ガールズちゃんねる

退職後の人間関係

103コメント2021/01/21(木) 10:50

  • 1. 匿名 2021/01/20(水) 15:50:58 

    退職後、仲が良かった人達とまだおつきあいはありますか?
    まだ辞めてしばらくしか経っていませんが、仲が良かったのは、一緒に働いてたから、話すこともあったけれど、辞めたらそうそう会うこともなくなるだろうなと思います。
    話ししても噛み合わなくなりそうで、、。
    元職場の人たちは、会おう会おうと言ってくれますが、あまり気分が乗らず、、。
    これって冷たいですか?

    +112

    -3

  • 2. 匿名 2021/01/20(水) 15:51:46 

    年賀状のやめどきがわからない。

    +50

    -3

  • 3. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:12 

    終了します

    +170

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:13 

    会いたいなら会えばいいし、そうでないなら無理に会う必要はない

    +153

    -1

  • 5. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:30 

    気が合う人は普通に友達付き合い続けてるよ

    +133

    -2

  • 6. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:38 

    退職したらもう連絡しないよ。
    その場限りの関係。

    +192

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:52 

    そのうち元職場の人達の方からも疎遠になってくると思うよ

    +92

    -0

  • 8. 匿名 2021/01/20(水) 15:52:53 

    退職してまで
    部下から飲みに誘われる人は
    人望のあった人

    +114

    -0

  • 9. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:04 

    切れた人もいますが、定期的に会う人も居ますよ。
    コロナ前はよくランチなどに行っていました。

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:15 

    終了。
    価値観合わなかったから清々してる。

    +67

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:17 

    県外に引っ越したので会いたいと言われても予定合うといいね〜と流して終わりです。

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:53 

    もともとよく飲みに行ってた人とかは普通に連絡取ってる。でもいらない人間関係なら切っていいんじゃない?

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/20(水) 15:53:56 

    気が合う人だけ、今でもずっと友達だよ。

    仕事一緒にしてる時も、個人的な話もたくさんしてたから、
    辞めても話すことがなくなる、ってことはなかった。

    +55

    -2

  • 14. 匿名 2021/01/20(水) 15:54:55 

    社会人歴15年ですが、社会人になってできた新しい友達は一人もいません。
    働いてる時は社内でお喋りするし楽しく過ごしてるんだけど、社外で遊びたいとか思わない。

    +77

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/20(水) 15:55:29 

    いやいや、退職日にライン削除、グループ即退室のつもりです!

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2021/01/20(水) 15:55:40 

    話が噛み合わなくなったときにフェードアウトしたらいいんじゃない?
    もともとただの付き合いで仲良くしてただけで特に好きでもないならもう無視でいいと思う。

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/20(水) 15:55:42 

    >>1
    気分が乗らないときは無理しない方がいいよ

    自分は学生時代の友達ほぼ全員疎遠になって、いまも細々と付き合いがあるのは働きだしてから知り合った子だけ

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/20(水) 15:55:55 

    不思議と疎遠になってくるんだよね。
    大人になってからの友達は「仕事、職場」という共通の話題がないともたない。
    趣味などが合う人なら続くかもだが。

    +46

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/20(水) 15:55:55 

    数年は続くけど段々疎遠になるなー。
    週5日、朝から晩まで顔つき合わせてるのとはやっぱ変わっちゃう。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/20(水) 15:55:59 

    よほど気の合う人を除き退職したらそこで付き合いは終わる

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/20(水) 15:56:28 

    同期で気があった子とは付き合ってる
    年が違いすぎるとなかなかね、、

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/20(水) 15:56:36 

    退職して1年ちょっと経過。誰からも連絡来ません!人望ないです!

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/20(水) 15:56:42 

    >>12
    プライベートでしょっちゅう遊びだしたら職場の人というより友達って感覚になるよね

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/20(水) 15:56:56 

    >>1私だったら、とりあえずコロナにせいにしてちょっとづつ疎遠にもってくかな
    職場≒友達ですもん、冷たくなんかないですよ

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/20(水) 15:57:05 

    >>2
    5年経ちますがまだ年賀状送ってた。親戚亡くなったからこのタイミングでやめようかな。今年は書かない。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/20(水) 15:58:02 

    >>23
    そうそう。
    もともと休日にも飲みに行ったりしてたから
    自分の中で学生時代からの友達と同じ感じになってる。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/20(水) 15:58:09 

    探りたいだけの人もいるよね…
    職場にいた時にどういう人格の人だったかによるな。素直に関係続けたい!って思う相手だったら多分悩んだりしないと思うし。

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/20(水) 15:58:24 

    私も最近やめたけど
    多分2度と会わないと思うw

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/20(水) 15:59:28 

    私の周りでは、辞めてからそれなりにステップアップしてる人は元の職場の人とは滅多に会ってないな。

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2021/01/20(水) 15:59:31 

    みんな辞めたけど仲良いグループある
    コロナ前だと会ってたし、話すの楽しかったな
    性別や年齢も離れてたし、置かれてる状況も違うからこそ、仲良くなれるのかも。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/20(水) 15:59:49 

    >>1
    円満に退職してみんなとも仲良かったからすごく連絡来るけど、ぶっちゃけもう話すことないからコロナ理由に食事の誘いとかスルーしてる。

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/20(水) 16:00:25 

    環境が違えば話も合わなくなるし 共通項が無くなるんだから 親友と思えるほどじゃない限り疎遠になりりますよ

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/20(水) 16:00:34 

    勤めてた頃は仕事上良くしてもらってたけど、辞めた途端誘ってきた気持ち悪い上司はブロックした

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/20(水) 16:00:35 

    仲の良い人とは続いているよ。

    遠方へ引っ越しの為退職だったけど、
    コロナ以前は年に一回集まっていたくらい仲が良かった。

    今でも年賀状やたまにLINEで他愛無い連絡取り続けている。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/20(水) 16:00:55 

    ない。一回だけ遊びに行ったけどそれっきり

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/20(水) 16:01:12 

    寿退社して遠方に引っ越したけど、同期は気にかけてLINEやテレビ通話してくれたり、コロナ終わったら会おうね!って言ってくれる。
    お世話になった先輩も、誕生日メールくれたりしてつながってるよ(^^)
    知り合いもいない土地に来て、私の大事な心の支えです!!

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/20(水) 16:01:16 

    >>33
    あ、ちなみに誘ってきた元上司、既婚者でした。ありえねえ!!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/20(水) 16:01:25 

    >>2
    めんどくさいなって思ったときにやめる。
    送られてきても返さない。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/20(水) 16:01:30 

    >>27
    すごい探ってくる人いるよね
    私も子供できたー?の連絡ばかりだったわ…

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/20(水) 16:02:36 

    転居で辞めることになったから物理的に不可能

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/20(水) 16:03:06 

    退職後1年ぐらいはLINEのやり取りもしてたけど、だんだん疎遠になって今は全く無い。お互い新しい職場で新しい同僚と上手く付き合ってるって証拠だな、と思ってる。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/20(水) 16:03:24 

    やめたらきっぱり切る!

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/20(水) 16:03:41 

    連絡先まで交換しても辞めたらお互いに連絡もしない。
    職場の人とはその場かぎりが多いかなー。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/20(水) 16:03:42 

    少しの間だけパートしていた会社ですが、退職したにも関わらず私の母のお通夜に社長と秘書さんが来てくださいました
    それから何年も年賀状のやり取りをさせていただいております

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/20(水) 16:03:57 

    辞めて6年経つけど何故か、学生時代の友達より元職場の先輩や同期との方が会ったり連絡取ってる。
    続けてる人、同じく辞めた人それぞれ。
    しんどい職場だったから、よく金曜の夜は飲みながらお互い励ましあってたよ。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/20(水) 16:05:00 

    1ヶ月しか働いてないけど
    7.8年仲良くしてる子がいる。
    1番仲良い。

    辞めたあとも何人かは会ったりする。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/20(水) 16:06:33 

     趣味が合った人とは続いてる。何人か仲のいい人はいたけど、大半は「職場を共にしていたから話題があって、会話が続いてたんだな」って思う。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/20(水) 16:06:46 

    >>2
    2、3年に一回は会ったり、たまにLINEする仲だったのに、今年の年賀状で年賀状じまい宣言されたよ。これで縁切りかな?寂しい…

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/20(水) 16:08:31 

    LINEの「友達かも?」に数年前に辞めた元職場の人が出てきたので勇気を出してメッセージ送ってみたけど見事スルーされた!!当時は仲良かったのに!

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/20(水) 16:09:46 

    全くない
    皆疎遠になった

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/20(水) 16:10:09 

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/20(水) 16:10:13 

    退職後も独身の先輩とたまに飲みに行ってたけど、私が結婚してからぱったりお誘いがなくなった

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/01/20(水) 16:10:52 

    私スーパーでパートしているのですが、3ヶ月前に辞めた人が買い物にくるたびに「お疲れ様~」っていつまでも身内気分でやってきて、お店のことをわかっている風にしてて、そろそろ値引きを始めようとしたら商品もってきて「これ、先に値引きして!」と言われて引いてしまった。 値引きシールをつけてあげるとかごに入れていなくなった。働いている人だってそんなことしないのに、図々しいなと思った。 辞めてからの付き合いは性格が合う合わないで、変わってくる。いつまでも仲良くっていうのはないと思ってる。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/20(水) 16:12:04 

    自然な流れかなあ。

    当時は仲良かったのに、年賀状来なくなっちゃって「ああ、仕事だけの繋がりだったのか」と落ちこんだりした。
    でも逆にそんなに仲良いってほどじゃなかったのに私の転職先まで遊びに来てくれたりする人もいて、それぞれだなあ、と。

    あと、まだ在籍組の飲み会に久々に行ったら愚痴大会のみで嫌になってそれ以来行かなくなったわ。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/20(水) 16:16:03 

    >>1
    会いたい人もいるけどコロナで終了しそう

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/20(水) 16:19:57 

    研修中に辞めた人、地方から出て来て友達いないからランチしようって誘われるけど余裕がないって言って断ってる。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/20(水) 16:21:54 

    >>1
    別に、冷たくないよ
    辞めてしまえば疎遠になるのは必然
    気分が乗らないのに態々会う必要なんか無い
    こんな状況下で「会おう」だなんてしょっちゅうは誘えないし言えないよ

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/20(水) 16:22:15 

    新卒で入社した会社は同期が同い年だったから今でも連絡取り合うくらい仲が良いけれど、転職後の会社は表面だけの仲だったから、退職したら即連絡切った。年賀状は来たら返しているけれど、正直途絶えて欲しいと思ってる。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/20(水) 16:23:08 

    >>1
    気分が乗らないので答えが出てる。
    職場の人は仕事繋がり。
    一度でも久しぶりに会ってみたらわかる。
    環境が変われば話題が合わなくなってるよ。

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/20(水) 16:23:21 

    >>1
    退職20年たちますが未だに会社の人何人かとたまにですが交流あります
    会社に遊びに行ったりもします
    当時の同期営業マンが出世して支店長になっていたりしてびっくりします

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2021/01/20(水) 16:24:22 

    LINEはどうしてますか?
    職場でたまにだけどお茶してた同期がいました。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/20(水) 16:25:48 

    >>1
    辞めてから15年くらい経ちますがまだ交流ある友達います。
    辞めてから最初の数年はグループで仲良かったけど、年々連絡とらなくなる子がいて人数が減り、今会ってるのは1人だけです。家が近いっていうのも重要かも。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/20(水) 16:26:25 

    退職したのに職場に遊びに来る人はどこかおかしい。
    今の環境に満足してないのか、先輩風吹かせたいのか、新人を見てはその子の仕事ぶりはどうなのか聞いてきたり。いつまでも先輩面して居心地がいいのだろうけど、正直迷惑ですね。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/20(水) 16:29:51 

    気が合った人は今でも仲良い。流石に仕事の話は合わなくなってるけど、それ以外に共通の話題があったので

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/20(水) 16:30:32 

    >>1
    仲良かった人達から言われるけど適当に流してる。
    忙しいし、そもそも前の職場は本気で嫌で辞めたから。
    仲良かったとは言え、前職の人と会えば100%内部の話になるし、二度と聞きたくない知りたくない。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/20(水) 16:30:40 

    2日連続で着歴だけ残されて留守電入ってない
    ちなみに元バイト先で退職してから1ヶ月くらい経ってる
    要件入れてくれよ…うざ…

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/20(水) 16:33:20 

    寿退職後のライン…。
    「家は建てたの?買ったの?」
    「子供はまだなの?」
    「今仕事しているの?」
    うっとおしくなり、ライン消しました。
    普通に「元気!」とか言えないのか?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/20(水) 16:35:17 

    会いたい人もいるけど、これといった特別な用もないから連絡もしてないし、きっとこのまま何もなければ会う事はないだろうなぁと思ってます。
    1人噂&悪口大好きな他部者の女性からは退職後もしょっちゅうLINE来てましたが、内容は全部悪口ばかり。私の現状なども話してしまうと元職場に絶対広まるので連絡無視して疎遠にしました。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/20(水) 16:36:46 

    >>1
    冷たいかもだけど退職後はLINEブロックした。
    仕事帰りにごくたまに飲みに行くのは別に良かったけど、会社を辞めた今では休みを合わせてまで会いたく無い。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/20(水) 16:37:03 

    退職したけど連絡とってた。
    子供産んで育てて10年経って、、気が向いたのでまた働きたいって言ったらかなりの好条件で雇ってくれたよ。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/20(水) 16:45:10 

    >>1
    去年の3月末で辞めて、親しくしていた方々ともほとんど連絡取ってません。在職中はがんばってコミュニケーションとっていたんだなぁ、と自覚しました。本当らっくりしました。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/20(水) 16:46:04 

    >>6
    分かる。
    仕事場では仲良くしているけど職場の人間、それ以上でもそれ以下でもない。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/20(水) 16:50:54 

    前の職場で後輩だった子、私が辞めるってなって泣いてくれて私が就職した時次の職場について行ってもいいですか?って言われて今も一緒に働いてます!!
    すごく良い子で休日合えば一緒にランチ行ったり、夜も飲み行ったりしてます✨
    子供達も歳が近くて、子供連れで遊んだりもします\(^^)/ 社会人になって10年くらいだけどその子くらいですこんなに仲良くなったのは!!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/20(水) 16:51:34 

    私は
    採用されて一年の新人おばちゃん看護師。
    給料もいまいち、ボーナスも3万、
    看護師もふたりきりで、有給もとれない。
    一人の看護師がとにかく女帝化してて、次々スタッフ辞めてるのに、その人を残してるから、仕事ができすぎるのかとおもいきや、
    全く仕事をしない、患者さんとも話さない。
     小さな医院ですよ。
    私と患者さんが話してるとため息。
    それでも、なんとかやってたけど、
    女帝は次に事務の子に矛先を向け、丸無視。
    院長に話してもだめ。見てるだけで私が動悸。
     先輩の事務も自分に火の粉が飛んできたらと知らないふり。
    私の体調が悪いことにして退職願いをだしたら、
    ↑本部が市外のため連絡はメールのみ。
    院長や本部から一切連絡なく、2日後にハローワークに求人が出てた。
     なぜか、そこから、女帝と事務がなかよしこよし。
     本部から君が輪を乱してるようだと返信がきて退職届は受理。ハロワに出してる時点で受理ですよね。
    メールにてもう年明けは来なくていいといわれた。
    辞めて半月、受付さん2人から毎週、ご飯いきましょうのLINE。
    はあ、どういうつもりで?てのが正直な感想。

    女帝には急に退職してごめんなさいとLINEしたけど、
    未だに未読笑。
     さいごまで人間的に軽蔑しました。
    凄い働きやすかったけど、狭い人間関係は、
    きつーー。

     

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/20(水) 17:02:55 

    また連絡するね、辞めても付き合いは変わらないよ、ってメール来てからこれが最後で連絡ないよ。一緒にご飯食べに行ったり、バカ話したり一体何だったんだろう。結局仕事で自分に利用価値があったから仲良くしてただけなのかな、人間ってそんなもんか。やっぱり人って信用できない。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/20(水) 17:17:17 

    >>1
    段々と話が合わなくなってくるよね。
    勤めていた職場しか共通の話題がないと余計に辛い。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/20(水) 17:17:23 

    ないです。
    特別仲のいい人がいた訳ではないですが
    ラインの友達リストからは消したし、電話帳からも消しました。
    仕事だけの関係だったので、何の思い残しもないです〜

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2021/01/20(水) 17:17:26 

    この人とは疎遠になるだろうなって人とは1〜2年の間にフェードアウトしてる。そうならない人は向こうからLINEくれたりするね。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/20(水) 17:26:14 

    私は就職で東京に来たから、友達っていうとほとんど職場の元同僚です。同期とも仲良いし、案外よく会うのは先輩や後輩だったりするけど、結局は仕事以外の話が合うか合わないかだなと思います。働いてる時からちょっとって人には退職後は自分から連絡しない。仲良くても、会うと元職場の話題で盛り上がってるばかりの人だと知らない人の話も増えるし、だんだん会わなくなりました。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/20(水) 17:31:51 

    仲良い人とは誘われたらご飯行く感じ
    自分からは誘わない。
    嫌いだった人はラインさえ削除するw

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/20(水) 17:40:54 

    仲のいい同期が何人かいたけどやっぱり会わなくなって連絡すら取ってないよ
    退職理由が前向きなものなら違うのかもしれないけど
    同じように辞めた人なら1人だけいまも仲良くしてもらってる

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/20(水) 17:46:21 

    無です。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/20(水) 17:51:46 

    >>1
    退職ではなくて転勤したんですが、前の職場の先輩が「本社戻ってもLINEはしてね、本社の情報教えてね」とか「たまには差し入れ持って顔出してね」とか言ってきます。
    噂好きな人なので私から情報聞きたいのはガチだと思いますが私はそういうのに嫌いだから先輩のLINEをそっと非表示にしました笑。
    元々苦手な人だったしスッキリしました。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/20(水) 17:55:10 

    退職後の事を暴露されそうで何となく連絡取らなくなりました。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/20(水) 17:55:38 

    全く交流ありませんね。仲良くトークできるようになったからと言って連絡先は交換しませんでしたし。
    仲良かった人と離れるのは辛かったですし、「連絡先交換したら良かったかなぁ…」って思いましたがいずれは疎遠になりますし。
    連絡先知らない方が返ってさっぱりしてると思います。どこかで見かけたら声かけます!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/20(水) 18:00:02 

    >>1
    派遣で何社も転々としてますが、基本的には退職後に数回メールやLINEしておしまい。
    けど10年くらい前に勤めてた雰囲気良い職場の同じチームの人達とは未だに定期的に飲み会やってますね。誘われてもめんどくさいとは思わない居心地の良さ。
    最近はコロナでなかなか会えないけど。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/20(水) 18:21:29 

    独身の時に働いていた職場の4人で
    付き合いあります。
    結婚未婚それぞれですが、年齢も近く
    いつも連絡くれる人がいて年に一度しか
    会えないけど程よい距離感のおかけで
    長く続くのかなと思います

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/20(水) 18:23:57 

    初めて勤めたトコ(約10年)の先輩は未だに付き合いがある
    一番長く勤めたトコ(約15年)は役職持ちだった為、個人的な付き合いゼロでした。
    催し事は金だけせびられてました。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/20(水) 18:26:07 

    冷たい冷たくないではなく、気分が乗らないなら会わなければいいのでは。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/20(水) 18:27:50 

    職場の人間関係に疲れて辞めたので、職場関係はリセットします。後からその職場の情報得てもなんもいい事ないので。
    思い出したくないので、サッパリ切りました。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/20(水) 18:34:30 

    職場の人間関係なんて立場ありき。

    仲良い振りをするのは円滑に仕事を進めるため。
    意地悪してくるお局だって立場を利用してのこと。

    いざ退職したら、「今までの●年間は夢でも見てたのか…?」ってぐらい呆気なく終わるよ。

    冷たいとか薄情とかではなく、大人の分別としてね。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/20(水) 18:42:01 

    連絡先も全部切っちゃうな。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/20(水) 18:49:11 

    >>27
    あるある。今の職場どう?って定期的にライン来るけど、情報提供したくないから普通って返してる。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/20(水) 18:55:10 

    退職したその日で全て縁が切れるよ
    もう次の日にはどうでもいい他人だわ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/20(水) 18:58:01 

    退職してから愚痴りたいって言われたけど、もうその職場にいないから無理だって断った。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/20(水) 19:23:45 

    >>93
    それあるね。で同僚に◯◯って◯◯なんだってーと噂をする。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/20(水) 19:34:40 

    退職して2ヶ月の年明けのLINEしてもいいのか迷った。送らなかったらなかった。
    向こうも気を使ってるのかな。
    また会おうと言ってたけどその場のノリかよくわからない。
    ちょっと寂しい。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/20(水) 21:17:43 

    >>63
    いるよね、そういう人。 新人だって扱いに困る。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/20(水) 21:22:40 

    気が合う人はずっと会ってる
    最初の会社は辞めてから早くも15年
    次の会社も辞めて13年
    そして辞めて9年の会社の方とも子連れで会ったりしている
    人のご縁に恵まれて生きています

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/20(水) 21:31:05 

    今の職場やめたら
    会うことは絶対にないな
    偶然会っても会話するかも微妙
    スルーするかも

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/20(水) 23:04:14 

    前の職場では1人だけ信頼できる人(その人も離職済み)とは連絡とってるけど、あとは連絡してないし会ってない。
    私が在職していた時から辞めた人の事をいつまで経っても話題に出してる人が何人もいたから、その人達に新しいネタを提供し続けてあげる気になんて到底なれなかった。街中でバッタリ会ったり見られる可能性はあるけどそっとしておいてほしいし、極力会いたくないから前の職場近辺のエリアでは買い物しないようにしてるし道も極力避けてる。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/20(水) 23:09:33 

    仕事の為に携帯番号教えてたんだけど、退職後にバツイチの変なおっさんから連絡来たよ。
    今まで挨拶ぐらいしかしたことなかったのに、くだらない自慢話と微塵も興味ない俺通信と私をディスるような発言。
    アラフォーで見た目も小太りでしっかりおじさんなのに幼稚園児と話してるみたいだった。
    しかも好感度マイナスなところにいきなり告白ぶっ込んできたのが今でもトラウマ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/21(木) 10:50:31 

    アルムナイの活発な会社だと退職後も上下関係なく付き合いが多い
    テレビで取り上げられたこともあるけど、アルムナイから新しい事業で元いた会社と連携したりしていろいろ活発化してる
    お互いウィンウィンな関係

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード