ガールズちゃんねる

敏感肌・乾燥肌のベースメイク

162コメント2020/12/25(金) 22:11

  • 1. 匿名 2020/12/20(日) 19:45:06 

    主は30代で、敏感肌・乾燥肌です。
    しかも、合わない製品では赤くなったりだけでなくニキビも出来る肌質です。
    産前までは、ニキビとはほぼ無縁、どの基礎化粧品、コスメを使っても荒れないし、特に恩恵も受けないという肌質だったため、この肌質の変化に、コスメ知識がついていっておりません。

    肌荒れをどうにかしたいという悩みは皮膚科に通いながら改善させているつもりなのですが、
    この冬、乾燥から肌の皮向け?のようなものがあるのか、ベースを塗ると、ムラが出来ます。
    するするっと塗れない&皮ボロが分かる感じです。

    皮向けのようなものがある時のベースメイクを教えていただけませんでしょうか。

    +58

    -4

  • 2. 匿名 2020/12/20(日) 19:46:39 

    ラロッシュポゼ
    エトヴォス
    dプログラム
    アクアアクア
    イプサ
    オンリーミネラル

    この辺のサンプルとりあえず使ってみて自分の肌に合うやつを探そう!

    +124

    -4

  • 3. 匿名 2020/12/20(日) 19:47:14 

    ケチャップパック

    +3

    -21

  • 4. 匿名 2020/12/20(日) 19:47:56 

    オリゴ糖を化粧水がわりに使う

    +3

    -22

  • 5. 匿名 2020/12/20(日) 19:48:26 

    今はマスクしてるし、皮むけしてるならベースメイクはお休みした方が良くない?

    +75

    -4

  • 6. 匿名 2020/12/20(日) 19:48:27 

    敏感肌・乾燥肌のベースメイク

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/20(日) 19:49:14 

    とにかく化粧水と乳液をちょっと時間かけて丁寧に肌に染み込ませる。これを適当にすると主さんみたいになります。
    アラフォーになったら参考にしてみてください

    +16

    -46

  • 8. 匿名 2020/12/20(日) 19:50:04 

    クッションファンデが1番、皮向けが目立たないだろうけど…
    どうせマスクだし肌荒れ治るまで保湿ケアだけの方が良いかもね

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/20(日) 19:50:54 

    敏感肌・乾燥肌のベースメイク

    +0

    -13

  • 10. 匿名 2020/12/20(日) 19:51:04 

    乾燥肌歴うん十年の、プロ乾燥肌です。
    今はdプログラムのBBクリームとちふれのパウダーで、ほんのちょこーっとベアミネラルのリキッドファンデーション使ってます。ベアミネラルのは崩れないけど乾燥するので、マスク下の鼻回りとかだけです。
    体質変わると上手く付き合っていくの大変ですよね。わたしもこのトピ参考にさせてもらいます!

    +29

    -4

  • 11. 匿名 2020/12/20(日) 19:51:45 

    スチーマーあててほぐして、スキンケアの後ちゃんとクリーム塗ってから(よれないように軽くオフしつつ)メイクしたらかなり変わると思う
    あと勿論だけど皮脂テカリ防止的なやつは使わない方がいい。
    乾燥肌用の下地もたくさん出ているから検索してランキングやらおすすめされたやつを見に行って試すのが1番いい。
    ちなみに私は摩擦とかでも乾燥するから塗る工程を省くために化粧下地と日焼け止めが一体化されてるやつを使っている。色々試した結果、&beの下地が日焼け止め&下地を謳ってるやつでは1番乾燥しなかった。

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/20(日) 19:51:58 

    BBクリームにパウダーのみ。

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/20(日) 19:52:29 

    カネボウのフレッシュデイクリームを下地前に塗るとかなりしっとりするよ!
    もしくは日焼け止めにもなるしそれだけでも今の時期はありかも…

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2020/12/20(日) 19:53:55 

    肌に炎症があるのかな?
    自分もこないだまで皮向けがあって皮膚科かよってるんだけど、化粧水の後に炎症抑える保湿剤塗って乳液塗るようにしたら収まってきた

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/20(日) 19:54:00 

    MIMCの丸いファンデ!!
    本当にめちゃくちゃいいよ!!!
    私も乾燥ひどくていろんなファンデ試したけどこれ最強!
    ツヤッツヤになる。

    +27

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/20(日) 19:54:27 

    >>1
    皮剥けがあるなら皮膚科医と相談してみては?
    皮膚科で売ってる化粧品もあるよね

    +16

    -2

  • 17. 匿名 2020/12/20(日) 19:57:56 

    ミノンのブライトアップベース

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/20(日) 19:58:03 

    わたしはファンデはこれが調子良いです。

    でも、ひとつ分かったのが肌は上から何かつけたりするより体質改善とかそちらに目を向けた方がいいかも。
    食事の内容、睡眠、運動。
    わたしはウォーキングとランニングするようになったことと毎日湯船につかること、たんぱく質をよくとることなど意識していたら肌の感じがよくなりましたよ。
    敏感肌・乾燥肌のベースメイク

    +8

    -21

  • 19. 匿名 2020/12/20(日) 19:59:55 

    他トピでも書いたけど、下地で顔色コントロールすれば、ファンデなしのパウダーだけの方が綺麗な状態がキープできて、透明感も出て感動する。

    皮むけ目立ったり小皺にファンデ溜まったりヨレたりカピカピしたりくすんだりが無い。

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/20(日) 20:01:31 

    私もそう思います

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/20(日) 20:02:30 

    酷い乾燥肌で赤ら顔だけど色々試して下地塗らないでクッションファンデだけが一番良かったよ

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2020/12/20(日) 20:10:32 

    24hでもグリセリン入ってるとニキビ出来る肌です

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/20(日) 20:12:54 

    下地塗った後に手でギュッと密着させたり、フェイスパウダーの後にフィックスミストで保湿するのが1番効いた
    保湿タイプのコスメを使うだけだと崩れやすくもなるから

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/20(日) 20:16:38 

    ヒルドイド使ってから調子が良い
    乾燥肌の人はファンデーションはパウダーよりリキッドファンデーションの方がいいらしい

    +8

    -20

  • 25. 匿名 2020/12/20(日) 20:17:43 

    >>1
    成分を見て買うようにするといいよ。
    アルージェとキュレルは抗炎症成分と保湿成分が入っていて悩んで試して、キュレルが私には合ってた。
    百貨店のコスメカウンターよりずっと安い上に肌の調子も良くなった。

    +33

    -5

  • 26. 匿名 2020/12/20(日) 20:31:30 

    皮むけのできる場所ってどの辺ですか?
    違ってたらトンチンカンなアドバイスになるのでスルーしてください。
    マスクが当たるところなら、マスクが原因の肌荒れではないでしょうか…?
    素材が原因→割高でも日本製の肌あたりの優しいものに替える
    乾燥が原因→マスクを外した後、オイル配合のミストで保湿するか、しばらくベースメイクをおやすみされるなら、イハダのバームを薄く塗るのがおすすめです。
    早く治るといいですね。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/20(日) 20:37:53 

    >>5
    昼食時とかマスク外すけど、化粧水乳液だけのちょいテカってるままで行くってこと?
    すっぴんの人ってどうしてますか?

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/20(日) 20:43:37 

    鼻って皮脂が多いっていうけどいつも乾燥してる。
    みなさん鼻にもクリーム塗りますか?
    ニキビできるかなと思ってクリーム少量にすると下地塗る時に皮むけしちゃう

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/20(日) 20:44:13 

    私は色の付かない乳液みたいなベースにルースパウダーが一番皮向けとかマシになる
    クリームファンデとか色しっかりついた下地やBBクリームとかだと何故か皮膚との密着度高いやつは皮膚が皮向けする

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/20(日) 20:51:12 

    パウダーファンデやリキッドファンデは時間が経つと皮がむけてボロボロになる、、崩れが気になるけどクッションファンデしか使えません😭

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/20(日) 20:55:13 

    >>7

    なんか偉そう。
    体質が変わったりしたのかもしれないじゃん。
    化粧水と乳液丁寧につけるだけで肌が良くなるなら悩んでる人おらんわ。

    +67

    -3

  • 32. 匿名 2020/12/20(日) 20:55:24 

    本当は駄目なんだろうけどスキンケア後すぐの肌がしっとりしてる状態で手のひらに下地をバーっと広げて塗っちゃうのが一番綺麗に塗れる
    メイクアップアーティストさんとかが推奨してる点置きして指でトントンと叩き込む塗り方も私は駄目だった

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2020/12/20(日) 20:57:17 

    >>1
    私は敏感肌でミネラル系のファンデとか使ってるけど肌荒れないよ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/20(日) 20:58:57 

    >>7
    デパコスのカウンターでこれ言われてすごく嫌な気持ちになったの思い出した
    お客様は肌荒れが酷いのでもっと丁寧にケアしてくださいってね
    丁寧にケアしてても体質とか何かのきっかけですごく荒れることあるんだわ

    +122

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/20(日) 21:10:46 

    ツダセツコの色付きバームです
    これにdプログラムのパウダーはたいてます
    色々使ってたどり着きました
    高いけどコスパいいです
    敏感肌・乾燥肌のベースメイク

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/20(日) 21:14:15 

    これのクリアバームの方を手に伸ばしてしっかり顔に押さえて塗ってからクッションファンデしてます
    イハダはワセリン配合だから皮剥けには合うと思います
    敏感肌・乾燥肌のベースメイク

    +35

    -3

  • 37. 匿名 2020/12/20(日) 21:15:43 

    キールズの1番人気のクリームどう?UFC!
    USAちゃうで。
    私、敏感肌で皮向けあったけど、これで安定してる!
    一般的な敏感肌用のも、ほぼダメだったくらい肌弱い。
    このクリームは質感も好きでした。

    あと洗顔は、プラスリストアがいいよ。
    ステロイド使うくらいひどいとき、皮膚科で勧めらせて、ずっと使っているよ。

    あと、肌が安定してきたら、しっとりする美容液使ったり、クレンジング使ったり、プラスしていくといいよ。まず、基礎を安定さそう。

    +8

    -4

  • 38. 匿名 2020/12/20(日) 21:18:29 

    >>1
    合う合わないは本当に個人差ある
    お勧めされたものを片っ端から試すしかないと思う

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/20(日) 21:21:03 

    >>27
    ポイントメイクだけしてます
    昼食時に他人のテカリってそんなに気になったことないですし

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/20(日) 21:21:22 

    オデコが皮剥けて真っ赤でヤバい口周りも同じで化粧でカバー出来ない。辛い。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/20(日) 21:25:08 

    >>1
    Nove
    dプロ
    クラシエ花王商品

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2020/12/20(日) 21:27:05 

    Etvos
    ベアミネラル

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/20(日) 21:33:28 

    乾燥するよね。アルビオンの化粧オイルと下地を混ぜて使ってるよ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/20(日) 21:35:17 

    スキンケアをしっかりやると肌は変わります。
    ジェニフィック、ハーバルオイル、AYURAのリズムコンセントレートウォーター、エスティローダートータルクリームもよいですよ!あとは、プチプラならキュレル。

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2020/12/20(日) 21:37:51 

    ALBIONハーバルオイルをスキンケアの最後に使っています。
    あとは、ベースメイク開始時に、カネボウデイクリームを使うと化粧ののりがよくなります。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/20(日) 21:40:30 

    スキンケアの量や使うものは、肌の状態に合わせて使っています。何種類かもってるとよいですよ!

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/20(日) 21:51:04 

    今まで色んな化粧水、乳液を試したど顔が赤くなってプツプツができたから結局はワセリンが1番だと思ってたけどミノンだけは違った。ミノンすごい。ミノンありがとう。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/20(日) 21:53:53 

    >>1

    Dewのとてもしっとり化粧水と乳液を使ってる

    洗顔もDew カネボウ

    日焼け止めはひりひりするからDewの美容液を塗る
    この中に日焼け止め成分入ってる。

    しばらくこのまま過ごした後、メイクする直前にはまた乳液をして資生堂のマキュアージュの下地、ファンデを手でする
    パフやブラシは使わない。
    おしろいしてベースメイク終了

    アトピーでかなりの敏感肌だけど、この方法にしたら肌荒れなしになった
    でも、ニキビ予防にミノマイシンは服用してる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/20(日) 21:54:01 

    >>26
    横だけどまさにマスクが当たる部分が肌荒れ&皮剥けしちゃって、スキンケアの最後にイハダのバームを塗るようにしたら少しずつ良くなってきた!
    ベースメイクの邪魔になるほどこってりしてないから使いやすいと思う!

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/20(日) 22:05:23 

    何をやっても乾燥から逃れられないんだけど、比較してマシなのは
    保湿系の下地に保湿系のクリームファンデ最後に保湿系のパウダーが自分には合ってる。
    もちろん、どれも薄ーく塗って気になる部分だけ重ねて。
    BBみたいな1本で済むような下地やファンデだけの方が逆にカサカサになる。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/20(日) 22:16:03 

    カネボウのカルテクリニティのBBはどうでしょうか?
    ドラッグストアでも売っていますよ。
    伸ばしやすいし薄づきですが、潤いがあるので少し崩れやすいのでフェイスパウダーを忘れずに。

    マットタイプなアレルバリアBBは少し乾燥しやすいかもしれません。
    皮向けがあると目立ったなーと個人的には思います。

    ツダコスメのバームは密着力、カバー力や潤いもありますが、伸ばすときの肌の負担や毛穴が詰まりやすい人は向いてないかも。
    (フェイスパウダー必要です)

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2020/12/20(日) 22:16:53 

    >>12
    主はそのBBクリームとパウダーを何を使ってるか教えてほしいんだよ

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/20(日) 22:35:04 

    ALBIONエクシアの下地ホワイトニングラディアントグロウ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/20(日) 22:42:05 

    ドゥーエは皮膚科でもすすめらろている物なので良いですよ。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/20(日) 22:54:54 

    主です!

    トピが採用されて感動しています。
    そして、皆さんがアドバイス下さっていること、一つ一つに目を通しました。
    皆さんのアドバイスが本当に丁寧で、感謝の言葉もございません!ありがとうございます。

    補足です。

    マスクもしていますし、ほとんど化粧はしていないのですが、時々メイクをしたくなる時があり、その時のメイクに困っています。
    マスクはシルクに変えて、プロトピックを塗りながら、現在ニキビが酷くなりダラシンとディフェリンを処方通りに塗っています。

    スキンケアではおすすめされている、ノブ、エトヴォス、キュレル、ミノン、アルージュ、イハダは使用しました。
    エトヴォスは、少し刺激があったので、使用は控えていて、他は乾燥の改善までいかず、良いのを模索しています。

    気になった情報に追加してお返事させていただきます!

    皆さん、本当にありがとうございます!

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/20(日) 23:00:20 

    >>1
    私も全く一緒な体質だけど皮むけしはじめたら
    ホームピーリングするよ
    あまり頻繁だと荒れちゃうから気をつけて
    あとクリームとベースメイク合わないと皮むけみたいな症状でる時ある
    昼クリームは私も苦戦してる 
    なるべくコスパかけたくないから

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2020/12/20(日) 23:00:54 

    >>7
    化粧水は丁寧にしているつもりなのですが、どれくらい時間をかけるのが良いのでしょうか。是非おしえてほしいです。
    どういったくらいが丁寧になるのか疑問で、これでいいのか?と思うことが多かったので。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/20(日) 23:05:58 

    >>8
    >>21

    クッションファンデ良いのですね!
    少し不安があり、使用したことがなかったのですが、とても興味が出てきました。
    ブランドのおすすめあったら教えて下さい。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/20(日) 23:22:40 

    >>58
    日本の使ったことなくて、韓国のだけど大丈夫?
    多少肌の調子がいい時はジョンセンムル
    顔の赤みが酷すぎて外で歩けないレベルの時はミシャのモイストタイプの一番明るい色にMIMCの真っ白なお粉叩いたらびっくりするくらい赤み消えるよ!

    +5

    -8

  • 60. 匿名 2020/12/20(日) 23:22:48 

    >>51
    どちらもコーセーですよ

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2020/12/20(日) 23:23:51 

    >>60
    カルテとアレルバリアがコーセーです。

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2020/12/20(日) 23:30:07 

    >>61
    カルテはコーセー
    アレルバリアは資生堂dプログラムでは

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/20(日) 23:37:17 

    >>7
    パックしてから時間かけてスキンケアしても、調子良いときは良いけど季節の変わり目や自分の汗、化粧品の何かに反応してボロボロになることありますよ。
    アレルギー体質だから。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/20(日) 23:38:09 

    >>1
    肌が荒れてるならメイクしないのが1番だと思う。
    メイクではなくスキンケアに力を入れてみてはどうでしょう?
    保湿に強いスキンケアと、UV効果のある朝用乳液だけにしてみては?

    +2

    -8

  • 65. 匿名 2020/12/20(日) 23:38:12 

    ソフィーナipのUVレジストリッチクリームがすごく保湿されるのにベタつかず、いい感じ
    冬はエアコンで肌がピカピカになりやすいけど、これにしてから大分いい感じに保てるようになったよ
    微妙〜にトーンアップ効果もあり
    ラロッシュポゼは油分が多いのか、ベタつきと崩れやすさが難点だったから、乗り換えて良かった

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/20(日) 23:56:42 

    Kaneboデイクリーム

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2020/12/21(月) 00:00:10 

    >>1
    何年もアトピーと乾燥肌です。調子悪い時でも使えるの
    アクセーヌの化粧水と下地(スーパーサンシールドブライトヴェール)
    yu-kiのクリームファンデーション
    皮膚科で売ってるDRXの乳液
    あんまり酷いようだったらハイチオールc錠などの飲み薬もらっても良いかもです!
    メイクできないの辛いですよね😭はやく良くなりますように〜お大事になさってくださいね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/21(月) 00:04:18 

    >>19
    やっぱ乾燥肌に合うファンデってないのかね
    プチプラからデパコスまでいろいろ試したけど劇的に肌が綺麗になったり感動した!って感想になったことが一度もない
    どんなに高いファンデでも皮むけたりよれたり、数時間で化粧直しどころかベースメイクから全部やり直したいくらい酷い落ち方したり
    年齢関係なく若いころからそうだった

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/21(月) 00:51:44 

    興味なかったら、めんご。
    真皮を厚くするには筋トレですって。
    肌は厚いに越した事ないので書き込みました。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/21(月) 01:25:09 

    >>62
    ググったらアレルバリアは資生堂でした。
    エクスバリアと勘違いしてました。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/21(月) 05:33:32 

    >>58
    ディオールパケも可愛くてクッションファンデの肌の色も豊富ですよ、フォーエバーオススメです

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/21(月) 08:05:00 

    純白専科のファンデが1番よかった。
    安いから全然期待してなかったけど、デパコス、他の高いドラッグストアコスメより群を抜いて乾燥しない。カバー力はそこそこ。
    でもとにかく乾燥しない。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/21(月) 10:30:36 

    >>68
    ね、難しいよね。私は乾燥する部分とオイリーな部分の差が激しい混合肌で、さらにアレルギーもあるし、蕁麻疹も出るし、すぐ赤くなったりかゆくなる。

    ファンデとの相性やテクニックと思って試行錯誤したけど、肌は「なるべく何もしないで!」って言ってる気がするw

    少しでも合わないもののせると修復に何週間もかかるから、肌の安心のためにもマイナスなメイクを極めたい。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/21(月) 10:51:20 

    アンブリオリスと日焼け止め、カラーコントロール、パウダーで終えてます。
    ファンデはあとで汚くなるから最近はやめました。3時間くらいの外出だったら諭吉ファンデみたいなクリーム系使ったり、カバー力減るけど、リキッドファンデと乳液混ぜてから使ってる。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/21(月) 11:41:00 

    私はアクセーヌが合いました!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/21(月) 11:58:28 

    >>68
    私は下地で二種類使って作り込むよ
    下地は保湿してくれるし助かる
    最初はコントロールカラー
    次はccタイプ
    ファンデはやっぱり乾燥の原因になるよね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/21(月) 12:33:15 

    >>13
    私も乾燥でパリパリ肌が、こないだからこのクリーム使ってみてるけど、なんかいい気がする!少し高めだけどリピートするかも。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/21(月) 12:52:59 

    >>19
    でも下地で荒れるからなぁ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/21(月) 13:40:05 

    >>54
    資生堂が何故か合わなくて💦
    合うのが羨ましいです。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/21(月) 17:45:51 

    無印のアルガンオイル少し塗っていつものスキンケアでクッションファンデ!
    皮剥け凄いしファンデ塗っても汚くなるけどオイルつけたらまだマシ。塗りすぎは注意

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/21(月) 18:38:55 

    >>55
    乾燥する、皮むけすると思って油分めっちゃ塗り込んでいたら、脂漏性皮膚炎になってしまった私が通ります。
    元々敏感肌だったから、自己流ピーリングやら、ビタミンCパック、油分高めのオバジのクリームで蓋をしていたら細かいぶつぶつ&皮むけ発生。
    自己流では治らず、皮膚科に行ったら脂漏性皮膚炎と診断されました。

    油分よりも、セラミドのがいいと思う。そしてニキビできてるのなら、グリセリンフリーのものと坑炎症性作用のあるものがはいってるものをおすすめします。
    あと中から治さないと、慢性的に肌荒れは治らない。漢方もおすすめです。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/21(月) 19:30:54 

    >>41
    >>2
    >>10
    >>33

    主です。
    ミネラル系は10年程前にオンリーミネラルを使ったっきりで、それ以来使用しておりませんでしたので、使ってみます!

    ベアミネラルのおすすめを数多くいただいているので、気になっております。

    CR ディフェンス モイスチャライザー
    50mL SPF30・PA+++

    が気になっておりますが、使用された方いらっしゃいますでしょうか。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/21(月) 19:42:56 

    >>82
    ベアミネラル乾燥しないでいいですよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/21(月) 19:47:44 

    >11

    スチーマーはやはり効果があるのですね!
    乾燥を助長しそうで避けていたのですが、以前使っていたスチーマーを引っ張りだしてこようかな・・・。

    そして&beの下地が日焼け止め&下地、検索してみます!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/21(月) 19:48:59 

    >>15
    パウダーファンデですか?
    もしよろしければ商品名教えてください🙇

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/21(月) 19:50:09 

    >>13
    >>45
    >>66

    カネボウのフレッシュデイクリーム、気になっていました。
    少しお高いですが、試してみます!

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/21(月) 19:50:49 

    イプサのクリエイティブオイルどうかな
    乾燥対策として下地やファンデに混ぜて使えるオイル
    敏感肌・乾燥肌のベースメイク

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/21(月) 19:51:35 

    >>14
    炎症もあるので、プロトピックを使用しています。
    炎症をおさえる保湿剤は何を使用していますか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/21(月) 19:53:56 

    >>15
    >>59
    MIMCも人気ですね!
    あまり韓国製日本製は気にしておりません!
    肌に良く、お化粧時にテンションをあげられる限りなんでも嬉しいので、調べてみます(*^^*)!ありがとうございます!

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2020/12/21(月) 19:55:56 

    >>16
    ありがとうございます!
    皮膚科医さんに相談して、おすすめ等を教えていただいているのですが、なかなか改善しません(>_<)
    皮膚科で売っているのもサンプルを試したりしているのですが、なかなか良いものに出会えていなくて、泥沼です。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/21(月) 19:58:10 

    >>17
    >>47
    やはりミノンなのですね。
    最近でたアンチエイジング紫が気になっていました。
    オイル使っている方いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/21(月) 19:59:46 

    >>18
    やはり運動や食事ですね(>_<)
    たんぱく質、どれくらい摂られてらっしゃいますか?
    かなり摂るように意識しているつもりですが、なかなか摂ってない時との差が分からず(>_<)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/21(月) 20:02:48 

    >>19
    >>78

    主です。私もやはり下地でも荒れているように思います。
    下地ぬると、肌がむけた?みたいな時があります。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/21(月) 20:08:32 

    >>26
    >>49

    主です。

    イハダ現在使用中です!
    イハダは荒れたりしていないので、たっぷりと使ってみています。

    マスクかな?と思い、シルクに変えたりはしているのですが、なかなか。
    マスク部分の一部と、おでご辺りも一部なっているので、マスクも乾燥・肌荒れに加担していることは間違いないけど、全ての理由ではないように思っています。

    オイル配合のミストが非常に気になりました!調べてみます!
    今は乾燥するとアルージェのミストにイハダを塗っていたので、
    オイル配合は1本で済みそうで、とても気になります。
    よろしければ、おすすめの商品教えて頂けませんでしょうか。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/21(月) 20:10:12 

    >>32
    その方法、今度やってみます!
    しっとりしている状態だと確かに、ムラができずに伸び良く塗れそうな気がします!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/21(月) 20:11:59 

    >>35
    津田バームは、白いバリアクリームを使用したことがあるのですが、
    伸びが悪く、どう伸ばせば良いか分からなかったのですが、
    どのように使用しているかご教示願えませんでしょうか。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/21(月) 20:14:32 

    >>37
    キールズ昔使っていたのですが、乾燥が気になっていたのですが、
    今は乾燥肌にも問題無く使えるようになっているのでしょうか?
    友人にも乾燥肌でおすすめされたので、気になってきました。

    プラスリストア聞いた事無いと思って調べたら、パッケージみたことあります!
    洗顔がとても大切と聞いたので、プラスリストアの洗顔試してみます!
    ダブル洗顔不要という洗顔料のことでしょうか。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/21(月) 20:16:09 

    >>38
    試します・・・(><)
    皮膚科の先生にも、そう言われました・・・。
    長い道のりです。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/21(月) 20:17:28 

    >>40
    主です。
    辛いですよね><
    鏡みるたびにテンション下がります・・・。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/21(月) 20:23:10 

    >>43
    >>44
    >>45
    ALBIONのハーバルオイル人気ですね!
    ものすごく興味湧いてます。。。!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/21(月) 20:24:52 

    >>48
    パフやブラシって肌に良くないのでしょうか。
    肌荒れしてから、パフがないと伸びが悪すぎて、どう手でつけていいのか分からなくなりました。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/21(月) 20:26:00 

    >>50
    保湿系の下地に保湿系のクリームファンデ最後に保湿系のパウダーとは何をご使用ですか?
    保湿系をうたわれているもので、本当に保湿系が分からず、悩んでいます。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/21(月) 20:27:21 

    >>51
    カルテクリニティってBB出ているのですね!
    試してみます!情報ありがとうございます!

    ツダは私も伸ばせず、どう使って良いか分からずおります。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/21(月) 20:29:19 

    >>53
    昔ずっと使っていたALBIONですが、今になり、めちゃくちゃ興味が出てきました。
    ホワイトニングラディアントグロウ調べてみます!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/21(月) 20:30:37 

    >>54
    ドゥーエベビーの日焼け止めを使用しているのですが、(ドゥーエ大人用は赤くなってしまいダメでした)落ちが悪くて少し悩んでいたところです。
    スキンケアは使用したことがないので、調べてみます!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/21(月) 20:32:37 

    >>56
    ホームピーリングでは、何を使用していますか?
    皮膚科で石けんのピーリングが売られていましたが、そういったものでしょうか。
    やっぱりクリームとベースメイク合わないと皮向けするんですね!?
    肌がきれいそうに見えても、ベース塗ると「あれ?むけた?」という時があったので、
    やっぱり荒れてむけるんだ・・・と気がつきました。
    良いの探し出したいです!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/21(月) 20:37:18 

    >>65
    ソフィーナipのUVレジストリッチクリームですね!調べてみます!ありがとうございます。
    ラロッシュポゼはミスト以外は合わず、少し赤くなりがちです><

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/21(月) 20:40:27 

    >>67
    アクセーヌの化粧水と下地ですね!
    やはりアクセーヌ良いのでしょうか。青いやつ?使っていらっしゃいますか?
    スーパー保湿する・・・みたいなうたい文句の。
    yu-kiのクリームファンデーションは初めて聞きました!
    調べてみます!ありがとうございます!

    ハイチオールc錠処方してもらえないか聞いてみます。
    メイクして、少しでもテンション上げたいです><
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/21(月) 20:41:41 

    >>69
    めちゃくちゃ興味あります。
    初めて聞きました。顔?の筋トレをするってことですね・・・。
    筋肉まったく付かない体質だから、肌荒れするんですかね><
    悲しい><

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/21(月) 20:43:19 

    >>71
    最近メイクできないのに、ディオールばかり気になって、この前からポチポチ買っています・・・><
    クッションファンデ、次BAさんに聞いてみます!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/21(月) 20:44:24 

    >>72
    乾燥しない!とっても気になります!
    お値段もお安いし、今度購入してみます!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/21(月) 20:45:56 

    >>73
    主です。

    わたしも蕁麻疹出るので、痒いし赤いしで萎えます・・・。

    修復に時間がかかるのも、本当に大変ですよね。ちょっと、あれ使ってみただけなのに、大火事なのですが・・・といつもガックリします。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/21(月) 20:47:10 

    >>74
    やはりデパコス系が強いのですね・・・。
    きれいに仕上がるのかな、と購入をおもいっきり考えていました。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/21(月) 20:48:30 

    >>75
    アクセーヌも人気ですね!
    以前クレンジングは使用していたのですが、
    お試しが出来ないので、使用を踏みとどまっていました。試してみます!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/21(月) 20:50:25 

    >>80
    わたしもアルガンオイルユーザーから最近は馬油にしてみました。
    アルガンオイルのが日焼け気にせずで良かったので、朝だけアルガンオイルに戻そうかな・・・。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/21(月) 20:52:35 

    >>81
    脂漏性皮膚炎!!怖いです・・・><

    セラミドはヒフミドの化粧水を使用しているのですが、クリーム系で取った方が良いと聞き、
    何か良いのないか探しているところでした。
    漢方はヨクイニンは飲んでいるのですが、漢方は胃が結構やられてしまうので、
    あまり飲めなく、悩ましいです><

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/21(月) 20:53:49 

    >>87
    これも人気ですよね!
    下地に混ぜることが出来るの良いなと思っていたところです!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/21(月) 20:55:11 

    主です・・・。

    たくさんのコメントをいただき、誠にありがとうございます。
    全部にはコメント返せてないと思いますが、コメントは一つ一つ読ませていただいております。
    本当にありがとうございます><

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/21(月) 21:42:45 

    >>27
    横だけど、私はTゾーンはオイリーだから、そこだけパウダーはたいてるよ〜
    寝るときもつけて大丈夫なやつとか、赤ちゃんのあせも防止用のやつとか肌に良くて色ついてないやつ。
    色ついてるととたんに荒れてるところ目立つ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/21(月) 21:47:10 

    乾燥肌。

    空調きいてる20℃以下の職場。


    ベースメイク

    化粧下地
    セザンヌのUVウルトラフィットベースEXのオレンジベージュ

    メディアのクリームファンデ

    だけです。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/21(月) 21:48:41 

    >>116
    横だけど、私は胃腸弱い&ずぼらだから、食事に取り入れたくて、肌の保湿のためにコンニャク(原材料粉じゃない方ね)と、酒粕50gと、卵、納豆、オメガ3オイルをなるべく毎日摂ってるよ。

    コンニャクは肌の保水量アップ、酒粕はアミノ酸、オメガ3オイルは油分アップ、納豆はタンパク質。(調べてね)

    乾燥肌はとりあえずこれで良くなってきた気がする。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/21(月) 21:52:12 

    >>93
    私もセザンヌの皮脂防止下地のときは肌がむけたみたいになって、すぐ捨てちゃった。他の皮脂防止下地なら大丈夫だったけど、今は冬だし、他の保湿系下地つけてる。

    基本的に皮脂防止系ってシリコン入ってるから、結構肌には強い刺激な気がする。落とす時も強いクレンジング必要だし。

    がっつり人と会うとき以外は下地すら使わないようにしてる。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/21(月) 21:59:42 

    化粧水、乳液は資生堂ドゥーエ。イロイロ試してコレに落ち着きました。メイク下地とファンデーションは、ビューティフルスキンを使ってます。ミネラルファンデーションですが、カバー力も抜群です。全部トライアルもあるので試してみては?
    敏感肌・乾燥肌のベースメイク

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/21(月) 22:01:55 

    >>112
    主さん、丁寧にコメントありがとう。すごく真面目で誠実な方なんですね。

    蕁麻疹とか治療が必要なレベルの状態になったときってほんとにつらいですよね。
    気軽にスキンケアやコスメ色々試せないですよね。

    本当に肌の強弱って人それぞれだから、人のおすすめで試して大事故になって1ヶ月鏡見たくない時期とかありました。

    最初に肌が荒れた時は永遠にこのままかと思って絶望的になるかもしれませんが、まずは自分が本当に安らぐこと、ほっとすることを優先して、心身共にリラックスしてくださいね。焦らないで。焦るとさらに事故ったりもします。

    子育て大変かもしれませんが、少しでも毎日幸せな瞬間を主さんが噛み締められますように。

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/21(月) 22:37:55 

    私もメイクで皮剥けする肌です。
    novのお湯で落ちる日焼け止めミルクを多めに出して両手に擦り伸ばしてから、顔を包むようにぺたぺたと塗っています。
    私の場合とにかく擦るのが皮剥けに繋がるようなので、そっと押し当てて馴染ませています。
    novのプレストパウダーが少しカバー力あるのでこれもパフでぽんぽんと乗せています。
    石鹸で擦らないようにしながらでも落とせる組み合わせなので、素肌の回復も期待できるかもしれません。
    綺麗にしたくてメイクをするのに、仕上がりがぼろぼろだと悲しくなりますよね。
    少しでもご参考になると幸いです。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/21(月) 22:56:38 

    >>97
    そうです!クレンジングと一緒になってるやつです!
    固形と、泡ポンプがあるのですが、
    固形の方が肌に優しいです。オレンジのやつ。
    洗い上がりが少しヌルっとしてるような気がするかもしれませんが、そのヌルが大事です。乾燥抑えてくれるので。
    肌が落ちついたら、泡の方が楽ちんです笑
    私は、固形3つ使ったあと、泡に移行しました。

    キールズのクリームは、少し水っぽいクリームです。
    私は、ワセリンみたいに、肌に熱をとじこめるようなタイプは、痒みが出てダメなので、あのくらいのあっさりクリームが私の肌には、ぴったりなのです。
    乾燥もしないです。

    ほんとに色々試しましたが、肌の薄さ、油分のバランスが関係していて、結局は自分と肌との相性です。


    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/22(火) 02:18:14 

    >>82
    ミネラルパウダーて、ブラシで、つけますよね?
    ブラシが、肌刺激になりませんか?
    皮剥けは、見えなくても肌が中で、炎症おこしてるたと考えた方がいいです。
    どんなベースメイクも半分のパフォーマンスしかでません。


    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/22(火) 07:18:51 

    >>92
    返信ありがとう。めっちゃマイナスついちゃったからそーっと姿消してた笑

    一時期ストレス発散のためランニングしていたらハマって、お風呂も毎日湯船に浸かって新陳代謝もよくなった。そのときはサウナなどもよく行ってた。そんな生活していたら、食べたいと思うものも変わってお肉、野菜を中心にバランスよく食べるようになったの。あとは気まぐれでソイプロテインをのんでました。
    どれくらいの量かというと、お肉はランニング後だと300グラム以上はぺろっと食べてたかな。もちろん毎食その量ではないけど、冷蔵庫にも蒸した鶏胸肉とか常備してサラダに乗せて食べたり、アスリートのような食事してました。おかげで8キロやせたしストレスMAXだったのに、メンタル的にも良い事ばかりでした。

    それから体質が変わってきたのか今は↑ほどストイックな生活はしていないけど、気づいたら肌の調子が良くなり、それまでは表面が皮むけるのにおでこや鼻は脂っぽくなって化粧ののりも悪かったのに肌トラブル無くなりましたよ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/22(火) 07:44:23 

    >>55
    ニキビ治療をなさっているとの事ですが、酒さ(しゅさ)でも赤いニキビが出来ますので、そちらの可能性はないですか?

    酒さの治療にプロトピックはよく処方されるのですが、逆にプロトピックが原因で酒さ様皮膚炎というものになってしまう方も少なからずいらっしゃるようなのでネットで調べてみると良いと思います。

    主さん肌は薄いほうじゃないですか?
    私も同じような感じですが、色々試して結局は海外で処方されている治療クリームが一番良かったです。
    自己責任になりますが、国が認めていないだけで国内では保険外で処方している皮膚科は沢山あります。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2020/12/22(火) 09:32:11 

    >>108
    そうです青いやつです!
    子育て中とのことお忙しいかと思いますがカウンターでサンプルもらえると思うのでもし機会があれば
    yu-kiのファンデは一応オールインワンなのですが私の場合は直に塗るより下地塗ってからのほうが負担が少ないです。赤みもカバーしてくれるのですが夏はよれやすくて今の時期のみ使ってます。
    運動や食事や睡眠も育児中だとなかなか時間取れないですし肌休ませるのが大事なのはわかるけど気分上げたいからメイクしたいのすごくわかります…合うの見つかると良いですね!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/22(火) 11:05:39 

    >>96
    綿棒で小さく点々10箇所くらいにおいてからスポンジか手で叩きこみます
    私も色無しも使ってましたがそちらよりは伸びはいいです
    かなりカバー力があるので少量でなかなか減らず使用期限が過ぎましたがまだ使っます

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/22(火) 13:37:19 

    >>116
    私も胃が強い方ではないので、皮膚科医に相談したところ漢方は基本は食前が好ましいが、胃の弱い人は食後でも構わないと。
    それでも1日三回は胃が痛くなるので、二回にして続けています。
    セラミドは、ちなみにトゥベールのセラミドリペアエッセンスを使っています。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/22(火) 13:48:53 

    >>109
    確か、顔でなくて体の筋トレで厚くなるようです。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/22(火) 14:35:26 

    RMKかな

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/22(火) 18:05:00 

    >>120
    情報くださりありがとうございます。

    職場の湿度がいつも20%と表示されてるので、乾燥しきってるなーといつも恐ろしくなります笑

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/22(火) 18:07:51 

    >>121
    主です。

    詳しい情報ありがとうございます!
    めちゃくちゃ嬉しいです(*^^*)!

    酒粕と納豆がアレルギーの関係であまり摂れないので、その他で補えるものを探してみます!
    こんにゃくは、どういったものがよいのか分からずだったのですが、芋で出来ているやつがいいのですね!情報ありがとうございます(@_@)!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/22(火) 18:09:32 

    >>122
    保湿系の下地でおすすめございますか?

    情報調べてるのですが、情報に溢れかえっているのと、広告と広告じゃない本当に良いものの見分けをするのが困難で。。。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/22(火) 18:11:45 

    >>123
    ドゥーエのベビーuvを現在使っているのですが、スキンケアは使用したことがないので、使用してみます!
    また、ミネラルファンデもトピでおすすめされてる方が多いので、トライアルしてみます!
    ありがとうございます(T_T)!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/22(火) 18:17:38 

    >>124
    そんな風に言っていただけるなんて光栄すぎます(T_T)!

    皆さんが非常に丁寧にお返事くださるので、本当に優しさ心に染み渡る~と、年の瀬に有り難い気持ちにさせていただきました。
    ありがとうございます!

    蕁麻疹は長年のお友だちなので慣れましたが、肌荒れにまだまだ余裕の気持ちが持てていないなぁと、コメント頂いて気がつかされました。

    肌荒れを気にしすぎないで、過ごせるように、ゆったりと自分と見つめあってみたいと思います(*^^*)

    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/22(火) 18:19:37 

    >>125
    はい、メイクボロボロだと悲しくなります(T_T)!

    ノブのミルクですね!
    ノブミルク少し乾燥するような気がしていたのですが、保湿系は何を使ってらっしゃいますか?
    自分が乾燥してるだけなのか、ノブの日焼け止め効果なのか自信なくなってきましたが。。。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/22(火) 18:22:04 

    >>126
    詳細ありがとうございます(T_T)!

    オレンジの洗顔から、まずは試してみたいと思います!
    ふわっふわの泡作ります(>_<)

    わたしも熱がこもると痒くなるときがあり、肌の調子が少しよくなってくるとワセリンは使っておりません。キールズ久しぶりに使ってみます!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/22(火) 18:23:52 

    >>127
    ブラシは刺激になるんですね(>_<)!
    確かに言われてみれば、さわさわと細かい毛があたるのは刺激になりそうです。考えると痒くなってきました。。。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/22(火) 18:26:50 

    >>128
    300グラム!!
    そんなにお肉を食べたことさえないかもしれません(@_@)!
    でも、やはり運動と食事は大切ですね。
    全く運動をしていないので、筋トレくらい始めてみます。
    筋肉があまり無い体質なので、そういったことも原因の一つなのかと感じ始めました。

    マイナス付いていたのは、MAQuillAGE最近、人気がないんだかあるのだか分からないからですかね(>_<)
    おすすめしていただいたMAQuillAGEも調べてみます!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/22(火) 18:29:05 

    >>129
    えっ!プロトピックでも皮膚炎になるんですか?!
    急に使うの怖くなってきました。。。
    でも辞めるのも怖いという(>_<)。。

    そして、肌薄いようです!カウンターや、皮膚科でも必ず薄いねーと言われるので、薄いんだなと思っているだけなのですが。

    その海外の保湿クリームはどんなお名前なのでしょうか。よろしければ教えていだけると幸いです。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/22(火) 19:59:16 

    >>144
    主さん律儀な方ですね。
    そして肝心の製品名を書いておらずスミマセン。

    イベルメクチンっていうクリームで、オオサカ堂で購入出来ます。
    簡単に言えば顔ダニを退治するクリームですが、同じく酒さに効くと言われているメトロニダゾールよりも私はイベルメクチンのほうが効果ありました。
    あと、アゼライン酸の口コミも見てみてください。

    プロトピックよりも更に肌の負担が少ない、今年認可されたばかりのコレクチムっていう塗り薬もありますが、皮膚科の先生のブログを見ていると、コレクチムですら酒さ様皮膚炎の引き金になりかねないって書かれているんですよね。

    私は衣類に柔軟剤を使う事もやめたりしてみましたが、中々良いですよ。
    背中の肌荒れがなくなりました。

    あとフワフワの柔らかいタオルを枕カバー代わりにして毎日必ず交換する事と、なるべく砂糖の入ったお菓子を食べない事とか。 
    肌の調子が安定しないとテンション下がりますよね。
    お気持ちお察しします。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/22(火) 20:46:32 

    >>130
    青のやつ、今年の夏からずっと気になっていて、どれだけ保湿されるのか・・・と、でも水っぽいのかな・・・と悩んでいたのですが、今度サンプルをお願いしてみます!

    yu-kiのものは刺激は多少がありそうですね!情報ありがとうございます!

    メイクしたいです・・・><可愛い色とか使って、ぴかぴかメイクを早くしたい・・・。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/22(火) 20:48:19 

    >>131
    綿棒!そんな使い方思いつきもしませんでした・・・!
    ありがとうございます!
    実はサンプルを持っているので、綿棒で試してみます><!
    ありがとうございます・・・!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/22(火) 20:50:20 

    >>132
    食後でも良いこと知りませんでした!
    食前に組み合わせて飲むと、気持ち悪く感じていたので、胃腸の調子を観て、食後に飲むようにします!
    ありがとうございます!
    セラミドリペアエッセンスは原液?のやつですよね!クリームに混ぜて使ったりしていますか?イマイチ使い方が分かっていなくて手がつけられていませんでした。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:39 

    >>133
    え!体の!?
    仕組みがよく分かりませんが・・・筋トレを決意しました・・・!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/22(火) 20:53:53 

    >>134
    RMKの下地、昔一度使ったきりです。
    るみこ信じて、また試します・・・><

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/22(火) 21:00:52 

    >>145
    ありがとうございます!
    そんな風に言って頂けて、大変有難いお話ですが、皆さん本当に有益な情報ばかりをくださって、次々と聞いてみたいことが増えてしまいます!

    前回コメントいただいた時に、酒さって症状が若干自分の肌状態と似ていたので、こちらのイベルメクチンクリーム試してみます!

    アゼライン酸を調べてみました!エトヴォスに配合されたクリームがあるのでうね!

    コレクチムの処方していただいたのですが、改善に時間がかかりすぎそうで、
    なかなか良くならなかったので、プロトピックに戻して頂いた状態です。
    やっぱり本来薬はあまり良くないんですね。
    今回、いろいろ知って思いました。

    柔軟剤は元からあまり好きではなくて、(アレルギーが心配だったので)使用をしていないのですが、背中の肌荒れにもえいきょうがあると聞いて、ビックリいたしました。

    枕ですね・・・・。やっぱり汚いからですね><
    砂糖やっぱりダメですよね、最近、年末でお歳暮でいただいたお菓子まみれなのも原因だろうな、と思いながら、食べ始めると辞められなく。でも辞めます・・・肌が悪い方が辛い・・・。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/22(火) 23:11:24 

    >>143
    敏感肌のトピなので、マキアージュは論外だったかもしれないですね😓
    わたしは敏感肌というよりは乾燥とか肌荒れが気になる体質だったので、トピズレだったかもしれません。

    でも、わたし学生時代も文化部で、運動とは無縁の生活だったのですが運動する事で得た効果が思いの外大きかったので教えたいなと思って👍
    体型もですが肌質は変わりました。スキンケアも高い化粧品でなくても菊正宗日本酒の化粧水です。特にトラブルありません

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/23(水) 07:09:46 

    >>151
    コレクチム、処方されていたのですね。
    私もあまり効き目がありませんでした。

    肌荒れは何が原因か分かるまで消去法で色々と試していかないといけないので大変ですが、インナードライのトピックとかも参考になるかもしれませんね。

    あと、顔だけ保湿を頑張ってもダメだったけど、身体の保湿を頑張ったら顔もアッサリ改善したというコメントを見たことがありますので、そちらも試してみる価値はあると思います。

    他に詳しい方からコメントが付くと良いですね🙂



    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/23(水) 09:31:30 

    >>148
    私は手のひらに2滴ほど足らして、乾燥してる箇所に直接塗っちゃいます。
    脂漏性皮膚炎にも悪さしないので、これは必需品です。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/23(水) 20:05:56 

    >>152
    そんなことないと思います。
    MAQuillAGEを、敏感肌でも使用している人はいると思いますし、何よりいろんなおすすめ知りたかったので、嬉しかったです!

    そして、運動頑張ろうと思えましたので、昨日からちょっと筋トレし始めました!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/23(水) 20:07:50 

    >>153
    本当に情報ありがとうございました!

    教えていただいたクリームは必ず試します。
    もう、なんでも試してやってみるしかないんだなぁと思いました。。。

    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/23(水) 20:11:21 

    >>154
    この前、楽天でカートまで入れた商品だったので、やはり購入してみようと思います!!
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/24(木) 11:21:29 

    >>100
    アルビオンもいいですがポール&ジョーのオイルもとろみがあって濃厚でいいですよ!内容量も3倍入っていてたっぷり使えます!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/24(木) 13:17:37 

    >>100
    実はポルジョは逸品も試したことがないのですが、(見た目のキュートさにいつも負け。。、笑)

    この前、ポルジョがALBION系列だと初めて知り、購買意欲が高まったところでした。

    ポルジョのオイルも調べてみます!難民過ぎて、お金使いすぎてるので、お安いのは嬉しいです!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/25(金) 19:32:45 

    アラサーでこれまでラロッシュポゼのトーンアップで痒くなったり、ポルジョ下地でも乾燥して粉吹いてたけど以下のコスメで改善したし、以前より肌も綺麗に見えるようになりました!

    アンブリオリスの水色のフィラデルムクリーム
    ⇨&beのuvミルク+ハクスリーのライトアンドモアというオイルを1滴混ぜたもの⇨オンリーミネラルのbbクリーム⇨ミラコレGR

    &beは使い心地いいけど、少し乾燥するので何かオイル混ぜた方がいいと思います!
    あとスキンケアにアルビオンのピンク乳液の乾燥肌用とフーミーのエイジングケアローションとクリームを導入したのもよかったので主さんもぜひ試してみてください!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/25(金) 19:52:04 

    >>160
    アルビオンの乳液、コットン推奨だけどコットンだとあれちゃうからシリコンパフで伸ばしてからハンドプレスしてます。

    日焼け止めやbさbbクリームもシリコンパフで優しく伸ばしてから、ダイソーで売ってるスポンジを水ありで使って、優しくポンポンする感じで伸ばすと綺麗につきますよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/25(金) 22:11:26 

    >>140
    紫外線散乱剤が粉体なので、乾燥は感じやすいかもしれないです。
    私の場合あらゆる基礎化粧品が全く肌に合わないので特殊ですが、保湿にはサンホワイトという高純度のワセリンを使っています。
    これも米粒1粒~2粒程度を手のひらに擦り伸ばしてハンドプレスでそっと馴染ませています。
    メイクが直接肌に付かないよう保護にもなるので、主さんの普段のスキンケアとメイクの間に薄く挟んでみるというのは一つの手かもしれないと思います。
    お互い、お肌を気にせずメイクできる日が早く来ると良いですね(^_^)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。