ガールズちゃんねる

「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則

225コメント2021/02/21(日) 17:26

  • 1. 匿名 2021/02/19(金) 13:23:09 

    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    千葉市は、市立中学・高校の校則に関する調査結果を明らかにした。側頭部を短く刈り上げる髪形「ツーブロック」を67%が禁止し、49%は下着の色を指定していた。  市立中学・高校57校を対象に今月5日、校則にあたる「学校生活のきまり」や、「生徒心得」の身だしなみに関わる内容を調べた。


    下着の色を指定している学校のうち、ほぼ半数が「基本的に白を基調とし、華美でないもの」と明記。生徒の頭髪をチェックしている学校は12%で、茶髪などの場合、生まれつき髪が黒色でないことを示す「地毛証明書」の提出を求める学校はなかった。ツーブロック禁止は中学だけで、「中学生らしくない」というのが理由とみられる。

    +9

    -45

  • 2. 匿名 2021/02/19(金) 13:23:29 

    ツーブロはダメでしょwww

    +23

    -126

  • 3. 匿名 2021/02/19(金) 13:23:47 

    千葉限定の話をされても…

    +54

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/19(金) 13:23:55 

    下着なんて見せるものじゃないのになんで指定されないといけないわけ?

    +324

    -4

  • 5. 匿名 2021/02/19(金) 13:24:22 

    日本の校則ほど馬鹿馬鹿しいものはない
    そのくせ社会に出ると個性を出せって言うんだからタチが悪すぎる

    +299

    -6

  • 6. 匿名 2021/02/19(金) 13:24:41 

    ツーブロ吹いた

    +12

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/19(金) 13:24:44 

    うちの近くの中学校もツーブロック禁止。でもロン毛はいいらしいwww

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/19(金) 13:24:57 

    髪型はまだしも、下着なんて好きなの着けさせろと思う

    +143

    -3

  • 9. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:00 

    お爺ちゃんから見ると、ツーブロック=ヤンキーなんだろうね。

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:04 

    白だと夏にブラウスで透けると思うけど

    +100

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:16 

    >>2
    ダメなんだけど理由がよく分からないんだよね
    今日から俺はみたいな髪なら明らかにダメだけどw

    +82

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:28 

    >>4
    スマボ下げて履いてる人がいるんじゃない?
    知らんけど

    +0

    -19

  • 13. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:28 

    ツーブロック禁止な理由
    事件に遭うからっていうのも ??だったな
    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則

    +92

    -3

  • 14. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:37 

    中学生らしさってなに...?
    大人が望む理想像ってこと?

    +97

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:38 

    >>1
    下着の色まで学校で言われるのってなんか気持ち悪い。

    +129

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:48 

    ツーブロしてるガキにろくなのいないだろ

    +11

    -32

  • 17. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:49 

    下着の色は変態教師が考えた校則

    +83

    -3

  • 18. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:49 

    千葉市民だけど、何じゃこりゃ
    白の下着なんて不潔感あるわ…

    +31

    -4

  • 19. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:50 

    下着自由にして、透けブラ禁止(インナー必須)にした方がいいと思う

    +136

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/19(金) 13:25:50 

    昔はかなり荒れてた学校なのかな?下着の色指定とか本当にあるんだね

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/19(金) 13:26:08 

    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則

    +63

    -5

  • 22. 匿名 2021/02/19(金) 13:26:13 

    ツーブロそんなにダメ?
    私が学生だった頃の「修二と彰」ヘアや男のヘアピンより大分健全だと思うんだけど

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/19(金) 13:26:22 

    >>4
    煽情的だから?
    ジブリはしょっちゅう
    白い下着がパンチラしてるよ

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/19(金) 13:26:35 

    濃い色のブラは透けるからね。
    キャミソールやタンクトップを重ねる子少ないよね。地域差ありそうだけど。
    校則にまで自由を求めすぎるのは良くないから異議なしだな。

    +6

    -10

  • 25. 匿名 2021/02/19(金) 13:26:44 

    しゃーないよね。高校に上がってからこれでもかってほどのツーブロックにしたら良いよ。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/19(金) 13:26:47 

    たらちゃんの髪型もツーブロック?
    全部かりあげにしかみえなくてダサく見える

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/19(金) 13:26:55 

    白指定とかウィンブルドンかよ

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2021/02/19(金) 13:27:12 

    女学生の下着が白なのは当たり前
    校則以前の問題

    +6

    -24

  • 29. 匿名 2021/02/19(金) 13:27:20 

    >>2
    ツーブロとか久々聞いたよね笑

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/19(金) 13:27:41 

    >>21
    これが社会人だと逆になる不思議

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/19(金) 13:27:45 

    下着は白より黒の方が、いやらしくなくいいと思う
    ロリコンが白好きそうでキモイ

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2021/02/19(金) 13:27:45 

    校則って本当に年々増えていくよね
    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/19(金) 13:27:47 

    >>4
    シャツから透けるからじゃん?

    +58

    -5

  • 34. 匿名 2021/02/19(金) 13:27:49 

    偏見ではあるけど、確かに底辺高校や学力が低い学校ほどツーブロックが多いイメージはある

    +4

    -8

  • 35. 匿名 2021/02/19(金) 13:28:02 

    >>10
    開く前は
    ベージュ指定かと思った

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/19(金) 13:28:04 

    >>23
    下着ってパンツの話なの?
    ブラじゃなくて?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/19(金) 13:28:08 

    >>21
    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/19(金) 13:28:08 

    下着って、男女ともに?
    女子の下着を指図するって変態学校だろ

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/19(金) 13:28:18 

    >>21
    私 女だけど、完全に左側だわ。 社会に出て立ち回りが下手すぎて詰んでる(苦笑)

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/19(金) 13:28:36 

    同調と画一化が好きだね。
    学生時代ずっと変わってるなとか普通じゃないねとか否定されていじめられて来たのに、
    大人になって、いきなり自分なりの考えを言えとか言われても困る。
    向こうが求める個性のみの出し方がわからないよ。

    自分の考えなんてない!っていうのが私の考えだし、こんな残念な大人を作り上げたのは日本の教育だから。



    +7

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/19(金) 13:28:54 

    白シャツ制服だとブラ透けてる子いるけど、ベストとか着るし指定する必要がわからない。髪型はある程度仕方ないかなと思うけど

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/19(金) 13:29:02 

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2021/02/19(金) 13:29:14 

    指定しないとダメって、今時の子って制服に濃いピンクとか黒のヒラヒラ付いた下着とか着けてんの?笑

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2021/02/19(金) 13:29:26 

    黒電話カットもあれもツーブロかなぁ? 

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/19(金) 13:29:29 

    うちはうち、よそはよそなの分かるんだけど
    でも海外みたいに見た目自由にさせたら日本ってどんな風に変わるのかちょっと気になる
    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/19(金) 13:29:32 

    >>22
    モサモサ伸ばしっぱなしとかより
    刈っちゃった方が清潔感あるけど
    ツーブロックの定義がもう微妙だよね。
    コボちゃんヘアもツーブロックだし。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/19(金) 13:29:43 

    >>32
    爪は伸びると危険だよ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/19(金) 13:29:47 

    >>1
    下着髪型服装は自由にさせれば?
    そのかわり、勉学しっかりしない子には厳しくすればいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2021/02/19(金) 13:30:02 

    >>16
    その考えがこういう校則を作る

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/19(金) 13:30:23 

    >>16
    お洒落心

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2021/02/19(金) 13:30:40 

    ツーブロックはやり過ぎる馬鹿がいるからじゃないの?普通の爽やかな感じなら問題ないよね

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/19(金) 13:30:48 

    >>37
    うーん、たしかに。でも会社によりけりだよね。上司に言われたことを素直に行動に移せるのは上司にとってはありがたいと思うよ?

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2021/02/19(金) 13:30:55 

    >>16
    私行ってた中学は刈り上げならOKだったから
    ツーブロもソフトモヒカンもいたよ
    女子はカラー、パーマはダメだけど、ポニーテールとかコテで巻いたりもOK、めちゃくちゃ緩かったけどヤンキーかギャル多いよねって言われる学校だった

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/19(金) 13:30:58 

    昭和の遺物だよね。
    必要ない校則なんかさっさと止めちゃえば良いのに。子どもが地毛で茶髪だから、校則厳しい中学だったらトラブルにならないか心配。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/19(金) 13:31:05 

    昔はなぜか普通のブラ禁止
    スポーツブラのみ可だった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/19(金) 13:31:13 

    一番可哀想だなと思ったのはトイレかな
    これ我慢する子も増えて体に悪そう、、
    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/19(金) 13:31:25 

    >>22
    坊ちゃん刈りみたいで健全だよね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/19(金) 13:31:53 

    下着の色とか本気で言ってんの?
    気持ち悪いと思ってしまった、、、確かに下着の上に肌着とか着ないで透けてる子いたけど、それと下着の色は関係なくないか?白なんて結構透けるしさ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/19(金) 13:32:06 

    日本はいつの時代も立場こそ違えど
    子供なのに〜学生なのに〜社会人なのに〜目立ったりオシャレするのは悪!って風潮あるよね
    限度を超えないの限度が本当人によって違うから難しいわ
    ちなみに私の学生時代は紺ハイがだめだったけど、理由がわからん

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/19(金) 13:32:06 

    >>56
    下着青だったでしょとか言ってくる教師やべー

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/19(金) 13:32:26 

    >>52
    この比較画像はそんな細かいこと言ってるわけじゃないと思うw
    大雑把な皮肉でしょw

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/19(金) 13:32:31 

    >>47
    分かるんだけど度合いにもよると思う
    深爪するくらい切らなきゃダメっていう学校あったよ…

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/19(金) 13:32:34 

    下着はピンクのみ可

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2021/02/19(金) 13:32:47 

    子供の中学は
    三つ編み禁止
    編みこみ禁止
    耳より上で縛るのが禁止
    ポニーテールもハーフアップも禁止

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/19(金) 13:33:09 

    下着白以外禁止とか変態ぢゃん

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/19(金) 13:33:17 

    >>5
    化粧もそうだよね。
    中高は禁止しておいて就職するときは化粧しないとダメとか言って。

    +62

    -4

  • 67. 匿名 2021/02/19(金) 13:33:24 

    >>56
    パーマ禁止なのにストパーかけさせるとか本末転倒すぎて...

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/19(金) 13:33:36 

    >>56
    本気でお腹痛い時は30分くらいこもることもある身としては辛い。特にスカートだとお腹冷えたりするし、もともとお腹弱い子だとつらいと思う。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/19(金) 13:33:50 

    悪いことしたら丸坊主にされるとか昔はあったのに
    一部分の坊主はダメって変なの

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/19(金) 13:33:54 

    夏の体操服はブルマーとかあった。
    今はハーフパンツに殆どの学校が変わっているけど、思春期の女子中学生にはきつかった。
    ジャージの下履いてる子が多かったけど、中年の体育教師(男)が脱ぐことを強制してきて、物凄い嫌悪感だったな。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/19(金) 13:34:04 

    保育園や幼稚園では自由なのに小学生になるとダメなことが増えて、小学校では自由なのに中学生になるとダメなことがまた増える
    思春期の子供の反抗を煽ってないか?😃

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/19(金) 13:34:08 

    昨日ちょうど娘がキャミソールの柄で注意されてきた。プリリの白ベースの本当に淡いプリントなのにうるさすぎ。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/19(金) 13:34:23 

    >>2
    刈り上げはオッケー?
    てか刈り上げとツーブロの違いって?
    オシャレ感を出したらダメだけどダサかったらオッケー?

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/19(金) 13:34:25 

    昨日読んだ旦那の浮気トピでツーブロックに髪型変えたら浮気してるっていうの読んだとこだw
    そう書いてる人いっぱいいた

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/19(金) 13:35:13 

    タイツ禁止とか教諭がパンツ見たいだけじゃん

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/19(金) 13:35:24 

    ツーブロックって、ヤンチャなタイプの男性がやってるイメージが個人的には強くて、(私と同じような感覚で)ヤンチャっぽいからNGかのかな?

    でも、ツーブロックという髪型自体は清潔感があって男らしくて素敵だと思うんだけど。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/19(金) 13:35:33 

    うちの市内で1番頭良い高校は私服で校則もゆるい
    ある程度学力ある学校だと校則緩くても風紀は乱れないんだろうね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/19(金) 13:35:47 

    頭悪い学校ほど校則厳しいのよ
    不良が多いから
    頭良い学校は校則ゆるいし自由だよ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/19(金) 13:36:08 

    >>56
    うちは癖毛だから矯正かけたいって子供が言ってきたけれど、矯正が校則違反って言われた。どうして矯正かけたらダメなんだろう

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/19(金) 13:36:18 

    昔からの校則がなくなってないのか
    でも、最近の子見てるとすごくユルいよ
    小学生!?ってなったり、中学生でも昔なら必ず直させられただろう事が容認されてる
    決まりはあるけどユルくなってるからいいんじゃないかな

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2021/02/19(金) 13:36:36 

    >>32
    長ズボン禁止は、寒くて風邪引いたら、どないすんねん。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/19(金) 13:36:55 

    >>45
    欧米はミックスが多いから見た目統一するのは無理だよね。アジアの他の国とかはどうなってるんだろね

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/19(金) 13:37:12 

    >>67
    ストパOKなら喜んでかけるわ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/19(金) 13:37:29 

    >>74
    大人、特に男性が急に髪型変えるってのは何か環境や心境に変化があった可能性はあるよね
    それが浮気なのかはわからないけど

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/19(金) 13:37:53 

    女教諭がパンツ指導するならわかるけど男教諭がパンツ指導するのは変態

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2021/02/19(金) 13:38:09 

    髪型も下着も自由に選べるほうが、
    自分を大事にできると思うのだけど甘いんですかね。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/19(金) 13:39:44 

    ツーブロックは不良だから仕方ないね

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2021/02/19(金) 13:40:02 

    幼稚園制服あり
    小学校服装自由
    中学制服あり
    なぜ?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/19(金) 13:41:18 

    ツーブロックってやんちゃ系じゃ無いイケメンも普通にしてるのにダメなのか

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/19(金) 13:42:02 

    >>4
    私千葉の底辺の高校だったけど、女の子たち夏はピーチジョンのブラにブラウスだけとかだったよ。
    みんな透けまくりだったわ。

    +32

    -3

  • 91. 匿名 2021/02/19(金) 13:43:33 

    看護学校も下着白以外禁止
    しかもネイルもピアスも禁止とか明らかに違法

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/19(金) 13:43:58 

    校則はアイパーとパンチパーマだったなー

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/19(金) 13:44:02 

    透けるのを防ぐためにラベンダー色のスポブラ買ったのに「白じゃなきゃダメだから」って娘にキレられたよー。
    初めて知ったよー。
    入学説明会で保護者に教えてくれたらよかったのにー。
    でも白って意外と透けるんだよなぁー。
    by千葉市民

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/19(金) 13:45:08 

    >>79
    ある日突然、さらさらストレートになりました。成長期は何があるか分かりませんね。
    以前の見た目に戻すために、パーマあてたほうがいいですか?

    …ってやってた子がいたよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/19(金) 13:45:27 

    >>24
    体操服のTシャツを紺色の物に指定するとか、夏服のシャツを濃い色のポロシャツに指定するとか学校側にも直ぐにやれる事はある
    実際に千葉の公立で夏服ポロシャツの所あるし
    変態校則を改善しようとしない頭の悪さ

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/19(金) 13:45:32 

    マジで実施されている男性保健体育教師による下着検査チェック🔍️
    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則

    +2

    -5

  • 97. 匿名 2021/02/19(金) 13:45:43 

    >>91
    実習中はわかるけど、普段の授業中も?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/19(金) 13:46:05 

    >>56
    タイツはいつ何時でもダメな学校もあるんだね。
    私の通っていた学校は入学式、始業式、終業式と言った〇〇式がつく時は、逆に黒タイツ着用だった。
    間違えてソックスで登校したら注意される。
    校則ってよくわからないね。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/19(金) 13:46:26 

    茶色とかベェジュが一番透けない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/19(金) 13:46:47 

    >>45
    自由でいい反面各々の持つ自由度が違いすぎて衛生面とかひとつひとつ注意しないと風呂に入らず毎日同じ服(多分下着も)とか髪切ってこないとかもあるよ
    あとダサいとからかわれるのもある

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/19(金) 13:47:07 

    >>4
    今時白にこだわるなんてロリコンだけよね

    +22

    -6

  • 102. 匿名 2021/02/19(金) 13:47:36 

    小学生に、体育の時に下着(シャツ)つけるなってのがあるらしく、意味不明なんだよねー。
    ブラつけるのもダメなのか、それとも許可いるのかなー。

    今年入学なんだけど、それ聞いてから憂鬱。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/19(金) 13:47:59 

    千葉住みだったけど確かに通ってた高校付近はどこもツーブロック禁止だったし下着も白とか指定されてたなぁ。
    下着白は守ってなかったけど

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2021/02/19(金) 13:48:15 

    >>2
    毛量の多い人にはありがたい髪型なんだけどな。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/19(金) 13:49:26 

    子どもの中学校、来年度から男子のツーブロックヘアがOKになるらしい。女子も三編みがOKになると。

    今までは三編み、編み込みが禁止だった。何で?
    愛知県です。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/19(金) 13:49:27 

    一方渋幕と県立千葉中の子は伸び伸びと垢抜けた格好

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/19(金) 13:49:29 

    >>64

    なぜ…が多すぎるね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/19(金) 13:49:45 

    >>98
    式典とかだけなら正装と位置付けてるものの着用の指定は納得するよね
    それがタイツだろうがソックスだろうが

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/19(金) 13:50:00 

    >>33
    もう15年前だけど、私の通ってた学校は透けるのが嫌だから制服の下にTシャツ着てる子多かった(白黒灰色の指定はあった)
    でもそのTシャツを着ること自体禁止されてる学校なのかもね

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/19(金) 13:50:16 

    この論争まじでくだらない
    学生の時くらい我慢したら良いのにw

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/19(金) 13:50:17 

    >>10
    色々ついてるともっと透けるからじゃない? 

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/19(金) 13:50:31 

    体育のとき下着禁止は汗かいて風邪ひくからだよ
    体育終わってから体操服脱いで下着つければ風邪ひかない

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/19(金) 13:51:31 

    中高6年間くらいツーブロ位我慢したら良いのに
    それか校則で大丈夫な所行けよ
    ツーブロにしないと死ぬの?

    +5

    -0

  • 114. ネビルロングボトム 2021/02/19(金) 13:52:18 

    >>1
    髪色とかはまだしも下着の色とかセクハラだろ
    まさか先生がチェックするの?
    正直キモイです

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/19(金) 13:52:46 

    >>104
    分かるわ。夏場思い切って隠しツーブロックにしたら快適に過ごせた。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/19(金) 13:53:08 

    変な校則w

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/19(金) 13:53:12 

    一応つうぶろ禁止は喧嘩とかに巻き込まれないため

    +2

    -0

  • 118. コリンクリービー 2021/02/19(金) 13:56:29 

    >>32
    小2までは体弱くて風邪ひきやすかったから毎年冬は長ズボンだったわ
    長ズボン禁止とか詰んでたwww

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/19(金) 13:56:35 

    この事も森さんみたいひ海外から批判してほしいわー。
    そうでもないとこの全く意味のない校則なくなんないから

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/19(金) 13:56:52 

    小学校の時は赤いヘアゴムや紙の手提げ袋とか普通に使ってた。
    なのに中学に上がった途端、ヘアゴムは黒・紺しかダメ!指定のサブバッグしかダメ!ってすごい悪い事してるかのように注意されて、ハァ〜?となったわ
    アホくさいですわ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/19(金) 13:57:55 

    >>32
    うちの小学校、長ズボン履いたら体育見学と休み時間外遊び禁止だわ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/19(金) 13:58:20 

    ツーブロックは不良への入り口と見なされるのだろうかw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/19(金) 13:58:26 

    >>1
    教師の性癖でしかない
    きもい

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/19(金) 14:00:16 

    娘の中学校ストッキングはOKでタイツはダメなんだけどなんでだろ??

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/19(金) 14:00:44 

    ピンクのパンツのギャルはスルー
    スカートの下に体操服はいてたおとなしい子が怒られた時はあれ?ってなったわ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/19(金) 14:02:50 

    >>11
    平たい顔族の日本人に合わないからでしょ、
    彫の深い白人中高生なら先生も惚れるよ。

    +0

    -11

  • 127. 匿名 2021/02/19(金) 14:03:15 

    下着屋から言わせてもらうと
    白の下着はマジ透ける。
    特に制服の白ブラウスには。
    華美じゃない事を求めるならベージュにでもすればいい。
    透けさせたくないならキャミ着用にすればいい。
    頭悪い。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/19(金) 14:04:34 

    絶壁の東洋人のツーブロは似合わな過ぎて恥ずかしい

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/19(金) 14:05:16 

    中学生のとき

    Webのエロ漫画に出てくるようなtheキモオヤジな見た目のチビデブオッサン教師が

    「ちゃんと指定の白つけてるのォ~ン?」ていいながら女子生徒のセーラー服の中捲って覗こうとしてたの思い出した

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2021/02/19(金) 14:07:25 

    ブラについては透けた時に男子が
    白なら興奮しないから勉強のさまたげにならない
    白以外ピンクや黄色なら男子が興奮する
    だから白以外禁止

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/19(金) 14:08:09 

    20年くらいまえ千葉市立の高校(海側の方)に通ってたけど結構自由だったよ
    明らかに染めてパーマかけてた子もいた
    別に問題も起きないから指導もうるさくなかったけど変わったのかな

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/19(金) 14:08:44 

    中学生くらいってこめかみ辺りの髪が立つ子が多いからツーブロックにさせてほしい

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/19(金) 14:09:18 

    >>77
    うちの地元も一番の進学校が制服はあるけど私服でもOKだった。でも東大一直線!みたいな真面目な子は毎日制服着てきてた 笑

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/19(金) 14:11:20 

    >>32
    北国出身から言わせると長ズボン禁止とか意味がわからなすぎるw

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/19(金) 14:13:05 

    がんちゃんみたいに上の髪でふんわり隠す感じのツーブロだったら絶壁東洋人も似合いそう

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/19(金) 14:13:33 

    ながズボン禁止は土偶みたいになってみっともないから

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/19(金) 14:14:11 

    >>96
    なんで透けてるの?キモイ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/19(金) 14:14:44 

    やんちゃなイメージって、
    結局、西洋かぶれのイメージなんだよね。
    リーゼントやらピチピチパンツやらダメージジーンズとか
    髪染めとか。
    だからツーブロックは嫌われるんだよ、
    まあ日本らしいね。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/19(金) 14:14:59 

    >>19
    インナーシャツ(キャミとか)が色指定の高校で、知らずに色付きの着てたら怒られました

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/19(金) 14:16:42 

    >>137
    これはエロ漫画
    現実じゃない

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/19(金) 14:17:06 

    >>19
    インナー必須の学校に理由を聞いたら
    「男子がムラムラするから」
    って言ってたな
    「女子の自己防衛のため」にしてほしい

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2021/02/19(金) 14:17:25 

    >>33
    それを言ったら白なんかより、ライトグレーやベージュの方が透けないのにねぇ

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2021/02/19(金) 14:20:30 

    旦那の浮気の予兆みたいなトピで
    「髪型が唐突にツーブロック」って書いてあったの見て爆笑したw

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/19(金) 14:22:24 

    二次元に出てくるツーブロ男はスラダンのリョータ以外はほぼクズ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/19(金) 14:29:23 

    ツーブロック=お騒がせ花田息子を思い浮かべてしまう。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/19(金) 14:34:06 

    中高生は坊主が一番。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/19(金) 14:40:14 

    静岡だけどうちもツーブロ禁止下着白だよー

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/19(金) 14:43:27 

    >>13
    ヤンキーとかDQNに絡まれやすくなるからじゃない?
    ああいう人達はイキってるとか意味わからないイチャモンつけてくるから。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/19(金) 14:47:53 

    千葉市民だけど、子供が通う中学は下着の色指定あるよ。
    靴下は白履かせてるけど、パンツは青とか黒のボクサーパンツ履いてるよ。
    白のパンツなんて履かせたくないもんw

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/19(金) 14:54:38 

    >>2
    どう駄目なの?
    髪多い人が内側漉いて涼しくしてるだけだよ

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/19(金) 14:55:51 

    >>98
    地元が雪国なので、中高は黒のストッキングか、タイツが指定でした。靴下だと絶対冬場寒い。マフラーや手袋も当然防寒具なのでありでした。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/19(金) 14:58:14 

    >>13
    何時代なんだと思うわ
    昭和だったら不良なんかの髪型だった?のか知らんけど今時ツーブロで事件になんか遭わんわw
    いや、ツーブロで事件てそもそも何?w
    小学生だっておしゃれな髪型したり髪染めてる子もいるのに

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2021/02/19(金) 14:58:51 

    >>19
    これいいと思う。透けブラ防止になるし、夏場は汗も吸収してくれるし。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/19(金) 15:01:37 

    私の時は髪の毛にとめるピン指定あったな
    もちろん三年生だけは自由だけど。
    たまに一年なのにキラキラしたピンの人見ると
    あー!呼び出されちゃうよ!ってハラハラした。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/19(金) 15:07:06 

    >>1
    地毛から違う色に髪を染めるのは禁止(若白髪とかで白髪染めは除く)だけど、髪型は清潔感があるならなんでも良いんじゃない?と思うけどね。
    コーンローとか、男で肩につくロン毛パーマとか、女の子でもクリングリンの巻き髪盛り髪とかじゃなければ。
    禁止する理由がよくわからないのに禁止するなんて、教育現場にいる大人として恥ずかしくないのかな?

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/19(金) 15:08:08 

    私の中学高校、髪型の校則なんてなかったけどな。笑
    髪染めたら注意されてたけど。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/19(金) 15:13:05 

    透けない制服作れよ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2021/02/19(金) 15:16:14 

    >>45
    貧乏民からしたら制服ありがたかった。貧富の差がもろにでるのはきつい

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/19(金) 15:17:47 

    息子の中学で半年前に、ツーブロックOKになりましたが、4月から行く私立高校はツーブロックNGです
    残念、息子!笑

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/19(金) 15:18:29 

    >>157
    ほんとこれ。なぜ?
    男子はスーツの予行練習的に白でもいいけど、厚手のシャツか紺色、グレーの襟付きとかじゃだめなの?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/19(金) 15:19:58 

    >>4
    女が好き好んで慰安婦みたいな下着を着けるからだよ。

    +2

    -9

  • 162. 匿名 2021/02/19(金) 15:20:59 

    ツーブロじゃなくて昨今のマッシュヘアー禁止のほうが理にかなってると思う
    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/19(金) 15:26:17 

    >>102
    うちの子の学校これです。
    一年生の時に理由 聞いたら 体育で汗をかいた下着のままだと風邪をひくからだそう。(一応 スポブラは黙認されてるらしい)
    で、汗を吸った体操服を一週間学校に置きっぱなしです… 無茶苦茶すぎる
    登下校や休み時間に思いっきり下着着たまま汗かいてるけど そんな体調に影響ないのに


    因みに娘は2年からは先生の目を盗んで下着着たまま体操服に着替えてるらしいw

    今んとこ担任の先生は女性だったからよかったけど 来年 男性になったら嫌だなぁ…

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/19(金) 15:28:41 

    >>159
    他人ながら残念息子さん‼︎

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/19(金) 15:29:43 

    ツーブロックって刈り上げにしか見えない私は、みんな好青年なんだけどな。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/19(金) 15:35:12 

    ツーブロックってもうダサいけどなぁ。

    今イケてる男はセンター分けしてる。
    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2021/02/19(金) 15:48:00 

    >>102
    意味不すぎ。気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/19(金) 15:52:19 

    夏はどんなに猛暑日になろうとベスト着用だよね。
    透けて見えるからだろうけど。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2021/02/19(金) 15:52:45 

    センター分けに見せかけたツーブロが好きかな。かきあげたときセクシーw

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/19(金) 15:59:23 

    >>121
    30年前の話ですーではなく今現在も?
    意味が分からない。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/19(金) 16:02:09 

    >>163
    体操服を置きっぱなしは確実におかしなルールだと思う。
    変態教師が楽しむために決めたんじゃない?

    保護者でかたまってルール変更求めた方が良いような。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/19(金) 16:07:52 

    >>79
    噛み合わせみたいに健康上の影響が出るものでもないし、外見にとらわれずに子供らしく勉強や部活に打ち込めってことじゃない?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/19(金) 16:16:12 

    >>45
    「学校は勉強しに来るところよ」までは日本でも同じだけど
    日本ではそのあと「だからオシャレなんか必要ないよ」って続くよね。
    国が違うとこうも違うんだなあ。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/19(金) 16:17:58 

    >>94
    律儀すぎて切なくなるw
    急にサラサラストレート羨ましい。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/19(金) 16:32:09 

    >>1 >>24 >>33
    これまだ貼られてないの?
    白は透けやすいよ
    赤とかの方が透けない
    「ツーブロック」禁止7割・下着の色指定5割…千葉市立中高の校則

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2021/02/19(金) 16:45:23 

    うちは校外で自販機で飲み物買うのも禁止だった。
    今でも携帯は禁止らしい。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/19(金) 16:55:18 

    >>18
    下着の件は絶対変態ロリコン教師の案だと思う

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2021/02/19(金) 17:00:09 

    >>45
    けっきょく画一化したほうが教師が楽なんだよね
    教師が力量がないからさ、がんじがらめにしたほうが楽なんだよね

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/19(金) 17:26:48 

    >>173
    「学校は勉強しに来るところよ」と言える生徒なら制服や校則が無くても大丈夫だと思うけどね…

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/19(金) 17:27:48 

    >>178
    教師の力量もだけど、生徒の質も関係ありそう

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/19(金) 17:29:10 

    うちは三つ編み禁止だよー
    肩についた髪の毛は切るか1つ結びで後ろで縛る、それも耳の下
    疲れたおばちゃんにしたいのかな?

    @千葉北西

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2021/02/19(金) 17:31:02 

    >>178
    そうそう、教育する力がないから怒鳴ったり脅したりして言うこと聞かせるしか脳がない教師多すぎ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/19(金) 17:37:01 

    >>175
    赤すごい

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2021/02/19(金) 17:51:28 

    >>1東京だけどだいぶ田舎のうちの息子の中学校もツーブロック禁止。生活指導の先生が説明することには『服装、髪型含め冠婚葬祭にそのまま行かれないようなものは認められないという事です。』だそう。うち小学生の頃手入れが楽だからツーブロックしてたけど、中学入学前にいつもの美容室行かせたら「学校でツーブロック禁止のところ多いので今回はやめた方がいいかも」って美容師さんに前もって言われました。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/19(金) 18:14:31 

    >>21

    逆じゃない?
    頭悪くてもコミュ力ある陽キャは先生に贔屓されてる印象しかない

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2021/02/19(金) 18:39:48 

    >>183
    暗い夜に赤い服を着ると、ドライバーから全然見えなくなるんだよ。意外だよね。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/19(金) 19:39:48 

    >>155
    好きな服装や髪型にしてトラブルに巻き込まれたら自己責任って考えれば良いのに
    学校が放課後のトラブルまで面倒見なくて良いと思う
    先生の負担が大きすぎる

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/19(金) 19:41:53 

    >>184
    大人のツーブロックの人は冠婚葬祭どうしてると思ってるんだろう?
    そんなことまで学校が指定してくるの疲れるね

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/19(金) 19:44:26 

    ポニテ禁止のところあったような、、、

    わたしの友達は20代男性で教師なんだけど、校則でツーブロ禁止なので、自分もツーブロックにできないって言ってたな。美容室で断らなきゃいけないって。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/19(金) 19:48:57 

    >>18私も千葉市民で自分が中学生の時も千葉市民だったんだけど、そんな校則あった覚えないからビックリしてる。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/19(金) 19:59:16 

    一昨年まで通ってた小学校
    体育の時は下着(上)の着用禁止。
    今通ってる中学校
    下着の色は白。
    これ東京の話です。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/19(金) 20:32:57 

    >>5
    日本の教育は一種の家畜教育だよ。上の言う事に従わせるように洗脳する。疑問を持つことを教える教育じゃない…



    +14

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/19(金) 20:33:43 

    >>1
    頭固い

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/19(金) 21:15:08 

    >>7
    ロン毛は許可?
    先生方的には何が基準なのかな?
    キムタクが流行らせたら許されるんじゃない?ww

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/19(金) 21:34:10 

    ツーブロくらいいいじゃんね
    下着白とか透けるから
    濃いめのベージュが一番透けないのにな
    いちいち下着なんかチェックするのきもいセクハラじゃん
    てかインナー着るよね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/19(金) 21:35:28 

    >>1
    千葉の別の市の中学だったけど、そんな記憶無いわ。

    ただ、変に色気だした女が
    黒のブラ付けてきて、
    キャミ着る訳でも無いから、
    思いっきり体操服(うちの学校の体操服は生地が厚手ではなく、Tシャツだった)
    から透けてた。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/19(金) 21:45:05 

    >>21
    普通に学生でも右側のタイプでも評価されてる人いると思う
    学校だから学力の評価なら左だけど、他にも部活とか文化祭、体育祭色々あるじゃん

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/19(金) 22:34:18 

    >>188
    わたし、アラフォーのツーブロック。
    ワカメちゃんみたいな感じ。うなじの猛烈なくせ毛と汗対策で。

    親戚の三回忌行きました。お葬式とは違うかな?
    でも何にも言われてないけど…。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/19(金) 22:45:06 

    ツーブロック禁止は中学のみだから、やりたきゃやれる。義務教育の間は退学にならないし。高校になったら自由。
    髪色についても地毛が明るいって証明書をもう出さなくていいなら、楽勝じゃないか。
    昭和世代からしたら、こんなに自由なのに、それでも不自由というのが不思議。
    今の子って全員真面目に校則守ってるの?

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2021/02/19(金) 22:49:57 

    >>4
    中高生は白い下着しか身につけません!ってイメージを刷り込ませちゃえば隠し撮りの被害は減りそうな気もする…?

    +0

    -4

  • 201. 匿名 2021/02/20(土) 00:32:09 

    千葉県内で中学校、特に松戸市と柏市はジャージで授業受けます…(--;)
    1970年生まれの私は松戸市の某中学校卒業生で男子の髪型でテクノカット禁止でした‼(>_<)
    今の校則はツーブロック禁止だろうなあ…(--;)

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/20(土) 00:37:52 

    >>154
    私の卒業した千葉県松戸市某中学校は…(--;)
    「髪の毛は肩に付いたら結ぶ」
    とありました…(--;)
    ひとつにまとめたりお下げとありましたが1年生と2年生はポニーテール禁止で3年生に上がった女子はポニーテールが増えました…(--;)

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/20(土) 00:43:06 

    >>144
    スラムダンクでも
    ツーブロにしてたリョータは
    先輩たちに生意気だと目をつけられ
    鉄拳指導で入院するほど殴られた

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/20(土) 00:46:59 

    >>1
    松戸市の中学校も似た感じ?(-.-)

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/20(土) 00:58:42 

    キャミソール着ればいいじゃん

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/20(土) 02:00:46 

    教師なんか社会に出たことがないロリコンのくせに何で偉そうに人権侵害する校則つくってんの?

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/20(土) 02:01:25 

    これ抗議しない生徒も親もバカ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/20(土) 02:21:33 

    中学の同級生で、すぐに高校やめて働き出した子がいるけど、見た目が金髪ツーブロックにどっかの民族みたいなどでかい穴空いたピアス姿になってた
    校則なかったら中学でもこんな格好してただろうなと思うとやはりある程度の校則は欲しい

    偏見だとは分かってるけど、私が中学生で、もしも同級生がこんなんだったら怖くて同じクラスになりたくない

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/20(土) 02:26:36 

    中高にもなれば女の子もちょっと大人びたことしたい
    とか共学なら男の子の目も気にしてたりして
    以外と派手な下着付けたりしてわざと見せたり透かせたり
    したいんだよね

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/20(土) 02:34:49 

    >>54
    うちもくせ毛で部分的に茶色いところがあったけれど、中学はそもそもまじめな子しかいないような地域の公立だったので、髪の毛のことについて肩についたら結ぶ・編み込み色のピンは禁止ぐらいで何も言われなかったけれど(ただ、学校では上着は必ず着ること・シャツの腕まくり禁止とかイミフな拘束も多かった)、高校(公立)では地毛登録も毎年しなくちゃならなくてなんだか腑に落ちなかった
    うちの方の県はトップの公立以外はどこも校則が厳しすぎるし、高偏差値の高校以外は文化祭すら一般人には非公開だったりする…
    首都圏の母校の高校は公立だけど今は割と緩めで自由な感じで県によってこうも違うとは。。。って思う
    トピの千葉県はちょっと田舎よりの考え方が主流だよね

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/20(土) 02:40:51 

    今ってそもそもツーブロックの髪型程度で危険に巻き込まれるようなことって起きる?
    そういうヤンキーみたいなのって全然見かけないから絶滅したのだと思ってた

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2021/02/20(土) 02:58:53 

    下着はおかしいと思うけど
    ツーブロって・・あれな人種が好き勝手してるから悪いんじゃん。
    (仮にたくさんの人が人命救助してたらいいイメージになるし)

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/20(土) 04:32:31 

    未だにそんな学校があるのが驚き。
    アラフォー世代ですけど私の時代に田舎方でしたけど白下着指定はあった。後男子は髪の毛耳にかけない、女子は肩まででした。
    それで小6だったかに身体測定で男子は教室で白ブリーフ一枚にされて女子はそのまま保健室まで移動して男子が終わって教室に戻ってから保健室で下着とブラになってたけど違う色の下着使う子は女子は脱がされてタオル巻きで検査させられてたけど…
    悲惨なのは男子、女子は保健室で女子だけしかいない所で脱がされて保健の先生も女性だったし担任も男性なら門前払いされて(小5、小6の場合)他クラスや女性の担任に交代でしたが(笑)
    男子なんて当時珍しいトランクスを履いてくる子がいて(本人は休みだけ使っててとか言い訳してたけど)みんなの目の前で脱がされて女子みたいにタオルか一切無くそのトランクスで前隠して検査させられてた…

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/20(土) 06:42:12 

    ストパーと縮毛矯正とツーブロック禁止です、意味わからん。
    私が学生時代チリチリの女子は珍下だといじられていました。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/20(土) 07:45:33 

    >>1
    生徒の要望で下着の校則廃止したら、
    セクシー下着付け出して、スクールカースト化してきたから、、親が学校に風紀の乱れなんとかしろと怒鳴り込んできたとの話があった。www

    親が指導しないのを教師のせいにされるなら校則で縛ったほうが楽だわな。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/20(土) 08:09:32 

    そもそも、「ツーブロック」は髪型の名前で、校則作る時、それしか知らなかったから、使ったんじゃないかな。

    派手な髪型禁止とかにすればよかったのに、名称を使ったから騒がれているんじゃないかな。

    中学は我慢しろ!って思う。高校で選べばいいじゃない。

    高校は私服の学校もあるし、髪型自由な学校もあるから、説明会で校則を知ってから学校選びした方がいい。

    息子の学校では、説明会で「うちの学校に賛同してくれる人が受験してください。そうではない人は受験しないでください!」って言っていたけど、倍率があるのは人気があるんだよねー。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/20(土) 08:10:42 

    >>211

    地域によってはいるんだな、絶滅危惧種みたいな。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/20(土) 08:48:19 

    へー!そんな規則あるんだ!と思ったら地元の話だった。
    たしかに中高クソ厳しかったな。規則を守るというより当時はそれが当たり前の感覚だった。。。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/20(土) 09:20:37 

    >>32
    長袖禁止の学校聞いたことある。
    子供は風の子だからという理由らしいけど、
    ただの虐待だと思う。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/20(土) 09:44:42 

    >>4
    性犯罪教師の好み推し、、

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/20(土) 10:03:21 

    女子の 編み込み禁止、三つ編みはOK
    という校則。なぜ?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/20(土) 10:58:01 

    >>45
    コロナを終息出来ない北欧が何か言ってますね
    マスクをするかどうかは個人の自由ですか?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/20(土) 13:01:22 

    今時ツーブロックなんて若い先生もしてるよ…

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/20(土) 13:26:06 

    さすが管理教育を行ってた県は違いますね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/21(日) 17:26:01 

    ツーブロック似合ってるやついない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。