ガールズちゃんねる

今年は消毒用アルコールも…「長屋の星飛雄馬」が児童養護施設にクリスマスプレゼント 9年前から毎年続く

53コメント2020/12/29(火) 01:34

  • 1. 匿名 2020/12/22(火) 17:36:25 

    今年は消毒用アルコールも…「長屋の星飛雄馬」が児童養護施設にクリスマスプレゼント 9年前から毎年続く(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    今年は消毒用アルコールも…「長屋の星飛雄馬」が児童養護施設にクリスマスプレゼント 9年前から毎年続く(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     愛知県岡崎市の児童養護施設にあて、「長屋の星飛雄馬」を名乗る人物からクリスマスプレゼントが今年も届けられました。  長屋の星飛雄馬を名乗る人物からのプレゼントは2011年から毎年続いていて、20日は岡崎市役所の通用口の脇に、市内の児童養護施設2か所にあてた段ボール箱4箱が置かれているのが見つかりました。


    箱の中にはクリスマスのお菓子160人分と、消毒用のアルコールジェル21本が入っていて、21日午後それぞれの施設に届けられました。

    +291

    -0

  • 2. 匿名 2020/12/22(火) 17:37:32 

    クリスマスだね

    +235

    -2

  • 3. 匿名 2020/12/22(火) 17:37:41 

    伊達直人に星飛雄馬ってみんな梶原一騎原作の主人公なのは何故

    +232

    -3

  • 4. 匿名 2020/12/22(火) 17:38:35 

    すばらしいね!

    +182

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/22(火) 17:39:03 

    >>3
    誰かのヒーローになれたらいいなっていう願望じゃないかな?

    +198

    -4

  • 6. 匿名 2020/12/22(火) 17:39:10 

    >>3
    うーん、主人公の共通点が元貧乏人としか。

    +9

    -56

  • 7. 匿名 2020/12/22(火) 17:39:14 

    こーいうことできる行動力本当に尊敬する!
    口に出すのは簡単だけどお金もかかることだし、すごいことだと思う
    子供たちにとっても送り主にとっても素敵なクリスマスになるといいね

    +339

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/22(火) 17:39:58 

    >>3
    貧しい境遇からスポーツで活躍して成功するってストーリーが多いからじゃない。
    あしたのジョーもそうだよね。

    +154

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/22(火) 17:40:38 

    出来る人がこうした贈り物してくださって頭が下がります。こういう方って裕福だけど質素な暮らしをされてるイメージ。

    +213

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/22(火) 17:41:04 

    >>3
    送り主の年齢もあるんじゃない?
    今みたいにアニメが溢れてるわけでもなかっただろうし

    +129

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/22(火) 17:41:06 

    こういう社会に貢献出来ることしたいけどいかんせんお金が・・・
    苦労してる子達だろうし嬉しいだろうね              

    +160

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/22(火) 17:42:01 

    こういうことをできる人って本当に素晴らしいよね

    +117

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/22(火) 17:42:11 

    素敵だね。
    私も宝くじ当たったらしよう。

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/22(火) 17:42:34 

    凄い。行動に移せる人は本当に尊敬する。

    +95

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/22(火) 17:43:09 

    >>1
    うわー嬉しいね。

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/22(火) 17:43:58 

    気が滅入る日々だけど心がほっと暖かくなるニュース。素敵だね。

    +69

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/22(火) 17:43:59 

    凄いな~と毎年思うだけで自分は何もしないもの私みたいなのは
    災害や難民の番組を見ても可哀想と思うだけで寄付すらしないもの

    +65

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/22(火) 17:44:14 

    殺伐とした世の中でこーいうニュースは心が温まるね!

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/22(火) 17:46:37 

    もし奇跡的に大金入るような事が起きたら私もこういう事をしてみたいな。
    こういうニュースは心がほっこりして、贈られた子供達以外の人も幸せにするよね。

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/22(火) 17:48:15 

    募金ってイマイチ信用できないんだよね。
    本当に困ってる所へ届くのかな、って。
    だからこういう風にしてみたいな。

    +84

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/22(火) 17:48:34 

    男塾塾長名乗るとはただ者ではないな
    今年は消毒用アルコールも…「長屋の星飛雄馬」が児童養護施設にクリスマスプレゼント 9年前から毎年続く

    +91

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/22(火) 17:49:26 

    施設がすでにお菓子用意してたのならこれも合わさってめちゃ豪華なお菓子クリスマス

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/22(火) 17:50:32 

    通用口に勝手に置かれたお菓子って大丈夫なの?どうなの?

    +3

    -13

  • 24. 匿名 2020/12/22(火) 17:53:22 

    岡崎市役所の通用口の脇に、市内の児童養護施設2か所にあてた
    -------
    いちお市役所のひとが確認するのでは
    ハロウイン禁止で菱がこのテをしそうだなぁ
    やればいいのに

    +1

    -12

  • 25. 匿名 2020/12/22(火) 17:59:58 

    >>3
    送り主の世代のアニメヒーローなんじゃない?それこそ今の若い子が同じことしたら
    鬼殺隊員とかさ(笑)

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/22(火) 18:00:42 

    >>3
    伊達直人が確か施設で育った設定じゃなかった?
    んで伊達直人がいるなら星飛雄馬 ってなったのかも

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/22(火) 18:05:07 

    よかったね!!  ランドセルは選べなくなっちゃうけど、お菓子は嬉しいよね!!

    消毒ジェルも施設内クラスター防止に役立つかな!

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/22(火) 18:07:14 

    見ず知らずの人の為にって気持ちが行動に出せるのがやっぱりすごいわ。
    気まぐれでも少しの寄付なら出来ない訳ではない、けどどこか他人事でやってないのが私を含め世の中には多そう。

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/22(火) 18:11:52 

    児童養護施設で働いています。毎年色んな方々、企業さまから寄贈を頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。
    子供たちも目を輝かせながら大喜びで受け取っています(^^)

    +98

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/22(火) 18:13:28 

    >>3
    矢吹ジョーもいたよね?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/22(火) 18:24:58 

    >>20
    でも募金は1人100円10円とかからできるけど、これは何万とかだし無理だ
    だから募金する

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/22(火) 18:38:11 

    >>3
    名前何にしようか迷うわ。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/22(火) 18:41:55 

    >>32
    施設まで届けに行ったゃうわ、わたしなら
    褒められたいじゃん!

    +0

    -3

  • 34. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:22 

    こわ 富裕って認識される顔バレ身バレこわくないの?

    わたしなら伊達直人222号にしよう
    伊達直子もいたね
    施設育ちの方のレスで「寄付で潤沢。
    雑誌の毎月講読、ノートや文房具は助かる」とあったな

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2020/12/22(火) 18:57:06 

    私もユニ○フみたいなところではなく児童養護施設に少しながら寄付したいなと思ってる
    世界の貧しい子どもも気にはなるけど、まずは日本の子どもの助けになりたいから

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/22(火) 18:57:19 

    アルコールを転売してるであろう人達にこれを見て学んでほしい。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/22(火) 18:58:51 

    >>29
    ニュースになってないだけで、いろんな人がやってるんですね!
    すごいな
    貧乏だけど、少しでも寄付とかしてみよう

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/22(火) 19:08:07 

    近所の施設調べたら年3000円で後援会に入れるって出てきた
    これくらいなら私でも出来そう

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/22(火) 19:15:15 

    >>24
    日本語が不自由すぎないかい?大丈夫かい?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/22(火) 19:18:24 

    >>3
    伊達直人の寄付者が現れた当時はタイガーマスクのパチンコが出てた

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/22(火) 19:37:25 

    そうそう パチ台(半島ヤカラたち)の宣伝で
    施設へ寄付売名じゃないか、て見方もあった

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2020/12/22(火) 19:52:20 

    >>3
    星飛雄馬が寄附だのプレゼントだのしそうにみえないのは何故だろう?

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2020/12/22(火) 20:24:01 

    一度だけなら簡単だけど続けているのが素晴らしい。
    良い人すぎる。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/22(火) 20:27:25 

    >>38
    私も個人会員で、年間二千円しました。直接そこで役立ててくれるからいいかなと思って。決算書ももらえるみたいだし。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/22(火) 20:43:29 

    何でいい話のトピは伸びないんだろうね
    なんか悲しくなったからいいちこ飲むわ😔

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/22(火) 21:04:49 

    >>10
    60代以降かな?って印象
    巨人の星とか相当前ですよね
    70代の父がやたら詳しい

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/22(火) 22:20:38 

    今年は鬼滅のキャラから届きそう

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/22(火) 22:36:57 

    もう成人してますが児童養護施設育ちです

    クリスマスの朝起きるとプレゼントが置いてあって嬉しかったこと、すごく覚えてます
    今でも寄付やボランティアの方に感謝してます

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/22(火) 23:13:47 

    >>3
    その時代にみんなが憧れるヒーローだったんだろうね。こういう話はダメ。涙が止まらなくなる。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/23(水) 09:59:17 

    9年間も毎年続けるのもすごい(涙)
    もしかして施設の出身者なのかなぁ。
    そうでなくても、毎年想ってくれる誰かがいて子どもたちも嬉しいだろうね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/23(水) 16:13:06 

    気まぐれに一回こっきりではなくて、何年も継続していて尚且つ必要なプラスα(消毒液)...
    ありがたいね

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/26(土) 03:51:09 

    >>37
    児童養護施設じゃないけど、施設職員だった時、毎年近くのイオンの店長さんがサンタの格好で部下何人か連れてプレゼント配りに来てくれてたよ。お菓子じゃなくて靴下とか、何点か入っていて、少しずつ中身がみんな違ってた。皆んなが喜びそうなものをセレクトしてくれてるんだろうなって思った。山崎パンは毎年、施設にケーキくれるよ。色んな所に寄付してるから、多分相当な数だと思う。職員の分もあって、頂いてました。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/29(火) 01:34:44 

    思いやりと暖かい言葉ばかりの優しいトピだね!
    私はやさぐれたクリスマスだったからここを覗いて本当に良かったです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。