ガールズちゃんねる

洗濯物が伸びる【ハンガー】

83コメント2020/12/09(水) 12:12

  • 1. 匿名 2020/12/07(月) 23:20:52 

    こんばんは。
    洗濯をしてハンガーで干すとニットなどが伸びてしまったり、肩にハンガーの跡がつくことに悩んでいます。
    なで肩のようになっているハンガーが気になっているのですが、そういったことがハンガーで改善されるでしょうか?
    経験ある人教えてください!
    洗濯物が伸びる【ハンガー】

    +24

    -4

  • 2. 匿名 2020/12/07(月) 23:22:00 

    ニットの肩が伸びないハンガーを教えて

    +68

    -2

  • 3. 匿名 2020/12/07(月) 23:22:20 

    わかる!!!!
    肩が北斗の拳みたいになるよね。

    +69

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/07(月) 23:22:29 

    >>1
    なぜまだハンガーで解決しようとするのw
    寝かせて干すネット網みたいなやつあるから買うならそっちw

    +238

    -3

  • 5. 匿名 2020/12/07(月) 23:22:35 

    マワハンガー使ってる
    それと似たニトリのやつも

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/07(月) 23:23:04 

    肩が何センチも厚みがあるごっついやつ(伸び縮みできる式だと更に良い)だとだいぶ良いよ

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/07(月) 23:23:16 

    >>1
    こういうの使ってるよ!滑り止め加工もしてあるからずれないし、本当に便利でこれしか使えなくなった。その加工ゆえ、まとめておくとハンガー同士がくっつきやすいというか絡まりやすいのが若干イラつくけど、それでもおすすめだよ。

    +73

    -3

  • 8. 匿名 2020/12/07(月) 23:23:19 

    カクハンガーに逆さまに干してる
    4ヶ所くらい挟んで

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/07(月) 23:23:22 

    平野紫耀 秋冬物洗濯術 解決King & Prince 10/14 - YouTube
    平野紫耀 秋冬物洗濯術 解決King & Prince 10/14 - YouTubeyoutu.be

    #平野紫耀 #キンプリ #セーターの縮まない洗い方 #解決キンプリ #ZIP #洗濯ブラザーズ">

    +7

    -4

  • 10. 匿名 2020/12/07(月) 23:23:26 

    肩幅調整出来るハンガーあるよ

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/07(月) 23:23:58 

    思い切ってマワハンガー買いました。
    肩に跡つきませんが値段が高い。
    追加で欲しいけど中々ポチれない。

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/07(月) 23:24:00 

    >>4
    あれ、場所取るんだよね

    うまくたためないし

    +62

    -3

  • 13. 匿名 2020/12/07(月) 23:24:16 

    >>4だけど、こんなやつ。平干しネット。
    洗濯物が伸びる【ハンガー】

    +115

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/07(月) 23:24:18 

    >>1
    伸びるからニットは竿に直接干してる

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/07(月) 23:24:37 

    ハンガー二本でふわっと干してる

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/07(月) 23:24:41 

    ニトリにある似たようなマワハンガー?に似たやつでニット干してるけど、肩がピコンってならないしオススメだよ!
    全部あのハンガーにしたいくらい気に入ってる!

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/07(月) 23:25:46 

    >>12
    でもハンガーは絶対伸びるよ汗

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/07(月) 23:25:47 

    ニットは干すときに平干しか半分に畳んでハンガーの下に干すけどなぁ
    それで伸びたことはないけど、流石に洗濯後の濡れた状態でふつうにハンガーに掛けたら伸びると思うよ…

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/07(月) 23:25:58 

    >>1
    ニットはハンガーじゃなくてネットに乗せて干すやつ売ってるよ

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/07(月) 23:26:32 

    ニットはこれの下の段に平置きで干す。大事なTシャツもハンガーじゃなくて中段に干してる。

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/07(月) 23:27:26 

    >>13
    これ、使ってる!
    冬物ニットの洗濯には必須~

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/07(月) 23:28:06 

    >>4
    だってあれ2枚くらいしか干せないじゃん

    +47

    -4

  • 23. 匿名 2020/12/07(月) 23:29:46 

    >>1
    まずニットをハンガーで干さない。
    伸びるに決まってるもん…

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/07(月) 23:30:43 

    たまにニットの肩らへんに紐付いてるけど、あれをハンガーに引っ掛けたりするのは意味ないの?

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/07(月) 23:31:54 

    >>1
    一瞬、波平の頭に見えたw

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/07(月) 23:32:45 

    ハンガーの肩の所と裏返しにした洋服の肩の繋ぎ目(縫い目)を合わせて、下着用洗濯ばさみ(挟む部分がツルツル)ので留めると肩のポッコリはならないよ。
    ただ、ニットは下にのびるかもしれないので、平干し出来るネットのを買う方が良いと思う。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/07(月) 23:32:54 

    ズボラな私はニット自体買わなくなった。笑
    洗濯にも干す時も気遣うし毛玉のケアとか静電気…
    私には不向きでしかないと悟った。

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/07(月) 23:33:01 

    >>1
    私はこのハンガー使ってるんだけど苦手
    なんかやたらゴムの滑り止めが強力すぎて引っかかるし
    ハンガー一つ取りたいだけなのに隣のハンガーもくっついて落ちたりする
    高い割に良くないと思う

    +28

    -4

  • 29. 匿名 2020/12/07(月) 23:33:18 

    もうニットを着ない

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/07(月) 23:33:41 

    全部mawaに変えました!
    肩のラインは崩れないけど、重みのある厚手のニットだとかけてる部分が伸びてくる気がするので、mawaのコート用とかの方がいいかも。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/07(月) 23:35:59 

    平干し派の人は、収納の時は畳んでしまいますか?ハンガーにかけますか?

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/07(月) 23:36:29 

    私はハンガーの下のまっすぐな水平部分にニットを2つ折りにして、袖も伸びないように上手く水平部分にかけて干してる。なかなかいいよ。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/07(月) 23:36:37 

    >>12
    私もうまくたためない😂
    これをたたむ事が1番のストレス🤣

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/07(月) 23:36:52 

    >>28
    めっちゃ分かる!
    確かに滑らないんだけど、服の繊維がゴムに絡みついて汚らしいんだよね。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/07(月) 23:38:40 

    >>9
    4分30秒〜
    縮まない干し方

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/07(月) 23:39:44 

    >>13
    同じの使ってる

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/07(月) 23:39:59 

    説明下手で申し訳ないですが、ニットを縦に折ってから袖と裾を折り畳むようにハンガーにひっかけるように干すと伸びないって何かの動画で見たのでずっとそれです!重さが分散されるとかなんとか。
    ハンガー1本で干せるので場所もとらないしおすすめです。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/07(月) 23:41:05 

    普段ニットは着ない
    ちょっとお出掛け用のいいニットはクリーニングに出す

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/07(月) 23:43:51 

    >>18
    どういうこと?乾燥機かけてから干すってこと?
    それでも結構濡れてない?

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2020/12/07(月) 23:50:07 

    >>1
    MAWAは滑り落ちなくていいんだけど、この形のは何気に目に当たりそうになったりして危ない。
    聞くだけだとハンガーがいつ目に当たるの?って思うかもしれないけど、とにかく普通のハンガー型のこの素材のを買った方がいいよ!

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:14 

    ニットを家で洗濯した時は浴室乾燥で乾かしてます。
    鯖折り?みたいな感じで竿に直に干してる。
    クローゼットに仕舞う時もハンガーじゃなくて引き出し式の衣類収納に2つ折りで。

    管理がめんどくさいので最近はスウェットばかり^^;

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:25 

    バスタオル用ハンガーに袖通して干してる。
    袖が太いニット限定だけど。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/07(月) 23:58:50 

    >>4
    これどこで売ってますか?
    いくらですか?

    100均のは丸いので干すとき袖とか首周りがはみ出して困ってます。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:59 

    >>13 スリコの似たようなの買ったけど小さくて干しづらかったな。こちらはいくらですか?

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/08(火) 00:01:25 

    >>43です
    >>13の画像の商品の販売店と価格教えて欲しいです

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/08(火) 00:06:49 

    >>1
    これ、ニットには不向きです。綿のTシャツ類も首が伸びる伸びる。。。
    大量購入したので、本当にがっかりしました。

    ただ、ニットではなく、パリッとした布製のシャツブラウス類にはスッキリとしていい。
    ニット類には、同じシリーズのもっと幅が太めのハンガーが対応しているようです。
    事前にリサーチすれば良かったと反省。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/08(火) 00:21:52 

    >>1
    トピ画見て波平の頭かと思ったら、本物のハンガーだったー‪w

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/08(火) 00:23:54 

    >>1
    マワハンガーとそっくりなハンガーが100均で売ってたからそれを使ってる。もう少し幅があればいいなと思う。軽いニットならまだしも、ざっくり編まれた重めのニットに使う時は3本使って干してる。ハンガー並べる時にハンガーどうしがくっついて軽くイラッとするけど😵

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/08(火) 00:24:42 

    >>2
    ハンガーに干さないよ

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/08(火) 00:30:49 

    >>8

    肩伸びるのやだからトップスは全部こうやってほしてる
    洗濯物が伸びる【ハンガー】

    +0

    -23

  • 51. 匿名 2020/12/08(火) 00:35:28 

    >>50
    それだと裾が吊ってる形で伸びたりピンチの跡が付いたりしない?

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2020/12/08(火) 00:39:58 

    レックトレーナー用洗濯ハンガーというのを使ってる。肩の部分が太くて伸びるのでいいですよ。大きいので片付ける時に場所取るけど。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/08(火) 00:45:44 

    >>1
    これは収納用ハンガーで、干す用ではないそうですよ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/08(火) 00:47:26 

    >>52
    追記
    ロングハンガーっていう方

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/08(火) 01:08:28 

    >>1

    ニットなんて水の重みで伸びる(型崩れする)代表選手じゃん。

    だから平干し用のネットが売ってるんだよ〜。

    水分がほぼ飛んでから(水の重みが無くなってから)ハンガーにかけるならまだしも、水分がたっぷりの状態なら重いからそりゃあ伸びるわ。

    ニットが水の重みに耐えられないもん。

    『良いハンガーを使う』とかじゃなく、100均のネットでいいから平置きで『垂直方向に重みがかからないように』干さないと。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/08(火) 01:13:14 

    ニット平干しできるの百均で販売しはじめたって昨日見た気がする。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/08(火) 01:44:29 

    >>37
    私もー
    ニットでハンガーを左右から包み込むような形にするんだよね

    あのまま収納してます
    めっちゃ便利

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/08(火) 01:58:45 

    ハンガー伸びるよね
    私は物干し竿にそのまま干してる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/08(火) 02:36:11 

    洗濯ネットに入れたまま、なんとなく平らにしてピンチハンガーで水平になるように干すか、面倒だったり低価格のニットならピンチハンガーで裾をつまんでバンザイ干し

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/08(火) 03:00:22 

    >>37
    すみません。どうやるのかもう少し詳しく教えてください🙏

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/08(火) 03:37:12 

    >>13
    DAISOにあったよ
    洗濯物が伸びる【ハンガー】

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2020/12/08(火) 05:11:24 

    >>32
    私も二つ折りで干してる。
    ハンガーじゃなくて直接物干し竿に胸あたりをかけるような感じ。
    袖も袖口らへんを物干し竿に引っ掛けてる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/08(火) 06:21:23 

    ニトリのマワハンガーもどきは濡れた物干すのNGだから本当は収納専用にしか使えないんだよー
    あと、横幅広めだから跡が付かないといいつつ薄っすらつくこともある
    本家マワハンガーの36センチが一番って結論に至った
    襟ぐり広めのは落ちちゃうけど

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/08(火) 06:44:27 

    >>45
    楽天で売ってる、これと同じかな。
    1300円~1400円くらい。

    【楽天市場】【楽天1位】平干しネット セーター 3段 物干し ハンガー 折りたたみ セーター干し 洗濯 メッシュ ニット 型崩れ防止 ぬいぐるみ 室内干し 送料無料:セレクトショップ リノフリ
    【楽天市場】【楽天1位】平干しネット セーター 3段 物干し ハンガー 折りたたみ セーター干し 洗濯 メッシュ ニット 型崩れ防止 ぬいぐるみ 室内干し 送料無料:セレクトショップ リノフリitem.rakuten.co.jp

    型崩れせずに干せる平干し3段ネット!。【楽天1位】平干しネット セーター 3段 物干し ハンガー 折りたたみ セーター干し 洗濯 メッシュ ニット 型崩れ防止 ぬいぐるみ 室内干し 送料無料

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/08(火) 06:44:31 

    >>45
    楽天で売ってる、これと同じかな。
    1300円~1400円くらい。

    【楽天市場】【楽天1位】平干しネット セーター 3段 物干し ハンガー 折りたたみ セーター干し 洗濯 メッシュ ニット 型崩れ防止 ぬいぐるみ 室内干し 送料無料:セレクトショップ リノフリ
    【楽天市場】【楽天1位】平干しネット セーター 3段 物干し ハンガー 折りたたみ セーター干し 洗濯 メッシュ ニット 型崩れ防止 ぬいぐるみ 室内干し 送料無料:セレクトショップ リノフリitem.rakuten.co.jp

    型崩れせずに干せる平干し3段ネット!。【楽天1位】平干しネット セーター 3段 物干し ハンガー 折りたたみ セーター干し 洗濯 メッシュ ニット 型崩れ防止 ぬいぐるみ 室内干し 送料無料

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/08(火) 06:44:33 

    >>45
    楽天で売ってる、これと同じかな。
    1300円~1400円くらい。

    【楽天市場】【楽天1位】平干しネット セーター 3段 物干し ハンガー 折りたたみ セーター干し 洗濯 メッシュ ニット 型崩れ防止 ぬいぐるみ 室内干し 送料無料:セレクトショップ リノフリ
    【楽天市場】【楽天1位】平干しネット セーター 3段 物干し ハンガー 折りたたみ セーター干し 洗濯 メッシュ ニット 型崩れ防止 ぬいぐるみ 室内干し 送料無料:セレクトショップ リノフリitem.rakuten.co.jp

    型崩れせずに干せる平干し3段ネット!。【楽天1位】平干しネット セーター 3段 物干し ハンガー 折りたたみ セーター干し 洗濯 メッシュ ニット 型崩れ防止 ぬいぐるみ 室内干し 送料無料

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/08(火) 06:58:20 

    >>60
    画像借りたけどこれかな?
    洗濯物が伸びる【ハンガー】

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/08(火) 07:12:06 

    洗濯物ピンチ?っていうのかな?
    タオルとか沢山干せるやつ
    あれの上の隙間に置くよ(うちのは50ピンチとかの大きいのを使ってる)

    あとはネットに入れて洗濯するから、ネットに入ったままでネットを上記のピンチで留めて干す

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/08(火) 07:30:44 

    >>2
    マワハンガー
    これ買ってからニット類も全部かけて保管できるようになった

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/08(火) 07:34:06 

    私もセールで買ったプチプラではないニットをそれで伸ばしてしまった事ある。
    だから平たく干すやつ買った。
    プチプラのニットはハンガーで干すけどあまり伸びない。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/08(火) 08:12:18 

    >>5
    私はニトリの使ってたけど、最近は100均で見つけてそっち。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/08(火) 08:17:12 

    >>16
    >>64

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/08(火) 08:35:27 

    >>68
    これでちゃんと乾くの??

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/08(火) 08:48:07 

    >>29
    マッキーの歌のようだ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/08(火) 08:48:27 

    >>28
    全く同意。
    マワハンガーって有名スタイリストが昔こぞって絶賛してたけど、粘ついて引っかかりが多く掛けるのも外すのもイライラする。
    5年前にハンガーを一新しようと100本買ったけど殆ど使ってない。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2020/12/08(火) 08:56:58 

    >>1
    画像は私が使っているのではないのですが、
    こんな感じの腕が伸びるタイプのハンガーだと
    ニットとか肩に跡つきませんよ!
    洗濯物が伸びる【ハンガー】

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/08(火) 09:31:40 

    >>11
    ダイソーやセリアにマワハンガーもどきがあるよ
    本家と比べて遜色ないと思う

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2020/12/08(火) 10:19:22 

    >>13
    知らなかった。これ裏側もちゃんと乾くのかな?ひっくり返す必要とかない?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/08(火) 20:53:58 

    >>51
    しないよ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/09(水) 01:26:17 

    ニットは干すとき普通に肩からかけずに
    脇の下あたりにハンガー入れて干す
    そしたら型崩れしにくい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/09(水) 03:33:07 

    >>68
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/09(水) 12:12:31 

    バスタオルハンガー2つを感覚開けて平置きみたいにしてる(^.^)/~~~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード