ガールズちゃんねる

【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

2344コメント2021/02/28(日) 20:42

  • 1501. 匿名 2021/02/15(月) 16:12:52 

    >>1500

    > もう居ないの?😭
    何か解明されて生きてるってことある?

    否定しても肯定してもネタバレになっちゃうじゃん

    +11

    -0

  • 1502. 匿名 2021/02/15(月) 16:14:28 

    >>1232
    私もエレンがキレるよりも前に「うるさい!」って言っちゃったよ。
    ハンジさん大好きなのにゴメンw

    +23

    -0

  • 1503. 匿名 2021/02/15(月) 16:15:42 

    >>1462
    ニコロでしょ?

    +6

    -0

  • 1504. 匿名 2021/02/15(月) 16:15:49 

    サシャとコニーはバカなの?

    この人たちみんなエリートだよね?

    +1

    -14

  • 1505. 匿名 2021/02/15(月) 16:17:55 

    ヒストリアが愛する人と
    子どもをたくさん作る

    これのどこが残酷なんですか?

    +0

    -17

  • 1506. 匿名 2021/02/15(月) 16:17:59 

    >>1501
    そのし下にわざわざ(独り言)って入れたのに
    答えてくれた方いたらネタバレに繋がるって言われると思ったから

    +0

    -11

  • 1507. 匿名 2021/02/15(月) 16:20:48 

    >>1506
    そこまで気を回せるならネタバレに繋がるって分かってるじゃんw

    +8

    -0

  • 1508. 匿名 2021/02/15(月) 16:22:41 

    >>1505
    愛する人と子供を作ったとしても、血の繋がった者同士で余命が13年の巨人を継承し続けるなんて残酷すぎない?
    人から強制されて子供産むって全く幸せなことじゃないよ

    +53

    -0

  • 1509. 匿名 2021/02/15(月) 16:23:38 

    やっぱり13話で一回終わる感じ?
    半分ずつで26回なら、残り3回で7話分くらい進むのかね。
    話のまとまり知らないアニメ派だから適当に計算してみたけども。

    +1

    -0

  • 1510. 匿名 2021/02/15(月) 16:24:43 

    >>1505
    愛する人と子供をたくさん作っても
    獣を継承すると13年で死ぬからだよ。子供から兄弟へ、また子供へと継承されていくから

    +13

    -0

  • 1511. 匿名 2021/02/15(月) 16:26:18 

    >>1276
    ごめん、見た瞬間笑っちゃった。
    笑うな!って言われても無理だわw

    +15

    -0

  • 1512. 匿名 2021/02/15(月) 16:28:25 

    >>1478
    130話でエレンは何がなんでもヒストリアに獣継承はさせないと言ってるよ。ヒストリアは女王として覚悟していたし、他の仲間が止めてくれただけで満足していた。そこをあえて止めている。あの時エレンはもう半分闇堕ちしてるんだよ。マーレへ行って完堕ちだけどね。ミカサを突き放すのはヒストリアとのことがあるからなんじゃないの?
    エレンがデカ女嫌いっていうのは冗談で、ミカサがチビだろうがデカだろうが大切に思うに違いない。どちらかといえば、デカくない方がエレンを守ってる感が減るから可愛げを感じるというだけで。

    エレンはミカサが全てを投げうって自分を庇うことに抵抗を感じている。ちょっとユミルと被るからかな?そういや、ユミルもデカ女だったような?

    +2

    -20

  • 1513. 匿名 2021/02/15(月) 16:31:05 

    >>1507
    答えられたらネタバレに繋がるの分かってるけど
    あれはネタバレではないでしょう

    +0

    -11

  • 1514. 匿名 2021/02/15(月) 16:32:14 

    >>1510
    ヒストリアの母親が
    精神的におかしくなっていた理由と
    関係がありますか?

    +1

    -5

  • 1515. 匿名 2021/02/15(月) 16:34:41 

    >>1514
    いや関係ないよ。あの母親はヒストリアの事は愛してなかったから。

    +12

    -0

  • 1516. 匿名 2021/02/15(月) 16:35:13 

    >>1514
    それはまた違う。
    ヒストリアの母親は王家の血を引いていないから。
    使用人の身分で王家の子供を身籠ってしまったことで中央憲兵に命を狙われ、精神がおかしくなったと思う。

    +25

    -0

  • 1517. 匿名 2021/02/15(月) 16:35:40 

    原作読んでないせいか難しく感じる
    字幕を表示させてじっくり観てる

    +9

    -0

  • 1518. 匿名 2021/02/15(月) 16:40:07 

    >>1476
    返信ありがとう!
    鋼の錬金術師とベルセルク、両方読んだことある。
    でも、ベルセルクは途中からよくわからないし(妖精の島?)、中々発売されないし、むしろ、終わるのか?って、感じで読むのやめちゃったんだよねー・・面白かっただけに残念。

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2021/02/15(月) 16:42:00 

    >>1512
    エレンは奴隷根性みたいな自分の意志がない人間が嫌なんだろうと思う。
    クリスタ時代も不自然で気持ち悪いって言ってたし。
    年頃の男の子だし好みのタイプとかはあるかもしれないけど、少なくとも容姿の好みで態度変えるような人間ではないはず。
    ミカサについては可愛げがないというより、ミカサが強いから俺は守られてばっかり…!みたいな感じじゃない?(少なくともアニメ3期までは)
    デカいから嫌い、は絶対にないw

    +31

    -0

  • 1520. 匿名 2021/02/15(月) 16:42:35 

    >>2
    傍観者キースみたい

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2021/02/15(月) 16:44:57 

    ヒストリアに巨人継承させなくても、恋愛せずに妊娠することの方が苦痛な気がする。
    好きな相手じゃなくても、生まれてくる子供を愛するなら子供に継承させるくらいなら、自分が継承した方が良いと思うんじゃないのかと。

    +7

    -0

  • 1522. 匿名 2021/02/15(月) 16:45:09 

    >>1462
    ニコロだよ、先週のアニメを見直してみて

    +8

    -0

  • 1523. 匿名 2021/02/15(月) 16:46:12 

    マーレに行くの修学旅行気分で楽しみにしてるサシャ可愛かった。
    マーレに行ったら是非あの兵長のおもしろ場面をアニメにしてほしい!お願いします!

    +25

    -0

  • 1524. 匿名 2021/02/15(月) 16:49:23 

    >>1205

    今まで苦しんできたライナーには最後幸せになってほしい。。

    +11

    -0

  • 1525. 匿名 2021/02/15(月) 16:50:35 

    >>1505
    サスペンダー男のこと、ヒストリアは愛してるの?
    そんな描写あったっけ

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2021/02/15(月) 16:52:11 

    >>1512
    堂々とネタバレすんな!

    +10

    -0

  • 1527. 匿名 2021/02/15(月) 16:52:49 

    下らないやり取りでトピが伸びていた

    +16

    -1

  • 1528. 匿名 2021/02/15(月) 16:54:58 

    >>1428
    その記憶をリヴァイとハンジにだけでも全て伝えて共有できればと思うんだけど、言えない理由があるのかな。
    一人で抱えるには荷が重すぎてエレン自身が破綻しないか心配。

    +35

    -0

  • 1529. 匿名 2021/02/15(月) 16:55:11 

    >>1438
    風の谷のナウシカの原作

    +6

    -2

  • 1530. 匿名 2021/02/15(月) 16:56:23 

    昨日のあたりからの内容は王政編みてないとわからないかもね。

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2021/02/15(月) 16:58:08 

    >>2
    どんな理由があろうとエレンの闇落ちが辛いです
    キメツは主人公はゆるぎない性格があったけど
    進撃の主人公エレンの変化について行けず
    別マガ買ってもう先は知っているからこそ思うのは

    もう主人公リヴァイでよかったんじゃないのか、これ

    リヴァイ押しの私だから余計にそう思うかも
    マーレ篇も色々思うところもあるけど
    こんなに共感できない主人公の物語は読むと辛かったりする
    コミックの世界だけでも、ゆるぎない何かを持った人が欲しかったりする
    エレン変わりすぎの意味の理屈は分かるけど、感情が追いつかない
    そして、やっぱりリヴァイ兵長最高です
    こんなにマジになっている時点で
    もう諌山先生にやられている感

    +2

    -52

  • 1532. 匿名 2021/02/15(月) 16:58:49 

    >>1433
    じゃああなたがお金と優秀なアニメーターを投入してあげて。
    現場はきっと大変なんだよ。

    +7

    -11

  • 1533. 匿名 2021/02/15(月) 17:02:43 

    >>1436
    すぐサイコパスって言うのは嫌いだけど、ジークはまんまサイコパスだと思うわ。
    愛想が良くてしれ~っと冗談言いながら残酷な事を平気でする。1番怖いキャラだわ。

    +41

    -3

  • 1534. 匿名 2021/02/15(月) 17:05:52 

    >>11
    頭やばくない?

    +6

    -1

  • 1535. 匿名 2021/02/15(月) 17:07:31 

    >>1508
    余命13年だけではなく、その継承方法は相手を食べ自分もまた子供なり兄弟姉妹なりに13年後に食べられるんだものね。

    +23

    -0

  • 1536. 匿名 2021/02/15(月) 17:08:19 

    >>1530
    ファイナルシーズンからいきなりアニメ見てますって人いるんだろうか?シーズン1からシーズン3まで全く見てなくて、原作も読んでなくてファイナルシーズンからアニメ見てるって全くわからないだろうね。

    +11

    -0

  • 1537. 匿名 2021/02/15(月) 17:10:02 

    >>607
    エレンはエルヴィンの夢知ってたの?

    +0

    -1

  • 1538. 匿名 2021/02/15(月) 17:10:07 

    >>1531
    リヴァイは脇役だからこそいいんだよ。

    +49

    -0

  • 1539. 匿名 2021/02/15(月) 17:12:21 

    >>1533
    いくら敵とはいえ同じ民族を殺害するのに歯牙にもかけないものね。
    でもそのサイコパスさがあるからこそジークは強いのかも。
    その点ライナーは情を捨てきれなかったからメンタルがズタボロになって、敗戦してばかり…

    +30

    -1

  • 1540. 匿名 2021/02/15(月) 17:15:03 

    >>1537
    いやエレンは知らないでしょ
    リヴァイが特攻前に初めて聞かされた

    +17

    -0

  • 1541. 匿名 2021/02/15(月) 17:17:01 

    今見終わった~
    30分短いね~

    +5

    -0

  • 1542. 匿名 2021/02/15(月) 17:20:02 

    >>1508
    しかも、自分の子供を無垢の巨人にして自分を食べさせる。しかも、その子供も20代前半で死ぬ。自分の子供に殺されて...

    +19

    -0

  • 1543. 匿名 2021/02/15(月) 17:22:24 

    >>1539
    サイコパスというか親を密告した時点で、そういう情を捨てきらないと精神的に生き延びる事は無理だったんじゃないかな
    親を拷問楽園送りにした時点で、どこか精神がやられてしまったと思うよ

    +42

    -0

  • 1544. 匿名 2021/02/15(月) 17:22:37 

    >>1505
    ヒストリアの子供の父親がいまいちよく分からないけど『愛する人』か、どうかもわからないし。
    (ヒストリアの顔には影があって、今のエレンと似たような目してるし)

    借りに愛する人だったとしても、その愛する人との子供を親子、兄弟間で食い合わないといけない。
    しかも13年というサイクルで・・

    女王とはいえ、女として、母として、そして人間としてこんなツラい事ないよ。

    +33

    -0

  • 1545. 匿名 2021/02/15(月) 17:23:26 

    >>1532
    呪術廻戦は綺麗だから言ってるの。
    同じMAPPAだから。
    大変だろうなー。って思った上で書いたの。
    視聴者だから希望書くくらいいいでしょ?
    そこまで上から目線で言ってる訳でもないのに返信までして噛み付いてこなくて良くない?
    こっちが優秀なアニメーターと大金用意出来ないことくらい分かるよね。
    そんな嫌味言わなくても。

    +10

    -23

  • 1546. 匿名 2021/02/15(月) 17:24:03 

    >>1542
    ヒストリアの代は一族がもうヒストリアひとりしかいないから更に悲惨なことになるよね

    +12

    -0

  • 1547. 匿名 2021/02/15(月) 17:24:47 

    四月からはキングダムが始まるんだよね。
    The Final Seasonじゃない様な。

    +8

    -0

  • 1548. 匿名 2021/02/15(月) 17:26:29 

    >>1521
    でも結局は愛する人の子供だろうが誰の子供だろうが王家の血筋として獣の巨人を継いでいかなきゃないとしたらエレンが怒るのもムリないよね。。。

    エレン自身も父親を知らずに食べた経験者だけど、もうこういうのやめようって一番思ってるのかも。

    +15

    -0

  • 1549. 匿名 2021/02/15(月) 17:26:35 

    >>1531
    むしろエレンはずっと「自由」だけ追い求めてて全く変わってないと思うんだけど

    +40

    -0

  • 1550. 匿名 2021/02/15(月) 17:31:12 

    >>1496
    そこなんですよね。

    私もアニメ派で最初はただの感想として疑問点とか予想とか書き込んでたけど、
    親切に教えて下さる人が怒られてしまったり、
    予想がたまたま当たってネタバレ扱いされたり、
    今は疑問点があっても今後ちゃんと解明されると思うのでグッと我慢してます。

    +12

    -2

  • 1551. 匿名 2021/02/15(月) 17:35:06 

    >>1433
    単純に原作絵に寄せたせいで魅力が下がった部分も大きい気がする
    原作自体絵がきれいじゃないから
    3期までスクショ撮りたい絵ばかりだったのに今作は正直一回もない
    好きだけど絵は・・・

    +14

    -21

  • 1552. 匿名 2021/02/15(月) 17:35:33 

    >>1531
    全てはエレンが揺るぎないからこその物語だよ

    +46

    -0

  • 1553. 匿名 2021/02/15(月) 17:35:43 

    >>1195
    一度エレンが、「俺はお前の何なんだ」ってミカサに聞いたのがずっと気になっている
    あそこで「家族」とか誤魔化さないで気持ちを伝えていたら、何か違ったのかなーと
    あの時ハッキリしなかったので、エレンは何か区切りをつけてしまったのかと

    +7

    -21

  • 1554. 匿名 2021/02/15(月) 17:36:39 

    >>1261
    ジャンって黒髪に惹かれたけど、目鼻立ちのことはあんま気にしてなくない。

    +1

    -0

  • 1555. 匿名 2021/02/15(月) 17:37:39 

    >>1231
    幼い子に入れ墨にしちゃうと虐待に見えちゃうから(親が受け継いで欲しい紋章を入れたんだっけ?)、アニメを世界で売り出す上で変更したのかなと思った。

    +15

    -0

  • 1556. 匿名 2021/02/15(月) 17:38:46 

    >>1498
    ヒストリアから表彰される時もみんなの言い争いを陰で聞いてたね。
    聞いてるけど自分の意見を言わない(邪魔しない)のが良かったわ。上官の自分が口を挟んだらジャッジする事になっちゃうものね。

    +31

    -0

  • 1557. 匿名 2021/02/15(月) 17:39:48 

    >>1545
    あちらはあちらで五条先生を盛り過ぎてるって言われているよ。MAPPAは十分よくやってると思っている

    +19

    -2

  • 1558. 匿名 2021/02/15(月) 17:43:11 

    >>1546
    13歳頃に継承して26歳で死ぬ。弟か妹が継承するだろうね。次はヒストリアの孫あたりか。。
    ヒストリアができるだけたくさん産むと助かるけどそんなの嫌だね。エレンのいうとおり家畜みたい

    +27

    -0

  • 1559. 匿名 2021/02/15(月) 17:45:34 

    エレンとミカサは、エルヴィンかアルミンか選択に迫られたとき迷わずにアルミンを生かしたいと選択した。とにかく死んでほしくない!という一心だったと思う。しかも、そこにはアルミンの意思はなく、アルミンは生き延びたことよりも「自分がベルトルトを食べた」というショックの方が大きかった。アルミンにとってはエルヴィンより自分を活かす必然性のなさに「何故、何故ぼくを?」というリヴァイへの疑問もあった。

    それでも瀕死の状態から生き延び、余命は13年と確定して、この余命システムに誰よりも焦りを感じているエレンの気持ちをわかるのもアルミンだけかもしれない。

    エレンは自分が父親を食べたことも、アルミンを救いたい一心でアルミンを同じ地獄に引きずり込んだことも同じように悩んでるのかな...?

    +23

    -0

  • 1560. 匿名 2021/02/15(月) 17:49:00 

    >>1545
    わかる。ちょい愚痴るくらいいいよね。何でもかんでも最高!ってわけじゃないもん。進撃は好きだし、マッパには感謝。それは揺るぎない。

    +21

    -5

  • 1561. 匿名 2021/02/15(月) 17:51:10 

    今週の放送で進撃の巨人の継承者をどうするかエレンが言い出したけど、余命問題はさておきアルミンを後継者に、とかは思わなかったのかな。

    +1

    -6

  • 1562. 匿名 2021/02/15(月) 17:51:30 

    手首に刺青すると目立つよね。隠したいならもっと違うとこに入れたらいいのにー、と思った。

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2021/02/15(月) 17:52:49 

    >>1551
    原作に寄せてくれて感謝してるよ。魅力は下がったどころか個人的にはかなり上がったよ

    +19

    -2

  • 1564. 匿名 2021/02/15(月) 17:53:10 

    >>1558
    しかも、その亡くなる26歳までに子孫を増やさなきゃない義務を負って産まれてくる子供ということだよね...

    +23

    -0

  • 1565. 匿名 2021/02/15(月) 17:54:10 

    >>1508
    ヒストリアって、本当に可哀想な生い立ちだよね。
    ケニーが『このオヤジが自分の立場も考えずに気持ちいい事した結果ついでにできただけ』みたいな事言われてたよね?

    母から疎まれ、ずっといい子であろうと自分を押し殺して、どうやって死んだら褒められるかを考えてきて、父には都合よく使われそうになるし、やっと吹っ切った!って、思ったら女王にさせられて、挙げ句に子供を生むマシーンにさせられる。

    エレンはカルラママから愛されてたけど、ヒストリアは違うもんね。
    そんな中で、ハッキリと自分を守る発言をしてくれるエレンがいる事は救いだよね。
    私がヒストリアならエレンに惚れてるわ。

    +66

    -2

  • 1566. 匿名 2021/02/15(月) 17:55:57 

    アニメの冒頭のハンジさんvsエレンのやりとり原作だと、もっとエレンは「なんなんですかぁ😭」風に可愛くキレてるのかと思い込んでたけど、けっこうガチギレでビックリした...

    +8

    -3

  • 1567. 匿名 2021/02/15(月) 17:56:19 

    >>1531
    共感できない主人公は嫌われて排除されるのか、なんか悲しい。

    取り敢えずリヴァイだけが好き好き好きって事はわかった。

    +27

    -1

  • 1568. 匿名 2021/02/15(月) 17:57:03 

    >>1565
    同感だわ

    +26

    -1

  • 1569. 匿名 2021/02/15(月) 17:58:26 

    >>1224
    イッコーさんのコスプレでこんなのあったわ

    +13

    -1

  • 1570. 匿名 2021/02/15(月) 17:59:49 

    進撃は結構どのキャラも共感できるように丁寧に書いてる感じするけどなぁ
    勧善懲悪の話じゃないし

    +39

    -0

  • 1571. 匿名 2021/02/15(月) 18:01:25 

    >>1551
    こればっかりは好みの問題だからなー。
    自分はMAPPAのキャラデザの方が好きだけど、もしこれがシーズン1なら人気出なかったかもなとも思う。

    +42

    -1

  • 1572. 匿名 2021/02/15(月) 18:02:47 

    >>1561
    超大型、始祖を保有したらどうなるんだろう
    王家の巨人と接触して地ならししようにも熱くて触れないよね?笑

    +3

    -1

  • 1573. 匿名 2021/02/15(月) 18:02:52 

    >>837
    諫山線はやめてその分もうちょっと表情とかアクションとか頑張ってほしいなあ。
    女性の顎の線は髭に見えることもあった。アニメなりにスッキリさせた方が良いと思う。

    +11

    -8

  • 1574. 匿名 2021/02/15(月) 18:04:13 

    >>1565
    エレンが自由の奴隷なら、ヒストリアは不自由の奴隷のようだね
    ヒストリアも特殊な立場だし、今のエレンを理解出来る部分もあるだろうね

    +35

    -1

  • 1575. 匿名 2021/02/15(月) 18:06:16 

    >>1562
    隠す必要性があると同時に、今回みたいにいざという時見せる必要性もあり得るから腕にしたんじゃない?
    水戸黄門の印籠みたいなもんで

    +14

    -1

  • 1576. 匿名 2021/02/15(月) 18:08:29 

    >>1565
    あの水晶?の処刑場みたいな場所で縛られたエレンがヒストリアに殺してくれって言ったのも実はすごい意外だった。もしあのときにヒストリアがエレンを食べていたら〈不戦の契り〉は続きパラディ島は滅亡の運命だった。でも、エレンが生き残ったことでエレンはマーレ襲撃の道を選択した。

    エレンとヒストリアの選択が運命を変えたんだなと改めて感じる。ヒストリアはいい子ちゃんというキャラをユミルにいつも言われてたけど、ヒストリアが〈自分の意思〉でエレンの命を救ったことで、エレンを運命共同体のような立ち位置で思ってることもあり得そうだし、ヒストリアにとってはエレンは特別な存在のように思えるね

    +28

    -1

  • 1577. 匿名 2021/02/15(月) 18:09:26 

    >>1572
    鎧の巨人ならOKかも?

    +1

    -1

  • 1578. 匿名 2021/02/15(月) 18:10:34 

    >>1224
    「何があったんだ...?」

    おまえがだよ!!w

    +52

    -1

  • 1579. 匿名 2021/02/15(月) 18:13:10 

    >>1547
    本誌の最終回は4月発売の5月号でラストだもんね
    間に合わない...?

    +3

    -1

  • 1580. 匿名 2021/02/15(月) 18:16:27 

    >>1546
    どこかの国の内親王のようだね
    肉親王じゃない方の

    +1

    -4

  • 1581. 匿名 2021/02/15(月) 18:18:19 

    >>1576
    世界中を敵に回しても、私はエレンの味方!って言ってたね。
    人類なんて巨人に食べられちゃえばいいんだ、とも。
    それが今になってネガティブな方向に跳ね返ってきてる感じ。

    +23

    -0

  • 1582. 匿名 2021/02/15(月) 18:18:56 

    >>1540
    ごめんリヴァイとエレンをなぜか勘違いしてた!w

    +6

    -0

  • 1583. 匿名 2021/02/15(月) 18:20:41 

    なんでテレビと本一緒に終わりじゃないとだめなんですか?
    だめというかそういう方向なんですか?

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2021/02/15(月) 18:22:01 

    >>1576
    父親のクズさしか記憶に残ってないので、
    ヒストリアが暴れるのは、エレンへの感情とはまた違う気がした。
    恋愛というよりは、家族・仲間みたいな感じ。
    進撃は下手な恋愛とか抜きで進むから好き。あえてそうしてるんだよね。

    +21

    -0

  • 1585. 匿名 2021/02/15(月) 18:23:44 

    >>1583
    テレビと本は一緒に終われないと思います。
    一緒に終わらすなら週3くらいで進めないと終わらないよ。
    続きは映画で…とかは本気でやめてほしいです。
    こんな大作。

    +7

    -0

  • 1586. 匿名 2021/02/15(月) 18:25:40 

    >>1572
    わざわざ巨人化しなきゃいけないのかな?
    ダイナ巨人と接触して始祖パワー発動した時のエレンは人間の状態だったから、保有者同士(ジークとエレン)が接触すればいけるもんだと思ってた

    +11

    -0

  • 1587. 匿名 2021/02/15(月) 18:26:55 

    >>1583
    原作とアニメが同タイミングで完結した鋼の錬金術師という前例がある。
    進撃は4月に漫画が完結、アニメは同じ時間帯に4月から別のアニメが始まるからもしかしたら…?という意見はある。
    まあでもあと1ヶ月ちょっとでアニメ終わらせられるとは思えないし、part2とかに分けると思うよ。

    +7

    -1

  • 1588. 匿名 2021/02/15(月) 18:29:15 

    >>607
    エルヴィンの夢が叶った後は、皆の望むがまま悪魔として生きなきゃいけないもんね…。辛すぎるよ。

    +17

    -0

  • 1589. 匿名 2021/02/15(月) 18:29:20 

    >>1586
    あ、そっか
    巨人化が必要なのは王家の方だね

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2021/02/15(月) 18:29:53 

    >>1290
    でもリアルだよね。進撃はそういうとこもちゃんと書くから好き。

    +25

    -0

  • 1591. 匿名 2021/02/15(月) 18:31:39 

    録画でさっき見てきた
    流れが随分とかけ足気味に見えるけどファイナルは全何話だろう?
    part〜で区切ったりするのかな

    +3

    -1

  • 1592. 匿名 2021/02/15(月) 18:32:42 

    >>787
    漫画の傍観者の回だよね。私この回進撃で1番かもってくらい好き。教官の気持ちが切なく切なくて。

    +41

    -0

  • 1593. 匿名 2021/02/15(月) 18:32:45 

    >>1585
    >>1587

    そうなんですか
    終わるのに無理あるなら映画とかパート2?とかである可能性が高いんですね!!
    あんまりカットしまくってはアニメしかみてないからキツいので本終わってもゆっくりアニメして欲しいなー
    絵がという声もあるみたいだし

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2021/02/15(月) 18:39:09 

    ハンジさん「…若者」って悪口になってないよ
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +45

    -0

  • 1595. 匿名 2021/02/15(月) 18:46:24 

    >>1566
    原作でもガチ切れだと思ったよ。19歳のエレン怖いもの。兵長いわくクソ溜めに落ちたらしいし、エレンはもう昔のエレンじゃないんだよ

    +35

    -0

  • 1596. 匿名 2021/02/15(月) 18:48:56 

    >>1556
    逆に表彰のところだけ納得できなかったな
    部下同士の小競り合いならともかく
    リヴァイの行動にも言及しての争いだったから
    あの場で口を挟まないのは良かったけど後でフロックとは話し合ってほしかった

    +4

    -7

  • 1597. 匿名 2021/02/15(月) 18:49:15 

    >>1185
    ハケ散ライナー

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2021/02/15(月) 18:53:36 

    エレンの声が好きすぎて辛い

    +15

    -0

  • 1599. 匿名 2021/02/15(月) 18:54:53 

    >>1596
    リヴァイ自身も内心私情で選んでしまったという自責の念があったんじゃないかな
    しかもフロックは上官である兵長への愚痴もこぼしてたわけだし、あそこは出て行くべきじゃないと判断したんだと思う

    +25

    -1

  • 1600. 匿名 2021/02/15(月) 18:54:56 

    >>1151
    ライナーってかわいい子に弱い?

    +4

    -1

  • 1601. 匿名 2021/02/15(月) 18:57:27 

    >>845
    今期なぜかピクシスが一番作画良く描かれてて(可愛く?)草

    +54

    -0

  • 1602. 匿名 2021/02/15(月) 18:59:14 

    >>1601
    みんな結構マットに描かれてるのにピクシス司令キラキラしてるよねw

    +45

    -0

  • 1603. 匿名 2021/02/15(月) 18:59:47 

    >>1601
    かわいい?なんだか妖怪のぬらりひょんに見えちゃった。笑

    +10

    -3

  • 1604. 匿名 2021/02/15(月) 19:00:07 

    >>1594
    ハンジさん、服が破けちゃうだろうが!って言ってやれば良かったんだよ。

    +29

    -2

  • 1605. 匿名 2021/02/15(月) 19:05:22 

    >>977
    まぁ初期は馬面キャラだったしねw
    今は私の中で結婚したいキャラクターno.1よ!

    +26

    -0

  • 1606. 匿名 2021/02/15(月) 19:06:03 

    >>1526
    えそう?闇堕ちなら昨日のうちにしてたでしょ

    +0

    -10

  • 1607. 匿名 2021/02/15(月) 19:08:13 

    >>1606
    130話ってまだアニメになってないよ。開き直りはやめて

    +9

    -1

  • 1608. 匿名 2021/02/15(月) 19:08:35 

    >>1570
    ですね。勧善懲悪は安心してられるし、スカッとするけど物語としては浅くなる気がします。

    +11

    -0

  • 1609. 匿名 2021/02/15(月) 19:09:48 

    >>1560
    全く同意。

    +7

    -1

  • 1610. 匿名 2021/02/15(月) 19:10:28 

    >>1519
    デカイから嫌いはないよ。それは冗談。あなたも言ってるようにミカサに守られてばかりいることが嫌だった。
    たしかにエレンは奴隷根性を異様に嫌うよね。それも何かちょっと引っかかってる。戦えと言いながらミカサに守られるのはイヤ、自己主張がないのもイヤって、ミカサは混乱しそうだね。

    +12

    -2

  • 1611. 匿名 2021/02/15(月) 19:11:34 

    ラジオの回数増やして欲しいなぁ

    +2

    -0

  • 1612. 匿名 2021/02/15(月) 19:12:33 

    ジブリと進撃の巨人を知らないまま死ぬ人類。あんたら大丈夫かよ。

    +0

    -14

  • 1613. 匿名 2021/02/15(月) 19:13:44 


    ポーィ(´Д`ノ)ノ>>1580

    +3

    -0

  • 1614. 匿名 2021/02/15(月) 19:15:21 

    リアルな世界に置き換えると巨人の力=核兵器みたいな感じなのかな?

    +12

    -0

  • 1615. 匿名 2021/02/15(月) 19:18:22 

    >>1614
    空襲とかかな?核爆弾には負けるよね。

    +2

    -0

  • 1616. 匿名 2021/02/15(月) 19:21:04 

    >>1185
    ジェイソンステイサムぽくなりそう

    +3

    -0

  • 1617. 匿名 2021/02/15(月) 19:25:41 

    >>1614
    地ならしが核兵器に値すると思う
    実際の威力がどのくらいかまでは分からなくても、その力を持っているというだけで諸外国にとっては脅威になる

    +35

    -0

  • 1618. 匿名 2021/02/15(月) 19:25:55 

    ピンチの中行動して理解することを諦めない調査兵団はすごい。

    壁の外にでるのはバカだと住民から散々言われてきたが、変化が起きたとき状況は逆転した。


    「巨人が攻めてくるから」っていうのを言い訳にするのか、理由にするのかで結果が違う。

    +9

    -0

  • 1619. 匿名 2021/02/15(月) 19:29:58 

    >>1614
    自分もそれ思いながら見てました

    +5

    -0

  • 1620. 匿名 2021/02/15(月) 19:32:07 

    すごく面白くて理解したいのにできない自分の頭が情けない笑

    +20

    -0

  • 1621. 匿名 2021/02/15(月) 19:33:18 

    やっと録画観れた!ファイナルシーズンでこの回が1番好き。

    +6

    -0

  • 1622. 匿名 2021/02/15(月) 19:35:40 

    >>1599
    そうだね
    だからあの場は出ていかなくて正解
    別の場で改めてフロックだけにでも話してほしかった

    +3

    -8

  • 1623. 匿名 2021/02/15(月) 19:40:18 

    >>1622
    その通りだからリヴァイも何もいえなかったんじゃないかな。

    +4

    -2

  • 1624. 匿名 2021/02/15(月) 19:42:02 

    >>1592
    この回、完全に大人向けのドラマだよね。

    +37

    -0

  • 1625. 匿名 2021/02/15(月) 19:44:33 

    >>1531
    いや逆!真逆!
    エレンは悪になろうとも揺るぎない
    最初から目指すものが変わらない
    お人好しの主人公なら、自分が悪になるなら自分の信念を曲げるだろう

    +38

    -0

  • 1626. 匿名 2021/02/15(月) 19:47:20 

    >>1557
    五条盛りすぎてるんだー。
    原作知らないから分からない。
    MAPPAを下げしてるんでないけど進撃の巨人の作画は確実にあらいよね。

    +8

    -2

  • 1627. 匿名 2021/02/15(月) 19:49:48 

    パラディ島って日本だよね
    アメリカとの安全保障条約という壁に守られてる

    +0

    -10

  • 1628. 匿名 2021/02/15(月) 19:55:48 

    >>1626
    原作読んでる人からは綺麗にし過ぎてるって言われてるよ。私も原作読んでないから知らないけどそうらしい。
    私はアニオタじゃないから作画とか詳しくないし正直そんなに気にならないよ。十分に素晴らしいアニメだと思って見てる

    +23

    -0

  • 1629. 匿名 2021/02/15(月) 19:56:18 

    見落とした(´;ω;`)楽しかった?

    +5

    -0

  • 1630. 匿名 2021/02/15(月) 19:56:59 

    >>1627
    立場は似てるけど、パラディ島はマダガスカル島じゃなかった?日本はヒィズル国でしょ?

    +7

    -0

  • 1631. 匿名 2021/02/15(月) 19:58:18 

    >>1629
    みんなで夕陽に染まった所が可愛かったよ。声が入ると違うね。

    +25

    -0

  • 1632. 匿名 2021/02/15(月) 19:59:32 

    >>1620
    漫画喫茶でも行ってきなよ

    +2

    -7

  • 1633. 匿名 2021/02/15(月) 20:02:39 

    ヒィズル国との友好の場面が江戸時代風だったけど、あれって「注:イメージです」だよねw
    え?笑う所?それともこの漫画の世界では本当にそういう時代の扱い?
    って今回の中で一番頭が混乱したw

    +5

    -0

  • 1634. 匿名 2021/02/15(月) 20:04:21 

    >>1628
    アニオタじゃないけど気になりました。
    私も心底楽しんでますよ👍🏻

    +2

    -5

  • 1635. 匿名 2021/02/15(月) 20:06:07 

    巨人の継承者は不妊体質かしら。
    ジークは実験済みだと思うわ。
    エレン父に子どもを持てよ、と言ってたし。
    ヒスとリアはエレンの子どもを望んだけど断られて死んだ目?
    エレンは死んじゃうならミカサと子をもうけてほしいな。
    少しは光になるもん。

    +0

    -19

  • 1636. 匿名 2021/02/15(月) 20:19:01 

    >>1327
    いい人だよ。ウド庇ってたし。国を背負って外交してるんだからあれくらいのがめつさは必要だと思う。国の利益全く考えずにパラディ島救いますって方がむしろ裏ありそう。

    +29

    -0

  • 1637. 匿名 2021/02/15(月) 20:21:30 

    アニメは前期後期で分けずに終わるんですか?

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2021/02/15(月) 20:27:12 

    きよみさん舌なめずりするから極悪人に見えたけど、いい人なんだね。

    +2

    -5

  • 1639. 匿名 2021/02/15(月) 20:27:34 

    >>1635
    巨人継承者が不妊体質ならカルラは浮気したってことになるよw

    +9

    -0

  • 1640. 匿名 2021/02/15(月) 20:34:29 

    >>1231
    可愛いミカサをありがとう

    +13

    -0

  • 1641. 匿名 2021/02/15(月) 20:37:29 

    >>152
    145センチ42キロだったと思います!
    小柄で可愛いですよね☺️

    +9

    -5

  • 1642. 匿名 2021/02/15(月) 20:46:30 

    >>1620
    アニメだけだとなかなか難しいよ。深夜だし。

    +1

    -2

  • 1643. 匿名 2021/02/15(月) 20:48:35 

    >>1594
    エレンの影が某探偵漫画の犯人みたいになってるwwww

    +40

    -0

  • 1644. 匿名 2021/02/15(月) 20:50:49 

    >>1601
    それなwww可愛さの秘訣教えて欲しいわ

    +9

    -0

  • 1645. 匿名 2021/02/15(月) 20:53:23 

    >>1642
    原作何回か読んで理解しました。もうシーズン3の王政編くらいから難しくなってくるからアニメだけで理解は無理だと思う。

    +8

    -0

  • 1646. 匿名 2021/02/15(月) 20:57:03 

    身長差を気にする兵長
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +40

    -1

  • 1647. 匿名 2021/02/15(月) 21:00:48 

    >>1598
    今回は特に梶さんの本気度が凄かった
    毎回すごいけどね!

    +26

    -0

  • 1648. 匿名 2021/02/15(月) 21:10:28 

    >>1647
    キラキラエレンと闇落ちエレン、同じ人がやってるってすごい

    +15

    -1

  • 1649. 匿名 2021/02/15(月) 21:13:19 

    >>1388
    大人エレン…

    +4

    -1

  • 1650. 匿名 2021/02/15(月) 21:16:01 

    >>827
    キースはずっと横恋慕していたんだね。

    +7

    -3

  • 1651. 匿名 2021/02/15(月) 21:25:59 

    >>661
    一所懸命にやってる制作陣に水をかける発言はやめた方がいいと思う。
    作品の雰囲気の違いでしょ?
    描き方に違いがあるのは当然だと思う。
    大作を請け負う事に覚悟を持って取り組むと言ってたのに、他作品と比べて作画が悪いだなんてそりゃ無いよって感じ。

    +11

    -17

  • 1652. 匿名 2021/02/15(月) 21:28:25 

    >>1622
    シガンシナ特攻企図にも関わってたし、さすがの兵長も壁の外まで知ってしまったからフロッグには何も手をつけられなかったね。

    +2

    -1

  • 1653. 匿名 2021/02/15(月) 21:30:22 

    >>1651
    いや、見比べると作品の雰囲気の違いでは無いのが歴然と分かるんだよ…

    +16

    -8

  • 1654. 匿名 2021/02/15(月) 21:45:48 

    >>1631
    あの真っ赤になるシーンのエレンあんなにいい子ですごく可愛かったのに...!今はどうしちゃったの?!エレンに一体なにが起きてるのー?!という葛藤でもモヤモヤしてしまいました。はやく続きが見たい...:(;゙゚'ω゚'):

    +23

    -0

  • 1655. 匿名 2021/02/15(月) 21:48:57 

    >>1653
    原作者が可愛く描きすぎるの(盛るの)ヤメテー!!って言ったからわざと原作に寄せてるんだと思ったのですが違うんですか?

    メリハリつけて見せ場だけは綺麗にかっこよく書き込んでたりするので私は満足してます。

    +22

    -0

  • 1656. 匿名 2021/02/15(月) 21:49:11 

    >>1639
    突然の昼顔的な展開w

    +5

    -0

  • 1657. 匿名 2021/02/15(月) 21:50:03 

    >>1648
    駆逐してやる!のときと別人みたいだね
    かっこいいのに落ち着いてていい声だな〜

    +21

    -0

  • 1658. 匿名 2021/02/15(月) 21:55:30 

    >>1594
    「若者」www
    今度仲良しの後輩を叱るときに使ってみようかな
    こちらの意図は伝わってもパワハラにはならない気がするよ

    +16

    -1

  • 1659. 匿名 2021/02/15(月) 21:56:11 

    >>1655
    原作に寄せてるのは良いんだけど、何というか顔がもっさりしてるんだよね…後はバトルシーンだな

    +7

    -14

  • 1660. 匿名 2021/02/15(月) 21:57:32 

    >>1654
    落差がすごいよね
    あのエンジェルエレンに今後会えるかな。

    +11

    -1

  • 1661. 匿名 2021/02/15(月) 21:58:13 

    >>1612
    一生壁の中だね。
    一応生きてはいるって感じ。
    双翼は必要な選択なのに。

    +2

    -3

  • 1662. 匿名 2021/02/15(月) 22:00:38 

    >>923
    ハンジさん、アニメの方だけかと思ってたけど、原作でもどんどん美人になってんな

    +29

    -1

  • 1663. 匿名 2021/02/15(月) 22:00:42 

    >>1580
    「巨人になる以外存続付加」みたいな時代遅れな法律を変えて、
    自由を求めて進撃しつつも、民との約束を完璧に果たす、みたいな
    そんな女帝になれればいいけど。
    子々孫々、こっちのヒィズルの人類にとっては最強の宝になるよ。

    +3

    -1

  • 1664. 匿名 2021/02/15(月) 22:02:40 

    >>1614
    それはあるだろうけど、あえてそれはかなり20世紀的な発想かもね。
    今なら行き過ぎたIT技術の象徴かもね。ウォールだのサイバーアタックだの。
    「やるかやられるか」みたいになる前に何とかなりそうだけど。

    +1

    -3

  • 1665. 匿名 2021/02/15(月) 22:02:40 

    >>1659
    あれ以上のバトルシーンを求めるとか無茶振りも過ぎる
    凄いじゃん!自分なんかは毎回興奮して観てるけど…

    +16

    -1

  • 1666. 匿名 2021/02/15(月) 22:04:03 

    >>1601
    制作スタッフに隠れファンかいるのかw

    +11

    -0

  • 1667. 匿名 2021/02/15(月) 22:04:40 

    今録画見終わったんだけど、まじで体感5分だった。

    +25

    -0

  • 1668. 匿名 2021/02/15(月) 22:06:21 

    >>1594
    ハンジさんはキレたエレンをカバーするのにわざと「エッチ!」とか言ったんだよね?w
    本気でエッチ!とか思ってないよね?笑
    進撃ってどこまでがギャグなのか難しい線引きのときがあるから、少し悩む笑

    +33

    -0

  • 1669. 匿名 2021/02/15(月) 22:06:21 

    >>1637
    分けるしかないと思います。
    このままいくのしんどくない?
    最終的に縮めたとしても26話とかでしょ。

    +5

    -0

  • 1670. 匿名 2021/02/15(月) 22:08:07 

    >>1060
    そうなんですね!
    色んな説がありそうですね。
    本当、それぞれが幸せになる結末になればいいのですが…ここまで沢山の犠牲に犠牲を重ねてきているので、今後もまた何かしらの犠牲が出るんでしょうね…辛い…でも観たい…

    +4

    -0

  • 1671. 匿名 2021/02/15(月) 22:08:48 

    >>1571
    それは思う。
    しっかりとした人気があった上での劇画調のキャラだよね。
    アニメ化した時原作の絵がダメで面白い作品なのに受け付けないとか無理って人も多かった筈。
    アニメから入った人が多かった。
    勿体ない話だけど絵で決める人も少なくない。
    ファイナルシーズンでの切り替えは正解だと思うよ。
    自分は作品の世界観が面白ければ何だってOKなんだけどね。
    最近それは少数派なんだと気づいた。

    +7

    -1

  • 1672. 匿名 2021/02/15(月) 22:10:14 

    進撃で平和なのは食事シーンだけだな、、

    +10

    -0

  • 1673. 匿名 2021/02/15(月) 22:10:37 

    >>1620
    同じく笑

    +2

    -0

  • 1674. 匿名 2021/02/15(月) 22:10:59 

    >>1545
    ま、文句を言うだけなら簡単だもんね

    +6

    -1

  • 1675. 匿名 2021/02/15(月) 22:11:54 

    >>1660
    会いたい...!
    エレンが闇堕ちしてるのは皆を助ける方法がそれしか無くて葛藤してる的な何かだと私は信じてます...:(;゙゚'ω゚'):

    +18

    -0

  • 1676. 匿名 2021/02/15(月) 22:12:20 

    >>1667
    あの時間、我々はタイムスリップでもしてるんだろうか…次元を超えてしまってるんだろうか。

    早く年取りそうで嫌だわw

    +18

    -0

  • 1677. 匿名 2021/02/15(月) 22:14:41 

    >>661
    最後までWIT STUDIOで見たかった

    +14

    -16

  • 1678. 匿名 2021/02/15(月) 22:14:49 

    進撃の巨人のトピって意外と揉めるんだね

    +4

    -1

  • 1679. 匿名 2021/02/15(月) 22:15:21 

    >>1659
    まぁシーズン1とかと比べたくなる気持ちはわかるけど、今でも充分クオリティ高いアニメを作ってくれてありがたいことには変わりないよ。制作スタッフに感謝しようよ

    +16

    -0

  • 1680. 匿名 2021/02/15(月) 22:15:30 

    >>614
    自分も「マジで?」って声出たww
    淡々とした口調で結構なネタバレかましてくるよね?予告って。

    ガビがまた変な事やらないようにファルコたのむよ〜って感じ。

    +18

    -0

  • 1681. 匿名 2021/02/15(月) 22:16:19 

    >>1677
    なんでスタジオ変わっちゃったんですか?

    +6

    -0

  • 1682. 匿名 2021/02/15(月) 22:16:45 

    >>1667
    わかる!!!!!わかる!!!!!!

    +8

    -1

  • 1683. 匿名 2021/02/15(月) 22:17:52 

    >>1677
    仕方ないよ、WITがもう無理って断ったんだし。

    +27

    -0

  • 1684. 匿名 2021/02/15(月) 22:18:11 

    >>18
    私もです…!!!
    12日金曜日から三日間で見尽くしてしまいました…!!!
    月曜日の今日、頭の中は進撃の巨人で働きました、巨人の襲ってこない日常、平和って素晴らしい。

    +11

    -0

  • 1685. 匿名 2021/02/15(月) 22:18:18 

    >>1678
    それも溢れ出る愛ゆえですよ‎

    +7

    -0

  • 1686. 匿名 2021/02/15(月) 22:18:29 

    戦鎚の巨人あたりの作画は全然崩れてなくてすごく良かった。

    あのシーンに力入れすぎて作画班も消耗したんだろうな。

    CGの方が楽なら、そりゃ手書きよりそっちに頼るよね、、

    +7

    -3

  • 1687. 匿名 2021/02/15(月) 22:19:16 

    >>1678
    制作会社の事はかなり前から揉めてたよ。
    まさか放映が始まってからも言い続ける人がこんなにいるとは思わなかったけど。

    +5

    -2

  • 1688. 匿名 2021/02/15(月) 22:19:53 

    >>1658
    なんかかわいいですねw

    +4

    -0

  • 1689. 匿名 2021/02/15(月) 22:20:07 

    >>1659
    それは呪術と比べちゃうからだよ。同時進行はやっぱキツイと思う

    +2

    -5

  • 1690. 匿名 2021/02/15(月) 22:20:53 

    >>1686
    あの会めちゃくちゃ丁寧でしたよね、わかります

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2021/02/15(月) 22:21:08 

    >>1668
    いやー
    諫山創だからなぁ

    +5

    -0

  • 1692. 匿名 2021/02/15(月) 22:23:37 

    最初の無造作お色気エレンも赤面エレンも大好きすぎるー!!私の中で神回!あーエレンかっこいー大好き!
    イェレナたちからエレン守る兵長も萌える、、♡

    +13

    -2

  • 1693. 匿名 2021/02/15(月) 22:23:51 

    >>1374
    人間の本質、正にそうですね 
    弱い者いじめや差別の元となる根源があのシーンだけでも伝わってきて考えさせられます

    +5

    -0

  • 1694. 匿名 2021/02/15(月) 22:23:52 

    >>1620
    分かる!!漫画もアニメも一気見したとこまではいいけど、最新話に追いついちゃって毎週になってからは一週間あくだけで分からなくなっちゃう頭の弱さ。。がるちゃんとネットの相関図?とか見ながら頭追いつけてます笑

    +1

    -0

  • 1695. 匿名 2021/02/15(月) 22:24:04 

    >>1684
    まったく同じで私もNetflixで3日間で1話から全部見返しました!面白すぎて一気に観ました...
    オープニングとか中毒性あってお風呂場でもずっと歌ってますw
    1-3期までは調査兵団!壁の向こうの世界!って感じで躍動感があってカッコいいですが、ファイナルシーズンのオープニングは人対人の戦争とか狂気!って感じが際立ってて怖いけどくせになっちゃってずっと聴いてます。
    (すごい早口で言ってる)

    +13

    -0

  • 1696. 匿名 2021/02/15(月) 22:24:33 

    リヴァイ兵長!🐣
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +8

    -5

  • 1697. 匿名 2021/02/15(月) 22:24:52 

    ミカサ、アニメ版ではこんなハンケチ持ってます!
    ってなると思ってたからびっくり。

    +7

    -0

  • 1698. 匿名 2021/02/15(月) 22:27:31 

    >>1406
    憲兵団、まだまだ腐ってるなと思いました
    あのエルヴィンのお友達が上に立てば少しは変わるのかな…

    +16

    -0

  • 1699. 匿名 2021/02/15(月) 22:27:47 

    ん?この漫画て結局エレン殺せば世界が一つになってハッピーエンドだよね。

    +1

    -12

  • 1700. 匿名 2021/02/15(月) 22:28:28 

    厨二病キラーハンジ

    +6

    -0

  • 1701. 匿名 2021/02/15(月) 22:28:36 

    >>1680
    ほんとねw
    ガビちゃんなら助けてくれた街の人殺しかねないと思ってしまったよ。あのお芋好きさんを殺したの絶対ゆるせないわ...(号泣)

    +12

    -1

  • 1702. 匿名 2021/02/15(月) 22:29:35 

    >>1590
    時代とか国とか関係なく現代のリアルな世界でもあることですもんね
    どのシーンにも意味があって気が抜けない

    +9

    -0

  • 1703. 匿名 2021/02/15(月) 22:30:27 

    >>1641
    でもリヴァイ並に重いよね。筋肉か。

    +3

    -0

  • 1704. 匿名 2021/02/15(月) 22:32:38 

    >>1677
    ぶん投げたのはWITの方ですから、文句はWITに言って下さい
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +40

    -0

  • 1705. 匿名 2021/02/15(月) 22:33:04 

    キヨミたちは何で立体機動のこと知ってたんだっけ?
    ジークがマーレの機密なのにって言ってましたよね

    +5

    -0

  • 1706. 匿名 2021/02/15(月) 22:33:16 

    >>1617
    地ならしは空爆じゃない?
    地ならしに対抗しようとしてパラディ島以外の人類は核を開発して実際に使用して地球は滅亡のバッドエンド。
    でも、エレン的には仲間の存命中は核開発は間に合わないだろうし、仲間が守れてグッドエンド。

    +6

    -2

  • 1707. 匿名 2021/02/15(月) 22:35:07 

    >>1659
    マーレでミカサ達が立体起動で舞ったのはかっこよかったけどなぁ。

    +30

    -0

  • 1708. 匿名 2021/02/15(月) 22:35:32 

    ピク爺とポッコはスタッフにヲタがいると思う

    +1

    -0

  • 1709. 匿名 2021/02/15(月) 22:36:43 

    >>1697
    原作に忠実なMAPPA、攻めるMAPPA
    その調子で進撃して欲しい

    +30

    -0

  • 1710. 匿名 2021/02/15(月) 22:36:54 

    >>1088
    じゃあ私は
    初代フリッツクソじじいめーーー!

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2021/02/15(月) 22:37:34 

    >>1047
    アッカーマンと王家の子供だったらどうなるんだろう?記憶干渉も不戦の契りも利かなくて最強じゃない?は私も同じこと思いました...!アッカーマンは人のままでもめちゃくちゃ強いので、巨人になったら最強なのでは?と思いつつ、まだアッカーマンの巨人は1人も登場してないので何か秘密でもあるのかなぁとも思ってます。

    +8

    -0

  • 1712. 匿名 2021/02/15(月) 22:38:35 

    >>1705
    私もそこ気になってました。教えて詳しい人!

    +6

    -0

  • 1713. 匿名 2021/02/15(月) 22:39:24 

    地ならしとはなんでしょう?

    ヒストリアはなんで子供を産まないといけないのかがわからないんだけど。
    王家の血をひいてても始祖の巨人の力が使えないなら意味ない気がする。

    +0

    -19

  • 1714. 匿名 2021/02/15(月) 22:41:03 

    >>1672
    食事シーンも結構な修羅場なんですけどwww

    +9

    -0

  • 1715. 匿名 2021/02/15(月) 22:42:35 

    >>1705
    そうよね
    ジークのいつもの軽~い感じで
    「あーれ?ご存じでしたか」って、キヨミ様がすでに知ってることもジークは把握してたのかね

    +14

    -0

  • 1716. 匿名 2021/02/15(月) 22:42:54 

    >>1699
    巨人の能力を誰かに引き継がないまま死ぬと、のちのエルディア人の誰かにランダムで勝手に継承されるらしいよ。
    エレン殺しても問題を先送りにするだけで解決しない。
    あとエレン強すぎて多分殺せない。

    +22

    -0

  • 1717. 匿名 2021/02/15(月) 22:43:01 

    >>1706
    核兵器って脅しとして持つことに意味があるし地ならしと同意義だと思うけどな
    空爆で言うとマーレ軍が持ってた巨人投下が近いんじゃない?

    +10

    -0

  • 1718. 匿名 2021/02/15(月) 22:43:03 

    >>1713

    コピペですが
    「地ならし」は壁の内側で生活する人類にとって、マーレ人など世界と対等に競い合い、壁の内側で生活する人類が生き残るための絶対的な切り札だと言われています。また「地ならし」を発動することにより、壁の内部に存在する巨人を目覚めさせ、パラディ島以外に住む人類を襲撃させることができるとされています。

    +11

    -0

  • 1719. 匿名 2021/02/15(月) 22:44:32 

    >>766
    めっっちゃ照れてましたよ💗しかも、アニメではジャンが「どうすんだよこの雰囲気をよぉ!」って言ったあとエレンが声だけで「すまん」ってあやまっていましたが、原作ではこのシーン、エレンも同じコマにいましたよ!

    +13

    -0

  • 1720. 匿名 2021/02/15(月) 22:44:48 

    >>1641
    やたら軽くないのがいい

    +9

    -0

  • 1721. 匿名 2021/02/15(月) 22:49:03 

    >>1708
    なんでそう思ったの?

    +2

    -0

  • 1722. 匿名 2021/02/15(月) 22:49:19 

    ヒストリア、女王なのにサラッと一般人との間に子供作っててビックリしたわ
    護衛も居ないし、大丈夫なのか?
    何よりあの農夫は一気に身分が上がるってこと?

    +0

    -1

  • 1723. 匿名 2021/02/15(月) 22:49:28 

    >>1713
    少しはコメント遡って読むとかググるとかしたほうがいいよ
    このトピにもわかりやすく説明してくれてる人いるし

    +10

    -0

  • 1724. 匿名 2021/02/15(月) 22:50:03 

    >>1713
    地ならしは壁の中の巨人を解放して世界滅亡させること
    座標の力は巨人を操ったりできること。

    ヒストリア死亡しちゃうと座標を発動出来る人が世界からいなくなっちゃう。(本当はジークさんも王家の血を引いてるけどまわりには内緒にしてる?)
    なので、王族の血族を絶やさないためにもヒストリアの子供が必要で、保険のためにたくさん産んでねという感じ。

    +12

    -0

  • 1725. 匿名 2021/02/15(月) 22:50:06 

    >>1641
    この情報聞いて160の私と体重同じだわ〜って言ってくる女、いるよね

    +2

    -3

  • 1726. 匿名 2021/02/15(月) 22:50:40 

    なんでジークは子作りせえへんかったん?

    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2021/02/15(月) 22:51:09 

    >>1713
    パラディ島を守るためには軍事力が必要、しかし外界から隔絶されてて技術的に遅れてるので地ならしの力(壁の中にいる巨人が一斉に動き出してパラディ島
    以外を踏み潰す)が必要

    →その地ならしを発動させるには始祖の巨人、王家の血が必要

    →パラディ島側で唯一の王家の生き残りであるヒストリアが子供を産まなきゃいけない


    ヒストリアはなんで子供を産まないといけないのかがわからないんだけど。
    王家の血をひいてても始祖の巨人の力が使えないなら意味ない気がする。

    +4

    -7

  • 1728. 匿名 2021/02/15(月) 22:51:40 

    >>1727
    あっ、最後のは消し忘れ…😂

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2021/02/15(月) 22:52:33 

    >>1722
    しかも恋人関係ではない?

    +6

    -0

  • 1730. 匿名 2021/02/15(月) 22:53:02 

    >>1726
    もうすぐわかりますよ

    +12

    -3

  • 1731. 匿名 2021/02/15(月) 22:54:22 

    >>1722
    まさに逆シンデレラで大出世よねw
    それにしても子供まで作ったのに一切農夫の顔出しがなくて「なんなの?!芸能人なの?!私たちのヒストリアに何してくれたんだ!キィィ」みたいな気持ちに少しだけなったわ...少しだけね、、、

    +9

    -1

  • 1732. 匿名 2021/02/15(月) 22:54:27 

    >>1726
    ジークは母国マーレでは迫害されてる身分だし好き勝手行動できないんだと思う。
    仮に子供作ったとしてもパラディ島に送り込む術がないしね。
    技術が発展していれば精子提供とかできそうだけどw(倫理的な問題はさておき)

    +3

    -3

  • 1733. 匿名 2021/02/15(月) 22:57:48 

    ジークのやろうとしてたことってビルゲイツと同じなのよ

    進撃の巨人はマジで今の世界とリンクしてる部分がかなりある

    +3

    -12

  • 1734. 匿名 2021/02/15(月) 22:58:20 

    >>1732
    名誉マーレ人だから迫害はされてないよ

    +2

    -3

  • 1735. 匿名 2021/02/15(月) 22:59:15 

    >>1733
    すみません、どのへんが同じなのかもうちょい詳しく解説お願いします

    +8

    -1

  • 1736. 匿名 2021/02/15(月) 22:59:25 

    >>1487
    同じく超絶ブラックでした!
    ブラックのほうが同期の結束力強く
    なるのかもしれませんね
    104期しかり…

    +7

    -1

  • 1737. 匿名 2021/02/15(月) 23:00:36 

    >>1088
    グリシャ悪くないよ

    +2

    -1

  • 1738. 匿名 2021/02/15(月) 23:02:51 

    >>1659
    なんかさ、通ぶってない?
    上の方で感謝はしてるけどってあったけど、全然感謝してないよね。

    +7

    -3

  • 1739. 匿名 2021/02/15(月) 23:03:55 

    >>1721
    2人ともすごいかっこいいから🥺

    +2

    -1

  • 1740. 匿名 2021/02/15(月) 23:04:17 

    >>1734
    会議の場で発言すら許されてなかったじゃん
    多少待遇が良くなるだけで戦士になっても迫害は続くよ

    +11

    -2

  • 1741. 匿名 2021/02/15(月) 23:06:04 

    >>1713
    1718、1723、1724、1727さん
    詳しくありがとうございました。
    ネタバレ怖くてネットググれなかったので要所部分を抜粋してくださり助かりました。
    よくわかりました。

    +0

    -10

  • 1742. 匿名 2021/02/15(月) 23:07:06 

    今更だけど、
    ハンジさんもイェレナも最初ずっと男の人だと思ってみてた。ハンジさんに胸がある!って途中で気づいてすごいびっくりした。イェレナさんはここの書き込み見て女だったと気付いた。

    +2

    -3

  • 1743. 匿名 2021/02/15(月) 23:07:54 

    >>1705
    そこは特に伏線とかではなく、単に情報通って意味合いだったかと。

    +1

    -2

  • 1744. 匿名 2021/02/15(月) 23:08:21 

    >>1638
    本物の極悪人はあんな分かりやすく人前で舌なめずりしないんじゃ‪wキヨミさんは上品さとがめつさを兼ね備えたご婦人。

    +12

    -0

  • 1745. 匿名 2021/02/15(月) 23:08:31 

    >>1740
    私が思う迫害とあなたが言う迫害のレベルが全く違いました
    失礼しました

    +4

    -3

  • 1746. 匿名 2021/02/15(月) 23:12:02 

    >>1720
    確かに!
    私148センチですが体重近くてかなりリアルな数値だなと感心しました。少年漫画ってファンタジーな体重だったりするので

    +8

    -1

  • 1747. 匿名 2021/02/15(月) 23:14:07 

    >>1738
    横だけど感謝と意見は違うと思う
    普通にアニメ見て素直な感想言うのはよくない?
    否定的な意見あったら感謝しろーはなんかズレてる

    +7

    -5

  • 1748. 匿名 2021/02/15(月) 23:14:56 

    >>1705
    多分だけどマーレの軍幹部にヒィズルがスパイ先入しているからだと思う。

    +8

    -1

  • 1749. 匿名 2021/02/15(月) 23:16:27 

    >>1641
    身長体重同じだけどヒストリア見る度に筋肉あるんだな~って思う‪w私あんなスリムじゃない。

    +6

    -1

  • 1750. 匿名 2021/02/15(月) 23:16:30 

    >>1744
    キヨミ様、パーティーで着物にワインかけられちゃった時の起点のきく対応と優しさに感動した。
    だから舌舐めずりびっくりしたw
    あんなに聡い人が堂々と人前で舌舐めずりするかしら普通...

    +28

    -1

  • 1751. 匿名 2021/02/15(月) 23:16:38 

    >>1699
    エルディア人が全滅してバッドエンド

    +2

    -2

  • 1752. 匿名 2021/02/15(月) 23:16:48 

    >>1705
    いろんな国がお互いにスパイを送り込んでいるのかな?
    現実社会でもそうだし。
    舌なめずりと言いキヨミさんって結構顔に出しちゃうタイプよね。

    +22

    -0

  • 1753. 匿名 2021/02/15(月) 23:18:03 

    >>1699
    第二、第三のエレンが出てくるだけだよ

    +1

    -0

  • 1754. 匿名 2021/02/15(月) 23:18:59 

    >>1749
    立体機動装置はそうとう体幹の筋肉必要そうだよね。
    進撃の世界ではお肉が貴重らしいからみんな野菜とかパンばっかり食べてるのかな?タンパク質なにで摂取してるんだろう。筋肉育てるためには必要不可欠!

    +12

    -0

  • 1755. 匿名 2021/02/15(月) 23:21:22 

    >>6
    私もリヴァイ兵長に正面に座って睨まれながら問い詰められたいww

    +15

    -3

  • 1756. 匿名 2021/02/15(月) 23:21:41 

    >>1750
    もう放送したから言っていいと思うんだけど、原作ではあのシーン舌なめずりどころか涎垂らしてたんだよ‪w衝撃だった‪w

    +26

    -0

  • 1757. 匿名 2021/02/15(月) 23:22:16 

    >>1731
    しかもヒストリアが選んだ基準がいまいち説明無いのがね…
    私がユミルならブチ切れてるわw

    +13

    -1

  • 1758. 匿名 2021/02/15(月) 23:26:21 

    >>1735
    生まれなくするやつ

    +0

    -13

  • 1759. 匿名 2021/02/15(月) 23:27:19 

    >>1756
    思わず検索したwww
    ほんまやwww

    +11

    -1

  • 1760. 匿名 2021/02/15(月) 23:27:48 

    >>1730
    まさに伏線

    +1

    -3

  • 1761. 匿名 2021/02/15(月) 23:29:20 

    >>6
    なんでこのリヴァイ下からのアングルなんだろう

    +3

    -1

  • 1762. 匿名 2021/02/15(月) 23:29:29 

    >>1724
    ジークがフリッツ王家血統者なのはseason3パート2のグリシャの3冊の手記に出て来るのでパラディ島の人達は知ってますよ。

    +6

    -1

  • 1763. 匿名 2021/02/15(月) 23:30:55 

    >>1747
    意見じゃなくて君達のはただの文句でしょ。文句というより駄々に近い。

    感想と意見と文句と駄々は違う。

    +3

    -8

  • 1764. 匿名 2021/02/15(月) 23:31:09 

    >>1762
    あ、たしかにそうですね。
    マーレの皆さんにだけ秘密にしてるのかな?

    +3

    -1

  • 1765. 匿名 2021/02/15(月) 23:34:04 

    >>1754
    植物性蛋白質じゃない?大豆とか。

    +12

    -0

  • 1766. 匿名 2021/02/15(月) 23:36:17 

    >>1758
    おいおい、今回のトピおかしい。陰謀論者まで来たよ。

    +9

    -0

  • 1767. 匿名 2021/02/15(月) 23:36:50 

    >>1742
    ハンジは男性の名前よん。ハンスちゃん。
    原作だと性別不明だよね。

    +1

    -9

  • 1768. 匿名 2021/02/15(月) 23:37:00 

    >>1633
    わかるw
    アニメ何回も見てるから内容は理解できたけど、あのシーンだけ混乱した

    +3

    -0

  • 1769. 匿名 2021/02/15(月) 23:38:13 

    ヒストリアのお腹の子って相手がフェイクでエレンの子ってこともある?
    エレンは獣の巨人にさせたく無い、王族は子孫が多ければ良いで一石二鳥みたいな

    +2

    -6

  • 1770. 匿名 2021/02/15(月) 23:39:05 

    >>1763
    なんか面倒くさい人だな

    +9

    -1

  • 1771. 匿名 2021/02/15(月) 23:42:49 

    >>1726
    フリッツ王家の本家(直系)がヒストリアでありパラディ島を統治する王だからじゃないかな?
    2000年もの間、代々始祖の巨人を継承して"○○代フリッツ王"と呼ばれていましたよね。
    ジークも王家だけど分家に当たりますよね。
    あとジークを信用、信頼していないからジークの子供が王位継承者って言うのはパラディ島的には、嫌なのかもしれませんね。
    だからパラディ島側がヒストリアだけじゃなくてジークも子を増やすのに協力しろ!なんて言わないのかも。

    +5

    -2

  • 1772. 匿名 2021/02/15(月) 23:43:15 

    >>1765
    豆料理メインであれだけ筋肉育ててたらそりゃスレンダーにもなりますねw
    お肉に喜ぶみんなの描写がけなげでお肉いっぱい奢って食べさせてあげたい...と常々思います

    +19

    -0

  • 1773. 匿名 2021/02/15(月) 23:44:39 

    >>1599
    俺の私情でエルヴィンの死に場所をここに決めちまった、みたいなセリフありませんでしたっけ?

    +7

    -2

  • 1774. 匿名 2021/02/15(月) 23:45:39 

    他のトピでも書いたけど現在いくら優しくても
    子供の頃に石投げてくるような男はやめたほうがいいぜ…

    +40

    -0

  • 1775. 匿名 2021/02/15(月) 23:45:50 

    >>1767
    そうなんですね?!
    アニメでお胸の描写があったので完全に女の人かと思ってました。でも声優さんも中性的ですしね。
    男でも女でもハンジさん大好きです!教えてくれてありがとう!

    +1

    -1

  • 1776. 匿名 2021/02/15(月) 23:46:33 

    >>1713
    他の方が大体、説明して下さっているので、そこは省略します。
    ヒストリアは「獣の巨人の継承を受け入れます」と言っていますよ。
    始祖の巨人ではないです。

    +5

    -0

  • 1777. 匿名 2021/02/15(月) 23:47:04 

    >>1774
    ド正論で笑っちゃったw
    そのうちモラハラになったらすぐ別れてほしい...

    +25

    -0

  • 1778. 匿名 2021/02/15(月) 23:48:35 

    >>1773
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +12

    -0

  • 1779. 匿名 2021/02/15(月) 23:48:57 

    >>1766
    解説お願いした者ですが私もポカーンとなりましたw

    +6

    -1

  • 1780. 匿名 2021/02/15(月) 23:48:58 

    >>1746
    ミカサもちゃんと筋肉量考えた体重だもんね。そういう設定までリアルなのがいいですよね。

    +12

    -0

  • 1781. 匿名 2021/02/15(月) 23:50:33 

    ガビネットで嫌われまくってるからどんなもんかと思ったら私は全然嫌いじゃないな
    クソ生意気で勝気なところもあの境遇で自分を犠牲にしてみんなを助けたいところから来てるし(しかもそれを家族にも望まれてる)かわいそうが勝つわ
    待ち時間あるリアルタイムで漫画読むのとアマプラで一気見するのでは感じ方が違うだろうね
    芋娘死んだの辛すぎる…そしてめっちゃ美人だった

    +20

    -0

  • 1782. 匿名 2021/02/15(月) 23:51:28 

    >>1731
    要は物語で大事なのはヒストリアと赤ちゃんって事なのかな。

    +5

    -0

  • 1783. 匿名 2021/02/15(月) 23:51:37 

    >>1756
    もう放送したから画像載せてもネタバレにならないよね、例のキヨミ様のよだれ垂らすシーン
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +16

    -0

  • 1784. 匿名 2021/02/15(月) 23:55:22 

    >>1774
    石を投げる者と投げられる者には容易に越えられぬ柵がある
    ってEDで歌ってたね

    +13

    -0

  • 1785. 匿名 2021/02/15(月) 23:56:07 

    >>1758
    止めてね~
    ここはそんなトピじゃないんだよ~

    +10

    -1

  • 1786. 匿名 2021/02/15(月) 23:56:09 

    最新話まで読んでるけどヒストリアの相手は実はエレンってなる解釈が全くもってわからない、絶対ないでしょ

    +8

    -3

  • 1787. 匿名 2021/02/15(月) 23:57:15 

    >>1778
    ベッドに横たわってるの誰?

    +0

    -11

  • 1788. 匿名 2021/02/15(月) 23:57:31 

    あれサーシャって食いしん坊死んだんじゃなかったっけ?

    +1

    -10

  • 1789. 匿名 2021/02/15(月) 23:57:37 

    >>1684
    私はファイナルシーズンまでアニメを観ていたけど、続きが気になって単行本全巻買って、読み込んで、引き込まれ過ぎて眠れなくなってしまった。
    特にマーレ編から。。。

    +10

    -1

  • 1790. 匿名 2021/02/15(月) 23:58:34 

    第一人称が俺僕の人は男、私の人は女だと解釈してる

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2021/02/15(月) 23:58:47 

    >>1781
    ガビって昔のエレンだよね
    エレンだって巨人がまさか人間だとは思わないし、ただ家族を殺した侵略者だという認識
    にしても構成が凄く上手い
    海にたどり着いてファイナルシーズン始まったって思ったらライナー側しか描かれていない
    エレンが何故か死んだ目でライナーの故郷にいる
    それは後々の回想で少しづつ明かしていくって展開
    一体、エレンが照れたりしていたり普通の青年からああなった経緯や目的がまだわからないから先が気になってしょうがないもの

    +16

    -1

  • 1792. 匿名 2021/02/15(月) 23:59:10 

    >>1781
    私はガビとエレンって似てると思うから、ガビ嫌いになれない。

    +16

    -0

  • 1793. 匿名 2021/02/15(月) 23:59:13 

    >>1787
    エルヴィンです
    顔に調査兵団の制服をかけてもらい永眠しています

    +17

    -0

  • 1794. 匿名 2021/02/15(月) 23:59:14 

    >>1788
    サシャね、なんか前も2回くらい連続で間違えてる人いたけど、、懲りないね

    +9

    -0

  • 1795. 匿名 2021/02/15(月) 23:59:20 

    もう出てると思うけど、
    原作ではローグの想像描写の中で、ヒストリアを見てるコート着た後ろ姿の人物あったけどアニメではカットされてたね。あれは特に大事なシーンではないのかな

    +5

    -0

  • 1796. 匿名 2021/02/16(火) 00:00:09 

    >>1787
    エルヴィン泣

    +13

    -0

  • 1797. 匿名 2021/02/16(火) 00:01:14 

    >>1765
    タンパク質問題、同じく気になってた
    大豆かぁ、土地が狭いから収穫量は少なそう

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2021/02/16(火) 00:02:24 

    >>1786
    私はないだろうなとは思ってるけど、絶対ないとはいえないと思う。
    作者がそう思わせるような描き方をしてるから。

    +8

    -0

  • 1799. 匿名 2021/02/16(火) 00:02:38 

    >>1765
    牛と鳥がわんさかいると仮定して牛乳と卵かなあ…

    +5

    -0

  • 1800. 匿名 2021/02/16(火) 00:02:42 

    >>1783
    画質が悪かったからもう一枚載せときます
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +8

    -1

  • 1801. 匿名 2021/02/16(火) 00:03:07 

    >>769
    エレンがヒストリアを気にかけるのはフリーダの影響って何かで聞いたことある
    とはいえ、ヒストリアのお腹の子の父親はまだ分からないんだよね
    諫山先生はヒストリアを「もう一人の主人公」とも言ってる

    +7

    -10

  • 1802. 匿名 2021/02/16(火) 00:03:30 

    >>1781
    目の前で友達が故郷が壊れされちゃうとね
    それと幼い頃から教えられ続ければね
    ああなるのもわかるよ
    立ち位置が変われば正義もまた変わるってED通りよね

    +9

    -0

  • 1803. 匿名 2021/02/16(火) 00:03:32 

    >>1798
    そう思わせるような描き方ってどこにあるんでしょうか

    +1

    -3

  • 1804. 匿名 2021/02/16(火) 00:03:38 

    ハンジはアニメでも原作でも女性ですよ!
    原作で女性言葉を使っているシーンがありますし目のアップの時は睫毛が丁寧に描かれています。
    ハンジが男性名と言うならエレンは男性名と女性名両方使われています。
    エレンが女性名に多く使われ、その違和感から覚えて貰いやすくなると思いエレンと名付けたそうです。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +11

    -0

  • 1805. 匿名 2021/02/16(火) 00:04:22 

    >>1803
    それはネタバレトピで聞いてね

    +1

    -1

  • 1806. 匿名 2021/02/16(火) 00:06:56 

    ちょっと前の話だけど、ガビに殺されたロボフさんってリヴァイの悔いなき選択で名前だけ出てくるロボフさんのことかな!?

    +1

    -1

  • 1807. 匿名 2021/02/16(火) 00:10:32 

    エレンて手を噛まないと巨人にならないのに
    ハンジさんと言い合ってるときにバチバチってなってたけど、エレンは手を噛まなくても変身できるって事

    +0

    -2

  • 1808. 匿名 2021/02/16(火) 00:10:42 

    >>543
    ね。サシャの最後の言葉が「肉」で、サシャらしくて笑うしか無かった、でもその後すぐ歯を食いしばって怒りや悲しみを抑えてる表情に思えたんだけどね…
    エレンは下向いてたから、コニーやジャンからは見えなかったか…
    こういうたった少しのすれ違いが、どんどん重なってちゃんと分かり合える話し合いも時間も無いまま、戦争や差別に繋がるっていうのが進撃の巨人見てるとよくわかる。

    +27

    -0

  • 1809. 匿名 2021/02/16(火) 00:14:10 

    >>1716
    >>巨人の能力を誰かに引き継がないまま死ぬと、のちのエルディア人の誰かにランダムで勝手に継承されるらしいよ。

    マジで!?巨人ガチャ怖すぎる…
    他民族が根絶やしにしたがる理由が分かった気がする

    +11

    -0

  • 1810. 匿名 2021/02/16(火) 00:14:28 

    >>1801
    諫山先生が「ヒストリアをもう一人の主人公」と言っているインタビューの全文を読みたいのでスクショかリンク先を貼って貰えませんか?

    +14

    -3

  • 1811. 匿名 2021/02/16(火) 00:17:07 

    >>1482
    私はマーレ編が始まる23巻から最新巻まで大人買いして一気読みしたけど、どの巻も感動や衝撃で涙が出てしまった…。

    アニメも素晴らしいけれど、ぜひ漫画を先に読んで、あの衝撃を味わっていただきたいです。

    +12

    -0

  • 1812. 匿名 2021/02/16(火) 00:17:15 

    >>1801
    妹に対する感じかな
    にしても主人公多いな
    エレン、ライナー、ヒストリアってさ

    +0

    -1

  • 1813. 匿名 2021/02/16(火) 00:17:17 

    >>1807
    たぶんセンツイ食べてからそうなったのでは?

    +8

    -0

  • 1814. 匿名 2021/02/16(火) 00:19:34 

    >>1810
    そんな意地悪な書き方しなくてもいいのに

    +3

    -21

  • 1815. 匿名 2021/02/16(火) 00:20:12 

    >>1806
    悔いなき選択に出て来たのはロヴォフ議員です。
    声優さんが違いますよ。
    ハリーポッターのスネイプ先生の声優さんですね。

    +3

    -0

  • 1816. 匿名 2021/02/16(火) 00:23:04 

    >>1810
    いつのトピだったか貼ってくれてる人いた。
    そう書いてあるの見たし。貼ってくれた人がここにいたらいいんだけど。

    +5

    -0

  • 1817. 匿名 2021/02/16(火) 00:26:29 

    今回のタイトルの正論って
    ローグが言ってた、その正論で国が滅ぶかもなってやつかな。
    ローグって嫌な奴っぽいけど、ヒストリアの妊娠のタイミングにも気づいてるしわりと頭がいいんじゃないかと思った

    +5

    -0

  • 1818. 匿名 2021/02/16(火) 00:26:43 

    >>280
    183cmです

    +4

    -0

  • 1819. 匿名 2021/02/16(火) 00:27:33 

    >>1800
    キヨミ様優しいマダムと思いきや銭ゲバか
    歯の治療で麻酔打って口の感覚が麻痺してヨダレが垂れた 訳ないか

    +10

    -0

  • 1820. 匿名 2021/02/16(火) 00:28:25 

    >>1814
    これのどこが意地悪なんだ……人って不思議
    そりゃマーレもパラディも分かり合えんわな

    +19

    -1

  • 1821. 匿名 2021/02/16(火) 00:28:39 

    >>1714
    肉なんて出た日にはサシャが豹変するからね
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +16

    -0

  • 1822. 匿名 2021/02/16(火) 00:31:16 

    +9

    -1

  • 1823. 匿名 2021/02/16(火) 00:34:49 

    >>1763
    えぇ…
    感想言ったら駄々ってw
    進撃MAPPA作画の全てを否定してるんじゃ無いよ。落ち着いてよ

    +11

    -1

  • 1824. 匿名 2021/02/16(火) 00:35:00 

    >>1224
    これにしか見えん
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +32

    -0

  • 1825. 匿名 2021/02/16(火) 00:36:24 

    >>1814
    何で意地悪だと捉えるのですか?
    凄く悲しい気持ちになりました。
    ただ純粋に諫山先生が、どんな想いでヒストリアをもう一人の主人公だと位置付けしたのか知りたいと思っただけなのに。
    一応、独自に検索して調べてみたのですが、どうしてもヒットしないのでコメント主様に教えて頂こうと思ったんです。
    私は諫山先生がインタビューされてる記事やブログや公式ガイドブックも読みますし、諫山先生が出演されたテレビ番組もチェックする位、進撃の巨人が大好きなんです。

    +8

    -5

  • 1826. 匿名 2021/02/16(火) 00:45:06 

    >>1825
    へえー

    +1

    -16

  • 1827. 匿名 2021/02/16(火) 00:45:32 

    海外のリアクション動画観てると、アッカーマンがヒィズル国の将軍家だと誤解している人が多い。

    ・ミカサの父方がアッカーマン一族(=超人的な肉体能力)→リヴァイもその一人

    ・ミカサの母方がヒィズル国の将軍家の末裔(=家紋を受け継いでいる)

    であって、アッカーマンの能力とヒィズル国は関係ないのだけれど、ややこしいよね。

    +21

    -0

  • 1828. 匿名 2021/02/16(火) 00:54:23 

    >>1799
    「大丈夫ですよ。土地を奪還すればまた、牛も羊も飼えますから」って序盤でサシャが言ってたから、少なくとも序盤で牛は居なかったと思うよ

    +6

    -2

  • 1829. 匿名 2021/02/16(火) 01:01:32 

    >>1821
    うう...サシャ...サシャ...泣

    +6

    -1

  • 1830. 匿名 2021/02/16(火) 01:02:43 

    >>1822
    わざわざリンク貼って頂いてありがとうございます!
    進撃の巨人速報って言うサイトで2013年に、この本についてまとめられたものがあったので読んだ事がありますよ。
    ヒストリアのキャラデザについてはブログに書かれてありましたよね。
    インタビューやキャラクター名鑑で「主要キャラを二人にしようか一人にしようか…」と思っていた時に諫山先生のバイト先に来たお客様をモデルにミカサのキャラデザを思い付いたとあったしブルータスでは最初に出来たキャラがミカサだともコメントしていました。
    最初に出来たキャラが主人公のエレンではないんだと意外でした(笑)
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +12

    -3

  • 1831. 匿名 2021/02/16(火) 01:03:55 

    >>1797
    土地が狭い中で国民を食べさせていくためにはまずは麦とか芋とか主食になるもの育てなきゃいけないもんね。
    その上で豆を育てるとなるとやっぱり収穫量は足りなそう...

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2021/02/16(火) 01:15:15 

    >>1807
    あれはハンジがそう見えただけで、実際はバチバチしてないのかと思ってた。

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2021/02/16(火) 01:16:06 

    >>1801
    ヒストリアがもう一人の主人公なんだ
    アルミンじゃなくてライナーでもなく
    ほうほう

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2021/02/16(火) 01:20:34 

    >>1831
    蕎麦やトウモロコシも意外とタンパク質含有量が多いよね大豆程じゃないけど
    でもそれらを食べているシーンは無かったから主食はジャガイモと小麦(パン)なんだろうな
    狭い場所でも養鶏は出来るから卵(たまーに親鶏)は食べていたかも

    +5

    -0

  • 1835. 匿名 2021/02/16(火) 01:21:42 

    >>1668
    諌山先生のジョークは上級過ぎて、凡人のわたしは嘘予告でさえ悩むときあるわw

    +9

    -0

  • 1836. 匿名 2021/02/16(火) 01:26:31 

    >>1784
    石投げられてる描写あったよね。

    +5

    -0

  • 1837. 匿名 2021/02/16(火) 01:31:30 

    >>1833
    進撃の巨人展のネームだと、初期のシーンで巨人に食われそうになってエレンに助けられたのアルミンじゃなくてクリスタなんだよね

    +10

    -1

  • 1838. 匿名 2021/02/16(火) 01:57:18 

    トピで大人気「エレンのエッチ!!」シーン、
    海外リアクター数名見てみたけどこのセリフでウケてる人、意外と居なかった。
    (英訳は「Eren, you perv!」)

    日本ではお馴染み「のび太さんのエッチ!」ありきの面白さなのかな、と思う深夜2時前

    +11

    -2

  • 1839. 匿名 2021/02/16(火) 02:28:00 

    >>1784
    石を投げられるもの=ユミル(そばかす)のことだと思ってた。

    +2

    -0

  • 1840. 匿名 2021/02/16(火) 02:43:40 

    >>1811
    21巻はもう買いましたか?
    84話の「白夜」は進撃のなかでも名作中の名作だと思うので、ぜひ読んでいただきたい!
    すごく泣けます

    +8

    -0

  • 1841. 匿名 2021/02/16(火) 02:46:50 

    >>1503
    ニコロがサシャに恋してるけどサシャはニコラの料理に恋してるんじゃ。。

    +11

    -0

  • 1842. 匿名 2021/02/16(火) 03:16:32 

    >>1774
    しかも自分が嫌われるのを嫌がって石投げに友達2人を巻き込むとかね
    かまってほしいからという理由で投げたってことは主犯なんでしょうね
    子供達は石を投げてくる危ない生き物ってヒストリアは思ってたんだね
    当たったら痛いもの
    孤児院はだれが今やってるんだろう?何年も孤児院で下働きをしてたってことは
    104期のみんなとも顔見知りなんだろうね

    +8

    -2

  • 1843. 匿名 2021/02/16(火) 04:16:56 

    >>1840
    おすすめありがとうございます!
    じつは以前、1巻~12巻まで集めていたのですが、王政編に入るあたりで挫折してしまっていて、21巻はまだ未読です。
    「白夜」はアニメで観てすごく泣けました…。
    ぜひ買って読んでみます!

    +8

    -0

  • 1844. 匿名 2021/02/16(火) 05:56:08 

    >>1823
    横だけど、いい加減ウザイ。今何話だと思ってんの?少ない予算であれだけやってくれてんのに。

    +6

    -6

  • 1845. 匿名 2021/02/16(火) 06:00:58 

    コニーって全然馬鹿じゃないよね

    +0

    -2

  • 1846. 匿名 2021/02/16(火) 06:04:12 

    >>1842
    ヒストリアが女王になってから孤児院で働き出したなら良い男じゃない。弱者には強く出て強い者には媚びたり、周りの意見を重視するタイプだよね。
    このタイプはヒストリアの腹の子の父親が自分でなくても去らない代わりに、子供がまだ力のない小さな頃は虐めるタイプ。

    +6

    -0

  • 1847. 匿名 2021/02/16(火) 06:04:42 

    >>1845
    え、なんでそう思うの?

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2021/02/16(火) 06:06:03 

    >>1784
    分かるわ。やっていいことと悪いことの区別がつかない人間なんだよね。

    +5

    -0

  • 1849. 匿名 2021/02/16(火) 06:08:29 

    >>1841
    うん。サシャはニコロ本人にときめく描写は原作にも無かったはず。
    まあ、肉=ニコロみたいなところがあるから、ニコロがプロポーズすればあっさりと返事しそうだけど。

    +14

    -0

  • 1850. 匿名 2021/02/16(火) 06:37:39 

    >>838
    安藤裕子好き勢だけど父親不明の子供がいるんだよー興味ない人ごめんなさい

    +1

    -10

  • 1851. 匿名 2021/02/16(火) 06:40:22 

    >>1847
    エレンの笑いは勘違いだけど、まぢのアホなら状況さえ理解できないって思うし間違えてても一応は考えてるじゃん。

    +0

    -1

  • 1852. 匿名 2021/02/16(火) 06:57:46 

    >>1531
    エレンが一番好きな私としてはめちゃくちゃ複雑w
    タイトルが進撃の巨人って事は忘れないでほしい
    兵長だと進撃にならないよw

    +14

    -3

  • 1853. 匿名 2021/02/16(火) 07:24:00 

    >>1845
    道化を演じてる説。

    +1

    -4

  • 1854. 匿名 2021/02/16(火) 07:25:32 

    >>1569
    ヘアバンドしてメイク落としたIKKOさんだよねwww

    +6

    -0

  • 1855. 匿名 2021/02/16(火) 07:48:04 

    >>1774
    ヒストリア以下上層部の都合の良いストーリーを
    ナイルが告げ回っているのではないかな。
    なんとなく、この王家は庶民としか結婚しない気がするので、
    壁の中じゃこういう出会いもすっと受け入れらるのだろう。
    マーレだと身分だのなんだのは煩そう。

    +4

    -0

  • 1856. 匿名 2021/02/16(火) 07:49:56 

    >>1775
    ハンジが男性名ということを作者が把握してるかは知りません。
    名付け方は適当らしいですし。

    +5

    -1

  • 1857. 匿名 2021/02/16(火) 07:53:12 

    >>1826

    感じ悪いのはあなたの方じゃない?
    まあどうせコメント主だろうけどw
    ヒストリアが第2の主人公なんてコメント、諫山先生はしてないんでしょ。どうせ

    +8

    -7

  • 1858. 匿名 2021/02/16(火) 07:54:32 

    >>1851
    脳筋は危険予知能力は高いよ。サシャもエレンもね。

    +4

    -0

  • 1859. 匿名 2021/02/16(火) 08:12:32 

    >>1241
    アルミンはベルトルトの記憶取り入れたことで、パラディ島住民とマーレのエルディア人の相互理解の可能性を知った。だからこそアルミンはお互いに分かり合えばきっと…と人一倍未来への希望を持っていたのでは?…からの、エレンの計画によるマーレ攻撃はアルミンの心を深く抉っただろうね。

    +13

    -0

  • 1860. 匿名 2021/02/16(火) 08:13:07 

    >>1835
    J-POP編とハンジさんと巨人のラブストーリー編は、一瞬頭の中こんがらがった
    恋愛脳なのかな

    +1

    -1

  • 1861. 匿名 2021/02/16(火) 08:36:11 

    >>1581
    やっぱり、子供を返したらヒストリアが「世界中を敵にしても私はエレンの味方」と言ったようにエレンも同じようにヒストリアを犠牲にして続くような平和は平和なんかじゃない、そんなの絶対に認められないし、自分にはそれを土台から壊すだけの力があることを認識したことも大きいよね。

    +7

    -1

  • 1862. 匿名 2021/02/16(火) 08:36:46 

    >>1861
    自己レス子供を返したらじゃない
    言葉を返したらです💦

    +3

    -1

  • 1863. 匿名 2021/02/16(火) 08:40:09 

    >>1801
    フリーダの影響ならもっと昔から気にかけてるような…
    まあ、恋愛感情はないだろうけど

    +3

    -0

  • 1864. 匿名 2021/02/16(火) 08:49:26 

    >>1711
    同じことを考えた方がいて嬉しいです!
    アッカーマン一族の謎はまだまだ明かされてないことがたくさんありそうだから今後が気になりますよね。
    エレンの巨人を継承することを立候補したミカサに、ジャンが「アッカーマンだから」みたいなことも理由の一つに挙げて反対していましたし。

    +5

    -1

  • 1865. 匿名 2021/02/16(火) 08:49:47 

    >>1778
    これ白骨化した遺体をリヴァイが引き取りに来て埋葬したって何かで見たけど、みんながあの場所から引き上げる時に一緒に連れて帰れなかったのかな?

    +2

    -3

  • 1866. 匿名 2021/02/16(火) 09:46:57 

    >>1865
    ほぼ全滅でみんなボロボロだったからね。かわいそうだけど、難しかったのかもしれない。

    +14

    -0

  • 1867. 匿名 2021/02/16(火) 09:48:30 

    >>1866
    ペトラの時のことを考えれば埋葬することが出来ただけでも幸せだったのかもね。

    +15

    -1

  • 1868. 匿名 2021/02/16(火) 09:54:25 

    >>1837
    ライナーなんてネームで巨人に食われてたよw
    最初はモブみたいな設定だったのかな

    +3

    -1

  • 1869. 匿名 2021/02/16(火) 09:57:18 

    >>1867
    あれは本当にかわいそうだったよね。逃げるためとはいえ、その選択をせざるを得ない状況が泣けた。

    +6

    -4

  • 1870. 匿名 2021/02/16(火) 10:02:01 

    >>1869
    もうこのシーンは何度見ても胸が痛くなる。ら
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +10

    -4

  • 1871. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:22 

    >>1865
    その場では無理でも白骨化するまでってひどい。
    見殺しにしたうえにこの仕打ちがまだ許せてない。

    +0

    -26

  • 1872. 匿名 2021/02/16(火) 10:09:04 

    >>1807
    手を噛まなくても負傷していれば巨人化できる
    どこかしらに傷作ったんじゃない?

    もしくはそういう演出なだけで巨人化しようとしたわけではないのかも

    +4

    -0

  • 1873. 匿名 2021/02/16(火) 10:12:07 

    >>1870
    切り取ったエンブレムも部下にあげちゃったしね。兵長強すぎる故に、大切な人を何人も見届けてきたよね。涙が出てなくても、気持ちが痛いほど伝わってくるシーンだった。

    +10

    -5

  • 1874. 匿名 2021/02/16(火) 10:13:37 

    >>1838
    私が見たリアクターさんは結構ウケてる人いたけどな
    それ以上に豹変したエレンに驚いて笑うどころじゃなかったのかな

    +4

    -0

  • 1875. 匿名 2021/02/16(火) 10:14:01 

    >>1850
    安藤…日本人じゃないのか…

    +3

    -8

  • 1876. 匿名 2021/02/16(火) 10:15:04 

    >>1871
    見殺しって、あそこで死を選んだのはエルヴィン自身だけどね

    +24

    -0

  • 1877. 匿名 2021/02/16(火) 10:25:14 

    >>1865
    白骨化?エルヴィンはベッドで眠ってるじゃん。ここに置いてったの?

    +2

    -3

  • 1878. 匿名 2021/02/16(火) 10:39:46 

    >>1877
    サイン会で言ってたみたいだよ。
    白骨化って言うと語弊があるけど、後日ちゃんと回収しに行ってるってこと。
    あの時調査兵団は9人しか生き残ってないから一度に遺体回収はできないしね。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +9

    -0

  • 1879. 匿名 2021/02/16(火) 10:43:32 

    >>1850
    父親不明ってことは白人の子供かしら?あちらの人は扁たい顔や身体能力にコンプレックスがあるとそういう暴挙に出るよね。

    +0

    -6

  • 1880. 匿名 2021/02/16(火) 10:47:29 

    >>1879
    父親不明っていうか、結婚してるかどうかも公表してないって感じ
    子供の性別も特に明言はしてない

    +7

    -0

  • 1881. 匿名 2021/02/16(火) 10:47:48 

    >>1879
    安藤美姫のこと言ってる?

    +14

    -0

  • 1882. 匿名 2021/02/16(火) 10:52:51 

    >>1875
    安藤は伝統的な日本の名字だけど何の話?

    +8

    -1

  • 1883. 匿名 2021/02/16(火) 10:57:58 

    >>1880
    まあ、有名人の安藤さんはだいたいあちらで間違いないけど、このEDは好きだわ

    +2

    -10

  • 1884. 匿名 2021/02/16(火) 10:59:31 

    >>1883
    あちらって何の話…?

    +6

    -0

  • 1885. 匿名 2021/02/16(火) 11:00:13 

    >>1828
    牛ってでかいし一番大変な気がする
    実際スーパーでもお高いでしょ
    鶏と卵メインでいればそんなに肉不足にならない気がする
    ところで豚食べないのかなって思う
    ユミルちゃんの逃した奴らの子孫とかおらんのかw

    +3

    -3

  • 1886. 匿名 2021/02/16(火) 11:12:27 

    ハンジさん的にはこの頃のエレンで止まってるのか
    今のエレン見てからだと15歳ってまだまだ幼かったんだな
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +13

    -0

  • 1887. 匿名 2021/02/16(火) 11:16:25 

    >>1223
    描きやすいってのもあるらしい
    他のキャラじゃうまくデフォルメができなくて看板娘にしたのだと

    +4

    -0

  • 1888. 匿名 2021/02/16(火) 11:29:02 

    >>1886
    この頃まだまだ天使だったなぁ...
    今のエレンって何歳設定なんだろ?

    +8

    -0

  • 1889. 匿名 2021/02/16(火) 11:35:55 

    >>1888
    19歳だよ

    +7

    -0

  • 1890. 匿名 2021/02/16(火) 11:38:57 

    >>1844
    進撃にもこんな話の分からない人が出て来たのが悲しいわ…

    +4

    -1

  • 1891. 匿名 2021/02/16(火) 11:55:28 

    >>1884
    分からないなら結構です。純粋に楽しみましょう。

    +0

    -11

  • 1892. 匿名 2021/02/16(火) 11:56:00 

    >>1010
    進撃って毒親多すぎん?
    エレンは父親に巨人にされ
    ライナーは母親に差し出され
    ジークもリヴァイもあんな育ちだし
    ヒストリアも子供生もうとしてる

    こんなに毒親だらけなのに毒親なんかどうでも良くなるほどの事情。
    これが戦争なんだろうね。

    +12

    -3

  • 1893. 匿名 2021/02/16(火) 11:56:52 

    アルミンの瞳の色と、アルミンが着てたシャツやカーディガンの色が同じでお洒落だなと思った

    +3

    -1

  • 1894. 匿名 2021/02/16(火) 12:03:53 

    >>1891
    生きづらくて大変そうですね

    +10

    -1

  • 1895. 匿名 2021/02/16(火) 12:19:06 

    >>1894
    ん?何で?今から美容院へ行ってきますが、のんびりしすぎて申し訳ないくらいですよ?

    +0

    -14

  • 1896. 匿名 2021/02/16(火) 12:21:20 

    >>1775
    はじめは性別不明と言ってたけど、「一応女性設定」と後に作者が答えていたよ。

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2021/02/16(火) 12:25:00 

    >>731
    みんなマイナス付けてるけれど、面白かったー!
    進撃がなかったら結婚できてなかったかもだから、よかったですよね。
    こんなスピンオフもあるから、想像力って、物語って面白いね。

    リアルリヴァイは、個人的なイメージでは松田翔太だな。

    +5

    -11

  • 1898. 匿名 2021/02/16(火) 12:32:02 

    >>1895
    分からないなら結構です。純粋に楽しみましょう。
    美容院で綺麗になるといいですね。

    +8

    -1

  • 1899. 匿名 2021/02/16(火) 12:33:45 

    >>764
    日本人に当てはめると、-10cm位でちょうどいいかな?
    しかし、そうなると兵長ちびっこ過ぎちゃうかあ。

    ジャン坊はオムオム食べてきたから伸び伸びしたんだろうなあ。

    +7

    -0

  • 1900. 匿名 2021/02/16(火) 12:38:53 

    トピずれかも知れませんが、クルーガーはなぜ進撃の巨人を持っていたのですか?
    それはこれから明かされるのでしょうか?
    ちなみにアニメしか見ていません。

    +3

    -0

  • 1901. 匿名 2021/02/16(火) 12:41:48 

    >>1868
    えっそうなの?
    ライナーって最初は鎧って設定じゃなかったのかな
    巨人展行きたかったなあ

    +8

    -1

  • 1902. 匿名 2021/02/16(火) 12:42:17 

    >>1462
    髪型を変えたのは異性を意識していたからって諌山先生が言ってたって。ニコロだと思うんだけど

    +7

    -1

  • 1903. 匿名 2021/02/16(火) 12:45:32 

    >>1016
    全然関係ないけど女王様になってからのヒストリアの髪型かわいいね!
    どうやって作ってるんだろう?夜会巻きみたいなやつかな?

    +19

    -1

  • 1904. 匿名 2021/02/16(火) 12:48:38 

    >>1841
    アニメでマーレに調査に行く流れになったときサシャ「本場のマーレ料理」に興味津々だったね。やっぱりニコロというよりは美味いものありきなのか?w

    +13

    -1

  • 1905. 匿名 2021/02/16(火) 12:50:50 

    >>1903
    わかる。前髪も長くなってかわいい。
    前はセンターに謎の前髪タラリがあったよね。
    ミカサもあるけど。笑

    +13

    -1

  • 1906. 匿名 2021/02/16(火) 12:53:04 

    >>1804
    おっぱいが大きかったことを素直に喜びたいって言い方がなんか気持ち悪いな、この記事書いたの男だろ

    +7

    -1

  • 1907. 匿名 2021/02/16(火) 12:53:24 

    >>1873
    あれあげる為に切り取ったんじゃないの?

    +7

    -1

  • 1908. 匿名 2021/02/16(火) 12:53:32 

    >>1850
    進撃スレでなんで安藤みきwエンディング歌ってる歌手だよw父親不明ってのも結婚してない人の子供いる説とかおばあちゃんの死と同時に子供身籠った説とか進撃関係ない時からおばあちゃんの話とか聞いたりしてて骨とかして消えるって歌詞とかいろいろファンとして重なっただけ。てか頭も良いから進撃をよく表す歌詞も書けて安藤裕子に頼んで正解と思うだけ。多分安藤裕子好き勢しか知らない話なんで安藤みきとか関係ないからスルーください。まあめちゃいい曲とは思わなかったけどエンディングにはなってうれしい

    +1

    -10

  • 1909. 匿名 2021/02/16(火) 12:54:33 

    >>1892
    みんなの親は毒親では無いんじゃない?
    まさにそれが戦争というか、世の中があんな状況になってしまった中で子供だけは平和にのほほんと暮らしてほしいとか無理なんじゃないかなきっと...虐待もしてないし、大切に育ててるよ。ただ親の思想に染めまくってるだけでw

    あんな世の中だったら子供が産まれるなり奴隷用に売っ払う人だって当然出てくるだろうし、そこまで行ったら毒親だと思う。

    +13

    -1

  • 1910. 匿名 2021/02/16(火) 12:55:56 

    >>1905
    ヒストリアのふんわり感表すためかもしれないんだけど、いつも髪ちゃんと結べばいいのにー、って思ってた。笑

    +9

    -1

  • 1911. 匿名 2021/02/16(火) 12:58:42 

    >>1830
    へえー!!モデルになった人見てみたくなりますね!笑
    諫山先生がサインとかにミカサを一緒にちゃちゃっと書くのは、キャラ第一号とかって理由もあるのかな?

    +9

    -1

  • 1912. 匿名 2021/02/16(火) 12:59:31 

    >>1826
    たまに1826みたいなこういう頭おかしいのちらほらいるよね。
    意地悪というか圧が強いというか。

    +11

    -1

  • 1913. 匿名 2021/02/16(火) 13:01:27 

    >>1908
    この流れに全く関係ない横レスですが、安藤裕子さん、ノウゼンカツラ前後の時代しか知らなかったからまだご活躍されてて嬉しかった〜!エンディングもぴったりでしたね。
    安藤ミキさんとは全く違う人だけど、どっちの安藤さんも危うさというか、情緒不安定めで危なっかしい感じと、その情緒を表現としてぶつけてくる感じは似てるなぁなんて思ってましたw

    +2

    -2

  • 1914. 匿名 2021/02/16(火) 13:01:32 

    >>1875
    でたでた

    +7

    -3

  • 1915. 匿名 2021/02/16(火) 13:02:27 

    >>1907
    あれ、多分ペトラのエンブレムを切り取ったよね。最初は自分用だったと思うよ。
    で、部下が親友の死体を拾いに行っちゃって巨人を引き連れてきちゃった。それで馬車に積んだ死体まで捨てなくちゃいけなくなった。

    そのことを部下が後悔して、自分を責めてた。その気持ちを収めるために、自分用に切り取ったエンブレムを親友のだと言って渡した。と解釈してました。

    +9

    -4

  • 1916. 匿名 2021/02/16(火) 13:02:57 

    >>1767
    ファンタジーの世界なんだから、私達の世界と同じ慣例はないと思うよ。ハンジは女だし。オスカルみたいな感じなのかもだけど。

    +1

    -1

  • 1917. 匿名 2021/02/16(火) 13:04:21 

    メンヘライナーとゲスミンの他に言われてるあだ名って他にあります?ネタとして面白いだけなんでアンチ違うから

    +3

    -5

  • 1918. 匿名 2021/02/16(火) 13:08:22 

    >>1917
    自分がライナーと同じ立場だったら死ぬほど闇堕ちする自信があるからライナーのことメンヘライナーなんて言えない...

    +5

    -3

  • 1919. 匿名 2021/02/16(火) 13:13:43 

    >>1915
    なるほど、そうなんだ。
    兵長いつのまに親友のエンブレム切り取ったんだろうって思ってたよ。笑

    +1

    -3

  • 1920. 匿名 2021/02/16(火) 13:26:31 

    >>1918
    ガルちゃん民は優しい人が多いんだね。自分から正体バラす無能とか敵陣で兄貴ヅラしててベルトルさんは大人しくしてたのにやらかしたとか、無能ゴリラとか言われてるよ。てか諫山先生がライナーお気にだからちょっといじって書いてる部分あるくね?アルミンは何か思いついた時ゲスい顔するからゲスミンってあだ名

    +5

    -5

  • 1921. 匿名 2021/02/16(火) 13:30:09 

    >>731
    おもろかったわ

    +3

    -1

  • 1922. 匿名 2021/02/16(火) 13:32:31 

    >>735
    これね、大好きなシーン。アニメではカットされるんだろうなと思ってたから嬉しかった!

    +8

    -1

  • 1923. 匿名 2021/02/16(火) 13:43:44 

    >>1917
    原作でガビが叩かれてた時、カビって呼んでた人はいたな

    後はネタバレになるかもだけど頭ベルトルトとか

    +2

    -2

  • 1924. 匿名 2021/02/16(火) 13:45:23 

    >>1804
    エレンはそうだけど、ハンジが女性名って聞いたことない。
    Hansiだよね。まあ名前は本当に適当のつけたみたいだけど。

    +0

    -1

  • 1925. 匿名 2021/02/16(火) 13:50:53 

    今見返してたら、ニコロがオススメだと言って意味深な顔で持っていたワインと、ジークを見張っている団員たちが飲んでいるワインが一瞬映ったんだけど同じ銘柄だった!
    ただのマーレの特産品ならいいけど…
    なんか意味がありそう!!
    早く続きが観たい!!!

    +7

    -2

  • 1926. 匿名 2021/02/16(火) 13:57:24 

    >>1925
    間違いなく意味あるでしょうね。あのニコロの思い詰めた顔。とんでもないことに考えてそうで怖い。

    +6

    -0

  • 1927. 匿名 2021/02/16(火) 14:04:00 

    >>1917
    超大型になったときドデカミンって言われてた
    うまいこと言うなぁ、と思った。

    +14

    -2

  • 1928. 匿名 2021/02/16(火) 14:09:22 

    >>817
    ウーリやフリーダのとこ良く読み返してみて。
    王政編で私も当時は理解が及ばなかっし、不戦の契りがどれ程なのか、最後までわかり切ることはないけど。
    王家が始祖持ってるとパラディは全滅Endしかないのよ。

    +4

    -1

  • 1929. 匿名 2021/02/16(火) 14:17:04 

    >>1795
    大事な描写だよね。憲兵団のおっさん達が誰かがヒストリアに入れ知恵した(イェレナでは?)って話してたのも含めて、ヒストリアに接触した人物が誰なのかってかなり重要。

    +5

    -1

  • 1930. 匿名 2021/02/16(火) 14:34:53 

    >>289
    妊娠するしか継承から逃れられないって、単純に妊婦にそんな事させられないって意味?
    制約では無いよね?

    +0

    -2

  • 1931. 匿名 2021/02/16(火) 14:36:02 

    >>1584
    自分もあんまりエレンとヒストリアの間に恋愛感情はないと思うな。普通なら惚れてもおかしくないとこだけどね。だから父親托卵説はちょっとピンと来ない。
    特別な絆であることは間違いないと思うけど。

    本当はヒストリア、ユミルと結婚したかっただろうな…

    +6

    -5

  • 1932. 匿名 2021/02/16(火) 14:40:51 

    ミカサのひとつ結びとヒストリアのまとめ髪?可愛い。あとちょっと前の二つ結びのアニも良かった。諌山さん、女性キャラの髪型色んなパターン描いてくれてありがとう。
    ハンジさんの髪下ろした姿みたい~

    +9

    -2

  • 1933. 匿名 2021/02/16(火) 14:41:11 

    パラディ等のピクシス達はキヨミ様の反応で氷瀑石が世界的に価値のある資源ってことに気がついたのだよね?
    氷瀑石を資源として世界と外交はしないのかな?って思ったんだけど、無理なのかな?
    まだまた軍事力が弱いけど地鳴らしがあれば、兵長のいうように他国に舐められることなく交渉して国が潤う方向に…、それがハンジさんがしようとしていること??

    +0

    -1

  • 1934. 匿名 2021/02/16(火) 14:41:24 

    >>1181
    仕方ないじゃない。この世は残酷なんだから…。

    +4

    -1

  • 1935. 匿名 2021/02/16(火) 14:50:21 

    >>1930
    妊娠出産はただでさえ危険が伴うし、そんな状態で巨人化したら母子共に死んでしまうかもしれないという想定と、どっちみちヒストリアは子供を産み王家の血を残す必要があるからまずは出産まで待とう、となったからかな。

    +9

    -1

  • 1936. 匿名 2021/02/16(火) 14:51:56 

    >>1903
    ギブソンタックの変化系だね
    夜会巻きはキヨミ様かな

    +2

    -2

  • 1937. 匿名 2021/02/16(火) 14:53:25 

    >>1919
    アニメ22話を観返してみたんですが遺体を投げ捨てた事で巨人を引き離す事に成功しました。
    調査兵団らは一旦、馬から下りて軌道修正する為に現在位置を確認する作業をしています。
    多分、その作業をしている間にリヴァイはイヴァンの遺体の所まで馬を走らせエンブレムを切り取ったのかな?と思います。
    しかしリヴァイは脚を負傷していますし、また巨人が居る所に戻るのは危険が伴います。
    イヴァンの物ではないエンブレムを「イヴァンの物だ」とリヴァイの優しい嘘でティーダに渡したのかもしれませんし、ここは視聴者の解釈に委ねられるのかもしれませんね。
    リヴァイが切り取ったエンブレムに関しては手を噛んだ痕が入っているので旧リヴァイ班みたいですが遺体の顔までは描写がないのでペトラと決まった訳では無いですね。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +8

    -1

  • 1938. 匿名 2021/02/16(火) 14:54:26 

    >>893
    でもさ、外交ってああいうものじゃないのかな。
    どんな国のどんな知能の人にも分かるように交渉しなきゃいけないんだもん。
    分かりやすく伝えないとスムーズに行かないよね。
    ただニコニコと助けますって来たら逆に怖いと思う。

    トランプさんだって怒りを現してたし。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +4

    -4

  • 1939. 匿名 2021/02/16(火) 14:54:42 

    >>1933
    軍事力が世界水準になるまで地ならしで脅し続ければいい。だけどそれにはヒストリアが犠牲になるのが前提。もちろん始祖持ちエレンも同じ。
    ハンジはこの問題は許される事ではないと思ってるけど、他にパラディを守る方法がなくて葛藤してるんだよね。

    +10

    -1

  • 1940. 匿名 2021/02/16(火) 15:02:39 

    エレンは進撃と始祖と戦鎚の記憶を見てるしジークと協力して動く事に決めたけど、それでも宣戦布告の後に沢山の人を犠牲にしてサシャも死なせてしまって後悔や罪悪感の気持ちもあって、でももう引き返せないから進むしかなくて、自分の罪悪感とかこれで良かったのかとかそんな気持ちを一瞬でも消す為に「戦え。戦え。」って自分に言い聞かせてたのかな。

    +14

    -1

  • 1941. 匿名 2021/02/16(火) 15:08:20 

    >>1911
    原点であるミカサと共に…ですかね。素敵ですね。

    記事内容の「記号的なルックス」の意味がいまいち理解できないですが💦

    +7

    -2

  • 1942. 匿名 2021/02/16(火) 15:10:53 

    >>1933
    パラディ島と海外との橋渡しをする為にキヨミが特使として招かれたんだけどヒィズル国がパラディ島の資源を独占取引したいから他国との貿易に協力しないと断られました。
    69話「正論」の鉄道のレールを造っているシーンの時にハンジが説明してますよ。

    +4

    -1

  • 1943. 匿名 2021/02/16(火) 15:15:05 

    >>1909
    ごめん言い方が悪かった
    毒親というか、生まないという選択をしてほしかった

    +0

    -8

  • 1944. 匿名 2021/02/16(火) 15:16:19 

    >>1923
    頭ベルトルトってどういう意味?

    +1

    -5

  • 1945. 匿名 2021/02/16(火) 15:22:27 

    >>1807
    私個人的解釈では、巨人化は体の傷+巨人化の意思の両方が必要だけど、
    今回は激高状態から思わず巨人化へのスイッチが入っちゃったけど、手は噛んでいないので気配だけで終わった、みたいな感じかな~と。
    でもハンジさん怖かったでしょうね。

    +8

    -1

  • 1946. 匿名 2021/02/16(火) 15:33:49 

    >>1821
    ワイルドなジビエ料理で育ったサシャには大豆や玉子じゃ腹の足しにならなかったんだろうね。
    私も何日もお肉食べないと体中の細胞が肉!肉!言い始めるからわかるよ。

    +7

    -1

  • 1947. 匿名 2021/02/16(火) 15:38:37 

    >>1838
    You perv! =この変態!

    わ、笑えないよぉww

    +6

    -2

  • 1948. 匿名 2021/02/16(火) 15:39:06 

    >>1942
    ヒィズルを介さず貿易したら…と思ったけど、地鳴らしの保持のためには結局ヒストリアが犠牲になるのか…😭

    +2

    -1

  • 1949. 匿名 2021/02/16(火) 15:41:00 

    >>1924
    ハンジは男性名、女性名、両方に使われるみたいですよ。
    某考察サイトから、お借りしましたが"ちょっと変わった響きが気に入って付けた"んだそうです。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +8

    -1

  • 1950. 匿名 2021/02/16(火) 15:44:36 

    >>1849
    肉=ニコロがじわじわくるwww
    きっとお似合いカップルになれたよね。涙

    +9

    -1

  • 1951. 匿名 2021/02/16(火) 15:49:36 

    >>1794
    サ、サシャですか(汗)…? 名前を訂正してくれて終わりですか(笑)。

    +4

    -19

  • 1952. 匿名 2021/02/16(火) 15:50:59 

    >>1948
    パラディ島は世界から見たら悪の民族なのでパラディ島が直接、対等に世界と対話出来る状態ではないですね。
    その為に外交に多大な影響力を持つキヨミが協力してくれているのにヒィズル国はパラディ島の資源を独占取引したいのだと断って来ました。

    +7

    -1

  • 1953. 匿名 2021/02/16(火) 15:51:30 

    >>1871
    あれ観て見殺しって思う方が理解できない。

    +22

    -1

  • 1954. 匿名 2021/02/16(火) 15:55:32 

    >>1883
    平然とそういう発言をする人がこのアニメを見ている事にやるせなさを感じる今日この頃です。

    +12

    -5

  • 1955. 匿名 2021/02/16(火) 16:14:11 

    >>1944
    横ですが、コメント主さんは原作112話の事を話されており、まだアニメ化していない内容になりますので"頭ベルトルト"について説明は出来ません。
    もし気になる様でしたら原作を読むか、原作ネタバレありトピックで聞いてみて下さい。

    +6

    -1

  • 1956. 匿名 2021/02/16(火) 16:27:51 

    >>1940
    わたしもそうなのかな、と思って見てました。そこにハンジさんがあの調子でチャチャいれてきたので怒ったのでしょうね。
    ハンジさんは、ハンジさんなりにエレンが何考えてるか探りにきたけど、ああいう風にしか接することができないんでしょうね、性格上。

    +11

    -1

  • 1957. 匿名 2021/02/16(火) 16:49:32 

    >>1955
    検索したら、頭ベルトルトかよ、でたくさん出てきました!
    ありがとうございます

    +3

    -1

  • 1958. 匿名 2021/02/16(火) 16:51:58 

    >>1800
    キヨミさん怖すぎ(笑) アニメでは舌なめずりでマジでよかった…!

    +6

    -1

  • 1959. 匿名 2021/02/16(火) 17:06:59 

    >>1957
    お役に立てれて良かったです!
    エレンはファンから"頭進撃"って呼ばれています(汗)

    +4

    -1

  • 1960. 匿名 2021/02/16(火) 17:18:47 

    >>1941
    記号的って言うのはミカサなら頬の傷やマフラー、ハンジなら眼鏡、アルミンなら団子鼻と言った読者に一目で分かりやすくする為の特徴の様な物なんじゃないでしょうか?

    +12

    -0

  • 1961. 匿名 2021/02/16(火) 17:26:26 

    >>1911
    ミカサが進撃の巨人のキャラクターとして第一号って言うのもあるのかもしれませんね。
    因みに諫山先生がサインにデフォルメしたミカサを描くのはデフォルメ自体が苦手でミカサしか上手く描けないからだそうです。
    デフォルメしたリヴァイは、こんな感じです!
    ↓↓↓↓↓
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +18

    -1

  • 1962. 匿名 2021/02/16(火) 17:41:02 

    >>1943
    つらい人生になるのわかりきってるもんね。
    まぁでも、エレンのお母さんはエレンは生まれてきてくれただけで偉いよって思ってる訳だし、つらい運命を背負いながらも人を愛して誰かを育ててって、人々が営んでいくことそのものに意味があるんじゃないかな
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +20

    -0

  • 1963. 匿名 2021/02/16(火) 17:43:13 

    >>1961
    ほっぺ‎丸くしただけ感ww

    +13

    -1

  • 1964. 匿名 2021/02/16(火) 17:45:10 

    >>1961
    諫山先生と兵長に怒られるかもしれないけどこの兵長、どことなく車力の巨人に見えて笑ったww

    +9

    -1

  • 1965. 匿名 2021/02/16(火) 17:51:42 

    >>1937
    巨人が来る危険を冒せないから、エンブレム取りに戻ることはしないんじゃないかな?
    あれは兵長の優しい嘘だと思う。部下思いのリヴァイらしいシーンだなと、胸が熱くなったよ。

    +8

    -1

  • 1966. 匿名 2021/02/16(火) 17:54:36 

    >>1961
    下膨れてるw
    MAPPAリヴァイが下膨れてる、顔が丸い等の意見見たことあるけど、ある意味それで正解なんじゃないか…、先生自らこんなに強調してるんだしw
    あ、私はMAPPAリヴァイすごく好きですよ。

    +8

    -2

  • 1967. 匿名 2021/02/16(火) 18:02:01 

    >>1965
    アニメ22話はアニオリって言うのもありますし危険な巨人領域で遺体回収作業をするって言うのも、なかなか難しい感じがしますよね。
    遺体を投げ捨てる事に諫山先生は最初、難色を示されたと仰られていました。
    エンブレムを渡すアイデアは諫山先生の提案ですね。
    アニメ22話についてはファンから賛否両論ありますね。

    +8

    -1

  • 1968. 匿名 2021/02/16(火) 18:03:45 

    ここ見てるとファイナルシーズンで進撃にハマられた方も多そうで、自分も1ファンでしかないけど勝手に嬉しい!
    最近来られた方には是非進撃シーズン1,2,3の澤野さんのサウンドトラックアルバムとレボさんの進撃アルバム「進撃の軌跡」を聞いてもらいたい!
    進撃ワールド炸裂でめちゃくちゃ滾ります!

    +4

    -2

  • 1969. 匿名 2021/02/16(火) 18:15:19 

    >>1960
    なるほど。ありがとうございました。
    アルミンは団子…笑 金髪おかっぱもですね。

    +3

    -1

  • 1970. 匿名 2021/02/16(火) 18:23:56 

    >>1961
    虫歯が痛いリヴァイって感じ

    +7

    -1

  • 1971. 匿名 2021/02/16(火) 18:33:11 

    タイバー家の戦鎚の巨人弱かったなぁ。
    簒奪者エレンイェーガー言い残す事はありますかとか言う余裕勿体なかった。戦鎚ビジュアルめちゃくちゃ怖かったのにあんまりいい場面なかった。進撃の巨人の中でも人っぽくなくてクレイモアの覚醒体みたいだったけど、結局は巨人は誰が持ってるかに強さがよるな。
    ガビが戦鎚のだったら射撃攻撃が出来るから抜きん出そう。

    +5

    -3

  • 1972. 匿名 2021/02/16(火) 18:36:16 

    >>1967
    私はあのアニオリはいらないと思った

    +9

    -3

  • 1973. 匿名 2021/02/16(火) 18:37:09 

    >>1969
    キャラクター名鑑には、こんな風に書かれてあります。
    アルミンの両親のキャラデザもあります。
    お父さんが可愛らしい目をしていますね!
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +7

    -2

  • 1974. 匿名 2021/02/16(火) 18:45:31 

    >>2
    私も年明けからです!興味を持つまでリヴァイが主人公の話だと思ってました( ´∀`)
    ゲオで1から借りて見漁りました✨見事にハマった🎵
    なのでシーズン4の展開が苦しい💔
    原作は面倒くさがりなんで読まないけどアニメならサクサク見れるからアニメ班です。

    +2

    -4

  • 1975. 匿名 2021/02/16(火) 18:46:50 

    >>1800
    ありがとう
    これ衝撃だったけど…わかりやすくて人間らしくもありね。
    まさかこの欲っちい表情は何かの伏線ではないよねさすがに
    そのまんまだよね

    +5

    -2

  • 1976. 匿名 2021/02/16(火) 18:50:03 

    >>65さんの
    コメ読んで泣きそうになった(T_T)
    いつまでもあの頃の手のかかる子供よね

    +11

    -1

  • 1977. 匿名 2021/02/16(火) 18:51:41 

    >>1917
    ラブミンもあるけど詳しくは言えない

    +2

    -6

  • 1978. 匿名 2021/02/16(火) 18:52:59 

    >>1970
    おたふく風邪のリヴァイ

    +8

    -1

  • 1979. 匿名 2021/02/16(火) 18:53:12 

    >>1973
    やだ、うちの旦那と私みたいだ

    +8

    -3

  • 1980. 匿名 2021/02/16(火) 19:11:12 

    >>1966
    私も凄い好きなんだけどMAPPA兵長
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十話

    +20

    -2

  • 1981. 匿名 2021/02/16(火) 19:13:06 

    >>1830
    やだ、私にクリソツ!

    +4

    -3

  • 1982. 匿名 2021/02/16(火) 19:21:26 

    >>1841
    それがまたかわいいw

    +3

    -2

  • 1983. 匿名 2021/02/16(火) 19:48:30 

    >>1961
    パタリロに似てるw

    +8

    -1

  • 1984. 匿名 2021/02/16(火) 20:01:31 

    今テレ朝に進撃の巨人出てたー!勉強になる漫画6位だって
    すごいな

    +11

    -2

  • 1985. 匿名 2021/02/16(火) 20:10:24 

    マイナス魔って本当にムカつく純粋なコメにさえ
    マイナス押しやがって💢マイナス魔滅んで欲しい
    正直者がバカを見る(傷付く)とかやってられねぇわ
    好きなトピなのに💢消えろマイナス魔💢💢💢

    +2

    -12

  • 1986. 匿名 2021/02/16(火) 20:17:24 

    >>1870
    わかる。
    何で皆を危険に巻き込むような危険な真似したんだよー!?ダメって、言われたでしょ!そのせいで、家族の元に戻れる人まで・・(悲)!

    って、思う反面、親友の遺体を持ち帰りたい気持ちもよくわかるんだよね・・
    だからこそ、皆を危険に巻き込み、死体を捨てる結果になったけど、リヴァイも誰も彼を責めてないんだよね・・悲しい。

    +7

    -3

  • 1987. 匿名 2021/02/16(火) 20:20:47 

    >>1971
    タイバー家の戦鎚の巨人さんは特殊訓練とかしてたのかなぁ?戦争や戦いをする必要が無かったお金持ちダイバー家が保有してたわりにはめちゃくちゃ優秀な巨人だったと思う。
    対巨人の実戦経験でエレンに勝る巨人はマーレには居なそうだから、負けちゃったのは仕方ない

    +11

    -2

  • 1988. 匿名 2021/02/16(火) 20:22:34 

    >>1984
    わたしも偶然見かけたよー!うれしい!
    作者のコメントが感慨深くてよかった...

    +6

    -2

  • 1989. 匿名 2021/02/16(火) 20:23:38 

    >>1986
    思い出して泣けてくる、悲しい

    +5

    -3

  • 1990. 匿名 2021/02/16(火) 20:23:42 

    >>1972
    んだな

    +3

    -3

  • 1991. 匿名 2021/02/16(火) 20:24:56 

    >>1973
    すごい!アニメ班なのでこうやって細かく設定されてるの見れるの嬉しいです!ありがとう!
    目だけお父さん似なんてなんだかリアル!

    +5

    -1

  • 1992. 匿名 2021/02/16(火) 20:31:40 

    オープニングの中毒性よ…
    ピアノで弾きたくて楽譜探したけど、なんか微妙なのしか見つからなかったんだよね。もう少し待ったほうがいいよなぁ

    +8

    -1

  • 1993. 匿名 2021/02/16(火) 20:32:55 

    >>1956
    性格上、ハンジさんは無理にでもああいった言動ができるだけで、無理してた感じだよね・・
    きっと、変わってしまったエレンだけど、昔のエレンでいてほしくて、ああいった振る舞いをしたんだろうな、と、思う。
    切ない・・一晩中語り合ったあの頃のエレンを見つけたかったのかな・・

    +25

    -1

  • 1994. 匿名 2021/02/16(火) 20:33:16 

    >>1984
    へー!一位は何か?火の鳥とか?とにかく巨人倒すだけのアクション漫画っていう誤解が少しでも解けると嬉しいな。

    +3

    -2

  • 1995. 匿名 2021/02/16(火) 20:34:45 

    >>1385
    そうだね、にく…。
    ニコロ…って言ってもらいたかったけど。

    +2

    -2

  • 1996. 匿名 2021/02/16(火) 20:48:26 

    >>1984
    すごい!
    もしよければどんな番組でどんな取り上げられ方だったのか教えて欲しいです

    +2

    -2

  • 1997. 匿名 2021/02/16(火) 20:51:35 

    >>1992
    ピアノひけるのうらやま
    あの曲かっこいいよね
    最初は好きじゃなかったのに中毒性あるよ

    +10

    -1

  • 1998. 匿名 2021/02/16(火) 21:08:09 

    >>1956
    あえて無造作風にまとめた髪とか姉ちゃんに言われたらムカつくよねw

    +17

    -2

  • 1999. 匿名 2021/02/16(火) 21:10:32 

    >>1870
    アニオリ名シーン。

    +4

    -4

  • 2000. 匿名 2021/02/16(火) 21:15:33 

    >>731
    いいねえ〜。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード