ガールズちゃんねる

嫌な上司、先輩に言い返しますか?

125コメント2015/03/09(月) 00:41

  • 1. 匿名 2015/03/07(土) 16:23:07 

    何か嫌なことを言われた時、友達や知り合いなら、その後の関係はどうなるにせよ言い返すことは出来そうな気がします。
    けどそれが仕事上で、上司や先輩だったらどうですか?
    私のことをとにかく気に入らない女性の先輩に、日々嫌がらせをされてます。
    とても終わらない量の仕事を押し付けられ
    「まだ終わらないのか」攻撃...
    指示する内容や仕事の手順をわざと間違えて教えて、あとで罵倒(人のいないところで)。

    この顔は私にしか見せず周囲からの信頼はとても厚い人です。
    上司も騙されてるので、社会的な制裁は諦めました。ただ言われっぱなしは腹立つので、
    後輩としての立場からでもスッキリ言い返す方法はありますか? またそういうことはありましたか?

    +103

    -11

  • 2. 匿名 2015/03/07(土) 16:23:53 

    時と場合によるかな~。

    +76

    -1

  • 3. 匿名 2015/03/07(土) 16:24:00 

    言い返す( ̄▽ ̄)倍返しに

    +76

    -13

  • 4. 匿名 2015/03/07(土) 16:24:12 

    私は、言い返せない…

    +121

    -9

  • 5. 匿名 2015/03/07(土) 16:24:23 


    なぜあなただけ???

    嫌われる理由によると思う

    +87

    -11

  • 6. 匿名 2015/03/07(土) 16:24:34 

    言わないでしょ。
    笑ってハイハイって流す。

    +107

    -6

  • 7. 匿名 2015/03/07(土) 16:24:38 

    スッキリ言い返さず隠れて嫌がらせする。

    +27

    -7

  • 8. 匿名 2015/03/07(土) 16:24:56 

    黙って我慢しちゃいます(´・ω・`)
    ストレスたまる…

    +101

    -4

  • 9. 匿名 2015/03/07(土) 16:25:00 

    ある程度は我慢しますが、余りに酷いなら言い返します!

    +141

    -3

  • 10. 匿名 2015/03/07(土) 16:25:02 

    言い返さないと言うか、言い返せない・・・。

    +67

    -6

  • 11. 匿名 2015/03/07(土) 16:25:08 

    関わるだけ面倒なのでスルーする。

    +62

    -6

  • 12. 匿名 2015/03/07(土) 16:25:20 

    明らかに理不尽だったり間違いなら言い返します。
    それでもダメなら辞めます。
    そんなつまらん仕事なら辞めてやる。

    +171

    -4

  • 13. 匿名 2015/03/07(土) 16:25:28 

    半沢直樹のようには現実はいかない。

    +50

    -1

  • 14. 匿名 2015/03/07(土) 16:25:58 

    私も今バイトで似た状況です…
    言い返せません(._.)

    +21

    -4

  • 15. 匿名 2015/03/07(土) 16:26:23 

    +7

    -12

  • 16. 匿名 2015/03/07(土) 16:26:30 

    言っちゃう笑
    それで後で後悔することもしばしば。

    +58

    -4

  • 17. 匿名 2015/03/07(土) 16:26:43 

    あんまり我慢すると切れてしまって言い返す
    馬鹿だなと反省する
    もっとスマートなやり方なかったのかなって

    +72

    -1

  • 18. 匿名 2015/03/07(土) 16:27:09 

    アパレル店員やっていた時、店長に対し我慢できなくなって、言いたい放題言い返して辞めました。
    今は転職して幸せです。

    +85

    -4

  • 19. 匿名 2015/03/07(土) 16:27:21 

    嫌な上司、先輩に言い返しますか?

    +16

    -3

  • 20. 匿名 2015/03/07(土) 16:29:08 

    若い時はそんなんだから、お局でモテないんだよって思ってた。

    +31

    -5

  • 21. 匿名 2015/03/07(土) 16:30:13 

    「お前、これやれって言っといて今度はやるなぁ?ふざけるなよコノヤロー!」
    「あ?あれやれ、これやれ、お前の舌は何本あんだよ!」
    「舌出せ」

    +7

    -13

  • 22. 匿名 2015/03/07(土) 16:30:39 

    さりげに同じように仕返しする
    その先輩には挨拶しなかったりわざとその先輩へ渡す仕事はギリギリまで伸ばしたり・・

    あと先輩に嫌味で「努力してんの?」とか言われたら、「え?努力で仕事ができると○○先輩、本気で思ってるんですか?」って、真顔で言い返してみたりする
    おとなしそうな人や普段言い返さない人が極稀に強気で言い返したりすると、相手もそうとうビビるって言うし、たまにやってる

    +113

    -15

  • 23. 匿名 2015/03/07(土) 16:31:15 

    アホな上司と思っても本当は自分が浅すぎてその人の深みを理解出来ていないのかもしれないと思って従います。
    実際上に立つ方は自分よりも思慮深いことが多く、そこから学ぶことが多いです。

    +22

    -14

  • 24. 匿名 2015/03/07(土) 16:31:26 

    我慢できなくて1回だけあります。
    新人いびりが趣味の大嫌いなお局に。いつもの意地悪で絶対に無理な時間内に仕事を終わらせろって言われたから◯◯さんは時間内にできるんですか?って言った。怒って結局、お局がやったけど当然、時間内に終わってなかった。

    +110

    -0

  • 25. 匿名 2015/03/07(土) 16:33:50 

    1さんの上司と似たような人に
    ムッとして言い返したことがあるけど
    向こうの方が口が立つので更に高圧的にやり返されました。

    積もり積もって結局その仕事は辞めてしまいました、お給料は悪くなかったけど。
    労働がきついのは耐えられても必要以上に
    尊厳を損なうようなやり方には耐えられなかった。

    +94

    -2

  • 26. 匿名 2015/03/07(土) 16:34:01 

    どうみてもあからさまにわかる差別をされる事(私一人に床磨き、トイレ掃除、残業)が続いた。
    回りの子達もわかってくれてたけど、我慢できずに店長にぶちギレました。
    お客さんのいる前で。
    いままでやられたことをありのまま。
    常連のお客さんも味方になってくれました。

    転職してから私はとてもいい環境で働かせてもらってます。

    そのお店は常連さんから話が広がり、お客さんも激減。
    2ヶ月後につぶれました。
    ざまーみろ。

    主さん!やられたらやり返せ!
    その職場のだけがあなたの世界ではないはず!

    +152

    -7

  • 27. 匿名 2015/03/07(土) 16:34:10 

    言い返しはできない雰囲気でした。
    が、その人、交通事故で入院しました。
    会社近くの病院だったので、みんなお見舞いに行ってました。
    私は忙しいのもあり、行ってませんでした。
    すると、課長(男性)が来て、
    「お見舞いに行って欲しい」
    と言いました。私は、
    「はい」
    と返事だけで、お見舞い行かず。
    だって、話すことがないもの。
    いなくなってせいせいしてるなんて言えない。
    お見舞い行かないという意志表示でした。

    +103

    -0

  • 28. 匿名 2015/03/07(土) 16:34:17 

    仕事の指示や説明をしないで
    「空気読んでやれ」という上司に
    「読み間違えるので、ご指導お願いします!」と
    笑顔で朗らかに言い返しています。

    +87

    -0

  • 29. 匿名 2015/03/07(土) 16:34:18 

    1さんの女上司ウザイですね。
    ボロクソに言ってやりたい。

    +44

    -3

  • 30. 匿名 2015/03/07(土) 16:34:47 

    私が非番の日に、女上司お気に入りの社員がやらかしたミスを
    私の所為にされそうになって、さすがに頭きて
    「私はその日非番でしたのでその件自体初耳なんですが…」と返したら
    女上司に「言い訳しないでくれる?」と鼻で笑われた。

    +74

    -1

  • 31. 匿名 2015/03/07(土) 16:34:48 

    言わないけど、心の中で、こんのバーカバーカバーカ!!!と思ってます。

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2015/03/07(土) 16:37:31 

    パートだけど、社員に理不尽な事ばかり言われてて…
    二人きりになった時に壁に追い込んで、お前バカか?地味、ブス、元いじめられっ子(←想像)のくせに偉そうにするんじゃねーよ。と言ったら翌日みんなに言いふらされた。
    普段の行いを良くしてたから、えっ?私にそんな勇気ないですよ!あの人怖くてビクビクしてるのみんな知ってるじゃないですか!って言ったらみんな私を信じてくれた(笑)

    +73

    -26

  • 33. 匿名 2015/03/07(土) 16:37:39 

    火に油をそそぐようなことはしません。
    けど、あまりにも理不尽なことで文句を言われたら言い返す。
    ただし、その時は辞める覚悟で。

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2015/03/07(土) 16:38:12 

    するべき仕事をしてるように見せかけてずーっとサボっていた先輩がいました。やんわり注意するも全く気にも留めないので辞めてもらおうと思い、直接言うと自分の身が危ういのでその先輩に同じ不満を持つ先輩や上司に話して賛同してもらい、外堀から埋めて辞めていただきました。でも私が裏から糸を引いていたのはバレてたようで、腹いせにお客さんすべての必要書類を破棄されていたのが退職後わかりました。怒りを覚えたけど、いなくなってくれてちゃんと業務を遂行できるようになりまあ一件落着です。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2015/03/07(土) 16:38:44 

    その上司の名前をいらない紙に書き、ビリビリに破り捨てる。
    実行するのは無理だけど、汚い言葉も書いちゃう。お前いつか殺すぞとか。どうせ捨てるんだから。

    ただ、誰にも見られないように。

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2015/03/07(土) 16:38:55 

    言い返さないと気が済まない性格なので言います。
    相手が言い返せないように

    +14

    -9

  • 37. 匿名 2015/03/07(土) 16:40:18 

    辞める覚悟があるなら
    言い返す。

    +58

    -1

  • 38. 匿名 2015/03/07(土) 16:41:32 

    ドラマや漫画だと上司や先輩に言い返してますが現実は上の方に逆らえず理不尽でも我慢が多いですよね~言い返すときは辞めるときかな・・・。

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2015/03/07(土) 16:42:06 

    主さんはまだ入って浅いのかな?
    その人が本当に嫌な人なら他にも気づいてる人いると思うよ。よく観察してみては?
    うるさいやつはめんどくさいんで、上辺だけニコニコ対応してるだけかも。

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2015/03/07(土) 16:42:19 

    言いたいけど言えない笑
    でも周りの人が理解してくれてるなら、特に気にしないかな。
    この人は可哀想な人なんだなぁって思って、適当に流す。

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2015/03/07(土) 16:43:48 

    部下の話をちゃんと聞いてくれる人なら言います。

    でも、理不尽なことばっかり言って怒るだけで部下の話を聞いてくれない上司がいて、初めは黙ってたけど社員を代表して溜まりに溜まって言い返したら、その瞬間からその上司は完全無視でした。そんな上司は言う価値ない人だなと。
    部下からの意見を聞かない奴は、部下もついて来ないし、会社も終わると思ってます。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2015/03/07(土) 16:44:05 

    言い返さず 後で周囲に いかに理不尽なことをされたかジワジワ伝えていく
    まともに言い返しても無駄な まともな人間じゃないんで

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2015/03/07(土) 16:45:15 

    言わないよ。
    うちの職場におんなじような嫌がらせブスがいるけど、どう見てもあたしのほうがかわいいし。
    仕事じゃ上司かも知んないけど、人生仕事だけじゃないしねv(・∀・*)
    きっとうちの職場とおんなじで売れ残って泣き見るよ。そういう人って。
    それに人に意地悪したら必ず自分に返ってくるし。
    主さんも変なやつに張り合わない方がいいよ。
    損して得を取るくらいの余裕をもって頑張ってください。

    +57

    -5

  • 44. 匿名 2015/03/07(土) 16:45:39 

    言い返しません。命の保証ないから。
    こんな世の中だからね。
    パワハラする輩から、無言電話なら何回も来たし。

    その代わり、パワハラされたら、後でまとめて上に全部チクる。

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2015/03/07(土) 16:45:44 

    辞めるときに愚痴言われたら言い返して辞める\(^o^)/

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2015/03/07(土) 16:47:54 

    しっかり反論できる内容なら適度に言い返すかな。
    私はためこむと爆発するタイプなので。
    それと、言い返した途端に態度が軟化する奴もいるからね。
    言い返せないと思って、取りあえず文句言ってくる奴はたくさんいるからね。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2015/03/07(土) 16:48:46 

    直接言わずに、もっと上の上司に報告して人事異動で悪態上司を飛ばして貰った!\(^o^)/

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2015/03/07(土) 16:49:18 

    現実で何も言えなくて我慢してるやつがここで憂さ晴らししてんのに言えるわけがないw

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2015/03/07(土) 16:50:52 

    言い返さないけど、
    顔には出ていると思う。

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2015/03/07(土) 16:54:06 

    26
    お客さんの前で言い返すのはないわ…
    巻き込まれたお客さんが気の毒
    お客さんに接する仕事ならそういう面は絶対見せちゃだめでしょ

    +43

    -12

  • 51. 匿名 2015/03/07(土) 16:57:15 

    変なこと言われたら言い返すようにしてる。
    嫌味も言い返す!
    仕事出来ないしこっちに回してくるくせに
    良いとこどりで、ちょっとうまく出来ると自慢ぽく言う…嫌味も言うしで最悪。
    ベテランになるのに、何やってきたの?!っていつも思う。上司もわかってて、出世できないみたいだけど。
    ちなみに公務員です。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2015/03/07(土) 17:00:00 

    私も理不尽な事で何度悔しい思いをしてきたか。もちろん言い返しません。それが社会だと諦めて働いてます。ストレス溜まりますよね〜

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2015/03/07(土) 17:02:22 

    只今、反面教師にして奮闘中。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2015/03/07(土) 17:03:18 

    私は絶対言い返す!私が悪いなら謝るけど人のミスや自分のミスを私に押し付けたり、私がやった、私が言ってるって私の名前を使って皆に嫌われるようにして潰そうとしてたけど、全部私の耳に入ってるとは知らずバカな事してたおばさんがいたなぁ~。そのおばさんは今まで仕事が出来る人に嫌がらせしたり、精神的に追い込んで辞めさせたりしてたって聞いてムカついたから怒鳴ってやった!!スッキリしたよ。
    人に対して嫌がらせやいじめたりする奴は絶対自分に返ってくるから!!だからそのおばさんはクビになったよ(笑)

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2015/03/07(土) 17:03:53 

    何も言えなくて…。夏。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2015/03/07(土) 17:17:51 

    他の人の前であなたを罵倒しないなら、取り敢えず録音しといたら?

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2015/03/07(土) 17:27:38 

    一人なら楽なんだけど、お局が私のことを自分の都合のいいように周りに言いふらしてるから、老害ほぼ、全員からいじめられて孤立状態www

    上司もその事知ってるけど、自分だけうまく立ち回って早出で逃げてってしてるから頼りにならない。

    子ども出来たら辞めるつもりでいるからいいけどね。

    会話も録音してるし、辞めた後に本社に送りつけるか、ネットでばらまいてやろうと思ってる

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/07(土) 17:27:39 

    理不尽な時は言い返します

    その相手が嫌い過ぎて言い返さなかった時に
    上司のミスと公になった時に、
    何も言わなかった私の株が上がり、内心『ざまぁみろ!』と思いました

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2015/03/07(土) 17:45:49 

    場合による。
    勝手なライバル心で嫌味言われたり嫌な態度とられても、たぶん応じない。
    今までも応じてこなかったと思う。
    嫌なことする時点で相手がこちらに負けを感じてることが明白だから。当たり障りなく接する。
    もしくは淡々と相手の言ってるおかしな点を突いて返す。
    「私胸あるから、よく食べ物こぼしちゃうのよね」
    「こぼすのに胸関係あるんですか」みたいに。
    相手にしないでいると、存在無視されたと思ってまた怒ったりするから会話はするけど、
    心は通わないな。淡々とビシビシやっつけていくと思う。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/07(土) 17:54:11 

    1年目は、どんな理不尽な事言われても逆らわない。
    その1年で、そいつより圧倒的に仕事できるようになって、別の上司を仲間に付けてからは何言われても憐れみの目で見れるようになった。

    ただ、別の上司も糞な場合は…転職だね(^O^)

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2015/03/07(土) 18:01:08 

    自分がある程度やれるまではガマンガマンガマン!!
    したけど、もう限界や〜ってとこでめちゃめちゃ言い返しました。
    スッキリしたし、後悔もなく、その後口をきくことなく1年半が過ぎたころ、
    その先輩、会社の金使いこんでいて夜逃げしました。
    やっぱりなんか変な人だった。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2015/03/07(土) 18:06:17 

    すいません、言い返された側なんですが。

    後輩が仕事の出来ない子で、上司がフォローして残業してるのに「お先に失礼しまーす」と先に帰ってた。
    あまりにも不自然な光景だったので、翌朝「それは非常識じゃないか?」と言ったら
    「朝早くきて仕事始めてるのに、それじゃダメなんですか?私は夜遅くまで居たくないんです!
    じゃあ私も夜遅くまで残ればいいんですか?」と半ギレで言い返されました。

    正直、仕事のできてない人の反論って、見苦しいです。マイナスつくでしょうが。
    嫌味を言われたら、そのぶん仕事で見返すのが一番です。

    +40

    -12

  • 63. 匿名 2015/03/07(土) 18:06:42 

    定年間際の仕事出来ないのにネチネチ言ってくるおばさんがいる。
    私が昇格したのも気に入らないのか今までよりも嫌味を言ってくるんですが、まわりの人も分かってくれてるのが救いです。

    でも、ネチネチくどくどうるさくて我慢してたのですが、最近はいかに笑顔で相手に嫌味を返すか
    バカなフリしてふざけてやり過ごしてます(^^)
    あと、聞こえないふりしてシカト
    さらにイライラしてるの見て楽しんでます(^^)

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2015/03/07(土) 18:09:50 

    ずーっと我慢してました。
    でも、我慢できなくなって不満を先輩上司にぶちまけました!
    居づらくなって退職します。
    でも、後悔してません。
    やっぱりちゃんと自分の思いを言わないと伝わらないと学びました!

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2015/03/07(土) 18:12:19 

    最近ムカつき過ぎて
    「はい、ゆとりなんで」って
    ついポロっと言ってしまった(´・_・`)

    +12

    -6

  • 66. 匿名 2015/03/07(土) 18:12:23 

    あまりに仕事のできない上司だったので色々ズケズケ言いました。そうじゃないとお客さんに迷惑掛かるような状態だったし(ーー;)
    ビビられて最後の方は必要最低限しか会話なかったです。
    幸い役員が私の味方だったのでよかったです。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2015/03/07(土) 18:13:16 

    言い返さない。
    但し、日付入り&手書きで日記に詳しく残し、ある程度溜まったら上の人に全て話す。
    モラルに反するような事を言われる度に、心の中で「証拠ゲット〜♪」とほくそ笑んでます

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2015/03/07(土) 18:15:33 

    普段はしないけどあまりにも理不尽な事を言われたときは言い返せないけど無視してました。
    目も合わせず、声も聞かないようにしてひたすら仕事です。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2015/03/07(土) 18:17:48 

    相手の矛盾に逐一言い返してたら、唯の生意気な後輩だと解釈される。

    普段はニコニコはいはい言ってて、ここぞという大事な場面で、他の社員もいる時に冷静に論破。これが一番効くと思う。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/07(土) 18:22:14 

    昔は下が我慢するのが常識、流すのが大人だと思ってた。

    でも流せばその場はうまくおさまっても根本的な解決にはならないから結局似たようなことが繰り返されるだけだなと気付いてからは反論するようになった。
    上司に逆らうのは生意気、非常識扱いされるけど、逆らわずにいられないような奴を上司にするような会社なんだから非常識はお互い様でしょ?って開き直ってる。
    それでも一応こっちは言いたいことの半分ぐらいに抑えて言ってるんだけどね、周りがハラハラして気を使ってくれたりするから。
    ただ、反論したら何もしてこなくなる奴もいれば、今度は口ではなく、仕事で当て付けや嫌がらせしてくる粘着質奴もいるからなー。
    トピ主さんの相手は相当質悪そうだから大変だね。

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2015/03/07(土) 18:24:42 

    上司と先輩に恵まれたことがなく
    理不尽なことを言われても、それでお給料を頂いているからとニコニコしてました。

    この間ブチ切れて、、理路整然と言い返しました。

    「可愛げがない!」と非難されたけどさ
    にこやかにしていても、嫌みや文句を言われるし
    そもそも、30代の私の働き方や仕事に可愛げは必要なのかな!?

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2015/03/07(土) 18:26:15 

    まず紙に言いたいことを書いてみて、客観的に見ても言うべきと判断できれば伝えます。
    ただ先輩は先輩なのでどんなに最低人間でも敬意をもって話すようこころがけます。

    でないと、こっちが悪者になってしまう場合もあるので。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2015/03/07(土) 18:28:57 

    なんでそんな人が周りからの信頼が厚いのかわからん。
    みんな一緒に働いてるんだよね。
    その人と二人きりになることが多いのかな?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/07(土) 18:31:41 

    飲み会で遠くの席からデジカメで何枚も私のことを隠し撮りしてほかの人に「お前買えよ(笑)」みたいにやってた先輩に、こっちも酔っ払ったふりしてデカイ声で「○○さーん!カメラ見せてくださーい!」って叫んで最終的に写真消させたことはある(笑)
    これって普通にセクハラじゃないの?

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/07(土) 18:33:08 

    何も言わず我慢してたらなんだかんだ周りがやさしくしてくれた。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/07(土) 18:36:41 

    私は我慢しないよ、今の会社でムカつく女の上司に胸ぐら掴んで

    怒鳴り散らしてやりました。それから私にビビッて何も言って

    こなくなり、逆に私に媚びてくるようになったよ。

    なめられたら終わりだから

    +26

    -3

  • 77. 匿名 2015/03/07(土) 18:40:34 

    ずっと我慢して流すのが良いと思ってましたが、
    理不尽な舌打ちをされたので、何も言わないと思ってなめられてたんだと思い
    直接ではなく、その人の上司に言いました。

    態度を改めてましたね。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2015/03/07(土) 18:42:39 

    うちのお局さんは扱いを攻略すればそれ程苦痛でも無くなった。新人時代はほんと辛かったけど。

    今の後輩見てると、すぐお局に噛み付く子もいれば、様子を伺いながら地道に頑張ってる子もいる。
    上司としてはどっちもケアするけど、後者の方が精神的にタフな気がする。相手のプライドを尊重しながら自分の意思も伝えられる。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2015/03/07(土) 18:46:44 

    絶対言い返さない
    言い返すならクビ覚悟
    主さんここで踊らされて言い返しちゃダメだよ

    +4

    -8

  • 80. 匿名 2015/03/07(土) 18:48:18 

    言い返さない。
    周りはそいつが性格悪いの知ってるから。
    でも、私もノートに記録してるw
    いざとなったらパワハラで訴えるよ。
    すでに心は折れてそれでも耐えてるから。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/07(土) 18:55:25 

    言い返したら、言われた言われたって大げさにする、面倒な上司。
    関わらない、てか、関わりたくない。
    でも、そういう人に限って余計に関わろうとする。
    なんなんだろう?

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/07(土) 18:56:22 

    76
    似たもの同士ですね

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2015/03/07(土) 19:08:19 

    本当に信頼できる同期などに相談
    誰かに言うだけですっきりしますよ

    ただ、話す相手を本当に見極めないと、先輩につつぬけで、悪化する可能性あるから気をつけて

    言う時も、『こんなことをされるんだけど、私何か気に障ることしたかな』みたいに先輩の態度をいいつつ原因は自分にもないか謙虚に考えているような言い回しにすると、信憑性が増す






    +5

    -0

  • 84. 匿名 2015/03/07(土) 19:09:48 

    すごいセクハラ受けてるけど、言い返せない。
    少しずつ言えるようになってきたけど、やっぱりやめてくれなくてそろそろ会社か労基に相談すると思う

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/07(土) 19:11:18 

    そいつより上の立場の人(お局、職場の中心的人物)がいて仲良くなれそうならなる

    こういうタイプは権力や後ろ盾に一番弱いから、黙る可能性高い

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/07(土) 19:12:28 

    74
    それ私もやられたことある。
    その場でめっちゃ言ってしまって大げんかになった
    理不尽すぎる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2015/03/07(土) 19:22:22 

    嫌な上司には言わない。右から左へ受け流す。
    そして酒の肴にさせていただく。
    好きな上司には言い返す。好きだから悪口言いたくない。ちゃんと面と向かって話し合う。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2015/03/07(土) 19:32:11 

    仕事ノートに記録残しました
    同僚に社内共通の誰でも閲覧出来るメールで
    同僚に愚痴を書きました

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2015/03/07(土) 19:41:50 

    昔、言い返したら三倍返しくらいで不利益なことが起きたので、もう何も言わないことにしています(^_^;)
    黙ってハイハイって聞いてれば、周りで見ていてくれる人は見ていてくれるし助けてくれますよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/07(土) 19:57:23 

    部署の人が我慢系ばかりで影で愚痴言うタイプのところ、私一人ガンガン理詰めで文句言ってたら、見事にとばされた…。

    組織ってそんなもん。

    間違っていようが、影で愚痴って、はっきり言った私にコソコソ「GJ」だの「スッキリした〜」だのメールしてくるような人達が賢い生き方なんだと思った。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/07(土) 20:12:39 

    指示する内容をわざと違うものを教えて後でトピ主さんのせいにされるっていうのは許せませんね。
    メモをとる、くらいだと捏造したと言い訳されかねないので、「指示通り正確に仕事するために」と指示内容を録音しましょう。
    指示内容通りにしていないとご指摘を受けるので!と先輩に宣言して。

    終わりそうもない仕事を押し付けられたときは、何日の何時までに、どこまで終わらせるのかを先輩の前ででかでかとメモしてデスクに貼る。やる内容を箇条書きにして。
    あくまで先輩の指示通りに!という理由で、どのような指示を受けているのか周囲に知ってもらいましょう。
    逐一指示を細かく記録すると、先輩も「マズイかも…」と思うでしょう。
    更にトピ主さんの立場が悪くなるような事を言ってくる(わざわざ録音するなんて!とかあの子とは仕事やりづらい!とか)言ってくるかもしれませんが、自分は悪くない!と思うなら堂々としていましょう。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/07(土) 20:15:16 

    人を選ぶ上司。
    いつも怒るのは私だけ。
    目をつけられているせいか、些細なことでもすぐ怒る。
    うんちくばっかり並べて腕は大したことがない。喋るときも言い逃れできるように保険かけでばかり。
    辞めようかと思ったけど
    給料がいいから辞められない。
    っていうか私に辞めてほしいんだと思うから
    逆にいつまでも居座ってやろうww
    って気で頑張ってますww

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2015/03/07(土) 20:35:40 

    上司に恵まれてない、使えないって言ってる人いるけど、貴方も逆に上司から使えないくせに偉そうに反論してきて面倒くさいと思ってますよ。
    62さんの言うように、グダグダ口答えするより仕事で見返した方がかっこいいよ。

    腐っても鯛というように、どんなダメな上司でも上司は上司、あなたはその部下という立場は揺るがないのだから。 それが気に入らないなら辞めればいいと思います。

    +5

    -10

  • 94. 匿名 2015/03/07(土) 20:41:52 

    言い返す(心の中で)

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2015/03/07(土) 20:58:33 

    理不尽な事があるのも、頭を下げるのも仕事のうち。
    正論だけで仕事が出来るなら楽だけど なかなかそうはいかないのが現実。
    私は人生の試練ととらえて 仕事を早く仕上げたり 嫌味を流したり 自分の成長の場にしようと頑張りました。
    同僚が八当たりをされている時は わたしの方が酷い扱いだったよ〜と自分下げしながら話を聞いてあげるようにして、皆からは○○さんに比べたら自分はまだ良い。と言われる状態になっていて いいんだか悪いんだかといった感じでしたが めでたく?上司は異動となり 私は昇進しました。
    直接ぶつからなくても 見ている人は見ていると実感しました。
    今までのスキルを無駄にしないで良かったと、何度も辞めたいと思ったけど 踏ん張って良かったと思えるけど 身体を壊す一歩前にいた気がします笑

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2015/03/07(土) 21:18:28 

    あまりに程度が低かったらスルーする。
    話し合いが出来る相手なら、正直に言う。

    同僚に、死ね、と、ほんとに言われたことがあります。
    ただの暴言系は察して、相手にしない。
    お前と言ったり、こっちに勝とうとする人(笑)、なんか可哀想。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/07(土) 21:39:32 

    仕事中に上司から理不尽な事を言われ、今まで耐えていたけど我慢できず、オブラートに包んだ感じで言い返しました。
    ついに言ってやったとスッキリしたのは一瞬で、すぐに近くにいたお客さんにも聞こえるように、大声で言い返されました…
    感情に流されて言い返さない方がいいですね…

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2015/03/07(土) 21:44:55 

    前は言い返してたけど
    いつの間にか冷遇されるようになったので
    最近はおとなしくしてる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/07(土) 21:55:21 

    私の上司にも似たような人が居ます。看護師長の立場でありながら、スタッフのみんなの前で、一人の人を攻撃する。最低な人です。傷ついてうつ病になり、辞めていった看護師さんもいます。看護局長も見て見ぬふり……最悪な職場です。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2015/03/07(土) 22:00:16 

    我慢します。
    胃潰瘍になりました。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2015/03/07(土) 22:05:17 

    直属の上司なら言い返ししないな。
    もし偉そうに口答えしておいて、別件で自分が失敗をした時に恥ずかしいから。

    でも自分の仕事の成果とは無関係な立場の上司なら言い返す。

    だから社長相手には強気でいってしまう。
    だめですよね。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2015/03/07(土) 22:11:07 

    見た目が暗くておとなしそうなので、舐められるのが嫌で常に強気に言い返してます。
    だから刃向かわれて相手がたじろぐことが多い。

    人生経験豊富な人は一発で、私の気の強さを見抜いてくる。

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2015/03/07(土) 22:17:30 

    嫌味を含めて会話してます。
    キッツイ性格のお局に
    にっこりしながら、「先輩っていつからそんな性格なんですかー?」って言ってみました。

    本人は至って普通に答えてきました。通じてないのかも。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2015/03/07(土) 22:29:04 

    言い返しても良いと思いますが、主さんは、それほどにお仕事が完璧なのです?

    嫌味なお局さんでも、きっと今までいろいろ耐えてそこまで上り詰めた人だから、強いですよ。
    完璧になってから言い返さないと更に嫌がらせされちゃうかも。

    +4

    -5

  • 105. 匿名 2015/03/07(土) 22:40:57 

    よっぽどなら向かっていく。以前、部署の会議で事務長と口論になりましたが、他の同僚たちも一斉に本音をぶつけ始めて刺激のある会議になりました。ビクビク仕事するより、堂々と仕事したほうがストレス溜まらない。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2015/03/07(土) 22:55:16 

    とある資格を取ったその日から無資格の上司からいじめや嫌がらせが始まりました。
    他の上司が私を誉めてくれ認めてくれ有資格者だけができる仕事を任されたのも面白くなかったようです。
    私のことを仕事が出来ない理解してないと上層部に訴えていましたが逆にあなたのほうがわかってないと注意されていました。
    上下関係の厳しい会社だったのでひたすら耐えてましたが私もついに我慢できなくなり
    「これは努力すればとれる資格です。私は相応の努力をしてきました。今でも学んでいます。もし、この資格が欲しければ努力してください。努力が足りない人が落ちるんです。」と、キレてしまいました。
    他の上司からよく言った、これからも頑張れと応援してもらいました。
    月日が経って私を応援してくれてた上司が転勤と定年でいなくなったら私は突然降格させられました。
    無資格の上司が裏で手を回したようです。
    その時は黙ってたえました。
    しかし、亡くなったお客様のことをヘラヘラ笑っていたときはさすがに許せず反論しました。
    そして一年後、上司は病気になり二年後退職。
    退職一年後に亡くなりました。
    因果応報としか思えません。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2015/03/07(土) 23:10:30 

    自分が新人だった頃は、暴言吐かれたり人格否定みたいな言葉をぶつけられてる気がして
    ストレスもたまったし辞めたくてしかたなかった。
    でも、成長したらその言葉の意味がわかって、
    赤面しながら先輩に当時の態度を謝ったことはある。

    自分が先輩になってみて、
    確かにダメな先輩もいるし、相性ってあるから
    すべての後輩にいい先輩になれてる訳じゃない。

    でも、仕事の場で言い返す後輩って、
    我が身を振り返ったり成長するほうにエネルギーを使わずに
    言い返してスッキリしてるから
    人一倍成長の遅い子が多いと思う。

    ぶちまけて辞めてやった!みたいな鼻息の悪い子を
    「結局一度も自分が悪いかもって思ってみることがない子だったね」って思いながら
    見送ることもある。


    +9

    -1

  • 108. 匿名 2015/03/07(土) 23:32:42 

    胸ぐらつかんで怒鳴ったって人のコメント、プラス着いてるけど…
    そんな風にしか自分の意思表示出来ないなんて幼すぎる。
    居酒屋バイトとかなら納得だけど。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2015/03/07(土) 23:40:06 

    1さんの気持ちスゴく分かります、私と似ています。

    その、先輩はベテランで、上司(女)に取り入るのが
    スゴく上手い人なので、信頼されてあるので、上司に二度ほど、チラッと仕事がしにくいですと、言ったことがありましたが、無駄でした。はいりたての初心者の私の言うことより、信頼している先輩の味方でした、、それで、言うだけ無駄と悟りました。
    毎日、悶々とします(怒) 悔しいです。本当に人によって、態度や顔を使い分けるスゴい人です、
    仕事は出来ても、人として、頭の可笑しい人です
    人間として、最低です、、

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2015/03/07(土) 23:48:20 

    言い返してくるような部下なんていらない。
    会社の和を乱すだけで利益にならない。

    +2

    -12

  • 111. 匿名 2015/03/08(日) 00:26:53 

    言わない。
    そっと辞めました。陰口ばかりで最低だと思い、染まったら自分もダメになると思ったから。決めてからは自分は間違えてなかったと再認識する事ばかりでした。
    私、ナイス判断。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2015/03/08(日) 01:16:25 

    明らかに私のミスではない時に、ここぞとばかりに注意してきた上司がいました。私さんのせいで納品されてないからね。と言われ頭にきて、それ私のミスですか?と言い返したら黙った。その直後、ミスした先輩(凄くいい人)から電話かかってきて「大丈夫?私のせいで何か言われてない?」って言われたから、わざと大声で「何も言われてないから大丈夫です〜!それより先輩さんに迷惑かけたそうで本当に申し訳ありません。云々」と言って電話切りました。チラチラ見てたけどスルーしました。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2015/03/08(日) 04:40:03 

    感情的に言うのやめてもらっていいですか。
    人格を否定するようなこと言わないで下さい。
    相手「○○さんも○○さんもあなたのことこう言ってた」
    →そうやって信頼関係を壊すようなこというのってどうなんですかね。

    この他にも言い返しました。
    言われっ放しじゃ悔しいので。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2015/03/08(日) 06:19:16 

    言い返さないが、上司面談で仕事がやりにくいと「相談する」具体例を出して。
    指導できない先輩のイメージを伝えた方がいい。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2015/03/08(日) 06:20:10 

    言わないが、電話がかかってきたとき席を外していることにする。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2015/03/08(日) 07:54:13 

    私は会社に主さんと全く同じオバサンがいます。上司に取り入って今は主任です。私はあることないこと、悪く言われ退職に追いやられました。

    悔しいけど、言い返せなかった。。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2015/03/08(日) 09:37:31 

    もちろん自分が悪くて怒られることも多いけど
    明らかに上司の勘違いだったりしても
    普段は自分が大体わるいから
    信じてもらえないから言い返せない。
    すっっっごくストレス溜まる。。
    自分がいつだって正しいと思ってるんだろうな。
    必要以上に怒られるし八つ当たりもされるし、
    毎日吐き気と涙がとまらないです。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2015/03/08(日) 10:44:35 

    仕事のできない中年モラハラ男にいつもは我慢していたものの、繁忙期に仕事せずモラハラする男に、このクソ忙しい時期に下らないことで仲間の足引っ張ってんじゃねーよ?!とイライラがピークになり爆発してその場で言い返しました。
    言い返してしまったことに自己嫌悪に陥りましたが、同僚には言ってくれたことスッキリしたと共感を貰いました。
    その後、その男は皆の前で言い返されて恥をかいたからか、誰に対してもモラハラできなくなったようで部内が平和になりました。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2015/03/08(日) 12:19:46 

    あー!
    もー!
    毎日毎日
    上司のパワハラに家帰って叫んでた

    で、嫌いな人ほど観察してしまう自分なので
    攻略法発見!

    容姿を誉めただけで1日機嫌がいいです
    ほっんと子供か?!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2015/03/08(日) 13:02:47 

    言い返します。明らかに上司の考えが理不尽だったので言い返して説明を求めましたが、その説明が全く理解できず。
    会社の考えが合わないと思い、辞めることを決断しました。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2015/03/08(日) 14:21:43 

    社長の息子が直属の上司です。
    容姿はけなしたくありませんが、ざっくり言うと2ch大好きの太った人です。

    とにかく仕事とプライベートがごちゃ混ぜな人で、経費で好きなパソコングッズや自家用車や自宅の物を買うなんて当たり前。

    男性社員はアゴで使い、女性社員には自分の母や嫁と同じ対応を求めます。

    仕事中に歯医者に行く為に、会社の流しで顔を洗い歯を磨き「タオルちょうだい」と言われた時は目が点になりました。

    入社して一年、先日初めて言い返して、いま報復に怯えています(笑)

    どうりでうちの会社の事務員、入れ替わりが激しいはずだ…。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2015/03/08(日) 15:02:15 

    92さん
    私も同じ気持ちでいます!
    こうなったら根競べです!!!
    絶対負けないからな!!!!!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2015/03/08(日) 16:12:02 

    スルーしたり、返事しなかったり、聞こえてないふりをする。
    だいたい理不尽なことを言われてるんで(´-ω-`)

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2015/03/08(日) 20:39:55 

    こういうスレが男との決定的な差だよね。
    男ほど働いていない証拠だよ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2015/03/09(月) 00:41:00 

    私は言い返せるほど頭の回転早くないので、ヤバそうな奴にはゴマすって敵対しないように気をつけるww
    気づく間もなくターゲットにされたら、そいつより上の人にやめたい相談(やめるつもりゼロ)装って告げ口、同僚に仕事の相談装って暴露する
    怒りをぶちまけるのでなく、しおらしく「私が何かしちゃったせいですかねえ(泣)」と謙虚に言うw
    そいつが見に覚えのないこと指摘してきたら、こっちもそいつがやってきたことを誇張して言ってやった
    私は見事に悲劇のヒロインとなり、そいつはクビになった
    まあ、私は何も悪いことしてないから、悲劇のヒロインなんだけどさ。。
    一人で解決できる力がないなら、周りを味方につけるのが一番だと思う

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード