ガールズちゃんねる

可愛い時期とブスな時期を繰り返してる人

125コメント2020/11/14(土) 12:18

  • 1. 匿名 2020/11/13(金) 00:52:03 

    いますか?

    主はいま25で、二十歳くらいまではめっちゃデブで髪もボサボサで化粧っ毛もなかったのが21くらいから自然と痩せて髪も艶々になって化粧をまともにするようになった事で男性からかなりちやほやされていたのですが、23過ぎてからまたじわじわ太り始めて何だか顔もブスになり、またすっかりモテなくなりました。

    もう25だし、またもう一度可愛くなりたいなーなんて思うのですが、顔の作りとかじゃなくて雰囲気がブスになったりしませんか?あれって何ででしょうか?

    +158

    -7

  • 2. 匿名 2020/11/13(金) 00:53:40 

    甘えんなデブス

    +15

    -54

  • 3. 匿名 2020/11/13(金) 00:53:54 

    まず痩せなよ話はそれからだ

    +122

    -11

  • 4. 匿名 2020/11/13(金) 00:54:03 

    可愛い時期とブスな時期を繰り返してる人

    +14

    -13

  • 5. 匿名 2020/11/13(金) 00:54:13 

    可愛いって言葉は万能。

    +14

    -7

  • 6. 匿名 2020/11/13(金) 00:54:25 

    24時間365日ブスなわたしは
    いつでも事故対応受けられます。

    +168

    -5

  • 7. 匿名 2020/11/13(金) 00:54:32 

    ホルモンかな?なにかそうなる原因が必ずあるはず。

    +31

    -4

  • 8. 匿名 2020/11/13(金) 00:54:33 

    ブスてか痩せてるかどうかだけでは?

    +93

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/13(金) 00:54:49 

    +129

    -3

  • 10. 匿名 2020/11/13(金) 00:55:00 

    もう25ってまだ25歳じゃん!!
    ダイエットしたり、メイクや髪型変えたりしていくらでも可愛くなれるよ!若さはお金で買えられないからね。

    +141

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/13(金) 00:55:27 

    >>4
    口回りに米粒ついてるし
    米粒撒き散らさないでwwww

    +15

    -4

  • 12. 匿名 2020/11/13(金) 00:55:31 

    マジレスしていいなら。可愛いなら多少太っててももてると思う。その、ちやほやは、若さと雰囲気のなせる技で可愛さとは関係なかった気がする。

    +141

    -6

  • 13. 匿名 2020/11/13(金) 00:55:35 

    髪が傷んでなくて髪型が似合ってるかどうかと
    日々の生活環境のストレスで全然変わると思う。
    つまり健康状態が反映されてるのでは。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/13(金) 00:56:31 

    もう25歳だし無茶なダイエットすると頬が痩けたり肌が浅黒くなって老けて見えるよ

    +30

    -14

  • 15. 匿名 2020/11/13(金) 00:56:34 

    >>6
    それソニー損保だっけ?
    なんかの車のCMで24時間365日事故対応ってフレーズ聞いたような。

    +12

    -9

  • 16. 匿名 2020/11/13(金) 00:57:51 

    生理前に顔が浮腫んで肌荒れしてすごいブスになります。化粧しても…。
    ですのでその時期はスイーツを控えるようにしています。

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/13(金) 00:58:10 

    >>1
    主さん、ブスとか汚い言葉簡単に使わないほうがいいですよ

    +18

    -21

  • 18. 匿名 2020/11/13(金) 00:59:10 

    太ってもカワイイタイプと太っちゃダメなタイプがあって
    主さんは後者なんだと思う

    櫻井くんとかそれ

    +119

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/13(金) 01:01:12 

    なんかわかる気がする
    いつ鏡見てもそれなりに満足な時期と、いつ見てもブサイクだな…って時期がある。今は後者なので鏡見ると冴えない気持ちになる。

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/13(金) 01:03:13 

    アラフォーなので老化で下降一直線です
    25ならまた美しくなる時期が来るよ!
    年相応の色気がでたりとかね。

    +49

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/13(金) 01:04:25 

    中学生の頃ブス、JKクソデブ
    社会人なって少し痩せてメイク研究して垢抜けて、かわいいを更新の日々です。研究は大事!
    モチベーション欲しいから彼氏欲しい(T_T)
    デートでもいいから予定ほしい。。

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/13(金) 01:09:02 

    アトピーが爆発してると人外のブス。そうじゃない時との落差が凄い。一人で美女と野獣。

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2020/11/13(金) 01:10:14 

    >>1
    私も体重のアップダウン激しい
    20キロ以上変わる

    双極性障害なのかと最近思う

    同じ人いる?

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/13(金) 01:13:55 

    体重が47の時は美容健康共にコンディション良いんだけど50にのった瞬間オバサン化が加速する…
    可愛いって年齢じゃないけどせめて小綺麗でいたいからまた頑張ります

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/13(金) 01:22:58 

    >>6

    スーザンボイルに似ている私も365日24時間、事故対応手伝います。

    +50

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/13(金) 01:24:54 

    >>1
    みんなそうなのかもね
    雰囲気は自分の精神状態が醸し出されているんだと思う
    ネガティブな気分とか感情とか

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/13(金) 01:28:44 

    >>6
    自分でブスって言う人は、そんなにブスじゃない場合もあるよ。自分が思ってるだけで

    +11

    -6

  • 28. 匿名 2020/11/13(金) 01:35:01 

    楽しい事が続くと髪と肌の調子が良い。

    プラシーボかもだけどww

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/13(金) 01:36:13 

    >>6
    ブス保険今からでも入れますか?散々ブスのせいで傷つけられてきました。保険金を要求します

    +65

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/13(金) 01:38:06 

    恋の力です
    自分がブスになるような恋はしちゃいけない
    可愛くなれる恋がいい恋です

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/13(金) 01:39:12 

    18ー20歳くらいで女は劇的に可愛くなるよね
    勝手に。

    その後は努力が必要

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/13(金) 01:40:01 

    10代の時はポッチャリしやすくて気になってたけど、19才、20才位の時食べるタイミングが上手く行かず結果的に痩せてから、太るより痩せやすくなった
    だからダイエットをしたことがない
    かと言って顔は常にブスのままなんだけど…

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/13(金) 01:40:42 

    表情が大事よ
    いつも笑顔でね

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/13(金) 01:40:53 

    たぶん顔の作りがハッキリしてて可愛い子は太ってもある程度可愛い。薄顔で可愛い子は太ると顔の余白が増えてパーツが肉で余計目立たなくなるから可愛くなくなる。本当に別人みたくなる。

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/13(金) 01:43:27 

    メイクで可愛くなるもん?
    vogueにあるセレブのメイク動画観ても、口紅とマスカラ付けたら十分そう、って感想がほとんどなんだけど
    あとは「こんなアイテムを塗れる素材だから塗ってる」って感じに見える
    宣伝を兼ねてるんだろうなあ

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/13(金) 01:46:27 

    >>9
    これの一番初めの写真、痩せて髪型とファッション変えたら色白で十分可愛くなれるのではないかと思う

    でもレプロはハーフ顔が好きだからねw

    +26

    -4

  • 37. 匿名 2020/11/13(金) 01:48:43 

    >>9
    これまじ?!すごい!
    左から真ん中は、痩せて歯列矯正と髪型メイクかな?
    真ん中から右は、整形かな‥笑

    +30

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/13(金) 01:52:39 

    >>18
    太ってても可愛いは、あくまで女子の言う可愛いであって、男が好きなモテの可愛いではないと思う。
    デブ専の男は知らんけど、やっぱみんなデブより痩せてる方が良いんだよ。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/13(金) 01:55:02 

    コロナで誰とも会わない上彼氏に振られ、もう何もかも嫌になって化粧もスキンケアもほぼしなくなった。
    生活リズムも食生活も荒れてて自分史上一番ブスな時を過ごしてるとは思う。

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/13(金) 02:21:12 

    >>1
    25歳になると21歳と同じメイク同じ洋服は通じないから急にどうした自分、、、ってのは感じたことある。
    トレンドとか取り入れる意識低いから気づいたからブスになってて慌ててトレンド取り入れるってのはあるかな。その繰り返しで可愛い期とブス期があるのはちょっと分かる。。。
    頑張って一瞬トレンド取り入れるけど気づいたら行き遅れてる人になるのを繰り返してる(笑)
    常にトレンドを取り入れてる人って凄いしやっぱり美人さん多い。

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2020/11/13(金) 02:27:24 

    4キロくらい変わるとモッサリする
    太ると男性からの扱いが悪くなるのがよく分かる

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/13(金) 02:28:56 

    夏にめちゃくちゃ浮腫む
    髪の毛はなんかチリチリするし全体的に冬に比べてブスになります

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/13(金) 02:33:40 

    >>29
    掛け捨てなら入れるよ
    支払額が同じなのに美人は給付金つくし年末調整でかなり戻ってくる

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/13(金) 02:42:03 

    >>38
    ぽっちゃり好きなんだよとイカツイ女が言ってた。自称ぽっちゃり好きもぽっちゃりは普通に痩せ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/13(金) 02:50:30 

    >>1
    化粧っ気ね。

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/13(金) 02:50:36 

    私の人生は病気で振り回されてる
    健康だったとき、運動もしていて髪肌爪ツヤ艶で異性から同性からも年配から色んな人から褒められていました
    ・その後、、激痩せ、髪バサバサ、肌ガサガサ、爪凸凹、毛穴ひらいたまま、髪が抜け落ちる、まるで老人、周囲から心配される、と思ったら
    ・体重があっという間に増える、ダルい、体調悪い、動きづらい、髪はベットリベタベタになる、皮膚がいつもベタベタ、不潔に見られる、臭う、食べてないのに食べ過ぎと罵られる、ひたすら罵られる、関節も痛む、体が痛い、見知らぬ人にも避けられる、見知らぬ人にも暴言吐かれる、精神的に追いつめられる

    現状、デブのまま、肌髪爪は普通、周囲が優しくなる、見知らぬ人達も優しくなる、

    この経験して人を信じられる人はいないと自信もって言える、
    結局人は外見しかみていないのと、人は口先だけなのがわかりました

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2020/11/13(金) 02:52:09 

    痩せれば可愛くなってチヤホヤされるなら
    モチベーションになって痩せを保とうと必死になりそうだけど
    こちとら痩せても可愛くならないからチヤホヤされたことない

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/13(金) 02:52:34 

    >>23
    同じだよ

    双極性障害です

    80から54まで一気に痩せたときは躁状態でした

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2020/11/13(金) 02:55:22 

    双極性障害もちです

    うつ状態のときは食べて寝てだけしかしないからブクブク太り、躁状態はご飯食べる暇がないくらい夢中に何かしてた
    頭にアイデアが次々浮かんで忙しくしてたら白髪爪割れ減量した

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/13(金) 02:55:23 

    >>15
    そういうのを元にネタにしてるんでしょ
    こういう解説ババア寒いわ
    察する能力なさすぎて心配になる

    +10

    -5

  • 51. 匿名 2020/11/13(金) 03:39:07 

    >>9
    いや、でも大抵の女性はこんな感じじゃない?高校生ぐらいまではいまいちで、そのあとあか抜けて加齢で劣化

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/13(金) 04:01:38 

    >>48
    やっぱりそうなのか!
    メンタルによって体型が変わるのつらいよね

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/13(金) 04:46:38 

    >>12
    うん
    何ならかなりデブでも可愛いとそれでもモテるんだよね
    結局顔

    +11

    -4

  • 54. 匿名 2020/11/13(金) 05:05:41 

    高校のころから妊娠中を除き、10年体重変わってないけどブスと美人寄りを繰り返してる

    最近分かったことは、浮腫みやすいからちゃんとマッサージしたらブスではなくなる。浮腫んだら鼻もデカくなるし、本当顔変わるね

    あと流行りのメイクやファッションに流されて、事故ってる事に気付かずなんかブスだわーなんか違うわーって思ってる時期もあった。笑

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/13(金) 05:14:06 

    >>17
    ね。まだそんな事言ってんだ…って萎えるよね。

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2020/11/13(金) 05:42:30 

    >>4
    いっぱい食べる君が好き

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2020/11/13(金) 06:01:56 

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/13(金) 06:03:06 

    >>1
    学生時代までは流行を追わなくても解るし知ってる。同世代の塊に属している時間が長くてその中で評価が高い子を少し真似るだけでいい。

    社会人になると事情が代わる。流行はまだ解るけど取り入れるのに一段階遅れるか躊躇う。あと去年の流行をまだ来てる人間はそれなりにいるけど5年経つともう絶対ない❗が髪型もメイクも服も小物も全部そうなる。

    結果25あたりからダサいのが私です。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/13(金) 06:32:39 

    >>4
    あーー…私、こんな感じなのかしら…
    いやだぁぁぁ〜〜〜笑

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/13(金) 06:54:19 


    太るとおブスになるって自分で
    わかってるじゃんw

    痩せなさい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/13(金) 06:59:03 

    中学生デブ期
    高校生痩せ期
    大学生痩せ期
    20代後半デブ期
    30代前半超デブ期
    30代後半デブ期

    20代後半からただのデブのままだった

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/13(金) 07:00:13 

    >>61
    ブスとデブ見間違えてました

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/13(金) 07:22:24 

    >>56
    これ過食症の人のイラストなんじゃ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/13(金) 07:24:02 

    顔が可愛ければずっとモテ期だけど、モテ期とそうじゃ無い時期を繰り返すってどう言うこと(笑)

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/13(金) 07:31:02 

    顔の肉つきやすいタイプ+地味顔です。

    あと髪の毛も大事だと思う
    ロングにしてた時は毛量多すぎてモサかったけど
    ショートにしたらちょうど良くなってモテた。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/13(金) 07:40:03 

    >>23
    私が体重増えたり減ったりする理由はこれだったのか
    双極性障害です
    短いスパンで激しく体重が増えたり減ったり
    30キロ太ってまた半年位で30-
    ココ最近だと半年前はベスト体重でそれから13キロ太ってる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/13(金) 07:42:06 

    60キロあった時はほんとモテなくて、その後本気でダイエットして47キロになったら告られることがちょこちょこあってイケメンの彼氏も出来たけど、後にまた60キロ近くまで太った今本当にモテないしうつ伏せで寝てると飼い猫に尻揉まれる。
    ちなみに太ると顎と下半身に肉が付くタイプです。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/13(金) 07:45:30 

    >>38
    大橋みち子っていうポッチャリアイドルは痩せてた時よりちょいぽちゃぐらいの方が可愛いと思ったよ
    今は太りすぎてダイエットしてるみたいだけど
    痩せてモデルしてる時は失礼だけど、顔に対して鼻が大きくて目立ってた
    顔に肉がついてた方がバランスが良い場合もあるよ
    好みだけどね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/13(金) 07:45:48 

    >>1
    痩せて気分を上げると、人前で自然に笑顔になるだろうから、まず少し痩せるといいんじゃないかな。

    男の人が女性を好きになる1番の要素って実は笑顔だから、モテなくなったという事は、いつの間にか笑顔が少なくなってるのかもしれない。
    後、実は髪型がかなり効いてる。自分に似合う髪型を探してみるのもありかも。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/13(金) 07:46:56 

    >>1
    あなたの場合、問題の根本は体型だと思うよ。
    太ってる自覚があるうちにダイエットしなされ。
    まだ間に合う。「太ってても可愛い」とかは、芸能人ならまずしも一般人には程遠い現実よ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/13(金) 07:59:27 

    >>12
    たしかにね~
    太ってたって彼氏が途切れない人もいるし。
    性格がわかって離れていっただけでは?
    とりあえず、痩せてみても周りの反応が変わらなかったらそれだね。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/13(金) 08:09:16 

    それただ太ったからってだけじゃんw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/13(金) 08:10:58 

    毎日違う気がする。
    生理とか関係してると思う

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/13(金) 08:14:45 

    >>1
    あれじゃない?痩せ期に人並み以上に極端な頑張り方をしだして、すごい結果出て、でも続かない燃え尽きる系。
    親との関係性が安定してなかったか学校で転校や友人関係で安定性がなかったんじゃない?
    私はこれ。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/13(金) 08:15:23 

    >>1
    世の中の男がぽっちゃり好きを信じてはいけない。
    ぽっちゃりが好きなんじゃなくて胸があるのが好きなんだよ。
    胸だけ残して痩せたらモテるよ。
    それができたら誰も苦労してーってのな!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/13(金) 08:16:09 

    産まれた瞬間可愛くて、その後中学までずっとブス
    高校で眉毛整えて目が一重から二重になり少し可愛くなりモテる
    31になった今、つわりで痩せ細り顔色も悪く化粧も適当、ブスになりました
    赤ちゃん生まれたら写真もたくさん撮るからそれまでにマシになりたい。。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/13(金) 08:16:47 

    >>1
    主は田舎に住んでる?
    都会なら25歳でも若いのかもしれないけど、田舎だと年齢、あとは主は普通顔でもともと若さで可愛く綺麗に見えてたタイプなだけじゃない?
    普通顔の人は25歳過ぎたら主みたいな感じになる人多いと思う。
    私もそうだったから。

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2020/11/13(金) 08:21:24 

    >>58
    すごい分析力!社会人になったらそういう時期あったなぁ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/13(金) 08:22:12 

    愛嬌は大事よ。
    デブでもブスでも。
    でもほんとに可愛かったらデブでも可愛いよねw

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/13(金) 08:24:21 

    >>9
    太い眉と厚い唇に
    こだわってるみたいだよね。
    他人から言われた言葉を
    鵜呑みにしてしまってる?のかね。
    長谷川さんの良さが半減している。
    もったいないな。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/13(金) 08:26:32 

    >>9
    この人、もしかして鼻筋もやってる?こうやって並べると、右の美容メンテナンスよく分かるね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/13(金) 08:29:45 

    >>29
    あんときの猪木顔のわたくしが担当いたします。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/13(金) 08:30:03 

    お!主さん、同い年です。私も不細工とまあまあ可愛い時期繰り返しててて、振り返ると不細工な時期は病んでること多いです。ストレスで暴飲暴食、肌荒れ、身嗜みに気を遣えない、掃除できない…etc 目も死んでて覇気がなくなります。逆にまあまあ可愛い時期は自己プロデュース、身の回りのこともちゃんとできて、生き生きしてると思います。ストレス溜めずに楽しく笑顔でいるのがなんだかんだ一番良いんだと思いました!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/13(金) 08:31:00 

    >>1
    結婚願望あるなら、そろそろまた本気出して痩せて出会い増やしておいたほうがいいよー。
    そのまま30に突入したら絶対後悔するよー。(経験者)

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/13(金) 08:33:30 

    雰囲気ブスは、生活習慣とかネガティブな思考が表に出るんだよ。
    ダイエットしたりスキンケア頑張って「なんか自分ちょっといい感じかも?!」て思えると、雰囲気も明るくなるよ。
    そうなると不思議と人が寄ってきたり好かれやすくなったりする不思議。
    主さん頑張って!!!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/13(金) 08:34:38 

    >>18
    私も太っちゃダメなタイプだー
    太っても可愛い人うらやま

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/13(金) 08:35:15 

    >>79
    愛嬌は最強だよね。
    愛嬌があればブスデブ貧乏でも結婚できたりする。
    なんていうか、人は陽のオーラを持ってる人といたくなるよね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/13(金) 08:37:51 

    ぽっちゃりモデルさん達。
    憧れるかは別にして、みんな自己肯定感強そうだもんなー。
    性格がこじれてなければ、普通に結婚して子供2.3人生まれていいお母さんになりそう。
    可愛い時期とブスな時期を繰り返してる人

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/13(金) 08:38:31 

    >>9
    はせきょー全盛期やばいかわいいよね
    でも前と後(現在)もガル民の大多数より綺麗だから全く問題ないし普通
    1番輝いてた時期って誰にでもある
    だから何?って思う

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/13(金) 08:46:44 

    芸能人で例えるなら
    磯山さやかみたいなたぬき顔系→太っていてもかわいい
    篠崎愛みたいなロリ顔系→太っていてもかわいい
    天海祐希みたいな面長中性的系→美形なのは太っても変わらないと思うが痩せててなんぼだと思う
    菜々緒みたいな面長クール系→痩せててなんぼだと思う
    吉高由里子や蒼井優みたいな透明感和顔系→痩せててなんぼだと思う

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/13(金) 08:49:41 

    >>88
    自己肯定感低くて自分と真逆の他人の容姿を執拗に攻撃することでしか精神満たされない人よりかなり幸せそうだよね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/13(金) 08:54:02 

    小学3年位まではずっと皆に「カワイイ、カワイイ」と言われてた。
    それから高1まではイケてない時代でキラキラしてる同級生を横目で見てた。
    高2から色気づき、翌年の新入社員が入ってくるまではチヤホヤされてたな〜
    あれから15キロ太った現在は見る影もない(TT)

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/13(金) 09:01:56 

    >>1
    太ったからってすでに原因を書いてるよね。
    痩せたら良いんちゃうかな?

    ちなみに骨格ストレートの人は3キロ増えただけでも、肩や腕まわりに先に肉がつくから一気に首が短く見えてゴツく見えやすくなるよ。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/13(金) 09:03:40 

    >>18
    色黒であっさり顔の人は太ったらだめだよね。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/13(金) 09:05:23 

    家で鏡を見て「よし、可愛い」と思って外に繰り出し、お店の鏡やガラスに写る自分を見ると愕然とするほど可愛くない。毎日繰り返してるよ…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/13(金) 09:17:43 

    >>90
    前者の人は痩せてても顔立ちや輪郭でぽっちゃりしてると思われがちだよね。
    後者は多少太っても気づかれなさそう。
    吉高由里子や蒼井優は太っても柔らかい感じありそうだけど、、どうなんだろ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/13(金) 09:20:56 

    体型が原因なだけなら変われるよ
    性格ブスは矯正できないから…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/13(金) 09:25:00 

    >>1
    個人的な意見ですが、二十代前半なら可愛くなくてもチヤホヤされるのが普通だと思いますよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/13(金) 09:54:49 

    赤ちゃんの頃から人見知りせずニコニコして可愛い〜!と通りすがりの人にも言われ
    小学校低学年の時は仲良い子と背格好がそっくりで通学中にわざわざ車横付けされ「双子?」と声を掛けられたり、他の子と遊んでる最中に知らんおじさんにヘッドロックかけられ車に連れ込まれそうになるレベルで
    習っていたスイミングではロリコンコーチに肩車やボディタッチ、そしてそのコーチの試験は絶対に受からず(試験通過したら次のコースは別なコーチになるから)辞めたらめちゃくちゃ太って見向きもされず
    双子とまで言われたのに全く友達と見た目が変わり
    上がったばかりの中学ではデブといじめられ
    必死にダイエットしたら痩せて可愛くなりいじめも消えたのに実の祖父から悪戯され
    女に見られるのが嫌になりまた太り
    社会人になり好きな人が出来て痩せてコンタクトにして髪染めたら店の客やら店員からナンパされ
    結婚して子ども産んで体型崩れてるしすっぴんになったら
    また誰も見向きもしない。

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2020/11/13(金) 10:02:04 

    2歳の息子。なんかブスになったなーと思ったら横に大きくなってて、あれ?なんか最近顔可愛いと思ったら縦に伸びてシュッとしている。
    これを繰り返しながら成長している気がする

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/13(金) 10:04:23 

    中学のとき、ヤンキー友達から、〇〇はブスの中の中レベルって言われたからブスなんだなーと認識してる。
     だから、ずっとブス。でも痩せてましな時に今の旦那と知り合っていま幸せだから、ラッキーだった。息子も私に似ずまあまあ、オトコマエの旦那に似てラッキーって思ってる。金は無いけど

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/13(金) 10:06:12 

    >>90
    ガッキーも痩せていた方が良いタイプだよね
    雪肌精の写真、太ってイマイチとか色々言われてた
    可愛い時期とブスな時期を繰り返してる人

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2020/11/13(金) 10:08:08 

    25歳のときに第一弾のお肌の曲がり角が来た。洗顔のときの頬の感触が違う。体重が増えたわけじゃないのに頬の肉が増えたというか。その年齢での精一杯のことをするしかない。25ならまだいける!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/13(金) 10:09:06 

    >>9
    真ん中の可愛い前髪に戻したらいいのに
    パッツン前髪のせいで損してるタイプ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/13(金) 10:09:46 

    絶賛!!でぶす期間中ですよ
    42歳 独身

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/13(金) 10:18:04 

    浮腫んでいるんじゃないかな?
    夜は塩分かなり控え目にして、お酒を飲まない
    マッサージを頑張る
    早く寝る
    あとは自己暗示
    私は可愛い!!と思い、ふんわりとにっこりと毎日を過ごす

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/13(金) 10:32:30 

    >>31
    勝手にはならなかったわ
    生まれた瞬間から今まで常に不細工な人生

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/13(金) 12:32:10 

    >>43
    美人ならブス保険必要ないですよね?納得いかないのでカスタマーセンターに連絡させていただきます。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/13(金) 12:33:27 

    >>82
    末永くよろしくお願いいたします。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/13(金) 12:48:36 

    もう三十過ぎたし落ち着いた雰囲気になろうと思って、暗い色の髪の毛、眉にして、自分でもこれで良いなと思っていたら、どうも気持ちが晴れなくて、オシャレをする気持ちもなくなり、生活自体も楽しくない毎日を送っていました、
    なんか自分地味だなぁ〜垢抜けないなぁ〜と思い出し、明るめの髪色、眉にしたら、自分イケてるかも?と勘違いだけど、モチベーションが上がりやすくなりました。オシャレしたい意欲が出たきました。
    毎日見る自分だから、少しでも納得のいく自分でいるのは大事だなと思いました。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/13(金) 13:05:11 

    生理前もブスにならない?顔色悪くて乾燥肌でガサガサゴワついていて、浮腫んでいなくてもなんかブス!!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/13(金) 13:07:49 

    >>102
    ガッキーの中ではブスかもね、ガッキーの中では。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/13(金) 13:39:00 

    >>23
    私も双極性障害です。
    躁鬱だと診断される前から短期間での体重の増減がものすごく激しかったのですが、診断が下り薬を飲み始めてメンタル整えたら体重の振り幅もビックリするくらい少なくなりました。
    診断前は体重の増減を含め色々な事で自分を責めていました。
    診断されてからは体重よりもとりあえず薬ちゃんと飲んでメンタルを安定させる事に集中して、体重に関しては気がついたら…って感じで後になって振り幅が狭くなってる事を実感した。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/13(金) 13:41:25 

    >>18
    あとクールビューティー系も太ったらダメなパターンが多いと思う

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/13(金) 13:56:52 

    >>102
    おばさん化してるって言われてたけど32歳なら年相応だと思う

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/13(金) 14:44:30 

    >>8
    それと肌の調子とね。自分の中学生の頃はでぶだわニキビだらけだわで最悪だった‥

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/13(金) 14:54:35 

    >>18
    あとクールビューティー系も太ったらダメなパターンが多いと思う

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/13(金) 15:28:48 

    太ったリ痩せたりが激しく
    顔につくので芸能スカウトされるレベルから道でデブwと笑われデブスと言われるくらい差があります
    細い時は某女優さんに似てるらしくいつも褒められ一目惚れされますが太ると顔に肉がすべてつくので朝青龍になります

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/13(金) 15:34:27 

    >>118
    なので人間不信です
    細い時はみんな優しいけど、太ると手のひら返し、冷たくなる男ばかりで人間不信になり恋愛したいとかも思わなくなった

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/13(金) 16:22:26 

    >>108
    いつ太って残念になるのかわからないよ
    加入時に美人なら優遇されるってこと

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/13(金) 17:38:51 

    >>120
    あ、なるほど。そういうプランもあるんですね。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/13(金) 20:58:53 

    >>67
    猫に尻揉まれる以上の幸せってあるかな

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/13(金) 21:14:10 

    >>1
    私もそうだよ
    単に手入れしてるか否かだと思う
    私の場合超ズボラなくせに、凝り性でもあるので、自分に凝ってる時とそうでない時の差が激しい
    凝ってる時は週2でジム、週1でエステ、月1で美容外科、ととにかく手間暇とお金かけまくってる
    一方ズボラ期は体重はプラス10キロあるし、化粧すらしない、当然化粧水もつけない、とお手入れゼロで酷い有様

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/13(金) 21:50:21 

    顔が長い人短い日がある笑
    今はほうれい線ができてそんな事気にならなくなったけど

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/14(土) 12:18:28 

    今電車なんだけど、隣のデブスか鼻すすりをとめどなく続けていて辛い
    音楽聴いてても聞こえてくるデブスだから音もデカイ辛い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。