ガールズちゃんねる

稲作の描写が本格的すぎるゲーム『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目

144コメント2020/12/11(金) 03:57

  • 1. 匿名 2020/11/14(土) 16:04:08 


    ゲーム『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目 | ORICON NEWS
    ゲーム『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    12日に発売された新作ゲーム『天穂のサクナヒメ』(PS4、Nintendo Switch)。“稲を育てる”和風RPGで、その米作り(稲作)が本格的過ぎることからネット上では「ガチすぎる」「農林水産省の公式HPが実質的な攻略wiki」と話題になったが、さらに、「サクナヒメどこ行っても売り切れなんだけど」「4軒回ってようやく見つけた…」「令和の米騒動だ」と、店頭販売のパッケージ版の売り切れが多く報告されている。...


    「米づくり」がゲーム攻略に重要な要素となっており、「田起こし」「種籾選別」「田植え」「使役動物」…とリアルな稲作の工程にプレイヤーからは「農業パートがガチ過ぎ」と反応。さらに、「米づくり」について詳しく説明している農林水産省のサイトを見て「どのようにしたら良い米を作ることができるのか?」と攻略に役立てようとしており、「農林水産省のサイトが攻略wikiになるほどリアルな稲作だと聞いたがまさしくその通りだと思う」「サクナヒメの攻略wikiが農林水産省Q&A」と発売当日からツイッターでトレンド入りするほど話題となった。

     この盛り上がりに同ゲームを購入しようと店頭に足を運んだ人からは「サクナヒメ4店舗まわったけどみんな売り切れ! 大飢饉ですよwww SwitchもPS4も全て売り切れ もう米騒動ですよ…」「ご近所全店舗サクナヒメ売り切れとる…」などと売り切れの報告が相次いでいる。
    稲作の描写が本格的すぎる――ゲーム「天穂のサクナヒメ」が話題 全農も反応 - ITmedia NEWS
    稲作の描写が本格的すぎる――ゲーム「天穂のサクナヒメ」が話題 全農も反応 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    マーベラスが発売したゲーム「天穂のサクナヒメ」が、ネット上で「稲作の描写が本格的すぎる」として話題になっている。



     ネット上では「農林水産省やJAのWebサイトが攻略Wikiになる」と話題に。「農林水産省」がTwitterでトレンド入りした。


    +108

    -1

  • 2. 匿名 2020/11/14(土) 16:05:40 

    農林水産省が攻略サイトのやつか

    +133

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/14(土) 16:06:01 

    面白そう
    ゲーム機持ってないけどこれやるために買おうかな

    +140

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/14(土) 16:06:38 

    これ気になってる。難しいのかな

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/14(土) 16:07:07 

    鬼滅っぽい 

    +2

    -75

  • 6. 匿名 2020/11/14(土) 16:07:12 

    >>1

    農水省や農協のサイトが攻略本状態っていうのがジワる。

    +207

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/14(土) 16:07:30 

    人バッサバッサ斬ってくゲームよりはいいんじゃない

    +139

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/14(土) 16:08:01 

    ヤフコメでプレイした農家の人が「人間関係のイザコザの要素がないから難しくない」ってコメがあって恐ろしかった笑

    +293

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/14(土) 16:09:22 

    ゲーム攻略のために、田舎で農家やってる父や祖父に電話する人々の姿が目に浮かぶw

    +124

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/14(土) 16:10:08 

    売り切れで大飢饉とか米騒動とかww

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/14(土) 16:10:25 

    これプレイするとお米の大切さが身にしみて米粒残せないとか聞いた

    +148

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/14(土) 16:10:27 

    >>7
    敵をバッサバッサ倒すゲームでもあるよ

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/14(土) 16:10:41 

    旦那がやってる。
    絵も声もかわいいよ。
    一生懸命お米作ったのに、最後に今年の出来はいまいちじゃの~と言ってるのがツボった。

    +166

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/14(土) 16:11:49 

    昨日PC版を買ったんだけど田んぼのところで酔って駄目だった💦
    戦いのところは2Dだから大丈夫なんだけど

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/14(土) 16:11:52 

    >>8
    隣り合う田んぼや畑とは気を遣うし、稲の乾燥機はとてもとても高いから数軒で共同購入して使ったり借りたりするからね
    農家はご近所付き合いできないと厳しいよ

    +154

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/14(土) 16:11:53 

    食育に良いんでは?やってみたい。

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/14(土) 16:12:07 

    令和の米騒動って、米津玄師の爆売れじゃないの?

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/14(土) 16:12:34 

    >>8
    このゲームはどういう仕組みか知らないけど、現実なら田んぼに水引くだけでも色々あるからね

    +86

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/14(土) 16:12:39 

    +133

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/14(土) 16:12:58 

    5ちゃんで質問したら「米作った事ないのか?」って返事くるんだって笑

    +146

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/14(土) 16:13:16 

    >>8
    当事者にしかわからないことだわw

    +96

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/14(土) 16:13:45 

    アクション物なんだね。それで米ってどんなゲームなんだろ?。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/14(土) 16:13:45 

    >>8
    自給自足生活に憧れるけど、田舎だと人間関係悪いとこありそうだもんね。
    台風来ているのに田んぼ見に行くのも自分の田畑から他人の田畑へ悪影響出ていないか確認するためだっていうし。
    美味しい農作物を作ってくれている農家さんには感謝しているけど。

    +130

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/14(土) 16:14:12 

    >>14
    一体なにと戦うの。野武士?

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/14(土) 16:14:13 

    めっちゃ楽しそう!
    こんなゲームあるんだね〜!知らなかった。教えてくれてありがとう。
    ダウンロードしてやってみる!

    +54

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/14(土) 16:15:20 

    >>11
    素晴らしいゲームだねw

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/14(土) 16:15:56 

    オラ、米が食べたくなったぞ。

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/14(土) 16:16:20 

    稲を植えてる動きや脱穀している姿が可愛かった。
    稲作はやってみたいけど、戦うの下手なので購入するの悩みます。

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/14(土) 16:16:30 

    TOKIOに実況プレイしてほしい

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/14(土) 16:17:51 

    次はこれを流行らせるのかい?

    +6

    -14

  • 31. 匿名 2020/11/14(土) 16:20:04 

    >>9
    「近頃、やけに孫から電話がくるなー。しかも毎回米作りについて熱心に質問してくる。」て、不思議に思ってる祖父母がいるのかな?

    +107

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/14(土) 16:20:33 

    楽しそう!switch買おうかな、、もう買える?

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/14(土) 16:21:01 

    楽しそう

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/14(土) 16:21:51 

    >>24
    敵は今の所は動物っぽいやつ
    うさぎみたいなのとか笑

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/14(土) 16:22:52 

    >>22
    お米と作ると新しい技とか覚えるから、作れば作るほど強くなる! 

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/14(土) 16:23:18 

    何が流行るかわからないね
    稲作とか全然興味湧かないけど、やってみたらハマるのかな

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/14(土) 16:23:53 

    >>28
    最初は戦わずに3年くらい稲作をしておけば余裕で勝てるようになるらしいよ😊

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/14(土) 16:24:57 

    やってるよ!
    稲作の他に狩り(バトル)に行って他の食材もゲットするんだけど、梅干し作るのに塩もないとできないとか料理にもこだわりがあって本当に食育になる!

    +107

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/14(土) 16:25:11 

    PSの畑で野菜育てるゲーム思い出したわ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/14(土) 16:28:07 

    >>32
    12日発売だったから買えるけど取り扱いしてないお店や話題になってから売り切れてるらしい。
    ダウンロード版なら買える。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/14(土) 16:29:41 

    >>5
    医者に行け

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/14(土) 16:32:24 

    >>8
    農協への加入を拒むと嫌がらせされるとかそういうの?(笑)

    +80

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/14(土) 16:33:29 

    >>8
    まあ大抵の職業で人間関係は悩みの一つではあるよね

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/14(土) 16:33:36 

    夫がやってるけど、獅子みたいなじいやが可愛い。喋る時以外は舌がずっと出てる。

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/14(土) 16:35:31 

    料理もするんだよね。
    こういうの好きだから気になってる。

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/14(土) 16:36:23 

    どうぶつの森、ピクミン3も中途半端なのに、購入迷ってる。桃太郎電鉄も欲しいし、、

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/14(土) 16:39:56 

    プレイしてるけど、米作り詳しく説明してくれないのよ。

    だから本当に自分で調べて勉強してからじゃないと米取れない。

    私、一番最初に全面田植えしたのに収穫できたの12個だったよw

    +107

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/14(土) 16:40:33 

    こういう一つに特化したマニアックなゲームいいよねw
    実況者さんがやってるの見たけど面白そうだった!

    +61

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/14(土) 16:40:43 

    >>36
    稲作+アクションと神様と人間の交流って感じのゲームだからね
    アクションは羽衣使って移動したり、鍬で攻撃したりで面白いよ

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/14(土) 16:42:09 

    牧場物語とかは結構簡単に色々作れるから作物の有り難さまでは感じてなかったなあw
    ほんと食育にいいかもね

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/14(土) 16:42:32 

    >>1
    PS4かswitchか。もしソフト買えなくてもDL出来るし、良い時代になったもんだ

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/14(土) 16:46:25 

    Twitterで令和の米騒動って言われてて笑ったw

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/14(土) 16:52:30 

    >>49
    鍬って強化されていったりするの?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/14(土) 16:54:43 

    アクションゲーなのね。てっきりトルネコの大冒険みたいなゲームかと思ってたわ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/14(土) 16:55:09 

    こんなゲームが出たのか、初めて知った。
    大神と牧場物語が大好きな私としてはひじょうに興味深い。

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/14(土) 16:59:03 

    >>8
    祖父母が農家してた。
    水を引いてる所に枯れ葉がつまり、それを誰が掃除するのかで近所で揉めてたのでよく仲裁に入ってたの思い出したww

    +71

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/14(土) 17:00:05 

    初めて流行ってんの知ったけど元米農家としてはちょっと欲しくなった

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/14(土) 17:05:58 

    >>1
    これがインディーゲームなのが一番の驚き。
    制作者がガチで庭で米作りしたらしいよ。w

    +59

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/14(土) 17:07:45 

    ルーンファクトリー5までの繋ぎとして夏から予約して発売日に届きましたけど稲作プレイ本当に本格すぎて頭使いまくるwww
    主人公(サクナヒメ)が田んぼの水を抜くかと言ってるのに別のキャラはこの時期は水が多く必要とか言っててどっちやねん!と困惑してるww

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/14(土) 17:12:08 

    うちの子の小学校は教育の一環で校庭で米作りしてるから、やりたがるかも。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/14(土) 17:12:32 

    >>59
    アクション部分はどんな感じ?
    どういった2Dアクションのゲームに似てるのかな?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/14(土) 17:15:07 

    少し前に新米じゃないお米が安くなってて金銭的にちょっとピンチだったので
    少々味が落ちてても仕方ないなって思って買ったんだけど(5キロで税込み1700円ぐらい)
    それが凄い美味しくてビックリした
    普通に炊いたのにツヤツヤで新米の特Aランクと変わらない美味しさだった
    新米じゃないのに、こんなに美味しいお米は初めてだったよ
    ほんと、お米ってピンキリだと思う

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/14(土) 17:18:15 

    >>47
    >自分で調べて勉強してからじゃないと米取れない

    それが製作者の目的かもねw

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/14(土) 17:20:33 

    >>61
    普段からあまりゲームほとんどしないんだけど子供の頃がんばれゴエモンってゲームがあったんだけどアクションはそれに似てるかな?
    アクションの難易度と稲作の難易度変えられるからアクション苦手な人でも大丈夫だと思う
    私もアクション苦手と稲作初心者だから難易度は2つとも「低」にしてるよ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/14(土) 17:22:24 

    >>64
    返信ありがとう
    難易度とか変えられるんだね
    私もやってみようかな

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/14(土) 17:24:15 

    >>3
    今、悩んでるんですよね…
    やっぱりSwitchがいいのかな?
    Switch liteより

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/14(土) 17:25:51 

    本当の農家のコメ作ってる方がやると攻略本いらずで進むのかなー?
    みんなどこかに癒しを求めてるのかもね!

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/14(土) 17:26:09 

    やりたいんだー!
    桃鉄くるから我慢だー!
    中古でたらやろう!と思ってたけど売り切れなのー
    中古でも安くならんやつか

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/14(土) 17:28:33 

    PV見たけど期待してたほど面白くなさそうだったから少し実況者の見て判断しようかなと思ってる。
    横スクロール系が好きな人にはドンピシャ。

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2020/11/14(土) 17:29:42 

    来年にでも「天穂のサクナヒメ」って銘柄で実際にお米を販売したら
    売り切れ続出になるかもね
    (収穫出来る量が決まってるからプレミア付いて転売されそうだけど)
    稲作の描写が本格的すぎるゲーム『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/14(土) 17:33:03 

    家族が購入してお椀とランチマットが付いてきたらしい。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/14(土) 17:35:25 

    >>71
    えっ、いいなそれw

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/14(土) 17:36:09 

    ゲームに全く興味が無ない私ですら、これはちょっと面白そうと思ってしまう

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/14(土) 17:42:04 

    >>70
    コロナを理由に、お近くの農家で買えますよ〜ってことで数箇所の地域の農家でコラボしてみんなで儲けようw

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/14(土) 17:42:56 

    >>66
    てれびでやりたいならSwitchかな

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/14(土) 17:49:37 

    これがヒットするなら他も本格的な農作物や酪農とかでもイケそう
    子牛いっぱい産ませたいw
    稲作の描写が本格的すぎるゲーム『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目

    +42

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/14(土) 18:01:44 

    >>60
    私の小学校も地元の人に田畑借りて作ったよ
    お米ではなくもち米
    お米になるまではやる事はそんなに変わらない
    終わった後にそれで餅ついて食べるのが違う

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/14(土) 18:05:48 

    2bro.のおついちさんがやり始めて面白そうと思った

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/14(土) 18:08:48 

    >>72
    台湾版は米(250g)が特典らしいよ

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/14(土) 18:12:27 

    お米は地域によってやる時期がズレる
    このゲームはそこも計算してやるのかな?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/14(土) 18:16:16 

    農家の孫で手伝いで田植えや刈り入れとか簡単な作業しかしてないけど、人より知識はあるからチャレンジしてみたいな

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/14(土) 18:22:28 

    >>80
    ゲーム内では季節が春夏秋冬でそれぞれ3日しかないです。
    春の1日目に田植えすると早くて2日目だと普通になる。
    夏の3日目に収穫と稲架掛けすると早くて秋の1日目だと普通、みたいな感じです。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/14(土) 18:27:29 

    >>60
    小学生の頃にバケツ稲やったなー
    妹と弟はやってないみたいだけど楽しかった覚えがある。
    お米はおにぎりになりました

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/14(土) 18:32:18 

    あつ森の農家バージョンみたいなかんじ?

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/14(土) 18:36:25 

    前に遊んでてやりこみした朧村正に似てると思って予約して買った!
    アクションも楽しいし、稲作も本格的で楽しいw
    稲作を学ばずにやってたら稲が病気にw

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/14(土) 18:41:08 

    >>79
    た、食べたいw

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/14(土) 19:06:57 

    >>8
    助け合いしないと近所付き合いもやってけない

    稲刈り終わって手が空いた農家が、近所の稲刈りしたりなんてあたりまえ
    私の義父は、今年コロナで人手不足のせいで近所5件稲刈りしたし、田植えも手伝ったり大変だったみたい

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/14(土) 20:26:43 

    >>53
    横だけどwiki見たら片手武器とか両手武器って欄あった
    素材が必要って書いてあったから、作って装備する感じっぽい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/14(土) 20:37:22 

    アサクリもウォッチドッグも評判が良くなくて買うのやめて年末年始にやるゲームがないからこれを買おうと思ったらもう売り切れ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/14(土) 21:06:42 

    >>29
    ジャニーズでYouTube公式チャンネル開設したから、そこでやれそうw

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/14(土) 21:09:15 

    >>1
    作物を作るゲームは間に合ってます
    もうマイクラ持ってるし

    +1

    -13

  • 92. 匿名 2020/11/14(土) 22:30:55 

    >>17
    米津のLEMONとダパンプのUSAで平成の米騒動は聞いたことあるけど、米津は令和になってから騒動になるほどバカ売れしてなくない?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/15(日) 00:49:23 

    Nintendo Switch&PS4『天穂のサクナヒメ』プロモーション映像③ - YouTube
    Nintendo Switch&PS4『天穂のサクナヒメ』プロモーション映像③ - YouTubewww.youtube.com

    米は力だ!稲を育てて強くなる和風アクションRPG登場 『天穂(てんすい)のサクナヒメ』 公式サイト:https://www.marv.jp/special/game/sakuna/ 鬼が支配する「ヒノエ島」を舞台に豊穣神サクナヒメが大暴れ! 様々な「武技」による華麗な連続攻撃と伸縮自在の「羽衣...

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/15(日) 00:59:03 

    >>70

    JA「ひらめいた」

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/15(日) 01:38:38 

    大神っぽい

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/15(日) 07:47:45 

    >>85
    パリィとかできるのかな?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/15(日) 08:17:27 

    >>96
    あるよ!
    敵の攻撃が当たる直前に敵のいる方向に←か→を押すと攻撃を弾ける。
    でも私は苦手だからたまたま出来たが多い。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/15(日) 09:42:24 

    >>97
    わーありがとう
    実際にやった人の話を聞きたかったから
    探索要素もある?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/15(日) 10:09:06 

    >>98
    探索要素といえるかは分からないけど、マップがあってそこで取れる素材やミッションがある感じです!
    素材は料理や武器を作成する、稲作の肥料などに使います。
    ミッションはクリアした数によってマップが拡がっていくようになってます。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/15(日) 10:37:16 

    >>99
    面白そうだね!ただお高いのが…
    積みゲーたくさんあるからそれを崩しつつセールきたら買ってみる!
    ありがとう

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/15(日) 10:39:42 

    面白いこと考える人いるなあw

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/15(日) 10:51:30 

    女のキャラがロリコン狙い撃ちって感じでキモい
    せめて肌の露出は減らせよ

    +2

    -29

  • 103. 匿名 2020/11/15(日) 12:25:48 

    >>1
    動画観たけど、明らかにつまんなそうだった

    +1

    -17

  • 104. 匿名 2020/11/15(日) 12:40:23 

    肥料のあげ方がわかりません。どなたか教えてくれませんか?腐った食材はあるんですけど土にあげるやり方がわかりません

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/15(日) 13:15:26 

    >>104
    トイレからモノを運んで肥溜めに投入して色々材料加える→時間経って肥料熟成したら肥料を作る画面で撒けますよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/15(日) 13:17:02 

    面白いですよ
    今の8000円当たり前なゲームより少しお安めでここまで遊べるなら大満足
    勤務中でもこれからの田んぼや米をどう育てるかぼんやり考える時あります

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/15(日) 13:21:49 

    GEOに買いに行ったら売り切れてた。がる民はやってる人少ないんだね

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/15(日) 13:25:10 

    >>105
    トイレってどこです?バケツですくえる所がトイレですか?そこで何度も調べてるんですがバケツに汲む以降ができません。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/15(日) 13:29:32 

    >>108
    家の向かって右側、家と小さな池?の間にある小さな建物。木があるから見づらいけど。
    汲み取るって出てくるよ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/15(日) 13:30:03 

    >>107
    私は発売前から気になって、あらかじめダウンロードしてて5ちゃんねるのサクナヒメのスレで攻略待ちしてたんだけど まさかの売り切れ続出だったよ。
    ここまで売れると思わず入荷自体が少ないんじゃないかとも言われてた。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/15(日) 13:31:47 

    >>109
    自己レス追加

    汲み取ったら、田んぼ近くの板みたいなところに行くと>>105さんの説明の流れになるよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/15(日) 13:32:56 

    >>109
    あそこがトイレなんですね!ありがとうございます。
    そのバケツをどうしたらいいですか?土のうえに行っても肥料まけません。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/15(日) 13:36:33 

    >>111
    返信が被ってしまいました!木の板でやっとわかりました!!!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/15(日) 13:38:02 

    昨日、YouTubeで実況生プレイで放送していた人がいて見ていたけど、私にはクリア出来そうにないから見るだけでいいかなっていう感想を持ちました。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/15(日) 13:43:27 

    >>114
    そうなの?私、とくにアクションゲームが苦手だけどサクナヒメやってみてこれはすぐクリアになってボリューム不足っぽいと思ってた。難易度を1番簡単なの選んだからだとは思うけど。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/15(日) 15:48:23 

    >>66
    両方持ってるけどベッドであそぶ派だから普段ライトばかりなんだけど、このゲームはちょっと文字が小さいからノーマルSwitchの方が合うかも

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/15(日) 16:23:46 

    面白そうだけど、農場や牧場系のゲームは既にやってるんだよね
    そもそもNintendo Switch持ってないわ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/15(日) 18:05:53 

    >>117
    PS4でもできるよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/15(日) 19:14:57 

    >>8
    田んぼ持ってたけど、別にそう言う面倒な事なかったけどなあ
    まあ割と山の方の田んぼで、水源を他の農家の人と分けたりする必要が無かったからかもしれないけど

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/15(日) 19:17:11 

    >>102
    むしろ顔と手しか出してないけど・・・
    ちなみに、お面をつけたら顔も隠れる

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/15(日) 22:38:36 

    >>102
    どちらかというとアニメ日本昔ばなしっぽいけどな。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/15(日) 22:42:36 

    >>11
    頑張ってもこれっぽっちしか食べられる米がなくて、現実で毎日当たり前に食べてる米はこんなに苦労しながら作ってるのかとしみじみ思うよ!しかも天候次第ではかなりの大打撃。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/15(日) 23:01:03 

    >>107
    うちの近所のGEOも電気屋も売り切れだったよー

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/16(月) 00:26:07 

    枝魂っていうの結構溜まってきたんだけど、これってどうやって装備したら良いかご存知の方いませんか?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/16(月) 07:28:07 

    >>124
    装備のところで真価とは別に空きスロットがあればつけられるよ。
    取り外しが出来て、木魂を消費してレベル上げもできる。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/16(月) 13:04:23 

    夕食の献立も次の日の肥料の質に関わるらしい!

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/16(月) 15:13:46 

    面白いし好きなゲームだけど、他の人の感想とかを見てみると、やたらにメスガキだかメスガミだか下品な事を言ってるのが多いのが何か嫌だ
    まあそんなの気にしなきゃいいんだけどさ

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2020/11/16(月) 17:50:41 

    説明不足な所もあったりするけど逆にそれが良いスパイスになってる気がします!
    病気にならないようにするにはどうすればいいんだとか試行錯誤していく感じ、昔の農家もこんな感じだったのなあと

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/16(月) 18:58:57 

    全然ソフト売ってない…
    スイッチが3台あるけどダウンロード版1つ買えば3台に入れれる?

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/16(月) 20:19:14 

    >>129
    3台は無理だったような気がする。
    2台ならできるよ!ダウンロードソフト1つ、本体2台で検索すれば設定方法を分かりやすく説明してくれてるサイトが出てくると思う。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/16(月) 20:23:54 

    >>130
    ありがとう!!!
    明日ど田舎の電気屋回って買えなかったらダウンロード版買おうかな。
    ネットみたらソフトが高騰してた(笑)人気なんだねぇ!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/16(月) 21:14:48 

    >>131
    買えると良いですね!

    本当だぁ!画集付きは1万超えてた😲
    人気っていうのもあるしインディーズゲームだから出荷数や取扱店も少なかったのかな?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/16(月) 22:41:40 

    正直キャラにはそんなに入れ込まないだろうと思って通常盤を買ったんだけど、何かどんどん好きになっていってて辛い
    画集、電子書籍でいいから2千円くらいで売って欲しいな〜

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/17(火) 00:08:34 

    >>133
    わかるー!サクナ、犬とか猫連れてきたら文句言うくせにいざ飼ったら なでる時の声が優しくて可愛い!意味もなくなでにいってしまうw

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/17(火) 01:56:36 

    体験版出てほしい

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/17(火) 15:13:25 

    >>125
    できました!ありがとうございます!!!!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/17(火) 17:57:45 

    >>81
    米農家の娘だからある程度知識あるし~と思って始めたけど、意外と難しいw
    植える時の幅の良し悪しなんて、田植え機で一律だから考えたことなかったわ…

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/18(水) 17:40:23 

    >>55
    大神は神ゲー

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/19(木) 07:09:23 

    どーしても欲しくて12月入荷の予約した!
    早くプレイしてみたい!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/19(木) 11:08:31 

    >>127
    メスとか言うの気持ち悪いよね...

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/25(水) 23:22:20 

    お米できてる?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/07(月) 18:48:53 

    >>137
    その後どうですか?お米うまく行ってますか?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/11(金) 01:56:03 

    >>142
    突然の農技習得に翻弄されますが、田植え自体はだいぶ真っ直ぐ植えられるようになりましたw
    あとは量ばかり増えて香と美が低いお米をなんとかしたいところですね(^_^;

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/11(金) 03:57:39 

    >>143
    いいお米作るのめっちゃ難しいですよね(笑)
    田植え真っ直ぐできるようになったなんてすごい!わたしガッタガタ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。