ガールズちゃんねる

磯野貴理子 自覚症状なし、救急搬送に「大げさだ」も医者の衝撃の言葉

76コメント2021/02/11(木) 09:58

  • 1. 匿名 2021/02/10(水) 11:52:35 

    磯野貴理子 自覚症状なし、救急搬送に「大げさだ」も医者の衝撃の言葉― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    磯野貴理子 自覚症状なし、救急搬送に「大げさだ」も医者の衝撃の言葉― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントの磯野貴理子(57)が9日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」(月~金曜後1・00)に出演。脳梗塞を患った当時を振り返った。


    コップをうまく持てなかったが「2日酔いぐらいの感じだなと」、なめらかにしゃべれないことを指摘されても「え?私しゃべっているけど?」と、自覚症状はなく「救急車まで呼んで大げさだな」と、のん気に思っていたという。しかし、入院後、医者に「救急車も呼ばれずに寝てたらどうなってましたか?」と質問したところ「死んでたでしょうね」と衝撃の言葉が。そこでようやく「大変な病気なんだな」と気付いたという。

    +149

    -0

  • 2. 匿名 2021/02/10(水) 11:53:46 

    >>1
    良かったのぅ

    +284

    -3

  • 3. 匿名 2021/02/10(水) 11:53:46 

    まだ前夫と一緒に住んでるの?

    +4

    -50

  • 4. 匿名 2021/02/10(水) 11:53:51 

    心配

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/10(水) 11:53:54 

    コロナなのかと思った。

    +148

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/10(水) 11:54:03 

    やっぱり一人暮らしはこわいな

    +144

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/10(水) 11:54:06 

    ヒモみたいな旦那だけどいて良かったよね
    命助けてもらったんだから

    +586

    -5

  • 8. 匿名 2021/02/10(水) 11:54:32 

    助かってよかった。

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/10(水) 11:54:33 

    何だったの?

    +2

    -9

  • 10. 匿名 2021/02/10(水) 11:54:43 

    ここまで元気になって良かったよね。

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/10(水) 11:54:45 

    >>3
    え、そうなの?

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2021/02/10(水) 11:54:49 

    今更振り返り?また起きたのかと思った。

    +169

    -18

  • 13. 匿名 2021/02/10(水) 11:54:49 

    脳梗塞って、本人の認識はこんなもんなんだ…
    周りが気づくしかないね

    +309

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/10(水) 11:55:02 

    きりこ今別れてるでしょ

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/10(水) 11:55:12 

    医者ってたぶん「あと〇日遅かったら死んでましたよ」って言いたいんだと思う。
    感謝されるだろうしさ。

    あー、あれあれ、すし屋の大将がトロ炙りたくなるのと一緒。

    +5

    -47

  • 16. 匿名 2021/02/10(水) 11:55:31 

    スタジオでもちょっと言葉が出づらい感じだった。
    むしろ徹子さんの方が流暢だったかな。

    +111

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/10(水) 11:56:04 

    脳梗塞は頭痛が伴うものだと思ってた。自覚症状なく死の直前まで進むのは怖すぎる。

    +150

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/10(水) 11:56:08 

    一回脳梗塞?やっているよね。脳梗塞やると再発率上がるって聞くし。助かってよかったね

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/10(水) 11:56:33 

    何年前の話なんだろ

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/10(水) 11:56:44 

    マネージャーが仕事場にこないからって元旦那に電話して様子見に行ったんだってね。旦那というよりはマネージャーのおかげ

    +229

    -2

  • 21. 匿名 2021/02/10(水) 11:56:50 

    >>12

    徹子の部屋で、
    徹子さんに質問されて答えてたんだよ。

    +51

    -1

  • 22. 匿名 2021/02/10(水) 11:56:58 

    若い旦那に貢いで苦労したと思うけど、命拾いしたから憎めないだろうね。

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/10(水) 11:57:26 

    >>12
    まー、徹子が聞いたからさ

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/10(水) 11:58:28 

    >>13
    うちの爺ちゃん右手が震えてて、病院行ったほうがいいよって3日ぐらい言い続けてたんだけど、翌朝起きてこなかった。右半身が動かないって。あの時、言うだけじゃなくて無理矢理連れて行けばよかったと後悔。周りが何か少しでも気付いたら病院だよね。何も無ければそれでいいんだから。

    +163

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/10(水) 11:58:57 

    きりこさん幸せになってほしい

    +24

    -3

  • 26. 匿名 2021/02/10(水) 11:59:25 

    あくびが多いとか、身体が傾くとか、口がまわらないとかの危険な場合もある症状は自分より周りの人が気付きやすいかもしれないね。

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/10(水) 11:59:36 

    誰の話だったか忘れたけど(桜金造だったかな?)、
    お風呂に入っていて眠くなる時のような気持ちいい症状だったっていうのもきいた事がある…。

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/10(水) 12:01:23 

    >>13
    私脳梗塞患ったけど前日の夜まで何もなかった。当日朝起きて頭痛くなったと思ったら倒れて搬送されて脳梗塞発症したと言われたよ

    +78

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/10(水) 12:01:55 

    うちの母方親族&私もこんなの大したことないって我慢したり市販薬で済まそうとするから大病してもギリギリまで病院へ行かず手遅れになりそう
    義実家は逆に病院へ頻繁に通うので長生きするかも。軽い風邪でもすぐ病院行く方が早く治るし

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/10(水) 12:02:35 

    >>25
    お金持ちで仕事あるから、幸せでしょう。

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2021/02/10(水) 12:03:03 

    >>27
    正直言うけど
    そのまま天に召されたら幸せだな状況だよね

    病気で苦しんだり長期の寝たきり家族見てるとそう思う

    +106

    -2

  • 32. 匿名 2021/02/10(水) 12:05:48 

    >>16
    やっぱり?
    なんかものすごーくゆっくり喋ってたよね?
    徹子さんの質問も何回か聞き返したり、答えるまでにラグがあって海外の衛星中継みたいになってたからどうしたのかなと思ってた。
    後遺症なの?
    脳梗塞になってから他のバラエティとかに出演してた時はどうだったんだろう。

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/10(水) 12:06:31 

    >>3
    もう追い出したとか言ってなかったっけ?ガルちゃんで昔読んだような…曖昧だけど

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/10(水) 12:07:04 

    >>16
    おみくじに控えめに!!って書いてあったしね
    ご飯とお味噌汁美味しそうだった
    首がキレイだった

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/10(水) 12:08:17 

    手元がしびれたり、口元が痺れて喋りづらいみたいなのを症状の例で書いてあるのはみるけど、やっぱりそうなんだなあ…

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/10(水) 12:09:01 

    >>3
    一人暮らしって言ってたよ

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/10(水) 12:10:14 

    >>13
    いやいや、人による
    義母は立ち上がれなくなり言葉が話せなくなってやばいと思ったみたいだよ
    スーパーで倒れてたら親切な人が病院に連れて行ってくれたらしい

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/10(水) 12:11:47 

    >>16
    徹子の部屋見ました。
    「後遺症、、、ないですね。」って、おっしゃってましたけど、すこし言葉の出が悪かったですよね。

    元が機関銃トークでうるさいくらいだったから、
    観てるこちらは、いまくらいで丁度良いかもです。

    健康が1番。
    命があって、なによりです。

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/10(水) 12:12:01 

    >>24
    私の友人もカップ持つ手が震えてて病院行った。結果はアル中だった。

    +7

    -11

  • 40. 匿名 2021/02/10(水) 12:18:19 

    >>13
    それは人によるでしょ
    呑気な人はこんなもんだろうけどしっかりした人は的確な判断する
    生活するなら呑気なくらいがラクかもしれないけど、こういう場合は慎重な方が正しい

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/10(水) 12:18:30 

    >>7
    この時のためだけにいた存在なんじゃない?

    +182

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/10(水) 12:20:53 

    >>41
    命助ける為だけにいる存在って事?
    カッコよすぎるね
    その為に存在してくれるならヒモでも許せる

    +68

    -3

  • 43. 匿名 2021/02/10(水) 12:25:47 

    >>13
    母は夜から頭が痛くて早めに就寝。
    次の日は朝からとても痛かったけど、夜にお風呂入ってなかったからシャワー浴びてから病院に行きたいと言ってお昼くらいに少し良くなったからシャワー浴びて午後の診察へ。
    私が連れて行くつもりだったけど、子供がお昼寝しちゃったのもあり、少し良くなったしと言って運転して行きました。
    そして病院に行ったら、検査とかしてもらったら危ないってなったらしく救急車で大きな病院へ搬送された。
    幸い、先の方の血管の破裂だったから手術もしなくて1週間ぐらいの入院で済んだけど、夜に頭痛いと言っていたときにただの頭痛だと思っていたのでまさかの入院でビックリした。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/10(水) 12:27:12 

    >>41
    >>7
    療養中、貴理子さんの代わりにテレビ関係者の食事会に参加して酔って女性スタッフを口説いてまわりにキレられてたって記事も出てたけど
    やっぱりいらなくね⁉️

    +108

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/10(水) 12:30:33 

    >>32
    早く起きた朝は見てるけど、時々言葉が出ない感じはある。
    元々頭の回転が早い人だから言葉のチョイスは間違って無いけど、言いたい言葉が出てこないというか、歳のせいだけじゃなくね、森尾由美や松居直美は変わってない感じだから余計に。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/10(水) 12:36:23 

    この人が脳梗塞で入院中、前の旦那は暴力沙汰起こしたんだよね

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/10(水) 12:37:59 

    個人的には
    脳梗塞でそのまま死ぬより
    中途半端に助かった後の後遺症の方が怖い

    +52

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/10(水) 12:38:16 

    後遺症も自覚ないと言っていたけど、徹子の部屋を見た限り少し呂律が回ってない部分もあったし、なかなか言葉が出てこない場面もあったように思う。でも元気に過ごされてるようでよかった。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/10(水) 12:41:36 

    >>39 マイナスついてるけどアル中はアル中で怖いよ。手が震えてるってことは脳に影響が出てるはずだし依存症ともなると本人の意思で治すことも出来ないと思う。周りの気付きが大事

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/10(水) 12:41:43 

    あれ?確かその後
    離婚したんだよね??

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/10(水) 12:42:31 

    >>28
    申し訳ないです!
    スクロールしてたらマイナスに手当たっちゃいました

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/10(水) 12:43:49 

    >>1
    最近の事かと思ったら7年前の事なんだね。当事50歳で元夫って書いててびっくりしたww順調に回復したみたいでなによりです。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/10(水) 12:47:04 

    >>17
    高齢者施設で働いてるけど、
    脳梗塞の発見は頭が痛いよりも
    「身体(右or左のどちらか半分)が動きにくい」
    「身体がやたら傾く」
    「反応がいつもより遅い」
    「呂律の回りが変」
    「ヨダレが片方から出続ける」
    とかの症状がかなり多い気がする

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/10(水) 12:47:57 

    はや朝毎週観てる

    いつまでも3人元気で続けて欲しい!

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/10(水) 12:53:04 

    >>13
    脳梗塞って、若い世代でも起きるけど、年寄りが起こすものって認識の人も多い。
    40代で脳梗塞患って右半身麻痺の知人は、家族が居たけど気付かれずに、いつの間にか進行してた。
    磯野さんが発見してもらえたのは、ラッキーな方だと思う。

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/10(水) 13:11:41 

    うちのお母さんもそんな感じだった。
    まっすぐ歩けなくて、ご飯もボロボロこぼして食べるし、ろれつが回ってない。けど本人はちょっと疲れてるだけで大丈夫の一点張り、
    その時は私もまだ脳梗塞の症状を詳しく知らなかったけど、なんかヤバイ気がしたから病院行くように言ったけど聞かず。
    日曜日の夕方だったから、次の日の朝に無理矢理お父さんに病院連れていってもらったら、脳梗塞で即入院。なんで昨日救急車呼ばなかったのかとめちゃくちゃ怒られたらしい。
    でも奇跡的に何の後遺症も残らず、いまは元気です。

    両手を前に肩の高さまで上げて、目を瞑ったらどちらかの腕だけがすーっと無意識に降りてきたら間違いなく脳卒中。ここのみんなにも判断のひとつとしておぼえておいてほしい!

    磯野貴理子 自覚症状なし、救急搬送に「大げさだ」も医者の衝撃の言葉

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/10(水) 13:29:30 

    >>1
    こういう我慢する女性こそ、気にかけてくれる人がそばにいて本人よりも早く気づいてほしい。無理しないでほしい。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/10(水) 13:30:59 

    子供がどうのこうのって言っててもう別れたかと思ってた ちがうんだ

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2021/02/10(水) 14:03:56 

    ヒモ旦那に金は返してもらったのかな?絶対返してもらってほしい。
    店まで出してあげちゃってさぁ…ほんとバカだよ!!

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2021/02/10(水) 14:17:49 

    あんまり普段から病気しない人ってわりと呑気というかポジティブだから、危ない時あるよね。周りの人たちが適切な対応をとってくれてよかった。
    貴理子さん、いつまでもきれいだー

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/10(水) 14:26:50 

    >>1
    私も同じだった。
    なんかおかしいなぁと思ってたところ、夫から電話があってなんかおかしい感じって言ったら、「すぐ救急車呼べ、大学生の息子に電話替われ」って言われた。
    息子も大げさって思ったみたいだけど父親がうるさいから仕方ないと思って救急車呼んだ。
    私は万が一を考えて、救急車が来るまでの5分くらいの間に入院準備をして救急搬送された。

    付き添いの息子は医者に「梗塞がかなり大きいので覚悟してもらった方がいいって言われた」って言ってた。

    退院の時の説明で脳の写真見せてもらって、死んだ脳の部分を見て初めて恐怖を感じた。

    貴理子さんの発症と数日しか違わなかったから、この人に親近感を勝手に持ってる。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/10(水) 14:31:57 

    >>17
    私の時は頭痛は全くなかったよ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/10(水) 14:49:54 

    >>44
    プラス多いけど、それで自分の命が助かるならお安いものだよ。結局その程度の男だということが、自分も周りの人間もはっきり分かったんだし。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/10(水) 15:08:34 

    >>31
    脳ではないけど、阿藤快がベッドで寝たまま急死したというニュースを見た時
    残念だし周りは悲しいと思うけど、正直理想に近いのかもと思った。
    死の直前まで働いて遊んで、ぽっくりだったみたいだったから。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/10(水) 15:26:52 

    >>27
    部活で熱中症になった時、体の震えとあくびが出てフワフワ眠くなった。
    視界がオレンジ色になって立っていられず、ヤバかった。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/10(水) 15:47:11 

    >>32
    そうなんだ。なんか怖いね、、
    脳梗塞は再発しやすいし。。
    普段、行列に出てる時のキリコさんしか分からないけどそんなに変わった印象なかったなぁ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/10(水) 15:48:25 

    >>7
    女性の顔殴って全治六ヶ月とかクズ中のクズ

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/10(水) 16:11:36 

    医師と話してた時に楽な死に方は脳梗塞って言ってた記憶があるなぁ
    私がなったら下手に助けないでほしい
    でも発見されずに助けられなくても勝手に生還しちゃうパターンもあるのかな?
    それだと後遺症こわい

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/10(水) 16:27:54 

    早く起きた朝はでの謎のBTS押し
    韓流ドラマなら貴理子世代でも受けるのわかるけど
    BTSってどういうきっかけで60手前アラカンの貴理子が知り得てハマってるとか言うのかな
    松居直美も息子が格好いいって言ってるとか
    森尾由美は娘が聴くから知ってはいるけど‥とかBTSの話の流れに乗らなきゃいけない感じめちゃ違和感だったわ
    貴理子の媚韓に見える

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/10(水) 18:53:04 

    >>62
    どうして脳梗塞だと気付いたの?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/10(水) 20:22:28 

    うちの伯母も脳梗塞になった時に「ちょっと頭痛いなぁ。まぁ近いうちに病院行けばいいか」くらいの認識だったって言ってた。
    たまたま里帰りしていた孫娘が呂律が少しおかしいと気がついて「おばあちゃん今すぐ病院行って!」と言われて事なきを得たらしい。
    あのまま従兄弟夫婦が帰宅するまで放ったらかしにしてたら後遺症が残るか助からなかったかも知れない。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/10(水) 20:40:49 

    >>12
    コロナ禍だからこそ、こういう話って大事だと思う。突然の脳梗塞しかも家族がいたからこそ助かったわけで。一人暮らしだったら危なかったよね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/10(水) 21:07:15 

    >>43
    私も先月末は普段はならないような頭痛がしたけど、43さんのお母様のように歩いて病院に行けるレベルのかたの話も聞くし、やっぱり普段から血管詰まらないような食生活とか気をつけたほうがいいのですかね?
    私はこの日はさすがにマスクが苦しくて呼吸困難になってしんどかった。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/10(水) 23:41:38 

    言葉ゆっくりだったけど
    「リハビリの時、カード合わせたら○○(忘れちゃった。臨終とか重体みたいな怖い言葉)とかがあったんですよー」とか
    「ひさしぶりの徹子の部屋だから、神社に行っておみくじひいたら「控え目に」って書いてあったんですよー」とか
    ちゃんと要所要所でオチつけてて、すごい、と思った

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/11(木) 00:51:42 

    当時は55歳くらい?
    若いね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/11(木) 09:58:46 

    >>73
    >>43です。
    食生活は普段から気にした方が色んな病気にならなくて良いと思うので気にすることは悪いことではないのでいいと思いますよ!
    普段とは違う頭痛があったなら一応病院を受診することをお勧めします。
    私の母も前もけっこうひどい頭痛があったらしくその時も病院に行ったんですがその時は何事もなかったそうですが、やはり検査などしてもらうと安心だと思いますし。
    あと運転してきたという話を看護師さんにしたら、すごく驚かれたと言っていたのでひどい頭痛のときは運転も控えて家族などに送ってもらうのがいいと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。