ガールズちゃんねる

アメリカ人が驚く!アメリカではNGな日本の習慣7パターン

149コメント2013/01/30(水) 15:22

  • 1. 匿名 2012/12/27(木) 09:06:36 

    アメリカ人が驚く!アメリカではNGな日本の習慣7パターン
    アメリカ人が驚く!アメリカではNGな日本の習慣7パターンwww.madameriri.com

    日本では当たり前のことなのに、海外ではタブーなことってありますよね。そこで今回はアメリカ人の筆者が語る、日本に来たからにはぜひ体験してみたい「アメリカではNGだけど日本ではすべき7つのこと」をご紹介します。

    +2

    -7

  • 2. 匿名 2012/12/27(木) 09:07:10 

    やっぱりアメリカってスマートだな

    +13

    -58

  • 3. 匿名 2012/12/27(木) 09:07:28 

    1. チップを払わないこと
    2. 麺をすすること
    3. 男性がドアを開けてくれないこと
    4. 電車のなかで押し合うこと
    5. 食器を持って食べること
    6. 公共の場でアルコールを飲むこと
    7. ウェイターを呼ぶために叫ぶこと

    +41

    -10

  • 4. 匿名 2012/12/27(木) 09:09:16 

    ウェイター大声で呼んじゃいそう・・・

    +61

    -8

  • 5. 匿名 2012/12/27(木) 09:09:46 

    >>4 電車の中で押し合っているように見えるのかもしれませんが、あれは不可抗力です(´・_・`)

    +159

    -10

  • 6. 匿名 2012/12/27(木) 09:09:59 

    よくポケットに手を入れると撃たれるっていうけど、本当なの??

    +12

    -7

  • 7. 匿名 2012/12/27(木) 09:10:43 

    鼻すするのもダメだよ

    +61

    -5

  • 8. 匿名 2012/12/27(木) 09:11:54 

    逆はもっとありそう

    +41

    -5

  • 9. 匿名 2012/12/27(木) 09:13:00 

    ラーメンや蕎麦は音を立てて食べるっていうのは確かに日本人でも時々おかしい文化だと思ってしまう。

    +64

    -250

  • 10. 匿名 2012/12/27(木) 09:13:53 

    3. 男性がドアを開けてくれないこと
    女性が先頭を歩く場合だってある気がするけど・・・。

    +62

    -16

  • 11. 匿名 2012/12/27(木) 09:14:58 

    1. チップを払わないこと
    これは本当に日本でよかったなって思うわ

    +649

    -10

  • 12. 匿名 2012/12/27(木) 09:15:31 

    7. ウェイターを呼ぶために叫ぶこと
    これはどうかと思う。全然店員さんが来なくて、どうやったらかっこよく店員さんを呼べるかっていう企画のテレビがアメリカで放送するほどだよ

    +107

    -5

  • 13. 匿名 2012/12/27(木) 09:17:06 

    5. 食器を持って食べること

    これは「この国ではNG」と知らなかったら、やっちゃうな。

    +187

    -5

  • 14. 匿名 2012/12/27(木) 09:17:25 

    日本の電車が海外で馬鹿にされてたりするよね
    奇妙?外国人から見た東京の満員電車の写真18枚
    奇妙?外国人から見た東京の満員電車の写真18枚girlschannel.net

    奇妙?外国人から見た東京の満員電車の写真18枚

    +13

    -8

  • 15. 匿名 2012/12/27(木) 09:18:43 

    外での飲酒もダメなんだよね。だから花見っていう文化がないはず。

    +88

    -3

  • 16. 匿名 2012/12/27(木) 09:19:28 

    土足で畳に上がらないでくれ…。  
     
    byジャパン

    +261

    -9

  • 17. 匿名 2012/12/27(木) 09:19:50 

    ウェイターを呼ぶために叫ぶこと


    って、じゃ手をパンパンってしたりするの?
    これ、やられるほうは気分悪いけど・・・

    +111

    -5

  • 18. 匿名 2012/12/27(木) 09:20:28 

    >9
    わざわざ音を立てる必要はないよね。

    +26

    -58

  • 19. 匿名 2012/12/27(木) 09:21:03 

    アメリカの銃社会をなんとかして欲しい

    +377

    -10

  • 20. 匿名 2012/12/27(木) 09:21:15 

    電車のなかで押し合うこと ・・・・


    じゃ、こうするか?
    アメリカ人が驚く!アメリカではNGな日本の習慣7パターン

    +201

    -9

  • 21. 匿名 2012/12/27(木) 09:23:24 

    2. 麺をすすること

    すすらずに食べるって難しいけど・・・

    +86

    -24

  • 22. 匿名 2012/12/27(木) 09:25:23 

    食器を持って食べない朝鮮の方はマナーがいいらしい
    アメリカ人が驚く!アメリカではNGな日本の習慣7パターン

    +22

    -266

  • 23. 匿名 2012/12/27(木) 09:27:50 

    アメリカの映画を見る限り、6と7はアメリカ人もやってるよ?

    +17

    -8

  • 24. 匿名 2012/12/27(木) 09:30:08 

    日本にはチップを払う習慣無くて良かった。海外旅行いって一番困ったのはチップだったから。

    +157

    -2

  • 25. 匿名 2012/12/27(木) 09:30:56 

    麺をすすることはもう異文化と思って諦めてください

    +79

    -9

  • 26. 匿名 2012/12/27(木) 09:35:18 

    痴漢なんてないだろうな~
    痴漢容疑のNHK森本健成アナ、停職3カ月
    痴漢容疑のNHK森本健成アナ、停職3カ月girlschannel.net

    痴漢容疑のNHK森本健成アナ、停職3カ月 NHK森本健成アナ 停職3カ月/芸能速報/デイリースポーツ online強制わいせつ容疑で逮捕され、不起訴処分となったNHKの森本健成専任アナウンサー(47)についてNHKは13日、同アナを停職3カ月の懲戒処分とすることを発...

    +6

    -19

  • 27. 匿名 2012/12/27(木) 09:35:30 

    公共の場でアルコールダメって、じゃあどこでならいいの?自宅オンリー?

    +12

    -19

  • 28. 匿名 2012/12/27(木) 09:36:57 

    アメリカに行った時気をつけますわ
    行ったことないけど

    +39

    -2

  • 29. 匿名 2012/12/27(木) 09:37:17 

    チップかあ、慣れてない日本人には海外で困ることのひとつだと思う。

    +71

    -1

  • 30. 匿名 2012/12/27(木) 09:38:01 

    >9
    蕎麦をすするのは、鼻に抜ける蕎麦の香りを楽しむためって日本人なのに知らないの?

    +112

    -17

  • 31. 匿名 2012/12/27(木) 09:38:29 

    向こうは車社会だからギューギュー押し合うこともないんだろうね

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2012/12/27(木) 09:38:37 

    驚くのは勝手だけど、日本に来て蕎麦屋に入ったら、蕎麦はすすって食べるのをおすすめします。
    もそもそと食べてたら蕎麦が不味そうに見えるし。

    +89

    -7

  • 33. 匿名 2012/12/27(木) 09:39:48 

    >>10
    例え女性が先を歩いていてもドアの前に来たら男性がさっと前に来てドアを開けてくれる。
    万が一女性が先にドアを開けても後ろから手を伸ばしてドアを持ってくれる。
    日本みたいに女性がドアを支えて男性が先に入るなんてことはあり得ない。
    もちろん赤の他人でも。

    +98

    -6

  • 34. 匿名 2012/12/27(木) 09:40:39 

    アメリカの電車って混んでないの?
    日本の通勤電車の混雑具合を見たら、押さないわけにいかないでしょ~

    +17

    -4

  • 35. 匿名 2012/12/27(木) 09:42:59 

    男性がドアをあけてくれないこと

    日本女性が海外で人気な理由は、レディファーストをすると感謝してくれるかららしい。
    そりゃそだよ。普段レディファーストされてないもん。
    欧米女性はしてくれて当たり前って顔だしね。 

    +78

    -1

  • 36. 匿名 2012/12/27(木) 09:43:10 

    >7
    鼻すするのはダメだけど、食事中でも鼻かむのはいいんだっけね

    +21

    -5

  • 37. 匿名 2012/12/27(木) 09:43:12 

    >23
    いや、違法だよ。
    紙袋にお酒を入れてアルコールだと分からないように飲んだりはするけどね。
    私の友達それで捕まったし。
    英語分からない観光客の振りしたら見逃してくれたみたいだけど。

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2012/12/27(木) 09:45:02 

    5. 食器を持って食べること
    いろんな国住んでると、食器を持って良い国なのか悪い国だったのか混同してしまう時がある。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2012/12/27(木) 09:46:09 

    まぁ、文化の差だからいろいろあるでしょうね

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2012/12/27(木) 09:47:08 

    驚くって言われてもそれが日本だし。

    +72

    -2

  • 41. 匿名 2012/12/27(木) 09:48:22 

    2麺をすする 5食器を持つ は文化だからしょうがないよね。
    日本人だって和食や麺以外ではやらない訳だし。

    +79

    -1

  • 42. 匿名 2012/12/27(木) 09:49:22 

    食器もって食べること

    はい?和食や家庭内に限ってでしょ?
    いくら日本人でも、洋食のマナーくらいはこころえとるわ

    +88

    -6

  • 43. 匿名 2012/12/27(木) 09:55:13 

    私のアメリカ人の友人が1番カルチャーショックを受けたのはテレビ番組の「初めてのおつかい」
    あんな小さな子供1人で外出させるなんてあり得ないって。
    日本もだんだんそうなる気がする。
    アメリカだと子供だけのお留守番も近所の人が通報するくらいだからね。

    +67

    -2

  • 44. 匿名 2012/12/27(木) 09:55:36 

    外国の方は蕎麦をすすって食べられないらしいよ。
    前にテレビでみたことあるけど、子供の時からやってないと出来ないんだとか。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2012/12/27(木) 09:57:03 

    >>36

    マジですか?
    鼻かまれるほうが嫌だなぁ・・・

    +38

    -4

  • 46. 匿名 2012/12/27(木) 10:00:48 

    でも日本人でパスタすすって食べる人も多いよね?
    ものすごく不快
    箸しか出てないパスタ屋も、理解できない

    +88

    -15

  • 47. 匿名 2012/12/27(木) 10:02:53 

    食器もって食べること

    はい?和食や家庭内に限ってでしょ?
    いくら日本人でも、洋食のマナーくらいはこころえとるわ

    +10

    -6

  • 48. 匿名 2012/12/27(木) 10:07:58 

    レディファーストに限らず同性に対しても気の効く人は開けて待っていてくれるし素敵。
    けど、最近はチップくれない人増えたって言ってたよ。

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2012/12/27(木) 10:10:38 

    レオ様のうどんの食しかた

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2012/12/27(木) 10:11:32 

    これ
    アメリカ人が驚く!アメリカではNGな日本の習慣7パターン

    +5

    -59

  • 51. 匿名 2012/12/27(木) 10:18:01 

    文化が違うとそんなもんだよね。
    アメリカ人のまとめ買いはじめてみた時はほんと驚いたもんだよ。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2012/12/27(木) 10:20:49 

    >電車のなかで押し合うこと
    押すのは乗り込むときと駅員さんなんですがね。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2012/12/27(木) 10:23:47 

    日本人で良かった・・・

    +22

    -3

  • 54. 匿名 2012/12/27(木) 10:24:56 

    アレルギー性鼻炎の私はしょっちゅう鼻すすってしまう・・・

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2012/12/27(木) 10:25:32 

    お酒は日本よりずっと厳しいよ。
    公共の公園や道路は当たり前だし、酒屋にも絶対IDないと売ってくれない。運転免許相やパスポート。
    普通に店でお酒頼むときもIDの提示を求められたりするよ。

    未成年に飲ませないために日本もこの位してもいいと思う。
    これが当たり前だからみんな文句言わず提示してるし店側も持ってなかったら売るの拒否してるよ。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2012/12/27(木) 10:25:37 

    1. チップを払わないこと
    2. 麺をすすること
    3. 男性がドアを開けてくれないこと
    4. 電車のなかで押し合うこと
    5. 食器を持って食べること
    6. 公共の場でアルコールを飲むこと
    7. ウェイターを呼ぶために叫ぶこと

    これらをやると、どうなっちゃうの?

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2012/12/27(木) 10:26:18 

    欧米はすすらなくてもいいもんね。スープに麺が入っている料理って、
    あるかもしれないけど、思いつかない。

    向こうのスープ類は、日本の汁物に比べてぬるいからすすらなくてもいいんだろうけど、
    日本の場合は麺があろうとなかろうと、汁物はアッツアツだからすすらないと火傷しちゃう

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2012/12/27(木) 10:32:47 

    まぁ、習慣だから仕方ないよね。
    郷に入ったら郷に従えだわ。
    いずれにしろ、海外に行くときは言葉以外にも習慣を勉強しなくちゃね。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2012/12/27(木) 10:36:59 

    >46
    激しく同意
    一般人ならいざ知らず、TVでパスタをすすっている芸能人があまりにも多い。
    日本人として見ていて恥ずかしい。
    せめて芸能人くらいはマナーを守ってほしい。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2012/12/27(木) 10:40:23 

    たしかに日本はちょっと酔っぱらいに甘い気がする

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2012/12/27(木) 10:40:35 

    ちょっと大きな声を出すと、アメリカではすごく驚かれる。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2012/12/27(木) 10:46:53 

    そう言えば、日本でも麺をすする習慣は明治からなんだよね。
    落語でおそばを食べるシーンをラジオ放送したら
    聞いた人が「おそばは、ああやってズルズルすするんだ」って
    思ったらしいよ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2012/12/27(木) 10:52:10 

    ここは日本で、日本でやってるからいいんじゃない?

    アメリカでやったらダメってことくらいわかってますし
    日本でも洋食ならお皿を持ったりしません

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2012/12/27(木) 10:54:49 

    >>56

    周りから白い目で見られる。
    ただアルコールだけは警察に見つかったらマジで捕まることがあるから絶対やらない方がいい。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2012/12/27(木) 10:56:17 

    >>56

    4の電車で押し合うってのも、アメリカでむやみに知らない人の体に触れたらそれこそ痴漢ってことで通報されかねないかも。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2012/12/27(木) 11:03:53 

    チップって差別的なニュアンスがあって嫌いだ。

    +3

    -1

  • 67. 異文化を認めよう 2012/12/27(木) 11:04:33 

    外国の方へ

    床の間に、腰掛けないでください

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2012/12/27(木) 11:07:40 

    電車のなかで押し合うことっていうか
    押したくて押してるわけじゃないんだよ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2012/12/27(木) 11:12:53 

    >6
    ポケットに手を入れると撃たれるってそんなわけないじゃん(笑)
    警察に囲まれて手を挙げろ!って言われてるのにポケットから手を出さなければもしかしたら撃たれるかもね。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2012/12/27(木) 11:19:45 

    >1. チップを払わないこと
    日本人からすると
    なんでチップを払わなきゃいけないのって感じなんだけど

    +33

    -2

  • 71. 匿名 2012/12/27(木) 11:22:06 

    >>ちょっと大きな声を出すと、アメリカではすごく驚かれる。

    そうかな?アメリカ行ったとき、電車内で学生がめちゃでかい声で話してたけど。
    あと、飛行機乗っても学生がギャーギャーうるさかった。

    高校の時、とある合宿で5、6人の外人の先生がいたんだけど「先生同士(同姓でも)で一緒に入るのは良くない」って一人づつ入ってたのは覚えてる。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2012/12/27(木) 11:23:36 

    >71
    あ、これは風呂に入るっという意味です。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2012/12/27(木) 11:24:44 

    宗派問わず寺院や神社に参拝するのって
    変な習慣じゃないのかしら?

    +2

    -6

  • 74. 匿名 2012/12/27(木) 11:26:43 

    クリスマスにケンタッキーのチキンを食べるのはNGなんでしょw

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2012/12/27(木) 11:39:39 

    チップを払う文化はあんまり無いよなJapan

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2012/12/27(木) 11:40:30 

    Japan is poverty HAHAHA

    +3

    -9

  • 77. 匿名 2012/12/27(木) 11:41:31 

    麺をすすって食えないのはいやだな

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2012/12/27(木) 11:42:17 

    ウェイターを呼ぶたびに叫ぶのはあんまりみないけどな

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2012/12/27(木) 11:43:48 

    お国柄の違い、文化の違いなんだから
    とやかく言われることじゃないよね

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2012/12/27(木) 11:56:37 

    電車利用者が多いからな日本は

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2012/12/27(木) 11:59:27 

    麺をすすって食べるのは香りを一緒に吸って味わう利点があるんだぞ!蕎麦はすすって食べるものだし(・_・) 

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2012/12/27(木) 12:17:13 

    でも、前に英語習ってたオーストラリア人の先生が、
    日本で初めてラーメン屋に入った時、周りの人がみんなずるずるラーメンをすすっているのを見てショックを受けたけど、
    自分も真似してやってみたら本当に気持ち良くて、前よりもずっと美味しく感じられたんだって。
    もう、静かには食べられないって公言するほど、
    日本流の食べ方が気に入ってたよ。

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2012/12/27(木) 12:20:05 

    >55
    厳しいんだねー!
    でも、大麻やドラッグはゆるそうなイメージなんだけど…ただのイメージかな?
    行った事ないからわからん(^^;;

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2012/12/27(木) 12:39:44 

    >>55
    まあ緩いよね、簡単に手に入るし。
    アメリカ人の友達は大麻はお酒より体に害がないって言ってるくらいだし。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2012/12/27(木) 13:02:42 

    アルコール云々は罰則金とか下手すら捕まるけど
    他はマナーが悪いのねー。って見られる位で
    アメリカ圏でも犯罪ではない。
    だけど日本だとこれが普通だからと
    他国に行ってやるのは違う気がする。
    日本の中で好き勝手されたら
    いい気はしないでしょ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2012/12/27(木) 13:19:54 

    満員電車がNGって…これはどうしようもないだろw

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2012/12/27(木) 13:21:37 

    ヨーロッパに住んでいます。
    ウェイターさんを呼びたいときは、ウェイターさんの動きを目で追い、今がチャンスと思えばスッと手をあげます。彼等も自分のサービス範囲のテーブル客をよく見ているので、割とすぐに気が付いてくれ、軽く会釈で答え、傍に来てくれます。
    日本では、大声で「ただいま参ります!」と叫ぶウェイターさんもいます。ラーメン屋ならいいのですが、しっぽり系レストランでやられると興ざめです。
    屈んで注文をとるのも、やり過ぎではないかと思います。

    ソバを音を立てて食べる・・・音そのものよりも、猫背になって周囲に汁をとばしまくって一心不乱で食べている人たちがいます。畳に座って、着物を着ていた時代ならいいけど、洋装で猫背で、顔をまったく上げず食べている人たちは見苦しいです。そばは音を立ててもいいから、もっと品性を、と思います。

    +8

    -28

  • 88. 匿名 2012/12/27(木) 13:22:50 

    >>30
    それは知らなかった。ありがとう。おばちゃん!

    +2

    -12

  • 89. 匿名 2012/12/27(木) 13:31:08 

    ドラッグの話の流れでいうとワシントンで大麻が合法になりました。
    私的にはうーん・・・
    アメリカに来てる日本人が急に悪ぶって吸い出したりするのを見てきたので、なし崩し的に日本にこの波がいかないことを祈ります。

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2012/12/27(木) 13:31:57 

    あのぉ
    アメリカが全ての基準ではないので
    驚こうが何しようが勝手だけど
    自分達が基準みたいな考え方は、本当によくないよ
    アメリカ人の悪い癖って言っていいほどだと思うよw
    夜の街を一人歩きしたら殺されても、レイプされても
    仕方ないような治安の悪い町が普通にある事の方が
    日本人からしたら、驚きなんですけどね

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2012/12/27(木) 13:40:31 

    >6. 公共の場でアルコールを飲むこと
    公共ってどこのこと?
    新幹線の中とか、お花見とか?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2012/12/27(木) 13:46:51 

    >89.でも、連邦法では違法ですよね?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2012/12/27(木) 14:17:58 

    >>43

    幼稚園のプリントで回ってきてびっくりした!
    どこかの国では12歳以下の子供を留守番させたら違法だって(>_<)
    でも、今外すら小さい子供だけで遊んでいるとこみないわ...

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2012/12/27(木) 14:35:17 

    >88
    どういたしまして。20歳ですけどね。

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2012/12/27(木) 14:35:35 

    食器を持って食べること って普通にアメリカでもしてない?
    パーティーとか立食だし。

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2012/12/27(木) 14:38:44 

    92さん。そうそう、連邦法では違法。だからワシントンの人たちもみんな、「じゃあどうなるのよ??」ってみんな言ってる。どうやらこういう状態でも州の法律では違法になってないから、大麻を公の場で吸ってても逮捕はされないらしい。ややこしい。。こんな麻薬の議論より、政府や州は医療費や学費の高騰、大学卒業者への就労支援、多額の国債とかもろもろの問題に目を向けてほしい。

    あと面白いのだと、アメリカでは花火は自分たちで勝手にあげられない。独立記念日とか、ニューイヤーのときだけとか、時間帯も決まってたはず。州によるけど、高速で車の中に空のアルコール飲料があるだけでも違法になるよ。
    チップも本当に面倒だと思う。サービスだって日本のほうが断然良いから、何でこんなサービスでチップあげないと。。って思う。ちなみに「サービス業の人はみんな低賃金で働いてるんだから、チップ払わないなんて言語道断でありありえないこと!」とかいう意見も聞くけど、何で会社が従業員を低い賃金で雇ってるだけなのに、うちらが会社を助けなきゃいけないんだ?って思ってしまう。

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2012/12/27(木) 15:02:26 

    まぁ。
    これは異文化ってことで許してくださいよ。
    お互い理解できない事もあるでしょうよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2012/12/27(木) 15:15:26 

    アメリカの習慣で理解できないことも多いしお互い様だね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2012/12/27(木) 15:35:36 

    チップが要らない事は、大きな美徳だと思うな。
    海外から来る人も絶賛する人が多いみたい。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2012/12/27(木) 15:42:33 

    以外にアメリカほか海外からの書き込みが多いんですね^ - ^
    今書き込んでる方は時差で夜ですか? 私が住んでいるところは夜中なので、いつも朝起きるといろんなトピックの話題が一気に進んでて面白いです。

    私もチップは嫌い〜〜 TAXとチップでだいたい25%増しで値段見ないといけない・・・(~_~;)
    でも友達がウエイトレスなのでチップが必要なのも理解してるので出来るだけおくようにしてます。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2012/12/27(木) 15:50:05 

    満員電車は日本人の謙虚な精神があるからこその業だと思います。
    日本以外の国があんなコトしたら
    間違いなくスリ天国になりうるでしょうね。
    でも、女性専用車両は増やしてほしいな。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2012/12/27(木) 15:53:07 

    日本人は、日本にいる外国人には外国人だからって
    多少のマナー違反には目をつぶる一方で、
    外国に行って、自分が外国人になる時には
    その国のマナーにしたがわないといけないって思う
    美徳をもっていると思うよ

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2012/12/27(木) 16:07:44 

    26 の、痴漢なんていないんだろうなあ
    に、マイナスがいっばいついてるけど、
    痴漢なんて日本ぐらいですよ?
    痴漢を英語にしようとするといい英語がないそうです。
    Molesterって言葉を当てる人もいますけど、
    これはどっちかっていうと子供に対してみたいな感じで少し意味が違ってきます。


    +1

    -3

  • 104. 匿名 2012/12/27(木) 16:17:44 

    男性がドアを開けてくれないこと

    日本人は、しない人が多いからたまにされると照れてしまうわ・・・

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2012/12/27(木) 16:20:56 

    アメリカとヨーロッパ旅行した時、やたらウェイターが来てチップ欲しさにこれでもかってスマイルしながらお粗末な接客されたの思い出したわ。なんであんなに接客業がなってないのにチップ払わなきゃ行けないの?まずサービス業とは何か、ちゃんと勉強しろと言いたい。日本帰ってきて普通にラーメン屋入ってもファミレス入っても最高に良いサービスしてもらえてチップなし。日本人で生まれて良かった。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2012/12/27(木) 16:29:50 

    素手でピザやチキンやポテトを食べるのは良いの?
    インドでは、コメにカレーをかけて、やっぱり素手で食べますよね?
    これは良いの?
    それぞれの国には昔ながら風習や文化があって
    他の国の人間がとやかく言う事はないと思うけど
    どこぞの国の方は、日本人がクジラを食べるのが、おかしいと言う
    そして、捕鯨の邪魔をしたりする
    でも、ある国では、犬を食べ!ある国ではカンガルーを食べ!
    猿を食べ、惨い事に脳をすすったり!ワニを食べたり!熊を食べってしてる
    他の国の事を、とやかく言う前に自分達の文化をみてみたら
    良いのにって思っちゃいます

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2012/12/27(木) 17:14:10 

    1. チップを払わないで済む国に生まれてよかった。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2012/12/27(木) 17:16:10 

    6. 公共の場でアルコールを飲むこと
    アメリカのお店は公共の場でないの?

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2012/12/27(木) 17:18:06 

    7. ウェイターを呼ぶために叫ぶこと
     アメリカではどうしてるの?

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2012/12/27(木) 17:21:38 

    ここは、アメリカでなく、日本でよかったと
    つくづく思います。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2012/12/27(木) 18:11:56 

    チップの目安は100~200円(レストランなどだと支払の15~20%)
    ホテルの人に案内してもらう時に荷物を持ってもらうのって彼らの仕事の一部でホテル代に入ってるよね?
    てか、日本だと100円単位は硬貨でお札がないから…チャリチャリ行って不格好なことになるのでは…
    テーブルの上にお札が乗ってればサマになるけど、100円玉が乗ってるとちょっと…
    てか、アメリカの人は日本に観光に来たらチップ置いてくの?

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2012/12/27(木) 18:34:00 

    外国人はもちが食えないみたい。

    美味しいから一口だけ食べてみてと言っても、私を殺す気ですかと言われたww

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2012/12/27(木) 18:36:00 

    >>93

    アメリカも州によって違うけど12歳とか13歳とか以下の子どもだけで留守番させたらNGだよ。
    だからシッターを雇ったりママ友同士で子ども預け合ったりする。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2012/12/27(木) 19:02:37 

    アメリカではチップを払わないといけないんだもんね。
    でも、サービス料も会計時に含めてくれたら良いのにって思う。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2012/12/27(木) 19:12:38 

    あれ・・・旅館でのチップは、普通のことだと思ってたんだけど、
    もしかしてしなくてもいいの?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2012/12/27(木) 20:00:06 

    ただの習慣の違いやないかい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2012/12/27(木) 20:00:59 

    海外行くとき気をつけるわ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2012/12/27(木) 20:01:39 

    NGってことは、完全にアウトってことね。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2012/12/27(木) 20:09:21 

    ”公共の場でアルコールを飲むこと”

    これは、花見とかではみっともない人が多いからねぇ
    しかも、ゴミを置いてったりとマナーも悪い

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2012/12/27(木) 20:15:46 

    食器を持って食べること っていうのは日本の大事な文化ですよ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2012/12/27(木) 21:08:29 

    5. 食器を持って食べること

    確かに使うのがナイフとフォークならそうなるわな。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2012/12/27(木) 21:14:22 

    >9さん
    マイナス立ってるが同意だ!
    麺を食べるときに音を立てるのは
    最近どっかのいきがった連中が言い出したことだと思う。
    子供の頃は音を立てたら怒られた。
    うちの周りにはそんな文化はない。

    小笠原流だって
    麺を食べるときに音をたてるのはタブーになってる。

    +2

    -9

  • 123. 匿名 2012/12/27(木) 21:56:19 

    sorryなんて気軽に謝るとこっちの賠償責任になっちゃうからうかつに謝らないほうがいい

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2012/12/27(木) 21:59:56 

    >112
    普通のもちはダメなのかな?
    雪見だいふくとかもち系のお菓子は好きな外人多いぞ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2012/12/27(木) 22:04:46 

    麺をすすること・・・

    音がダメなのかな?よくわからない・・・

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2012/12/27(木) 22:05:45 

    >>112

    なんで食べれないのかな?
    噛み切れないってこと???

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2012/12/27(木) 23:00:30 

    >5. 食器を持って食べること
    こういう食文化の違いは面白いね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2012/12/27(木) 23:23:15 

    アメリカ人の夫は、チップの習慣のない日本が大好き。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2012/12/27(木) 23:47:27 

    え?アメリカって良く外でお酒飲んでる映画ない??

    ああ、あれは広いお庭だったのね。。。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2012/12/28(金) 00:03:18 

    2年間アメリカで暮らしたことがあるけど、チップの文化って良し悪し。
    チップのために頑張ってサービスしてくれるから、そういうときははずんじゃう。
    でもチップがない職業(ファーストフードの店員とか)はすっごい愛想の悪い人が多かった。
    日本みたいに接客業だからっていう感覚はない。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2012/12/28(金) 00:11:39 

    どこの国か忘れたが、写真撮るときに裏ピースしたら、それは同性愛者のサインだよって言われた。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2012/12/28(金) 00:16:42 

    >>94
    おばちゃんじゃん

    +5

    -3

  • 133. さき 2012/12/28(金) 00:31:17  ID:IUX5QTHozR 

    男性がドアを開けてくれたら、、、、
    嬉しいけどちょっと恥ずかしい^^;
    その時点で純日本人なんだな私W

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2012/12/28(金) 00:33:11 

    つーかいちいち
    他国の文化否定しないでほしい

    国が違えば文化も違うの!

    日本人からみて他の国のビックリな文化なんて
    いっぱいあるよ

    いちいちニュースにしないでよ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2012/12/28(金) 01:43:49 

    アメリカから交換留学に来ていた子達はラーメンを食べる時真似すると、帰ってから癖で出たら困ると音出さず食べてた。アジア近辺でも音出さない国は多い。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2012/12/28(金) 03:10:29 

    >>26,103

    痴漢はアメリカにもいたよ。
    実体験からなんだけど、
    ニューヨークに住んでた時に、毎日通勤に使う地下鉄で2回遭った。
    1回は足とおしりさわられて、2回目は電車内でストーカーまがいのことまでされてこわかったよ。
    車内の席に座ってた時に、前に立ってた男がアレを露出してたときもあったし。
    痴漢なんてやれる場所があれば、どこにでも存在しうるんじゃないかな。
    地下鉄ではラッシュのときは混むこともあったけど、
    ジャケットやカバンが触れるか触れないかぐらいの距離だった。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2012/12/28(金) 04:17:00 

    ・・・チップを強要する方がおかしいだろ(`・ω・´)
    じゃあ初めから値段に入れときなさい

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2012/12/28(金) 07:33:09 

    ウェイターはアメリカではどうやって呼ぶの?
    まさか指パッチン?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2012/12/28(金) 08:04:50 

    男性がドアを開けてくれないことってそんな驚くようなことなのか
    どうでもいいじゃん

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2012/12/28(金) 08:16:25 

    食器を持って食べるのって駄目なんだね!
    日本では食器を持って食べないと怒られるけど…

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2012/12/28(金) 09:28:08 

    麺をすするのは良いでしょw 
    蕎麦はすすらないと食べた気がしない!!

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2012/12/28(金) 15:39:14 

    >>132
    低脳なガキは勉強でもしてな

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2012/12/28(金) 17:32:36 

    日本の道路は車が反対側通るから違和感あるだろうなと思う

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2012/12/28(金) 20:25:18 

    麺すするのは、ちゅるちゅるぐらいなら許せるが
    ズゾッゾゾゾ~~~ってって女の人がやってると引く。
    汚い・・・。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2012/12/30(日) 02:10:06 

    公共の場でアルコールを飲むことは駄目なんだ?
    普通にアメリカでもしてそうな気がするけどね。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2012/12/30(日) 04:43:01 

    132です!
    頑張りまーす。ガキってよくない言葉ですね。
    142も言葉遣い勉強した方がいいですよ!低脳ってあなたに言われたくないですね。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2013/01/06(日) 15:15:42 

    チップを払うのとかちょっと面倒だね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2013/01/14(月) 23:27:47 

    ドア開けないかわりに仕事ではバイトですら力仕事は男だろ給料同額でも
    アメリカだったら女に普通に30kgの荷物バンバン持たせるぞ
    わざわざ追い越されてドア開けてもらうのと力仕事免除されるのどっちがいいの?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2013/01/30(水) 15:22:17 

    >146
    ストーカーww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。