ガールズちゃんねる

制服を着る職業の通勤服

65コメント2020/12/12(土) 22:36

  • 1. 匿名 2020/12/11(金) 21:18:21 

    私は制服のある職業です。
    通勤服は、どうせ着替えるからと簡単なものです。
    しかし、きちんとした綺麗な格好や、オシャレをされている方もよく見かけます。
    アラサーにもなってきたので、もう少し身なりをきちんとしたいと思うようになりました。

    皆さんの服装を教えてください!

    +47

    -0

  • 2. 匿名 2020/12/11(金) 21:19:30 

    飲食。

    普通の私服。
    終わったあと出かける予定が無ければ
    ワンピースとか着替えやすい服かな。

    +27

    -0

  • 3. 匿名 2020/12/11(金) 21:19:35 

    きちんとって言っても、アウターがそれなりなら別にいいかなって思っちゃう。

    +32

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/11(金) 21:19:40 

    ダウンにデニムスキニー

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/11(金) 21:19:48 

    とにかく制服に着替えやすい楽な服
    ワンピースとか

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/11(金) 21:20:14 

    会社名バレないように何かを羽織る

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/11(金) 21:20:16 

    オシャレかぁ。脱ぎ着しやすいカッコばっかになってるw

    ハイネックとかだと、脱いだ時首元に無けなしの眉毛持ってかれるなーとか、そっちは考えて服決めてるよ!

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/11(金) 21:20:22 

    制服を着る職業の通勤服

    +14

    -3

  • 10. 匿名 2020/12/11(金) 21:20:56 

    >>1
    逆じゃない?
    アラサーにもなったらもう色々と諦めるしかない気が…

    私はそのことをわかってるから、これからの10年おしゃれを精一杯楽しむつもり。

    +2

    -23

  • 11. 匿名 2020/12/11(金) 21:22:34 

    車通勤だし、今はコート着るから制服のまま通勤してます。

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/11(金) 21:22:39 

    アラサー
    シャツにジーンズで適当
    コート羽織って中見えないけど

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/11(金) 21:22:45 

    今のところ無いけど、いつどこで一目惚れされるか解らないから通勤着にも気は抜かない

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/11(金) 21:24:32 

    私はおしゃれしていってるよ。気分の問題。
    適当な服して、好きじゃない制服着て仕事して・・・帰り疲れてるのに適当な服はモチベーションが上がらない

    制服が楽と聞くけどそれは制服で通勤できる人たちだけだとも思う。着替えがあるの嫌だがら、

    席服より私服勤務か、スーツ勤務がいい

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/11(金) 21:25:48 

    >>9
    地味ー

    +0

    -10

  • 16. 匿名 2020/12/11(金) 21:25:58 

    冬はコートで隠れるから適当
    夏場も綺麗目Tシャツやカットソー+パンツ
    靴をバレエシューズにしたりしてた
    靴大事

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/11(金) 21:27:35 

    ブラウスにキュロットの制服なので冬はカーディガンとコート羽織って自転車こいで帰ります。自転車で5分位の距離です。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/11(金) 21:27:58 

    >>9
    なんか妊婦さんに見えた

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/11(金) 21:28:49 

    どうでもいい私服で行ってるわ。汚れたら嫌だし

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/11(金) 21:30:15 

    医療職。適当すぎてやばい。男性陣もスクラブだとかっこいいのに私服でえっ…ってなる。制服マジックってあるあるだよね。

    +43

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/11(金) 21:31:40 

    なんでもいいと思うけどうちの親はその会社の評判を落とさないような格好をしなさいって言ってたなぁ
    一定以上の年齢の人は気にするかもね

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/11(金) 21:32:27 

    >>6
    どこがかはわからないけど、なんかタイツに違和感ある

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2020/12/11(金) 21:33:43 

    車通勤だったからアウター着ちゃう

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/11(金) 21:34:13 

    職場まで歩いて10分だからパーカーにジーンズ、スニーカー
    電車とか乗るんだったらもう少しキレイにしてくのかな

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/11(金) 21:36:33 

    上だけ制服で下は黒ズボン必須だから、下は着替えなくて良いようにあらかじめ黒ズボン穿いていって、上はニットとコート。
    いつも同じような格好だけど、みんなそんな感じなのでまあいっか〜と思ってしまう。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/11(金) 21:36:41 

    会社でどうせ着替えるからと、冬のコートの時期に家から制服のブラウスを着ていったことがあるけど数回で辞めた(帰りに着るロンT持って)
    見た目とかじゃなくて気分の問題で通勤中も仕事みたいで、切り替えって大事だとわかった

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/11(金) 21:38:15 

    コロナの前は冬場は制服の上にコート羽織ってた。
    今は着替えなきゃいけなくなったから
    シャツワンピースとか楽チンな格好ばっかり。
    制服2セット支給で毎回着たら持ち帰って自宅で洗濯なので荷物になるのがめんどくさい。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/11(金) 21:38:43 

    >>6
    一月ほど前に炎上したアツギのタイツ案件のイラストの一部です
    トピと関係ないので通報お願いします

    +22

    -4

  • 29. 匿名 2020/12/11(金) 21:38:51 

    >>6
    ATSUGIほんときもいな

    +29

    -3

  • 30. 匿名 2020/12/11(金) 21:39:05 

    >>22
    タイツだけ色の塗り方が違うからかな?

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/11(金) 21:40:43 

    >>6
    よおガル男w
    これ、以前問題になって炎上したアツギのタイツ履いたキャラだったよな(呆)

    ロリ・エロ路線の。
    キモいわ…(|||´Д`)

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2020/12/11(金) 21:43:58 

    電車通勤の時は綺麗目コートにスカート、ショートブーツとかだったけど車通勤になってからはショートダウンやボアコートにロングスカートやスキニー、スニーカーなど楽な格好に変わった。職場着いたらすぐ着替えるしコロナで仕事終わりスーパー位しか寄らないしね。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/11(金) 21:44:04 

    >>10
    あなたはおしゃれよりももっと大事なことに気をつけた方がいいと思う

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/11(金) 21:46:17 

    >>10
    歳とってるのにおしゃれ諦めたらみすぼらしくならない?私はお金に余裕が出来たアラサーの今の方がおしゃれを楽しめてる

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/11(金) 21:47:41 

    スーパーとかコンビニ行くような服では行かないけど、どうせ通勤だけだからとオシャレな服着る気がなくなる‥

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/11(金) 21:49:12 

    >>6
    バランスおかしい
    ももがこんな角度で浮くわけないだろ

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2020/12/11(金) 21:49:23 

    >>6
    忘れてたのに思い出してしまった

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/11(金) 21:49:31 

    看護師。

    おしゃれな同僚の横に並んだ時に悲しくなりたくないから、それなりの格好で通勤してます。笑

    基準は、この格好で飲みに行けるかどうかです。

    逆にすごくラフな格好で通勤してる人もいるから、それはそれでいいなーて思っちゃう。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/11(金) 21:51:03 

    >>22
    太ももの切り替え線?がないとか?
    ないのもあるのかな

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/11(金) 21:51:22 

    >>6
    改めて見たけどへた○そだよなー
    足の書き方が不自然タイツうんぬんよりまず全体のバランス書き込んだ方がいい

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2020/12/11(金) 21:51:33 

    電車通勤で東京駅で乗り換えしていたときは丸の内によったりするからおしゃれしてヒールはいてた。
    同じ職場だけど引っ越して都バス通勤になったらスニーカーにデニムにマウンテンパーカー。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/11(金) 21:53:40 

    >>6
    削除協力お願いしまーす
    アツギ見たくないです

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/11(金) 21:55:41 

    トピ画がATSUGIになってるのやめてほしい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/11(金) 21:56:55 

    トピ画で話に入っていけない
    マジで不快

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/11(金) 22:07:30 

    >>10
    マイナスだらけだけど、20前後ならそう思っちゃう気持ちもわかる。アラサーなんてオバさんだよねw
    でもアラサーはアラサーでおしゃれ楽しめるから大丈夫!

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/11(金) 22:09:12 

    通勤くらいしか服着るときないからちゃんとした服着てるけど、冬はアウター脱ぐのが更衣室での一瞬だけだからやる気無くす

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/11(金) 22:13:16 

    ドレス着るから脱ぎ安いやつ
    冬ならドレスの上にダウン着る

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/11(金) 22:15:31 

    >>24

    いや。
    ジャージにフード付きジップアップパーカー+リュック!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/11(金) 22:15:40 

    >>6
    綺麗な絵ですね

    +0

    -9

  • 50. 匿名 2020/12/11(金) 22:17:15 

    >>14
    私服勤務お金がかかるよー
    仕事着とプライベート着がテイスト全然違うと大変

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/11(金) 22:18:29 

    >>1
    制服があると、まっすぐ帰る日はテキトーな格好、夜に用事がある日は系統問わず好きなだけお洒落できるから良いよね♪

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/11(金) 22:19:29 

    ワンピースばかり
    ・服を上下組み合わせなくて良い
    ・1着選んでストッキングをはいておけばオーケー
    ・制服に着替える時が楽

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/11(金) 22:45:09 

    裏ボアのマウンテンパーカー、トレーナー、ジーパン、スニーカーです。
    自転車通勤で通勤前に子供達を保育園に送るので、動きやすさ重視で全然お洒落じゃありません…。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/11(金) 22:53:49 

    >>1
    事務職。
    小さな子どもがいて、自転車で送迎あるので動きやすいパンツで簡単に着替えられる服装。
    どうせおばちゃんやしって思っちゃってる。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/11(金) 22:57:20 

    仕事の後予定なければ今は自転車で通勤してるから結構適当にカジュアルな服装
    電車の時はそれなり
    人と会う予定の時だけちゃんとする

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/11(金) 23:00:09 

    受付嬢だけど、通勤はオフィスカジュアルと定められてるからある程度かっちりした服で行く。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/11(金) 23:33:03 

    プライベートはスカート多いけど、通勤時は、パンツ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/12(土) 02:36:47 

    >>1
    車通勤なので、制服の上から何か羽織って通勤しています。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/12(土) 04:25:16 

    制服を着る職業の通勤服

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/12(土) 11:56:31 

     今は私服勤務だけど、制服があった時は、タートルネックと首が詰まったクルーネック、スキニーデニムは避けてた。トップス二つはファンデで汚れるのが気になるし、ボトムスは、「デニム風スキニー」じゃなくて本物のデニムだと、脱ぎ着が大変だから。
     私服に変わってからデニムがNGになったけど、トップスは逆に着られるものが増えた。着替えやすさを考えなくていいから。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/12(土) 12:35:58 

    前の会社が制服で、場所が街中とは反対方向だったから、帰りに食事に行くとか街中に買物行くとかじゃなければ、ヨレヨレのUNIQLO上下で通勤してました。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/12(土) 16:35:52 

    従業員通路の入り口でアウター、手袋、マフラー類全て脱がなきゃならないんだけど(更衣室は上の階)
    どこもそうなのかな?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/12(土) 21:16:09 

    社則で制服通勤が禁止されているので私服で通勤してる。毎日のことだからコーディネートが大変!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/12(土) 21:57:57 

    車通勤なので
    下は適当なパンツ
    上は会社指定のカッター(ブラウス?)
    それに適当なアウター羽織ってる
    電車通勤の子とかはオシャレな格好で来てるから
    見習わないとなあ…とは思うけど
    どうせ車で誰にも見られないし…
    と思うと、結局これ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/12(土) 22:36:56 

    >>10
    アラサーになるまであと10年あるの?
    じゃああなたは高校生だよね。
    通勤のことはまだ考えなくて良いと思うけど。
    今16歳なら、働くまであと6年はあるでしょうに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード