ガールズちゃんねる

ガチで友達いない人が年齢といない歴を書くトピ

331コメント2021/03/15(月) 22:52

  • 1. 匿名 2021/02/19(金) 17:00:28 

    33才 いない歴20年

    +273

    -10

  • 2. 匿名 2021/02/19(金) 17:01:00 

    68歳 いない歴24年

    +228

    -20

  • 3. 匿名 2021/02/19(金) 17:01:05 

    26歳
    12年

    +57

    -3

  • 4. 匿名 2021/02/19(金) 17:01:43 

    47歳 47年

    +225

    -5

  • 5. 匿名 2021/02/19(金) 17:01:50 

    45才 いない歴20年

    +137

    -3

  • 6. 匿名 2021/02/19(金) 17:02:03 

    38歳。いない歴史6年。

    +68

    -3

  • 7. 匿名 2021/02/19(金) 17:02:12 

    36歳7年
    これからも友達いらない

    +187

    -8

  • 8. 匿名 2021/02/19(金) 17:02:12 

    44歳 3年位

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2021/02/19(金) 17:02:15 

    21歳 8年
    不登校になってから見捨てられた
    でも可愛いから男には優しくしてもらえる

    +77

    -45

  • 10. 匿名 2021/02/19(金) 17:03:07 

    30歳
    いない歴10年

    やっぱり学生を卒業してしまうと友達なんていなくなるよね……

    +258

    -13

  • 11. 匿名 2021/02/19(金) 17:03:17 

    友達いない歴って新しい

    +186

    -2

  • 12. 匿名 2021/02/19(金) 17:03:18 

    20歳 20年

    +55

    -4

  • 13. 匿名 2021/02/19(金) 17:03:58 

    29歳
    大体7年くらい。社会人になってから連絡取らなくなった。

    +140

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/19(金) 17:04:08 

    44歳9年

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/19(金) 17:04:28 

    53才。年賀状トモと、1年に1回会う友しかいません。

    +22

    -32

  • 16. 匿名 2021/02/19(金) 17:04:47 

    >>2
    アラセブンティーの方も居らっしゃるなんて!!ガルちゃん凄い幅広い〜

    +256

    -3

  • 17. 匿名 2021/02/19(金) 17:05:15 

    28才
    3年
    自分の意見押しつけるめんどくさい奴らを切ったら、友達いなくなった

    +93

    -5

  • 18. 匿名 2021/02/19(金) 17:05:20 

    24歳
    中学校の頃、友だちはいますか?クラスの友だちは誰ですか?ってアンケートが何度かあった
    〇〇ちゃんの名前書いてもいい?って確認してた自分抱きしめてあげたい

    +204

    -4

  • 19. 匿名 2021/02/19(金) 17:05:41 

    >>2
    24年前に何があったのですか!?

    +120

    -3

  • 20. 匿名 2021/02/19(金) 17:06:50 

    19歳
    19年

    発達障害に産んだ親を恨んでます
    死ね

    +20

    -49

  • 21. 匿名 2021/02/19(金) 17:07:03 

    ガチで友達いない人が年齢といない歴を書くトピ

    +4

    -5

  • 22. 匿名 2021/02/19(金) 17:07:43 

    40-40

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2021/02/19(金) 17:08:00 

    27歳、27年。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/19(金) 17:08:06 

    >>5
    同い年でいない歴も一緒だわw

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2021/02/19(金) 17:08:09 

    年間 30万円

    +1

    -16

  • 26. 匿名 2021/02/19(金) 17:08:46 

    36歳
    いない歴7年。
    結婚して転勤して一気に減ったのと、数少ない友達同士も結婚や出産を機に変な比べ合いみたいなのが暗黙のうちに始まったりで、疲れてもういいやと思ってだんだんとフェードアウト。
    友達いない方が圧倒的にストレスもなくなりました。

    たまーに寂しいときもなくはないけど、今の時代はありがたいことにガルちゃんはじめネットがあるから、孤独感は匿名同士での交流で十分気が紛れるので問題なし。

    現実世界で繋がり続けるのはトラブルもストレスも多くて、もう子供時代みたいな友達関係は無理だなー。

    +163

    -7

  • 27. 匿名 2021/02/19(金) 17:08:56 

    44歳
    20年
    他人といると疲れる

    +109

    -3

  • 28. 匿名 2021/02/19(金) 17:09:07 

    >>17

    自己レス
    関係切ったところで奴らは気にせず楽しく過ごしてるみたいでそもそも私の友達だったのかも謎

    +39

    -6

  • 29. 匿名 2021/02/19(金) 17:09:16 

    49歳。
    5年前に親友を亡くし気楽に誘い合う関係の人はいなくなりまさした。

    +113

    -2

  • 30. 匿名 2021/02/19(金) 17:09:26 

    ババアばっかりで草

    +23

    -44

  • 31. 匿名 2021/02/19(金) 17:09:43 

    37歳 未婚 友達もナッシング 家族もナッシング

    孤独な人生ゼヨー

    +104

    -2

  • 32. 匿名 2021/02/19(金) 17:10:22 

    ネットじゃ友達なんていなくていいっていうのよく見るけど
    そういうの見て安心しないで上辺だけでも良いからいた方がいいよ本当に
    人からの情報が入って来なくてネットの偏った情報ばっかりになるし
    特に職場では仲良い人いた方が絶対いい

    +13

    -31

  • 33. 匿名 2021/02/19(金) 17:10:41 

    >>15
    >1年に1回会う友
    お互いに仕事や家庭と生活環境変わると
    そのくらいの距離感の方が長く続く

    +70

    -2

  • 34. 匿名 2021/02/19(金) 17:10:44 

    25歳
    友達いない歴は5年ぐらいかな
    大学卒業して疎遠になったし
    小中高とも卒業してからそんな感じだし
    向こう側は友達と思ってくれてたかは謎だけど笑

    +38

    -2

  • 35. 匿名 2021/02/19(金) 17:11:03 

    30歳…学校や職場に在籍している時はプライベートで遊んだり頻繁に連絡する友達がおりますが、卒業や退職で接点がなくなると何を話ていいかわからず距離を置いてしまいます。

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/19(金) 17:11:23 

    >>4
    ないわ

    +8

    -20

  • 37. 匿名 2021/02/19(金) 17:11:24 

    39歳 いない歴10年位

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/19(金) 17:11:32 

    34歳 大学の時は居たから12年くらいかなあ。

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/19(金) 17:11:37 

    >>1
    主さんと同じ。これからも出来ないだろうなー。一人が楽

    +45

    -2

  • 40. 匿名 2021/02/19(金) 17:11:38 

    40才、40年。
    友達ってどんなの?ってレベルでわからない。
    仲良くなりたいと思った人もいない。

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/19(金) 17:11:43 

    >>15
    いいなあ。1年に一回だとしても定期的に会う友達って大事ですよね。

    +91

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/19(金) 17:11:48 

    46歳 いない歴6年 顔見知りは何人かいる

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/19(金) 17:12:08 

    23歳 23年

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/19(金) 17:12:30 

    42 いない歴3年
    親友と格差で離れました

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/19(金) 17:12:34 

    37歳 いない歴17年
    平和です

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/19(金) 17:12:54 

    28歳 いない歴28年

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/19(金) 17:13:06 

    33歳
    いない歴8年ぐらい?
    家族以外の他人と出かけたのがこれぐらい前だと思う

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/19(金) 17:13:16 

    43歳
    いない歴 8年

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2021/02/19(金) 17:13:24 

    38歳。
    ホントに0になったのはここ3年くらいかな。

    友達というか腐れ縁の幼なじみが結婚してどっか行ったから。
    それからすぐに私がスマホ壊しちゃってそれ以来、年賀状のやりとりとかも一切やらなくなって。
    今じゃ連絡先も分からないよ。

    35年の友情なんてこんなもんですよ。

    +102

    -2

  • 50. 匿名 2021/02/19(金) 17:13:39 

    54歳。25年ぐらい。

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2021/02/19(金) 17:13:55 

    32歳 12年

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/19(金) 17:14:40 

    41歳
    いない歴23年

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/19(金) 17:14:49 

    40歳
    友達いない歴15年
    結婚して地元離れてさらに子供出来たら全く居なくなった
    職場にプライベートで飲みに行く仲良い人はいるけど歳もみんな違うし友だちとは言えないかな…

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/19(金) 17:15:20 

    46歳いない歴16年地元離れて

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/19(金) 17:15:41 

    39歳 9年

    煩わしいからいない方が楽!

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/19(金) 17:16:03 

    私もだけど
    がるちゃんは、おばちゃんねるに名前変えた方がいいな 笑

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/19(金) 17:16:30 

    マイナス魔はなんなん?

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/19(金) 17:16:45 

    >>4
    うそつけ

    +8

    -14

  • 59. 匿名 2021/02/19(金) 17:16:46 

    25歳
    いない歴4年です。
    周りの友達より結婚出産が早かったので
    だんだん遊んでもらえなくなり友達がいなくなりました。

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/19(金) 17:17:31 

    >>1
    35歳 いない歴12年
    結婚祝いも親戚以外は母の旧友から戴いただけですw

    +33

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/19(金) 17:17:52 

    >>9
    そういうとこ

    +44

    -8

  • 62. 匿名 2021/02/19(金) 17:18:11 

    >>20
    たとえネットでも、最後の一文は絶対口にしたり自分から発しちゃダメな言葉

    +48

    -4

  • 63. 匿名 2021/02/19(金) 17:18:40 

    37歳高校卒業してから友達とほぼ遊んだことないから約20年ぐらい

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/19(金) 17:18:41 

    >>9
    わら

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/19(金) 17:18:52 

    >>4
    それは、もう障害あるよ。

    +12

    -27

  • 66. 匿名 2021/02/19(金) 17:19:28 

    35歳でいない歴は15年です。

    この先一生いない歴を更新し続けます。恋人もいません。恋人はいない歴年齢です。こっちも一生です。
    私みたいに友達すらいないでコロナ関係なくコロナが終息しても出会い探しもしないで仕事と自宅の往復生活は恥ずかしいことですか?

    綺麗事一切抜きで。

    全く恥ずかしいことじゃない ➕

    多少なり恥ずかしいこと ➖

    +121

    -3

  • 67. 匿名 2021/02/19(金) 17:19:39 

    54歳 いない歴30周年

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/19(金) 17:19:50 

    >>30
    若い時は友達がいたんだよ。

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/19(金) 17:20:28 

    >>36
    誰かを友達だと思った事がない人生なんじゃない?

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/19(金) 17:20:43 

    52歳 
    いない歴18年です。
    18年前に旦那がリストラされて、全て終わりました。社会の底辺に堕ちて恥ずかしくて、マトモな奥様たちとの付き合いを絶った。
    底辺階層に堕ちて、底辺工場で底辺肉体労働を底辺DQNと底辺外国人にまみれてする身分に堕ちたから。
    普通の扶養内奥様とは違う世界に飛ばされました。

    +33

    -19

  • 71. 匿名 2021/02/19(金) 17:21:06 

    37歳、いない歴37年

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/19(金) 17:21:55 

    >>57
    今のところ53コメで消えたw

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/19(金) 17:22:12 

    50歳30年くらい友達いない

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/19(金) 17:22:23 

    こう、キリの良い卒業とかの時期じゃない年齢だと、この時に何があったんだ、と思ってしまった

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/19(金) 17:22:27 

    結婚してる人は友達いなくてもいいよね
    旦那が親友っていう人もいる

    +55

    -3

  • 76. 匿名 2021/02/19(金) 17:22:51 

    >>66
    なんで恥ずかしいと思うのか知りたい
    知り合いと仲悪くない程度が気楽

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/19(金) 17:23:09 

    >>15
    1年に1回でもれっきとした友達だと思います!
    年を重ねると頻繁に会うのは難しくなるよ
    って母が言ってました。
    3年に1回でも友達だと思います!

    +68

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/19(金) 17:23:27 

    38歳たぶん7年くらいか。特に居なくても不都合ないし淋しくない

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2021/02/19(金) 17:23:37 

    本当に気の許せる友達いない歴なら35歳35年だわw

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/19(金) 17:24:08 

    >>4
    それは嘘っしょ?

    +8

    -15

  • 81. 匿名 2021/02/19(金) 17:25:13 

    50歳いない歴17年目

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/19(金) 17:25:55 

    38歳 7年

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/19(金) 17:26:04 

    友達はいないけど知り合い程度で付き合ってる人いるんでしょ?例えばランチ行ったり飲み会したりとか、、そういうのも全く無いんですか?

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2021/02/19(金) 17:27:00 

    >>62
    私の存在自体が危害っぽいので、人に危害を与えないために、仲良くなりたい人がいても遠慮するようにしてます

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2021/02/19(金) 17:27:54 

    >>13
    この先自分や友達が結婚してさらに減るよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/19(金) 17:28:53 

    26歳

    9年

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/19(金) 17:28:57 

    >>19
    気になりますね!!!

    +52

    -1

  • 88. 匿名 2021/02/19(金) 17:29:01 

    49歳
    49年。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/19(金) 17:29:06 

    >>83
    それは知人だし
    友達ではない

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/19(金) 17:29:39 

    >>79
    私も

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/19(金) 17:29:50 

    はぁ~…

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/19(金) 17:29:54 

    >>53
    プライベートで飲みに行くなら友達じゃない?

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/19(金) 17:30:00 

    39歳、いない歴14〜5年目。
    学校行ってる間はなんやかんや毎年出会いがあるよね。だから、就職したって4月になれば出会いがあるものだと思い込んでた。でも小中高大と環境の変化とともに回転寿司のように目の前に流れてくる新しい友人と適当に付き合ってたら、気づくと信頼できる友人がひとりもいなくなってた。
    24.5の時、大学時代の浅い付き合いの友人たちを一人また一人と見送って(結婚で)、途中でご祝儀払うの面倒になってここの付き合いも断った。せめてあの頃に戻れたらと思う。あの頃の私は就職関係でまた変えの効くかりそめの友達が作れると思っていたから。いつだって自分中心、友達なんてライブにぼっちで参加しないための緩衝材くらいに考えていた私が悪い。付き合ってきた中には、環境が変わっても私と仲良くしてくれようとしてた子だっていたのに。その時そういう子を煩わしいと感じて切り捨ててきたのは他ならない私だった。今39になって、胸の内を聞いてくれる友人探そうたってうまく行くわけがないんだよ。こんな事がるちゃんくらいでしか呟けないよ。長くなってごめん。

    +51

    -2

  • 94. 匿名 2021/02/19(金) 17:30:31 

    >>28
    同感です
    私も五年前位まで、友達.親友と勝手に思ってた人達がいましたが色々あり疎遠になってます
    その方達は仲間同士で旅行に行ったり、ランチしたり相変わらず楽しそう
    私には友達だったけど、その方達にとっては知り合い程度だったんだと思ってます
    悲しいけど現実

    +46

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/19(金) 17:31:00 

    38歳いない歴1年
    歴はかなり浅いけどこの年で友達失うのもなかなかきつい

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/19(金) 17:31:42 

    35歳独身。いない歴は5年

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/19(金) 17:31:48 

    46歳。いない歴46年。自分から縁切る傾向がある。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/19(金) 17:32:11 

    16歳
    4年
    小6でいじめられてから人と話せなくなった

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/19(金) 17:33:52 

    >>32
    根拠が曖昧で響かないのでもう少し説得力のある説明をしてほしいです。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2021/02/19(金) 17:34:21 

    45歳 20年ほど
    学生時代まで友達がいたけど、卒業後の進路でつまづき、誰とも会いたくなくて自分から遮断してしまった。その後、職場で知り合った同僚とも転職のたびに縁が切れるので友達はいません。
    若い頃、ほんとに友達が欲しかったけど、もう無理しなくてもいい、いらないと思う今日この頃。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/19(金) 17:34:51 

    55歳
    いない歴55年

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/19(金) 17:36:12 

    >>20
    発達障害で友達いないってなんでなの?
    最近トピ見て知らべたけどジャイアンみたいに他人に強要しちゃうの?
    それかのび太みたいにウジウジしてるの?
    (トピズレすまん)

    +7

    -8

  • 103. 匿名 2021/02/19(金) 17:39:52 

    40歳、8年

    子供が幼稚園入ったあたりからゼロ。ママ友みたいな人はいるけど、お互い上辺の付き合いだし、子供抜きでプライベートで遊びはしない。
    学生時代の友達はみんな遠方で、年賀状のみの付き合いになったし、年々それも減っている。寂しい。
    母は70代だけど、未だに友達多くて羨ましい。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/19(金) 17:39:54 

    >>1
    中1の時からってこと?!学校でどうしてたの?

    +4

    -7

  • 105. 匿名 2021/02/19(金) 17:40:46 

    >>99
    たとえばネットじゃ世の中見た目が全てってよく見るけど
    実際違うじゃん
    美人でなくても良識のある人や仕事で頼りになる人は必要とされるし
    他にも、結婚する人は情弱とかも見るけど幸せになってる人も普通にいるよね
    やっぱり人と関わらないとダメだよ

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2021/02/19(金) 17:40:57 

    >>18
    小学校の時なんて友達をテーマにした作文の宿題もあったからなぁ。今時もそういうのまだあるのかな。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/19(金) 17:41:02 

    28歳
    10年

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/19(金) 17:42:45 

    >>15
    おるやないか!

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/19(金) 17:43:06 

    34歳
    上辺だけの関係なら20歳ぐらいまではいたけど、ガチのやつなら13歳で終わった。
    なので21年

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/19(金) 17:44:42 

    遊びに行くとかも面倒なので友達これからもいないかもなぁ笑

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/19(金) 17:45:14 

    年齢28歳、いない歴8年
    いろんな人に出会って人は信用できないって知りました

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/19(金) 17:46:10 

    30歳。5年ぐらいかなー慣れた。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/19(金) 17:46:56 

    >>98
    まだ若いし、また気の合う友達見つかるよ!
    元気だしてね。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/19(金) 17:47:18 

    >>4
    生粋だな!

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/19(金) 17:47:58 

    >>18
    私なんて寄せ書きの親友の欄に書いて貰えなかったんだよ
    学年で書かれてないの私だけだよ

    +53

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/19(金) 17:47:58 

    >>20
    原因は発達障害かどうかより、そういう言葉を平気で使うところじゃない?

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2021/02/19(金) 17:48:17 

    >>61
    でもあなたも友達いないんでしょ?
    だからこのトピに来てるんじゃないの?
    そういうとこでしょ とか上から目線で言う前に
    あなたも同類ってこと自覚した方がいいよ

    +3

    -13

  • 118. 匿名 2021/02/19(金) 17:48:19 

    >>32
    仲良いの基準はどこから?
    プラベード食事とか行く友達作る難しそうだな。
    雑談なら友達じゃなくてもしているし…

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/19(金) 17:49:31 

    23歳 6.5年

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/19(金) 17:49:49 

    >>102
    >>116

    84を読んでね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/19(金) 17:51:51 

    23歳 14から友達いません

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/19(金) 17:52:16 

    >>9
    嫌いじゃない笑

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/19(金) 17:52:21 

    28才 いない歴8年
    大学一年まではいた。
    だんだん人嫌いになって拗らせてます。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/19(金) 17:53:43 

    38才15年
    仕事などで友達の話をされると反応に困る。
    笑いながら「友達いないんです~」って冗談っぽく流すけど内心悲しくなる。
    もうこの年齢だと親友どころか友達すらできないとあきらめてる。

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/19(金) 17:54:10 

    >>120
    危害与える自覚あるけど治せないのも発達障害のせいなの?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/19(金) 17:54:48 

    >>1
    冷やかしではなく質問なんですが失礼でしたらすみません。

    友達がいないというのは0って事ですよね?
    お休みの日は何されてますか?
    人恋しい時とかはありますか?
    その場合どうしてますか?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/19(金) 17:54:54 

    34歳 いない歴14年

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/19(金) 17:55:08 

    >>20
    発達障害の人は友人関係を築きにくいの?
    性格による個人差?

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/19(金) 17:55:52 

    52歳 13年程

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/19(金) 17:58:46 

    43歳、いない歴20年

    友達欲しい。。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/19(金) 18:00:29 

    友達の定義が分からない
    悩み事相談して迷惑かけたくない
    世間話する知り合いがいれば良い

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/19(金) 18:02:09 

    >>89
    向こうは友達だと思ってるかもしれないよ?

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/19(金) 18:02:38 

    46歳、25年です。20歳の時、友との良き出会いをもっと大切にすればよかったと大後悔中です。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/19(金) 18:02:43 

    50歳
    いない歴8年
    結婚を機にいろいろあって失った。
    その後少し仲良くなった人がいたけど結局疎遠に。
    もう友達できる気がしない。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/19(金) 18:03:18 

    >>126
    >>104
    YES、0人です。
    休みの日は寝る、漫画、がるちゃん、犬の世話、好きな俳優の写真集みてニヤニヤ。
    グループ作業でどうにもならない時は保健室か親に黙って休む。休み時間はトイレ、図書室、寝る。
    実家に4人と犬複数いるから人恋しくはならないよ。

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/19(金) 18:04:00 

    友達がいなくなった瞬間に人は幼児から大人になる!!
    それだけ強い人になれた!

    私は38歳いない歴3年。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/19(金) 18:04:41 

    ガル民全体数で友達いない割合はかなり高そうなイメージ
    いない人の声が大きめなのかな

    女友達なんて…
    つきあい面倒くさい
    必要ない!いらない!

    ってネガティブなコメント見ると過去に色々あったんだろうなと察する

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/19(金) 18:04:44 

    34歳 いない歴13年
    友達いないと余計なことに時間やお金を取られなくてストレス減った。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/19(金) 18:06:12 

    >>32
    職場に仲良しがいてもそれは友達じゃなくて同僚でしょ?

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/19(金) 18:10:07 

    44歳 いない歴3年くらい
    (´;ω;`)

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/19(金) 18:10:54 

    36歳
    女ともだちはいらないけど
    男友だちが欲しいな。
    体の関係はなしの、お互いペットみたいな存在、
    裏切らない相手。

    +15

    -4

  • 142. 匿名 2021/02/19(金) 18:11:30 

    >>32
    >特に職場では仲良い人いた方が絶対いい
    業務を進める上では確かにそうだけど、それで本当の友達になるのは難しいよ
    たまに職場の人とご飯行ったりして「友達になれるのかなー」とちょっと期待しても、相手のコンプレックス暴露からのマウンティング開始みたいなのが続いて「あー、やっぱりまた駄目か…」と絶望するの繰り返し
    だからもうそういう期待はしない
    幸い夫とはずっと仲いいから、それだけは大事にしようと思う
    48歳友達いない歴18年です

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/19(金) 18:15:07 

    >>66
    犯罪犯したり、わざと度を過ぎた迷惑をかけたりしない限り恥ずかしい生き方なんてないと思う。

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/19(金) 18:23:55 

    あなたのこと友達だと思ってる人はいるかもしれないのに悲しいトピ

    +4

    -5

  • 145. 匿名 2021/02/19(金) 18:24:39 

    >>117
    友達いない人ばかりが見てるわけじゃないよ。

    私は数少ないけど、完全にいないってどんなトピか気になってきたし。

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2021/02/19(金) 18:25:13 

    >>1
    34歳 いない歴34年

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/19(金) 18:26:18 

    >>66
    友達や恋人がいない事を恥じる事は無いけど

    この先一生いない歴更新し続け~
    私みたいに友達すらいないで~
    コロナが収束しても出会い探しもしないで~

    何もしない事に対する不安や後悔の方が
    自我より先に無自覚で語彙の端々に付いて回ってる感じ

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2021/02/19(金) 18:27:07 

    1993年9月生まれ27歳。
    本当に友達できたことがありません。
    職場でも、私だけ距離置かれてしまいます

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/19(金) 18:27:42 

    >>148
    ちなみに友達いない歴27年です

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/19(金) 18:27:51 

    >>128
    トピズレごめん。
    発達当事者だけど、別に発達障害者全員って訳ではないと思う。障害の傾向や度合いによってはかなり難しい人もいるだろうけど。
    私の場合は、大人数いる中で皆んなと仲良くっていうのは難しいけど、少数精鋭で友人が残っていくって感じ。
    特性分かっても仲良くしてくれるぐらいだから大らかな人多い。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/19(金) 18:28:24 

    >>2
    先輩!
    長生きしてください!

    +78

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/19(金) 18:33:22 

    37歳
    15年

    社会人になって、職場の同僚と休みの日まで会うような付き合いはしてない。
    結婚とか出産で学生時代の友達とも疎遠になってった。
    書いててさみしくなってきたわ。
    ガルちゃんだけが友達です(p_-)

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/19(金) 18:33:50 

    小中高で、なんとなく仲良くしてくれていた人と遊びに行ってもらうことはありましたが社会人になってからも連絡取り合うような関係は築けませんでした。

    iPhoneの連絡帳には母、鍵会社、カード利用停止会社、職場、ライフライン、お気に入りのカフェ、アパート管理会社、コロナ関連のみです。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/19(金) 18:36:07 

    27歳。友達いない歴5年。
    結婚して県外に来てからずっといない。
    地元の仲良かった子達とも疎遠になっちゃった。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/19(金) 18:37:10 

    31歳 いない暦4年
    最後に友達と会ったのがちょうど4年前
    そっからマジで誰ともLINEすらやりとりしてない
    グループトークとかした事ない

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/19(金) 18:37:39 

    39歳
    5年いない。疎遠になってしまった

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/19(金) 18:37:57 

    >>30
    誰でも歳はとっていくものだから言うもんじゃなかよ。幸せが遠のいてしまって妬んだりする人になるとよ。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/19(金) 18:38:58 

    >>144
    そういう人すらいないんだよマジで
    話し相手はガル民

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/19(金) 18:39:35 

    37歳
    いない歴1年
    ごくたまーに遊ぶ友達がひとりだけいたけど、コロナで疎遠になった

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/19(金) 18:42:21 

    37歳
    連絡を取れば、話は出来る幼なじみや親友みたいな妹はいるけど、友達というには違う気がする…。
    友達とは言わないなら、4年はいない。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/19(金) 18:45:19 

    >>66
    恥ずかしいことではないと思います。
    自分を満足する事は他にも沢山ありますしね!
    私は46歳で2ヶ月に一度会う友達は4人います。
    年に2〜3回は3人います。
    1人でもこの先、あなたと合うお友達が出来たら楽しい日々が送れるかもしれませんね^ ^
    そうあって欲しいと願っています^ ^

    +2

    -13

  • 162. 匿名 2021/02/19(金) 18:45:23 

    >>135
    そうなんですか、、不登校ではなく学校はちゃんと行ってということですね?純粋にすごいと思います。メンタルすごく強いんだと思います!うちの学校は不登校になる子はいたけどカーストはありながらも友達が全くいない子はいなかったので。

    +3

    -5

  • 163. 匿名 2021/02/19(金) 18:47:35 

    >>1
    友達って必要? 
    仕事と家庭で一日が過ぎるから、一人になる時間が欲しい。

    +10

    -4

  • 164. 匿名 2021/02/19(金) 18:53:04 

    >>66
    仕事と自宅の往復で10年20年過ぎて行く事だけを望むの?
    それとも、出来るなら友達や恋人が欲しい人なの?

    まず66さんの本心とは別の
    置かれた環境に弊害があって…って事なのかな

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/19(金) 18:54:42 

    43歳 いない歴16年

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/19(金) 18:59:16 

    >>126
    友達いないけど旦那はいます

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/19(金) 19:01:00 

    31歳リアルに31年間かな…。
    小中高ほぼ毎年引越ししてて、打ち解ける前にお別れが来てた。
    そもそも人付き合い自体色々考えすぎて疲れるので、
    大人になってからも人を遠ざけてたら友達ゼロに。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/19(金) 19:01:22 

    34歳 1年
    唯一の友達だったワンコが死んだから。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/19(金) 19:02:23 

    37歳、いない歴25年。
    小学校までは一緒にいて楽しい友達がいた。今はたまに合う人いるけどこちらは友達とも思ってないし、最近ブロックしたばかり。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2021/02/19(金) 19:04:17 

    >>18
    ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ヨシヨシ
    辛かったね
    自分で自分を抱きしめなくても大丈夫
    心優しいガル民が皆で抱きしめてやるから😃

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/19(金) 19:13:55 

    50歳
    25年

    25年前、、私の悪口を聞いてしまった
    人が怖い
    でも1人は楽しい

    おひとり様ツアーで旅したり1人焼肉行ったりと寂しくはないかな

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/19(金) 19:17:42 

    >>28
    わかるわ
    結局私が居なくても何も変わらなかった

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/19(金) 19:19:47 

    51才31年

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/19(金) 19:21:19 

    45歳
    19年前は、かろうじて仕事終わりに呑みに行くような友達がいた。
    その後、結婚で地元に戻って気楽な友達はなかなか出来なかったものの、
    何かしら誘ったり誘われたりしながら、転勤の度にその土地その土地でのお付き合いはするように奮闘していた。

    アラフォーで出産して、完全に歳下のママ達に囲まれて最初は頑張っていたけど、
    段々と心も折れ、自分自身も他人と繋がりたい欲求も減りつつあり、この2年ほどは完全にゼロ。
    正直コロナになってホッとした。
    もうこの先誰かと親しくなることなんて想像も出来ない。
    考えれば、大学から働きはじめの数年間が特殊だっただけで、
    子供の頃から付き合い下手だったもんなー。

    結婚していれば寂しくないなんて嘘ですよ。
    夫婦仲が良い人はそうだろうけど、
    うちは2人で出かけても旦那は楽しくしようという工夫もしないし、
    スマホ見ながらくっついて来て、行き先の文句だけは言う。
    話しかけてもむなしい独り言になるだけです。

    長文すみません。ありがとうございました。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/19(金) 19:22:39 

    >>144
    色々あるんですよ。

    お金貸してくれ言うてきたり、宗教の勧誘してきたり。

    色々積もり積もって病むくらいなら友達いなくていいやと思った。

    自分が病んでも誰も助けてくれないから、自分の身は自分で守りたい。

    友達いなくても家族は大事だから心配かけたくないの。

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2021/02/19(金) 19:24:21 

    >>18
    中学の頃って、そう言う下らないアンケートあったなあ。友達居ない私には辛いアンケートだった。今もやってるのかな

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/19(金) 19:25:10 

    友達って自分が友達だと思ってたら友達でいいんだよね?

    嫌いなやつから、みんなと友達だと思ってるの自分だけじゃないの?って馬鹿にされて罵られたことあるから

    なにがほんとの友達なのかわからなくなってしまったよ

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/19(金) 19:25:17 

    >>30
    長く生きてると誰だって色々あるんよ。

    ああそうさ、ババアだよ。

    否定しないよ。

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/19(金) 19:25:27 

    29歳。
    いない歴2年半。

    思い切ってLINEのアカウント作り直した。
    そこから驚くほど人生楽しい(^^)

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/19(金) 19:25:52 

    >>144
    人当たり良い方だけど本当の自分を見せられる相手はいないからゼロだと思ってる

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/19(金) 19:30:14 

    40歳 10年

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/19(金) 19:30:29 

    >>152
    ガルで雑談でもしよう(o-´ω`-)ウムウム

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2021/02/19(金) 19:30:40 

    歴10年くらいか…?
    学生時代の友人とは結婚してから全員疎遠。
    今はよく話す同僚とかママ友はいるけど
    本当の意味で友達ではないしねえ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/19(金) 19:36:27 

    >>179
    その気持ち分かる。
    無理して付き合ってた人間関係、思い切って切ったらスッキリした。
    本当に私の人生に必要ない人たちだったんだと痛感した。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/19(金) 19:36:44 

    34歳
    鬱になってからだから10年

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/19(金) 19:36:50 

    >>18
    友達の有無や、休みに誰と何をしているかなど、ぼっちの私には厳しいアンケートに、いちいち正直に答えて書いてた。
    先生がその場ですぐ集計するもんだから、ぼっちの私の答えはすごく悪目立ちしていて、しかも私だってバレてたな。配慮もへったくれもない無神経なアンケートだった。

    +32

    -1

  • 187. 匿名 2021/02/19(金) 19:41:18 

    友達で苦い思い出が中学の時にあるわ、友達で今ふと思い出したって事はよっぽど傷ついてたんやな。しょっちゅう隣にいて、いつも色んな話してたクラスメイトがいた。楽しくて大好きだったんだけど、ある同級生から「2人仲良いね、友達いていいね」って言ってくれた、その時にその子は真顔で即答で「友達じゃないよ」って同級生に言った。今まで私のとこに来たのは何?一瞬で冷めて悲しくなった。
    言われたあと、どんな顔してその子の隣にいたのか全然覚えてない。
    その辺かな、根本的に信じなくなったのは。女の友達なんて、彼氏出来たり、進学や就職や結婚、妊娠、育児で環境変われば簡単に疎遠になるティッシュペーパーみたいに呆気ないものだと思ってる。

    家族には恵まれ夫がいてくれるから、心底求めてない自分もいる。

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/19(金) 19:42:32 

    既婚者と独身者では友達いないの意味が違うような感じする

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/19(金) 19:48:51 

    >>188
    そうなの?
    友達とライフスタイルが合わなくなって疎遠になるパターンはよくあるよね
    ずっといない人はまた別かもしれないけど

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2021/02/19(金) 19:50:20 

    >>2
    私も68までガルやる~!

    +56

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/19(金) 19:53:03 

    >>184

    返信と共感ありがとう。
    正直、丸1年連絡取ってない人なんてどうでもいいってことだよね。
    どうでもいいからこそ丸1年も連絡取らなかったわけで。

    今LINEに登録してるのは大好きな両親と、マッチングアプリで意気投合した男性達だけ。すごい幸せ!!

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2021/02/19(金) 19:57:55 

    >>9
    友達も兼ねるいいオトコ見つけてくれ!
    わたしはオトコも居ない泣

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/19(金) 20:10:09 

    36歳

    いない歴36年

    (´・ω・`)・・・

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/19(金) 20:11:37 

    43歳
    いない歴20年くらいかな
    もう覚えてないよ
    ただ学生の頃も友達というよりは同級生だけどね

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/19(金) 20:11:43 

    >>10
    そんなことない

    +6

    -6

  • 196. 匿名 2021/02/19(金) 20:17:37 

    >>189
    そういう意味じゃないんじゃない?
    夫さえいればーって友達いなくても誰かがいるのとひとりぼっちなのとでは違うでしょ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/19(金) 20:20:39 

    >>117
    まじで友達いないんだね…

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/19(金) 20:26:19 

    33歳、10年。
    全部私の不義理でいなくなった。思い返すとみんな良い子だった。死にたくなる。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/19(金) 20:27:21 

    友だちっていなくなるものなの?

    友だちがいないからわからない

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/19(金) 20:28:03 

    >>196さん
    188の者です。
    196さんの言葉とおりです。
    ありがとうございます。
    言葉足らずですみません。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/19(金) 20:29:51 

    >>1
    近いですね
    32才で中学校を卒業してから17年いません
    実家暮らしだけど友達はネットにしかいないから寂しい😔
    顔も見たことない友達なら7人くらいいるわw

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2021/02/19(金) 20:33:44 

    >>162
    登校拒否したり学校行きたくないって言う度胸も知恵もなかっただけでメンタルは強くないよ
    1人昼食見られたくなくて家まで我慢してたし

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/19(金) 20:37:53 

    >>92
    友達とカウントしていいのか…
    仲良くても仕事の愚痴とか言い合うくらいで家族のこととか詳しくは言えない

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/19(金) 20:38:11 

    親が頭おかしいのに自分はまともなわけないよね
    友だち0になってボーッとする時間が増えてようやく気が付いたわ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/19(金) 20:38:50 

    いないって、ほんっとうに1人も、ってことですか?
    本当に1人もいなかった時はないけど、今史上最高にいないです。今までもろくにいませんでしたが、今最強です。でも、年にほんの1、2回会ったり連絡取ったりする友達は3人ほど…ろくに連絡取らないので、ほとんど1人ですが。

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2021/02/19(金) 20:42:08 

    >>1
    34 
    いない歴2年

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/19(金) 20:42:29 

    43歳、25年

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/19(金) 20:51:09 

    >>31
    35歳ですが同じくです!!老後が恐ろしいです!!

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/19(金) 20:51:25 

    55歳 8年位

    ご主人の転勤で遠くへ行かれました
    久々のお友達でした

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/19(金) 20:52:19 

    39歳。
    いない歴9年

    尚、この9年間友達が居なくて困った事は1度も無い。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2021/02/19(金) 20:54:12 

    30歳 いない歴18年

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/19(金) 20:56:52 

    43才
    43年

    友達ってよくわからない。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/19(金) 20:57:15 

    >>15
    お互いに「私には友達がいる」と思うためだけのつながりなのかも…

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2021/02/19(金) 20:59:10 

    34歳です。
    小学校から居ない
    中高維いじめられて
    大学はバイト三昧
    同級生の結婚式に呼ばれた事なし。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/19(金) 21:00:07 

    結婚式に皆さんは呼ばれた事ありますか?

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2021/02/19(金) 21:04:36 

    43歳、8年くらい。
    平日イオンに一緒に買い物に行く友達がいない。主婦っぽい人も友達と来てるね。みんな友達いるんやね。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/19(金) 21:06:43 

    みんなきっと友達の査定が厳しいんだろうな

    知り合い程度の仲ならいる人多そう

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/19(金) 21:08:00 

    48才
    子供の頃遊んでた近所の子や学生の頃つるんでた子は友達に入るのかな
    就職したての頃は同期沢山いて皆でカラオケ行ったりしたけど友達かって言うと違うような
    その中で私1人が抜けても何も変わらない、私は居ても居なくても一緒、そんな感じだった
    だから友達はずーっと居ない、だって今に継続してる人1人も居ないもの

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/19(金) 21:09:41 

    >>217
    趣味の繋がりの知り合いは多い。男女問わずで年齢幅広く。けどそれって友達とは違うんだよね。コロナのせいでその趣味も止まって、そうしたら誰とも会わないし連絡も取らなくなった

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/19(金) 21:13:48 

    39歳39年。幼稚園の頃はいじめられてたし、小1の通知表の所見には友達と遊べず1人で過ごしているって書かれてた。余計なお世話だよ。当時のBBA担任。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/19(金) 21:16:14 

    >>20
    私が若ければ友達になりたかったわ、私は学習障害、

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/19(金) 21:20:56 

    >>215
    一回は普通に披露宴から

    もう一回 他の友達は披露宴に呼ばれてて 私だけ二次会からとわかった時点で行きませんでした

    みじめ過ぎ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/19(金) 21:29:04 

    >>205
    大学までは1人はいたけど余り物にならないためだけの付き合いだから卒業後は一切連絡してない。バイトや仕事では上部の付き合いすらなくて披露宴行ったことない。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/19(金) 21:40:24 

    >>201
    なぜこのトピに?

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2021/02/19(金) 21:41:52 

    >>4
    優勝!

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/19(金) 21:44:49 

    >>2
    44までいたならリア充

    +32

    -1

  • 227. 匿名 2021/02/19(金) 21:52:09 

    52歳。
    学生時代はランチしたり映画を観たりする友達がいたけど、それ以降は知り合い又は顔見知り程度。
    プライベートで親しくはないかも。
    会社で同期とかいたけど、友達じゃなかったし。
    今は家族が一番大切な他人です。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/19(金) 21:53:40 

    31歳
    10年くらい

    ここじゃ大したことないな

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/19(金) 21:54:45 

    36歳 友達いない歴15年くらい。
    学生時代から仲良かった友達何人かいたけど私を含めみんな結婚してその中で私だけ子供いなくて子供いる友達だけで集まってることを知ってしまった。
    それからもう会っていない。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/19(金) 21:56:09 

    >>145
    友達少ないなんて可哀想だね

    +0

    -7

  • 231. 匿名 2021/02/19(金) 21:56:34 

    ゼロではないけど、ラインで連絡取る友達は気づいたら3人くらい。
    コロナで会うことがまったくなくなっちゃったし。
    友達たくさんいた時期もあったけど、いつしか減ってモヤモヤすることもなくなった。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/19(金) 21:56:57 

    >>26

    時代と共に人間関係のあり方だって変わっていいと思う。
    友達といつまでもなんでも話し合える関係って一昔前の時代の美徳であって、今はネットの発達で色々複雑化しているから、相手を知りすぎない、昔よりは距離置いた付き合いの方が時代に合っているような気がするんだよね。

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/19(金) 21:58:28 

    38歳
    いない歴15年
    学校の卒業毎に縁切れる…

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/19(金) 22:01:51 

    36歳 10年いない

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/19(金) 22:06:39 

    38歳 10年
    結婚出産からかな
    色々考えて気を遣うようになり
    なぜか逆に友達はいなくなった

    楽です!とか子供いるし!とか、
    色々書こうと思えば書けるけど
    やっぱり寂しいよ。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/19(金) 22:15:23 

    >>18
    授業参観の発表で全員グループ作る中、誰とも組めなくて一人でやった。その後、親子面談か何かで先生は「一人で頑張ってた」と褒めて(?)くれた。もう20年以上も前なのに覚えてるわ。
    ボッチ経験者が先生になることってレアだろうから、無神経なグループ分けやアンケートはなくならなそうだよね…

    +29

    -1

  • 237. 匿名 2021/02/19(金) 22:16:08 

    44歳
    いない歴8年
    過去に友達いたと思っていたけど、実はずっといなかったんだと気づいて5年

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/19(金) 22:28:27 

    21歳 4年

    20になって友達いないって、もう孤独感しかないです...。ちなみに彼氏もいません。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/19(金) 22:43:14 

    >>201
    リアルじゃなくてもネットでそれなりの深さで付き合ってたら友達じゃない?

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/19(金) 22:44:48 

    27歳/6年

    元々狭く深くの友達付き合いだったけど、決定的なことがあってから縁を切ってしまった。予定していた旅行を直前で無かったことにされ(音信不通にされた)、他の友達とその日普通に遊んでるのを知ったので。それから今日まで私には友達も、ついでに言うと恋人もいません( ̄∀ ̄) その子には相変わらず他に友達がいるみたいなのに、なんだかなぁ〜〜

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/19(金) 22:46:19 

    友達いなくても平気な人羨ましい
    わたしは一人が好きなくせにさみしいと誰かにいてほしいと思ってしまう
    自己中すぎる

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/19(金) 22:47:19 

    >>4
    それだったら色々分からない事が多くて苦労されたでしょう。強いですね。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/19(金) 22:48:38 

    >>238
    大丈夫。友達いなくても死なない。
    一人時間を楽しんで。
    人生楽しんだ者勝ち。

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2021/02/19(金) 23:00:38 

    53歳、いない歴13年!
    40過ぎたら、新しい友達できなくなったよ。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/19(金) 23:18:08 

    >>98
    大丈夫。世界は広いです。きっとどこかで誰かがあなたを待っています。大事なのは探すきもちです。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/19(金) 23:18:45 

    友達と呼べる存在がいたことない
    誰といても見下されるし馬鹿にされるしで、仲良い子はいたけど友達と呼んだり呼ばれたりする間柄ではなかった
    環境が変わったらそれまで

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/19(金) 23:36:00 

    友達いない歴って新しい。主面白いから友達になりたい。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/19(金) 23:36:48 

    25歳。友達いない歴7年。
    高校卒業して以来友達ゼロ。大学でもぼっちだった。
    高3の時ですら一緒にご飯食べる子はいるけど、その子に文化祭の時「私も一緒に回っていい?」って聞いて断られて、別のグループに入れてもらったな……。
    そう考えると10年は友達いない。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/19(金) 23:41:02 

    >>1
    みなさん
    いないというか月日が経って
    疎遠になってしまったということですよね?
    住むところが変わったり結婚出産などで。

    わたしもそんな感じになりそうです。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/19(金) 23:47:11 

    34歳 1年
    恋人といる方が楽しい

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/19(金) 23:49:41 

    42歳 12年
    学校・地区の集まりが辛い

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/19(金) 23:52:39 

    >>240
    読んでいてせつなくなりました。

    そういうことする人ってなんなんでしょう。
    音信不通じゃなくて理由を言ってくれればいいのに。
    まあ、理由聞いて納得するかは別だけど…。

    わたしも学生時代の友達と社会人になってから
    テーマパークで遊んだとき長い時間
    他の友達と電話されたことがあり、もやもやしました。
    ちらっと聞いただけですが別に今話さなくてもいいような
    話の内容でした。

    社会人になると学生のときより
    良くも悪くも人って変わっていきますよね。
    それで友達と疎遠になってしまった方いますか?

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/20(土) 00:11:00 

    37歳37年。
    ぼっちではなかったけど小学校中学校高校と進学する度にぱったり連絡来なくなる程度の付き合いだった。
    当時は友達だと思い込んでたけどね。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/20(土) 00:12:43 

    >>240
    なんか理由あるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2021/02/20(土) 00:16:51 

    >>252
    コメントして頂いてありがとうございます(T▽T) 心が軽くなりました(^^)
    テーマパークのこと確かにモヤモヤしちゃいますね…軽んじられている感じがして…。かといって、パーク内でビシッと指摘するのも私には無理そうで、結局別れる時まで何とか笑顔で穏やかに過ごして家に帰ってからズーンと落ち込むんだろうなぁ…と、自分のことのように考えてしまいました。

    お互い、今後良い縁に恵まれますように!

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2021/02/20(土) 00:24:49 

    >>242
    家族とか親戚とか年の近い兄弟にいろいろ教わってきた?

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/20(土) 00:25:39 

    17歳 いない歴5年
    中学校から友達が一人もいない
    最後に人と一緒に下校したのは小学生の時の集団下校
    休み時間はガルちゃんしてる
    家族とバイト先の方以外とLINEを交換したことがない
    書いてて悲しくなった🙂

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/20(土) 00:28:39 

    >>93
    友達がいないことは悪いことではないけれど、あなたがそれを欲しいなら、社会人サークルにでも入ったら?

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/20(土) 00:32:26 

    >>255
    あなたと年齢も近いのでコメントさせてもらいました。
    わたしは28歳です。

    テーマパークのときはわたしも指摘はできませんでした。
    指摘して空気悪くなったら嫌だし。
    いっしょですね(^^)笑

    大変なときだけどぼちぼちやっていきましょうね🌼


    +7

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/20(土) 00:41:12 

    27歳 いない歴9年目
    でも高校以前から本当に仲いい子はいなかった



    自己肯定感マイナスみたいな人間で、自分の好き嫌い(趣味)すら肯定出来ず、てかもはや分からず。
    ある意味今だに「自分探し」してるみたいなもんだから、仲良くなりようがない
    その上軽度発達障害で、発達コミュニティ、健常者コミュニティどちらにいても浮く
    どこにも居場所ない

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/20(土) 00:53:54 

    >>1
    同い年、
    25あたりから友達と呼べる人いなくなったけど、
    学生時代から友達じゃなかったのかも。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/20(土) 00:54:46 

    >>254
    実は、その子とは大学の卒業旅行に行くはずだったんです。大学自体は違ったのですが地元の友達で、10年以上の付き合いでした。
    ただ、その子は大学3年の終わり頃から私以外の地元の人にも10ヶ月音信不通にしていたんです。その時は、就活や試験で上手くいってないのかも…?病気かも…?と心配で、しつこくならない様に月に1,2回、軽く連絡を入れてみたんですが、全く反応がなく…( .. ) その子と長い付き合いの他の子も、その子から返信が何ヶ月も無いと言っていました。
    結局、10ヶ月後のちょうど年末あたりに連絡があったのですが、「面倒くさくて返信してなかった。大学の友達と違って、地元の友達は連絡を返さなくても許してくれると思った」と言われ、愕然としました。が、それと同時に謝ってもくれ、今後はこんなことしないと言ってくれたので、また今までの様に戻れるんだとホッとしました。
    それから普通に映画に行ったり、夜ご飯を食べたり、今までと変わらないような楽しい時間を過ごせて、卒業旅行の予定も立てて…とウキウキだったのですが、またいきなり音信不通にされ、結局、旅行に行く予定の日には大学の友達と鳥取の方に旅行に行っていたことが発覚し、それから全く連絡を取らず、今に至ります。

    長文失礼致しました。

    皆さんこれから良い縁がありますように!



    +7

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/20(土) 01:08:39 

    36歳 いない歴一昨日

    +1

    -3

  • 264. 匿名 2021/02/20(土) 01:13:23 

    >>259 ありがとうございます💪☺️

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/20(土) 01:42:04 

    42歳、10年
    休日も子供達の塾や習い事の送迎で忙しくて、昔の友達と集まるとかできなくなった。
    去年はzoom飲み会も誘われたけれど、子供が勉強している中参加しづらかった。
    辛うじて年賀状のやり取りは続いているけれど、お互い「元気ですか?」しか書くことがなくて虚しい。

    +1

    -3

  • 266. 匿名 2021/02/20(土) 02:26:27 

    友達って何をもって友達認定して良いんだろう
    (学生の時からずっと思ってる。現在34歳)

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/20(土) 02:29:51 

    >>20
    この人にキレイごと言ってるのはなんだろう・・
    門が狭いけど空いてるから私たちと同じだよ!とでも思ってるんだろうか・・

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/20(土) 03:30:12 

    43歳。13年。
    70歳の母よりいない。
    母は友達と長電話したり、お茶したり、
    旅行行ったりしてる。虚しい。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/20(土) 03:32:29 

    >>98
    いじめられた方が心に傷を負って人と関われなくなっても
    いじめた方は着々と人生経験を重ねてコミュ力を上げていってるのが腹立たしい

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/20(土) 04:18:06 

    >>202
    みんながみんな楽しい青春が当たり前にあるわけではないんですよね!辛い経験をお話しくださりありがとうございました。もし今後あなたに素敵なお友達が出来たらいいななんて考えてしまいました。無神経な発言でしたらごめんなさい。おやすみなさい。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/20(土) 04:38:45 

    >>144
    自分が友達と思って接していても相手は違っていたり
    (学生時代からの長い付き合いだったのにこれ)
    本当に、付き合う人を間違えた感しかない
    変な人と関わってしまったせいでほぼ全滅に等しいけどどうにも出来ないし受け入れるしかない

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/20(土) 05:11:26 

    >>240
    私もそういう経験あります。
    私だけ呼ばれてない、私だけに貸してくれない、
    私がカメラマンで自分だけみんなとの集合写真がないとか。

    私はみんなに合わなかったんだろうなあ。

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/20(土) 05:15:30 

    >>168
    またあなたのところに生まれ変わってやってきますように。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2021/02/20(土) 06:33:16 

    35歳7年

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/02/20(土) 07:01:37 

    35歳 35年

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/20(土) 07:05:00 

    >>56
    もうおばあちゃんねる…
    さすがにシニアは分けて欲しい

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2021/02/20(土) 07:58:52 

    今、50代で、2人。
    高校で、2人友達ができたが、私の自己中心的な性格が災いし、現在1人とは疎遠。
     大学から続いているのは、1人。グループlineは、スポーツクラブの連絡用のみ。
     中学時代の友達は、結婚式をドタキャンした。理由は。子が熱を出したから。自分なら、夫や、親にお願いしてでも、披露宴には出る。お祝いすらなく、かなり、落ち込んだ。今思えば、彼女と私では、お互いを思う気持ちがイコールでなかったとわかる。

    +2

    -5

  • 278. 匿名 2021/02/20(土) 08:17:52 

    36歳
    いない歴21年

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/20(土) 08:40:15 

    >>98
    大丈夫。
    友達いないと無駄な出費も無いからお金が貯まりますよ。
    ある程度の年齢になると、友達の数よりお金が助けてくれます。
    だから安心して社会に出てね。

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2021/02/20(土) 08:50:55 

    >>18

    小学高学年で同じアンケートがあって、誰の名前も書かなくて、三者面談で親に言われた。今も忘れられない。。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/20(土) 08:54:32 

    >>56

    ウーマンチャンネル、ウマちゃんとか?笑

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/20(土) 09:16:30 

    50

    いない歴半年
    嫌な目にあって、もーいいやと思いました、
    いくつになっても女の意地悪は変わらないねー

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/20(土) 09:16:41 

    >>18
    全然大丈夫。
    子供時代のアンケートはもちろん名前書かれたことない。
    親になってからも、緊急お迎え連絡先になってくれる親しい保護者名を書かせる地獄の書類に書く友達がいなかったのは私です。

    今は子供も成長したので保護者同士のやりとりもなくなり、コロナの影響のお陰でむしろ平和。
    ぼっち万歳。ぼっち飯・一人旅の良さを学生時代から推奨して欲しいくらい。
    友達いないとおかしい、陰キャの圧力がなくなれば引きこもりとかも少しは減るのにね、と思います

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/20(土) 09:42:24 

    このトピみて安心した😅

    私も友達いない歴10年以上
    32歳

    卒業すると疎遠になっちゃうし、同級会とかひらいても
    比べ合いになっててしんどくなって行かなくなった

    インスタとか見てると、コメント欄から発展して会ったりしてる人いるけど尊敬する💦
    コミュ力お化けってどんなことしてても誰かと友達になれてすごいなぁって

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/20(土) 09:43:31 

    >>59
    やっぱり家庭に入ると友達かなり減るよね??
    特に子ども産むと、向こうも気を使うしこっちも気軽に出歩けなくて全然会えなくなる

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/20(土) 10:05:51 

    35歳 7年
    私が仕事辞めたらあっという間に終わった

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/02/20(土) 10:42:41 

    36歳ねずみ年🐁
    いない歴36年
    ブス暦36年
    好きな食べ物チー牛

    っていう私は典型的な底辺!

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/20(土) 10:50:25 

    >>9
    だったらガルちゃんみたいな女の巣窟にわざわざ来なくない?

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/20(土) 11:02:14 

    >>230
    全然!
    たくさんいたって、浅い付き合いの人もいるでしょ。
    数人で 色々話せる友達が居る方がいい。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/20(土) 11:52:26 

    披露宴も呼ぶ友達いなくてやりたくなかったので無し
    大学の数名はいたけど、遠方から来てもらうのも悪いし
    今となってはグループLINEで年に2〜3回社交辞令

    仕事の人と連絡する以外、特に誰もいないなぁ
    年賀状もやめちゃったし
    友達とはなんぞや…

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/20(土) 12:24:48 

    34歳。いない歴12年
    大学卒業してから

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/20(土) 12:40:30 

    27歳、12年

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/20(土) 12:54:11 

    >>18
    かわいいね❤️

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/20(土) 13:16:51 

    結婚式とか呼ばれたいわ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/20(土) 13:19:25 

    >>31
    ガル民ファミリーが居るゼヨー

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/20(土) 13:46:13 

    23歳いない歴1年

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/20(土) 13:58:34 

    48さい。20年くらい。いない。
    でもちょっと前に声かけてみた。元気?って。結婚してないけど私の子供の話を聞いてくれた。
    でもそれきりだわ。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/20(土) 14:30:56 

    50才 6年

    相手か悪いとかではなくて、多分更年期とかのホルモンバランスとかが関係あるんだろうけど不安神経症拗らせてネットに書き込みも出来ないくらい対人が全くダメになって二年買い物も出来ない位ひきこもった。
    今は一人で近くなら買い物や散歩してご近所さんと軽い立ち話はできるけどそれ以上は怖くて無理。
    友達どころか習い事を再開しようとすると吐き気とめまいがひどくなって行けない。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/20(土) 14:31:35 

    >>20
    発達障害で友達のいない人は、ネットかなんかで同じような人を募集して、そういう人たちが集まって、友達がやるようなことをして楽しめばいいんじゃないかしら?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/20(土) 14:44:09 

    >>203
    友達にも色んな形や付き合い方があるからね。
    充分友達だと思う。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/20(土) 15:14:15 

    >>299
    ネットでも中々上手く絡めないのが発達障害。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2021/02/20(土) 15:34:24 

    40代
    自分は友達だと思ってるけど相手にとっちゃただの知り合いなんだろうなと思うくらいの人付き合いしかない人生だ。多分この子、私のこと友達と思ってくれてるなって思うこともあったのって小学生までかな

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/02/20(土) 15:44:26 

    >>302
    大丈夫、それが大人のお付き合いですよ。
    深い付き合いで拗れるより、浅い付き合いが良いと思います。

    一人の人や物に依存するより、少しずつ多くの物に依存した方が人生楽になると思うようになりました。

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2021/02/20(土) 16:03:29 

    >>20
    犯罪を犯さずに生きてこられたあなたは立派だよ。
    自分に自信を持って。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2021/02/20(土) 16:09:19 

    41歳
    友達付き合い無くなって5年くらい
    寂しいようなさっぱりしたような気持ち

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/20(土) 16:09:57 

    >>9
    性格

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/02/20(土) 16:31:33 

    41歳17年ぐらいと思ったけど私を友達だと思って連絡してきたくれた子が6年前にいた
    嬉しかったけどスルーしてしまってごめんなさい

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/20(土) 16:52:09 

    50→10

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2021/02/20(土) 17:52:53 

    42さいの42年、ガチだよ
    まあ障害ある本物だわー
    精神科の主治医としか口きいてないよ
    でも10日人と会わないとだんだん狂ってくる
    だめ?
    セックスでもしようかなあ

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2021/02/20(土) 18:06:45 

    >>295
    おぉー‼️‼️同士よー!

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/20(土) 18:33:12 

    >>221
    年の離れた友達どうしがいたっていい

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/02/20(土) 19:01:00 

    24歳。
    1人だけ定期的に会う人がいるけど、最近押し付けや我儘がしんどくなってきて、このまま友達0になりそうです。
    結婚妊娠出産、一人暮らし、正社員を経験したこともないのに、女は結婚したらこうあるべきだ、暮らしとは生活とはこうだ、こうあるべきだ、子供作ったからにはもう女ではない、おしゃれするなメイクするなスカートなんてもっての外。育児は母乳以外あり得ない、ミルクなんて絶対だめだ等々、、押しつけが日に日に増してしんどい。

    その上、食べれるけど食べたくないものが多すぎて会うたびむこうのそれに合わせて食事もしなきゃいけない。。たとえば、肉を食べたくないから肉成分が入ってる焼きそばのソースも食べたくない、とか。。

    もういい歳だし、このまま友達0になってしまっても良いかなと思ってきました。なので今年から0かな。
    トピズレですね。ごめんなさい。

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2021/02/20(土) 21:28:42 

    >>6
    歴史 笑

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/20(土) 23:13:21 

    友達と呼べる人がいなくなって5年
    高校の部活のグループラインがありますが、個人的に仲良い人いない
    飲み会に行ったりしてましたが、皆さん個別で会ってるようでして疎外感感じます
    また皆さん私と違い、幸せな生活を送ってるようで幸せ報告の連絡がくるのが辛い
    抜けたいが今抜けると何か言われそうだから頃合いみて抜けます

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/20(土) 23:36:58 

    >>314
    追記:34歳です

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/21(日) 00:58:29 

    誰かに話しかけて相手が喜びそうなことを言えば自分のことを好きになってくれる人もいると思う。でもその人は友達じゃない。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/21(日) 11:15:51 

    そう考えるとガルちゃんて平等な世界だよね

    顔もステイタスも年齢も見えず、
    お互い一つのテーマで共感したり意見しあったり。

    だからここで話してると少し寂しくない気がする笑

    それもやばいか

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/21(日) 13:08:52 

    46歳。いない歴20年。

    30代はまだ新しい友達に出会えるかも、と淡い期待があった。
    40過ぎて自分は多分1人の方が慣れていて、寂しい気持ちをどうにかしようと
    思わなくなった。というか、どうにかできるほど体力がもうない笑笑
    生きて歳をとっていくことは寂しいことなんだよな。
    友達がいても1人になる時間はあるし、寂しさからは逃げられないんだろうなー。

    女同士って時々の連絡とか、待ち合わせて出かけたりとか(自分が興味なくても)そういう植物の水やりみたいな
    こまめな相手の負担にならない世話みたいなのが必要で、私はそういうのやらなかったもんなー。
    面倒臭いって。相手の気遣いも気がつかず無下に断ったりしてたなー。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/21(日) 13:10:51 

    >>317
    コメントするの楽しいし、返信があると嬉しい。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/02/22(月) 16:49:40 

    30歳 いない歴2年
    自分から遊びに誘ったりするわけでもなく、基本受け身だし人間的に魅力があるわけでもないのでなのでじわじわ減っていった。
    あと自分も至らない人間なのもわかってるけど、毎回集まりに遅刻してきたり、お金の扱い方が雑だったりすると心のシャッターが下りてしまう。
    自分は3人集まれば2対1になる時に必ず私が1になるような人間だったし、惰性で誘ってもらっているんだろうなぁとは薄々感じてた。

    さすがに友達いないのはまずいかなとか考えたりもして自分から誘おうかと思ったりもした。
    でも私はその子たちと会いたいのではなくて、友達がいない自分をなんとかしないと、と自分の為に誘おうとしていると気付いた。
    そんな魂胆で会うのも虚しくなりそうと思ってぼっちのままの現在。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/23(火) 01:42:29 

    34歳 34年
    学校とかではいわゆるカースト上位でキャッキャしてたつもりでいたけど、その場しのぎなだけで実はずっと友達なんていなかったのかも。と最近よく考えるようになった。地元にいるのに誰とも連絡とってないし^^;きっと私が死んでも誰かに連絡がいくことはないでしょう。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/23(火) 22:06:11 

    >>321
    いーじゃん
    私は1人でポツーンだったわw

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2021/02/24(水) 00:32:39 

    27歳 16年

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/02/27(土) 23:26:14 

    >>66

    強くて羨ましい。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/05(金) 18:20:10 

    >>2
    62歳ですが、出産を機に友達と遊ぶ時間がなくなりますよね。
    私はママ友とかいましたけど、なんだかんだいってママ友よりも自分の子供の方が
    みんな大事だから子供同士で何かトラブルがあるとすぐに仲が悪くなるので、今考えると
    友達って呼べないんですよね~
    長文失礼いたしました。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/05(金) 18:23:50 

    >>6
    歴史って
    草…ですね

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/05(金) 18:28:13 

    >>117さん。
    そういうところだと思うよ?
    >>61さんのオウム返しで悪いけどさ…

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/05(金) 18:30:03 

    >>13
    会社に一人ぐらいは友達いるでしょ

    +0

    -2

  • 329. 匿名 2021/03/05(金) 18:31:25 

    >>15
    それって会った時共通の話題があるんですか?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/08(月) 23:52:02 

    >>328
    いないし

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/15(月) 22:52:33 

    41歳トモダチいない歴19年
    気軽にお茶する友達ほしい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。