愛く見えたのかもだけど、この目は怖い

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/21(日) 10:04:17 

    群れにまざれてるならよかった
    アルビノとかって野生でもハブられがち

    +60

    -2

  • 20. 匿名 2021/02/21(日) 10:04:26 

    +36

    -3

  • 21. 匿名 2021/02/21(日) 10:05:06 

    人間に捕まらずに野生で一生送って欲しい

    +85

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/21(日) 10:05:15 

    珍しいね。長生きしてほしい。

    +68

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/21(日) 10:08:40 

    突然変異種でも孤立しないでみんなと一緒に生活してるなんてペンギン界は優しいな

    +108

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/21(日) 10:08:54 

    >>15
    もう大人の大きさまで育ってるし群れの中に居るし大丈夫だと思う

    +99

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/21(日) 10:09:01 

    可愛い!元気に暮らして欲しい!

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/21(日) 10:09:06 

    こうやって見たらペンギンてちゃんと鳥類だよね。黒だとわかりづらいけど目とくちばしがしっかり鳥

    +50

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/21(日) 10:10:19 

    >>24
    そっか…虐げられるならもっと早くにされてるって事だよね。
    それなら少し安心だ、ありがとう。

    +81

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/21(日) 10:10:26 

    アルピノでしょ?って思って来たら、アルピノではなかったのにビックリした
    この外見で他の子達からいじめられないといいけど

    +11

    -11

  • 29. 匿名 2021/02/21(日) 10:11:42 

    他のペンギンからしたらあいつだけおかしくない?はぶろうぜってみにくいアヒルの子状態なのか、あいつだけ色が違うめちゃくちゃかっこいいって憧れられているのかとても気になる

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/21(日) 10:15:28 

    >>1
    この子が苛められてなきゃいいけど

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/21(日) 10:18:24 

    こうやって、ニュースになると狩るやつ来るから、そっとしてあげて欲しい。

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/21(日) 10:21:30 

    >>31
    白いキリンの親子も殺されちゃったんだよね
    死体が残っててらしいから、剥製やなんかが目的じゃなくて写真や達成感が目的なのかなって思った

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/21(日) 10:21:50 

    めっちゃ目立ってる🐧

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/21(日) 10:25:36 

    子供も同じ色になるのかな

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/21(日) 10:26:32 

    かわいい
    白変種ってことは北極熊とかシロイルカみたいにこういう個体の集団ができたりする可能性ってあるのかな
    一匹の段階だとまだ難しいのかな

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/21(日) 10:28:17 

    アルビノだ!と思ったらすぐに否定されてて少しヘコむ

    +9

    -7

  • 37. 匿名 2021/02/21(日) 10:28:24 

    オスかメスかどちらだろう?
    この子の子孫が生まれたら体の色も遺伝するのかな?

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/21(日) 10:28:56 

    >>1
    アルビノだと思った。
    全く別物と断言してるということは、遺伝子も調べたのかな?

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/21(日) 10:32:27 

    三輪…さん…?

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/21(日) 10:33:40 

    >>39
    あら~お仲間ね
    黄色いオウサマペンギンが南大西洋の島で見つかる 撮影した写真家「約12万羽もの中に1羽だけだった」

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/21(日) 10:37:26 

    >>1
    金髪!
    人間界の白人種みたいな感じかな?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/21(日) 10:39:30 

    >>8
    ね。
    他の動物たちにも、珍しいからって人間にも。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/21(日) 10:48:08 

    >>1
    一枚目の通行人みたいなペンギンかわいい

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/21(日) 10:52:06 

    人間すら仲間だと思うペンギンさんだからハブられることはないさ
    黄色いオウサマペンギンが南大西洋の島で見つかる 撮影した写真家「約12万羽もの中に1羽だけだった」

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/21(日) 10:55:57 

    >>2
    この変種じゃなくて普通のペンギンでも近くで目を合わせると目付きヤバイ
    愛らしい全身像に反して、鋭くて一度目が合ったら背中向けられない感じした、ペンギンウォーク見に行ったとき

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/21(日) 11:03:04 

    ペンギンって性格荒いイメージだけど仲間外れされてないかな心配

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/21(日) 11:06:16 

    >>43
    通行人w ほんとだww

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/21(日) 11:20:18 

    目立つから生き残るのは難しいやろうな

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/21(日) 11:36:11 

    >>44
    🐧可愛いいなw

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/21(日) 11:56:44 

    >>15


    白いカラスは虐められてるよね
    大人になっても

    しかし突然変異か…
    人間もそうやって白人が生まれたのかな?

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/21(日) 11:58:40 

    >>11
    白い特攻服着た金髪ヤンキー

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/21(日) 12:00:26 

    >>32


    酷いよね
    何故種の保存って発想にならないんだろう
    意外とこういうのって現地の民族が殺してたりするからね

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/21(日) 12:01:39 

    >>44
    ついて来てるの?
    可愛いんだけど🎵
    私だったらこのまま家までおびき寄せるな

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/21(日) 12:03:31 

    >>31


    もう世界に発信されちゃったから
    むしろその子保護して人間が管理した方がいいのではないかって思っちゃう
    野生動物はそっとしておけって言う人いるけど、そもそも
    その地に人間が関与してる時点で矛盾してるし

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/21(日) 13:14:00 

    >>19
    動物好きだけどそんな事初めて知った。
    逆に群で守るのは知ってる。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/21(日) 13:14:07 

    色違いのポケモンみたい

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/21(日) 13:22:49 

    >>55
    これはキリンだけどハブられてない
    海洋生物も群れの真ん中にいるのばっかりだった
    ナショジオによると狙われる確率が高いから群のみんなで囲むんだって
    黄色いオウサマペンギンが南大西洋の島で見つかる 撮影した写真家「約12万羽もの中に1羽だけだった」

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/21(日) 13:41:33 

    >>31
    そう思う。何で公にしちゃうんだろう

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/21(日) 14:11:33 

    >>57
    ズレるけど白いキリン殺したのは人間なんだよ。
    白いキリンの剥製が欲しかったって。
    白いライオンもそう。
    日本は白いタヌキにキツネにサルを捕まえて研究材料として殺した過去がある。
    このペンギンも食べられるより人間に捕らわれる確率の方が高そう。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/21(日) 14:24:52  ID:FrrNT4chnY 

    >>58
    「このペンギンに気付いた時、クルー全員が大興奮でしたよ。みんな持っていた荷物を放り出し、急いでカメラを構えていましたね。」
    珍しいから、お金になるニュースなんだろうね。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/21(日) 14:25:19 

    かわいい
    こんなふうに人間も人種が別れたんだろうね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/21(日) 14:29:56 

    >>8
    南極は敵が少ないから大丈夫だよ

    人間が何かしないといいね!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/21(日) 15:07:37 

    >>1
    アルビノとどう違うんだ?って思ってたら元記事にあった↓
    "大きな違いは目に現れ、アルビノを持つ個体の目は色素を生成できないために赤くなるのが特徴的だが、白変種は少なからず色素を生成することができるため、目は赤くならないという特徴を持っている"

    確かにこの黄色の子は目が赤くない!面白いね!

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/21(日) 17:41:48 

    >>57
    横、カバはいじめられてた🥺

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/21(日) 19:27:14 

    >>64
    そんなことがあったなんてかわいそう。
    けどきっと色じゃないわね。
    ああ見えてカバさん賢くて、群は同じ池で過ごすから、色で殺すようなら大きくなる前に殺してるでしょう。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/21(日) 19:49:24 

    大事にしてあげて

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/21(日) 20:11:41 

    >>17
    多分、人間も大きなペンギンだと思ってる節があるらしいから、色が違うくらいはなんの気にも留めてなさそう♪
    仲良く平和に暮らせますように^_^

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/21(日) 20:14:13 

    >>15
    人間が写真を撮っていれば「なになに〜♪」って寄って来るし、歩いている人間にも大勢で付いて行っちゃうし、ペンギンさんはフレンドリーだから大丈夫だと思う^_^

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/22(月) 10:46:13 

    >>5

    ペンギンは、色をどのくらい識別できるのかな

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/22(月) 10:47:14 

    >>68

    動物園じゃなく野生でもそうなのかな 

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/22(月) 10:48:55 

    >>58

    生物学的な大発見なのでは?学問の進化に必要

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/22(月) 20:56:41 

    野生動物から狙われやすいのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。