ガールズちゃんねる

悩み相談は誰にしますか?

83コメント2020/11/10(火) 02:08

  • 1. 匿名 2020/11/09(月) 13:13:18 

    人間、生きているうちに悩み事を抱えることがあると思います
    皆さんは、そういう時、誰に相談しますか?
    親兄弟、友達ですか?
    悩み相談の電話を利用したことはありますか?


    +8

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/09(月) 13:13:42 

    知恵袋さんにします

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/09(月) 13:13:53 

    自分一人で抱え込む
    相談できない

    +93

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/09(月) 13:13:55 

    私になんでも話してみなさい
    悩み相談は誰にしますか?

    +4

    -18

  • 5. 匿名 2020/11/09(月) 13:14:01 

    まじで、ガルちゃん

    +42

    -5

  • 6. 匿名 2020/11/09(月) 13:14:10 

    がるちゃん

    +16

    -5

  • 7. 匿名 2020/11/09(月) 13:14:21 

    ガル民

    本音言ってくれるからね

    +22

    -8

  • 8. 匿名 2020/11/09(月) 13:15:06 

    友人・知人には相談しない

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/09(月) 13:15:08 

    誰にもしない

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/09(月) 13:15:56 

    どこにスピーカーがいるか分からないから家族以外には話さない

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/09(月) 13:16:08 

    そこまで深い悩みが無いのかもしれないけど自己解決するよ。

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/09(月) 13:16:31 

    いちばん信頼出来る友だちにする。1人だけ。

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/09(月) 13:16:33 

    その相談内容によりきりかなぁ

    恋愛のことなら親じゃなくて友達だったし(子供の時)
    子育ての相談は親や旦那だし

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/09(月) 13:16:38 

    誰にもしない

    検討違いなアドバイスされると本気で落ち込む

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/09(月) 13:16:55 

    がるちゃんで愚痴っても相談はないなあw
    職場の悩みなら利害関係の無い彼氏や親友
    身内の悩みは誰にも言わない

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/09(月) 13:17:17 

    旦那、母、姉

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/09(月) 13:17:57 

    親友のガルちゃん

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/09(月) 13:18:01 

    ガルちゃんで相談したくて何度もトピたてたけどなかなか採用されない

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/09(月) 13:18:09 

    くだらない悩みはガル
    真剣な悩みはちゃんと自分で考える
    人に聞いてもらっても大体は自分の中で決まってる事が多いから
    あくまで背中押して欲しいだけなんだと思う

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/09(月) 13:18:22 

    悩み相談は誰にしますか?

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/09(月) 13:18:40 

    全てではないけど、旦那。
    ただ、旦那が悩みのタネだとしたら、誰にも言わない。
    自分以外、あまり誰も信用してないのが本音。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/09(月) 13:18:46 

    ガル民に相談
    悩み相談は誰にしますか?

    +5

    -7

  • 23. 匿名 2020/11/09(月) 13:19:16 

    旦那と母のみ相談する。

    他人には親しくとも相談した事がない。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/09(月) 13:19:17 

    誰にもしない
    というか出来ない

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/09(月) 13:19:28 

    >>18
    意外と雑談トピでフラッと相談する方が良かったりする時もある
    深夜とか人少ないし親切な人も多い
    まぁ相談内容にもよるけど

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/09(月) 13:19:38 

    一回、信用して打ち明けた人に「バラされたくなかったら言うことを聞け。」って言われてから誰も信じられない。相談は誰にもしない。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/09(月) 13:19:59 

    悩み相談は誰にしますか?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/09(月) 13:20:52 

    具体案がほしい時はググりまくる
    そして自己解決する
    それ悩みじゃなくて愚痴ですよねみたいなのはガルちゃんのそれらしいトピに書いてすっきり

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/09(月) 13:21:19 

    昨日本を読みましたが、
    しょうもない質問や悩みであるほど人に相談してはいけない!と書いてありました!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/09(月) 13:21:27 

    親と毎日やりとりする友達2人に一斉に送る。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/09(月) 13:21:38 

    深刻な悩みは誰にも言えない

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/09(月) 13:22:18 

    元々友達は少ないんだけど、なんでも話せる程の友達は基本何とかなるマンだから実質相談できる人がリアルにはいない…

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/09(月) 13:22:49 

    悩み相談の電話したことない。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/09(月) 13:24:27 

    母親

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/09(月) 13:24:41 

    旦那、母

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/09(月) 13:24:47 

    相談しても他人からしたら人ごとだから。
    ちゃんと聞いてもらえてる感じしないし、逆なら自分も正直どーでもよくて聞いてないし。

    それに、悩みって口に出すとどんどん気持ち落ちて行きませんか?
    と気付いたので相談しなくなりました

    上に知恵袋って書いてた人いたけど、知恵袋かガルちゃんでいいと思う

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/09(月) 13:24:49 

    >>4
    どなた

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/09(月) 13:25:13 

    彼氏かなぁ
    友達には相談できない。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/09(月) 13:25:16 

    >>22
    この人もこんな仕事、イヤだっただろうな~

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/09(月) 13:25:22 

    >>25
    わかる、私もトピ立たない時は雑談トピで相談してる!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/09(月) 13:25:48 

    >>4
    この方はもしかして!?
    今こんな感じなのー?

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2020/11/09(月) 13:26:55 

    旦那にはなんでも相談してたけど
    もうするのやめた。
    悩んだりするすべての感情をなくしたい。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/09(月) 13:27:10 

    >>4
    つまんね

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/09(月) 13:27:47 

    クソバイスも多いしいつの間にか他の人に話した内容漏れてたことあったから相談しない。
    Twitterの愚痴垢に書き殴って終わり
    どっちにしろ解決はしない

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/09(月) 13:27:49 

    母が生きていた頃は困り果てて
    どうしようもない時には相談してた。

    母が亡くなってからは基本誰にも相談せずに
    1人で抱え込む

    頼りにならないのはわかっていても
    夫に話すだけ話して
    『やっぱり役立たないなコイツ😔』と余計落胆するを繰り返している

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/09(月) 13:29:40 

    占い師さんに聞いてもらう

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/09(月) 13:30:18 

    ガルちゃん。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/09(月) 13:30:23 

    もうどうしても辛くなったら、お寺の聖人様に話を聞いてもらう。お経と説教で気休めにする。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/09(月) 13:30:40 

    >>4
    いつも貼られるこの人誰なの⁇

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/09(月) 13:31:55 

    しょーもない事は別に誰にでも世間話でもするかのように相談する。
    けど結局決めるのは自分っていうような
    本当の悩みは誰にも相談しない。
    一人で決断します。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/09(月) 13:34:02 

    友達に相談してしまうと、返答通りに動かないと申し訳なくなるから最初からしない。母にはするけど、母も偏った人だからなんとも。話して発散したい時には聞いてもらってます。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/09(月) 13:35:18 

    まだ人を信じてた頃に職場の先輩にプライベートな相談をしたら、部署みんなが知ってて仕事を辞めることになったので誰にもしない

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/09(月) 13:36:28 

    もし振られても親や男性には言いたくない。
    女性にダメ出しされるよりも男性にされるほうが
    堪えるから。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/09(月) 13:39:43 

    悩みは誰にも相談しないけどガルちゃんで苦しみを吐く

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/09(月) 13:41:05 

    旦那にするよ。
    友達は悩みを話すことで下に見られたりバカにされる可能性があるから迂闊には話せない。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/09(月) 13:50:26 

    ガルちゃんで相談する
    たまにいいアドバイスがもらえる

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/09(月) 13:51:20 

    >>3
    一人で悩んで抱え込まないで。
    もし専門知識な知識がいるならその専門の人に。
    そうじゃない事でも誰かに話してみて。
    相談した相手にもよるけど解決への糸口を教えて貰える事があるから。
    今まで色んなトラブルがあったけその度にそれを相談すると必ずこんな場所があるよ。とかこんな所があるよ。って教えてくれる人が居て助けられてきた。
    一つ教えて貰って動くと次から次へと情報が入ってくる様になるから。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/09(月) 13:54:13 

    母親かな。
    不謹慎だと思うけど、亡くなった後の事を考えると、今のうちにストレス発散方法とか、他に相談できる所はないかとか、自分で抱え込まない様にする為の対策は探してる。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/09(月) 14:03:05 

    子供のいざこざ相談は一人だけいる。同じ年齢の子供がいるから気持ちがお互いにわかるというか…ママ友とかではなく独身時代からの友人
    同じ幼稚園のママさんとかには絶対できないし、しない方がいいよね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/09(月) 14:04:43 

    実際に顔を合わせる機会のある人に
    これ聞かれたらその人には絶対言えないよね
    答えたその第三者に探り入れない人だったら絶対聞かないし

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/09(月) 14:06:07 

    主です
    トピが採用されました
    皆さま、ありがとうございます

    今、考えたら私も世間知らずだなぁと思いましたが、
    当時ボランティアで無料対面カウンセリングを受けましたが
    見事におばちゃんカウンセラーに言いふらされたことがあります
    それ以来、他人に話さなくなりました
    無料っていうのがだめだったのでしょうか
    有料カウンセラーでも話さなくなりました


    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/09(月) 14:08:47 

    相談は専門家のところへ
    悩みや愚痴は、カウンセラーや医者に(患者の愚痴を聞くのも診察料のうち)。
    本当に辛い時は短時間に限ってごく親しい友人や家族に聞いてもらう。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/09(月) 14:09:12 

    姉。三姉妹だけれど妹ではなく、絶対姉。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/09(月) 14:15:45 

    家族、彼氏、友達、職場の上司

    相談内容によって聞く人変えるし、
    場合によってはみんなに意見聞く!


    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/09(月) 14:22:54 

    >>3
    そういうときのがるちゃんよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/09(月) 14:26:40 

    誰にもしないかな。仕事の相談されて、相手の思ってる事と違う事を言ってしまったのか、ぶちギレられたから。しないし、されそうになったら人生経験無いから別の子に相談した方がいいよと断る。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/09(月) 14:35:44 

    人に時間を使わせてしまった罪悪感が加わってさらにしんどくなってしまうから相談してもどうにもならないことは話さない。
    聞いたら何とかなりそうなことはネットでググって同じこと質問してる人への回答読んだりする。似たような人のブログ読むのも楽になることがあるかな。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/09(月) 14:42:20 

    その事に詳しい人
    他人に話しても無駄そうな心の問題はひたすら自分で考える

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/09(月) 14:43:17 

    中学の頃からの友達に私達親友だよねと言われて、その次に会った時(当時20代後半)に思い切って色々と悩み事を打ち明けたら、「そんな事私に言われても困る、重い」って引かれてしまった。
    親友だと言ってくれたから話したのに…
    それ以来誰にも相談しない。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/09(月) 15:06:13 

    誰にもしない。ガルちゃんには本当にお世話になってるよ。

    私はいっつも愚痴聞き役だから誰も私の話には耳を傾けない
    みんな、聞いて聞いて聞いてってくる

    もう聞きたくなくて誰とも関わりたくなくて色々あって先週初めて精神科行って色々自分の事話したら鬱だった。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/09(月) 16:02:43 

    重い話はガルちゃん
    知人に話しても迷惑かけるだけだから
    実際重い相談を何度も受けたことがあるけど、こっちの気持ちまで暗くなってしまう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/09(月) 16:16:08 

    >>5
    私も。友達にしてたこともあるけど、やはりがるちゃんの方が経験豊富な色んな意見聞けるし、建前なしの本音の意見が聞けるから。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/09(月) 16:20:13 

    がるちゃん!ほんと、人生の達人がいらっしゃる。
    がるちゃん素晴らしい。ありがとうございます♡
    私もいつか、達人側になりたい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/09(月) 16:26:05 


    ダンナか母親

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/09(月) 16:50:51 

    父が相談しやすい
    相談っていうかただ聞いてくれる感じだけど

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/09(月) 17:23:11 

    親→一蹴される
    友達、好きな人→いない
    結局、ヤフー知恵袋に頼る

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/09(月) 18:00:37 

    >>22
    美しい部類のガル民。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/09(月) 18:18:32 

    夫かガルチャンかネットで検索

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/09(月) 19:17:22 

    専門のひと。

    後の人に聞いても困られるから。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/09(月) 19:19:15 

    もうすぐセフレの誕生日
    なにプレゼントしようかな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/09(月) 19:28:42 

    本を読んで自分で解決する

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/09(月) 20:15:21 

    知恵袋です。的確な回答をいただけます。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/10(火) 02:08:48 

    お母さんいないからおねぇちゃんかな
    本当に本当に重大な悩みはおねぇちゃんからの、お父さん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード