ガールズちゃんねる

90年代~令和、目まぐるしく変化した「モテ服」30年史 でも唯一変わらなかったコトとは?

191コメント2020/11/19(木) 22:22

  • 1. 匿名 2020/10/26(月) 13:59:33 

    90年代~令和、目まぐるしく変化した「モテ服」30年史 でも唯一変わらなかったコトとは? | アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM
    90年代~令和、目まぐるしく変化した「モテ服」30年史 でも唯一変わらなかったコトとは? | アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULMurbanlife.tokyo

    女性の「モテ服」と聞いて思い浮かべるファッションで、あなたの年齢が何となく分かってしまうかもしれません。そのくらい目まぐるしく変化してきたトレンドの変遷について、平成ガールズカルチャー研究家のTajimaxさんが振り返ります。


    もはや現代の「モテ服」の概念は、男性のみならず女性からもモテないと「モテ服」というポジションにはなり得ないのではという気さえします。

    自分自身の好きを基準にした「カワイイ」の追求は、他者の評価を気にした追求よりも楽しく充実したものでありそうです。

    「モテ服」という言葉はこの世にあれど、言い変えれば「自分が一番カワイイと思う服」「自分の気分が盛り上がる服」こそが着る本人を最も輝かせ、いつの時代も最強の「モテ服」たり得るのかもしれません。

    雑誌『Popteen』1997年3月号

    雑誌『Popteen』2003年12月号

    雑誌『Cancam』2006年12月号。蛯原友里さんがファッションアイコン。

    2020年モテ女子代表格・田中みな実さん

    +15

    -209

  • 2. 匿名 2020/10/26(月) 14:00:17 

    一番下はモテ服なのか?

    +759

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/26(月) 14:00:47 

    この田中みな実の服装はモテ服じゃないよな?

    +664

    -1

  • 4. 匿名 2020/10/26(月) 14:00:56 

    服より顔と中身が大事

    +187

    -6

  • 5. 匿名 2020/10/26(月) 14:01:05 

    田中みな実は男性よりも女性にモテる感じじゃない?

    +18

    -49

  • 6. 匿名 2020/10/26(月) 14:01:18 

    清潔感。と言いたいところだが一部ではそうでない場合もあった

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/26(月) 14:01:22 

    最後いきなり無理があるw

    +514

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/26(月) 14:01:25 

    田中みなみは男受けする顔だから何着てもモテるんだよ

    +40

    -44

  • 9. 匿名 2020/10/26(月) 14:01:30 

    いつの時代も適度な露出がモテ服のてっぱんだよね

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/26(月) 14:01:33 

    ガルおばさん「エビちゃんの時代が良かったー」

    +493

    -10

  • 11. 匿名 2020/10/26(月) 14:01:38 

    うんうん、こういう時代あったねー、こういうの流行ってたよね‥(最後)ん!??!?

    +265

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/26(月) 14:01:58 

    えびちゃん可愛い
    顔がこんな可愛かったら何着てもありだわ

    +329

    -11

  • 13. 匿名 2020/10/26(月) 14:02:07 

    90年代~令和、目まぐるしく変化した「モテ服」30年史 でも唯一変わらなかったコトとは?

    +128

    -11

  • 14. 匿名 2020/10/26(月) 14:02:38 

    >>5
    今の時代は女性からのモテも必要、っていう締めだから田中みな実が出てきたんだろうね

    +39

    -4

  • 15. 匿名 2020/10/26(月) 14:02:39 

    みな実ちゃんキャワ😍

    +2

    -26

  • 16. 匿名 2020/10/26(月) 14:02:42 

    コンサバとか憧れたなーw
    あれこそ、美人でスタイルが良くなきゃ似合わない服装だった

    +178

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/26(月) 14:02:53 

    えびちゃん全盛期の頃の女子服は可愛かったね!
    女の子女の子してたしオシャレが楽しかったし、体型維持頑張らないと着れない服も多かったんじゃないかな
    今はダボっとしたのが多いね。露出が減って私的には嬉しいけどさw

    +320

    -22

  • 18. 匿名 2020/10/26(月) 14:02:56 

    令和なのに田中みな実だけおばさんみたい

    +183

    -8

  • 19. 匿名 2020/10/26(月) 14:03:21 

    >>1
    田中みな実のバッグは昔懐かしいエトロにそっくりだけどこんなの流行ってるの?

    +50

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/26(月) 14:03:24 

    >>3
    この服装がモテ服というより、田中みな実がモテてる。

    +20

    -16

  • 21. 匿名 2020/10/26(月) 14:03:30 

    >>13
    なんだかんだ現代のが好きだわ

    +52

    -16

  • 22. 匿名 2020/10/26(月) 14:03:35 

    1番下、その服流行ってませんよw

    +123

    -3

  • 23. 匿名 2020/10/26(月) 14:03:40 

    >>13
    これ全部同じ人だよね?
    メイクとファッションの力がすごい

    +190

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/26(月) 14:03:44 

    リズリサとかめっちゃ懐かしい!着てなかったけど。。
    90年代~令和、目まぐるしく変化した「モテ服」30年史 でも唯一変わらなかったコトとは?

    +202

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/26(月) 14:04:06 

    最後田中みな実でズッコケた。

    +146

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/26(月) 14:04:18 

    >>16
    私エビちゃんみたいなザ女子!みたいな人よりもベリーショートでコンサバ着こなしてる人に憧れる。かっこいい。

    +57

    -14

  • 27. 匿名 2020/10/26(月) 14:04:20 

    90年代はプリン頭かブリーチ1回だけのムラだらけで下品なオレンジっぽい金髪で2000年代後半から洗練されてくね。

    +117

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/26(月) 14:04:56 

    >>13
    これはショートカットは平成の時代から変わらないって事?

    +37

    -3

  • 29. 匿名 2020/10/26(月) 14:05:02 

    田中みな実が身長153センチときいてから顔がでかく見える
    錯覚??

    +87

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/26(月) 14:05:32 

    いつの時代もスカートだよなぁ

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/26(月) 14:05:39 

    エビちゃん可愛かったし、エビちゃんが着てる服が良かった。

    +93

    -10

  • 32. 匿名 2020/10/26(月) 14:06:17 

    >>17
    釣りか見間違えるコメントw

    +32

    -5

  • 33. 匿名 2020/10/26(月) 14:06:26 

    もうモテ○○ってやめない?
    媚びるのも男の視線ばかり気にするのも、女性軽視でキモ男たち調子に乗らせるだけだっての

    男側が必死で背伸びして努力して、イケイケ姉ちゃん追っかけてるほうが清々しい時代やわ

    +144

    -11

  • 34. 匿名 2020/10/26(月) 14:06:30 

    モテ服トピと見せ掛けた田中トピだったか!笑

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/26(月) 14:06:36 

    モテアイコンが30代の田中みな実っていうのも時代を感じる。昔は20代前半ばかりだったような。石原さとみ、綾瀬はるか、新垣結衣、今はアラサー女性がもてはやされる時代かな。

    +148

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/26(月) 14:06:40 

    >>1の田中みな実とかほぼユウトくんのお母さんじゃん

    +22

    -3

  • 37. 匿名 2020/10/26(月) 14:07:05 

    昔は皆大人っぽい。今はロリか整形顔か地味おばって感じ。それも個性なのかな?

    +79

    -4

  • 38. 匿名 2020/10/26(月) 14:08:20 

    オリーブ派の私には縁がないファッションだった

    +80

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/26(月) 14:08:26 

    モテ服といえばエビちゃんだったな
    今も美人百花系はその路線を継いでるよね

    +104

    -4

  • 40. 匿名 2020/10/26(月) 14:08:26 

    私の周りだと香里奈とか北川景子みたいなパンツスタイルのお姉さん系がモテてたけどなぁ

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2020/10/26(月) 14:09:12 

    ファッションも一周して、当時はle coqやkappaなんか着てたらダサい奴の烙印押されたけど今の若者にはウケてるし、ユニクロもあったけどお洒落な人は誰も見向きもしなかった。つまり、おばさんには何だかよくわかりません。不景気って怖いなと思うだけ。

    +132

    -4

  • 42. 匿名 2020/10/26(月) 14:09:59 

    >>28
    こういうのが流行るんじゃないかっていう予想?かと思ったけど、違うのかな。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/26(月) 14:10:28 

    最後の、肩の線が思いっきり落ちてるドロップショルダー&ダボダボのゆとりシルエット、もう3年くらい続いてる傾向だよね
    今風ってこんな感じなんだろうけど好きになれないなあ
    でもお洒落なのかな

    +31

    -7

  • 44. 匿名 2020/10/26(月) 14:11:08 

    いつの時代も華やかな人がもてはやされてるけど、今そういう人いるかな?

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/26(月) 14:11:22 

    >>13
    エビちゃん系が好きだから15-20がいいかと思いきや現在のが可愛いなと思ってしまった…
    やっぱり流行りってのは少なからず影響受けるね

    +116

    -3

  • 46. 匿名 2020/10/26(月) 14:12:02 

    >>1
    90年代〜2000年代は青文字系だったから1の画像は全部私には当てはまらない
    横山優貴ちゃんという人が凄い好きだった
    他にもお洒落な読モいたけど顔が可愛いと思ったのはこの人とYOPPYだけ
    90年代~令和、目まぐるしく変化した「モテ服」30年史 でも唯一変わらなかったコトとは?

    +64

    -16

  • 47. 匿名 2020/10/26(月) 14:12:26 

    >>1
    1番下がドヤ顔している…😅

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/26(月) 14:13:22 

    >>33
    着たい服、したいヘアメイクしたらいいと思うわ。
    TPOに合わせれば好きなことしたらいい

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/26(月) 14:15:10 

    >>10
    バブルっぽいのがおばさんだと思ってたけど、エビちゃんファッションも、今の10代20代からしたらおばさんなのよねー。
    時が流れるのが早い。

    +228

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/26(月) 14:16:04 

    >>33
    恋愛至上主義だった頃はモテ◯◯とかあったよ。
    今、恋愛とかしなくなってるのかな?

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/26(月) 14:16:08 

    >>5
    田中みな実は男受けはするけど女性に嫌われるタイプだと思ってた

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/26(月) 14:18:08 

    >>37
    そうかなぁ?お化粧が変わっただけでは?

    昔は髪の毛を茶色にする、眉毛を細目にきちんと整える、アイメイク濃い目しっかり。

    今はナチュラルだよね、髪の毛は黒かダークブラウン系だし
    眉毛もバッチリ整えるよりは自然な毛流れ、
    アイメイクも足すばかりじゃなくて、引き算してる気がする。

    ファッションも変わった、今はゆるいシルエットでオーバー気味に着るが
    昔は丈短くスリムで、露出多かった。本当に細-くて若い体じゃないとダメだった。
    (肌の質感、足の筋っぷりで年齢がばれる(w))

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/26(月) 14:18:43 

    人とは違うもの、人より高い物を着てステータスを感じていた世代には今はまったく真逆の価値観、それでもハイブランド物には根強いファンが今だにいる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/26(月) 14:18:54 

    >>19
    エトロ、おばちゃんが持ってたよね?

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2020/10/26(月) 14:19:02 

    時代は一番上の時代だったけど(アムラーとかの時代)ZIPPER派だった私はYUKIとかあんじが好きだったな

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/26(月) 14:19:37 

    モテ服って存在するのかずっと疑ってる

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/26(月) 14:20:11 

    よく知らんけど婚活パーティーとかってやっぱり定番は女子アナ系じゃないの?

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/26(月) 14:20:55 

    >>57
    今はもう古いらしいよ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/26(月) 14:20:57 

    >>13
    この金髪の子なつかしい~。こんなふうに原色主義だったなー。ボトムはもちろん超ミニ(笑)

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/26(月) 14:22:16 

    >>13
    上段はどれも時代を感じる。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/26(月) 14:22:56 


    ミニスカートにロングブーツの組み合わせが1番可愛いと思ってる、最近ロングブーツ流行り出して本当に嬉しい。

    +8

    -9

  • 62. 匿名 2020/10/26(月) 14:24:00 

    >>61
    またミニスカートが流行るのかな

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2020/10/26(月) 14:24:29 

    >>46
    昔々、コーラのCMに出てた、なんとかタカミさんに似てる。アラフィフぐらいかなー。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/26(月) 14:26:12 

    >>62
    今年は膝より下の丈にロングブーツかな
    これは幅広い年代にはまると思う
    かわいくもステキにもなる💡

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/26(月) 14:27:21 

    >>61
    ファッション系トピで必ず「ロングブーツ流行り出して本当に嬉しい」というコメを見るけど、まだロングブーツ履いてる人あまり見ないけど。
    家が品川で職場が新宿で、ここら辺を毎日行き来していますが居ないよ?
    原宿辺りで厚底のショートブーツを履いてる子は多いなと思うけど、ロングは見ない。
    どこにいるの?

    +47

    -3

  • 66. 匿名 2020/10/26(月) 14:28:16 

    >>41
    わかる。le coqやkappaはダサイ扱いだった。スポーツブランドならadidasかNIKEかって感じ。KANGOLやchampionも一時流行ってまた最近若い子の間で流行ってるのを見ると、わかんないものだなぁと思う。

    +48

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/26(月) 14:28:47 

    どの時代もモテ服って清楚系だったと思うけど
    なんかどの写真も違うような…

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/26(月) 14:30:50 

    >>10
    エビちゃんなんてクソガキ。アムラー時代は良かったあ。ガルおばあさんですが何か?

    +7

    -26

  • 69. 匿名 2020/10/26(月) 14:32:41 

    >>1
    田中みな実、見ていると不安になる顔

    +40

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/26(月) 14:33:40 

    違う年の、ポップティーンとCanCam比べても意味なくない?
    時代以前にそもそもファッションの系統が全然違うよね。

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/26(月) 14:34:14 

    田◯みな実は作られたブームでしょう?
    人気はないのにゴリ押しでねじ込んでるよね。

    +40

    -5

  • 72. 匿名 2020/10/26(月) 14:35:00 

    >>43
    ダボダボしてる服って余計太って見えるから
    今はそんな感じの服しか売ってなくてすごく困る

    ダボダボ服が似合うのは
    細身の人が着てこそ可愛いから

    自分が試着室で着て見ると愕然とする😨

    +48

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/26(月) 14:35:02 

    >>65
    去年も流行る!ってロングブーツ売ってた気がするけど履いてる人結局見なかったような
    場所とって面倒なのよね

    +35

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/26(月) 14:37:32 

    >>2
    どじょうすくい始まりそう

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/26(月) 14:38:19 

    >>26
    蓮舫のことかな?

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/26(月) 14:38:52 

    >>33
    モテや愛されって言葉に
    ずっと寒気がしてたから分かる

    +31

    -4

  • 77. 匿名 2020/10/26(月) 14:38:59 

    >>41
    高校の制服にバーバリーのカーディガンが主流だったから、ユニクロのカーディガン着てるとか死んでもバレたくなかったw

    +48

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/26(月) 14:39:04 

    >>1
    田中みな実出て来て「ふふ」って笑い声でたw

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/26(月) 14:39:14 

    >>1
    なんで最後だけ個人名なんだよ‪w

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/26(月) 14:39:22 

    >>27
    わかる
    あと眉毛が黒くて髪色と合ってなくて変だね

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/26(月) 14:39:38 

    唯一変わらないのは…
    モテる奴は何をしてもモテる
    モテない奴は何をしたらモテないと言う真理

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/26(月) 14:39:41 

    >>77
    バーバリーのマフラーじゃなくてカーディガン!?
    高そうだなー
    イーストボーイでも高いなと思ってた

    +51

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/26(月) 14:40:08 

    >>72
    グレーのゆったりワンピ試着したら、ぬりかべみたいだった

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/26(月) 14:40:23 

    >>65
    そうかな??
    新宿ルミネで土曜日買い物したけど結構いましたよ!

    +4

    -10

  • 85. 匿名 2020/10/26(月) 14:40:41 

    服装やメイクもその時代を象徴するものだけど、何気に髪型やヘアカラーも時代を象徴してるよね。
    昔のヘアカラーって、ブリーチしてダブルカラーしてないのかな?ってくらい赤みの抜けきってないザ・オレンジ!イエロー!って感じの色味で、今はそんな頭してる人ほぼいないし(その頃にダブルカラーっていう概念がなかったのならすみません)、全盛期のモー娘。みたいな前髪も後ろもストレート!シャキーン!って感じもすでに古く感じる。
    10年ちょい前のえびちゃんのカールをほぐしてない縦ロール巻き?もすでに今は古いよね。

    私はキャバ嬢なのですが、最近はキャバ嬢でも昔のようにガチガチに逆毛立てて髪を固めてる子は珍しいかも。(地域による?)
    今はヘアも自分でセットするところが多いかな。
    髪洗うのが楽だからいいけどね( 笑 )

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/26(月) 14:40:56 

    エビちゃんのファッションが良かったのではなく、エビちゃんが可愛かった。だから服が売れた。

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/26(月) 14:40:57 

    >>24
    わー、この読モ懐かしい。マイコみたいな名前だったよね?

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/26(月) 14:42:06 

    >>57
    その格好するともれなくキモいおじさんか童貞に好かれる

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/26(月) 14:43:25 

    みなみ、顔も服もゆるっゆるだな!

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2020/10/26(月) 14:43:45 

    今はアイドルやアナウンサーなどモデルがモサすぎる。

    +5

    -5

  • 91. 匿名 2020/10/26(月) 14:44:08 

    >>18
    二番目顔隠してあるけど、たぶん20歳ぐらいの落合さおりで、えびちゃんも20代前半だろうし、なんで田中みな実なんだろう?35とかだよね?

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/26(月) 14:45:24 

    >>65

    大宮でショップ店員していますがめちゃくちゃいます。
    都内にはいないんですね…

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2020/10/26(月) 14:46:22 

    >>13
    16から20に若い頃過ごしてたわ。一番誤魔化しが効く髪型にメイクだった。今はまた違うけど、数年前そこそこの土台があってナンボなメイクが流行ってしまった時は苦しかった

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/26(月) 14:50:10 

    テレビで、昔は10代には10代、20代には20代にしか着れない服ってのがあったけど今は全体的に地味になってどの世代でも同じような服を着てる的な事言ってて確かに!と思った

    +51

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/26(月) 14:50:17 

    >>13
    上段左から2番目の古内東子感w

    +16

    -3

  • 96. 匿名 2020/10/26(月) 14:51:17 

    >>75
    年齢違い過ぎない?
    蓮舫も見た目は綺麗だよ。

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2020/10/26(月) 14:51:39 

    >>49
    私ガルちゃんやり出したの20代前半の頃だったけど、「ガルおばさん」って言われる年齢になったんだなーと実感したわ。
    10代の頃流行ったギャルメイクも「このメイク変だよね。水商売やってる30代のシングルマザーがよくやってる印象。」って書かれてたのが忘れられないw
    本当、早いわw

    +48

    -2

  • 98. 匿名 2020/10/26(月) 14:51:42 

    >>51
    嫌われるというか僻まれるだと思う

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/26(月) 14:52:41 

    >>77
    私はラルフのカーディガンだったよ。
    確かにユニクロがまだ恥ずかしい時代だった。

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/26(月) 14:53:46 

    >>90
    洗練された人がいなさすぎる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/26(月) 14:54:11 

    >>1
    97年は全体的に汚いな…
    今の若い人のファッションにケチつけてる人の中でこっちの方が良い!て人いるの??

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/26(月) 14:54:19 

    >>10
    エビちゃん系の服苦手だった

    +62

    -14

  • 103. 匿名 2020/10/26(月) 14:55:09 

    いつの時代もギャルってある意味ギャルを貫いてるよね。
    ファッションもメイクも時代に合わせていいとこ取りしてる。
    ファッションは今流行りのゆるいトップスなども着るけど、ピッタリと体のラインがでる服も着るし、ホットパンツにロングブーツで露出も忘れない。
    メイクも上下つけまにオーバーラインは少なくなったけど、上まつげはマツエクで盛って下まつげはマスカラをしっかり塗るとか。
    ヘアカラーも時代に合わせて落ち着かせて暗い人もいるし、逆にこの時代だからこそ明るく派手にしてる人もいる。
    ギャルはあまり流行に左右されてない印象。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/26(月) 14:55:46 

    まあこの記事この系統意識して過ごしてきたアラフォー向きの記事だよね。2000年ポップティーン、2005年CanCam、あれから15年経った今はみな実参考にしてますって流れに見えるし。今のポップティーン世代が田中みな実意識してるのか?って言われたら違う気がするし

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/26(月) 14:59:00 

    えびちゃん時代は服がとにかく可愛くて選ぶのにウキウキしたな

    +14

    -6

  • 106. 匿名 2020/10/26(月) 14:59:23 

    何かこういう記事読んでて思い出すのは、イケてる男の子の読むファッション誌に出てくる女の子と、女の子雑誌に出てくるモテファッションとは明らかに違うってやつ。
    検証画像もあったけど、確かに違ってた。
    で、女性が提唱するモテ服はどっちかって言うとオジサンかオタク男性好みなんだって。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/26(月) 15:00:20 

    >>13
    最新のショートのは2000年代前半あたりでカエラあたりがやってて流行ってなかったっけ
    眉毛ちょっと違うけど

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/26(月) 15:00:34 

    仕事も恋愛も頑張ってきた人のファッションと
    仕事マイペース私生活おひとり様ファッションとは目的が違うのかもね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/26(月) 15:01:40 

    >>105
    たくさんお店が選べる時代だったしね。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/26(月) 15:05:36 

    >>46
    ヨッピー好きで、服とか真似してた
    かわいかったよね!

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2020/10/26(月) 15:05:57 

    >>101
    エビちゃんとかはわりとまんま真似してた人結構見たけどギャルは一部の人って感じ
    もちろん一つ一つ小物とか靴とか見たらあー流行ったわーこれと思うけど
    何ていうかこれをもっと抑えたファッションをしてた

    私は2000年代はじめの古着混ぜたガーリー(死語)のころが一番好き

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/26(月) 15:08:34 

    10年経てば10年前にしてたメイクやファッションは完全に時代を感じる古いものになる。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/26(月) 15:09:04 

    >>54
    そうそう!
    おばちゃん御用達のイメージだった。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/26(月) 15:10:22 

    >>13
    うちのお母さんいつも前髪カールしてたな。
    金髪じゃないけど。カーラーついたまま外に出てたこともあったw

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/26(月) 15:10:42 

    >>23
    え!!
    全部同じ人なの?!
    言われるまで気が付かなかった、メイクとファッションすごいな

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/26(月) 15:14:42 

    >>46
    横山優貴ちゃん懐かしいー!
    かわいかったよね。smartとかにもよく載ってたなー
    PSかなんかの付録のバンダナまだ持ってるわ

    時期的には少し後だけど、Flowerの店員さんやってた読モの人も可愛くて好きだった

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/26(月) 15:20:38 

    >>77
    ラルフのカーディガンじゃなくて?
    ラルフのベストやカーディガンはやってたわ。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/26(月) 15:20:40 

    エビちゃん世代がガルちゃんで最も厄介だと思ってる下の世代もディスるけど自分たちがオバサンの自覚ないから上の世代だけが古いと思ってる様子

    +33

    -2

  • 119. 匿名 2020/10/26(月) 15:20:46 

    令和で突然スタイル悪くなるのやめて

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/26(月) 15:24:10 

    2番目の画像のとき買ってたーこの頃のポップの読者モデル全員好きだったー❗️🌼
    何でモザイクかけてるのw

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/26(月) 15:24:39 

    >>97
    水商売やってる30代のシングルマザー

    誰のコメントか知らないけど、すごい的を得てるコメント。

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/26(月) 15:28:19 

    本当は、おしゃれ大好きなのに、思春期からあまりおしゃれしてなくて、もらった服とかそういうの着てて、お小遣いはゲームに使い、無駄したなあと思うけど、できなかったこともあって、もどかしい
    今は少ない服の中から

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/26(月) 15:33:18 

    >>101
    ギャルだった人のトピとかファッショントピで「私達の時ははっちゃけてて良かったよね。今の若い子は個性がないし、地味だからつまらないよね。」って書き込みをよく見るから居るんじゃない?

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/26(月) 15:35:59 

    >>106
    わかる
    男性誌だと本田翼系のカジュアルだったりエビちゃんよりも押切もえ系のお姉カジュアルだったりが載ってる感じ

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/26(月) 15:40:41 

    田中は違うだろ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/26(月) 15:43:23 

    >>118
    わかるわかる。
    自分が古い自覚ないし下の世代にセクハラしてくるから本当に厄介。

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/26(月) 15:49:38 

    >>13
    ブスが一番ごまかせるのは上段右端だと思う

    今って整形ありきのメイクって感じで
    顔自体を整えろと言われてる気がする
    メイクでカバーする感じじゃない

    +46

    -2

  • 128. 匿名 2020/10/26(月) 15:55:42 

    >>1
    田中みな実は服を着てるとその他大勢ということがよくわかった。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/26(月) 16:03:37 

    >>3
    田中みな実がいつモテ代表になったんだ…

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/26(月) 16:05:50 

    >>7
    田中みな実の気持ち悪いほどのゴリ押しなんなの
    好かれるどころか女に嫌われるタイプでしょ

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/26(月) 16:05:52 

    >>118
    その世代数も多いから声もでかくなりやすいんだよな。これから下の世代になればなるほど肩身狭い思いするんだろうなと思う。今嫌な思いしてる人若者は自分が歳食った時同じようにしないでほしい

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/26(月) 16:18:20 

    最近のゆるっとした服にはモテ服が当てはまらない気がする。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/26(月) 16:20:41 

    >>1
    田中みな実はどうしてこんなポーズしてるの?
    歩いてて、何もない所でカクってなった直後みたいなポーズ。

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/26(月) 16:25:14 

    >>70
    90年代後半に高校生だった層が流行を牽引してきたから90年代はポップティーン、2006年はキャンキャンのエビちゃんなんだと思う。この記事の2003年はポップティーンだけど、この層が大学生くらいの時にキャンキャンやJJにも似た服が出る人気ファッションだったよ。

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/26(月) 16:53:28 

    同時並行で健康的ボーイッシュ系がモテるのはここ30年変わらない
    本田翼系、ちょっと前は上戸彩系、遡ると広末涼子に内田有紀系

    スポーティーな雰囲気、ファッションが好きな人!!
    スポーティーな雰囲気、ファッションが好きな人!!girlschannel.net

    スポーティーな雰囲気、ファッションが好きな人!!アラフォーです。10代の頃、Boonの表紙を飾る女の子に憧れていました。地味すぎす派手すぎず、動きやすくて大好きなファッションです。今でも出かける際にはスニーカーとキャップが手放せません

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/26(月) 16:55:54 

    エビちゃんの服今見ても可愛いーって書きに来たら、既にガルおばさんって書かれていて笑った。そうです私がガルおばさんです。でもおばさんと言われようがエビちゃんの服は可愛い!

    +15

    -7

  • 137. 匿名 2020/10/26(月) 16:58:36 

    >>55
    あれって一番男受け悪い奴じゃん
    あんなトンチキスタイルで青春時代過ごして今頃後悔してるでしょうね~(^ω^)

    +3

    -13

  • 138. 匿名 2020/10/26(月) 16:58:39 

    >>17
    今のやたらトップスをインする格好も体型維持大事だよなと思う。シンプルなデザインだと意外とごまかしが効かないし野暮ったくなるから難しい。

    +14

    -2

  • 139. 匿名 2020/10/26(月) 17:08:46 

    >>69
    いつもどういう表情なのか分からないw
    モデルってこんな顔でしょ?みたいな意思は感じるのでコントっぽい

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/26(月) 17:17:36 

    >>77
    アラフォーだよね?
    ラルフのカーディガンにバーバリーのマフラーじゃない?

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/26(月) 17:19:51 

    >>136
    細くて髪から爪まで美意識高くて若くないと着れないもんね
    デブ、だらしない人、おばさんにはできないファッション

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2020/10/26(月) 17:37:03 

    >>10
    エビちゃん懐古ほんとウザい。
    当時も今見ても普通にダサいからねw
    90年代~令和、目まぐるしく変化した「モテ服」30年史 でも唯一変わらなかったコトとは?

    +41

    -83

  • 143. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:17 

    >>133
    ちんちくりんを誤魔化すポーズなんだよw
    153cmしかないからね。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/26(月) 17:49:50 

    >>13
    私平成21-25年で時止まってるわ

    +26

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/26(月) 17:51:46 

    >>27
     カラー剤が今ほど良くなかった記憶。
    上手く染まるかケバくなるかは運次第だったような気が…

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/26(月) 18:05:25 

    >>65
    インスタで見るけど、リアルではショートブーツの方が多い。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/26(月) 18:15:20 

    >>74
    夕方、仕事終わりヘトヘトで子ども達迎えに行き買い物へ。
    調子にのってちょっかい掛け合い、周りの人の邪魔になることばかりする子ども達にイライラ。
    そのまま帰宅。

    で、ドジョウすくいで吹き出した笑

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/26(月) 18:46:34 

    >>33
    ついでにオバ見えもやめて欲しい!

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/26(月) 19:16:19 

    「モテ服」って要するに、「流行+女らしさのある」恰好なんじゃないだろうか。

    フェミニン系が流行ってない時なら、ギャル服で露出度高くてタイトめとか。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/26(月) 19:25:28 

    ロングブーツって大人になると言うほど履くシーンないんだよね。おしゃれしてお出かけする時くらいと考えるとさ。毎日それができる学生世代に浸透させないとそりゃ見なくなるよなと思う

    +8

    -0

  • 151. 身長160股下70の短足老婆(30歳) 2020/10/26(月) 19:33:42 

    >>1
    私は個人的に一番上の1997年が一番大好き。見ていて安心出来る。ちゃんと反抗期って感じがして背伸びしている感じがあってちゃんと大人になろうとしているなって。
    次いで2003年、2006年が可愛いね。
    田中みなみが着ているのが流行っているのかは分からないけど、今年のはどうも全体的になんかしっくり来ない。みんな一緒で。

    +16

    -5

  • 152. 匿名 2020/10/26(月) 20:32:35 

    >>1
    「2020モテ女子代表格・田中みな実さん」?

    もう33歳で「女子」じゃないし、田中みな実より人気ある女子タレントがたくさんいるのに。

    こういうランキングで必ずむりやり田中みな実のごり押しするから、余計に嫌われるんだよ。

    +28

    -4

  • 153. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:07 

    >>18
    ポップティーンは10代のモデル
    Cancanは20代モデル
    田中みな実は今年でもう34歳

    他のモデルに比べて田中みな実だけおばさんみたい、っていうより本当におばさんなんだよ

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:08 

    雑誌のジャンルが合わなくない?
    ポップティーンかキャンキャンか
    統一して比べないとわかりづらい

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:05 

    >>1
    蛯原友里
    168cm、小顔
    股下80cm
    つまり体のほとんど半分が足という、驚異の美脚。
    全盛期の年齢は26歳

    田中みな実
    153cm、顔長短足
    現在の年齢は33歳

    この二人を並べるのは公開処刑だと思う。

    +42

    -3

  • 156. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:06 

    >>126
    未だにしわしわな顔にこういうファッションしてる人よく見るけど、痛々しいよね。
    しかもなんか他人に意地悪で攻撃的な嫉妬深い人達が多い印象。
    自分よりも若くて可愛い子大嫌い!みたいな。

    +13

    -3

  • 157. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:54 

    >>154
    その時代を表す雑誌って意味では合ってるチョイス。
    コギャルブームの時にはpopteen、エビ系の綺麗めがブームだった時にはCancanが売れてたから。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/26(月) 21:20:42 

    >>51
    弘中さんの方が好き

    +0

    -4

  • 159. 匿名 2020/10/26(月) 21:24:26 

    >>19 写真のより大きいけど
    ディスコートで買ったペーズリー柄のバッグをかれこれ一ヶ月くらい
    使ってる ノートパソコン用に買った 安いよ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/26(月) 21:56:34 

    >>101
    実際汚いよ。どこにいても大声で騒いでゲラゲラ馬鹿みたいに笑って、地べたに座ったりしてた。見たまんま。

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/26(月) 22:24:47 

    >>1
    田中みな実の写真はVISだよね、田中みな実着用商品は全て売り切れで凄いなって思ったよ

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/26(月) 22:46:47 

    >>78
    最後のオチって感じで私も笑った‪w

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/26(月) 23:39:18 

    最後違和感しかない

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/26(月) 23:57:31 

    >>27
    例に出てる雑誌が残念な気もするよ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/27(火) 00:03:39 

    大した美人じゃなかったけど細かったから
    キャンキャン系の服装してたら美人みえしたのか
    モテた時期があった
    今のシンプル薄化粧ブームだったらきつかっただろうなぁ

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:58 

    エビちゃんのすぐ下に、また足先を写さないみな美の写真が…

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/27(火) 00:18:29 

    書き込んでる人の性別は不明だけどヤフコメでは「エビちゃんみたいなファッションが一番女性をかわいく見せててよかった」みたいなコメントが多くて、エビちゃんファッションはめちゃ人選ぶよ!?と思った。もっとシンプルに女性らしい服ならまだしも、当時からこれは一部の人たちにハマる服だなと思ってた。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:11 

    女性のファッションにも系統があるように
    男性の服の好みも人それぞれだよね
    どちらかといえば流行りに乗らない
    定番で主張のない当たり障りがない服が
    万人からモテる服だと思う
    あと顔が可愛いかどうかが服やメイクより大切

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/27(火) 00:57:01 

    >>48
    って言うけど、私はエビちゃん時代が好きだったけど、今コンサバ流行ってないし浮くよね。

    なんだかんだ、メディアとファッション業界によってこっちが着るものってある程度決められてる気がする。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/27(火) 01:15:00 

    >>161
    今ゾゾにで買ったけど
    どこ情報?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/27(火) 01:42:18 

    >>1
    えびちゃん可愛い💗💗

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/27(火) 02:07:20 

    >>65
    都内だけど通勤でたまにみる

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2020/10/27(火) 07:41:17 

    >>138
    18の娘がいるけど、トップスはインしてるね。Tシャツはもちろんニットやトレーナーも。ユルッとした服が多いけど、そういう服って華奢じゃなきゃ決まらないんだよね。ビックシルエットのアウター着てるけど、私がきたら壁のように大きくなってしまうと思う。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/27(火) 08:42:25 

    えびちゃんはかわいいなー
    今もかわいい

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2020/10/27(火) 09:08:55 

    >>87
    マイマイじゃなかったけ?買い物してたら、リズリサの前で店員さんが1日店員としてマイマイ来てまーす!って行って店内すごいことになってた記憶。読モが1日店員してるとか良くあったよね~

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/27(火) 14:51:10 

    >>61
    わかる
    海外ファッションが好きだからVOGUEやELLEを観てるけど、プリーツ意外のロンスカ(タイトスカートかマーメイドスカート)かミニスカのスカート履いてる。骨格ストレートでお尻が大きいからプリーツ履くとおばさんみたいになってしまう

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2020/10/27(火) 17:49:29 

    >>55
    私は中途半端でトップスは肌出ししてボトムスはデニムとかにスニーカーかサンダル…こうゆうの何系なんだろ
    当時クラブミュージック好きでテクノやゴアとかのイベント行ってたけどこういう女子多かった

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/28(水) 00:11:08 

    最近流行ってるおじーさんみたいなセットアップの可愛さが本当にわからない

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/28(水) 00:11:37 

    >>33
    イケイケねえちゃん笑

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/28(水) 17:40:49 

    >>77
    私の頃はラルフ、バーバリー、イーストボーイあたりが人気でカジュアルおしゃれな子はラコステとか着てたなぁ。
    でも洗い替えでユニクロもみんな普通に着てた。なんなら色違いで2着とか持ってた。アラサーです。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/28(水) 18:08:08 

    97年から2003年なんか汚いし臭そう…

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/29(木) 13:34:00 

    90年代って時代を感じるね…イタイ笑笑

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/30(金) 01:06:48 

    >>97
    それコメントしてる人は若い子じゃなくてアラフォーだと思う
    10代20代前半が水商売やってるシンママとか思いつかないよ
    おばさんの仲間入りさせたいだけ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/30(金) 23:52:07 

    >>178
    どんなに好きじゃない系統の服でも似合う人が着てれば変に思わなかったのに、セットアップだけは本当に分からない…
    似合ってると思った人を見たことがない

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/30(金) 23:52:36 

    30にもなるとモテる服などどうでもよくなる

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/31(土) 09:45:23 

    >>9
    あとどこかボディラインがわかるポイントを作る

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/31(土) 23:07:57 

    >>63
    松本孝美さんだったかな。
    笑顔が輝いてて憧れてた。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/01(日) 15:53:05 

    えびちゃんとみなみの間に
    本田翼とか有村架純がパーカー着て若干ミニのスカート履いてハイかットコンバースにリュックみたいなカジュアルなモテ服があったと思う

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/03(火) 20:13:17 

    >>173
    インwww馬鹿ババア丸出しwww

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2020/11/12(木) 22:31:13 

    >>13
    平成元年と平成26年
    ほぼメイク同じじゃんw
    髪型だけちがうだけ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/19(木) 22:22:19 

    そもそもモテ服って何
    女性をより魅力的に魅せる服装ってこと?そんなの人によるよね?
    服装選ぶ時モテを意識したことなんかないけどごくごく普通に異性に誘われたり告白されたりするわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード