ガールズちゃんねる

【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

138コメント2021/01/18(月) 12:32

  • 1. 匿名 2021/01/06(水) 23:38:44 

    毛量少なめです。
    ヘアアレンジを楽しみたくて色々検索して練習しているのですが、毛が少なくて貧相になります。
    毛量少なめの方でヘアアレンジ得意だよ!って方、コツなど教えてください。

    +51

    -0

  • 3. 匿名 2021/01/06(水) 23:40:48 

    ゆる巻きでふわっとさせる
    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +44

    -9

  • 4. 匿名 2021/01/06(水) 23:40:59 

    毛量少ないからなのか、こういうふわっとしたのが理想通りにできない。。
    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +349

    -7

  • 5. 匿名 2021/01/06(水) 23:41:09 

    +0

    -45

  • 6. 匿名 2021/01/06(水) 23:41:09 

    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +4

    -69

  • 7. 匿名 2021/01/06(水) 23:41:17 

    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +4

    -46

  • 8. 匿名 2021/01/06(水) 23:42:37 


    【遠藤さくら】「ハゲいじり」にムッとする未公開映像『ハゲ=おでこ』 - YouTube
    【遠藤さくら】「ハゲいじり」にムッとする未公開映像『ハゲ=おでこ』 - YouTubem.youtube.com

    #遠藤さくら #乃木坂4期生 #乃木坂46筒井あやめが「貴重なおでこ」と言ってるのでメンバーたちは遠藤さくらの「おでこ=ハゲ」には触れないようにしてるのかもしれませんね(笑)">

    +1

    -13

  • 9. 匿名 2021/01/06(水) 23:42:59 

    >>4
    平たくて草

    +17

    -27

  • 10. 匿名 2021/01/06(水) 23:43:03 

    面倒でも最初に毛は巻いておいた方が良い
    それからまとめ髪なりなんなりしているよ

    +18

    -6

  • 11. 匿名 2021/01/06(水) 23:43:04 

    ヘアアレンジではないんだけど、髪の毛乾かす時は少しずつ髪の毛を持ち上げて、根本から上に向かって乾かすと髪の毛がぺたんこになるのがマシになります。説明下手でごめんなさい。

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/06(水) 23:43:04 

    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +4

    -26

  • 13. 匿名 2021/01/06(水) 23:43:52 

    ふわっと系の髪型を薦める人いるけど
    ふわっと系は、毛量が多いくすきまくっているからできるヘアーなことがほとんど
    毛量少ないと、ふわっとさせるだけの土台作りがまず出来ない…

    +166

    -4

  • 14. 匿名 2021/01/06(水) 23:43:53 

    >>4
    これできないですよね、めちゃくちゃわかります。

    私は諦めて小細工せずキュッと結んじゃうんですが、中間〜毛先はコテで巻いておきます。

    +64

    -2

  • 15. 匿名 2021/01/06(水) 23:44:02 

    肩につかないくらいのボブにして、アレンジは内巻きにするぐらいですかね。
    もう縛ったり止めたりっていうのは諦めていますが、巻き具合を弱めにしたり強めにしたり変化つけるだけでも印象変わりますよ。

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/06(水) 23:44:39 

    ショートボブにして後頭部をボリュームあるようにカットしてもらってます

    +16

    -4

  • 17. 匿名 2021/01/06(水) 23:44:42 

    コロナ感染 後遺症で4人に1人が脱毛、平均で76日続く(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    コロナ感染 後遺症で4人に1人が脱毛、平均で76日続く(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「嗅覚が戻るのは時間がかかったという印象。100%治っているのか、もしかしたら治っていない部分があるのかなって思ったり、不安に思うことは多い」

    +3

    -10

  • 18. 匿名 2021/01/06(水) 23:45:41 

    こないだテレビで森七菜見たけどめちゃくちゃ髪少なくて、でもネットの画像だとそんなことないから上手くヘアセットしてるのかも
    参考になるのでは

    +13

    -10

  • 19. 匿名 2021/01/06(水) 23:46:51 

    毛量少ない上に猫毛の癖毛で本当に少なく見える。
    結ぶ時に巻いておきたいんだけど、熱でダメージ与えるのが怖い。

    +137

    -5

  • 20. 匿名 2021/01/06(水) 23:48:59 

    どんなにセットしても時間とともにペッタンヘア
    だから何もしない
    出かける時は帽子が多い

    +53

    -3

  • 21. 匿名 2021/01/06(水) 23:49:50 

    アップヘアがいいんじゃない?
    ふんわりボリュームアップできるよ
    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +2

    -48

  • 22. 匿名 2021/01/06(水) 23:50:49 

    >>13
    分かる
    巻いてもガチで毛量少ないと、頭皮の脂でペッタンコになる

    +116

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/06(水) 23:50:52 

    >>2
    関係ないトピ画まじでやめてー!
    通報して消しましょう

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2021/01/06(水) 23:50:55 

    ふんわりルーズなまとめ髪とか、三つ編みや編み込みほぐすとすっかすかになりますよね😂
    私はちょっと傷んでるくらいが好きです。
    特別なトリートメントとかもしなやかになりすぎてぺたんこになるので絶対しない。
    本当はよくないけど、ちょっと傷んでるくらいでコンディショナー少なめ、スタイリング剤もごく少量が好き。
    ふんわりパーマかけて、さらに巻いてる。

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2021/01/06(水) 23:50:57 

    毛量少なくて、猫っ毛ストレートです。
    しかも地毛が茶色いから余計薄く見えます。

    ランダムに巻いて、ふわっとさせてるけど、すぐ取れちゃうし、髪結いても少なさが目立つから、ずっとデジパかけてました。

    でも、本当はゆるっと結いたりしてみたい
    アレンジ苦手です。可愛くしたいんだけどね

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/06(水) 23:52:27 

    >>21
    これを毎日 自分でやれと?

    +44

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/06(水) 23:52:33 

    34才、毛量が少なくなってポニーテールできなくなった💧
    いまは、ショートにしてごまかしてます

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/06(水) 23:54:00 

    >>26
    は?めんどくさ
    一生薄毛で悩んでろ

    +2

    -40

  • 29. 匿名 2021/01/06(水) 23:54:43 

    >>21
    私からしたら結婚式お呼ばれヘアーだわ。

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/06(水) 23:55:26 

    >>4
    わかる。
    頑張ってできたとしてもスッカスカになって地肌見える。
    こういうの本当に憧れる泣

    +120

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/06(水) 23:55:50 

    >>2>>23トピ画変わったのでスルーで!

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/06(水) 23:56:01 

    >>21
    普段こんなアレンジしてる人見かけないよね

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/06(水) 23:57:24 

    自分なりのアレンジ加えて何とかって感じ
    見本より髪少なめにとったりとか
    くるりんぱとか三つ編みみたいな簡単な工程じゃないと出来ないけど

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/06(水) 23:57:32 

    細くて痛みやすい髪質だから、美容室行くと美容師に色々言われてうんざりする。シャンプーしたらすぐ乾かしてます?ヘアオイルつけてます?シャンプーでも髪質変わったりしますよーとか。
    そんなのもう何年もやっとるわ!!!この髪質は自分が1番よく分かってるわ!!
    すみません愚痴ってしまって…

    +115

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/06(水) 23:57:39 

    >>28
    性格悪いな(笑)
    否定されると弱いタイプか

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2021/01/06(水) 23:58:15 

    >>35
    性格悪いのはどっちよ

    +4

    -15

  • 37. 匿名 2021/01/07(木) 00:03:17 

    >>36
    大丈夫?メンヘラみたいで怖い

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2021/01/07(木) 00:03:59 

    シャンプーなに使ってますか?

    市販ので、さっぱりして、ハリコシがでて、ボリュームがでるのありまへんか?

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/07(木) 00:04:08 

    >>21
    ぬらりひょんみたい
    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +6

    -9

  • 40. 匿名 2021/01/07(木) 00:07:35 

    >>4
    毛量少ないとまとめてから引き出すの難しいよね。
    ちょっとやってるところは絶対見ないでください状態になるけど、
    頭を下に向けて、ドライヤーを頭頂部に向かって毛を逆立てるように当てて、
    全体的にモワッとボリューム出させてから、手ぐしでまとめてやるといいかも。

    海外旅行してる時、ユースホステルで外国の子がやってるの見て真似たら、
    結構うまくいくようになったのでお試しあれ。

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/07(木) 00:07:54 

    >>19
    カラーとコテは致命的と言われたから私やってない

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/07(木) 00:07:56 

    ①まず髪を3ブロックに分けます
    で分割されたモデルさんの毛束が私の全髪の量よ…
    癖のつかないつるつる直毛でほんとにアレンジしにくい

    +103

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/07(木) 00:09:07 

    >>21
    完成までに何分かかるのか

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/07(木) 00:10:57 

    >>43
    失敗したらただのボサボサになりそう

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/07(木) 00:13:28 

    >>26
    こんな髪型もあるよって言っただけだろうに、そんな突っ掛からなくても、、

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/07(木) 00:13:57 

    >>29
    食事会とか特別な時だね。
    どちらにしろ自分では出来ないと思う...

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/07(木) 00:15:28 

    >>26
    言い方がキツいよね
    あなたも悪いと思うよ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/07(木) 00:19:45 

    >>4
    これ系ってよほど骨格よくないとトリケラトプス?みたいになるよね
    なんかコブのある恐竜🦕

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/07(木) 00:20:50 

    >>41
    私、10月からコテ使うようになって毎日のように頑張ってたら今まで傷んだことなかった髪がついに傷んだ。やはり熱はよくないんだね、、

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/07(木) 00:21:00 

    >>44
    写真でこのボサボサだから実物は麻原しょうこう並みにボサボサそう、、

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/07(木) 00:23:13 

    >>4
    これ結構事故ってない?
    毛量だけじゃなく、毛質、輪郭、頭の形が良くて襟足の長さが無いと難しいやつだよ。

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/07(木) 00:28:14 

    >>4
    毛量多い剛毛だけど、こういうのできないよ。
    馬の尻尾みたいになっちゃう

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/07(木) 00:29:26 

    >>12
    コラ??

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/07(木) 00:30:40 

    毛量少ないひとに質問!
    頭皮けっこう見えてますか?
    私昔からだけど、ハゲに見える、、、

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/07(木) 00:35:21 

    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/07(木) 00:42:13 

    私髪細くて量は多いけど、絶壁が酷過ぎて何しても誤魔化せない。しかもフワフワの細い髪が広がって爆発するし。
    量いらないから、形のいい頭になりたい。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/07(木) 00:43:46 

    >>4
    たまきさん?!

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/07(木) 00:46:42 

    >>1
    サマにならないと言うかアレンジしてもなんか違うってなりますよね。私は毛量はやや少なめで髪が細いのと絶壁気味なので最悪です。軽く巻くこと、一つに束ねる時もウエット感のあるワックス(個人的にですがN .がおすすめ)をつける、カットも気をつけています。で、けっこう改善しますよ!
    髪質毛量がよくて頭の形がいい人は一つにくくるだけでもいい感じになりますよね。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/07(木) 00:49:33 

    >>4
    この人も髪めちゃくちゃ細いと思うよ。ゴム取れかけの髪型にみえる

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/07(木) 00:50:38 

    >>49
    なんか、担当さんが毛先をマジでちょっと軽くやるだけのちょいハネにするぐらいしかやってくれないレベルなのに自分でやるのは悲惨な事になるだろうなと思って出来ない
    でも毎月トリートメントだけきちんと通ってオイルもたまにつけて、シャンプートリートメントを高いけど美容院のに変えて頭皮マッサージ頑張ってやってたら髪の傷みはかなりマシになってきてる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/07(木) 00:55:34 

    >>4
    量が自分のようだ、、

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2021/01/07(木) 00:56:55 

    >>52
    剛毛の人ほど出来ない髪型だと思う。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/07(木) 00:57:15 

    >>60
    私、ドライヤーの前に少し椿オイルで保護するくらいだった!ちゃんと美容院のトリートメントとかつけた方がいいんだよね。ありがとう!
    頭皮マッサージも続けてみよう!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/07(木) 01:00:33 

    >>40
    ふわっとさせると大きな隙間が出来るから無理だなぁ。難しい頭だわ。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/07(木) 01:02:39 

    髪が少ないために100均で売ってる夜会巻きを何度やってもとまらずできなかった。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/07(木) 01:09:18 

    >>49
    コテ使う時のNG項目やってないか確認!
    ①温度を低くしておけば傷まないと思って、低くした結果、
     何度も繰り返し同じところに当ててる
    ②温度を高く(180度以上)してる
    ③使う前に熱から保護するオイルやスプレーを使ってない
    ④引っ張るように強く巻いてる(or 伸ばしてる)
    いずれかが該当する場合は見直したほうが良いよ。

    ちなみに、理想は保護するオイル等を付けた上で、
    温度は180度に設定して、
    引っ張ったり強く巻きつけたりせず、
    ゆっくり1度だけ当てるのがベストです。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/07(木) 01:12:32 

    >>64
    そうなると、、、あとはエクステつけるしかないのかなぁ・・・

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/07(木) 01:22:24 

    >>67
    エクステは頭皮に負担がかかるよね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/07(木) 01:47:40 

    >>65
    私も夜会巻きに憧れてやったけど出来ない
    更にバナナクリップも取れちゃう
    な~んにも出来ないよね
    すっごく器用な子とか、私の髪の毛アレンジしてみたい!って学生の頃とか言ってやってくれたけど途中で、やりにくい!ってイライラしてたよ
    自分で出来てもハーフアップ(適当)くらいだよ

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/07(木) 01:49:10 

    >>66
    オイルってコテの前が良いんですか?
    熱いフライパンの上に油ひいて髪炒めるのと同じことになるから避けた方がいいと聞いたんですが、、
    180度も細毛にはダメージが大きいので私は140〜160くらいで1度巻いたら冷ましてVO5でキープで凌いでます。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/07(木) 02:29:03 

    一つ縛りさえゴムがスルって落ちてきてくるよ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/07(木) 02:32:45 

    >>1
    毛量少ないし、ツムジは縦長で下の方だし、生え際はM字の三重苦。
    本気でこれに打ち勝つヘアアレンジのやり方知りたい…。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/07(木) 02:52:17 

    >>54
    中学生のときに前髪すくなくてからかわれたり、雨降って男友達に頭皮みえてるよっていわれたこともある。
    ストレスでへったとか老化でうすくなったんじゃないから諦めてますが頭皮みえるのが恥ずかしい。。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/07(木) 03:30:14 

    >>38
    個人的に同じような髪質で色々試してこれが良かった。少しお値段張るけど、さっぱりボリュームって事で。
    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/07(木) 04:15:59 

    >>54
    めっちゃ分かる
    私は額もMだから子供の頃からどこもかしこもハゲ風味

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/07(木) 04:17:05 

    >>38
    ヒマワリの緑は多少良くなる気がする
    シャンプーとトリートメント使ってるよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/07(木) 04:34:06 

    >>13
    ヘアメイクさんに髪の毛してもらったときは、とにかく中に逆毛をたてて、その上に毛をふわっと巻いたのをかぶせてくれてた。その後はスプレーでしっかりかためる。
    再現はできないけど、ボリューム出て驚いた。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/07(木) 04:36:35 

    >>38
    高いけど、ジョバンニのオレンジはなかなか良かったです!本当高くて継続できなかったけど…。(シャンプーリンスで1万くらい)

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/07(木) 04:50:32 

    バナナクリップしてもすぐ落ちてくる( ;∀;)

    みんな分け目ってどうしてます?
    私くしの反対の棒の部分で分けてるんだけどみんなはどうしてるのかな…
    くしで分けずに乾かすと髪の隙間から分け目がハゲに見えるし、分けるとペタッとして分け目が太い…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/07(木) 04:57:31 

    >>3
    😦  👈🤣変な顔笑

    +3

    -4

  • 81. 匿名 2021/01/07(木) 05:09:58 

    >>21
    私は薄毛だから分かるけどこのヘアは毛量がある人だからここまで仕上がるんだよ。
    少し嫌がらせに貼ったのかと思ったくらいです。

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/07(木) 05:33:56 

    >>81
    >>21

    だよね。

    少ない人がこれやると、後ろにまとめてある三つ編み部分がドレッドのような細い束になる。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/07(木) 06:15:09 

    >>21
    わたしがこれやったら、頭皮見えるわ。
    頭皮見えるから普通のポニーテールさえできない。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/07(木) 06:59:49 

    私はこれしてる。
    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2021/01/07(木) 07:23:36 

    >>21
    これ耳サイドの髪を三つ編みで後ろにもってきて、あとはは編み込みお団子かな?

    耳上が地肌丸見えになって、薄毛がめちゃくちゃ目立つよ
    そもそもこんなにたくさん三つ編みつくれる髪がありません

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/07(木) 07:27:56 

    >>84
    出勤前で試してみた
    上側にかぶせる髪が薄くなってしまいゴムとお団子が飛び出してしまって
    キノコ生やしてるみたいになったw

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/07(木) 07:38:24 

    >>86
    難しいよね😭試行錯誤しながら日々上達したわw

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/07(木) 07:46:18 

    >>60
    ベタベタにならない?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/07(木) 07:47:10 

    >>86
    ごめんw続き貼りますw
    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/07(木) 07:56:53 

    >>51
    必要事項が私に全部ナイものだわ…
    どうりでこの手の髪型が壊滅的に似合わない訳だ😂涙

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/07(木) 07:59:33 

    >>3
    頭頂部、毛量あるね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/07(木) 08:06:43 

    >>85
    わかる
    こんな風に綱にはならない紐になる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/07(木) 08:08:20 

    毛量少なくて猫っ毛、前髪はすだれ。

    ピンやバレッタで留めてもスルスルと落ちてきてしまう。
    コテで巻いてもすぐ戻る。
    整髪剤つけてもパリパリになるだけ。

    ショートにしてブラシでとかすだけにしてます。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/07(木) 08:12:38 

    >>54
    見えてます
    光の当たり具合でスカスカです
    マスクで目線が上にいきがちなのか、私の顔を見てるんじゃなくて、頭を見られてる気が
    ハゲたおじさんの気持ちが痛いほどわかる

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/07(木) 08:19:20 

    >>34
    めちゃくちゃ分かるーーー

    オススメのヘアケア色々やってみたけど、目に見えた効果はなかったです!と言ったら

    効果は個人差あるからね〜て

    結局その言葉でしめくくられるのもう嫌だ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/07(木) 08:21:34 

    >>12 今のほうが若々しいというか爽やかだね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/07(木) 08:24:43 

    >>89
    完成図見たいな

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/07(木) 08:43:01 

    >>89
    右手に持ってる部分くらいの量しかないから出来ないだろうな

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/07(木) 08:54:55 

    編み込みをしたら地肌が剥げてみえるし
    編み込み自体も束が細くて貧弱すぎる・・

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/07(木) 08:56:32 

    思い切ってこういうショートにしたいけど
    怖くて踏ん切りがつかない

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/07(木) 08:58:18 

    くるりんぱをしたら地肌が見える

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/07(木) 09:19:12 

    >>3

    ダッチ◯イフみたいな感じする

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/07(木) 09:19:27 

    髪の毛少なくて細い人、風吹くとボッサボサにならない?
    周りの人は風吹いても髪型変わったりしないのに私だけ爆発に巻き込まれたみたいになるw

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/07(木) 09:25:28 

    >>103
    私のことですか?ってかんじ。わかる〜!
    台風の日なんて湿気も相まって目も当てられないよ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/07(木) 09:26:12 

    答えじゃないけど、あきらめてヘアピースかウイッグ検討中よ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/07(木) 09:46:01 

    >>103
    私も同じ!
    私だけ台風が来たみたいになるよ
    だから前髪も作ってない

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/07(木) 10:03:52 

    >>103
    めっちゃわかる!!
    風吹いたらもうアウトだよね!笑
    前髪行方不明だわ😂😂
    猫っ毛うらやましーとか言う人いるけど、ゆるふわ♩とかほんとに無理だしいいことないよね…
    セット直後はいいけど家帰る頃にはぺたんこで巻きも取れてる。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/07(木) 10:37:54 

    前髪作ってもスカスカだし
    ワンレンにしたらぺったんこになる
    どうすればええんや

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/07(木) 10:53:18 

    産後の抜け毛が酷く髪がスッカスカになって
    ロングヘアが貧相に見えてツラい…

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/07(木) 12:05:59 

    全毛量まとめても小指の太さ位しかない。くるりんぱなんて喜多方ラーメンの縮れ麺みたいになるし。頂点は油断すると地肌がチラチラ
    ふんわりにしても隙間からことごとく地肌が覗きそうで怖い

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/07(木) 12:12:58 

    >>34
    わかりますー。結局美容院はセット完了した状態しか見ていないけど実際ヘアオイルつけて何時間後にはぺっとりしてるんだよー。そんなにあれもこれもつけられないよ、と苦笑いしてます。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/07(木) 12:27:28 

    >>110
    わかる。
    知人の子の髪の毛が太くて毛量がめちゃくちゃ多いから束ねると太字のマッキーより太い!かなり羨ましい!!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/07(木) 12:27:39 

    癖毛、猫っ毛、薄毛の3拍子揃ってます。おまけにパサパサ。
    最近生え際と分け目が前より薄くなり(気のせいと思いたい)落ち武者の様になってます。
    編み込みとか可愛いアレンジしても貧相になるので傷む、抜けるの承知で逆毛立ててふんわりさせてから低めのポニーテール、ハーフアップにしています!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/07(木) 12:30:25 

    >>108
    自分もスカスカとペッタンコの二択で、鏡を見た時に透けているとうわーっ!(焦)となって心臓に悪いからペッタンコの方を選んだわ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/07(木) 12:31:28 

    >>113
    少な過ぎて髪をまとめる勇気が出ないや、、

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/07(木) 12:41:18 

    髪の毛少なくて細い人、風吹くとボッサボサにならない?
    周りの人は風吹いても髪型変わったりしないのに私だけ爆発に巻き込まれたみたいになるw

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/07(木) 12:44:20 

    下向いて首から頭に向けてブラッシング 逆毛、キューティクル注意
    巻かなくても多少ふんわり
    イメージ変わる
    産後の抜け毛の時にやってた
    ドラストで育毛ローション
    千円くらいから買える

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/07(木) 12:45:08 

    >>88
    なるけど、それも改善傾向にあると思うよ!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/07(木) 13:16:30 

    ゆるいお団子作りたいのに毛量少なすぎてできない( ; ; )髪伸ばしたらできるかなと思ったけどうまくいかない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/07(木) 13:19:54 

    >>117
    ラップ?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2021/01/07(木) 13:20:58 

    >>119
    お団子はあまり見掛けなくなったし、ゆるふわで一つに結ぶのがいいと思う。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/07(木) 13:48:36 

    >>21
    こんなに色々やるほど髪がない
    こんな感じの緩い編み込みしようと思うと髪を全部使わないといけない
    髪の毛少ないと編み込みが難しい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/01/07(木) 14:11:12 

    >>100
    短くすると意外とボリューム出るよ
    私は短い方が毛量少ないの気にならなかった
    前髪無しにするとさらに良い

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/07(木) 16:19:14 

    >>27
    同じく34才です。私の場合は、頭頂部とつむじ薄くなってきました。しかも、つむじ割れがひどくて、ショートボブですが後ろ姿がつむじパックリで格好悪い泣

    一つ結びにしても、毛量少なくて地肌見えるから、いかに地肌隠すかで時間かかる。

    拾い画ですが、こんな感じです。
    【悩み】毛量少なめの人のヘアアレンジ

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/07(木) 16:37:09 

    >>124
    写真いいの?
    全然薄くないし。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/07(木) 19:24:49 

    >>95
    >>111
    ありがとうございます😭
    髪は女の命とかいう言葉作り出したの誰だよ!って本当に思う😭

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/07(木) 19:27:43 

    >>124
    36歳ですが私もこんな感じ。最近凄く悩んでいて、リアップ塗布とミノキシジルタブレット服用始めました。プロテインも飲んで、亜鉛サプリも飲んでます…

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/07(木) 21:34:06 

    >>42
    めちゃくちゃわかるーー( ;∀;)

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/07(木) 21:45:20 

    >>124
    この人まだ良い方じゃない?ってくらい私はもっとハゲてる

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/07(木) 21:59:11 

    >>127
    私は過去の薄毛トピで知ったカンキロウという育毛剤使い初めました。1ヶ月程経ちましたが、抜け毛は少なくなった気がします。ただ、薄毛具合は変わらずです。

    芸能人でも、薄毛の女性いるので、薄毛は治らない気もしています。

    トピ主さん、アレンジの話じゃなくて申し訳ないです。薄毛に悩むあまり、話脱線してしまいましたね、すみません。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/08(金) 00:34:38 

    >>94
    わかる!めちゃわかるーーーー
    視線がつらいよね(泣)
    とくに外は嫌
    日光の下だと、スカスカが目立つ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/08(金) 09:23:50 

    >>124
    同じ!
    分け目変えたり、ジグザグ分け目にしたりがんばってるけど
    毛量増やしたいよねぇ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/08(金) 11:55:26 

    >>4
    この写真って成功例なの?失敗例じゃない?
    ゆるふわこなれ感よりただの疲れた人っぽいけど

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/08(金) 18:06:45 

    バナナクリップじゃなくて、ヘアクリップ使ってる。ただ挟むだけの。後ろの髪をねじねじして後頭部下あたりで気持ち斜めにクリップするだけ。ヘアクリップは軽くて大きい方が良い。落ちてこないし、頭頂部の髪も若干ふわっとなる。ちなみにダイソーで売ってるのがお気に入り。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/09(土) 01:47:53 

    >>134
    大きいものだと挟む量が少ないからスカスカでするすると落ちるよ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/16(土) 01:52:01 

    >>34
    違う美容院いってみたいと思っても、散々言われるからいくのやめた。
    結局長年いって私の薄毛を理解してくれる人のとこにしかいかなくなった。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/18(月) 07:25:56 

    ポニーテールが無難だけど、街歩いていると年齢関係なくオバさん結びな人が大半
    流れるような髪型とかアレンジするのはムズい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/18(月) 12:32:36 

    >>135
    後ろ髪をクルクルねじりながら、上に持ってく。クルクルとなってボリューム出たところをめがけて、大きめのクリップで挟む。櫛みたいになってない、ただ挟むだけのクリップね。やや斜め上に向けると落ちない。もちろん長さもある程度必要。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード