ガールズちゃんねる

古畑任三郎の好きなエピソード

442コメント2020/11/22(日) 04:05

  • 1. 匿名 2020/11/14(土) 23:45:57 

    鈴木保奈美の回が好きです。
    哀しくて切ない話ですが、鈴木保奈美さんの美しさとニューヨークの夜という設定により、なぜかロマンチックな印象で心の中に残っています。
    皆さんの好きなエピソード聞かせてください!

    +267

    -12

  • 2. 匿名 2020/11/14(土) 23:46:14 

    たい焼きと今川焼のやつ

    +195

    -3

  • 3. 匿名 2020/11/14(土) 23:46:33 

    やっぱりSMAP

    +300

    -8

  • 4. 匿名 2020/11/14(土) 23:46:37 

    古畑任三郎の好きなエピソード

    +10

    -128

  • 5. 匿名 2020/11/14(土) 23:46:41 

    ボーリング、遅いのにストライク

    +65

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/14(土) 23:46:57 

    なんかコテージみたいな話なかった?

    +59

    -7

  • 7. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:13 

    おしゃまんべ!

    +151

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:14 

    松嶋菜々子のやつ

    +225

    -10

  • 9. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:33 

    蒼井優さんの時。
    迫真の演技に見入った。

    +3

    -86

  • 10. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:37 

    キムタクをビンタするシーンが印象的でした!

    +287

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:38 

    >>6
    中森明菜かな?

    +139

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:40 

    マサカズって引退したの?

    +35

    -5

  • 13. 匿名 2020/11/14(土) 23:47:44 

    さんまのやつ

    +203

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/14(土) 23:48:01 

    やっぱりSMAPかな

    +124

    -3

  • 15. 匿名 2020/11/14(土) 23:48:06 

    木の実ナナのピアニストの。
    古畑に「わきまえなさい」て一喝するのかっこよかった。

    +223

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/14(土) 23:48:44 

    んーー

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/14(土) 23:48:51 

    >>10
    観覧車爆破のやつだっけ?

    +123

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/14(土) 23:49:03 

    >>9
    それガリレオじゃね?

    +70

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/14(土) 23:49:10 

    桃井かおりの回

    +223

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/14(土) 23:49:18 

    坂東三津五郎のやつ

    +75

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/14(土) 23:49:34 

    参りましょう・・・

    チャチャ、チャチャチャチャチャ、チャチャ♪

    🚶‍♀️🚶‍♂️🚶 犯人、古畑、今泉の順で去る

    +53

    -8

  • 22. 匿名 2020/11/14(土) 23:49:39 

    >>11
    そうだったかも!
    確か犬も出てくるんだよね。

    +33

    -4

  • 23. 匿名 2020/11/14(土) 23:49:49 

    さんまが弁護士で今泉が誤認逮捕されるやつ。
    最後にさんまが古畑にすぐ弁護士資格を取って俺の弁護をしてくれってやつ。

    +305

    -5

  • 24. 匿名 2020/11/14(土) 23:49:55 

    普段は今泉にそっけないけど、明石家さんまの回で今泉が捕まった時に、
    「私とあの弁護士のどっちを信じるんですか」
    って言って助けたのがよかった

    +264

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/14(土) 23:49:56 

    藤原竜也と石坂浩二のやつ以上に感動した話はない。

    +249

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/14(土) 23:50:00 

    >>17
    そうです、「邪魔だったから」みたいな動機に珍しく古畑任三郎が感情をあらわにしたんですよね。

    +145

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/14(土) 23:50:05 

    桃井かおりのラジオ局をダッシュする話

    +218

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/14(土) 23:50:23 

    田中美佐子さんの回
    意地悪夫だと思ってた小日向さんが全て正しかった

    +307

    -5

  • 29. 匿名 2020/11/14(土) 23:50:30 

    桃井かおりさんのラジオの回。知ってる人いるかな?

    +149

    -3

  • 30. 匿名 2020/11/14(土) 23:50:45 

    再放送してほしい!大好き!

    +154

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/14(土) 23:50:48 

    霊媒師のやつ

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/14(土) 23:51:00 

    「ファルコンの定理」が出てくる時のやつ

    +119

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/14(土) 23:51:19 

    >>1
    私もその回想像しながらトピ開いたよー
    良かったよね

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/14(土) 23:51:39 

    >>19
    赤い洗面器ね。

    +86

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/14(土) 23:51:46 

    桃井かおりさんが深夜のラジオ局の廊下を、ハイヒール片手にダッシュするシーン。サントワマミーがBGMで。

    +197

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/14(土) 23:51:58 

    >>19
    「・・・痛い?」

    +90

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/14(土) 23:52:11 

    >>22
    そうです!
    確か第一シリーズでしたよね。
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +131

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/14(土) 23:52:19 

    山口智子の生け花

    +187

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/14(土) 23:52:21 

    >>4
    これ、写真の方が有名だけど動画が凄い
    後ろ通る消防士とか全てが完璧

    +8

    -6

  • 40. 匿名 2020/11/14(土) 23:52:23 

    堺雅人はよリメイク急いでー

    +19

    -25

  • 41. 匿名 2020/11/14(土) 23:52:28 

    >>27
    あの回で初めて『赤い洗面器の男』がでてきた気がする

    +59

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/14(土) 23:52:30 

    さんまの回好き
    古畑のアドリブ最高
    今泉を守る古畑かっこいい

    あとストッキングの回も好き
    古畑がタバコ吸うシーンあるんだけど、渋くてかっこいい

    +187

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/14(土) 23:52:35 

    今日シーズン2を一挙放送してた。
    出演者みんな若くて…特にさんまがイケメンで普通に演技も上手でビックリした。(喋り方はまんまだったけど。)

    +77

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/14(土) 23:53:09 

    >>26
    最終回で、刑務所に入ってる今までの犯人達に古畑のこと聞くシーンで、大嫌いとか言ってなかった?
    ビンタされたから

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/14(土) 23:53:16 

    真田広之のホテルの回
    カッコよかった!

    +154

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/14(土) 23:53:42 

    >>37
    ありがとう!これかも!

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2020/11/14(土) 23:53:59 

    古畑任三郎の好きなエピソード

    +203

    -3

  • 48. 匿名 2020/11/14(土) 23:54:00 

    せっかちな真田広之

    +103

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/14(土) 23:54:13 

    玉置浩二のニセパイロットのやつ面白かった

    +267

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/14(土) 23:54:22 

    SMAP5人で出てた回かな

    +90

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:02 

    田中美佐子が棋士だかの役だったやつ。
    垢抜けなくて回りにバカにされてるんだけど、本人は最後までそれに気付いてないのが何だか切なくて。

    +133

    -3

  • 52. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:05 

    何気に松嶋菜々子のやつ
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +118

    -3

  • 53. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:12 

    動機の鑑定
    さよならDJ
    ニューヨークでの出来事
    後の余韻がのこる

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:25 

    大好きだったのに全て忘れた

    +45

    -4

  • 55. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:30 

    >>8
    私もです!また観たいー!!!

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:48 

    唐沢寿明のやつ

    +76

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/14(土) 23:55:53 

    >>37
    あーそっちかー
    私は津川雅彦が思い浮かんじゃった
    犬がマンゴロウだった

    +137

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:05 

    >>10
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +86

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:12 

    >>38
    「フラワーアレンジメントです」

    +90

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:35 

    鶴瓶のは笑った
    古畑が甘いものしょっぱいもの
    交互に食べるのも笑った

    +106

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:43 

    もたいまさこ「雑誌は?」

    +172

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/14(土) 23:56:58 

    >>37
    第1シーズン第1話だったと思う
    確か後に無罪になったんじゃなかったっけ

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/14(土) 23:57:20 

    春峯堂のご主人の回。
    歴代の犯人で一番の悪人だと思うけど、悪の魅力がかっこいい。
    最後の謎解き、ひとつだけ、古畑が見破れなかったことがあるんだよね。

    +96

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/14(土) 23:57:23 

    やっぱ記念すべき第1話の
    中森明菜のやつだよね
    ここかすべてが始まった
    そのあとの話で明菜の後日談も出てくるよね

    +117

    -5

  • 65. 匿名 2020/11/14(土) 23:57:25 

    1ヶ月に一回古畑任三郎のトピ 笑

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/14(土) 23:57:25 

    唐沢寿明「とっちゃんぼうや?たまに言われるけど、それが何?」
    古畑「いや、あなたのことではなくて」

    +131

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/14(土) 23:57:40 

    いつもエンディングまで見てたわ

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:31 

    まさに語り継がれている!それだけ名作なんだろうね。

    +59

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:35 

    >>19
    いまだにあのナゾにモヤモヤするわ

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:36 

    福山雅治のやつ。
    あなたはすごく頭がいいけど、人の心や気持ちは理解できていませんでしたねって古畑に言われてたのが印象的。

    +140

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:51 

    玉置浩二のパイロットになりすますやつ笑う

    +131

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:52 

    >>29
    こういうこというやつ大嫌い

    +4

    -30

  • 73. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:53 

    >>57
    中森明菜じゃない?と言ったものですが。
    中森明菜のは洋館で津川雅彦のは山荘みたいだから、津川雅彦かもしれないですね!

    +44

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:57 

    沢口靖子さんの話
    いるなあ…あんな人

    +131

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/14(土) 23:58:58 

    SMAPの回、あの時はまったく分からなかったけど、戸田恵子さん演じたマネージャーが飯島マネだったんだなー、実在の人だったんだなー、と分かった次第

    +132

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:01 

    古手川祐子の回でまさかの古畑が
    ストッキングぶるやつ(笑)

    +87

    -3

  • 77. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:01 

    たまに再放送してたんだよね。ゲストが豪華なんだよね。風間杜夫さんの間違えられた回だったか?面白かったなぁ。

    +136

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:06 

    >>44
    それは知りませんでした!
    見てみたい!

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:08 

    山口智子の回

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/14(土) 23:59:33 

    鹿賀丈史 回
    『振り返れば、奴がいる』の役名、勤務病院名がリンクしている

    +84

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:09 

    冷凍イカが凶器だったやつ

    +8

    -21

  • 82. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:15 

    電車の中で注射器使って殺すやつ

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:31 

    >>72
    はぁ?意味不明

    +26

    -3

  • 84. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:33 

    大地真央の歯医者の回

    +125

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/15(日) 00:00:52 

    舞台中に殺しちゃうやつ
    何回見ても面白い

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:01 

    >>36
    あの桃井さん、怖かったよねー。

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:29 

    鎧〜!?ってやつ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/15(日) 00:01:37 

    >>71

    飛行機の中だけであれだけ面白く広げられるのすごい

    +88

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:36 

    中森明菜の役は少女漫画家だっけ?

    +62

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/15(日) 00:02:54 

    >>84
    そんなうまいこといかんやろ!って
    ツッコミたくなるけどめちゃくちゃ好きな話!

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/15(日) 00:03:10 

    >>56
    クイズ王だね

    +47

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/15(日) 00:03:44 

    >>19
    桃井さんが猛ダッシュしてアリバイ作るやつだ!

    +70

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:08 

    灰色の村
    村ぐるみで事件を隠蔽した回

    +115

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:16 

    著作権の関係で風間杜夫の回は FODにもないし
    再放送でも飛ばされるよね〜

    +49

    -2

  • 95. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:25 

    修道院?でマッシュポテトたべるシーンが印象に残っている。

    +97

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:36 

    >>74
    口紅だよね。なんだか切なかった。

    +67

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:39 

    山口智子のも好き

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:47 

    これだ!1994年放送だったんだね。再放送でしか見てないわ。
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/15(日) 00:04:51 

    >>77
    犯人は誰なのか最初から視聴者が分かるから、大物を使いやすいらしい。たしかに、「相棒」とかの登場人物に鈴木保奈美や桃井かおりがいたら浮いてしゃあないよね。

    +77

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/15(日) 00:05:11 

    >>25
    私もこれ!最後まで真犯人が分からない話で展開が凄まじかった

    +91

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/15(日) 00:05:30 

    イチローが出てたやつ

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/15(日) 00:05:56 

    >>60
    面白かった
    鶴瓶がシリアスな場面でする変顔に爆笑した

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/15(日) 00:06:12 

    緒形拳の回
    古畑が警察犬の飼育係になってて、犬に捕まえた犯人の名前つけてた

    +67

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/15(日) 00:06:25 

    >>81
    相棒でもなかったっけ?
    亀山が、このイカまずいって言ってた話

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/15(日) 00:06:31 

    シスターのやつ

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/15(日) 00:06:38 

    >>67
    解決後にぶつ切りじゃなく、エンドロールもずっと映像が流れ続けるのがいいんだよね。余韻が素晴らしい。

    +101

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/15(日) 00:07:05 

    >>71
    奥さんに逆らえなくて使われてるんだよね

    +34

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/15(日) 00:07:31 

    >>63
    「うずくまる」

    +34

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/15(日) 00:07:32 

    ミッチーの。すぐ死んだけど、ミッチー美しかったわ。

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/15(日) 00:07:51 

    今泉が原因で古畑が閉じ込められてた話

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/15(日) 00:08:01 

    >>93
    最後古畑も見逃したよね

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/15(日) 00:08:01 

    >>1
    その回が一番好きです。
    過去の事件を言葉で説明するのみで、事件現場は一切出てこない。
    なのに不思議と臨場感があって凄いなぁと思います。

    +68

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/15(日) 00:08:41 

    赤い洗面器の男

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/15(日) 00:09:16 

    >>4
    これ一般の方でしょ?
    こんなコラにされて最悪だね

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/15(日) 00:09:32 

    >>38
    今日はとってもヒヤシンス
    明日は雪がフリージア

    +133

    -1

  • 116. 匿名 2020/11/15(日) 00:10:08 

    江口洋介の電車面白かった

    +66

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/15(日) 00:10:42 

    江口洋介かっこ良かった。

    +37

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/15(日) 00:10:57 

    再放送したのをBlu-rayに焼いてるから見ようかな!何回見ても面白い。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/15(日) 00:11:11 

    キムタクがスマスマでやっていた古畑任三郎似てたw

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/15(日) 00:11:15 

    >>25
    私もこの回が一番好き!藤原竜也のラジコンしてる時の幼さを表現する演技とか凄い!

    +121

    -2

  • 121. 匿名 2020/11/15(日) 00:11:28 

    車椅子に乗ってる福山雅治の回

    +42

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/15(日) 00:11:28 

    >>82
    犯人のお医者さん、酢豚弁当食べてなかったら逮捕される事もなかったのにね

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/15(日) 00:11:31 

    >>25
    あれ凄かったよね!
    藤原竜也の悪い方向に純粋で厄介な大人の演じ方は素晴らしかったし、石坂浩二のきちんとした大人に見せかけた酷い人間の演技よ…
    ストーリーもNo.1だと思う

    +166

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/15(日) 00:11:34 

    >>47
    今考えるとイチローすごいね。スポーツ選手があんなに演技するなんて。

    +100

    -2

  • 125. 匿名 2020/11/15(日) 00:12:19 

    >>104
    むしろ、私は「相棒」のしか知らないわ。亀山くんが「うまいですか?」

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/15(日) 00:13:11 

    >>24
    大事な友人の命がかかってるんです!って言い切ったとこもよかった!

    +73

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/15(日) 00:13:19 

    >>70
    ラッピングの包み紙残してあったやつだっけ

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/15(日) 00:13:34 

    >>14
    その後の牢獄から脱出編が最近youtubeで見つけて面白かった

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/15(日) 00:14:04 

    >>91
    喫茶店で唐沢が水口から出すシーンがウケた

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/15(日) 00:14:07 

    >>57
    同じワンちゃんですよ。確か明菜が逮捕されて引き取ったんじゃなかったかな?

    +44

    -2

  • 131. 匿名 2020/11/15(日) 00:14:17 

    >>124
    しかも、ギャラ(?)がお金じゃなく古畑任三郎のDVDボックス。本人のリクエストで。

    +75

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/15(日) 00:15:32 

    主です!
    藤原竜也さんのどんな話でしたっけ?
    皆さんのコメントみてまた全部見返したくなりました😆

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/15(日) 00:15:33 

    >>122
    女結び男結びの組み合わせでバレたんだっけ?

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/15(日) 00:16:28 

    おたかさんの間に合うかどうかのハラハラ感と、古畑の歌声!笑
    バカボン言ってしまうのはうっかりすぎると思う

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/15(日) 00:16:31 

    SMAPさんが出た回が好きです。

    みんなが草彅さんのために奮闘しているのがよかったです。

    中居さんと木村さんのやりとりや、木村さんと香取さんが、ケンカするふりしたり、稲垣さんが、こっそり振り付けの練習したり・・・

    古畑任三郎の好きなエピソード

    +82

    -4

  • 136. 匿名 2020/11/15(日) 00:16:35 

    FODにあるかな?

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/15(日) 00:17:06 

    >>72
    私も友達にはなりたくないタイプ。っかいないわ。イチイチ食いつく人。

    +1

    -11

  • 138. 匿名 2020/11/15(日) 00:18:00 

    明石家さんまが犯人役のしゃべりすぎた男

    最初三谷さんはロックシンガーにしようと思ってたらさんまさんが弁護士役を熱望したとか。

    最後の裁判シーンが迫力あって好き。

    +75

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/15(日) 00:19:31 

    奥さんが旦那さん殺して猫か犬のエサの缶を旦那さんは洗ってたけど奥さんは洗ってなかったからで犯行がわかった話。出演者など失念です。

    +32

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/15(日) 00:20:48 

    >>61
    たったこの一言で視聴者の記憶に残らせるもたいまさこ凄い。

    +71

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/15(日) 00:22:39 

    風間杜夫が殺した男になりすます話。
    奥さんの不倫相手を殺した帰りに車がパンクして、通りすがりの男(小野武彦)の車に乗せて貰うんだけど、その男が自分の事を家の留守電に入れてしまう。
    その男を殺して、留守電を消去するために家に侵入した所に古畑がやって来る。
    古畑をやり過ごす為に、風間杜夫は殺した男になりすます。

    +63

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/15(日) 00:22:41 

    >>139
    田中美佐子が犯人の回です。

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/15(日) 00:22:57 

    篠原涼子の旦那の回

    +31

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/15(日) 00:24:11 

    >>71
    パイロットなりすましなんてどう考えても無理なのに、何故か何回見てもドキドキする…
    面白かった!

    +43

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/15(日) 00:24:56 

    >>132
    藤原竜也がパン工場の副社長で、世間知らずでトンチンカンなアイデア出して、古畑たちとラジコンする話

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/15(日) 00:25:25 

    >>27
    「痛い?」がまさかのアドリブだったんだよね

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/15(日) 00:26:09 

    SMAPのやつ。当時は古畑もSMAPも凄い人気で、それぞれのキャラが生かされた犯罪で面白かった。

    +39

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/15(日) 00:26:44 

    歯科医が男装に変装するやつ

    +32

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/15(日) 00:27:28 

    >>47
    前口上で「イチローだけどイチローではないんです」みたいに言ってて訳分からなかったw

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/15(日) 00:28:01 

    >>23
    古畑の今泉への友情?愛情?が垣間見えて良い回だった

    +63

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/15(日) 00:28:46 

    >>142
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/15(日) 00:28:57 

    >>96
    動機が哀しいとこにも惹かれるし、アリバイについて嘘はついてないっていうのも凝ってて良かった。

    古畑に出てくる女性犯人って、みんなどこか哀しい部分があって思い入れがある。

    +53

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/15(日) 00:29:10 

    >>63
    何に価値を見出すかってやつ、痺れたね

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/15(日) 00:29:38 

    >>32
    福山の声で再生されたけど、車椅子でロダンの銅像のやつかな?

    +20

    -2

  • 155. 匿名 2020/11/15(日) 00:30:52 

    >>95
    赤マッシュ、青マッシュみたいにシスターが説明してくれるんだよねw

    +32

    -1

  • 156. 匿名 2020/11/15(日) 00:32:09 

    地味なんだけど、村人全員で村長さんみたいな村の重鎮を守るやつが好き
    なんとも言えない切なさを感じる

    +78

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/15(日) 00:32:59 

    >>85
    殺陣のだよね?
    本当の刀にすり替えてたやつ

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/15(日) 00:33:13 

    >>1 たい焼きのですね。私も一番印象に残っています。

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/15(日) 00:34:40 

    >>114
    そうなんだけど二人の一般人超越したオーラには驚くわ

    +11

    -6

  • 160. 匿名 2020/11/15(日) 00:37:33 

    >>23
    古畑がいつもバカにしてる今泉のことを助けたもんねー!「友人の人生がかかってるんです」ってセリフはしびれた!

    +94

    -2

  • 161. 匿名 2020/11/15(日) 00:45:00 

    >>10
    ビンタは田村さんのアドリブらしいね

    +54

    -2

  • 162. 匿名 2020/11/15(日) 00:47:50 

    >>38
    背中叩かれて赤くなったのを急遽赤いスポットライトで隠すやつだよね!なんだかんだ覚えてるもんだなあ。

    +43

    -1

  • 163. 匿名 2020/11/15(日) 00:47:58 

    最近録画してあったのを見た、古美術商?の話がよかった。
    古美術商が偽装工作の時に贋作ではなく本物の壺の方を壊したのは、見る目がないから間違えたのではなく、偉大な陶芸家が自分を陥れるためだけに自分の事だけ考えて作った、贋作の壺の方が自分にとっては価値があったから、ってところに なるほど〜ってなった。
    考えてみれば確かにそうだよな、と。

    古美術商の役の方も、色気があって素敵だった。

    +53

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/15(日) 00:50:29 

    >>29
    赤い洗面器

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/15(日) 00:50:58 

    >>67
    古畑任三郎でしたって退場したままの画面でエンドロールて洒落てるよね

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/15(日) 00:52:08 

    >>141
    面白かった
    妙におかしくて笑える話しでしたよね
    録画して何回も観ました
    でも削除してしまった💦
    再放送出来なくなるなんて…

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/15(日) 00:56:19 

    >>166
    古畑のしつこさと言ったらw

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/15(日) 00:57:24 

    >>81
    古畑にそんなのあった?

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/15(日) 01:01:32 

    >>45

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/15(日) 01:03:46 

    >>154
    スペシャルで陣内孝則が犯人のやつじゃない?
    田口浩正とコンビで数学者
    オールオーストラリアロケでバブリーな時代のお金かかってた回

    と思ったけど、「ファルコンの定理」ってワードは、唐沢寿明の回にも出てきたね

    +50

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/15(日) 01:05:05 

    >>10
    アレ再放送しないよね
    ケーブルTVで先月やってたんだけど
    あの回は絶対再放送しないんだよね

    +32

    -4

  • 172. 匿名 2020/11/15(日) 01:08:40 

    >>13
    長ゼリフが圧巻だったよね

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/15(日) 01:09:44 

    >>114
    え、一般人なの?ダメじゃん。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/15(日) 01:11:43 

    >>155
    ニンジンを混ぜた赤マッシュ
    グリンピースを混ぜた緑マッシュ
    そしてマッシュポテトとマッシュポテトを混ぜたダブルマッシュ

    +36

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/15(日) 01:12:05 

    >>1
    光テレビで今日観たよ
    さては主も?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/15(日) 01:12:36 

    >>169
    そうそう面白かった!
    客室の灯りね!

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/15(日) 01:18:58 

    >>29
    ありましたよね!
    でも再放送されず残念!

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2020/11/15(日) 01:22:45 

    >>116
    ペンをカチカチしちゃうんだよね

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/15(日) 01:23:12 

    >>163
    古美術商役の方の顔覚えてるー
    今結構ご高齢ですよね

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/15(日) 01:25:47 

    おしゃまんべ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/15(日) 01:25:54 

    >>156
    あったあった
    西村雅彦が村の住人に翻弄されるヤツ

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/15(日) 01:28:14 

    >>163
    最後に、自白して頂けますか?って古畑に言われて、うっすら笑みをたたえたままゆっくり頷いた表情が色気あったよね
    まあ、2人殺してる犯人なんだけどさ

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/15(日) 01:29:45 

    >>85
    殺人リハーサル?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/15(日) 01:30:00 

    加藤治子さんの回も好き
    うっかり、キャサリン・ヘップバーンって言っちゃうやつ

    +62

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/15(日) 01:46:45 

    江口洋介のカチャカチャ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/15(日) 01:46:47 

    堺正章の回
    割と初回

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/15(日) 01:53:48 

    「明日、死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?」が好き。

    あと「私は罪を罪と思わない者をもっとも憎みます」とか十代のときハッとさせられたわ。

    +60

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/15(日) 01:53:50 

    津川雅彦さんの回がよかったな
    シリーズ中で唯一、人が亡くなってない話だった気がする
    最後の方の
    もし明日死ぬとして、やり直してはいけないって誰が決めたんですか?
    というセリフ(うろ覚えで間違ってたらごめん)、けっこう今の自分の糧になってる

    +53

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/15(日) 01:59:11 

    >>19
    今ちょうど録画を見直してたとこでした。
    番組収録中にコンビニ強盗のマスク(バカボンのパパ)に関して口を滑らせてしまい、それがアリバイ崩しの決定打となってしまうんだけど、古畑に問い詰められ、それまで強がっていた桃井かおりが目に涙を滲ませながら釈明するシーンが何とも切なくて印象的でした。
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +46

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/15(日) 02:08:17 

    >>174
    赤座さんがコソーリいろいろやるのが笑えた。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/15(日) 02:09:21 

    >>188
    細川さんもう表に出ないしね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/15(日) 02:14:13 

    >>134
    ブラックエンペラーの総長が若かったよね。
    SMAPの回では嫌な奴の役だったけと。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/15(日) 02:18:54 

    菅原文太さんの回のモスラバーガー
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +44

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/15(日) 02:26:43 

    トピずれになりますが
    脚本家の三谷幸喜さんが俳優の時任三郎(トキトウサブロウ)さんをトキ ニンザブロウと思っていて、それをヒントに古畑任三郎と名付けたそうです。最初、変な名前と思っていたのですが、後にこのエピソードを聞いて納得しました。

    +30

    -1

  • 195. 匿名 2020/11/15(日) 02:26:57 

    さんまの喋りすぎた男かな。
    うろ覚えだけど、古畑が今泉のことを「友人が困っているんです!」って言うところにぐっときた。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/15(日) 02:28:29 

    >>193
    孫を亡くした哀しみからの殺人が辛かった。

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/15(日) 02:31:01 

    石黒さんの回
    最後の最後のオチが
    そゆことと古畑さんが締めて秀逸

    +17

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/15(日) 02:32:24 

    染五郎の回も好きよ

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/15(日) 02:33:57 

    >>186
    堺さんのあの野郎‼️が凄みあったね

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/15(日) 02:34:40 

    オヒョイさんは木の実ナナの回で亡くなったはずなのに、しばらくして草刈正雄に殺されてる。
    三谷さん、どんだけオヒョイさん好きなのw

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/15(日) 02:43:32 

    堺正章の回なんだけど、
    犯行現場は楽屋なんだから
    そもそも猫を探すための懐中電灯なんて持ってるわけなくない?きたろうが。
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/15(日) 02:46:06 

    >>155
    あそこのシーン観ると
    マッシュポテト食べたくなる!
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +31

    -3

  • 203. 匿名 2020/11/15(日) 02:49:25 

    小堺の回

    空気入れる注射器の場所なんで分かるの?暗闇だし、病院だし。すげーなと。
    あと、センセを診断した医師がセリフ途中で咳き込むw

    で最後が今泉くんだったと。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/15(日) 03:15:34 

    >>25
    おとやさんだっけ?あの回はよかった!

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/15(日) 03:36:49 

    >>200
    木の実ナナの回の被害者は中丸新将さんだよね

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/15(日) 03:48:51 

    >>201
    猫を探しに舞台の上に上がってそこから落ちたんじゃないか?って嘘ついちゃったからね
    舞台の上は暗いから懐中電灯を持っていたはずなのに見つからない、と言われれば、そもそも懐中電灯を持っていたかどうか(警備員ならいつも携帯していた可能性はある)まで覚えてないから、あるとしたら自分の楽屋か?それなら警察より先に見つけないと!とはなるよね

    実際に持っていたかどうかより、堺正章がそう思い込まされた、ということじゃないかな

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/15(日) 04:00:37 

    >>150
    昨日CSで観たんだけど、はっきりと友人って言ってた。最後におでこを叩くシーンもとても愛情深く感じられた。

    +35

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/15(日) 04:17:20 

    >>61
    玉置浩二の飛行機のやつでしたっけ!
    もたいまさこさんの存在感よ。

    +52

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/15(日) 04:28:29 

    古畑中学生も入れてもいい?
    あの人の影響を受けて、現在の古畑はあの出で立ちなのか〜、と少しだけ彼のルーツが知れてなんか嬉しかった。
    山田くん可愛かったな〜

    +17

    -6

  • 210. 匿名 2020/11/15(日) 04:48:24 

    犯人の役は三谷幸喜が出て欲しい人にオファーしていた
    だから断られることもある
    志村けんにオファーしたけど断れたらしい
    もしやっていたらどんな犯人だったのか見てみたかったね…
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +60

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/15(日) 04:53:58 

    >>209
    これ良かった08年だから12年前だね
    山田涼介15才

    犯人役はネプチューンの原田泰造だった
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +26

    -7

  • 212. 匿名 2020/11/15(日) 05:13:37 

    >>46
    津川雅彦さん(もしかしたらご兄弟の長門さん?)の回かもよ?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/15(日) 05:15:25 

    沢口靖子さんがシスターしてる回が好き
    犯行動機が切ない

    +31

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/15(日) 06:05:51 

    森山周一郎さんを睡眠薬を大量に飲ませて殺したんだったかな?
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/15(日) 06:11:48 

    >>115
    この2つは今泉が舞台でやって滑っていたネタだね
    こんなものいちいち見てられないのでVTRを早送りして確認しなかった
    それでその場にいなかったことがバレたんだよね
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/15(日) 06:14:35 

    >>214
    睡眠薬飲ませて殺したのは森山周一郎さんの愛人
    それを、お前の判断で勝手にやった事だから俺は知らん、って言われて頭に来て、殴り殺そうとしたけど未遂に終わった

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/15(日) 06:16:42 

    >>81 です。
    申し訳ない。相棒の、皆さんが言われる回の勘違いでした。あらすじを検索したら気付きました。お騒がせ致しましたm(__)m

    +6

    -3

  • 218. 匿名 2020/11/15(日) 06:20:22 

    >>148
    大地真央さんだったかな?

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/15(日) 06:24:39 

    >>3
    これ懐かしい
    再放送見たいけど…
    かなり難しいねw
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +51

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/15(日) 06:46:26 

    >>166
    パーティーに出るとは誰も言ってない
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +52

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/15(日) 06:47:14 

    >>146
    あれめっちゃ怖かった

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/15(日) 06:48:56 

    ボーリング🎳が出来るか見ていたと思ったら実は靴のサイズを見ていた


    ブッシュマン3主役はニカウさんですw
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/15(日) 07:14:12 

    >>19
    今泉君が検証の為にめちゃくちゃ走らされてましたね笑

    +42

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/15(日) 07:17:35 

    どの作品も名作ばかり!
    相棒並に再放送して欲しいなぁ

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/15(日) 07:20:58 

    >>184
    「今のドラマはしゃべりすぎよ」

    +37

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/15(日) 07:38:52 

    >>131
    イチロー粋だね

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/15(日) 07:41:38 

    >>31
    そんなのあったっけ?
    仲間由紀恵のTRICK?

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/15(日) 07:43:55 

    >>220
    ブッカブカの服と靴、悪いけど涙流してバカ笑いした😂💦💦

    +19

    -1

  • 229. 匿名 2020/11/15(日) 07:46:10 

    >>212
    横。あー、それもあったね、横チンwww
    津川雅彦で合ってるよ。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/15(日) 07:55:56 

    スカパー日本映画専門チャンネルだったか、昨日第2シリーズの再放送やってたんだけど、4話めと9話めが、権利関係で放送できないって番組表に出てた。
    今ググってみたら、キムタク犯人の回と風間杜夫犯人の回みたい。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/15(日) 07:57:44 

    古手川祐子が犯人のときかな?
    古畑任三郎というより田村正和がストッキングを被るということが意外だったんだよね
    こういうのNGっぽい俳優だと思ってたからねww
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +56

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/15(日) 08:19:34 

    >>230
    風間杜夫の回は、火曜日のサザエさん関連が再放送NGだとどっかで見た。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/15(日) 08:21:39 

    >>19
    さんとわまみー

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/15(日) 08:30:56 

    >>10
    手の甲で行ったのがかっこいい
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +60

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/15(日) 08:32:28 

    さよならDJで、サントワマミーの心地良い音楽が流れながら桃井かおりが爆速するシーンが印象的だった。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/15(日) 08:46:04 

    >>206
    なるほど!
    思い込まされたってことですかね。
    ありがとうございます!

    こんなマニアックなことを会話できるガルちゃんってすごい!

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/15(日) 08:47:33 

    >>230
    他にもチラホラ書いてる人いたけど、そうなんだね?
    5年ぐらい前に録画してずーっとHDDに入ったままになってた中には両方ともあったわ。地上波だったけど。
    最近やっと見て消してしまったから、残しとけばよかったかな💦

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/15(日) 08:49:08 

    鮫島でなく、鯨鳥

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/15(日) 08:50:45 

    >>15
    ウッドビーズのネックレスバラバラー

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/15(日) 08:51:51 

    >>39
    写真しか見たことない。どうやったら動画見れるのさっ。教えてよ。気になるわ。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2020/11/15(日) 08:52:00 

    >>1
    鈴木保奈美さんがすごく綺麗で品があって、見惚れてしまった回です。
    今でも綺麗で憧れます。

    +27

    -2

  • 242. 匿名 2020/11/15(日) 08:52:49 

    さんまさんが裁判のシーンでセリフ全然覚えてなくてNG出しまくりで田村正和さんがブチ切れ寸前だったんだよね。さんまさんがカメラ回ってる時も台本チェックしてたら、田村正和さんがアドリブで「ちゃんと聞いてますかー?私一生懸命しゃべってるのでちゃんと聞いてください」っていって、さんまさんが動揺してるシーンが印象的!

    +51

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/15(日) 08:58:23 

    堺正章さんの回で、死体役の人が少し動いちゃう所があって、(目だったかな?)家族と、今動いたよねwって戻して見たのが懐かしい。
    話全体も面白いので好きな回。
    明石家さんまとか小堺一機さんの話も面白いし、演技もはまっていて今も何回も見てます。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/15(日) 09:03:43 

    犯人が飛行機の機長になりすます役とか、いやいやちょっと無理があるでしょ、ってストーリーにツッコミ入れながら見てた。
    また見たいなー。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/15(日) 09:57:09 

    >>116
    「こちら705E応答せよ」

    +15

    -1

  • 246. 匿名 2020/11/15(日) 10:12:18 

    >>74
    マッシュポテトが忘れられない
    マッシュポテトとマッシュポテトを混ぜて
    ダブルマッシュ

    +35

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/15(日) 10:21:46 

    山口智子

    松本白鵬 当時は幸四郎かな。

    両方スペシャルだったかな?
    バレた理由が笑ってしまう。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/15(日) 10:23:32 

    >>25
    ああいうタイプの話珍しかったですよね!真犯人を明かさないっていう。
    放送当時子供だったから、村に伝わる歌?アヘアヘアハア〜って歌を学校ですごい歌ってた。

    +52

    -1

  • 249. 匿名 2020/11/15(日) 10:29:23 

    >>184
    「ジャンヌ・モローもいいかもね。」 (ハッ)

    うっかり言ってしまった後の加藤さんの演技が最高に好き。

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/15(日) 10:36:23 

    >>108
    違うよー
    人間国宝が自分(犯人)の為「だけ」に作った作品だから、それが贋作でも自分にとっては価値がある、だよー

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/15(日) 10:47:17 

    >>143
    あなたはラッキーだ!!

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/15(日) 10:51:32 

    >>6
    津川雅彦さんのやつですかね?
    浮気してる奥さんを犯人に仕立てようと小説家が殺人に見せかけて死のうとするお話。
    古畑さんに止められて「やり直すのに年齢なんて関係ない。いつでも人はやり直していい」と諭す回

    +52

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/15(日) 10:51:42 

    >>239
    SMAPが犯人のやつは中居くんのネックレスがバラバラー

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2020/11/15(日) 10:54:03 

    >>29
    殺してるときに「痛いぃ?」と言ってるのはアドリブだそうです。
    そのシーン初めて観た時おぞましくて鳥肌たちました。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/15(日) 10:57:40 

    >>57
    監察医が犯人の回で犬の名前を言うシーンは今まで逮捕した犯人の名前つけてる

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/15(日) 11:00:40 

    >>186
    その時間は「顔」やってました

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/15(日) 11:06:13 

    >>93
    古畑風邪を引くの回だ

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/15(日) 11:09:57 

    >>181
    一人ピンポンですね
    壁に向かってもくもくと

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/15(日) 11:14:33 

    >>181
    ニセ薫子「やだわ〜夕べ一緒に焼き蛤食べながら語り合ったじゃな〜い」

    +26

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/15(日) 11:16:37 

    >>220
    確かもう一人のベルボーイ、陣保なの知ってる?
    山崎邦正の元相方

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/15(日) 11:35:19 

    ピアノでサブちゃんの曲弾くやつ!

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/15(日) 11:36:36 

    >>93
    古畑とおやかた様、2人で縁側でお酒飲むシーンがあるんだけど田村正和がめっちゃ格好良かった。

    +32

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/15(日) 11:36:57 

    >>29
    全力疾走の桃井かおり🏃‍♀️

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/15(日) 11:38:43 

    >>205
    中丸新将さん、さんまの時の検事さんもやってたっけ?

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/15(日) 11:38:49 

    >>262
    最後のシーンだね
    2人共渋い。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/15(日) 11:39:18 

    >>262
    日本酒のCMみたいでいいシーンでしたね!

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/15(日) 11:46:05 

    ちょいちょい出てくる舞台監督のひと好き。
    古畑が絡んでると、またあんたか!ってウンザリ。
    SMAPと落語家とフィルハーモニーの舞台だっけ?

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/15(日) 11:48:10 

    >>260
    軌保(のりやす)ね

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/15(日) 11:49:40 

    >>267
    風間杜夫の時はタクシーの運転手さんだったよね
    野仲イサオさん

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/15(日) 12:13:46 

    初回の中森明菜の卵スープ
    初回だしいちばん記憶に残ってるな

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/15(日) 12:17:10 

    >>31
    石黒賢の超能力のやつかな?前日に殺人を犯して、翌日にテレビで、超能力を使ったかのように、遺体の場所を言い当てるんだけど、黄色いサングラスかけてるから、色が違う色に見えるってヤツ。

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/15(日) 12:18:55 

    唐沢寿明のクイズ王の話好きだな。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/15(日) 12:21:40 

    >>30
    スカパーの日本映画専門チャンネルという局で再放送してますよ!
    昨日は第2シリーズ再放送してて、さっき山口智子が犯人のスペシャル(フラワーアレンジメントの)見終わったところです
    これから緒形拳さん犯人のスペシャルが始まります

    私は江口洋介さんの電車ジャックの話が好きだったなー

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/15(日) 12:22:04 

    >>1
    今泉くんがいつの間にかぽっちゃりした現地人女性と仲良くなってたのが好き。

    +43

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/15(日) 12:23:13 

    藤原竜也の甦る死
    サスペンスホラー調で古畑が苦戦してるのが面白い

    +11

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/15(日) 12:24:41 

    >>10
    古畑さんが犯人に手を出したのはキムタクだけってテレビで言ってた

    +28

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/15(日) 12:28:09 

    いま緒形拳さんが犯人のやつ始まりました。
    西園寺くんが登場します!

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/15(日) 12:30:39 

    てか全話ハズレないから難しい

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/15(日) 12:31:25 

    松本幸四郎、市川染五郎親子がそれぞれ犯人役で出演
    そして妹の松たか子も山城新伍のマジシャンの弟子役で出てた
    昨日スカパーで見たけどまだデビューしたばかりで初々しかった!

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/15(日) 12:33:56 

    >>272
    アンドリュー・ペニントンとスタンディール・ロックフォード!

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2020/11/15(日) 12:59:56 

    >>13
    さんまがめったに出さない田村さんのNGを茶化したら空気が凍ってしまって、その後撮った裁判のシーンが鬼気迫るものになったって逸話を読んだ事がある。2人ともあのシーン凄いよね。

    +32

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/15(日) 13:05:00 

    >>25
    どんでん返し凄いよね!

    コテージかどこかでの、古い友人の話も好き。
    人生をやり直しちゃいけないって、誰が決めたんです?みたいな感じのセリフ、感動したなぁ。

    +34

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/15(日) 13:10:05 

    >>10
    このコロナ時代、再放送して欲しいNo.1のドラマなんだけどなあ😅

    +35

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/15(日) 13:13:20 

    >>63
    捨て目が利くってやつだよね

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/15(日) 13:35:12 

    無料で見れる方法ないかな
    YouTubeにも上がってるけど編集が雑すぎた

    +4

    -4

  • 286. 匿名 2020/11/15(日) 14:33:58 

    >>110
    何の話だろう?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/15(日) 14:34:41 

    今泉が行きつけのスナック?の名前が黒乳首w

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/15(日) 15:16:17 

    >>28
    あのオチは秀逸だった
    やられたーと思った

    +30

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:09 

    >>154
    陣内孝則の回だと思う。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/15(日) 15:17:22 

    >>272
    水を口からだーっとこぼすやつ好きw

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/15(日) 15:21:19 

    >>110
    スペシャルで消えた古畑さんを探して捕まってる歴代犯人たちに話を聞く回ね。
    みんな、自分が一番古畑さんを煩わせたと言ってるけど、みんなそれ程でもなかったと言う。
    結局、第一話の中森明菜さんの別荘の地下室に知らずに今泉さんに閉じ込められてたというオチ。
    少しずつチョコを食べて生きながらえてたんだよね。
    その後今泉さんは何回目か休暇に入ったと。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/15(日) 15:35:16 

    >>13
    花瓶花瓶花瓶花瓶~

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/15(日) 15:38:58 

    じみめだけど古手川祐子のも面白かった

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/15(日) 15:49:43 

    >>287
    そうなの?
    ずっと見てたのに気付いていなかったわ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/15(日) 15:53:36 

    >>47
    ほんとはハチローにする予定だったけどイチローがフェアプレーをするならイチローで良いって言ったんだよね。だから嘘をつかないし証拠を残す犯人。

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2020/11/15(日) 15:53:55 

    >>61
    この旦那さん、別に殺したわけじゃないから罪には問われない・・・よね?

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/15(日) 15:55:48 

    >>58
    お二人共とても男前だぁ~!

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/15(日) 15:55:51 

    厳しい全寮制の女子高(カトリック系?)の奴。食事が全部マッシュポテト。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/15(日) 15:55:56 

    おみくじ殺人が好き。
    緒形拳が渋いの

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/15(日) 15:57:33 

    仲悪い妹殺した脚本家の話。名前忘れたけど結構おばあさんだったな。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/15(日) 16:10:14 

    >>300
    加藤 治子さんの回でしたね❗
    もしかしたら 故・向田邦子さんが モデル?かなと
    そして 「今のドラマは 台詞が多い」 「そして
    財団とか 作って 若い脚本家を 甘やかせたら 駄目❗」とかの その人は 橋田寿賀子?? と 妄想しながら 見てて 面白かった☺️ 大好きな 往年の名画
    「めぐりあい」が セリフに出て来て たのしかったな〜

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/15(日) 16:43:39 

    >>193
    退職した刑事役だったっけかな?

    拳銃を携帯しないことをなじられていたけど、
    最後に、犯人を自分の友人とか言って、文太さんに挨拶させて、
    文太さんも挨拶返したことで、真相がわかってしまい、
    ”お前に拳銃は必要ないな”とかいうやつだったっけ?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/15(日) 17:31:50 

    >>60
    私はこれ見て明太子パスタとパフェが無性に食べたくなった。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/15(日) 17:33:23 

    >>282
    私も自分が辛い時にあの台詞を思い出す。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/15(日) 17:35:30 

    >>170
    そう。
    水野真紀が陣内孝則と不倫してたやつね。
    陣内は自分の犯罪を水野真紀に擦りつけようとするわ、手柄を横取りしようとするわでサイテーなヤツだった。

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/15(日) 17:35:34 

    >>92
    あの時に桃井かおりが履いていた靴が可愛かった。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/15(日) 17:53:54 

    >>293
    あれ彼氏役、羽場さんなんだよねw
    結構こんな人出てたんだ!
    っていう役者さんでてるの後から発見するの楽しい
    中森明菜の被害者と
    山城新吾の被害者はどっちも同じ人、池田成志さんだよね

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/15(日) 17:55:48 

    手品師の回で松たか子が出てた記憶

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/15(日) 18:00:06 

    >>301
    お名前ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/15(日) 18:07:27 

    >>99
    もともとこういう作り方をしている刑事コロンボは、ゲスト俳優が犯人ってだとすぐバレてしまうので先に犯人が分かる作りをしたらしい。
    三谷幸喜はそのやり方をまねたんだけど、だんだんネタ切れになって大変だっていうインタビューを見た気がする。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/15(日) 18:12:40 

    津川さんの回!

    殺人未遂で終わった唯一の回。

    最後、もう生きるのが辛くなった津川さんが自殺させてくれと古畑に志願するんだけど、古畑は『やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?』という言葉をかける…。
    最後は二人でにこやかに数字ゲームをするシーンで終わってとても感動する。
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/15(日) 18:21:34 

    >>13
    当初本当はロッカーの役だったんだよね

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/15(日) 18:25:23 

    >>273
    定期的にやってるよね。
    私も楽しみにしてて全部録画したけど、風間杜夫とかSMAPの回とか放送していないのもあるよね。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/15(日) 18:27:55 

    今日csで緒形拳のやってた。
    二人の掛け合いがほんと上手で面白かった。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/15(日) 18:30:08 

    >>313

    自己レス。
    >>230さんが既に書き込んでました。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/15(日) 18:31:43 

    >>25
    藤原竜也の役、悲しい役だったなぁ…

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/15(日) 18:32:21 

    >>301
    スペースが不自然に入っていて読みづらい…

    +0

    -4

  • 318. 匿名 2020/11/15(日) 18:32:36 

    >>156
    イチローが一番好きなエピソードだとか。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/15(日) 18:39:24 

    今泉くんと西園寺くんのポジション争いが好きだったな。確か落語家殺人の回か何かで今泉くんが古畑さんに「前はこんなじゃなかったのに、もう耐えられない」とか言っててめんどくさい彼女かよと。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/15(日) 18:44:31 

    >>272
    フルーツパフェを今泉と取り合う古畑が好きw

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/15(日) 18:52:13 

    沢口靖子が犯人の話が割と好き。ああいう厳しい学校実際にありそう。

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/15(日) 18:54:51 

    >>319
    一緒にオーストラリアに行ったりしたしって西園寺に自慢してたりしたよね。

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2020/11/15(日) 19:02:13 

    まさかネタキャラと思ってた向島(東国原)がイチローの兄になるとは

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/15(日) 19:03:17 

    >>307
    桃井かおりの回でAD役だったあめくみちこは、第3シリーズで村ぐるみで殺され消されて無かったことにされ
    明石家さんま回の検事役の人は木の実ナナに殺され
    草刈正雄回のおヒョイさんは木の実ナナ回の亡くなった学長だった

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2020/11/15(日) 19:18:01 

    小銭を袋に入れて凶器にした回!
    袋燃やして小銭を銀行に持って行けばバレない
    なるほど~ってなりました

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/15(日) 19:18:49 

    >>8
    ピンキー!!!って呼ぶ話ですね
    音に反応して動く人形

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/15(日) 19:25:21 

    どの話も大好きなんだけど、印象深いのは鈴木保奈美の回
    バスで話してるだけでこんなにも面白いのかと衝撃
    今泉と黒人女性とのやりとりも好き

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/15(日) 19:28:53 

    >>10
    私もこれ
    何しろキムタクがやらかした理由が「時計が見えなくて邪魔だから」だしそりゃ引っ叩きたくなるww

    +25

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/15(日) 19:30:50 

    >>327
    そうだった!
    今泉が黒人女性に妙に気に入られるんだよね笑

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/15(日) 19:31:12 

    >>281
    さんまのやらかしが本番に活きるとはwプロの役者って凄いよねほんと

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/15(日) 19:32:01 

    >>43
    一挙放送って、地上波じゃなくて有料放送局ですか?全話見てるけど再放送してたらまた見ちゃうな!何度見ても面白い!

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/15(日) 19:47:24 

    >>38
    私もこれが一番印象に残ってる。
    踊りながら花を刺すやつね!

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/15(日) 19:56:24 

    好きと言うか印象の深さでは一番なのがスペシャルかなんかで
    オーストラリア?に行く数学者の話だったかな。
    陣内さんとか水野真紀、田口(浩正)さんが出てる回。
    途中で田口さんに口に塩辛を流し込むシーンが
    あるんだけど、塩辛が匂いだけでも苦手な私はこのシーンが
    衝撃だったのとそれをやられてる田口さんの事を考えると
    集中力が暫し途切れてしまった。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/15(日) 20:03:33 

    事件解決に今泉が何かしら役に立ってるところが面白いです。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/15(日) 20:07:51 

    かびんかびんかびん、、、

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/15(日) 20:11:16 

    >>93
    カオルコさんだよね。
    今泉くんが必死で探してたよね。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/15(日) 20:11:17 

    >>36
    それアドリブなんだよね
    憎々しさ倍増ですごい

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/15(日) 20:23:04 

    >>93
    これ何かからの引用なのかな?
    名探偵モンクで「酩酊モンク」って話が全く同じ展開
    製作年調べたら古畑の方が先だった
    三谷幸喜も他作品からの引用多いしモンク側が古畑を元にした可能性もあるけどその可能性もあるなと

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/15(日) 20:25:13 

    >>334
    福山雅治の回で
    接着剤で手とあごが外れなくなってロダン「考える人」みたいになってた笑
    その像が凶器だったんだよね

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/15(日) 20:26:13 

    >>116
    あんまり内容覚えてないけど古畑がしつこかったからか江口洋介犯人なのに応援してた記憶

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/15(日) 20:27:45 

    今夜はとってもヒヤシンス♪
    明日は雪がフリージア♪
    ハッ♪

    って今泉君が踊るのが好き

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/15(日) 20:43:22 

    >>324
    結構2回出てる人多いんだね!
    田中美佐子の旦那役の小日向さんなんてブルガリ三四郎だもんねw

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/15(日) 20:55:45 

    >>89
    「カリマンタンの城」

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2020/11/15(日) 21:03:22 

    シチューすすりながら
    「トラポルター」

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/15(日) 21:10:16 

    >>131
    これ!

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/15(日) 21:15:17 

    >>28
    自分でメイクした姿、、、。
    でもって少女趣味なヒラヒラワンピに身を包んで。
    あの姿はなんとも、、、

    悲しくなったわ。。

    +23

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/15(日) 21:15:42 

    >>269
    >>267です
    気がつきませんでした!😳
    この方、王様のレストランにもでてましたよね。
    三谷ファミリーなのかな?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/15(日) 21:17:49 

    「好きな」というより、「疑問が残って気持ち悪い」回がある。
    人気DJの桃井かおりが恋人を後輩に取られそうになり、殺してしまう話で、最後の最後、
    お湯のたっぷり入った洗面器を頭に載せて〜
    のクイズ、あの答えがわからず、15年以上たった今も、ふと思い出して苦しんでます。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/15(日) 21:21:58 

    >>293
    ストッキング被ってタバコが吸えるか、古畑がやってみせたシーン。
    田村正和がこんな事するなんて!驚きと笑いが交錯して衝撃だったわ
    古畑任三郎の好きなエピソード

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/15(日) 21:23:55 

    >>8
    双子のお話でしたよね。
    最後の結末も良かったー
    また見たいです

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/15(日) 21:25:30 

    >>56
    この回の録画を見直した人は
    何人いるかな?

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/15(日) 21:29:52 

    >>84
    アラカザーンカザーンって呪文を古畑が自分にかけてたね 笑

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/15(日) 21:37:21 

    絶対音感がある犯人が出てきた話
    雨の音と水槽に空気入れてるポンプのモーター音が気持ち悪くてポンプを止めちゃって、それきっかけでバレたはず

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/15(日) 21:56:28 

    風間杜夫の他人になりすます回が面白い。

    今となっては毎回豪華な俳優陣で、沢村藤十郎の骨董屋の回とか、村人が村長を庇う回とから渋い俳優さんが出てるのがカッコ良すぎて好き。

    俳優さん観るだけでも価値がある。
    もちろん一番は田村正和。

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/15(日) 22:03:22 

    >>184
    私もこの話が好き。女性が犯人の回は特に面白く感じる。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/15(日) 22:13:29 

    >>23
    あれ裁判のシーン、
    さんまがNG出しまくってピリピリしてるところで田村がNG出して
    さんまがそれをいつものノリでいじって田村は本気でガチギレしてたと裏話をガルちゃんで見た
    たしかに二人ともピリピリした演技上手かったわw

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/15(日) 22:15:09 

    山口智子の回好きだな
    連行される前の山口智子のセリフが切ない

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/15(日) 22:16:56 

    >>10
    FODでもキムタク話は配信されてない。(山口智子のもだけど)
    特にキムタクのイメージが悪くなるエピソードも見当たらないんだけど。

    事件の動機があまりにも子供っぽいから?
    でも脚本OKして出演したんだよね?

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2020/11/15(日) 22:20:37 

    陣内孝則の数学者の話。

    ファルコンの定理を解いたことにしようと、仲間の数学者を殺したけど、その定理は他の数学者にとっくに解かれてた。

    しかもそのニュースは陣内孝則には個別に知らされず、世界で陣内孝則は数学者として認められてなかったってオチ。

    もう一回見たいなあ。

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/15(日) 22:22:10 

    赤い洗面器を頭に乗せてる理由が知りたい。

    王様のレストランでもその話が出てきたのに、オチは明かされてない。

    オチ知ってる人いるかな?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/15(日) 22:31:21 

    >>358
    権利問題だと思うよ
    日本映画チャンネルとかでの再放送もジャニーズ出てるのは全部放送なし

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/15(日) 22:32:14 

    >>353
    あーありましたよね
    オーケストラの団員と指揮者の恋愛のもつれ(不倫?)じゃ無かったっけ?うろ覚え…
    キャストも覚えてない

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/15(日) 22:32:16 

    >>93
    でもいくら達筆でも「焼酎」と「焼蛤」は、読み間違えないと思うけど。

    焼酎は日常で目にする機会はあるけど、焼蛤ってなかなか目にしない。
    あまり見ない「焼蛤」を、見慣れた「焼酎」って読んでしまったのならわかるけど、反対だったよ。

    あれは謎解きのきっかけとしてちょっと苦しいかな。

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2020/11/15(日) 22:33:36 

    >>45
    私もその回がすごく印象深い!
    真田広之が好きなのもあるけど、最後完落ちした後、古畑さんが「あなたは働き過ぎだから」みたいな事言って真田広之が「(逮捕されて)いい休暇になりそうだ」って台詞言ったんだよね

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/15(日) 22:36:51 

    SMAPの回かなあ。
    SMAPメンバーのそれぞれのキャラを生かした見事な脚本だった。

    三谷幸喜さん、よく理解してるな、って思った。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/15(日) 22:37:59 

    >>353
    市川正親の話だね。
    合ってたよね。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/15(日) 22:39:32 

    >>1
    スペシャル回の
    すべて閣下の仕業
    松本幸四郎(松たか子の父)が大使閣下役。
    好きすぎて数年前にDVD購入しました。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/15(日) 22:39:48 

    あーまた再放送してくれないかな
    犯人分かってて展開も分かっているのに何度見ても楽しめるよ!

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/15(日) 22:39:56 

    >>361
    確かにFODで、ジャニーズタレントが出演してるドラマは、ほとんど配信されてない。

    ジャニーズ事務所が許可を出してないのかも。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/15(日) 22:43:09 

    >>10
    あのときの古畑の怒った顔がものすごく怖くてよく覚えてる。
    あれ今は放送NGなのか?
    いいシーンなのに、なぜか再放送で見たことないと思ってた。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/15(日) 22:43:15 

    犯人「いつから私が怪しいと??」
    古畑「んっふっふっふ。初めてお会いした時からです」
    って結構あったよね

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/15(日) 22:48:22 

    >>7
    ねこ。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/15(日) 22:50:59 

    >>138
    最近のさんま御殿で、弁護士役は専門用語が難しすぎて、もうやりたくないって言ってたのにね。

    元は自分からやりたいって言ってたんだ。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/15(日) 22:51:27 

    >>8
    ラストダンスてすね。
    水槽が不自然でしたよね〜
    でも最後なるほどぉ!てした!

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/15(日) 22:52:50 

    花火のやつだよね。それガリレオだよ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/15(日) 22:53:24 

    >>141
    ごまかすために「愛には色んな形があるんです」と苦しい言い訳をしながら、同性愛者を装うところ笑った。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/15(日) 22:55:31 

    >>17
    爆発はゴミ箱で、観覧車はおみくじクッキーのお陰でセーフだよ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/15(日) 22:57:27 

    >>186
    役者の鑑でしょー?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/15(日) 23:04:32 

    >>161
    脚本の三谷幸喜さんが、脚本家としてキムタクを殴ってみたいって言ってたよ。
    1:02:29

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/15(日) 23:06:52 

    >>74
    私もそれが好きで同志をさがしてました!
    自分が一番厳しくしていたことが動機につながって…とてもせつなくて、不器用で、もどかしかったです…

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/15(日) 23:07:03 

    >>34
    それその後の回でも何度が出たけど結局オチ分からずじまいだね

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/15(日) 23:07:11 

    >>295
    まんまイチローにすると、イチローが人殺しだと野球少年の夢を壊すから、って理由で役名変える提案をしたけど、イチローが変えなくていいって言ったんだよね。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/15(日) 23:07:41 

    >>346
    トンチンカンにドレスアップした姿を見て、古畑は一瞬だけギョッとするんだけど、すぐににっこり笑って手を差し出してエスコートするんだよね

    子供心に紳士だなぁと思った

    +21

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/15(日) 23:10:18 

    >>25
    この話で古畑任三郎にはまったなぁ。
    一番好き。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/15(日) 23:10:26 

    >>310
    私は三谷幸喜さんは「古畑のネタならいくらでも作れる」って言ってたって記事を昔見たことある。

    でも高視聴率番組なのに、新作が書かれないのは、ネタ切れなのかもね。

    あと田村正和さんがもう古畑任三郎はやらない、って言ったとも聞いた。
    俳優として何か思うところあってなんだろうね。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/15(日) 23:11:46 

    >>361
    全部じゃないよ。
    山田涼介とか山ピーとか亀梨とかの
    ドラマや映画はスカパーで何度も放送されてる。
    Sexy Zoneなんか昨日か今日は連続で何か番組放送してるし、歌番組の再放送では先輩ジャニーズが出まくってる

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/15(日) 23:13:12 

    今夜はとってもヒヤシンス
    明日は雪がフリージア

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/15(日) 23:14:53 

    >>25
    確かに、殺人を誘導しただけで逮捕は出来ないだろうと思わせて、過去の殺人の証拠も抑えるというところ。しびれました。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/15(日) 23:20:42 

    古手川祐子とマチャアキの回が面白かった記憶が

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/15(日) 23:22:18 

    桃井かおりの。
    あのとき、30代なんだっけ。あの気だるい感すごいわ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/15(日) 23:23:38 

    >>44
    それ最終回ではないよ。スペシャルというか総集編的な感じでしたよ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/11/15(日) 23:26:34 

    >>25
    おとやくんは変人だけど可哀想すぎる最後だ。

    アヘアヘの歌は金田一耕助の「悪魔の手毬唄」のオマージュですか?

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/15(日) 23:29:50 

    >>51
    棋士の番組スタッフは評価してました。馬鹿になんてされてないです!ズボラだった旦那さん(小日向文世)が、お前は何も出来ないって美佐子さんを押さえつけてただけで。

    +0

    -5

  • 394. 匿名 2020/11/15(日) 23:32:38 

    >>351
    出前の人の中に紛れてたね。見直したよ。扉開く前のだんかいでいたね。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/15(日) 23:34:37 

    やっぱり風間杜夫回。間の取り方が絶妙で二人の生み出す空気にいちいち笑わせられるw
    あと石黒賢のやつで最後に超能力かと思われるシーン(ど忘れ〕でも違って、そんなもんですってセリフ印象深い

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/15(日) 23:42:10 

    >>334
    落語家の回で、罰で顔に墨塗られて、険しい顔すると目立つよって田村正和に言われて、それで気がついて事件解決したことあったよね。あの話もすき。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/15(日) 23:43:02 

    >>74
    白湯。美味しいなんて思ったこと無い。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/15(日) 23:44:14 

    >>127
    考える人ね。板尾さんの棒読みが気になった

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/15(日) 23:45:22 

    >>311
    最高の終わり方だったなぁ
    余韻なすごい。ほんとよく練られたラスト

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/15(日) 23:45:29 

    >>385
    古畑は長セリフが多いから、田村正和が年のせいもあってセリフ覚えられなくなってきて、西園寺を投入して、セリフ減らしたって聞いたことある。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/15(日) 23:46:09 

    そうそう!途中でニュース見なければ、バレなかったかもね。バカボンのパパのお面

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/15(日) 23:48:18 

    じぶたれ

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2020/11/15(日) 23:48:52 

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/15(日) 23:50:50 

    田中美佐子の話も好きだった。猫のポン抜き可愛かった。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:07 

    緊急事態宣言の時にどーしても見返したくなってFODに入ったけどスペシャル配信されてなくてしょんぼりだった。今もそうかな?松嶋菜々子回見たいんだけどなぁ〜

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:22 

    親方様

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:32 

    >>143
    絶対音感ね。水槽。絆創膏。クラリネット。ドリフターズの歌。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/15(日) 23:52:35 

    >>49
    奥さん役、もたいまさこさんでしたよね。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/15(日) 23:55:44 

    >>360
    ずっと頭にのせてて落ちないから、オチがないって聞いたけど。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/15(日) 23:55:48 

    干物箱

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/15(日) 23:57:49 

    >>169
    せっかちな真田広之のかいね。スペイン語で誤魔化せないわな。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/15(日) 23:59:28 

    >>202
    あの色だよ。逆にならない。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/16(月) 00:03:46 

    >>219
    ハードディスクに録画したからあるよ

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2020/11/16(月) 00:11:46 

    >>409
    うわ!ほんとかどうかだけど、ドキッとした!長年の謎だったから

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/11/16(月) 00:13:01 

    >>378
    殺した後、お茶漬け食べるやつね、あの話も好き。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/16(月) 00:17:40 

    >>360
    赤い洗面器、略してあかせんだから、頭にのせてる理由はあかせん(明かせない)とも言われてる。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/16(月) 00:18:48 

    >>416

    なるほどね!
    明かせないんだ!!

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/16(月) 00:22:24 

    >>411
    真田広之面白かった!
    何回観てもドキドキする…演技素晴らしいです

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/16(月) 00:24:58 

    >>408
    強烈にいい味出してました!!

    子供が飛行機の窓から何か見えた!
    と言ってどや騒ぎになってましたよね…

    +1

    -3

  • 420. 匿名 2020/11/16(月) 00:27:13 

    >>404
    マヨネーズも夫と別にしてて、不仲を古畑にすぐ察知されたんだよね
    田中美佐子は料理下手な奥さんだった

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/16(月) 00:44:35 

    >>373
    自分がそれ知ったのは古畑の小説バージョンで三谷さん本人によるあとがきだった。

    さんまも自分で弁護士役希望したけど台詞量には閉口してたとか。

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2020/11/16(月) 00:59:00 

    >>348
    古畑シリーズ唯一の未解決案件だよね。笑

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/16(月) 01:28:05 

    >>242
    あれ、そういうアドリブなんだね!

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/16(月) 04:14:55 

    >>395
    石黒賢のは、スタジオの天井からぶら下がってるセットに意識を集中したら、それがドーンと落ちてきて、石黒賢が、ほらやっぱり自分には能力がある、って嬉しそうな顔する(古畑も一瞬信じて驚く)んだけど、スタッフが「ごめーん手が滑っちゃったー、ケガしなかった?」って言うの
    ちなみにこのスタッフは、かんべちゃんこと神戸浩

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/16(月) 04:17:09 

    >>420
    マヨネーズのは田中美佐子じゃなくて加藤治子
    冷蔵庫の中のありとあらゆるものに、自分と妹がそれぞれイニシャル書いてて、姉妹が仲が悪いのがバレた

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/16(月) 04:20:21 

    >>406
    御館様です

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/16(月) 04:26:21 

    >>419
    窓の外にグレムリンがいた!って騒いだのは子どもじゃなくて今泉

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/16(月) 05:58:09 

    >>28
    あの回だけ今までオチを理解できてなかった。

    夕べ見直してやっと意味がわかったわ。

    あの番組のビデオは、ウケて笑ってるのかと思ったら、下手くそだから笑われてたのか。

    今まであの回だけ最後意味不明でつまらないと思ってたけど、オチを理解したら面白い。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/16(月) 06:00:44 

    >>138
    どちらの役設定にせよ、タイトルは「しゃべりすぎた男」なんだろうね。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/16(月) 09:08:28 

    >>424
    それそれ!ありがとう。スッキリした!
    また見たいなあ

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/16(月) 11:06:13 

    >>383
    トンチンカンw


    至言!!!

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/16(月) 12:29:00 

    >>429
    さんまさん自身にもしゃべりすぎた男っていうタイトルぴったり!

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/16(月) 23:39:35 

    >>281
    法廷のシーンだよね。ピリピリしてたもんね。古畑さんが突然先生〜聞いてますか〜?って言う所はアドリブだった説があるって別のトピで知った。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/16(月) 23:47:04 

    >>349
    田村正和ほんと美形だわ
    ストッキング被っても顔立ち整ってるのわかる

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2020/11/16(月) 23:54:55 

    沢口靖子がシスター役のやつ
    最後に沢口靖子が、なぜあの時戒律を破ってまで口紅をつけようとしたのだろうか、って台詞に古畑が、それはあなたが女性だからなのでしょう、って答えてたのが印象的

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/18(水) 19:17:22 

    >>232
    キムタクのNGは想像つくけど、風間杜夫の回は何でだろう?って思ってました。
    教えて下さってありがとうございます😊🎶

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/18(水) 19:26:40 

    >>373
    厚かましい、自分からやりたいって言うなんて。
    そのくせ専門用語が難しすぎるって当たり前じゃない、そんなことも知らんのか、って呆れるわ...
    とどめが「もうやりたくない」www
    誰も二度と頼まない。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/18(水) 23:15:45 

    >>413
    単なる自慢?〇〇で動画見れるよーとかアドバイスじゃなく?

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/18(水) 23:17:49 

    >>230
    キムタクのはジャニーズ事務所の著作権とかってこと?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/18(水) 23:29:38 

    >>348
    色々説があるみたいだけど。赤い洗面器だから、略してあかせん、だからオチはあかせん(明かせない)説。落ちないようにずっと頭に乗せてることから、落ちない(オチがない)説。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/19(木) 23:51:47 

    >>425
    あの話の一番ドキッとするシーン
    古畑の先生ならこの事件ドラマにするなら犯人のキャスティング誰にします?の質問
    あれすごいわ

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/22(日) 04:05:58 

    アクチノバシラス・アクチノミセテムコミタンスです。
    はい、ご一緒に。
    アクチノ…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。