ガールズちゃんねる

恋愛対象ではない男性との連絡の仕方は?

125コメント2021/01/11(月) 15:29

  • 1. 匿名 2021/01/08(金) 21:20:09 

    社会人になってからの、男友達としてやりとりするのと、恋愛目的でやりとりするときの区別の付け方がわかりません。
    友達の男友達と友達も含め一緒にご飯をたべる機会があったりします。私が中々彼氏ができないので、紹介とは言わないけど、お互い気が合えば恋愛に発展する可能性もあるのかなという感じで、恐らく友達も誘ってくれます。
    ただ、その場で連絡先を交換したら一通はとりあえず送ると思います。その後どうするべきか悩んでいます。
    例えば、私は友達としてやりとりをしていて、相手は私のことが気になる。ご飯なども友達としていくけど、相手は私が返信もするし、ご飯の誘いにものるから脈ありと思われてしまうことが何度かありました。私としては、恋愛対象じゃないなら切るとかではなく、人としていい人ならゆるく友達関係で、お互い恋人探しているなら紹介もしあえるしいいのかなと思うのですが、基本恋愛関係にならなかったら関係が切れてしまいます。

    +78

    -15

  • 2. 匿名 2021/01/08(金) 21:20:55 

    +56

    -16

  • 3. 匿名 2021/01/08(金) 21:21:33 

    連絡しているうちに気づいたら好きになることもあるのよ💕ホホホホホッ

    +13

    -24

  • 4. 匿名 2021/01/08(金) 21:21:37 

    告白されたら

    彼氏いるんで、めんご。

    って言えばいい。

    +110

    -15

  • 5. 匿名 2021/01/08(金) 21:21:47 

    連絡しない連絡しない連絡しない=連絡しないに限る

    +112

    -3

  • 6. 匿名 2021/01/08(金) 21:21:48 

    無駄に話、意味のない会話しない要件だけで終わる

    +85

    -1

  • 7. 匿名 2021/01/08(金) 21:21:55 

    基本少し素っ気なくする!友達みたいな感じで
    好きな人とか気になってる人にはめっちゃ媚びた方がいいかな?🥺
    なんか主さん可愛いですね💞

    +13

    -19

  • 8. 匿名 2021/01/08(金) 21:22:10 

    用事だけ
    単語で

    +55

    -2

  • 9. 匿名 2021/01/08(金) 21:22:44 

    男ってほんと馬鹿だよね。
    すーぐ勘違いしちゃうんだもん。
    困っちゃう困っちゃう

    +133

    -13

  • 10. 匿名 2021/01/08(金) 21:22:47 

    何となくで察しながら接する
    恋愛的な好意持たれてると思えば自分がナシなら連絡控える。

    +111

    -0

  • 11. 匿名 2021/01/08(金) 21:22:49 

    >>1
    私は相手に対して好意がなかったら友達の連れでも連絡しないなぁ💦

    +96

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/08(金) 21:23:04 

    >>2
    脈アリだ
    がんばれ

    +6

    -59

  • 13. 匿名 2021/01/08(金) 21:23:11 

    難しいよね。
    最近、好きでもない人に
    振られたよ。

    +89

    -3

  • 14. 匿名 2021/01/08(金) 21:23:27 

    主は恋愛感情ないけど向こうは自分に対してあるなーと感じてるなら、相手にも悪いから必要以上に連絡取らなくていいと思う。

    恋愛関係にならなかったら関係が切れてしまいます。
    ↑別にいいじゃん。
    こっちはただの友達でいたいけど、それが無理ならそれまでの関係性なんだよ。

    +128

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/08(金) 21:23:28 

    ハートのイラストは異性には使わない
    仕事でも使わない
    セクハラって言われたら面倒

    +55

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/08(金) 21:23:42 

    彼氏がしてたら浮気疑うだろうな、嫌な気持ちになるだろうなということはしない。男友達より彼氏。

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2021/01/08(金) 21:23:51 

    >>1
    今は彼氏作る気ないって先に言っとけば問題ないやん

    +49

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/08(金) 21:23:56 

    >>2
    今大学1年で、ゼミの男子とこんな感じのLINEを何週間もダラダラやってるんですが、終わり方が分からない笑
    私は割と楽しいから良いんだけど、相手が面倒がってたら嫌だなー…
    明らかに会話はここで終わりって感じのメッセージ送っても律儀に返信してくれる…笑
    こっちで終わらすべきなのかな…

    +94

    -2

  • 19. 匿名 2021/01/08(金) 21:24:07 

    >>2
    自分が興味ない人に限ってこう言う事聞いてくるよね笑

    +181

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/08(金) 21:24:15 

    >>2
    ゆりちゃん無理してるやん

    +166

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/08(金) 21:24:17 

    >>3
    そう?最初からなしの人ならどんなにラインが面白くても好きにならない

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/08(金) 21:24:19 

    >>2
    一方通行w

    +87

    -2

  • 23. 匿名 2021/01/08(金) 21:24:19 

    >>13
    勘違い男きもいわー💦
    勝手に俺は好かれてるって捉えて優越感に浸ってたんかな?

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2021/01/08(金) 21:24:32 

    >>9
    いやこういう主みたいなタイプが、気がないのに
    返信ちゃんとくれたり連絡くれたら
    男側もあれ?いけそう?とか思っちゃうよ。

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/08(金) 21:24:45 

    向こうが恋愛としての感情やそういう関係を望んでる時点でお互い友達としての付き合いは無理でしょ

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/08(金) 21:24:56 

    自分に気がない人とは友達として接して気がある人にはかなり素っ気なくする

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2021/01/08(金) 21:25:29 

    >>12
    ゆりちゃん相手に興味なさすぎ😂

    +60

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/08(金) 21:25:31 

    >>13
    手も繋いだ事ない人に「ごめんなさい。もうあなたとは付き合っていられない」ってふられたよ(笑)

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/08(金) 21:25:38 

    冷めた敬語
    これに限る

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/08(金) 21:25:55 

    恋愛対象じゃない男友達からサシ飲みに月1くらいで誘われる。
    最初はサシ飲みじゃなかったのに「他聞くの面倒いから」とサシ飲みになり、ちょこちょこそういう気があるっぽいことを言ってくる。でもハッキリとしてない言い方。
    わかりやすい好意なら「そんな気ないから」って言えるのに、微妙なラインすぎて対応できない。

    +89

    -3

  • 31. 匿名 2021/01/08(金) 21:26:24 

    うーん
    自分が絶対に恋愛対象にはならないと思う人
    (尊敬もできず、生理的にも微妙なら)
    からの好意を感じるなら、遠ざける!

    変にいける!と思われても困るだけだから。
    相手も完全に自分に恋愛感情無さそうなら友達になれるけど。

    タイプだとか、人として尊敬に値する!
    =見込みあり
    なら仲良くする!

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/08(金) 21:26:52 

    友達としてと連絡交換したんだけど毎日連絡きたよ
    なんか話したくてとハートやら絵文字いっぱい使ってきた
    そして出かけたら告白されたんだけど、こっちは友達としてと仲良くしようとしたのに告白とかありえなくてブロックしちゃった!

    勝手に勘違いしちゃんだろうね
    男は単純だからとか言ってたし

    +2

    -6

  • 33. 匿名 2021/01/08(金) 21:27:49 

    相手の気持ちもあるからね
    恋愛対象外だけど友だちになろうねって勝手に決められても困る
    だったらこれ以上関わらなくていいってなる人の気持ちも分かる

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2021/01/08(金) 21:28:05 

    >>1
    気が合う女友達を探してその子に男を紹介してもらったら解決する。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/08(金) 21:28:06 

    >>12
    男は男でやりたいからの繋ぎでしょ
    最初はガンガンだよ

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/08(金) 21:28:11 

    >>1
    2人だけで食事に行くのはもし付き合うことになってもいいという相手だけにしてる
    勘違いされても相手に申し訳ないし

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/08(金) 21:28:31 

    社交辞令と本音を見極める目を男サイドには養ってほしい。
    誘われる側は面倒なだけ

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/08(金) 21:29:23 

    私ならハッキリ〇〇のこと男として見てないし〜って言うかな
    変に勘違いされるのは嫌だし
    そう言ったとしても連絡くれたりご飯行くならアリなんじゃないかと思います
    ラインは無理して続けなくてもよいかなと、、

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/08(金) 21:29:43 

    基本事務連絡のみ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/08(金) 21:29:47 

    >>1
    いい年してから出会った異性に友達関係を求めてる男なんていないと思う。
    男友達になってほしいなんて、いつまで若い時の感覚でいるの?というかんじ。

    +36

    -11

  • 41. 匿名 2021/01/08(金) 21:30:13 

    今日忙しかったっていう内容に対する返信

    好きな人
    そうなんだ、大変だったね💦 寒い日が続いてるから暖かくして寝てね。○○君の仕事が落ち着いたらお疲れさま会しよう~😋✨

    友達
    こっちも忙しかった、まじでダルいよね

    +99

    -2

  • 42. 匿名 2021/01/08(金) 21:30:19 

    脈ない相手がフラグ立てようとしたらへし折り続ける

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/08(金) 21:31:06 

    >>40
    適齢期を過ぎたら逆に恋愛求めてるほうがぎょっとするけどね
    いくら独身でも

    +7

    -11

  • 44. 匿名 2021/01/08(金) 21:31:39 

    男から連絡来たことない喪女だから男からの連絡とか都市伝説だわ
    早く提出物出してとしか言われたことないw

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/08(金) 21:32:04 

    >>24
    男女関係なく初対面からいい印象もってて連絡も取り合ってて2人で食事に誘っても頻繁に来てくれる
    ってなると期待するのも仕方ない気がするな
    お互い現在付き合ってる人がいないとわかってたら尚更

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/08(金) 21:32:23 

    >>43
    適齢期を過ぎたらそりゃあね。

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2021/01/08(金) 21:33:10 

    >>1

    そもそも『友達というものへの価値観』がズレてるから友達として成立しないんだと思う。

    男女ともに、

    『男女に友情なんてないよ〜、自分は異性には恋愛しか求めない』

    って人はけっこういるから、もし相手がそのタイプなら【そもそも論として】どうやったって友人になるのは無理だよね。

    ちなみに私は主さんと性格が近くて、主さんの言ってることはよく理解できる◎。

    でも、男じゃなく自分の『女友達』で考えても、最初から男と『友達』になるつもりゼロの子もいて、逆にそういう女友達に対して

    『友達になろう』

    って感じで連絡してた男性は切られてたな〜。

    相手が男女どちらでも、やっぱり『価値観が合う』って大事だよね。

    私は主さんと同じ思考だから、異性をいちいち恋愛できるかどうかっていう目線でばかり見てる人って苦手。

    +61

    -2

  • 48. 匿名 2021/01/08(金) 21:33:35 

    >>32
    ありえないまで言うのは相手が可哀想w
    好きになるのは自由ですよ

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2021/01/08(金) 21:34:06 

    どちらかが恋愛感情があればいくら友達として接したくても、友達としての関係はなりたたないよね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/08(金) 21:37:18 

    >>2
    絶対に「あなたは?」と聞かない感じが女性の方は好意ないね笑

    +178

    -1

  • 51. 匿名 2021/01/08(金) 21:40:26 

    そりゃー連絡したら返事がきてご飯行こうって言って乗ってくれたら相手は脈ありと思っちゃうんじゃない?
    脈ナシを伝えたいのなら連絡頻度を下げながら誘われたら、また皆で行きましょう!とかにして2人で会う気はないよってアピールしないと勘違いされても仕方ないと思う。

    その友人としてゆるく付き合えるならと思うのもわかるけどねー。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/08(金) 21:42:21 

    >>2
    ガラケーの頃のダサい顔文字使えるセンスが理解できない
    ゆりちゃんは合わせたんだろうけど

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2021/01/08(金) 21:48:33 

    >>2
    私かと思ったわ
    こんな返し方するする
    そして名前もゆり

    +50

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/08(金) 21:48:51 

    >>2
    ゆりちゃん最後泣いとるw

    +85

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/08(金) 21:50:21 

    トピたてる人…なんで改行しないの?
    見づらいんだわ

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2021/01/08(金) 21:53:16 

    >>1
    男友達を作るには、ある程度ガサツなキャラが必要。小学生の頃から男と気軽に遊んでいる感じだよ
    主は恋愛対象として見られがちな人なんだから、諦めて彼氏を作ろう

    ちょっと理想が高くて、ガードが固すぎない?友達の紹介なら、気の合いそうな男が来ると思うけど?
    それとも友達がフレネミーで変なの連れて来るとか?
    友達もお節介だけど、好みの対象を絞り込んでリクエストしない主もやや頼りない。友達と変な関係だよねぇ。勝手に世話を焼かれちゃうなんて

    大人なんだから、「ゆるく友達関係」なんて乙女な夢を語らずに、相手としっかり関わってセックスすることも覚えようよ。年頃だったら、世間の人は恋人が欲しいの。お茶飲み友達を作るのは難しいよ 

    +5

    -12

  • 57. 匿名 2021/01/08(金) 21:53:16 

    >>14
    うん
    自分と恋愛関係になれなくて勝手にモヤモヤしてる男友達に気を使うことはない
    さっさと切り捨て。私は気持ちに応えられないので他の女性をあたってくださいと放流すればいいのよ。
    あっさりしてる男性とだけ友達でいればいい。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/08(金) 21:53:47 

    >>1
    それ都合が良すぎ。

    主は男女間の友情がある派なの?
    側から見たら、自分に気がある男を囲ってさぞかし気分良いんだろうね!って思うよ。
    「仲良くしたい」だけ。なんて、都合が良すぎる。そういうのは、一回恋愛して別れた好きでもない元カレとやるもんだよ。

    +22

    -12

  • 59. 匿名 2021/01/08(金) 21:55:51 

    逆にそういう男もいるよね
    自分に気があるってわかってる女の子を適度につなぎとめて手放さないの。
    心地いいんだろうな。片思いされてモテてる感が。

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/08(金) 21:59:10 

    >>12
    絵文字使ってるぶんまだ可能性はゼロではないかもね
    ガチでナシならもっと冷たいはず

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/08(金) 22:00:00 

    >>13
    私は連絡出来なくてごめん🙇💦って謝られたよ

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/08(金) 22:00:04 

    男性は用のない女性とはゆるく友達とかならない人が多いと思います。
    すぐ他行きますよ。
    だって面倒くさいもの。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/08(金) 22:01:06 

    >>18
    終わりたい時はスタンプのみ。

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/08(金) 22:04:35 

    好きでもない人に振られるとか
    心外‼️腹立たしい‼️

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/08(金) 22:05:19 

    恋愛対象ではない男性との連絡の仕方は?

    +3

    -30

  • 66. 匿名 2021/01/08(金) 22:05:33 

    >>1
    友達と思ってる人には誘われても、
    みんなでいこ!で返す

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/08(金) 22:07:10 

    >去年沖縄行ったけど海めちゃ綺麗やった!

    >沖縄かぁ、友達と行ったん?

    >彼氏と行ってん(*^ω^*)

    こんな感じで離脱しましょう

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/08(金) 22:15:21 

    >>45
    そこをどうするかだと思う。
    友達なら予定空いていたら断る理由ないし、断ってもいついつならいけるけどって提案しない?
    食事自体を断ったら、嫌われているのかなと思って友達の関係も切れちゃうよ。
    利用したいわけじゃないけど、友達が多いほど男性と出会う機会も増える。
    女友達も男友達もいなくて、職場にも男性がいなかったら社会人って出会いないし。

    +14

    -3

  • 69. 匿名 2021/01/08(金) 22:19:49 

    あなたに男友達を紹介してくれてる女の子が、男に今日来る私の友達彼氏いないから、気が合いそうだったらいっちゃえ〜とか伝えてる可能性は無い? 

    あなたはただの食事のつもりでも、相手はあなたを紹介してもらうための食事会なのでは?

    それか見た目がカワイイので男を虜にしちゃうのかも

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2021/01/08(金) 22:20:39 

    >>16
    彼氏がいないって書いてあるよ。
    彼氏がいたら2人では会わないと思う。いないからはじめは恋愛目的として会うけど、会ってみて人としては面白くて楽しくていい人みたいな感じじゃない? 優しいから無視することができないんだと思う。 確かに相手ももし友達として連絡していたら、無視って酷いしね。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/08(金) 22:25:11 

    分かるよー分かる
    私も連絡先聞かれてLINEきたら普通に返しちゃうし、友達として楽しかったら普通に遊ぶ
    でも脈ありと思われて告白されて、断ったらもう友達としての関係性もなにもなくなる
    悲しいよね
    だから男友達いないもん

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/08(金) 22:33:19 

    男女の友情は難しいと思う。既婚者でも取引先の人でも下心だしてくるから勘弁してほしい。
    おばあちゃんおじいちゃんくらいになれば友達の関係になるんかな?

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/08(金) 22:36:01 

    >>1
    女同士の友達でもこれ以上の付き合いはいいやと思われたら切れる
    あなたがどう思ったかはあちら(男性)には関係なくて、ただあちら(男性)がこれ以上の付き合いはいいやと思ってあなたを切ったということじゃないかな

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/08(金) 22:42:39 

    一線を越えなければいいと思う、彼氏がいないなら。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/08(金) 22:42:55 

    >>65
    キモすぎ。ウザすぎ。頭ひっぱたいてやりたい。

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/08(金) 22:47:43 

    >>1
    男は好みのタイプだったらグイグイくる
    こない場合はあまりタイプではないんだと思う
    相手からこなかったら放置でいいと思う

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/08(金) 22:55:59 

    興味ない相手に「好きな人いるの?」って聞かれて、いるよって答えた時に「いるんだぁ…」って言われたとき匂わされてるなって思って既読無視した

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/08(金) 23:15:12 

    >>61
    私も!
    どういう立場???って思ったけどあるあるだったとは!

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/08(金) 23:23:33 

    >>15
    職場の関係じゃないんだけど、自分も相手もオタクで好きなアニメのキャラ(ぶりっこ系の女の子キャラ)がハートを飛ばしてるスタンプを送ったりしてたら、「よくハートを使ってくれるんだね」って言われてその後告白された
    自分も迂闊だったとはいえたかがハートのスタンプを使ったくらいで勘違いしちゃうのか…と衝撃だった

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/08(金) 23:26:32 

    >>30
    いっそ告白でもしてくれたらキッパリ断れるのにって思うよね
    断られるのが怖いから曖昧な態度をとるんだろうなー

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/08(金) 23:29:39 

    >>61
    私は逆に、「最近○○さん忙しそうだから連絡しないようにしてるんだ」って言われた事があります。
    なんか向こうがだんだん馴れ馴れしくなってきたから、避けるようになった数週間後に。。

    このまま連絡して来なくていいわと思って削除しました。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/08(金) 23:35:33 

    >>80
    そうなんだよね。その勇気がないなら誘うなと思う。
    そしてこっちに委ねてる感じが気に入らないから余計に恋愛対象じゃないだけじゃなく嫌いになっていく。

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/08(金) 23:39:40 

    >>71
    私も男友達いません。なんだろう?もうそういうタイプなのかな。
    学生の時も周りは友達として男の子とやりとりしていたりする。もちろんその中に好きな人も入ってるんだろうけど。
    私も悪いんだけど、気もないのに普段話す男子にアドレス聞いたら、もしかしてと勘違いされるのも嫌で聞けなくて、私にアドレスを聞いてくれた男子は結局恋愛目当てで、素気なくしたら喧嘩したみたいになるし、普通に友達としてだと脈ありと思われてしまう。そんなんで男友達できなかった。
    みんなどうやってたんだろう。
    だから紹介してもらうばかりで、私が紹介することはできない。
    お互い恋人なしで出会って、恋人探しているなら、用事がある時だけでも連絡とれる仲だったらいいんだけどね。そううまくはいかない。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/08(金) 23:41:30 

    >>30
    私もそんなようなことあったけど「みんなで飲める時にしよう」って言って距離をおくようにしたよ。2人だけだと寂しいよね、またみんなで集まって楽しみたいねみたいな言葉を一方的に送った。
    30さんだけ誘いたいからなのはわかってるけど「他の人に声かけるのが面倒」って言い方は他の友達をないがしろにしてるようで結構不快に感じちゃう。

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/08(金) 23:54:32 

    >>56
    最初いいアドバイスだなと思ったけど途中で違った汗

    別に主さん男友達欲しいわけじゃないと思うよ。相手のこころがわからなくて困ってるんだと思う。
    メッセージきたら返すのは普通のことだし、気がなくても連絡先交換したならお礼の一言くらいは送る。
    そこで向こうから質問ありのメッセージきたら、この時点では好意があるかないかなんてわからないし、よっぽど変な人じゃないなら普通返す。主さんの場合ご飯も行ってるみたいだけど、行かなかったとしても恐らくご飯断った時点で関係切れちゃう。
    この時点でも、相手は好意があるから誘ったかもしれないし、ただ知り合いとして誘ったかもしれないしそれは誘った側しかわからないもん。
    好意があって誘ったなら脈なしかって感じだけど、
    知り合い、友達として誘ってたとしたら誘った側は人として自分のこと嫌だったのかなって無駄に傷つけてしまいそう。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/09(土) 00:03:07 

    >>18
    わかるよ。私も学生の時にありました。
    ある歌手のファンで、コンサート行った時に知り合いになって、雑談でLINEのやりとりしてたけど、いつ終わらせたらいいのかなと。
    向こうも同じ気持ちならいいけど、LINEマメで好きな人だったら、嫌われたかなって思うだろうし。
    はやく終わらせたいタイプの私でさえ、相手がはやく終わらせたい感じがあからさまだったらちょっと落ち込むから。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/09(土) 00:04:09 

    >>30
    もう行かなきゃいいよ。そういうハッキリしない男の人嫌だし、不快だよね。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/09(土) 00:09:47 

    >>72
    ベタベタ仲良くするっていうより、言い方悪いけどお互い利用する感じがいいのかなと思った。
    恋人いない同士なら、またその人の友達紹介してもらったらいいし、自分の友達紹介したらいいとは思う。人としてなしならやりとりも1回でスタンプして終わらせるし。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/09(土) 00:14:47 

    >>65
    変な関西弁

    遊戯王って

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/09(土) 00:20:38 

    >>2
    こういうやりとり懐かしい 笑
    どんなに素っ気なく返しても無理やりラインしてくる人いたな
    学生の時とかやたら色んな人と連絡とってたわ

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/09(土) 00:37:55 

    友達ならお互い用事ある時だけ連絡する。ダラダラLINEのやりとり続けない。相談事とかは別だけど。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/09(土) 00:47:35 

    >>65
    めっちゃしゃべる関西人やなー

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/09(土) 01:26:56 

    >>13
    私もある
    共通の男友達の紹介でまずはラインから。お互いジブリ好きで盛り上がったんだけどいざ会ったら私より背の低い鶏ガラきも不細工…彼氏はないなって思ったけどジブリ話はまぁ楽しいから友達だなって思ってたら、共通の友達から、俺のことは忘れてくれって伝言が。そもそも好きなんて言ってないし思ってもないのに何で振られる形なんだよ!私も容姿端麗ではないけど鶏ガラ男に勘違いされて振られてモヤモヤした
    その後別件で15キロ痩せて地元の祭りの時に鶏ガラが共通の友達と一緒にいたから鶏ガラは無視して友達にだけ話しかけた
    私だと気付いてたかどうかはわからないけど自分的に見返した気でいるw

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2021/01/09(土) 01:31:13 

    男友達が欲しいなら「彼氏ほしい」はしばらく封印して、友達として仲良くなれたらいいね。
    恋愛になるか、0かってことは友達としての魅力があまりないんだと思う。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/09(土) 01:37:54 

    >>2
    私もゆりだけど冬派。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2021/01/09(土) 02:04:33 

    >>24
    それ!!
    ゆりちゃんみたいな人ってあんまり恋愛経験ない人に多いと思う。このパターンはゆりちゃんもしつこい男性側も、どちらも異性との関わり方を知らないんだよね。距離感がわからないってかんじ。
    でも、ゆりちゃんもゆりちゃんで興味ない異性にそもそも連絡先教えなければいいし、LINEもいやならスルーすれば良いのにって思う。イヤイヤでも律儀に反応してあげてるから相手も変に勘違いするんだよ。

    ブスなのにストーカーされたり痴漢される人がまさにそうだけど、このひとならいけそう&拒否しなさそうって舐められてるんだと思う

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/09(土) 02:15:15 

    ID教えた後のすぐのメッセージがキモすぎて無理だった
    「○○さーん?」

    返信がくるっていう前提で送ってるだろ?って

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/09(土) 02:32:44 

    >>2
    男は内容とかじゃなくて
    返事を返した事実で勘違いする

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/09(土) 02:50:19 

    >>52
    若者ってこの種類の絵文字もう使わないですか?30代からの素朴な疑問です。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/09(土) 03:12:21 

    >>1
    社会人になってからのプライベートな時間て学生の時よりもだいぶ限られてるから、その貴重な時間をどう使うかは各々の自由。相手が関係を切ると判断したならそれまで。
    特に友達って、友達になろう!と言ってなるものでもなく自然に仲良くなって初めて友達になるものだと思うから、ただ縁がなかっただけじゃないかな。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/09(土) 06:18:59 

    私の事を好きな男友達がいて、本人には
    男として全く見れないから!とキッパリ言ったら
    「わかってるよ〜」って言ってたんだけど
    友達として割り切ってくれてると思い、飲みに行ったりして遊んでたんだけど、ある日飲みに行った時に
    いきなりネックレスを渡された。ケースをパカッと開けて、「相手が誰もいないなら俺にしなよ」って言われた。自分が接していたのは間違えたと後悔したわ。
    好意が分かった時点でキッパリと連絡断つ方がいいし
    必要以上にしない方が相手のためだよね。

    +2

    -8

  • 102. 匿名 2021/01/09(土) 06:24:31 

    会話のラリーを続けずすぐ返信しない
    次の日とかに答えだけ単語で

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2021/01/09(土) 07:19:53 

    >>1

    本当に相性がよかったら切れないはずだけどね
    ぞんざいにしてても続くはすたよ
    友達ならよけいに
    何を悩んでるのかわからない

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2021/01/09(土) 07:22:01 

    >>1

    関係が切れるとどうして困るの?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/09(土) 07:31:14 

    >>80
    告白はしてこないのにだんだん距離近くなったりする。物理的に近づいてきたり彼氏面したり。でも告白はしてないから怒ったら自意識過剰って言われそう。

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2021/01/09(土) 08:05:58 

    >>101
    よくそんな人とホイホイ飲みに行くもんだね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/09(土) 08:23:51 

    >>4
    おもしろい'`,、('∀`) '`,、

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/09(土) 08:29:29 

    >>40
    なんとなく気が合っていつのまにか友達っていうのならわかるけどね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/09(土) 08:53:10 

    >>28
    半年に1回会う程度の女友達に
    もう会うのやめようっていわれたw
    は?って思ったけどなんだかんだショックは受けた

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/09(土) 09:08:57 

    >>99
    横だけど絵文字じゃなくて顔文字よね
    24だけど、確かにおじさんラインのモノマネ以外で顔文字使わない笑

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/09(土) 09:17:04 

    >>105
    いや距離取ればいい

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/09(土) 09:53:57 

    >>108
    それって学校や職場、何か趣味の習い事が同じで、定期的に会うこと前提じゃない?
    主さんのように友達の紹介だと、グループで何度も遊べばそうなる可能性はあるけど、社会人で何度もグループで遊ぶことなんてないし、連絡取りあったら脈アリと思われ、連絡しなかったらもう会うこともない。 自然と友達になるきっかけもないよ。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/09(土) 10:20:47 

    >>105
    友達なら友達のノリで近くてキモいって言おう

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/09(土) 10:28:35 

    年取ったらそういう目で見てくれる人もいなくなるから関係切らないで好きにさせておけば良い。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/09(土) 12:12:26 

    そんな深く考えなくていい。
    ラインなんて所詮ただのフォント。
    あう約束か電話かオンライン電話する以外は、約束つけるツールでいい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/09(土) 13:49:52 

    >>2
    関係にもよるけど、めっちゃ無理してる感出すくらいならさっさと辞めたらいいのに
    大概、察してくれなくてしつこいって愚痴るためにぐだぐた伸ばしてるだけじゃん

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/01/09(土) 14:56:25 

    >>30
    酒に何か入れられないように気を付けてね

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2021/01/09(土) 15:19:36 

    >>14
    悩んでる風にして、本当は男友達から好意を持たれることに快感を覚えてるのでは…

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2021/01/09(土) 16:51:38 

    >>112
    まさにそのパターンのことを言ってるんだと思うよ。
    だから主のは無理じゃない?って思ってる人だと思うけど

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/09(土) 17:20:22 

    >>117

    酒に何か入れるってガチであるの?
    私そんなに飲んでないのに帰り際急に酔いが回って持ち帰られた事があるんだけど、まさかそんなことないよなって思ってたけど怖くなってきた。

    +3

    -5

  • 121. 匿名 2021/01/09(土) 17:52:09 

    それはお前が馬鹿なだけだろ

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2021/01/10(日) 06:49:48 

    ほんと女ってラインで一喜一憂するんだね

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2021/01/11(月) 15:22:34 

    一応返事は必ずする。
    だけど、嫌な人、嫌いな人には返信はしなくなる。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/11(月) 15:24:58 

    一方的に連絡を送り付けてるだけなのに、連絡取ってるとか仲いいとか思い込んでる奴がいるけど、本気きもい。返信すらしてないし、行動も監視してて本気ウザい。早く嫌ってることに気づけばいいのに。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/11(月) 15:29:34 

    本気で嫌い。早く死んで欲しい。消えて欲しい。今後一切人生で関わることもない。
    何回言っても頭おかしいから分からない。これだけ嫌ってて勝ち目がまだあると思ってるのがおかしい。何故許されると思ってんの。一度も許したことないわ
    顔も不細工だから気づいた方がいい。ナルシストの性格クズ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード