ガールズちゃんねる

小学生の列に車が衝突、2人けが 運転していた19歳の少年は自ら110番通報「小動物が出てきてハンドル操作を誤った」

169コメント2021/01/10(日) 16:16

  • 1. 匿名 2020/12/15(火) 10:38:28 

    小学生の列に車衝突、2人けが 運転していた19歳少年が自ら110番通報 - ライブドアニュース
    小学生の列に車衝突、2人けが 運転していた19歳少年が自ら110番通報 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    栃木県佐野市で集団登校中の小学生の列に車が衝突し2人がケガをした。いずれも軽傷とみられるということだ。  午前7時40分ごろ、栃木県佐野市の住宅街にある市道で、集団登校中だった小学生の列に乗用車がぶつかった。警察によると小学生2人がけがをして1人が病院に運ばれた。いずれも軽傷とみられるということだ。


    +136

    -3

  • 2. 匿名 2020/12/15(火) 10:39:37 

    ブレーキ間に合わないなら小動物は轢き殺すしかないと教習所で教わった

    +762

    -32

  • 3. 匿名 2020/12/15(火) 10:39:52 

    突然出てくる動物は本当に怖いよね。気もそつちに引っ張られちゃうし

    +652

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:16 

    >>2

    えっ?
    そうなの?

    +273

    -16

  • 5. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:26 

    これは事故だね…

    +245

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:28 

    19歳の少年がすぐに警察に電話するのに、
    どっかの85歳のジジイは家族に電話、救護もせずに車に乗ったままだったね。

    +1659

    -11

  • 7. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:32 

    小動物のボケが…

    +9

    -63

  • 8. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:34 

    自分で即通報は当たり前だろうけどヨシ。

    +924

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:38 

    こういう事故よくあるけど、何でわざわざ小学生の列に行ってしまうんだろう

    +8

    -73

  • 10. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:38 

    当たり前の事なんだけど、逃げるやつが多いから偉いと思ってしまった。軽症で済んでよかった

    +1103

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:57 

    猫でも飛び出したかね。
    軽傷でまだよかった。

    +408

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/15(火) 10:40:59 

    軽傷で済んでよかった

    +392

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:10 

    車の前に何か出てきたら避けなきゃって思っちゃうのもわかる

    +452

    -3

  • 14. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:14 

    動物の飛び出しビビるよね
    轢くしかないと教わるけど驚いて反射的にハンドル切っちゃうのも分からなくもない
    免許取り立てなら尚更
    みんな軽症で済んで良かった

    +630

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:33 

    小学生 軽症でよかった。
    19歳の加害者、通報したのは偉かった。

    +757

    -6

  • 16. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:46 

    轢き逃げやらの事件が多い中、この19歳の人はちゃんと自ら110番したんだね
    当たり前の事なんだけど、偉いと思ってしまうわ

    +720

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:48 

    上流と伊藤のせいで自分で通報してるだけでとんでもなくまともな人に見える

    +485

    -4

  • 18. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:51 

    自分で通報したらしい
    飯塚よりは偉いな

    +286

    -3

  • 19. 匿名 2020/12/15(火) 10:41:59 

    >>4
    可哀想だろうけど事故ったりする
    引き金になりかねないから
    ひき殺せと実際言われる。

    +308

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:00 

    >>2
    動物を避けて人間が亡くなる場合もあるもんね。しょうがない。

    +341

    -7

  • 21. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:06 

    何か、世の中クソなやつが多いからすぐに通報して偉いなと思ってしまった
    ラリって他人の車で逃走したりさ 

    +32

    -7

  • 22. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:09 

    都会の人にはいまいちピンと来ないと思うけど、田舎は本当に動物が突然道路に出てくるんだよね。
    可哀想だけど、車に轢かれて死んでる動物を見るのは日常茶飯事だよ。

    +268

    -3

  • 23. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:30 

    いい大人でもひき逃げが多いこのご時世に、
    自分で警察に通報している時点で、まともな人に育ってるんだなあと思う。
    免許取り立ての年齢なら気が動転してどうしていいかわからないだろうに。

    +231

    -2

  • 24. 匿名 2020/12/15(火) 10:42:57 

    小学生軽傷ですんでよかったね
    そして自ら通報するまともな19歳でよかった

    +182

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:12 

    当たり前のことを誉めるガル民、トピタイもうざい

    +6

    -36

  • 26. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:12 

    19歳ならまだ免許とりたてくらいかな。軽症ですんで良かったよ。

    +159

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:28 

    >>4
    こうやってハンドル切って人間を轢き殺すかもしれないからね…
    田舎だとイタチとか野良猫とかたぬきとか飛び出してくるからそう教わるよ。

    +234

    -3

  • 28. 匿名 2020/12/15(火) 10:43:58 

    子供より犬派だから、犬が飛び出して来たら確実に、犬を避けて子供に突っ込む。
    イタチやタヌキと子供なら、子供を守る。

    +2

    -37

  • 29. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:05 

    >>9
    わざわざではないだろうけどよく聞くね、小学生の列にってやつ
    通勤時間と登校時間が重なって事故が起こりやすいのかもしれないけど中学生や高校生の列にとはあまり聞かない
    集団登校じゃなくても通学時間にはたくさんいるはずなんだけど何故

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:26 

    >>2
    人間には反射機能があるからそれは無理。

    +48

    -19

  • 31. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:41 

    >>9
    マイナス付いてるけど言いたいことわかる。ピンポイントでそこにいかなくてもって思う。
    ちょっと外れるとかね。勿論ワザとじゃ無いのよ。偶然の産物なのかしら。

    +13

    -4

  • 32. 匿名 2020/12/15(火) 10:44:45 

    >>6
    私も見出し見て真っ先ににそれが浮かんだ

    +302

    -3

  • 33. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:01 

    >>30
    無理ではない

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:01 

    >>25
    いちいち他の犯罪者と比べるまでもないよね

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:02 

    被害者が小学生だからニュースになったけど、危険運転じゃないし被害者も軽症で良かった。

    +84

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/15(火) 10:45:31 

    なぜ自ら通報がタイトルに載るの?
    当たり前のことだよね?

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:13 

    2人も引き殺しておいて責任転換してるどこぞのジシィよかマシかもね。

    +79

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:23 

    伊藤健太郎さんトピ読んでますか?

    +14

    -4

  • 39. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:37 

    >>29
    低学年の子が付けてる黄色いランドセルカバーあるじゃない?あと、通学帽子とか。あの色に引き寄せられるって聞いたことある。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/15(火) 10:46:57 

    >>9
    小学生ってつけとけば話題性があるからでは?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:13 

    >>2
    そうは思っても突然出てきたら咄嗟にハンドルを切ってしまう。動物は轢き殺す、人間は避けるという反射神経ゲームをやって慣れるしかない。

    +335

    -2

  • 42. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:24 

    >>6
    マイナスは身内か?

    +129

    -8

  • 43. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:29 

    >>36
    たしかに当たり前なんだけど
    それすらしない人間が多かったからじゃないかな

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/15(火) 10:47:47 

    小学生の列だっからニュースになってるんでしょ。ばっかりじゃなくて。バカなの?

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:34 

    19歳でちゃんと冷静に自分で通報できるって凄い
    当たり前のことなんだけど逃げるニュースが目立ってるから
    でもこれ逮捕されるんだね

    +78

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/15(火) 10:48:50 

    ああ~…これは単純にドライバーを責められないね
    本当に皆軽傷で済んでよかった、としか言える言葉がない

    +94

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:47 

    >>42
    またその話かよ、と思う人かと。

    +12

    -6

  • 48. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:51 

    こういうの怖いよね
    自分も反射的に動物避けてしまうと思う…

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/15(火) 10:49:52 

    >>車を運転していた19歳の少年はみずから「車と歩行者の事故です。小学生の女の子がケガをしています」と110番通報し、駆け付けた警察官に過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕された。

    混乱してたんだろうけど冷静に現状を報告出来たんだね。昨今の轢き逃げ事件や言い訳を見てるから、現行犯逮捕されたのが珍しくさえ思えてしまう。

    +132

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/15(火) 10:50:01 

    >>2
    私もそう教わったわ
    走行中、いきなりブレーキ踏んだり避けると滅茶苦茶危ない

    +70

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:04 

    >>29
    これは小動物を避けたからだけど、
    よく集団登校や園児の列に突っ込むやつって
    人間って無意識に視界の中に集団が入っていて
    本人が視界に入ってるという認識してなくても無意識下で何かいる、避けなきゃいけないモノ、避けなきゃいけないモノになぜか脳の謎指令でつられて向かってしまうらしいよ
    脳が、押すなよ?押すなよ?の煽りしてる状態らしい

    あと、一人単位や少人数より集団の方が悲惨さでニュースが目立ちやすい

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/15(火) 10:51:10 

    >>1
    この19歳の子はお咎めなしだろうね

    +41

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:09 

    >>2
    そーそー。なのに最近特に猫の愛護団体とかが「地域猫ちゃん轢いた、訴えてやる」とかうるさいからね。
    これも虹のなんたらって言う猫の団体が郵便配達員吊し上げてたし。
    綺麗事言っても小動物避けて人間ひくことあるんだよ。教習所もそういうふうに教育したらいいが、またそういう教習所にも猫の団体がクレーム入れそう
    小学生の列に車が衝突、2人けが 運転していた19歳の少年は自ら110番通報「小動物が出てきてハンドル操作を誤った」

    +9

    -37

  • 54. 匿名 2020/12/15(火) 10:52:57 

    匿名でイキってる人間ってこういう時何も行動できなさそう

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:03 

    >>39
    あれって目立つようにつけるんだよね…
    それじゃ逆効果じゃん…

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:10 

    >>41
    教習所でいきなりボール投げられてもハンドル切らない練習とか必要かも
    いきなり横から飛び出してきたらビクッとしちゃう

    +75

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:15 

    >>16
    親の育て方、本人の人格。
    怪我した子供たちも軽症者で済んでいるみたいで良かった。

    +84

    -2

  • 58. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:19 

    小動物って、これは運転手可哀想。若いけどきちんと通報する真面目な人だし、子どもも軽症ならできる限り軽い罪で済ませてあげたいと思うよね。

    +57

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/15(火) 10:53:38 

    >>2
    小動物じゃない動物も出てくるよね。前に鹿とぶつかってる車見たことある。あんなのどうしたら良いんだろう。。。

    +90

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:19 

    >>39
    >>55です。
    批判ではないです💦
    本末転倒と言う意味で言いたかっただけです💦

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:25 

    弟が免許取りたての時に猫を避けて住宅の塀に突っ込んだ。
    物損事故で済んだけど、咄嗟に飛び出して来たものを避けないなんて無理だと思う。

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:38 

    動物出たら反射的に避けてしまう

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/15(火) 10:54:45 

    >>42
    プラスとマイナス、左側に移してほしい。
    スクロールする時に当たってしまうことがある。

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:20 

    >>4

    教わったよ。
    みんな教わってるんだと思ってた。

    +91

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:24 

    事故で通報するのが偉いってなってしまう現代って本当に荒んでるよね。若い子の方が常識的な人の割合高いのかな

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:38 

    >>7
    (笑)

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2020/12/15(火) 10:55:47 

    >>63
    私は左手でスクロールしてます。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/15(火) 10:56:26 

    >>6
    こういう事故や事件のトピで必ずこの話題出すのいい加減鬱陶しいし空気読んでほしい。その爺さんが憎いのは分かるし同じ気持ちだけど関係ないじゃん。

    +4

    -67

  • 69. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:04 

    >>6
    引くわ。しかも車から降りられない程爺さんなのになんで運転してたのよ。

    +206

    -3

  • 70. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:12 

    動物って急に出てくると本当に混乱するよね
    私も免許取り立ての時にめちゃくちゃでかい鹿が飛び出してきた時は死ぬかと思った

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/15(火) 10:57:21 

    >>41
    最初から寝そべってるとかならまだしも、いきなり小動物が現れると普段運転してるトラック運転手ですらハンドル切っちゃうよ。

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:07 

    >>41
    ワロタ
    免許獲得にその項目が必要なら、落ちる人が多発しそう

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/15(火) 10:59:18 

    猪や猿なんて、本当に野生にいるの?
    そんな田舎に住んだことがないから、近所で猪が出たって言ってる人がいても、疑問に思う。

    +0

    -7

  • 74. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:16 

    >>6
    どっかの芸能人も

    +133

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:27 

    >>4
    教わるよー事故を起こすよりマシだって。
    動物は可哀想だけどね。

    +64

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/15(火) 11:00:50 

    >>19
    >>27
    >>64

    そうなんですね
    車の免許持ってないので知らなかったです
    そういう所まできちんと教えてくれるんですね

    +43

    -2

  • 77. 匿名 2020/12/15(火) 11:01:27 

    >>16
    しっかり謝罪して治療費払えば大丈夫そうだね。

    +100

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/15(火) 11:02:48 

    >>73
    野生動物に限らずネコとかもあるけどね。
    関西だけど琵琶湖湖畔や和歌山の串本をドライブしてた時に結構な数の野生猿見たよー!!
    意外と身近にいてる。
    山の中では夕方にイノシシも見た。びびったわ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/15(火) 11:05:21 

    逮捕かわいそう。
    最初の方で簡単に言ってる人いるけど咄嗟に動物を轢き殺しちゃうなんてできないよ。
    瞬時に動物や小学生の列を確認して判断出来る人どれだけいる?

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2020/12/15(火) 11:08:37 

    >>19
    だけど、とっさの判断で、ブレーキ掛けちゃったりするんだよー。頭では分かっててもね。。

    +47

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/15(火) 11:09:42 

    >>16
    自分が大きな失敗をしてしまった時にそれをすぐに認めて当たり前の行動をとるのって案外難しいんだよね。

    +94

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/15(火) 11:09:43 

    人間いきなり目の前に何かが出てきたら避ける習性あるけど
    車に乗ってるときはハンドル切っちゃダメなんだよね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/15(火) 11:12:42 

    >>78
    鹿って書いてる人がいて、びっくりしてる。
    住んでる場所では、野良犬と野良猫と鳥しか見たことないわ。
    熊が出たニュースも、外国のニュースを見てる気分。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/15(火) 11:13:21 

    >>14
    猫とかは特に急に飛び出してくるよね
    私も反射的に避けるもの
    でもすぐ通報したようだし軽傷だったのが幸いだねぇ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/15(火) 11:14:53 

    まだ軽傷で良かった
    19歳の子も小学生の列にぶつかった時は生きた心地しなかっただろうね
    でもちゃんと即通報して当たり前だけど偉いよ

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/15(火) 11:18:54 

    >>53
    地域猫のお父さんとか気持ち悪いし地域猫を守る自分達こそが正義みたいな態度で「お前ら」とか口汚い言葉使っててドン引きだわ…
    最徐行看板とかちゃんと必要な所から許可貰って設置してるのかも怪しい

    +69

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/15(火) 11:19:18 

    >>6
    車が悪いんだぞ!怒

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/15(火) 11:20:13 

    たぬき、イタチ、ネコ、イノシシ、鹿、猿、亀が道路にいるの見たことあるわ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/15(火) 11:21:35 

    >>56
    飛び出したのがもしも子供だったら周りの状況によっては切ったほうがいい場合もあるから一概に切らなきゃいいって訳じゃないよ

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/15(火) 11:24:06 

    >>9
    小学生は集団登校?
    うちの地元は地域ごとのグループで同じ時間に何組も歩いてる。
    中学生や高校生は単独や少人数だし、朝部活で早く行く人もいてバラけるから確率的に少なくなるのでは?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/15(火) 11:24:53 

    >>53
    地域猫だろうと外に出していたなら轢かれる可能性も覚悟しろよと
    藪に捨てたと責められてるみたいだけど放置してないのは優しいと思う

    +60

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/15(火) 11:28:15 

    前の職場で高卒の新卒の子が免許取り立ててで事故って会社辞めたよ。田舎だから車通勤なんだけど、トラウマになってしまって運転出来なくなって。小学生も軽症で良かったし、この19歳も二度と事故を起こさないって思う意識も大切だけど、トラウマにならないといいね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/15(火) 11:30:40 

    >>2
    わかってはいるけど急に目の前に現れたらハンドルきっちゃうんだよね
    ブレーキかけたり

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/15(火) 11:31:15 

    海外に住んでたときに霧深い広い高速道を運転してて...
    まだ早朝3時とかの出勤時で、ゆっくり目に運転してたんだけど視界が本当に悪くて...
    初めて動物を轢いた。
    結構しっかりドンって車持ち上がって、轢いたのがわかった。轢く直前に少し一瞬見えたんだけど多分猫っぽい。
    そのあと、轢いて震えが止まらなかったよ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/15(火) 11:33:48 

    >>53
    郵便局員は何も悪くない。
    地域猫が大切ならこのクソジジイが家の中で飼えよ!!
    外に放置すんな。

    +56

    -2

  • 96. 匿名 2020/12/15(火) 11:34:40 

    >>2
    うちの父親トラック運転手だったけど、1回だけ猫轢いたってめちゃめちゃ落ち込んで帰ってきたな
    でも峠越えてたし危険物運んでたから、ハンドルきったら大事故で済まないしハンドルきれなかったらしい

    +140

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/15(火) 11:35:38 

    >>6
    85歳のジジイって誰?
    思い当たらない。

    +1

    -33

  • 98. 匿名 2020/12/15(火) 11:37:56 

    >>64
    免許持ってない人は知らないでしょ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/15(火) 11:40:35 

    >>16
    スマホとかじゃなくて小動物を避けてだもんね。
    きちんと謝罪して、これからは気をつけてで済む。

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/15(火) 11:40:57 

    わたし運転免許持ってないんだけど、今までガルちゃんやってきて>>2が一番衝撃的な書き込みだわ
    偶然だけど知れて良かった

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/15(火) 11:43:10 

    まだ19歳で逃げずに自分で通報したのは、えらいと思った。
    20歳越えても、逃げ出したバカもいたからね。I藤K太郎とかY澤Hとみ。

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/15(火) 11:44:57 

    軽傷で済んで本当によかった
    まともな精神なら通報するんだよな…

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/15(火) 11:49:08 

    >>2
    しえーー
    でもそうらしいね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/15(火) 11:51:22 

    19歳の子、トラウマになるかなぁ
    これから運転するの怖いだろうな

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/15(火) 11:53:47 

    >>97
    飯塚でしょ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/15(火) 11:54:20 

    >>1
    小動物が突然飛び出してくるのは怖いね。
    咄嗟の事すぎて急ハンドルになってしまう事は多い気がする。
    ちょっと前もうちの前で車が猫を轢いてしまい、ハンドルを切ったことで車の前方がうちの壁にちょっとだけどぶつかった。
    小学校が近くて通学路なので子供がいなくて本当に良かったと思ったとこ。

    猫は残念ながらうちの駐車場に飛ばされて息絶えていた。
    保健所に電話して引き取ってもらおうと思ったら「公道なら引き取れるが体の7割以上が自宅の敷地内に入ってるものは燃えるゴミとして自己処理して下さい。」と回答された。
    ちょっと怖かったけど、燃えるゴミとしてなんて最後がこんなんじゃあまりにも可哀想なのでタオルで包み小学校裏の山に埋めに行ったよ。
    決まりだし仕方ないのかもしれないけど保健所の対応には悲しいものがあった。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/15(火) 11:58:26 

    >>105
    同じ名字の人嫌だろうね

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/15(火) 12:01:18 

    私も初ドライブで鹿飛び出してきて、ハンドルきれなくてはねた。
    ハンドル切ってたら3メートルほど転落してた。ごめんなさい鹿さん。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/15(火) 12:02:37 

    >>2
    しえーー
    でもそうらしいね

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/15(火) 12:05:53 

    >>105
    池袋の人なら、事故当時88歳で現在89歳だから違うんじゃない?
    家族に電話したのだって、事故から55分後だから、とっくに救急隊ついてると思うし。
    通報や救護を怠った事は責めるべきだと思うけど。

    +2

    -14

  • 111. 匿名 2020/12/15(火) 12:06:35 

    絶対わざとじゃないっていうけど、
    亀岡の無免許未成年も、横須賀の認知症のじじいも、
    死亡事故じゃなかったけど、豊中の私立母の事故も
    なんでわざわざスクールゾーンを小学生の登校時間に
    爆走すんの?って前提もあんのよね。
    しかも亀岡と横須賀のなんか、
    夜中中拘束走り回ってから朝になって細い道を
    スピード出して走ってたんで、
    わざとっていう以前の悪意を感じてる。

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2020/12/15(火) 12:07:24 

    >>74
    ヨッスィーは逃げて旦那に電話したクズ女

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/15(火) 12:09:23 

    道路の脇からビニール袋が急に出てくることあるけど猫かと思ってめっちゃビビる。
    一瞬グラッとハンドル切っちゃうもん。危ないよね。
    ブレーキ踏んだら後ろから追突されるかもしれないし。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/15(火) 12:22:41 

    >>53
    地域猫のお父さんって何?
    そんな大事なら責任もって自宅で飼えよ

    +36

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/15(火) 12:28:14 

    軽傷ですんだのにニュースでは大騒ぎしていた。飯塚のジジイの時と大違い❗️

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/15(火) 12:32:15 

    >>4
    人命優先は当然のことでしょ

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/15(火) 12:33:08 

    小動物が助かってよかった🥺🐿️

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2020/12/15(火) 12:34:43 

    >>69
    1万歩譲って、足が悪くて救助出来なかった訳じゃなく、この爺さんの場合は自分の保身だけで、庶民がどうなろうが知らない!って態度だもんね!

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/15(火) 12:40:51 

    >>4
    教習所じゃないけど免許取りたての頃、年配の人に教わった。急ブレーキ踏むと事故になりかねないから、小動物飛び出してきても止まるな!そのまま行けって。

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/15(火) 12:41:25 

    >>111
    人それぞれ、時間の過ごし方は違うからね。

    それを言うなら、学校の集団登校で事故に巻き込まれる事が多いから辞めれば良いのに絶対辞めない。もう一度安全に通学できる方法を考えるべき。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/15(火) 12:42:33 

    >>117
    ホントに言ってる?
    小動物でも害獣もいるし…命は比べるものでは無いけどさ。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/15(火) 12:44:52 

    おじさんより若い男の子の方がしっかりしてる場合が多いよね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/15(火) 13:02:11 

    オレより幸せそうなガキは許さないんだよー!

    とかじゃないですね?

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2020/12/15(火) 13:02:33 

    >>75
    それに微妙に轢いてしまって怪我して苦しんで死ぬより、即死の方が動物も苦しくないって聞いたわ。
    可哀想なのは可哀想だけど。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/15(火) 13:13:02 

    教習中私「ま、前に鳥さんがいる!」

    教官「いいから、アクセル踏め」

    私「で、でもでも鳥さんが!」

    教官「踏め、鳥は飛ぶ」

    結局、飛ばなくて轢き殺したのが未だにトラウマだわ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/15(火) 13:25:36 

    >>4
    私は、今まで猫と狸を轢きました。後日花を備えましたが。。

    +33

    -3

  • 127. 匿名 2020/12/15(火) 13:25:37 

    田舎だから、鹿との接触事故がある。
    職場の人2人くらい、鹿とぶつかって廃車になってた。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/15(火) 13:30:08 

    >>56
    私それやったような。
    上から割りと大きい紐付きのボールが落ちてくるやつ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/15(火) 13:46:12 

    事故後の対応が当たり前の事してるんだけど、キチンとして好感が持てる。
    反省して自分を責めるタイプの人だと思うから、ある程度恩赦を与えてあげたい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/15(火) 13:50:15 

    子ども達も怪我したとはいえ軽傷でよかったね
    猫とか咄嗟に出てくるとひびるもんな〜

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/15(火) 14:04:12 

    >>127
    急に飛び出してきたカモシカにぶつかって廃車になりました。
    夜だったから途方にくれた。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/15(火) 14:06:05 

    >>20
    轢かれてもしょうがない人間もいるけどね?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/15(火) 14:15:51 

    >>6
    おまけに車のせいときたもんだ…

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/15(火) 15:18:35 

    >>1
    2人とも軽傷だし、少年は自ら通報と説明責任も果たしている。事故ですね。
    動物の飛び出しでも反射神経でついついハンドル切っちゃうよね。一瞬何か分からないということもあるだろうしね。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/15(火) 15:29:35 

    田舎だからよくタヌキが轢かれてる

    私もこの前夜に轢いてしまった

    車から降りて見たらほぼ即死だった
    可哀想なことをしたけど即死だったのが救い

    タオルで包んで持って帰って自分ちの山に埋めたよ

    まだ小さい子ダヌキだった

    タヌキくんごめん

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/15(火) 16:38:51 

    >>1
    このニュース見て真っ先に
    自ら110番してよし、って思ってしまった
    当たり前のことなのに


    それほど最近の交通事故の加害者ってとんでもねーってことだよね…
    19歳の少年ですら110番しているというのに

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/15(火) 16:51:19 

    どこぞの上級国民に爪の垢を煎じて飲ませたい

    不可抗力とは言え過失を自ら通報だよ?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/15(火) 16:52:52 

    >>136
    救助よりまず自分の家族にプロフ削除依頼して弁護士に電話、繋がりある官僚に連絡してるジジイと何もせずにいる伴侶のババアが浮かんだ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/15(火) 16:57:07 

    ジジイの時は「逃げる心配がないので逮捕しなかった」って言ってたけど
    この19歳の子だって自ら通報してんだから逃げるわけなくない?
    なのに現行犯で逮捕

    忖度だよねークソ社会

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/15(火) 17:11:38 

    >>74
    伊藤健太郎だっけね今年轢き逃げしたの

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/15(火) 17:18:37 

    >>1
    小動物嘘だってさ…

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/15(火) 17:51:45 

    これ、最初は「小動物の飛び出し」って言ってたけど、今やってたニュースでは
    「フロントガラスが曇ってて良く見えなかった」って少年が自供を変えてる

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/15(火) 18:21:10 

    私も前に通勤で峠を走ってたらいきなり鹿が三頭ピョーンってジャンプしながら出てきて、びっくりして急ブレーキかけたらそのまま後ろを走ってた走り屋みたいな車に後ろから追突された。鹿とか轢き殺す勇気ないし、本当に動物はびっくりするよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/15(火) 18:56:42 

    これ通報した時は小動物飛び出しだと言ったそうだけど、後からフロントガラスが曇って視界が悪かった、に供述かえたんだよね?
    どっちが本当なんだろ?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/15(火) 19:17:58 

    本当に小動物?
    ドライブレコーダーで確認したの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/15(火) 19:59:48 

    道にビニールとか飛んでても
    無意識にハンドル動かして避けようとしちゃうな

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/15(火) 20:49:49 

    >>22
    動物は車が近づくとビックリして飛び出しちゃうんだよね…。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2020/12/15(火) 21:35:29 

    >>4
    教わらなかった
    北海道だから?狐なら大丈夫だろうけどシカや熊ならこっちが危ない

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/15(火) 22:22:25 

    >>2
    一瞬で判断できる自信ないなぁ(@@;)

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/15(火) 22:43:08 

    >>147
    飛び出しちゃうっていうかびっくりして止まっちゃうんだよね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/15(火) 23:26:45 

    >>72
    そのくらい難しい試験のほうがいいよね、よく考えたら

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/15(火) 23:46:36 

    すっごく家の近くでびっくりした
    うちは隣の小学校だけど

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/15(火) 23:50:41 

    >>59
    すごい田舎でイノシシと鹿が寒くなると普通に出歩いてる地域に住んでるんだけど
    軽四にのって山道走ってる時に横から鹿が山から降りてきて、すごい衝撃で死んだかと思った事がある
    エアロも外れてサイドミラーぼっきり折れてガラスにヒビいった
    もちろん車体はへこみまくって
    親呼んだら生きてるだけよかったと言われたよ…
    鹿はピンピンして山に帰っていって、私の命の方が危なかったんだなと痛感した

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/15(火) 23:55:18 

    >>53

    轢いてしまうのは仕方がないしこの保護活動家が気狂いすぎるけど
    死体を道路脇の藪の中に落としたっていうのもちょっと怖い
    かといって正しい処理の仕方わからないけど公道だったら役所に連絡?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/16(水) 00:04:22 

    自分で通報したの偉いとか言ってるけど、人怪我させたんだから当たり前でしょ。死んでたかも知れないのに。通報しない人間なんて論外なんだから、ちょっとがるちゃん民ズレすぎ。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/16(水) 00:38:27 

    >>19
    とっさに人間か動物か自分なら判断できないと思う
    まあ免許もってないから良いけど

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/16(水) 00:53:31 

    >>154
    郵便配達員です。暇な主婦や老人ではないです。
    配達のノルマがあるんですから。
    処置としては間違って無い

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/16(水) 01:54:32 

    >>7
    いやまあ小動物も被害者だから
    車なんて自然の摂理に反する危険な乗り物地球上になかったのに
    人間が勝手に作って自分ルールで乗り回してるわけだから許してあげて

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/16(水) 03:24:15 

    今後は自動運転になっていくと言われてるけど、こういったケースに対応できるんだろうか。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/16(水) 09:03:34 

    >>1

    栃木県なら小動物もたくさんいそう
    大動物も
    東京は犬は飼い主といっしよだし、ねこは家の中だし、ほぼいない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/16(水) 09:04:46 

    >>159

    何メートルか余裕があつたら、対応するだろうけど、突然出てきたら…小動物も小さな子も

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/16(水) 09:31:08 

    >>29
    小学校は8時までに登校、高校生は8時半辺りまでに登校で微妙に時間がズレてるからかな?
    中学生は登校班とかないから1人で行くこともあるし、列になってるのってあまり見た事ない。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/16(水) 09:37:47 

    >>160
    事故があったところ生活圏内で近くなんだけど、イタチとかたぬきとか普通にいるよ〜。
    ほんとにいきなり出てくる。え!こんなとこから?ってとこからって出てくるし、なんなら出てきたくせに道路のど真ん中で止まってこっちの様子伺ったりしてる。
    まだ免許取ってから間もない19歳からしたらびっくりするのわかるし咄嗟に避けようとする気持ちもすごくわかる。
    みんな軽傷でほんとにほんとによかった。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/16(水) 10:52:57 

    >>9
    右側通行だからじゃないかな。車は左側走る。人間は咄嗟の時左側にハンドルをきるし。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/16(水) 10:53:23 

    >>2
    そんな冷静に判断できる時間あるなら避けれるよね。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/16(水) 11:45:55 

    >>3

    本当だよね!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/16(水) 13:28:45 

    >>163
    違う違う、嘘供述してたんだよ。本当は前方不注意だったの。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/16(水) 17:50:31 

    >>2
    そう教わったし、中途半端にブレーキかけちゃうと苦しみが長く続いて死んじゃうからブレーキかけずに轢き殺すしかないって教わった。残酷だよね

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2021/01/10(日) 16:16:17 

    たとえ小動物であっても、人間と同じ大事な生命。教習所はそういうことを教えるべきではないよ。人間の生命のほうが上、っていう発想自体が幼稚。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。