ガールズちゃんねる

NHKの「 真剣10代しゃべり場」観ていた方~。

87コメント2020/11/28(土) 22:54

  • 1. 匿名 2020/11/28(土) 13:50:32 

    私は現在34歳ですが、丁度自分が中学・高校の頃に放送されていたので、結構観ていた番組です。

    「しゃべり場」観ていた方々、印象に残っている出演者やトーク内容等語りましょう♪

    立川談志が怒って、楽屋に帰ってしまった回とかありましたね(笑)
    NHKの「 真剣10代しゃべり場」観ていた方~。

    +78

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/28(土) 13:51:42 

    なんで怒ったん?

    +23

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/28(土) 13:51:45 

    なんか見てる方が恥ずかしくなる感じだったイメージだったような記憶

    +163

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/28(土) 13:52:36 

    迷走プリンスの岩谷くんかっこよかったなぁ

    +2

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/28(土) 13:52:43 

    変にいきってる若者が多かった印象。

    +121

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/28(土) 13:52:45 

    こういうの嫌い
    今ならすぐ炎上だね

    +40

    -4

  • 7. 匿名 2020/11/28(土) 13:53:23 

    千原ジュニアがあいつら黙らせててスッキリした

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/28(土) 13:53:30 

    見てた見てた!
    松潤と本気で結婚したいとか言ってた子いたよね。

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/28(土) 13:53:50 

    彼が求めていたのは体だったのね。って言ってるあの有名な画像もしゃべり場じゃなかった?
    出てる人みんな確実に黒歴史

    +103

    -4

  • 10. 匿名 2020/11/28(土) 13:54:13 

    Rの法則も好きだったな

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/28(土) 13:55:01 

    結婚する前に!セッ○スしちゃいけないんですうう!!って号泣してる子がいた記憶がある

    怖かった

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/28(土) 13:55:19 

    ブスが恋愛を語ってて、腹抱えて笑った記憶ある

    +29

    -9

  • 13. 匿名 2020/11/28(土) 13:57:12 

    これ黒歴史決定だと思うw
    たいした知識も経験もない子が喋っても中身空っぽだったなと今記憶が蘇った笑。
    学力、経験、色んな分野のトップ層の若い子が喋ってたらもっと有意義だったろうな。

    +67

    -8

  • 14. 匿名 2020/11/28(土) 13:57:31 

    別な好きってわけじゃなかったけどついつい見ちゃってた

    熱くなりすぎて泣き出す人いたり妙に冷めてる子がいたりでおもしろかった

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/28(土) 13:58:18 

    今の時代にあったら確実にネタにされる

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/28(土) 13:59:27 

    今見たら恥ずかしいんだけど、当時は真剣に見てたよ、私(笑)

    +122

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/28(土) 13:59:36 

    結構見てた。
    今やったら出演者はSNSとか晒されるんだろうな…

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/28(土) 13:59:53 

    懐かしいなー
    何かテーマ一覧まとめてあるサイト見てたら、ガルちゃんのトピタイみたいだったわw
    「優しさって何ですか?」とか、「離婚って悪い事ですか?」みたいなやつ。

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/28(土) 14:01:54 

    石井くんは東大に行ったみたいね
    Wikipediaによると

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/28(土) 14:02:35 

    共感性羞恥が凄くて見ていられなかったりした

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/28(土) 14:02:39 

    >>16
    わかる。快感フレーズと同じ。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/28(土) 14:02:58 

    イラストレーター(画家かな?)のMAYA MAXXさんが出てる回は好きだったな

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/28(土) 14:03:49 

    全く名前覚えてないけどダンサーのアフロみたいな頭の人好きだった。
    なんて名前だったかな~

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/28(土) 14:11:11 

    先輩や年上に対して敬語を使わない高校生がいて
    「なぜ敬語を使わないといけないか」みたいなテーマで語り合っててイライラしたわ。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/28(土) 14:11:13 

    子役も大変だね

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/28(土) 14:12:50 

    >>9
    あれは違う番組。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/28(土) 14:15:06 

    同級生か出てた

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/28(土) 14:16:28 

    当時は出演者だいたい年上だったけど、私は自分を何が正しくて間違ってるかさえわからない金を稼ぐ苦労すら知らないクソガキって思ってたから、みんなこんなに自分を主張できてすごいなーって別世界の人見るみたいな目で見てた。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/28(土) 14:17:13 

    なんかキモい奴らの集まりだった

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/28(土) 14:19:49 

    唯一出演者で覚えてるのがいつもくまのぬいぐるみ持ってた女の子

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/28(土) 14:27:09 

    何人かAVに行ったな

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/28(土) 14:35:51 

    なんのテーマのときだったか忘れたけど、その場で言い合いになり、女の子一人が攻撃(もちろん口撃)されはじめ、途中から今のこの雰囲気はいじめではないか?みたいなテーマに変わったのを覚えてる。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/28(土) 14:36:17 

    ギャルか何かの特集?ギャル男のナオキって奴がブチ切れた。どなたか観てらっしゃった方居ませんか?
    情報提供少なくてすみません

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/28(土) 14:39:13 

    リアル掲示板って感じだった
    反論に反論で、最後は感情論や誹謗中傷になっていくっていう
    最終的に、うるせーよ、バーカバーカみたいな言い合いしてるの見て、子どもだなぁって思った(本当に子どもなんだけど)

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/28(土) 14:43:42 

    出演者みんな若かったし若気の至りみたいなとんがった子もいたけど
    見ていて思ったのはやはり未熟なりにもディベート術を身につけた子は
    会話の流れを自分でつけられて強いなって思いながら見てた

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/28(土) 14:55:47 

    千原ジュニアがまだ尖ってる頃出てたけど
    子供心に怖かったわ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/28(土) 14:56:48 

    >>22
    テーマ覚えてないけど、上から目線でも媚びてる感じでもなく、10代の子に寄り添ってた感じだったよね。何かカッコイイ大人だなーって感じた記憶ある。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/28(土) 14:57:22 

    これだったかな?
    サンボマスターの曲

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/28(土) 14:57:34 

    ある日、学校の先輩が出てて「え!」ってビックリした

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/28(土) 14:58:49 

    日本人自体ディベート苦手だから仕方ないけど
    出演者の子供達は相手の意見を受け入れるより
    相手を打ち負かすような言い方ばかりだった記憶

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/28(土) 15:00:31 

    平田オリザという人がやたらとゲストで来ていた記憶
    飯島愛さんや是枝監督なんかもよく出てたね

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/28(土) 15:00:48 

    今こそ実況したい番組だなぁ。
    泣けたり共感できるやつもあれば、めちゃくちゃ腹が立つような回もあったんだよね。その後彼らがどうなったのか知りたい。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/28(土) 15:01:56 

    >>13
    まぁでもイキってる10代にリアルでディベートさせたらこのレベルってのが如実にわかるというか、ドキュメンタリーとして面白かったと思う。
    今のネット民もオンラインでは達観してるっぽく意見してるけど、実際円座でさぁ自分の意見言えってなったらキョドったりトンチンカンな事言ったりしちゃいそうだわ、自分含め。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/28(土) 15:04:43 

    >>9
    なんでこれに大量プラス?
    ジェネジャンと真剣十代喋り場って違う番組じゃん

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/28(土) 15:04:47 

    >>9
    あれは堂本光一のしゃべりばのパクりみたいなやつ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/28(土) 15:06:48 

    義務教育の話で、『義務教育なんておかしい。学校に行くかどうかは本人が決めるべき』って言ってる子がいた。

    あぁ、この子は義務教育がないと学校に行かせてもらうこともなく働かされる子供がいることとか、義務を負っているのは親であって、子供は教育を受ける権利を持ってるだけなのを知らないんだなと思いながら見てた。

    そんなことも分からないんだから、大人しく義務教育受けとけよとしか思えなかった。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/28(土) 15:09:19 

    >>24
    覚えてる!
    先生にもタメ口で喋ってて、授業も自分が聞きたい事ばかりをどんどん突っ込んで先生からは「授業進めたいからまた後でね。君の為だけの授業じゃないよ」みたいに苦笑されてたの。敬語使えないというよりは完全に周りが見えてない・空気読めないタイプ。
    最終的にその子が『私は年下にタメ口使われた事ないからなぁ』って笑って終わったんだよね。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/28(土) 15:09:31 

    自転車の2人乗りについてみたいな議題の時あったな

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/28(土) 15:09:38 

    私の時代だと「YOU」とかその前の世代だと「若い広場」かな

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/28(土) 15:12:44 

    WOW~WOW~
    WOW~WOW~
    マイジェネレーション~

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/28(土) 15:13:38 

    18歳か19歳で母親になった女の子が急にテーマとは関係ない?ところで『10代で産んだからって虐待するって決めつけて!!』ってキレて泣き出して、それに対してゲストの大人(誰か忘れたけど男性)がピシャリと何か言い返したのを覚えてる。あの子その後どうなったんだろう。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/28(土) 15:25:42 

    観てた!好きだった!
    あの番組に選ばれる人たちだから、そりゃぁ我が強いとか個性的な人達ばかりだったけど、堂々と自分の考えを主張して、ぶつかり合っても変に迎合しない感じが好きだった。出てくる大人もなんか子供と対等に話してた気がするけど、元都知事が出たときは態度に腹が立ったの覚えてるw

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/28(土) 15:32:54 

    これとオンバトが好きだった

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:51 

    SNSが無くて良かったよ
    若い子が意見ぶつけ合って真剣に話す経験って成長に繋がると思う
    私も10〜20代は友達と熱く語ったりしたな(笑)

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/28(土) 15:47:11 

    >>51
    覚えてるー!
    いきなりテーマに関係ないところで泣きながら騒ぎだしたんだよね
    あの番組厳しいこと言ってくれる大人が少ないから見てるこっちもスッとした

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/28(土) 15:47:12 

    体のことやセックスについてとか、凄いディープなテーマの時なかった?

    覚えてるのは目が細くて妙にインテリぶってるニキビ顔の男の子が、頭に花か何かつけてるボブの女の子(当時花つけるのが流行ってた)のことがタイプだと会話の中で言い出して気持ち悪かった。

    そして突然その話題を「もうやめようよ!こんな話!私は嫌!」って言い出した子が凄く芋っぽい垢抜けない子でインパクトが強かった。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/28(土) 15:50:06 

    >>47
    「自分がそれをされたらどう思うか?」
    →年下にタメ口使われたことないからわからない
    「敬語以外でどうやって相手を尊敬してると伝えるんだ?」
    →考えたことなかった

    みんなずっこけてたよね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/28(土) 15:52:42 

    >>55
    そうそう!ゲストの大人って何も言わない人が多かったよね。

    自由に話しさせてあげて下さいとか裏で言われてたのかな?
    当時「こんな議論にもならない利己的な人達の集まりに何で何も言わないんだろう?」って不思議だった。
    子どもだから仕方ないんだろうけど、、

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/28(土) 15:56:11 

    10代の子が忖たくなしでズケズケ言いたい事言ってうらやましかった。
    でも自分があの場にいたら、いたたまれないだろうな。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/28(土) 15:57:02 

    >>51
    55ですが、追記
    確か「あなたは世間からそう思われる人生を自分から選んだんだよ。その覚悟も無しに子供産んだんなら甘いんだよ!
    10年後、20年後そうやって虐待してるに違いないと言ってきた奴らが、あんたのこと思い出して『そういえば10代で子供産んだ奴がいたな。虐待するに違いないって思ってたけどちゃんと子育てしてたな』て思わせてみろ!それがあんたのできることだ!」
    みたいなこと言ってた記憶です

    よしよしして「偏見良くないよね〰️」じゃなかったから衝撃を受けた 笑

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/28(土) 16:05:02 

    >>60
    そうそう!そう言ってた!
    誰が言ってたのか覚えてないけど、他の10代の参加者がシーンとしてた時に慰めるわけでもなく、だからといって厳しすぎる言い方でもない言葉だったから刺さったんだよね。ちゃんと意見言ってくれる大人のゲストは少なかったから印象的だったな。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:11 

    初代の子たち好きだったな。みんな自分の考えを持ってて、それぞれの個性があって、喋りもうまかった

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:20 

    私も34歳!夏休みは深夜まで再放送やってて遅くまで見てたなー
    動画ないかな

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/28(土) 16:10:20 

    10代らしいロマンチックな、自分の都合の良い意見が多かった。

    「大人は汚いけど、赤ちゃんの目はガラスのように透き通っててキレイ」
    →赤ちゃんは何も考えてないからね。

    「人は裏切るけど犬は裏切らない」
    →首輪してるから逃げたくても逃げられない。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/28(土) 16:15:14 

    第一期で番組中、立川談志が寝てて
    10代の男の子に「あなた自分の落語会で寝てた客を帰らしましたよね?なのに本番中なぜ寝たんですか?」と詰め寄られて、談志がぐうの音も出なくて黙りこくったの覚えてる

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/28(土) 16:15:24 

    キレイ事じゃなく本音で語ってて良かったよね。喧嘩腰の人もいたけどそれも面白かった。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/28(土) 16:15:39 

    >>51
    初夏でうぶかって人じゃなかった??
    名前が珍しくて覚えてる。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/28(土) 16:17:15 

    >>60
    わー、めっちゃ正論で今見てスカッとしたわ。笑

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/28(土) 16:21:25 

    さげさかさんっていうゴスロリ好きな人をよく覚えてる。ファッションにこだわりない人はダメだ!みんなファッションで自己表現すべきって主張だったんだけど、「いやいや、ファッションだけじゃなくても、音楽や詩やボランティアやスポーツ、何だって自分を表現するツールになり得るじゃないか。ただあなたはそれがたまたまファッションだっただけでしょ?」て私は強く思ったんだけど、そういう視点で反論してくれる子が他に誰もいなくてめちゃくちゃ苛立った記憶がある。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/28(土) 16:28:01 

    当時20代だったけど真剣に観てたわ。
    この番組で、ゲストとして出演してたリリーフランキーさんを知った。
    大人な意見を言う方だなーとその日からリリーさんが気になって仕方なかった。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/28(土) 16:29:11 

    >>65
    立川談志がふてくされて楽屋に帰ったのを覚えてる。それで子供たちが楽屋まで行って謝ってたような?
    反論があればその場で言えばいいのに、ふてくされて楽屋に閉じ籠るっていい大人がする事かよ!?って思って見てた。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/28(土) 16:33:05 

    >>62
    喧嘩っぽくなっても自分の意見を言える勇気がうらやましかった。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/28(土) 16:39:57 

    NHKの「 真剣10代しゃべり場」観ていた方~。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/28(土) 17:08:03 

    >>16
    私も。結構大人になるまでこの番組がイタい扱いされてるの知らなかった笑。
    当時は番組楽しみにしてて、いろんな意見聞けるの面白かったし、皆同年代なのにしっかり喋れてすごいなって思ってた。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/28(土) 18:12:01 

    下衆ヤバ夫がパロディーで「げすり場」っていうのやってたね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:50 

    うまく云えたことがない~♪
    ないあいあ~い♪

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/28(土) 18:53:21 

    この3人はよく出ていた
    NHKの「 真剣10代しゃべり場」観ていた方~。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/28(土) 20:51:38 

    尹英花さんっていたよね。
    なんか覚えてる。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/28(土) 21:14:25 

    大槻ケンヂ出てたよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/28(土) 21:16:15 

    >>69
    宮坂亜沙美ちゃんのことかな
    当時15歳の。
    あの子のロリータ服凄かったよね!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/28(土) 21:28:53 

    確かプロのイラストレーターのゲストが、「イラストレーターになれなくってもさ。結婚して子供を産んでさ、その子供の為に可愛い絵とか描いてあげられるじゃん。それはそれで意味があるんじゃないかな」って言ってて、当時心打たれた覚えが、、、

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/28(土) 21:38:39 

    >>54
    本当にSNSの無い時代で良かったよね
    今だったら内容によっては叩かれ過ぎて自殺者が出てしまうかも

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/28(土) 22:07:36 

    キンキキッズでも同じようなパンがあったけど、あっちはやっぱりビジュアルが良かった。。普通のそこら辺の10代連れてくるNHKは忖度とかないんだろうけど、見るに耐えなかった。。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/28(土) 22:19:44 

    確かルールがあって「どんな話でも真剣に話し、真剣に聞く事」ってあったような。
    若いうちに大真面目に話すって大事だと思うよ。
    大人になると、コレ話したら馬鹿にされるかなとか、どうせ分かってもらえないとか考え過ぎちゃって、何も話さないまま終わる事が多いから。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/28(土) 22:19:52 

    >>80
    調べたら、提坂佳代さんでした!
    新体操をやっていたとかで、ゴスロリ姿でY字バランスを披露してたのが印象的でした。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/28(土) 22:23:07 

    脳の研究してノーベル賞取るのが夢っていう男の子いなかった?
    今何してるんだろう

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/28(土) 22:54:44 

    元都知事の猪瀬さんが女の子泣かしてたの凄い覚えてるわ。

    最近トワイライトを聞いてるけど、なんか込み上げてくる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード