ガールズちゃんねる

体調を崩しやすい人・風邪ひきやすい人・体が弱い人!

92コメント2015/03/09(月) 16:04

  • 1. 匿名 2015/02/27(金) 10:52:15 

    私は夏でも風邪をひきやすく、冬は治ってもすぐまた次の風邪...というように大人になってから一年中風邪をひいていることが多いです。

    三食バランス良い食事、適度な運動、下着などで体温調節、お酒・タバコはなし、休養・睡眠はしっかり、というかなり健康な生活を心がけているにも関わらず...

    仕事や友達との予定を休まなければいけないことも2.3ヶ月に一度ほどあり、迷惑をかけて申し訳ないし、職場の方や友達は優しい言葉をかけてくれますが私への信頼は薄れていると思います。

    タイトル通り、体調を崩しやすい、風邪ひきやすい、体が弱いというような方、なんでも話しましょう!

    +119

    -3

  • 2. 匿名 2015/02/27(金) 10:54:08 

    風邪の場合、のどがすぐ痛くなる

    +167

    -1

  • 3. 匿名 2015/02/27(金) 10:54:14 

    少しでも寝不足になると喉が痛くなって、風邪をひいてしまいます。

    +115

    -1

  • 4. 匿名 2015/02/27(金) 10:54:20 

    体弱くてツラいよ

    +140

    -0

  • 5. 匿名 2015/02/27(金) 10:54:41 


    喘息なので風邪引いたりインフルエンザかかったら入院レベルです

    +60

    -1

  • 6. 匿名 2015/02/27(金) 10:54:43 

    +78

    -5

  • 7. 匿名 2015/02/27(金) 10:54:45 

    うがいはきくよ!
    あと適度な運動大事です

    +43

    -1

  • 8. 匿名 2015/02/27(金) 10:56:02 

    身体を冷やさないように心がけてる
    特にお腹。内臓あっためるだけで大分違うことに気づいた

    +100

    -1

  • 9. 匿名 2015/02/27(金) 10:56:08 

    男性に軽く触られただけで崩れるのは体が弱いってことなんでしょうか?

    +2

    -39

  • 10. 匿名 2015/02/27(金) 10:57:19 

    頻繁におなか壊すし、出掛ける用事があるとストレスで具合悪くなっちゃう。

    +153

    -0

  • 11. 匿名 2015/02/27(金) 10:57:37 

    お風呂上がり、しっかり髪を乾かさないと、寒気がして風邪ひきます。

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2015/02/27(金) 10:57:37 

    今季3度目の風邪(T_T)
    咳がつらくて涙出てくる。

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2015/02/27(金) 10:58:29 

    いつも体調悪いし、すぐ怪我する
    いつも旦那が心配していて申し訳ない

    +45

    -4

  • 14. 匿名 2015/02/27(金) 10:58:55 

    まさに今風邪引いてます(´・ω・`)
    季節の変わり目に絶対風邪引いちゃう・・

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2015/02/27(金) 10:59:15 



    毎年恒例インフルエンザ

    その他にもよく風邪引くから
    出掛ける前の日とか友達に確認される

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2015/02/27(金) 10:59:47 

    すぐ疲れる。仕事が終わったらすぐに帰宅してお風呂入って寝たい。

    +108

    -0

  • 17. 匿名 2015/02/27(金) 11:00:47 

    花粉症の季節がやってきた(泣)

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2015/02/27(金) 11:01:11 

    こないだ 免疫力を上げるには?

    というのをテレビでやってました。

    筋肉が付いてると体温が上がり、代謝が良くなり、免疫力を上げることになるそうです。

    筋肉は、上半身より、脚など下半身の
    筋肉を付けるのが良いそうで、

    脚の筋肉を鍛える運動をすることを勧めていました。

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2015/02/27(金) 11:01:18 

    まさに今、鼻水鼻づまり・喉の痛みでつらい
    風邪なのか花粉症になったのか区別つかない

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2015/02/27(金) 11:01:32 

    しょっちゅう風邪をひく。
    子どもが風邪や胃腸炎になると必ず貰って一緒に寝込む。
    お腹を壊すことも多く常に下痢してる。
    健康になりたいです。

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2015/02/27(金) 11:03:55 

    手を石鹸で洗うといいよ!
    1日に何回でも。
    そんなことでと言わず、信じてとにかくやってみて!!

    +22

    -5

  • 22. 匿名 2015/02/27(金) 11:05:17 

    3歳〜自律神経失調症で
    あだ名「貞子」とか「もやし」でした。

    同級生と会うと「◯◯ってしょっちゅう風邪引いてたよね!」と言われます。

    今アラサーですが、漢方が手放せません。

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2015/02/27(金) 11:05:27 

    鼻水ずるずるする

    友達とご飯してた時にくしゃみして台無しにしてしまいました(≧∇≦)

    +13

    -10

  • 24. 匿名 2015/02/27(金) 11:06:24 

    私。
    でぶで丈夫そうなのにすぐ風邪引く。
    子供の学校の流行物はなぜか子供じゃなく、私が1番にもらう。

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2015/02/27(金) 11:07:47 

    生理前にすこぶる体調が悪くなる(´・_・`)

    +78

    -2

  • 26. 匿名 2015/02/27(金) 11:07:57 

    私も子供の風邪を毎回もらいます。そしてなかなか治らない。今もすでに10日間風邪ひいてます。辛い。、

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2015/02/27(金) 11:11:02 

    マスクして寝るのおすすめ。
    あとは加湿器毎日すると風邪引く回数減ったよ。

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2015/02/27(金) 11:11:41 

    最近、胸やけや吐き気が以前よりするから病院いってるけど、薬飲んで1週間様子見とのこと
    逆流性食道炎になったっぽい
    昨日の朝は地獄だった

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2015/02/27(金) 11:12:58 

    今まさに早退させてもらいました…

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2015/02/27(金) 11:14:01 

    妊婦になってから体調をよく崩します
    今も胃腸炎になり寝込んでます
    産後が不安です

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2015/02/27(金) 11:14:23 

    妊娠してから2度目の風邪。
    薬が飲めないのでホントにしんどい。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2015/02/27(金) 11:14:35 

    迷惑かけるくらいなら、ヤクルト400を飲みなさいよ。

    +6

    -15

  • 33. 匿名 2015/02/27(金) 11:15:02 

    今34なんだけど、30過ぎてから絶好調の時がない
    常にどこかしら不調のままなんとなく生きてる感じ
    人生考えたらまだ若いはずだから元気に暮らしたい

    +77

    -1

  • 34. 匿名 2015/02/27(金) 11:17:52 

    引っ越ししたらお腹壊したのち、貧血でぶっ倒れました。旅行の度にお腹壊すし、体の適応力が本当に無いです。構ってちゃん認定されたくないのであまり周りには言えませんが...

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2015/02/27(金) 11:23:31 

    花粉症の時期は喉や口内炎、扁桃腺炎と踏んだり蹴ったりです。
    自称健康通の人が○○したらいい。○○しないからダメ。○○を毎日しなさい。今日は○○した?とか気遣ってくれるのは分かるがぶっちゃけウザい。

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2015/02/27(金) 11:23:39 

    保育園・幼稚園勤務は体調崩す率高い! 保育士だけど一ヵ月半風邪引いている。子どもの風邪は移ると長引く。
    温泉行った時に移ったこともある。

    主は子ども関連の仕事に就いているか、子どもの多い場所に出向くことが多いんじゃない?デパートや温泉施設、図書館など行く時はマスクしたり予防した方がいいよ。念のために夜行バスみたく長く誰かといる時も。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2015/02/27(金) 11:29:21 

    頻繁に風邪をひいてる人は大病にならない
    普段から体調管理に気を使ってるからかな

    +5

    -11

  • 38. 匿名 2015/02/27(金) 11:29:30 

    筋力=体力なり。
    20代の頃はすぐに体調崩したりしていましたが、
    鍛えるようになってから、30代の今の方が
    若く見られたり、元気です❕

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2015/02/27(金) 11:31:56 

    免疫力あげたい

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2015/02/27(金) 11:32:02 

    子供が多く居る場所に行くと、必ず風邪をひく。
    子供って何か菌をたくさん持ってるの⁈

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2015/02/27(金) 11:36:36 

    本当に健康って宝ですよねー
    皆さんの気持ち凄く分かります!


    早く寝てもダルく、体力付けようとウォーキングしても、具合悪くなります。
    マスクしても、風邪貰うし、もう何年も今日は体調いいなぁ~と思う日がありません。( ;∀;)

    そんな今日も具合悪くなり、歯医者行かれませんでした。

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2015/02/27(金) 11:42:12 

    30代頃までは扁桃腺が腫れてよく高熱が出ました。
    40代になったら風邪引きにくくなったなぁ。

    意外とそんなもんかも。

    ババアは強し!(笑)

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2015/02/27(金) 11:56:16 

    体調がいい時の方が珍しいくらい。1か月で元気なのは3日あるかないか。でも何とか生きてます。

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2015/02/27(金) 12:03:22 

    今シーズン3回目の風邪真っ最中、うち蓄膿2回
    生まれて初めて蓄膿症になったけど
    2ヶ月の間に2回も蓄膿になるとはw
    現在かかってる蓄膿が軽い吐き気に頭痛、肩こりで無茶苦茶辛い

    結婚して体調崩しやすくなり
    出産してからは更に体調崩してばかりで医療費すごいことになってます

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2015/02/27(金) 12:04:54 

    風邪は滅多にひかないけど、疲れるとすぐ頭痛がしたり気持ち悪くなって横になるはめになる。

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2015/02/27(金) 12:11:55 

    とにかく疲れやすい。
    用事がないときは常に横になってる。

    +72

    -0

  • 47. 匿名 2015/02/27(金) 12:21:00 

    口呼吸ぎみで風邪ひきやすい方は、マスクして寝ると効果が凄いよ。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2015/02/27(金) 12:23:24 

    体も精神面も弱い

    病気なんこもあります……

    +47

    -2

  • 49. 匿名 2015/02/27(金) 12:32:43 

    少し無理をすると不明熱が出て目が充血します。
    もうすぐ引っ越しなのに間に合うか不安です。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2015/02/27(金) 12:33:15 

    30過ぎてから風邪はひきにくくなったけど、今度は婦人系がおかしい。30でもう更年期かも。子供はあきらめるしかないかな…

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2015/02/27(金) 12:42:23 

    32
    ヤクルト400ってそんなにいい?
    免疫力高めるときいて半信半疑で最近飲みはじめた。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2015/02/27(金) 12:50:38 

    うがい薬は良い菌まで殺してしまうから、予防なら緑茶でうがいの方がオススメ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2015/02/27(金) 13:07:52 

    風邪はここ数年全く引いてないけど小さい頃からお腹が凄く弱い。
    これ食べたらお腹が痛くなるってものが多くて自分でもめんどくさい。
    そして今現在3日連続で一日中お腹が痛い。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2015/02/27(金) 13:10:11 

    便秘対策でカゴメのラブレを一昨年から毎日飲んでいるんだけど、それまで毎冬重い風邪をひくんですが、今年は全く風邪をひきませんでした。

    継続することに意味があるかも!

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2015/02/27(金) 13:28:48 

    わたしも風邪を引くと必ず気管支炎、肺炎までいってしまいます。なので、とにかく風邪をひいたら、抗生物質をしょほうしてもらって、悪化しないようにしてます。もう、かぜが怖くて潔癖症になってしまいました。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2015/02/27(金) 13:42:08 

    私も季節の変わり目には必ずと言っていいほど体調崩すタイプでしたが
    口テープして寝る習慣つけたら滅多に風邪ひかなくなりました
    あと効いたのは滋養強壮と免疫向上に良い高麗人参摂取、あとウォーキングです

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/27(金) 13:43:22 

    月1.2回風邪を引き更に長いので月の半分寝込みます。これってもう体質なんでしょうか?
    今はまったく時間がないのでゆとりが出たら運動を心掛けたいです。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2015/02/27(金) 13:59:43 

    体調が良くて活動的に過ごしてしまうと、その反動がすごくないですか?
    好調でもなければ不調でもない状態を保つように、何するにも適度にを心がけてます。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2015/02/27(金) 14:03:33 

    うがい・手洗い・ヨーグルト

    これでワンシーズンに一回体調崩してた私は今のところ2年風邪ひいてません

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2015/02/27(金) 14:53:53 

    体弱い方って一生懸命、家事も仕事もやるイメージです。
    キャパオーバーだったと気付くのは体調崩してからだったり、一生懸命だけど自己管理ができないというより、わかってない印象。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2015/02/27(金) 15:46:46 

    前まで、しょっちゅう風邪引くし、引くと長いし熱出して寝込んでばかりでしたが、仕事先まで徒歩20分かけて歩くようになってから丈夫になりましたよ。気づいたら冷え性も治ってたし基礎体温も上がっていました。やっぱり歩くのはいいのだと痛感しています。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2015/02/27(金) 15:48:41 

    51さん
    32のヤクルトゴリ押し女です。
    ヤクルト400すごいですよ。風邪も花粉症も無くなりました。昨冬は5回も風邪をひきましたが今季は一度もひいておりません。まわりの人にもオススメしたら効果あるようです。ちなみに私はヤクルトとは無関係の人間です。ぜひ続けてくださいね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2015/02/27(金) 16:07:43 

    朝鼻炎が酷い。朝起きたらくしゃみ鼻水が止まらない。すぐアレグラを飲む。後すぐストレスがあるとお腹がぐるぐるする。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2015/02/27(金) 16:08:02 


    ↑こんな感じじゃなくて
    ポッチャリでか弱そうに見えない
    私が体調よく崩すので
    周りの人に仮病使ってるんじゃないかと疑われて
    そうで怖い(^-^;

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/27(金) 16:26:49 

    養命酒なんてどうでしょう

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2015/02/27(金) 16:42:14 

    30代後半から弱ってきてます…
    それまでかかった事ないのにインフル4、5回かかったり喘息発症したり。
    無理がきかなくなってきました。
    ヤクルトいいのかぁ、スーパーで売ってるのでもいいのかな、小さいのじゃなくて3本パックの。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2015/02/27(金) 17:25:51 

    66さん
    再びヤクルトゴリ押し女です。
    1日に必要な菌がスーパーの物は2本で摂れる。ヤクルト400は1本で摂れるそうですよ。ヤクルト400の方が安上がりになりますし、ローカロリータイプもありますよ。
    私はヤクルトレディに週1で来てもらい7本パックを買っています。支払いは月一回まとめて。花粉や風邪の時期のみということもできます。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2015/02/27(金) 17:28:01 

    季節の変わり目には必ず風邪をひいてたけど
    手洗いとうがいを帰宅後必ずやるようにしたら風邪、ひかなくなったよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/27(金) 17:43:34 

    すぐ扁桃腺が腫れます。
    シーズンに1回は40度近い高熱。

    おかげで熱には慣れてるけど、もっと強くなりたいと思ってる。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/27(金) 17:50:29 

    口呼吸で喉すぐ痛くなって風邪ひく。
    常にマスクしてる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/27(金) 18:17:19 

    産後7ヶ月の者ですが月1回必ず風邪ひくようになりました(ー ー;)扁桃炎おこして熱出して毎月病院通いです。そしてなかなか治りにくく風邪をひくと1週間はすっきりしない。免疫力あげたいです。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2015/02/27(金) 18:26:04 

    71さん
    産後にもヤクルト400ですよ!我が妹も産後、71さんのようだったんですがヤクルト400で元気になりましたよ!

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2015/02/27(金) 19:01:28 

    喘息もちだから風邪ひくと喘息に悪化、あと各種アレルギー

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2015/02/27(金) 19:49:29 

    体格いいけど、体力ないからか、昔からすぐ風邪ひく&クリスマスとかテスト期間とか引越しとか大事な時に高熱の出る風邪をひく。
    月初・月中・月末と1ヶ月で3回風邪ひいた時と、ただの風邪(ただし高熱)からリンパが腫れてまた高熱で一週間丸々会社休んだ時は本当に辛かったw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/27(金) 19:58:17 

    体調のよし悪しは腸内環境のバランスの崩れからとテレビでやってました!
    生活習慣やストレス、食生活などで、すぐに悪玉菌ばかりになるとか。常に乳酸菌ビフィズス菌を摂取し腸内環境を善玉菌優勢にすることが大切です。
    私は色々調べてヤクルト400にたどり着きました。
    飲み始めて、本当に風邪引かなくなりましたよ!
    続けることが大切です。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2015/02/27(金) 20:04:39 

    朝起きると吐き気がするのがすごく嫌。
    低血圧もだけど逆流性食道炎なのかな…

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2015/02/27(金) 20:08:12 

    最近風邪気味です。保健室にも何度もいってるし、今も喉が痛いです・・・早く治れ風邪~

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/02/27(金) 21:08:38 

    私もすぐ喉腫らすし、胃も弱いし、とにかく疲れやすくて、、、悩んでましたが、漢方の補中益気湯を飲みはじめて、だいぶ改善されました免疫力アップ、滋養強壮に良いと言われている漢方です。保険もきくと思います。同じように虚弱体質で悩んでる方におすすめします!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/27(金) 21:11:59 


    私は呼吸器系が弱いです。

    看護士さんから言われたのですが、○○←私の名前
    普通の人よりは呼吸が弱いから、普段からお腹から息を吸い込む訓練をした方がいいとの事。

    そのせいか?
    人より疲れやすいです。

    なるべく頑張ってはいるものの、常に酸素が足りない感に襲われます。

    鼻も詰まりやすいし、風邪を引いた日にはダウンどころじゃあありません(笑)

    私だけですか?
    呼吸がしにくい人って。

    ちなみに霊感強い知人がズバリ当てたのも呼吸器系でした。

    その人も訓練はした方がいいと。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2015/02/27(金) 21:16:14 

    20代だけど夏でも肌の露出が多いとすぐ風邪をひく
    肩出しなんてムリ
    外と部屋の温度差で具合悪くなるのでなるべく冷房はつけず汗かいても我慢…
    冬は家に居るときもストール巻いてる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2015/02/27(金) 22:35:18 

    79
    喘息系が腹式呼吸しろとは昔から言われてること

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2015/02/27(金) 22:49:55 

    風邪を引くのが真冬とかじゃなく、季節の変わり目に必ず引くように。
    今も引いてるし、10月か11月に必ず引きます。

    PMSもひどいし、疲れやすいし腰痛持ちだし、
    働きたいけどかなり不安です。

    なんで専業主婦なのにこんなに体調崩すんだろう。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2015/02/27(金) 23:08:56 

    鼻炎持ちなので、くしゃみ鼻水連発したぐらいじゃ風邪か鼻炎かわからない。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2015/02/27(金) 23:30:59 

    自律神経系が弱いので、
    ストレスがすぐに体調に出ます。
    ほんとヤダ…(;_;)

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2015/02/27(金) 23:46:49 

    年末に一回目インフル
    年始に二回目インフル
    今現在長引く風邪。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2015/02/28(土) 00:18:28 

    高齢出産後、とても免疫力低くなりました。風は10日~2週間ほど長引くのはザラ、治ってもすぐまた別の風邪。怪我も治らず、炎症がひろがって真っ赤に腫れ上がったり、ヘルペスも速攻で薬ぬってもすっきり治らず小康状態が一週間ほど続く・・・。
    30代前半はすごく元気だったのに、反動がすごいです。体調の悪い自分に落ち込む・・・。
    免疫力上げたいです、ほんとに。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2015/02/28(土) 00:29:17 

    いつも不定愁訴があります。
    最近の悩みは16時くらいになると体調が悪くなること。
    全身がガクガクになり自律神経が崩壊、頭はフラフラに飛んでしまうし胃が痛い。一度なると数日ボロボロです。会社の終業前の時間帯で忙しい時に挙動不信になり頭のおかしい人みたい。これはなんだろう…(>︿<。)

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2015/02/28(土) 01:16:37 

    今も体調悪い。
    きっと生理と疲れからきてるんだろうな。
    生理は本当に要らない…
    いつも腰か肌か体調がヤバいことになる。
    今、1週間も体調が治らないんだけど!
    最初疲れから風邪かな?って思ってたら、生理がきたから、これか!ってなったとこ。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2015/02/28(土) 08:34:30 

    体質が変わり感染症にかかりやすくなりました。→風邪、膀胱炎(腎盂炎?)、水虫・・・
    しかし、体質が変わる前にかかったインフルエンザだけは免疫ができたのか?感染しないです。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2015/02/28(土) 10:16:00 

    年中風邪引いてるしアレルギーもある(T_T)
    結構食べてるし人の倍くらい寝てるはずなのになんでだろう…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2015/02/28(土) 10:50:00 

    40からケガや病気が続き、今は短時間のパートに出るだけでも疲れが。

    少し前からウォーキングを始め少し回復傾向へ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/09(月) 16:04:37 

    呼吸器障害と蓄膿で元々風邪を引きやすいから、社畜系正社員8年やって専業主婦になった。
    床に伏す日が多くても何とか許されるのがありがたい。
    子供は保育園。公園など連れていけないので助かる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード