ガールズちゃんねる

バスツアー 休憩中の換気や車内の食事禁止を 国立感染症研究所

79コメント2021/01/01(金) 17:18

  • 1. 匿名 2020/12/31(木) 12:34:12 

    バスツアー 休憩中の換気や車内の食事禁止を 国立感染症研究所 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    バスツアー 休憩中の換気や車内の食事禁止を 国立感染症研究所 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    10月、参加者などが新型コロナウイルスに感染した北海道でのバスツアーについて、国立感染症研究所が報告書を公開しました。マイクロ飛沫や接触によって感染が広がった可能性があるとして、ツアーでは休憩中の換気や車内での食事の禁止といった対策を取ることが望ましいとしています。



    バスの車内では、最初に感染が確認された人を中心に、空気の流れに沿って感染者が確認されたということです。乗客などが密集し、かつ密閉された状況だったため、接触に加えて、ごく小さな「マイクロ飛沫」でも感染が広がった可能性があるとしています。

    +20

    -0

  • 2. 匿名 2020/12/31(木) 12:34:39 

    バスツアーに参加すんなよ

    +303

    -7

  • 3. 匿名 2020/12/31(木) 12:34:53 

    まぁ、今いかない

    +95

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/31(木) 12:35:18 

    近所のお婆さんがバスツアー行ってた。旅行いくにしてもバスツアーはないよなと思った。

    +161

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/31(木) 12:35:27 

    >>2
    優勝

    +16

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/31(木) 12:35:46 

    そもそもバスツアーはリスク高いよね…

    +124

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/31(木) 12:35:52 

    バスツアーに参加する人いるのがおかしな話。

    +102

    -3

  • 8. 匿名 2020/12/31(木) 12:36:28 

    参加しないのが1番だけど、バスの運転手さんも仕事なくなるし難しいね・・・

    +137

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/31(木) 12:36:29 

    >>2
    旅行会社の収入はどうするの?

    +18

    -15

  • 10. 匿名 2020/12/31(木) 12:36:30 

    年寄りってバカなの?
    この時期にバスツアーとか

    +70

    -3

  • 11. 匿名 2020/12/31(木) 12:36:31 

    今は最小限の外出にとどめとくべきだよね。
    バスツワーはその次だと思う。

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2020/12/31(木) 12:36:52 

    オープントップバスで観光してください

    +60

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/31(木) 12:37:03 

    バスで感染したのか、元から感染していて感染者がでてPCR受けて感染していることがわかっただけかの識別できているの?

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/31(木) 12:37:37 

    >>1
    カラオケ大会禁止も追加で
    観光バスツアーでカラオケ大会 12人が新型コロナ感染 東京・足立 - 毎日新聞
    観光バスツアーでカラオケ大会 12人が新型コロナ感染 東京・足立 - 毎日新聞mainichi.jp

     東京都足立区は20日、区内の自動車部品会社が主催した観光バスツアーで、参加者計12人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。  区によるとツアーは8日、日帰りで群馬県に果物狩りへ。乗客と従業員計70人が2台のバスに分乗した。16日に60代女性の...

    +76

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/31(木) 12:38:13 

    バスツアーを禁止にしろよ

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/31(木) 12:38:28 

    商売思うと、バスツアーごと禁止できなかった苦肉の策だな

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/31(木) 12:38:30 

    やらないよりマシだけど、あんまり意味なさそ。

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/31(木) 12:38:33 

    バカツアー

    +9

    -6

  • 19. 匿名 2020/12/31(木) 12:38:49 

    バスツアー客に事前のpcr検査義務付ければ

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/31(木) 12:39:33 

    バスツアーを開催してる限り行くのはいいけど、少なくとも60歳以上の高齢者や基礎疾患がある人は行こうと思わないよね

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/31(木) 12:39:35 

    いまだにバスツアーは感染対策してるから大丈夫だよっと言ってくる知り合いがいる。脳ミソ湧いてんなーと思って見てる。

    +64

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/31(木) 12:39:39 

    それより車内で喋るな

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/31(木) 12:40:27 

    >>9
    このご時世ほかの仕事を探すべきでは?
    金の為に感染拡大させるの?

    +14

    -22

  • 24. 匿名 2020/12/31(木) 12:41:01 

    本当に飛沫って飛びまくるんだね
    コロナ流行るまで、そこまで気にした事なかった
    怖いお

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/31(木) 12:42:13 

    >>9
    もうそんな事言ってる場合じゃないと思う。

    +30

    -4

  • 26. 匿名 2020/12/31(木) 12:42:19 

    うちの義母も数日前参加してた…。
    同じ市内なので大晦日泊まって正月までが恒例なんだけど、今年は年明けて来ると言うと、コロナ気にしすぎと怒られた。
    一晩中食って飲んでは今年は無理と回りはほとんど同じ認識だけど、義母は帰省してきた人も含め集めて普段通り過ごしたいと聞かない。
    行かないけどね。
    この時期バスツアーに行くような人は少し認識甘いよね。

    +56

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/31(木) 12:42:48 

    参加者逮捕して欲しい

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2020/12/31(木) 12:43:54 

    >>9
    インバウンド観光で十分稼いできたろ
    頭使え

    +17

    -15

  • 29. 匿名 2020/12/31(木) 12:44:40 

    >>9
    覚醒剤を売るようなもの
    お金の為だったらそれが許されるの?

    +7

    -13

  • 30. 匿名 2020/12/31(木) 12:45:15 

    >>27
    企業が主催しているツアーに参加したのに参加した側だけが逮捕とか酷くない?

    +5

    -5

  • 31. 匿名 2020/12/31(木) 12:46:31 

    今バスツアーに行くお年寄りは自殺行為だと思う。
    いつ死ぬか分からないからコロナ気にせず楽しみたいというのだろうか。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/31(木) 12:46:58 

    >>9
    バスツアーに関してはクラスターも多いしやめた方がいいと思う。

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/31(木) 12:47:18 

    うちの自治会まだ新春の豚汁会中止の連絡が来ない…
    やるつもりなんだろうか。役員は強制参加だけど断っても良いと思いますか?

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/31(木) 12:48:20 

    毎年幼稚園のインフルエンザはバス通園の子中心に流行ってたからバスってやっぱよくないわ

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/31(木) 12:49:40 

    年寄は移動が楽なバスが良いんだろうけどね
    リスク高いよ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/31(木) 12:49:59 

    >>30
    国や都からこれだけ感染拡大防止、不要不急の外出の自粛が叫ばれる中で、何の罰則も無いのは納得出来ない

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2020/12/31(木) 12:50:12 

    手を洗ってそのままの手で食べられない状態って今かなり怖い。
    お店で手を洗ってから席に着くまでだって気になるのに
    バスの中なんて手洗い後の道のりが遠すぎて食べられないわ。
    できるなら除菌ウェットで手を拭いてお茶とか飲むくらいかな。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/31(木) 12:51:04 

    ホテルよりもバス会社の方がやばいと思う。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/31(木) 12:52:43 

    >>9
    さっさとバスツアー以外の方法を模索。大きな密室で大人数が一気に移動って方法は、あと数年は無理だと思う

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/31(木) 12:53:11 

    バスツアー 休憩中の換気や車内の食事禁止を 国立感染症研究所

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/31(木) 12:53:17 

    >>6
    バスは?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/31(木) 12:53:36 

    前にテレビでバス内の空気入れ替え実験やってるの見たけど全車両でなくそのバス会社だけだったんだな。今年は夜行バスもガラガラだし悲惨。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/31(木) 12:56:05 

    始めはマスクしてても、車内で飲んだり食べたり大きな声で話して飛沫が飛びまくってるんじゃないの。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/31(木) 12:56:35 

    >>28
    旅行会社にとってはあんたみたいな人が感染しようが死のうがどうでもいいからツアーやりたいに決まってんじゃん
    社員だって生活かかってるんだから

    +8

    -7

  • 45. 匿名 2020/12/31(木) 12:56:39 

    弁当を食べる場所に困る
    晴れの日は公園でいけるけど雨の日
    指定されてる部屋は暖房優先の密で怖いしどうしたものか

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/31(木) 12:58:57 

    コストかかると思うけど二台に分けて行くとかできなかったんかな。あんなギチギチに座ってたら飛沫飛んできまくりだろ。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/31(木) 12:59:19 

    >>33
    町内の餅つき大会中止になって、
    市販の餅配りますって
    まあ、つくよりはマシだけど
    餅をもらいに人が集まっちゃうじゃん
    中止したらいいのにと思った

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/31(木) 13:03:39 

    貸切バス会社勤務だけどいよいよ潰れてもおかしくなくなってきた。バス旅行なんて当分敬遠されるだろうけど複雑、業態変えて存続できるといいな。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/31(木) 13:07:16 

    今日、朝早くにお寺にお礼参りをしてきたんだけどテキ屋が凄く出ててビックリした!これじゃ感染は静まらないとおもったよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/31(木) 13:09:39 

    バスツアーで感染対策しっかりしてました!とか言うわりにバスの中でカラオケしてクラスターってあったよね

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/31(木) 13:11:23 

    そもそも今バスツアーって事がナンセンス。
    全行程オープントップバスってんなら知らないけど。
    バスツアー 休憩中の換気や車内の食事禁止を 国立感染症研究所

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/31(木) 13:12:07 

    >>9
    こないだタクシー乗ったら、運転手さんが普段は観光バス運転してるって言ってた
    でも年末年始も仕事少ないみたいでやっぱり大変そう

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/31(木) 13:12:44 

    >>2
    2階建てで、2階の屋根が無いオープンカーのバスがあるけど(オープントップ)
    流石にこの季節は寒過ぎる
    しかもあれは街中をゆったり観光する為の物だから、長距離移動に適さないし
    もしも冬の高速になんて乗ったら寒いどころじゃないだろうな

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/31(木) 13:13:14 

    >>14
    最悪のコンボ
    親がこれに参加してたら本気で怒る

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/31(木) 13:13:38 

    >>28
    テレワーク出来たり関係ない仕事で給与も減らない上級国民様ですか?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/31(木) 13:14:19 

    お気に入りの高速バスしか乗ったことないから分からないけど
    コロナが出てから一切、バスもタクシーも乗ってないよ、バスツアーなんてトンデモナイ!!
    乗る気がおきないよ!
    あそこは逃げ場がない無法地帯だと思ってる。
    バスの中ではコロナじゃなくてもマスクをして就寝してました。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/31(木) 13:14:29 

    >>44
    ツアーで感染者出た時点で企画運営した会社は終わりだけどね
    それもわからない程のバカ?

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2020/12/31(木) 13:15:08 

    寒い日だとマスクをしてても吐いた白い息が見えるけど、これがマイクロ飛沫?
    誰かと会話をしなくても、吐いたり吸ったりの呼吸だけで感染の可能性もあるんだよね。
    やっぱり密は出来るだけ避けないといけない。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/31(木) 13:19:49 

    席をもっと空けてたら感染者数を少しでも抑えられるだろうけど
    旅行会社やバス会社が赤字になっちゃうか
    こんな時期にバス旅行ってとも思うけど、会社の運営もあるしどうすりゃいいんだろうね

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/31(木) 13:20:24 

    >>57
    10月なんて政府がGoToで経済回せって言ってた時期なのに終わるわけないじゃん
    バカだから観光業の事情分からないんだね

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2020/12/31(木) 13:20:39 

    どの旅行会社もツアーも検査込みのツアーにしたらいいのにね。

    出発前と到着後とか、何連泊もあるなら間にとかをオプションでつけたら安心感あるけど。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/31(木) 13:21:21 

    バス会社…経営ボロボロだろうね…

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/31(木) 13:37:34 

    田舎だけどバスツアークラスター出たよ
    アクティブ老人様はよく考えて行動しないと命に関わるよ本当に

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/31(木) 13:46:15 

    >>44
    言い方。
    いくらなんでもそれはないわ。

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/31(木) 13:51:42 

    >>9
    旅行会社なんて倒産した方が馬鹿な国民が出歩かなくていいでしょ

    +6

    -12

  • 66. 匿名 2020/12/31(木) 13:52:14 

    観光バスも新幹線も10分くらいで換気できるって言ってるけど、やっぱりマスク外して大声で騒いだり飲み食いしたらダメなんだね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/31(木) 14:02:50 

    >>10
    「自分は大丈夫」だとか「感染拡大の要因は無知な若者が出歩くから」などと多くの年寄りが思ってるからね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/31(木) 14:05:04 

    >>33

    怖いよねぇ。
    感染が怖いので行きませんと断ったら
    中止になるんじゃない?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/31(木) 14:08:37 

    先日、通院のために都市間バスに乗ったんだけど、弁当広げて食べてるおばさんいたよ。
    この時期に勘弁してほしいよ。
    1時間半くらいで着くんだからさ。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/31(木) 14:18:52 

    >>9
    今は個人でもいろいろ調べて直接手配したりできる時代。
    旅行を手配してサプライヤーから手数料取って利益出すってビジネス自体が苦しくなってて、もともと斜陽産業だったし、二種・三種の個人や小規模の旅行会社は、個人ネット手配が本格的になってきた15年どんどん潰れてたじゃん。
    それでなくとも低賃金で残業エンドレスのスーパーブラックなんだし、いつまでもしがみついてるのも悪い。

    元旅行会社社員より
    (10年前に転職して給料も働き方も良くなった)

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/31(木) 14:49:44 

    体調悪いのに無理やり参加してる人がいるの?
    それとも全くの無症状から?
    大体は前者だと思い込んでるんだけど

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/31(木) 15:53:52 

    >>22
    ふつうの電車やバスで喋る人、罰金取るべき!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/31(木) 16:26:06 

    >>2
    優秀な2コメ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/31(木) 16:27:18 

    >>58
    不織布マスクをしていても何か匂いがしたら分かるから
    ウィルスに効果があるのか疑問
    昨日マスクを着けたおばさん(私もおばさんだけど)が目の前で咳き込んでたけど
    風邪の人特有の匂いがしてた
    コロナじゃないと良いけど…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/31(木) 16:47:08 

    批判されてるけど、こんな状況のなか参加して下さるお客様がいることで生活ができています。
    バスツアーに参加したお客様が感染すると誹謗中傷されてますが、仕事でツアーに乗務して感染しても、誹謗中傷されるのか怖いです。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2020/12/31(木) 22:36:56 

    >>60
    ツアーで感染者出す以前から瀕死の業界のくせ
    目先の子利益の為に感染者出して完全終了だろ?
    お前、年越せるのか?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/01(金) 03:24:13 

    これだけ換気換気と言われているのに
    なぜ窓を開けなかったんだろう?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/01(金) 11:02:12 

    >>51
    高速は乗れないからなー。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/01(金) 17:18:26 

    車内で食事って、元からやめてほしい
    臭くて気持ち悪くなる
    ソフトドリンクだけにして欲しい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。