ガールズちゃんねる

【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

2344コメント2021/02/28(日) 20:42

  • 2001. 匿名 2021/02/16(火) 21:20:26 

    >>1917
    メンヘライナー😂😂

    +4

    -1

  • 2002. 匿名 2021/02/16(火) 21:29:24 

    >>1992
    私も楽譜探して、あるサイトで販売してるの見つけたんだけどなんちゃって耳コピできる自分と同じ程度の楽譜だったからやめたんだよね。中級って書いてあるけど、左手同じ音符でオクターブ繰り返してるだけで面白くない…
    楽譜出るのはまだ先かな。本当最初はイマイチに思ったのに、今は弾きたくてウズウズしてるわ

    +4

    -0

  • 2003. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:50 

    >>1974
    もったいない。

    +2

    -2

  • 2004. 匿名 2021/02/16(火) 21:32:35 

    >>1953
    注射液をアルミンと分けることもできたのにそれをしなかったのだから見殺しですよ。

    +0

    -20

  • 2005. 匿名 2021/02/16(火) 21:37:38 

    >>2004
    片方は無垢の巨人のままになってしまうじゃん。無垢の巨人のまま連れて帰れよってこと?そりゃ無理な話しでしょ。

    +21

    -1

  • 2006. 匿名 2021/02/16(火) 21:41:43 

    見にくかったらゴメン。進撃6位!

    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +6

    -1

  • 2007. 匿名 2021/02/16(火) 21:45:03 

    >>2005
    穴だけ塞いでしばらく自由にさせておけばいい。

    +3

    -14

  • 2008. 匿名 2021/02/16(火) 22:03:42 

    あさきゆめみしとスラムダンクすごい
    何年前の作品だよ…進撃も長く好かれそう

    +3

    -1

  • 2009. 匿名 2021/02/16(火) 22:11:23 

    >>2006
    ありがとうございます!
    快挙!

    +2

    -1

  • 2010. 匿名 2021/02/16(火) 22:17:27 

    >>1905
    諫山先生はセンターの前髪をたらすのが好きなのかな?髪を下ろしてるエレンとガビも前髪たれてるよね
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +8

    -2

  • 2011. 匿名 2021/02/16(火) 22:23:10 

    >>1994
    >>1996
    林修の今でしょ講座っていう番組でやってましたよ!一位はドラえもんでした☺️

    +2

    -1

  • 2012. 匿名 2021/02/16(火) 22:29:20 

    ピクシス司令の頭がデカすぎ

    +3

    -4

  • 2013. 匿名 2021/02/16(火) 22:31:07 

    >>1431
    ジークってサイコパスだよね
    自分のためなら周りを不幸にすることになんの躊躇もない。
    むしろ良いことしたと思ってる。
    あいつの周りで幸せになってる人はいないと思う。

    +1

    -13

  • 2014. 匿名 2021/02/16(火) 22:34:57 

    本来の意味も知らずに何でもかんでもサイコパス扱いする人いるよね

    +18

    -3

  • 2015. 匿名 2021/02/16(火) 22:36:28 

    >>2002
    YouTubeでフルサイズ演奏してる人のは?
    あの人著作権的に大丈夫なのかな?って思ってるけどどうなのかわかんないから名前出せなくてごめんね

    +0

    -1

  • 2016. 匿名 2021/02/16(火) 22:36:44 

    >>1917
    銃フェのライナーとか

    +1

    -7

  • 2017. 匿名 2021/02/16(火) 22:51:24 

    >>1874
    そうなんだ!
    ようやくRTTVとアジア系のリアクターがウケてるの発見したよ
    エレン、巨人化しそうな勢いでバチ切れてたもんね…
    もし覚えてたら、他にどのリアクターにウケたのか教えてもらえませんか?

    +0

    -3

  • 2018. 匿名 2021/02/16(火) 23:00:59 

    >>1947
    そうそう、なんか笑えない
    "pervert"の短縮形で、スケベとも訳せるみたい。
    ジョークで使う場合もあるみたいだけど〜のエッチ!のポップさが無くなっちゃう
    翻訳って難しいね!

    +3

    -2

  • 2019. 匿名 2021/02/16(火) 23:07:03 

    悩んだ挙げ句原作本を買ってしまったーーー!!じっくり読むことにする。

    +22

    -2

  • 2020. 匿名 2021/02/16(火) 23:18:42 

    >>1927
    ゲスミンには笑わなかったけどドデカミンには笑わずにはいられなかったw

    +8

    -2

  • 2021. 匿名 2021/02/16(火) 23:19:04 

    ごめん。考えるほどに混乱するんだけど、マーレ襲撃の夜にエレンとジークは同じ飛行船に乗ってるよね。飛行船内で会ってはいないってこと?
    それで、マーレからパラディに帰ってきてから
    エレンは収監、
    ジークは巨大樹の森に
    イェレナら義勇兵達は拘束
    って理解で合ってる…かな? なんで義勇兵まで拘束するの?

    +1

    -6

  • 2022. 匿名 2021/02/16(火) 23:20:18 

    >>2019
    私もアニメから入ったけど、気になって漫画大人買いしちゃいました。アニメだけでも面白かったけど諫山ワールドの沼にドップリハマってしまいました。

    +17

    -1

  • 2023. 匿名 2021/02/16(火) 23:26:08 

    >>2007
    www
    自分でマンガ書けば?

    +4

    -6

  • 2024. 匿名 2021/02/17(水) 00:31:52 

    >>2003

    上の方の絵文字の感じからして、アニメだけで充分かもね

    +1

    -2

  • 2025. 匿名 2021/02/17(水) 00:34:41 

    >>2007

    作者に電報で送ってみる?

    +4

    -3

  • 2026. 匿名 2021/02/17(水) 00:37:29 

    >>1833
    進撃の巨人展のネームだと、初期のシーンで巨人に食われそうになってエレンに助けられたのアルミンじゃなくてクリスタなんだよね

    +1

    -2

  • 2027. 匿名 2021/02/17(水) 00:40:30 

    >>2014
    見かけたらイラつきますね

    +5

    -2

  • 2028. 匿名 2021/02/17(水) 00:44:46 

    この前やっとアニメ全話視聴したけどまだ理解しきれてない所があったからseason3をもう一度観たら忘れてた事も新事実(ただ見逃してた)も発見して感動した(笑)
    もう一回見直すのって良いね

    +21

    -1

  • 2029. 匿名 2021/02/17(水) 00:48:26 

    >>1996
    被害者のはずだった者が加害者として表現されるターンとか、あとなんだっけ
    東大生が選ぶベスト10入りなもんで嬉しくて忘れた

    +6

    -2

  • 2030. 匿名 2021/02/17(水) 00:50:22 

    また機嫌悪い人が来てる

    +4

    -3

  • 2031. 匿名 2021/02/17(水) 00:58:35 

    >>2008
    それを言うなら
    ドラえもんなんてどんだけ老舗なのよ

    +1

    -3

  • 2032. 匿名 2021/02/17(水) 01:10:46 

    >>1908
    エンディングめちゃくちゃ素晴らしいよ。
    世界観ぴったりだし
    エンディングアニメも同じく。

    +4

    -1

  • 2033. 匿名 2021/02/17(水) 01:38:48 

    >>2030
    このトピ、マイナス押すマンが粘着してるね

    +7

    -4

  • 2034. 匿名 2021/02/17(水) 01:44:33 

    >>1996
    現実世界の民族学にも通じるところがあって興味深いって切り口で取り上げられてましたよ。
    進撃の世界ではマーレにもパラディ島にもそれぞれの言い分とそれぞれの正義があって噛み合わず、戦争が無くならない。
    原作者の方は、そういった観点で番組に取り上げていただけて嬉しいってコメントしてた。進撃では、最初は被害者の目線で物語が進み、途中からは視点が変わって、被害者だったはずの主人公がマーレにとっての加害者として描かれる。状況によって立場が変わるというのも描きたかったポイントだったので、そこに着目してもらえて嬉しいって。

    +16

    -1

  • 2035. 匿名 2021/02/17(水) 03:31:33 

    >>7
    兵長さん、どうせ芋をくれるのなら、ポケットの方に隠し持っていらっしゃる干し芋の方を下さいな!そっちの方が日持ちするじゃないですか?
    兵長さん「すまん、今はまだ。この干し芋をお前たちにやるわけにはいかない。」(この芋は、最前線で戦うエレンのもしもの時の非常食だから)

    +0

    -9

  • 2036. 匿名 2021/02/17(水) 04:07:23 

    >>2010
    所謂M字バンクってやつだね
    漫画やアニメではよくある前髪の描き方だよ

    +5

    -1

  • 2037. 匿名 2021/02/17(水) 05:02:31 

    >>2021
    "飛行船内で会ってはいないってこと?"とは、どう言う意味でしょうか?
    義勇兵、拘束理由は来週の放送で明らかになりますよ。

    +6

    -2

  • 2038. 匿名 2021/02/17(水) 06:05:58 

    >>2011
    >>2029
    >>2034

    ありがとうございます!
    見事に作者の手のひらの上で転がされている私がいますw

    +4

    -1

  • 2039. 匿名 2021/02/17(水) 06:32:17 

    >>2033
    しかも複数?

    +3

    -2

  • 2040. 匿名 2021/02/17(水) 07:12:00 

    >>1926
    意味ありそうですよね!
    あの場で1番怖いのはジークが巨人化することかなと思うんですが、もしあのワインの中に巨人化する液が入ってたら最悪の状況だなと思いました。。。
    それを見越しての巨大樹の森&兵長なんでしょうけど。
    早く日曜来て欲しい!

    +0

    -4

  • 2041. 匿名 2021/02/17(水) 07:21:32 

    なんかアニメの絵があまり好みじゃないな

    +2

    -8

  • 2042. 匿名 2021/02/17(水) 07:42:30 

    >>1917
    コゲミン

    +4

    -4

  • 2043. 匿名 2021/02/17(水) 07:49:14 

    >>2021
    エレンとジークは飛行船の同じ部屋にいましたよね。ガビとファルコがジャンに連れてこられた時、同じ部屋にいました。
    義勇兵は、100%信頼されていないから。イェレナが「三年も友人として信頼できるよう頑張ったのに残念」みたいなこと言ってましたよね。
    ピクシスは「弱い私たちを許してくれ。ジークに枷をかけぬわけにはいかない」って言ってることから、ジークは信頼できないと思ってるんでしょうね。
    レベリオ襲撃はジークとエレンが強行した訳で、パラディとしては、やっぱり何考えてるかわからん!信頼できん!って感じなんでしょうね。だからエレンも閉じ込められてる。

    +5

    -2

  • 2044. 匿名 2021/02/17(水) 08:09:00 

    >>2005
    そのまま死ぬくらいなら無垢のほうがまだ希望がある。

    +1

    -12

  • 2045. 匿名 2021/02/17(水) 08:25:17 

    >>731
    リヴァイ似が有吉似に変換された

    +4

    -1

  • 2046. 匿名 2021/02/17(水) 08:32:27 

    >>2044
    むちゃくちゃだな。

    +11

    -0

  • 2047. 匿名 2021/02/17(水) 08:36:32 

    >>2044
    希望ねえよ、きちんと見てないでしょ

    +10

    -1

  • 2048. 匿名 2021/02/17(水) 08:43:29 

    >>2046
    それならエレンが食われればいい。
    もともとアルミンのためなら身を投げ出せるのだから同意するでしょう。

    +1

    -12

  • 2049. 匿名 2021/02/17(水) 08:46:48 

    >>2007
    注射液の量が足りないとロッドレイスみたいな中途半端な巨人になるんじゃない?

    +10

    -1

  • 2050. 匿名 2021/02/17(水) 08:49:17 

    >>1897
    ですよね、進撃の巨人があったからこそのご縁ですよね🙌
    マイナス多いのなぜ?と思ったけど、マッチングアプリ否定派の人たちかな?
    それとも、松田翔太ではないって意味かな?笑

    +1

    -4

  • 2051. 匿名 2021/02/17(水) 08:52:58 

    >>1961
    こんなん親知らず抜いてきたリヴァイやん😂😂

    +14

    -1

  • 2052. 匿名 2021/02/17(水) 09:00:15 

    >>2048
    主人公がいなくなったら終了でしょ、バカなの?エルヴィンおばさん

    +9

    -1

  • 2053. 匿名 2021/02/17(水) 09:07:16 

    >>1956
    エレンもハンジにも頼れずイライラ。

    壁内で対巨人戦や局地戦闘では優れた指揮官のハンジさんも、深刻過ぎる、初めての異国との外交でテンパってる。

    エルビィンが生きていても、さして状況は変えられなかった。

    +8

    -2

  • 2054. 匿名 2021/02/17(水) 09:13:36 

    >>2053
    ピクシスいてくれて良かったー、って思った。あの人酒飲みで変人設定だけど、頼れる人だよね。

    +10

    -3

  • 2055. 匿名 2021/02/17(水) 09:21:27 

    >>2052
    そういう読者視点じゃなくて、何故あの場で誰もエレンを食わせる提案がないか不自然だと言いたい。

    +0

    -16

  • 2056. 匿名 2021/02/17(水) 09:26:16 

    >>2055
    みんなで守ってきたエレンを何故食わせるわけ?エレンの巨人の力がパラディ島の人類に必要だからだよね。理解してないからおかしな発想するんだよ

    +16

    -1

  • 2057. 匿名 2021/02/17(水) 09:27:55 

    >>2053
    エルヴィンが居ても変わらないよ。エレンとジークの寿命は変わらないし。

    +2

    -3

  • 2058. 匿名 2021/02/17(水) 09:30:17 

    >>2044
    ユミルが無垢の巨人だった数十年間を「終わらない悪夢を見ているようだった」と言ってたじゃん…
    希望なんてないよ

    +19

    -1

  • 2059. 匿名 2021/02/17(水) 09:32:00 

    >>2055
    主人公云々以前にエレンは味方だから。
    どうしてこんな至極簡単なことが分からないのか…

    瀕死の味方を助けるために元気な味方を殺せってこと?

    +15

    -1

  • 2060. 匿名 2021/02/17(水) 09:33:45 

    >>2056
    あなたの言うようにパラディ島に必要なのは代替可能な巨人の力であってエレン本人ではない。
    それならエレンとベルトルトを食わせ二人を生き返らせるのが一番いい。

    +1

    -12

  • 2061. 匿名 2021/02/17(水) 09:36:05 

    >>2059
    団長と新兵どちらが大事かこんな簡単なことも分からない?

    +1

    -15

  • 2062. 匿名 2021/02/17(水) 09:40:15 

    >>2049
    個人的にアレがいちばん気味悪くて怖い…
    顔(が擦り下ろされて平面)や内臓ドロドロ…

    +10

    -1

  • 2063. 匿名 2021/02/17(水) 09:42:56 

    >>2061
    それってアルミンかエルヴィンどっちを生き返らせるかの問いであってエレンを新たに殺す意味にはならないよね?
    結局リヴァイが私情でエルヴィンを死なせることにしたって言ってたじゃん

    +13

    -1

  • 2064. 匿名 2021/02/17(水) 09:44:03 

    >>2055
    何でエレンを食わせる選択肢が有るのか?誰もそんなこと思わないんだよ、エルヴィンおばさんぐらいしか思わない

    +18

    -1

  • 2065. 匿名 2021/02/17(水) 09:44:32 

    >>2057
    兵団内の空気は絶対に変わっていた。

    +2

    -5

  • 2066. 匿名 2021/02/17(水) 09:46:15 

    >>2041
    同じく。
    絵だけじゃなく何か違和感が…
    (セリフがイマイチ噛み合ってないのか、間がおかしいのか、うまく説明出来ないけど)
    例えば今回の話で言うと、鏡を見ながら「戦え」連呼してるエレンに突っ込むハンジさんの場面。
    以前手首掴みながら「その名は進撃の巨人」って言ってた場面を思い出すけど、あの両場面の笑っちゃう感じがいまいち感じられない。
    あとキヨミ様の舌舐めずりも気になった。
    (ヨダレを垂らしてしまうという表現とは全くの別物だと思う)

    あと女性キャラの顔が男性的過ぎるのと、コニーやジャンの顔が少々邪悪なのと、時々キャラの頭がデカすぎるのが気になる。

    色々不満をあげてしまったけど、応援する気持ちは皆と同じです。一つの意見として受け止めてもらえたら嬉しいです。

    +2

    -12

  • 2067. 匿名 2021/02/17(水) 09:47:34 

    >>2061
    エルヴィンとエレンならエレンの方が大事だね。エレンの家の地下室に行くのにエレンを食わせてどうする?

    +17

    -1

  • 2068. 匿名 2021/02/17(水) 09:48:09 

    >>2063
    エレンが巨人の力を譲れば、人類を救うアルミンと有能な団長の両方が残ったのにということ。
    第三の選択肢があったのに不自然にそれをスルー。

    +0

    -12

  • 2069. 匿名 2021/02/17(水) 09:48:55 

    >>2061
    ・新兵より団長の命を優先するべき←分かる
    ・エルヴィンじゃなくてアルミンが選ばれたのに納得いかない←まあ分かる
    ・だからエレンをエルヴィンに食べさせよう←!?

    +19

    -1

  • 2070. 匿名 2021/02/17(水) 09:50:50 

    >>2068
    どっちにしろ注射は一人分しかないから無理だよ

    +14

    -1

  • 2071. 匿名 2021/02/17(水) 09:51:23 

    >>2065
    もうエルヴィン居ないしタラレバだよね。居なくてもストーリーはきちんと進んで面白いし。私はエルヴィンが居たらなあなんて全く思わない

    +9

    -2

  • 2072. 匿名 2021/02/17(水) 09:51:27 

    >>1979
    正直このお母様好みなんです
    まったく身なりに気を遣わない機械いじりバカって感じが萌え燃えー

    +6

    -1

  • 2073. 匿名 2021/02/17(水) 09:53:27 

    >>2068
    自分を生き返らせるためにエレンが犠牲になったって本人が聞かされたら苦しむでしょ
    仲間を犠牲にしてきた生き地獄から解放させるために兵長はエルヴィンを選ばなかったんだから

    +9

    -1

  • 2074. 匿名 2021/02/17(水) 09:55:57 

    エルヴィンは壁の外の世界がわかった時点で脱け殻になって使い物にならないよ。無垢の巨人の正体が人間だとわかって笑っていたじゃん。新兵に特攻隊させるし、ヤバいって

    +4

    -2

  • 2075. 匿名 2021/02/17(水) 09:56:15 

    >>2071
    あの時エルヴィンを選んでれば〜みたいなタラレバを見るたびにアルミンのこのセリフを思い出す。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +34

    -1

  • 2076. 匿名 2021/02/17(水) 09:58:18 

    >>2075
    この言葉アルミンにブーメランですよね。

    +0

    -15

  • 2077. 匿名 2021/02/17(水) 09:59:55 

    >>2074
    次期団長にハンジさんを指名してたくらいだし、壁の真実を知ったら辞任したかったのかもね。
    それなのに知性巨人にしてまた前線に置くって酷だと思う。

    +8

    -1

  • 2078. 匿名 2021/02/17(水) 10:00:29 

    >>2075
    はっきり言ってしつこいと思う。エルヴィンが生きていたら今みたいになってない!って言うのは簡単じゃん。私はエルヴィンなら…なんて思わないでずっと見てるよ

    +16

    -1

  • 2079. 匿名 2021/02/17(水) 10:01:08 

    >>2069
    今回のアニメでハンジが後悔していることが答えです。
    アルミンを選んだことエレンの巨人の力を継承させなかったことが失策。

    +0

    -16

  • 2080. 匿名 2021/02/17(水) 10:02:44 

    >>2077
    エルヴィンが自分でハンジを新しい団長に指名したのに、未だにブーブー文句言うとか鬱陶しい。豚どもがって感じ

    +10

    -2

  • 2081. 匿名 2021/02/17(水) 10:03:09 

    >>2079
    ハンジが言っていたのはエルヴィンが次期団長にハンジを指名したことであってアルミンを生き返らせたことじゃないんだけどw

    それにアルミンを選んだのはリヴァイだよ

    +21

    -1

  • 2082. 匿名 2021/02/17(水) 10:04:16 

    >>2076
    いや、なってないよ
    アルミンのスタンスは基本的に変わってない
    エレンもね

    +6

    -1

  • 2083. 匿名 2021/02/17(水) 10:05:46 

    >>1900
    実は良くわかんないまま
    以下私の記憶と憶測
    100年前巨人大戦後行方不明になって進撃だけマーレ管理下にはなかった
    島に行ったのは始祖のみ
    クルーガーの親がエルディア復権目指す「革命軍?だっけ?」一派で
    家族全員マーレに焼き殺されながらもクルーガーを逃がし
    クルーガーが島に来てグリシャに託す13年前に誰かから進撃継承した
    たぶん反マーレの人たちでこっそり継承していたのだろう

    +7

    -1

  • 2084. 匿名 2021/02/17(水) 10:06:59 

    >>2081
    エレンとミカサが口出ししなければ、リヴァイがアルミンを選ぶことはなかったのですけど。

    +0

    -11

  • 2085. 匿名 2021/02/17(水) 10:10:23 

    >>2055
    逆にそういう考えになるのが不思議。

    +15

    -1

  • 2086. 匿名 2021/02/17(水) 10:10:43 

    >>2072
    見た目はこんなだけど、機械イジリなんかしない単なるグータラでごめんよ

    +3

    -3

  • 2087. 匿名 2021/02/17(水) 10:12:10 

    >>2084
    最終的に選んだのはリヴァイですけど。

    文句があるなら講談社に手紙でも出しなよ。

    +6

    -3

  • 2088. 匿名 2021/02/17(水) 10:13:40 

    >>2055
    浅婆って何でアンカー乞食やってんの?コメントバイト?

    +8

    -1

  • 2089. 匿名 2021/02/17(水) 10:14:23 

    >>2084
    そりゃ口出しするに決まってるでしょ?!
    命が助かるかもしれないのに、黙って、ハイ!エルヴィンどうぞ!ってなる方が不自然。あの時はみんな究極状態だった。

    +7

    -1

  • 2090. 匿名 2021/02/17(水) 10:15:03 

    >>1971
    お上品な戦い方してるからだよーとは思った。
    エレンが頑張って殴ってる間に後ろからザックリうなじをやるのも能力としてはできたと思うけど、それも卑怯な感じだからタイバーはやらないかー。
    マルチな使い方ができるけど、距離をとっての攻撃、サシャみたいな使い方が一番能力を発揮出来そう。盾とか壁みたいなのも作れるだろうし、援護型なのかな。

    +3

    -1

  • 2091. 匿名 2021/02/17(水) 10:19:16 

    作者が決めたストーリーに読者が文句つけてて無意味で草

    +12

    -2

  • 2092. 匿名 2021/02/17(水) 10:21:12 

    王政編の時だって現場でかけずり回っていたのはリヴァイとハンジだったよね。エルヴィンは牢獄にいたイメージしかないわ。リヴァイとハンジが頑張ってなかったらエルヴィンはそのまま処刑だった。二人に感謝しないとね

    +8

    -1

  • 2093. 匿名 2021/02/17(水) 10:24:37 

    逆にエルヴィンに助けられた場面もたくさんあったでしょうに。リヴァイやハンジの心の支えであり、仲間だったと思うけど。

    +4

    -1

  • 2094. 匿名 2021/02/17(水) 10:26:55 

    >>2062
    ロッドレイスは床をなめて薬を飲んでたし何もかもが気持ち悪い

    +14

    -0

  • 2095. 匿名 2021/02/17(水) 10:29:24 

    >>2084
    リヴァイがアルミンを選んだ決定打って、フロックだと思うけど。エレンとミカサの説得には基本耳をかしてないよね。

    +8

    -1

  • 2096. 匿名 2021/02/17(水) 10:31:35 

    >>2090
    ほと1971さんの言うとおり誰が所有者か大事すぎるし
    戦槌のデザイン歴代もかっこいいよね
    クレイモア感わかるー
    遠隔遠距離
    もっと「戦い」見たかったわ純粋に
    エレンがタケノコしかしてない感じがもったいない

    +4

    -0

  • 2097. 匿名 2021/02/17(水) 10:34:11 

    >>2083
    クルーガーって只者じゃないよね。
    いくらエルディア復権のためとは言え、同胞の指を切り落として巨人にして楽園送りし続けるって並大抵ではないし、何者なんだろう…

    +9

    -0

  • 2098. 匿名 2021/02/17(水) 10:43:41 

    >>2016
    ライフルフェラ笑った

    +1

    -5

  • 2099. 匿名 2021/02/17(水) 10:47:30 

    >>2095
    悪魔って言う言葉が効いたのかな。

    +7

    -1

  • 2100. 匿名 2021/02/17(水) 10:49:04 

    >>1918
    まあ漫画だから。。漫画のキャラにまでこんな事言ったら、傷つくだろうなとか考えんないよ普通。

    +1

    -3

  • 2101. 匿名 2021/02/17(水) 10:53:13 

    >>2095
    じゃあフロックが悪い。
    リヴァイの決断ではないですね。

    +0

    -12

  • 2102. 匿名 2021/02/17(水) 11:05:16 

    エルヴィンが片腕を巨人に食われてもエレンを守れー!って言ってたのに、エルヴィンにエレンを食わせれば良かったとか、きちんと見てたらそんな発想出ないだろ。

    +11

    -1

  • 2103. 匿名 2021/02/17(水) 11:06:36 

    >>2099
    悪魔を地獄に呼び戻すってすごい言葉だよね。

    リヴァイはアルミンを選んだ、と言うよりエルヴィンを選べなかったんだと思う。自分達の都合で地獄に連れ戻す事になるから。アルミンではなくエルヴィンの事を思えばこその選択だと思う。

    +19

    -1

  • 2104. 匿名 2021/02/17(水) 11:13:03 

    >>2101
    フロックはフロックなりに思うことがある。だってあの地獄に引きずりだされたんだもん。みんな死んで自分だけ生き残ってしまったら、ああなるのもわかる。誰も悪くないし、誰か悪くて、誰が正しいとかそんな話じゃないと思う。正解はないと思う。

    +23

    -3

  • 2105. 匿名 2021/02/17(水) 11:14:54 

    フロックの言葉はきっかけでしかなくて、決断したのはリヴァイでしょ。

    +12

    -1

  • 2106. 匿名 2021/02/17(水) 11:16:24 

    >>2075 これ刺さるわー。何にでも当てはまる。

    +22

    -1

  • 2107. 匿名 2021/02/17(水) 11:16:49 

    >>2103
    リヴァイも私情でエルヴィンを選ばなかった、と言ってたもんね。地獄に呼び戻すことになる、と思ったら友達としてできなかったんでしょうね。休ませてやらねぇと、って言ってましたし。

    ザックレー?に「君の決断は辛いな。死んだ方がマシに見える」って言われるくらいエルヴィンは辛い選択をし続けた。リヴァイはその様子を常に近くで見てたでしょうし。

    +25

    -1

  • 2108. 匿名 2021/02/17(水) 11:18:10 

    ロッド・レイスといいヴィリー・タイバーといい、単にお金持ちだから子だくさんだと思ってたら、巨人を継承するという重い使命があったんだもんね。ヒストリアはどうなってしまうんだろう?

    +2

    -1

  • 2109. 匿名 2021/02/17(水) 11:33:00 

    >>2097
    皮を剥ぎ

    エルディアはこの先救われるという未来からの指令がないとできねえよ、な・・・

    +1

    -4

  • 2110. 匿名 2021/02/17(水) 11:43:18 

    ジャンって本当成長したよね。いつも中立の立場を保とうとしてる。皮肉屋でひねくれてると思ってたけど、いつのまにかか良い男になってたわー。

    +28

    -1

  • 2111. 匿名 2021/02/17(水) 11:49:51 

    >>2038

    なぜにマイナスが付く?

    +1

    -7

  • 2112. 匿名 2021/02/17(水) 12:01:32 

    >>2082
    いや、以前のアルミンは「話し合おう」なんて、そんな甘っちょろいことは言わなかった。

    ベルトルトに脳がやられちまったんだ。

    +2

    -8

  • 2113. 匿名 2021/02/17(水) 12:06:10 

    >>2112
    1話でいじめっ子たちに対しても暴力じゃなく言葉で解決しようとしてたし、元々アルミンは対話を好むキャラだよ

    +20

    -1

  • 2114. 匿名 2021/02/17(水) 12:10:37 

    >>2104
    フロックが「自分だけ生き残ってしまった」から解放される日は来るんだろうかね

    +9

    -1

  • 2115. 匿名 2021/02/17(水) 12:10:45 

    >>2112
    うまいw

    +1

    -5

  • 2116. 匿名 2021/02/17(水) 12:13:55 

    >>2039
    印象としては、一人の人が複数マイナスしてる感じだけど、そんなこと出来るのかな?とか思うし
    なんだろうねまったく

    +5

    -2

  • 2117. 匿名 2021/02/17(水) 12:14:14 

    >>2113
    嘘の中にちょっとだけ真実を混ぜて説得力を持たせる手法はよくない。

    +0

    -9

  • 2118. 匿名 2021/02/17(水) 12:20:58 

    >>2116
    山○おばさんは1人でプラマイ操作してたから出来るんじゃないの、荒らしはそういうことに凄い労力使うんだよ

    +5

    -2

  • 2119. 匿名 2021/02/17(水) 12:28:26 

    >>2112
    アニメ派の人には分からないだろうと思っているのかもしれないけど、まだアニメ化されていない112話の、あるキャラクターの台詞を丸々書くのは良くないんじゃないですか?
    アニメ派からすれば、あなたが考えたコメントの様に思えますが原作派からすれば原作から丸々引用したものだと直ぐに気づきますよ。

    +10

    -2

  • 2120. 匿名 2021/02/17(水) 12:49:00 

    だんだんエレンが嫌いになる独りよがりで
    もっとみんなを頼ればいいのに
    わざと単独行動してるのか

    +2

    -15

  • 2121. 匿名 2021/02/17(水) 12:52:56 

    絶対ありえない展開だけど、だれか一人が9つの巨人全部食べたらどうなるんだろう
    ベルトルトサイズで、投球もできて、四足歩行で、おっぱいがあって、鎧で、なんでも噛み砕けて、自由のために進みまくる巨人になるのかしら…

    +9

    -2

  • 2122. 匿名 2021/02/17(水) 13:01:37 

    >>2121
    投球技術は獣の能力じゃなくてジーク自身の能力だから、見た目が獣っぽい感じになるんだと思う
    全部の巨人を一挙に宿したらどうなるんだろうね、気になる

    +7

    -1

  • 2123. 匿名 2021/02/17(水) 13:10:10 

    >>2116
    同じ端末からだと1つだけど
    パソコンとスマホとか、スマホ2台とかあればできるよ。

    でもそこまでしてマイナス付けるって凄いとしか…。

    +8

    -1

  • 2124. 匿名 2021/02/17(水) 13:28:23 

    >>2066
    こういう一般人がくる掲示板じゃなくて、もっとマニアックな掲示板へ行った方がいいんじゃない?

    +2

    -3

  • 2125. 匿名 2021/02/17(水) 13:29:48 

    白夜のフロック、今読み返すとけっこうかっこいいと思ってしまうのわたしだけ?
    ここから彼は自らが悪魔になろうとしてしまったんだなーなんて思う
    この回は各キャラ名言と見せ場のオンパレードだよね
    傍で食べられるのを待ってる瀕死のベルトルトが可哀想だけど

    +11

    -2

  • 2126. 匿名 2021/02/17(水) 13:31:59 

    >>2069
    うまく纏めてくれてありがとう!ww
    この人が何を言ってるのか段々わからなくなってたw

    +14

    -1

  • 2127. 匿名 2021/02/17(水) 13:37:04 

    >>2042
    コゲミンは笑えないね

    +10

    -0

  • 2128. 匿名 2021/02/17(水) 13:42:34 

    >>2062
    分かる…ロッドレイスの巨人が一番キモくてグロかった
    血は多く流れる進撃だけど巨人の顔の断面が出てくるとは思わなかったw ベクトルが違うグロさ

    +14

    -0

  • 2129. 匿名 2021/02/17(水) 13:47:46 

    >>2103
    私もそう思う。エルヴィンへの情だよね。
    アルミンと比べてどうこうよりも、むしろアルミンの事は度外視で、エルヴィンへの気持ちが勝ったんだと思う。

    私も最初はリヴァイがアルミンを選んだ事にビックリしたし「俺の私情で」の意味も理解できなかった。
    深い話だよね。

    +15

    -1

  • 2130. 匿名 2021/02/17(水) 13:47:54 

    >>2128
    この絵はかわいかったけどね、実際は本当にグロかった
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +13

    -1

  • 2131. 匿名 2021/02/17(水) 13:53:48 

    >>2088
    コメント1件20円らしいよ
    一日中コメントしてたら8000円/日くらいにはなりそうだね。

    +3

    -0

  • 2132. 匿名 2021/02/17(水) 13:58:53 

    >>2109
    エレンが何か見せていた?ミカサやアルミンがどうのと言ってたし

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2021/02/17(水) 14:00:50 

    >>2129
    両方じゃない?ミカサかエルヴィンか、とかだったらエルヴィンを取るはずだわ

    +3

    -1

  • 2134. 匿名 2021/02/17(水) 14:34:46 

    >>1717
    無垢の巨人爆弾?あれって巨人を付ける意味あるの?
    巨人が爆弾背負ってるんだよね?

    +0

    -10

  • 2135. 匿名 2021/02/17(水) 14:36:16 

    >>2134
    今期の1話の話なら爆弾持って特攻してたのは普通のエルディア人兵士では?
    飛行船から投下されてたのは普通の巨人

    +3

    -0

  • 2136. 匿名 2021/02/17(水) 14:41:34 

    >>2134
    巨人が落ちてきたら爆弾みたいなもんじゃん。巨人は運べないから、人間を運んで注射して落とす。
    落ちても死ななければ無垢の巨人兵器になる。
    落とされたエルディア人は自分が無垢の巨人にされることを知ってたのかな?

    +6

    -0

  • 2137. 匿名 2021/02/17(水) 14:52:06 

    >>2136
    中東連合との戦争で巨人化させられてたエルディア人ってグリシャみたいに何らかの罪を犯した人たちなのかな?
    漫画読んでた時、人間の時点でヨダレたらしてて一瞬障害のある人を巨人兵器にしたのかとびっくりした
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +1

    -1

  • 2138. 匿名 2021/02/17(水) 15:34:02 

    >>2136
    そう言う事でしたか!
    酷いことするんだな~

    +1

    -0

  • 2139. 匿名 2021/02/17(水) 15:35:11 

    >>2118
    こわいっ
    進撃トピ飽きて他へ行ってくれるのを待つしか無いね…

    +6

    -2

  • 2140. 匿名 2021/02/17(水) 15:36:50 

    >>1980
    私もこっちの方がすきーーー!
    Mappaの方が色気と影があって個人的にはいい。

    とはいえ、前制作会社の時はアクションとアングルがすごかったから、あそこまで描き切る日本のアニメーターを各社様とも大事にして欲しいですね!

    +9

    -1

  • 2141. 匿名 2021/02/17(水) 15:38:43 

    >>2134
    背負ってるのはパラシュート。
    巨人というだけで人間を喰おうとするので武器になる。

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2021/02/17(水) 15:41:28 

    >>2123
    どこに金と労力使ってるのかね

    +4

    -1

  • 2143. 匿名 2021/02/17(水) 15:55:20 

    >>2138
    ライナーが「質量爆弾」言ってる
    重さそのものが兵器
    まずジークの液入れて無垢に変身しないよう保って拘束衣袋ごと落とす
    全部落下の衝撃でダメにならない辺りでジーク叫ぶ・・・

    残虐なこと考えると人間止まんねえな
    諫山先生のアイディアに脱帽

    +17

    -0

  • 2144. 匿名 2021/02/17(水) 17:35:14 

    >>2137
    何故か、やたら静かで暴れたり怯えたりしませんよね。
    多分、戦争で精神的外傷を負った兵士なんじゃないでしょうか?
    ウォール・マリア奪還の時にジークの合図で一斉に人間から巨人になりましたけど、その時も調査兵団には気づかれる事なく静かでした。
    ウォール・マリア奪還の時も心的外傷を負った兵士をマーレから連れて来たんじゃないかな?
    暴れたり騒いだりしないから連れて来る、利用するのに便利なのかも。
    あと、まともな兵士としては、もう使えませんからね。

    +11

    -1

  • 2145. 匿名 2021/02/17(水) 18:00:55 

    >>2144
    マリアのときもピークの背中に積んで運んできたんだろうね
    あとライナーが言ってたように
    マーレへの反逆者が質量爆弾にされることが多いわけで
    ファルコに言ってたでしょ
    「選ばれる名誉を侮辱するのか?次に巨人兵器にされるのはお前の一族だ」

    +5

    -0

  • 2146. 匿名 2021/02/17(水) 18:14:16 

    >>2118
    山オバはどうやるのか何十個とプラマイが可能みたいだけど、せいぜいが3つのやつはだいたい浅婆だよ。ここではエルヴィン婆かな。わざわざバカなコメントばかりして嫌がらせをする荒らし。実際もバカなんだけど。

    +2

    -1

  • 2147. 匿名 2021/02/17(水) 18:17:18 

    >>2142
    そいつなら一日中ガルちゃんやってるよ。のくせに「コロヒスは経済回せ!」と自分は去年はずっと布団から出ないであちこちを荒らしてた。

    +4

    -1

  • 2148. 匿名 2021/02/17(水) 18:44:28 

    >>2125
    シーズン3パート2の獣との戦いからの特攻、鎧と大型巨人の戦い、白夜から地下室、海を見るラストへ流れが怒涛すぎて見てて動悸息切れした思い出。

    +5

    -1

  • 2149. 匿名 2021/02/17(水) 20:38:38 

    >>2148
    あの一連の回は本当に圧巻だよね。海外ではこの辺りのストーリーで注目度が上がったと聞いて納得。
    日本だと王政編あたりとかアニメ一期で止まってるって人も多いみたいだからぜひ続き見てほしいと思っちゃう。

    +5

    -0

  • 2150. 匿名 2021/02/17(水) 20:57:17 

    >>2122
    グリシャの巨人は進撃なんだよね?
    なんか胸気ワッサーとあったから「獣?」と思ってしまったけど…エレンとは違ってパパは胸気生えてたのかな?

    +0

    -2

  • 2151. 匿名 2021/02/17(水) 21:25:09 

    >>2150
    パッパの胸毛きもい(笑)

    +3

    -5

  • 2152. 匿名 2021/02/17(水) 21:47:18 

    >>2130
    エルヴィンの巨人の絵、アニメだと下手くそになってるとか言われてたけど、あの実物を見たらシンプルながらも結構的を得ていて笑った

    +8

    -0

  • 2153. 匿名 2021/02/17(水) 22:08:56 

    >>316
    アニメ勢ついてきてる? とかマジウザイ

    +9

    -13

  • 2154. 匿名 2021/02/17(水) 22:30:30 

    昨日進撃が取り上げられたという、東大生ランキング、YouTubeで見てきたよー。嬉しいね。

    +4

    -1

  • 2155. 匿名 2021/02/17(水) 22:41:35 

    >>2147
    何とまあ…

    +1

    -0

  • 2156. 匿名 2021/02/17(水) 22:43:03 

    >>2153

    心配してくれてるのに
    何て言い方するの

    +19

    -6

  • 2157. 匿名 2021/02/17(水) 22:47:37 

    >>2146
    おそるべし〇〇婆達…
    婆と言ってもたぶん私より若いとは思うけど

    +1

    -1

  • 2158. 匿名 2021/02/17(水) 23:01:33 

    やっぱりキヨミ様の真の重要は
    ミカサの存在だと思う。
    資源の独占はそりゃあよだれものだけど

    +0

    -2

  • 2159. 匿名 2021/02/17(水) 23:10:02 

    キヨミ様がワインを着物にかけれても
    あなたがどんな間に合うか、、って庇ってくれたから
    凛とした素敵な人かと思ってたら
    めっちゃ、がめつい。お金じゅるりな人だったのが???

    +11

    -1

  • 2160. 匿名 2021/02/17(水) 23:21:25 

    >>2156
    お母さん、ごめんなさい。

    +12

    -3

  • 2161. 匿名 2021/02/17(水) 23:25:39 

    ユミルも石投げられてたけど、ヒストリアも石投げられてたんだね。不思議な共通点だ。

    +13

    -0

  • 2162. 匿名 2021/02/18(木) 00:43:07 

    >>2128
    ほんと、今までとはベクトルが違うグロさだった😭
    ちょっとアニメ見るのやめようかと思うくらい見ててしんどかった...私には刺激がつよすぎた...

    +3

    -1

  • 2163. 匿名 2021/02/18(木) 00:44:34 

    >>2139
    はやく飽きてほしいね
    それにしても荒らしコメントも特にせずただ淡々とマイナスを押していくの、職人感があるよねw
    ちゃんと全部スレ読んでて偉いというか...w

    +2

    -4

  • 2164. 匿名 2021/02/18(木) 06:17:06 

    商品化希望
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +22

    -0

  • 2165. 匿名 2021/02/18(木) 08:06:49 

    >>2128
    顔面もさる事ながら、立ち上がった時の臓物ドドーンが衝撃すぎて…あんなデカい臓物が上から流れてくるとか想像を絶する

    +6

    -1

  • 2166. 匿名 2021/02/18(木) 11:32:24 

    >>2159
    どのキヨミが本当かというか、全部本当のキヨミで、上級国民の生まれだけと背負う物も大きくて、波瀾万丈辛酸なめミさんかも。

    +1

    -4

  • 2167. 匿名 2021/02/18(木) 11:34:50 

    >>2166
    使い方間違ったよ「上級国民」の。
    これは揶揄するときに使う単語よね。
    〇キヨミは上流階級の生まれ

    +4

    -1

  • 2168. 匿名 2021/02/18(木) 14:46:43 

    まだシーズン3の途中までしか見てない者ですが、どうしても言いたいことがあったのでここに書かせて下さい
    3期OPを最初に見たとき(なにこれ…)と思って調べたらYOSHIKIとhydeとあって
    当時の評判をチェックしたら案の定不評でした
    これってもしかしてYOSHIKIかhydeが進撃のファンで、自分から話を持ち込んだのでは?
    だとしたら余計なことしてくれたなとイライラする
    進撃のテーマ曲はLinked Horizonが担当してきて高い評価と支持があったと思うので
    なぜYOSHIKI?なぜhyde?と思ってしまいます
    EDで救われましたがYOSHIKIとhydeが嫌いになりました

    +4

    -14

  • 2169. 匿名 2021/02/18(木) 15:11:52 

    >>2168
    私も年末にアマプラでシーズン1から一気見した新参者ですけど、同じくシーズン3のOPに違和感あって「え、YOSHIKI×HYDE?」と(あーあ、乗っかってきたな…)な気持ちでした。やっぱり不評だったんですねw シーズン3後期にまた変わったんでホッとしましたw

    今のかまってちゃんのOPはすごい好きです。

    +3

    -8

  • 2170. 匿名 2021/02/18(木) 16:05:25 

    YOSHIKIはアニメ全般好きだし進撃の巨人も好きみたいですよ。
    YOSHIKIは進撃とコラボして着物も発表しています。
    超大型巨人
    ↓↓↓↓↓
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +10

    -1

  • 2171. 匿名 2021/02/18(木) 16:07:35 

    ミカサ
    ↓↓↓↓↓
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +10

    -2

  • 2172. 匿名 2021/02/18(木) 16:33:12 

    >>2170
    YOSHIKIのほうだったか
    自分の知名度を利用して好きな作品に出たがるのはただの図々しいファンだと思う
    Revoがうまくやってんだから水を差さないで欲しかった
    どうしてもやるっていうならそれなりの楽曲を出してくれないと困る
    Red Swanは進撃の世界観にまったく合ってなかったし
    YOSHIKIの自己満をなぜ進撃ファンが鑑賞しないといけないのか

    +9

    -4

  • 2173. 匿名 2021/02/18(木) 16:33:22 

    >>2164
    これエレン無言なのいいw

    +7

    -1

  • 2174. 匿名 2021/02/18(木) 16:40:42 

    >>2170
    これは…普通にセンス悪い…

    +10

    -1

  • 2175. 匿名 2021/02/18(木) 16:42:39 

    進撃の巨人は10年に一度の、その時代を代表する特別な作品だよ
    ガンダム、ドラゴンボール、エヴァンゲリオンと肩を並べて
    そこからさらに進化した姿をみせたエポックメイキングな名作なのに
    なんで老人がしゃしゃり出てしらけさすんだよ

    +1

    -5

  • 2176. 匿名 2021/02/18(木) 16:45:46 

    製作も製作だよ、作品のために断る勇気を持てよ
    進撃にYOSHIKIもhydeもいらねーだろ

    +8

    -4

  • 2177. 匿名 2021/02/18(木) 17:43:30 

    ボロクソ言われてるけど確かにコレジャナイ感最後まで払拭できなかったなぁ。聞いても聞いてもしっくりこなかっと。リンホラに戻った時安心した。笑
    ところでRED SWANのop映像に出てくる手のひらに傷のある手ってエレンだよね?

    +15

    -1

  • 2178. 匿名 2021/02/18(木) 18:04:38 

    >>2168
    Red Swan悪くはなかったけど、確かに「断れなかったんだろうな…」と大人の事情を察したw
    でも3期は今までと毛色が違って巨人との戦いではなく人vs人の争いだから、趣向を変える感じで良かったと思うよ。
    edのLinked Horizonがすごく良かった。

    +9

    -2

  • 2179. 匿名 2021/02/18(木) 18:41:05 

    >>2178
    3期の初っ端から「これからは人との戦いだ」ってリヴァイが言ってるね。
    そして各自の生い立ちも明らかになる。
    2期までとは大きく舵を切ってるからOPもガラッと変えてきたのかなと思ってた。

    でも王政編自体が不人気と聞いてビックリした。私はあそこから本気で見始めたからね。

    +14

    -0

  • 2180. 匿名 2021/02/18(木) 18:57:06 

    >>2157
    自称アラサーらしいけど、かなり古い表現もしてる

    +3

    -3

  • 2181. 匿名 2021/02/18(木) 19:12:22 

    今録画見てるんだけど
    ハンジさん厨二エレンを追い詰めるのやめてあげて!!!

    +8

    -2

  • 2182. 匿名 2021/02/18(木) 19:17:23 

    >>2044
    ちゃんと見ろ
    そして理解しろ

    話はそれからだ!

    +2

    -0

  • 2183. 匿名 2021/02/18(木) 19:23:00 

    >>2179
    だからってあんな夢の中みたいなふわっふわした曲にすることないでしょ
    Revoならもっと王政編に相応しい厳粛で荘厳な曲を書けたと思うよ
    せっかくのhyde美声も活かせてない、ほんとにもう…

    +4

    -7

  • 2184. 匿名 2021/02/18(木) 19:45:05 

    >>2183
    別にどーでもいいわw

    +11

    -0

  • 2185. 匿名 2021/02/18(木) 20:17:42 

    Red Swanって進撃に合う合わないは別にして
    私みたいなおばちゃんには泣けちゃう歌だわ。
    もうこのOP動画だけ何回も見てる。望郷の歌って感じ。

    クリスタが柵に背中をトントンってしてる所が特に大好き。

    +12

    -1

  • 2186. 匿名 2021/02/18(木) 20:23:12 

    >>2181
    あのハンジのやりとり批判されていますね。
    まともな人が団長ならふざけず、きっちり問い詰めたのにって。

    +3

    -7

  • 2187. 匿名 2021/02/18(木) 20:44:20 

    >>2186
    批判されてるの?批判してる人達はそれこそ、今まで何見てたんだろう。

    +13

    -1

  • 2188. 匿名 2021/02/18(木) 20:51:52 

    >>2183
    とりあえず3期全部見てね
    Revoがエンディングでよかったとも思えるはずだし

    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2021/02/18(木) 20:58:07 

    >>2173
    どんな顔してるんだろうねw

    +4

    -0

  • 2190. 匿名 2021/02/18(木) 21:10:34 

    >>2181
    漫画の時より戦えの回数が増えてた!今シーズンはコレは外さないで欲しい場面をちゃんと入れてくれて嬉しい。仕方なかったとは思うけど、王政編は見たかった場面がかなりカットされてたのが心残り。

    +7

    -1

  • 2191. 匿名 2021/02/18(木) 21:11:22 

    >>2187
    批判があるんだねえ 厨二をいじる流れは今までも何あったよね?

    +4

    -0

  • 2192. 匿名 2021/02/18(木) 21:16:48 

    >>2186
    始まったよ、ハンジアンチが来た。

    +7

    -0

  • 2193. 匿名 2021/02/18(木) 21:27:40 

    >>2190
    きちんと入れてくれて嬉しいよ。エレンのエッチ!もカットしなかったし。ハンジの胸ぐら掴むのは海外リアクタ-はエレンやめろ、いけない!って言う人が多いね。

    +5

    -0

  • 2194. 匿名 2021/02/18(木) 21:28:56 

    >>2181
    自己レス
    ハンジさん批判があると聞いてびっくりしてます!
    共感性羞恥心からやめて!と言いましたがそういう批判の意図はないので悪しからず!

    +4

    -1

  • 2195. 匿名 2021/02/18(木) 21:29:40 

    >>2186
    エルヴィンおばさんしつこい、エルヴィンなら違っていたってやつでしょ。もううんざり

    +9

    -0

  • 2196. 匿名 2021/02/18(木) 21:34:21 

    >>2195
    ソース出したので、リヴァイの主についてのコメントお願いします。

    +0

    -9

  • 2197. 匿名 2021/02/18(木) 21:40:00 

    >>2196
    なんのこと?まあ、あなたおかしいから話しは誰とも噛み合わないだろうね。

    +5

    -1

  • 2198. 匿名 2021/02/18(木) 21:50:39 

    >>2197
    エルヴィンおばさんが口癖のエルヴィンアンチが、
    原作トピの、リヴァイの主がエルヴィンというコメントに妄想、嘘、ソースを出してと騒ぐ。
    希望どおりソースが出されたのに何故か急に逃亡。
    その後いっさい謝罪なし。
    原作トピで有名な恥ずかしいアンチです。

    +1

    -5

  • 2199. 匿名 2021/02/18(木) 21:53:42 

    >>2168
    Red Swanが好きで配信されてるの買ったくらいなんだけど、不評なんですよね…

    私もリアタイでアニメ見てて、え…って思いましたが、ヒストリアメインのパートだったのと、今思えばあの辺が少年エレンからの卒業・決別というか…昔の兵長達も映ってた事から、曲のテーマである帰ってこない遠き日の思い出とかをイメージしてキレイな曲にしたのかなと解釈してます。

    Revoさんやかまってちゃんの世界観が素晴らしすぎるのは承知してるし、大人の事情で曲提供したのかな感も否めないんですがねσ(^_^;)

    +7

    -0

  • 2200. 匿名 2021/02/18(木) 22:06:50 

    今ファイナルのOPはじめて見たけどこれもないわ、これ好評なの?
    1期2期のOP3曲と、1期EDくるみが転がるやつと暁の鎮魂歌だけ好き

    私は作品の世界観を盛り上げてくれるベタなアニソンが大好き
    聖闘士星矢のOPが過去一好きだった

    +0

    -17

  • 2201. 匿名 2021/02/18(木) 22:11:08 

    >>2200
    YouTubeの再生回数見てみたら?好評だよ。

    +10

    -1

  • 2202. 匿名 2021/02/18(木) 22:11:37 

    >>2200
    わたしも聖闘士星矢すきですよー。でも今期のオープニングかなり好評です。聞けば聞くほど好きになるスルメ。賛否両論あるかもだけど、世界観には合ってるとおもう。

    +9

    -0

  • 2203. 匿名 2021/02/18(木) 22:13:22 

    >>2200
    本当に今さらですね。ファイナルシーズンのオープニングもエンディングも好評だから

    +11

    -0

  • 2204. 匿名 2021/02/18(木) 22:27:50 

    ふーん好評なんだ、私はあんまり好きじゃない
    Revoの歌詞は作品の世界観に忠実で、奇をてらわない姿勢が謙虚に思える
    くるみが転がる曲もRevoかと思ったら違ってた、これもすごくいいね
    原作への敬意が感じられる

    +2

    -19

  • 2205. 匿名 2021/02/18(木) 22:31:40 

    yoshikiの歌詞は自分の美意識に酔ってるように感じられて嫌だ
    原作とファンのことを第一に考えてない
    もし考えてコレなら才能が枯渇している

    +5

    -12

  • 2206. 匿名 2021/02/18(木) 22:52:05 

    >>2205
    私はあの曲箸休めになってて好き
    これまでの曲って軍歌のような力強さを感じる曲が多かったけど、red swanだけ毛色が違うくてそれが逆にオシャレに見えて、その時やってた話にも合ってる
    最近進撃にハマった人間だけど、一曲だけイメージがこれまでのとない感じが逆にイイ

    +13

    -2

  • 2207. 匿名 2021/02/18(木) 23:02:27 

    YOSHIKIの曲もボロクソに言われるほど酷くはないと思ったけどな。

    +17

    -2

  • 2208. 匿名 2021/02/18(木) 23:02:46 

    >>2204
    Revoの歌詞は進撃の世界観を見事に表してるよね。全部の歌がリンクする様に作ってたり、凝ってる。歌詞がやけに厨二っぽいのも、逆に良い。笑
    進撃=リンホラのイメージが強すぎて、他の曲が受け付けにくいってのもあるのかも。

    +15

    -0

  • 2209. 匿名 2021/02/18(木) 23:05:42 

    OPが箸休めになったらダメでしょ、観る人の気持ちを一回リセットしてしまう
    OPにはアバンから受け取ったバトンを本編を繋ぐ大事な役目があるんだよ
    red swanはその役目を果たしていない
    それに比べて1期2期OPのなんと有能なことか
    獣の巨人のようにファンの心を鷲掴みにして本編に放り投げてくれる

    +5

    -10

  • 2210. 匿名 2021/02/18(木) 23:31:04 

    >>2209
    観たくないなら無理して観なくていいんだよ

    +10

    -1

  • 2211. 匿名 2021/02/19(金) 00:16:04 

    >>2200
    そんなに気に食わないのなら早送りすれば宜しい。
    ぐだぐだ煩いお嬢ちゃんだなまったくw

    +9

    -0

  • 2212. 匿名 2021/02/19(金) 00:22:08 

    >>2209
    Red Swanのオープニングが良いと言ってる人もいるんだから、ここでそんなに何度も頑なに否定しなくてもいいのでは?私は進撃のOPやEDはそれぞれに世界観があって映像もいつも素敵で良いと思うけれどなぁ。

    +16

    -1

  • 2213. 匿名 2021/02/19(金) 00:57:54 

    >>2198
    横だけど、それ諫山さんがアッカーマンの妙な隷属性質を述べてはいたけど、リヴァイの主がエルヴィンとまでは書いてなかったと思うけどな?

    +6

    -0

  • 2214. 匿名 2021/02/19(金) 01:00:09 

    >>2181
    あれは怒るよねw エレン、恥ずかしかったんだよ

    +6

    -1

  • 2215. 匿名 2021/02/19(金) 01:02:17 

    >>2205
    YOSHIKIは新撃読んでないんだよ。仕方ないやん。

    +1

    -3

  • 2216. 匿名 2021/02/19(金) 01:02:50 

    どのOP曲がお気に入りとかどうでもいいじゃない
    ちなみに私は自由の翼が映像含めて好きだった
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +16

    -0

  • 2217. 匿名 2021/02/19(金) 01:33:12 

    わたしも自由の翼。あと情景と屍の道の始まりが好き。リンホラの歌はどれも進撃のために作られてるから、内容にリンクしてて良い。微妙に伏線になってるし、凄い。

    +11

    -4

  • 2218. 匿名 2021/02/19(金) 08:45:15 

    わたしはクルミが転がるエンディングが映像含めて好き

    +9

    -0

  • 2219. 匿名 2021/02/19(金) 08:58:19 

    どの歌も進撃の巨人のために作られた歌なのに、あまりディスらなくてもいいじゃんと思うけど

    +15

    -1

  • 2220. 匿名 2021/02/19(金) 09:01:54 

    レボさんのopはどれも進撃の世界が深く表現されていて好き!鎮魂歌は聞くたびに今の地下牢のエレンが出て来て堪らない。
    アルバムの進撃の軌跡もカルラ母さんやアニの曲などキャラがそのまま歌で表現されてすごいと思いながら聴いてます。あれの104期が初めて壁外調査に出る時に流れる紅蓮の座標もめちゃくちゃ滾る!
    個人的に神アルバムだと思ってます。

    +3

    -0

  • 2221. 匿名 2021/02/19(金) 09:53:19 

    Revoはどのくらい進撃のストーリーを知ってて曲作ったんだろう。かなり終盤の内容知らなければ作れないような歌詞だよね。

    +6

    -0

  • 2222. 匿名 2021/02/19(金) 10:47:53 

    EDは一期の日笠陽子とかまってちゃんのが好き

    +2

    -0

  • 2223. 匿名 2021/02/19(金) 11:00:07 

    13の冬 はただのイメージソングだったんだな
    あと2話じゃさすがに無理だな
    今の時間から3年後って感じだもん

    +2

    -0

  • 2224. 匿名 2021/02/19(金) 11:01:55 

    >>2221
    ただのファンです、教えてもらってません、とかは大人の言葉の綾だよ
    教えて貰ってますならズコー!だし
    ある程度予定、プロットは聞いてると思う

    +0

    -1

  • 2225. 匿名 2021/02/19(金) 11:03:31 

    今のアニメのOP最後の光景があと2話でどう実現するのか
    わかんねー
    それとも関係ないのか

    +3

    -0

  • 2226. 匿名 2021/02/19(金) 11:36:04 

    >>2224
    ある程度は聞いてるってことはやっぱり諫山先生すごい!確か最終話は最初から決めてたんですよね。しっかり話の道筋が決まってあったからこそ、歌に反映できたんでしょうね。

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2021/02/19(金) 11:40:03 

    >>2222
    日笠陽子のは「美しき残酷な世界」だっけ?あのエンディングで向かい合ったエレンとミカサが子供時代から大きくなるシーンがすごく好き。あの鉛筆画?っぽいタッチも。何度でも見れる。

    +12

    -0

  • 2228. 匿名 2021/02/19(金) 11:44:29 

    >>2227
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +10

    -0

  • 2229. 匿名 2021/02/19(金) 13:23:02 

    >>2222
    かまってちゃんのあの曲はあのシーンで使ってほしい‪。
    頭の中であのシーン読みながら夕暮れの鳥が再生されてる‪w

    +3

    -1

  • 2230. 匿名 2021/02/19(金) 14:54:16 

    >>2028
    1回じゃ足りないわ
    ライナー達が知性巨人だったと分かってから最初から見直すと、ライナー達の発言の数々が実は違う意味を持ってくるし、調査兵団に入る前のアニがひょっこり壁の中に潜入しているのがかかれていたり、何度も見返すたびに発見の連続よ

    +4

    -1

  • 2231. 匿名 2021/02/19(金) 18:06:19 

    >>2200
    突然聖闘士星矢出てきたから⁉️になった

    +4

    -0

  • 2232. 匿名 2021/02/19(金) 18:35:42 

    >>2189
    照れてるんだろうねw(?)

    +4

    -0

  • 2233. 匿名 2021/02/19(金) 19:03:58 

    >>2212
    自分もRed Swan大好きだな。いつもの進撃主題歌と雰囲気がガラッと変わって逆に新鮮で良かった
    特にこのOPは映像が好き!王政編の時の歌なのも意味があったと思う
    エレンミカサアルミンの幼なじみ、他の104期、団長と兵長の子供時代の映像が流れるのも感慨深かったな〜 過去の純粋なみんなとエレンの決意を表したような姿に泣いた

    +9

    -1

  • 2234. 匿名 2021/02/19(金) 19:37:45 

    >>2230
    アニがひょっこり壁の中

    すみませんが、どこのシーンのことでしょうか?

    +1

    -0

  • 2235. 匿名 2021/02/19(金) 20:01:07 

    サシャのお墓にサシャ父と一緒に来てたのはサシャのお母さんかな?
    あと女の子も一緒だったけどあれは誰かな?
    妹さんかな?

    +0

    -0

  • 2236. 匿名 2021/02/19(金) 20:01:13 

    >>2218
    私も!好きな曲調だしボーカルの男性の声も綺麗で当時ハマってた。
    シネマスタッフだったよね。曲名忘れたからぐぐってきたわ、「great escape」

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2021/02/19(金) 20:12:36 

    >>2236
    cinema staffのName of Loveは、メロディもいいし今までの映像が走馬灯のように出てきてすきだったな。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +17

    -0

  • 2238. 匿名 2021/02/19(金) 20:41:52 

    >>2237
    これもまた泣けるんだよね…😭本編と相まって

    +11

    -1

  • 2239. 匿名 2021/02/19(金) 20:55:47 

    シーズン3見たんだけど、やっぱりヒストリアのお母さん憲兵(ケニー)に殺された理由が分からん。お母さんヒストリアを憎んでる理由もはてな?なんで?

    +1

    -2

  • 2240. 匿名 2021/02/19(金) 20:56:00 

    >>2238
    わかる!今見たら涙出る!

    +6

    -0

  • 2241. 匿名 2021/02/19(金) 21:05:23 

    >>2235
    前の方でも書かれてたけど、カヤだと思う。
    サシャが、昔助けた女の子。

    +2

    -0

  • 2242. 匿名 2021/02/19(金) 21:15:16 

    リンホラさんの進撃の曲は心臓を捧げよと自由の翼がめっちゃ好き
    聴いてるとオオオー!ってなる←?

    +6

    -0

  • 2243. 匿名 2021/02/19(金) 21:27:46 

    >>2213
    おそらく、あなたの読んだインタビュー記事が別のものと思われます。
    ガイドブックアンサーズには、リヴァイの主はエルヴィンとはっきり書かれています。

    +0

    -9

  • 2244. 匿名 2021/02/19(金) 21:52:27 

    主って何?

    +0

    -1

  • 2245. 匿名 2021/02/19(金) 22:36:37 

    >>2234
    これの42秒あたりかな?

    【進撃の巨人】2話  アニ初登場 - YouTube
    【進撃の巨人】2話 アニ初登場 - YouTubeyoutu.be

    進撃の巨人 1期 2話 その日 シガンシナ陥落②一瞬だけ マニアックです。">

    +3

    -0

  • 2246. 匿名 2021/02/19(金) 22:41:22 

    >>2239

    進撃の巨人のヒストリアの母親ってなんで殺されたんですか?「王家のレイス家に愛人... - Yahoo!知恵袋
    進撃の巨人のヒストリアの母親ってなんで殺されたんですか?「王家のレイス家に愛人... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    進撃の巨人のヒストリアの母親ってなんで殺されたんですか?「王家のレイス家に愛人や子供がいちゃまずいから口封じに」って説明色々見ましたが、なら子供が出来た時点で降ろすか母親殺せばい いし、何年も経ってから殺すって意味不明...

    +1

    -0

  • 2247. 匿名 2021/02/20(土) 00:12:54 

    red swanも今見返すと切なくなって泣ける(TT)
    みんなの小さい頃が可愛くて可愛くて、、
    今までの主題歌全部大好き!

    +3

    -1

  • 2248. 匿名 2021/02/20(土) 02:17:21 

    >>2246
    すっごい複雑ですね。こりゃ原作読まないとわからないわけだ。でも丁寧に書いてくれてるから、なんとなくわかりました。原作も見てみます。ありがとう!

    +3

    -0

  • 2249. 匿名 2021/02/20(土) 02:24:21 

    あー!さっきTOKYO FMの番組で神聖かまってちゃんの僕の戦争フルが流れてた! けど途中からしか聞けなかった🥲

    +0

    -0

  • 2250. 匿名 2021/02/20(土) 06:58:07 

    >>2245
    ほんとだ!
    完全に見落としてました
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 2251. 匿名 2021/02/20(土) 08:07:40 

    >>2246
    自分がいかにわかってなかったかがよくわかるわ
    もっかい王政編読も、、、

    +5

    -0

  • 2252. 匿名 2021/02/20(土) 09:33:23 

    >>1913
    ねえやんら43歳だけどすごいオシャレな人だよ、小説も好きだから読解力あるのかなーカバーとかもうまいし。安藤裕子ヲタクいてくれたらうれしい。

    +3

    -2

  • 2253. 匿名 2021/02/20(土) 11:09:05 

    >>2243
    貼ってくれない?

    +6

    -0

  • 2254. 匿名 2021/02/20(土) 13:37:57 

    >>2168
    私YOSHIKIとHYDEのあの曲好きよ(笑)たまにYouTubeで聴く。
    イントロもいいし、チビエレン達が希望に満ちて走ってる所と曲の壮大さも合ってる。

    +12

    -3

  • 2255. 匿名 2021/02/20(土) 14:58:17 

    >>2246
    前にエルディア人=ユミルの民 と言ってた人は間違いじゃんね

    +1

    -2

  • 2256. 匿名 2021/02/20(土) 14:59:37 

    ウォールマリア奪還作戦の時の、コニーの「エレンの家がぁー!!エレン・イェーガー!!アッハッハッハッッ」 が笑えないけどめっちゃ笑ったwww ちょこちょこギャグ入れてくんのおもろい

    +8

    -0

  • 2257. 匿名 2021/02/20(土) 15:04:33 

    あとエレンの「見下ろしてんじゃねぇよ!!ただお前はデカいだけだろうが!!」とベルトルト(大型)にさり気なくディスってるのちょっと笑ってしまった ベルトルトどんまい…

    +10

    -0

  • 2258. 匿名 2021/02/20(土) 15:14:08 

    >>2256
    ジャンがサシャに「頭殴れ」って言ってたよね。3人やっぱいいコンビだったわ。

    +10

    -0

  • 2259. 匿名 2021/02/20(土) 15:17:05 

    >>2252
    ファイナルエンディング、
    放送最期の場面が「ひぇー!ポッコ巨人どうなるんだー?!」なドカーンとした終わり方の後、あの低い音程のイントロから静かに始まるのもかっこいい、
    ドラマ終わり前締めると同時にイントロ始まりだすのも良いし、
    絶望的な暗く沈みそうなシーンで終わり、静かにイントロ始まるのも良し、
    どれもかっこ良くて素晴らしいよね。
    変な説明でごめん

    +6

    -1

  • 2260. 匿名 2021/02/20(土) 15:50:54 

    コニーの村の回収ってアニメじゃまだだよね?

    +3

    -0

  • 2261. 匿名 2021/02/20(土) 16:20:32 

    >>2260
    まだだよ。続きがあるのか。良かった。
    私の頭の中のコニー村はまだお母さんが屋根の上で、馬は繋がれたままだよ。
    早くどうにかしてやってって何年も思い続けてるww

    +8

    -0

  • 2262. 匿名 2021/02/20(土) 16:33:47 

    >>2259
    あれ好きだわ。歌い方も素敵✨

    +5

    -1

  • 2263. 匿名 2021/02/20(土) 16:48:17 

    >>2261
    いや私は最近見始めたアニメ勢だから、むしろアニメ勢の中では新規で、どこが分からないのかも分からなかった状態で今2度目の見返しをしてて、疑問をここで聞いてみたんです
    とっくに回収してるの見逃してたのか?と思い、でもうっかり検索するとネタバレにたどり着くこともあるのでここで聞いてみたんですわ
    よかった、まだ謎は残されてるんですね!
    回答ありがとう!
    しかし、何年も待たされてた人すごいですわ

    +5

    -0

  • 2264. 匿名 2021/02/20(土) 17:18:51 

    明日のアニメ最新話に向けて、またファイナルシーズン最初から流してたんだけど本当痺れる。
    進撃は大袈裟でなくカッコ良さで泣けるし、今が長いストーリーの伏線の最骨頂に来てるからその壮大さにも泣けるのでエネルギーの消耗が半端ない。

    +12

    -1

  • 2265. 匿名 2021/02/20(土) 17:35:05 

    >>2264
    わたしアニメ勢なんだけど、あなたの「伏線の最骨頂」って言葉で痺れました。マジですか、これから怒涛の伏線回収ですか?楽しみすぎます。
    エネルギーの消耗すごいですよね、わかります。

    +9

    -1

  • 2266. 匿名 2021/02/20(土) 17:52:02 

    >>2265
    わー!ありがとうございます。2264です。
    私は原作勢なのでこちらでは何も言えませんが
    はい、ファイナルシーズンはこのマーレ戦から本当に沢山伏線回収があるので是非楽しまれてください!いや、一緒に楽しみたいです!
    ほんと進撃が大好きで繰り返し見たいのにエネルギーの消耗半端ないので気軽に見れないです😂

    +10

    -1

  • 2267. 匿名 2021/02/20(土) 20:49:34 

    >>2266
    ますますこれからが楽しみになりました!みんなで一緒に楽しみましょう😆

    +8

    -1

  • 2268. 匿名 2021/02/20(土) 22:18:41 

    >>2246
    これ見ると壁内のロッド・レイス家以外の中央貴族って巨人化しないただの人間ってことのようで驚いている

    +3

    -0

  • 2269. 匿名 2021/02/20(土) 23:51:44 

    関係ないけど今日の満天青空レストランのナレーションが水樹奈々さんじゃなくて井上麻里奈さんだった。思わず「あ、アルミンだ」って言っちゃったよ

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2021/02/21(日) 00:03:07 

    これって何の画像だろう?サシャもクリスタも可愛い。でもサシャの手には肉
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +8

    -0

  • 2271. 匿名 2021/02/21(日) 00:16:43 

    >>2243
    いつもしつこいくらいにアンチコメントの返信するのに、この話題だけは無言でマイナス。
    先走って恥をかいたのが余程こたえたのですね。

    +0

    -7

  • 2272. 匿名 2021/02/21(日) 00:35:06 

    >>2270
    可愛い💕二人とも服がよく似合ってる。クリスタって口開いてるショットが多いような気がするのは気のせいかな。

    +3

    -0

  • 2273. 匿名 2021/02/21(日) 01:17:39 

    シブヤノオトにEDを歌った安藤裕子さん出るの知って録画したつもりだったのに容量なくて撮れてなかった😭わろた

    +4

    -0

  • 2274. 匿名 2021/02/21(日) 01:26:23 

    >>2268
    うん、わたしも今更だけど驚いた
    今まで何を読んでいたんだ、、、

    +4

    -0

  • 2275. 匿名 2021/02/21(日) 01:47:47 

    >>2272
    小さい頃とかは特にそうだった気がする。かわいいけどね。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +4

    -0

  • 2276. 匿名 2021/02/21(日) 02:20:25 

    これジャンの子供時代だよね?可愛すぎるww🥺
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +5

    -0

  • 2277. 匿名 2021/02/21(日) 02:27:55 

    >>2276
    オムオム大好きジャンボー🤣
    かわいいよね。

    +4

    -0

  • 2278. 匿名 2021/02/21(日) 04:11:49 

    >>2275
    美人姉妹だね
    異母姉妹だけどそっくり!
    血の繋がりを感じるね

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2021/02/21(日) 04:17:35 

    >>1224
    今更だけどライナーって巨人化してる時はハゲる人なの?w 髪が生えてる時もあったよね

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2021/02/21(日) 09:24:59 

    >>2268
    他人種系エルディア人とか言うけど、ユミルの民でない純粋なエルディア人もいそうだよね。当時の金持ちや権力者が巨人の血を家系に入れるとは思えないから。

    +3

    -0

  • 2281. 匿名 2021/02/21(日) 09:41:30 

    >>2279
    描き忘れ〜〜((☝️))
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +4

    -0

  • 2282. 匿名 2021/02/21(日) 09:45:10 

    >>2271
    原作に無いからだよ。ソースを貼ってもらえる?

    +4

    -0

  • 2283. 匿名 2021/02/21(日) 10:53:25 

    >>2279
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +2

    -1

  • 2284. 匿名 2021/02/21(日) 11:11:31 

    >>2268
    season3part1でケニーの祖父やピクシス司令の台詞で東洋人、アッカーマン一族の他にも始祖の巨人による記憶改竄が出来ない人種が、もうひとつ居るって話が出て来ているよ。
    原作では、その人種名が、ちゃんとあるんだけどファイナルでカットになりました。

    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2021/02/21(日) 11:19:30 

    >>2270
    ゲームの画像みたいですよ。
    女装させられたアルミン。
    (しかも、ちょっと可愛い)
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +6

    -0

  • 2286. 匿名 2021/02/21(日) 11:56:38 

    >>2255
    エルディア人=ユミルの民は間違いではないよ。
    ただ純血なエルディア人だけでは無く、ライナー(エルディア人×マーレ人)やミカサ(エルディア人×東洋人)の様に混血が存在する為、純血のエルディア人だけをユミルの民と呼ぶ訳では無いと言う意味です。

    +1

    -2

  • 2287. 匿名 2021/02/21(日) 12:48:17 

    >>2282
    公式ガイドブックアンサーズのインタビューです。
    ハンジファンだけはこの本が買えず、情報乞食をしています。

    +0

    -5

  • 2288. 匿名 2021/02/21(日) 13:18:21 

    >>2287
    何ページに書いてある?

    +3

    -0

  • 2289. 匿名 2021/02/21(日) 13:49:23 

    >>2285
    可愛い。漫画も読んでるけどアニメファイナルのアルミン初登場回も思っていた以上に美青年で何度も見返してしまった。

    +4

    -0

  • 2290. 匿名 2021/02/21(日) 14:09:11 

    >>2276
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +6

    -0

  • 2291. 匿名 2021/02/21(日) 14:25:41 

    >>2284
    そうなのよ、これも2回目視聴で気がついた
    アニメ勢だからほんとうかうかセリフ聴き流せないわ〜

    +2

    -0

  • 2292. 匿名 2021/02/21(日) 16:44:28 

    とうとう原作買っちゃった。しかし、マーレ編から買えば良かったかな。

    +2

    -0

  • 2293. 匿名 2021/02/21(日) 16:58:37 

    >>2279
    この場面は頭部が損傷した状態で、巨人化して治癒してる最中だったと思う!
    そうじゃない時は髪あるよ!(笑)

    +7

    -0

  • 2294. 匿名 2021/02/21(日) 18:32:44 

    やっと日曜日。一週間、ほんと長いな。ジリジリする。

    +8

    -0

  • 2295. 匿名 2021/02/21(日) 18:54:51 

    >>2293
    そうだったのか!これでひとつライナーに詳しくなった(笑)ありがとう

    +5

    -0

  • 2296. 匿名 2021/02/21(日) 19:27:39 

    >>2284
    もう一つではなく「一部の血族」だから、他にけっこういるんじゃない?ユミルの民ではない外国人である東洋人はじめマーレ人も関係ないから、ユミルの民の中でってこと?アッカーマンはユミルの民だけど影響無し。他はジークのようなレイス家以外の王族ってこと?それともユミルの血縁ではないエルディア人貴族?

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2021/02/21(日) 20:15:07 

    >>2296
    ピクシス司令の言う記憶の改竄が効かない「一部の血族」とはアッカーマン一族、東洋の一族、あと、もうひとつが貴族です。
    王政貴族アウリールがザックレー総統の拷問に掛けられた時に「お前は排便の仕方すら忘れ」って言っていましたが、あれは、お前らエルディア人は俺らの血族とは違って始祖の巨人に記憶を改竄され「排便の仕方すら忘れさせられる事も出来るんだぞ」って暴言を吐いています。
    その貴族にも人種名が原作にあるんですが本来ならアニメ「希望の扉」で出て来るはずだったんですがカットになりました。
    その人種が何故、貴族と言う地位につけているのか理由も原作に書かれてあります。

    +3

    -0

  • 2298. 匿名 2021/02/21(日) 20:25:49 

    >>2288
    P168

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2021/02/21(日) 20:58:07 

    >>2246
    うわ!これアニメだけじゃ全然わからないね

    +1

    -0

  • 2300. 匿名 2021/02/21(日) 22:11:31 

    >>2286
    壁内にはアッカーマンや外国系エルディア人以外に始祖が操れないエルディア人がいるみたいだよ。

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2021/02/21(日) 22:12:56 

    >>2297
    何巻に?

    +1

    -0

  • 2302. 匿名 2021/02/21(日) 22:14:23 

    >>2299
    いや、意外とアニメでもちゃんと要所は外してないと思うよ
    1個だけなんでキース・シャーディスにリヴァイ班(+ハンジ)で会いに行く時コニーはいなかったのか?が、ちょっと見逃したのか未だに分からないしネット検索でもたどり着け無い

    +2

    -0

  • 2303. 匿名 2021/02/21(日) 22:21:35 

    52話の黒い芳しい液体ってのは、珈琲でアンサーくるんだろうか…

    +1

    -0

  • 2304. 匿名 2021/02/21(日) 22:32:58 

    >>2270
    サシャああ露出しすぎいい鼻血出るーー

    +3

    -2

  • 2305. 匿名 2021/02/21(日) 22:43:57 

    >>2300
    パラディ島の貴族達の事ですよね。
    アニメで人種名が出て来るシーンはカットされましたね。
    ここはアニメトピですしカットされたので正式な人種名は伏せておきます。
    その人達は始祖ユミルの血を引いていない人種なのでユミルの民ではないですよ。
    ユミルの民ではないので巨人化もしませんし始祖の巨人の能力の影響も一切受けません。

    +4

    -0

  • 2306. 匿名 2021/02/21(日) 22:48:31 

    >>2301
    24巻96話「希望の扉」ですよ。

    +5

    -0

  • 2307. 匿名 2021/02/21(日) 22:59:25 

    >>2303
    黒い液体とは珈琲の事ですよ。
    season3part2のオープニング、現在公開可能な情報、ウォール・マリアの壁の上から蹴り落とした物の中にコーヒーミルが描かれています。
    season2のウトガルド城、ライナー達がパラディ島の壁にたどり着く途中の休憩シーンにも、一瞬コーヒーミルが写っています。
    因みにリヴァイは珈琲を飲むと欝になるんだそうです。

    +4

    -0

  • 2308. 匿名 2021/02/21(日) 23:04:54 

    Abemaでシーズン3放送してる

    +1

    -0

  • 2309. 匿名 2021/02/21(日) 23:08:15 

    >>2302
    横ですが、キース教官に会いに行った日にコニーが居ないのは、前の夜、皆で晩御飯を食べている時にコニーは「明日は調整日(有休)で何か分かるかもしれないから村に帰る」と言っています。
    コニーは仕事が休みでラガコ村へ行ったのでキース教官に会いに行くのには参加しなかったみたいですね。

    +6

    -0

  • 2310. 匿名 2021/02/21(日) 23:14:22 

    >>2307
    おう。。
    かなり注視して見返してるのに見逃してる😂

    一度と言わず二度三度見てるんですが、アニメでも相当回収力高く、ネット検索やここで質問したりして理解を深めてる

    とても楽しい作業で答えてくれる人は有難い限り。

    +3

    -0

  • 2311. 匿名 2021/02/21(日) 23:17:20 

    >>2309
    これも聴き逃してました、回答ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 2312. 匿名 2021/02/21(日) 23:42:27 

    もう少しで放送

    +4

    -0

  • 2313. 匿名 2021/02/21(日) 23:45:09 

    そう、進撃アニメって1つ1つのセリフに決して無駄がないから聞き逃したらアウトって感じよね。
    もう見てる間は真剣勝負よw

    イヤホンもセットして待機中~~~。

    +6

    -0

  • 2314. 匿名 2021/02/21(日) 23:46:05 

    いつも面白いけど今日のみどころはどうだろう、、みたいけど明日早いし眠いしで明日ゆっくりみるかな

    +2

    -0

  • 2315. 匿名 2021/02/21(日) 23:47:55 

    今日の放送2時間前から今までの進撃アニメずっと流してた(笑)

    +6

    -0

  • 2316. 匿名 2021/02/21(日) 23:53:13 

    私も質問したいんですけど
    レイス王の周りにいた貴族たちって、エルディアとかマーレのことはどの程度知ってたんですか?

    +2

    -0

  • 2317. 匿名 2021/02/22(月) 00:02:33 

    予告でフロックチラッと映ってたよね。またなんか引っ掻き回すのかな。

    +1

    -0

  • 2318. 匿名 2021/02/22(月) 00:05:21 

    心臓痛くなってきた。

    +1

    -0

  • 2319. 匿名 2021/02/22(月) 00:05:52 

    >>2316
    多分これ聞いちゃうとネタバレになるレベルのやつなんじゃないかね?

    +1

    -0

  • 2320. 匿名 2021/02/22(月) 00:07:14 

    トイレ済ませた

    +1

    -0

  • 2321. 匿名 2021/02/22(月) 00:08:22 

    私聞きたいのは、ウーリの時は民衆も王として認識してたのか?ではなぜその後フリーダになって偽の王を立てたのかって事なんだけど…
    地下で王位継承したとかネットで見たのってフリーダの時のこと?

    +0

    -0

  • 2322. 匿名 2021/02/22(月) 00:08:46 

    >>2318
    心臓を捧げよ!

    +3

    -0

  • 2323. 匿名 2021/02/22(月) 00:09:07 

    トピ立った
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十一話
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十一話girlschannel.net

    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十一話NHK総合24:10~ 「偽り者」 実況しましょう!

    +2

    -0

  • 2324. 匿名 2021/02/22(月) 00:59:40 

    >>2321
    本物のフリッツ王はレイスと言う偽名を名乗っておりウォール・ローゼの南側に住む地方貴族だと身分を偽っています。
    パラディ島の民衆は偽物の、このお爺さんを本物のフリッツ王と思っています。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +6

    -0

  • 2325. 匿名 2021/02/22(月) 02:51:03 

    >>2324
    これはウーリの時からですか?
    ケニーが、王と言ってたりするので分からなくなりました
    当時の民衆はどうだったんでしょうか
    107年前から偽の王を立てていたということですか?

    +0

    -0

  • 2326. 匿名 2021/02/22(月) 03:45:24 

    >>2325
    145代フリッツ王がパラディ島に来た時から偽物の王を代役に立て民衆を欺いて来ました。
    何故、145代フリッツ王から偽物の王に擦り替わった事に当時、パラディ島に逃げて来た民衆達が気が付かなかったかと言うと始祖の巨人の能力によりユミルの民は記憶改竄されてしまったからです。
    サネスやケニーの言う王とは始祖の巨人を継承した本物の王であるウーリやフリーダの事を指します。

    +3

    -0

  • 2327. 匿名 2021/02/22(月) 04:08:48 

    >>2326
    サネスもフリッツ王族の記憶改ざんが通じない一部の民族だったということですか?

    +0

    -0

  • 2328. 匿名 2021/02/22(月) 04:41:37 

    >>2327
    サネスはエルディア人であるユミルの民なので記憶改竄が効く人種です。
    何故、レイス家が本物の王家と知っているのかと言うと中央第一憲兵団に所属しているからです。
    エリートで構成された中央第一憲兵団に所属すると壁の秘密について知らされます。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +3

    -0

  • 2329. 匿名 2021/02/22(月) 10:15:00 

    >>2328
    なるほど、おかげで疑問が解けました!
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2330. 匿名 2021/02/22(月) 14:51:13 

    >>2306
    在エルディア東洋人のミカサのお母さんはどこでアッカーマンの分家の男と知り合ったんだろう?ミカサの先祖は初代壁の王と懇意にしていたなら、ミカサのお母さんも王都で暮らしていたはずでしょ?

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:40 

    >>2316
    ロッドレイスの周りに貴族はいないんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 2332. 匿名 2021/02/22(月) 18:38:20 

    >>2330
    馴れ初めありますよ。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +1

    -0

  • 2333. 匿名 2021/02/22(月) 18:48:10 

    >>2332
    リヴァイが住んでた地下街って王都の地下街だったんだよね?ミカサのお母さんは他人種系エルディア人(アズマビト将軍家の超セレブ)なら貴族じゃないの?なんでアッカーマンと同じような壁の端なんかに追いやられなきゃならないの?アッカーマンと結婚して壁外に出されたセレブではなさそうだよね?
    他人種系エルディア人であったミカサのお母さんと他の他人種系エルディア人貴族の違いはなんなの?

    +0

    -1

  • 2334. 匿名 2021/02/22(月) 19:32:58 

    >>2333
    ミカサのお母さんはヒィズル国出身の東洋人だよ。
    ユミルの民であるエルディア人では無いので始祖の巨人の記憶改竄能力が効きませんでした。
    人類全ての記憶を塗り替え過去の歴史を根絶し一糸乱れぬ平和を実現すると言う王の理想に異を唱え王政に背を向けた事により東洋人は迫害を受ける事になりました。(アッカーマン一族も)

    他人種系エルディア人とは初代フリッツ王と始祖ユミル以外の女性との間に儲けた子孫の事です。
    彼らは始祖ユミルの血が入っていないのでユミルの民ではありませんので始祖の巨人の能力を一切受けませんし巨人化もしません。
    初代フリッツ王とはseason2のエンディングに出て来るマリア、ローゼ、シーナに始祖ユミルの遺体を食べさせていた王様です。
    マリア、ローゼ、シーナとは初代フリッツ王と始祖ユミルとの子供です。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +1

    -0

  • 2335. 匿名 2021/02/22(月) 22:25:10 

    ヒストリアの夫、地味すぎん?

    +0

    -0

  • 2336. 匿名 2021/02/23(火) 09:09:12 

    >>2334
    他人種ってのはマーレ人やアズマビトのような非エルディア人のことでしょう?フリッツ王の血をひいてるなら他人種じゃないじゃん。

    +0

    -1

  • 2337. 匿名 2021/02/23(火) 09:23:35 

    >>2286
    捉え方に違いがあるから、あなたと私は同じことを言ってるのにズレが生じてる。
    ミカサの母をエルディア人の血を引かないエルディア人とするか、在エルディアのアズマビトとするかの違いだよね。
    必ずしもエルディア人=ユミルの民ではないんだから、エルディア人=ユミルの民とするのは謝りだと認めなよ。

    +1

    -1

  • 2338. 匿名 2021/02/23(火) 09:24:32 

    >>2337です。誤りの間違いでした。

    +0

    -2

  • 2339. 匿名 2021/02/23(火) 10:13:38 

    >>2336
    初代フリッツ王の血を引いているけど始祖ユミルの血を引いていない子孫を「他人種系エルディア人」って言うんだよ。
    初代フリッツ王と始祖ユミル以外の女性との間に儲けた子孫を「他人種系エルディア人」
    初代フリッツ王と始祖ユミルとの間に儲けた子孫を「エルディア人」
    マーレ人は「マーレ人」
    東洋人は「東洋人」

    他人種系エルディア人はユミルの民ではないので始祖の巨人の記憶改竄能力が効きませんでした。
    アッカーマン一族と東洋人は王の理想に背き迫害を受けましたが他人種系エルディア人は言う事を聞いた為に貴族と言う地位と権限を与えられました。

    +1

    -1

  • 2340. 匿名 2021/02/23(火) 10:22:44 

    >>2337
    ミカサの母親は「東洋人」だよ。
    よってユミルの民ではありません。
    東洋人は東洋人にかわりないよ。
    あなたのその考え方は作中に出て来た設定では無く、あなたが勝手に決めた設定ですよね。
    私は作中の設定を基準にコメントをしています。
    あと"認めなよ"って言い方、凄く良くないので気を付けた方があなたのためですよ。

    +3

    -1

  • 2341. 匿名 2021/02/23(火) 10:26:28 

    ガルちゃんの進撃トピでミカサの母親を「東洋系エルディア人」って言う造語を勝手に作ってコメントしていた人がいたけど、そんな複雑に考えずに「東洋人」は「東洋人」と素直に覚えれば良いんじゃないのかな?って思ったよ。

    +1

    -1

  • 2342. 匿名 2021/02/24(水) 02:30:00 

    >>2339
    それはおかしい。どこにそんなこと書いてあるの?ユミルの民の前からエルディア人はいるのに何で他人種になるのよ?奴隷の子孫がエルディア人ではなく、エルディア国の住人がエルディア人でしょ。

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2021/02/24(水) 02:38:30 

    >>2340
    ミカサの母はエルディア人の血を引いてないから東洋人と呼ばれようが他人種のエルディア人に違いないじゃん。日本人が、日本国籍を持つ元在日を在日と同じ扱いをするようなもの。
    あなたの言い分だと初代フリッツは何人なのよ?笑笑

    +0

    -0

  • 2344. 匿名 2021/02/28(日) 20:42:54 

    エルディア人ユミルの民=巨人になれる種族
    それ以外は他人種エルディア人=巨人になれない種族

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード