ガールズちゃんねる

東京五輪「来年も難しい」85% コロナ禍のスポーツ観戦意識調査

186コメント2020/10/23(金) 01:32

  • 1. 匿名 2020/10/21(水) 18:07:29 

    東京五輪「来年も難しい」85% コロナ禍のスポーツ観戦意識調査 | 共同通信
    東京五輪「来年も難しい」85% コロナ禍のスポーツ観戦意識調査 | 共同通信this.kiji.is

    産業能率大スポーツマネジメント研究所は7月末に実施した「コロナ禍のスポーツ観戦意識調査」の結果を21日までに発表し、東京五輪・パラリンピックについて84.8%が「現実問題として、来年の開催も難しいと思う」と回答した。「コロナ禍が収まり、来年無事に開催されてほしい」の設問は74.7%が同意した。

    +97

    -1

  • 2. 匿名 2020/10/21(水) 18:08:03 

    もう辞めようや

    +452

    -10

  • 3. 匿名 2020/10/21(水) 18:08:05 

    そうですか

    +13

    -10

  • 4. 匿名 2020/10/21(水) 18:08:13 

    そりゃそうです。

    +206

    -6

  • 5. 匿名 2020/10/21(水) 18:08:45 

    やらなくていいと思ってる

    +342

    -8

  • 6. 匿名 2020/10/21(水) 18:08:45 

    と、言うよりも海外からたくさんの人が来るのが怖い

    +522

    -4

  • 7. 匿名 2020/10/21(水) 18:08:46 

    開催されるといいね

    +10

    -56

  • 8. 匿名 2020/10/21(水) 18:08:55 

    選手は振り回されっぱなしで
    体力的にも精神的にも調整大変だろうな

    +259

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/21(水) 18:09:03 

    来年も無理な場合日本の損害どのくらいなんだろ

    +195

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/21(水) 18:09:15 

    忘れてた

    +12

    -7

  • 11. 匿名 2020/10/21(水) 18:09:30 

    理想論はもう良いからさ。
    そろそろ決断しないと、、、

    +142

    -4

  • 12. 匿名 2020/10/21(水) 18:09:32 

    不倫ピックでチンメダルとった奴もいるからしかたない

    +19

    -14

  • 13. 匿名 2020/10/21(水) 18:09:47 

    開催するにしても選手達はまともに練習出来てるの?

    +99

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/21(水) 18:09:53 

    中国のせいで最悪だわ
    責任とれよ

    +260

    -2

  • 15. 匿名 2020/10/21(水) 18:10:00 

    やるなら無観客にして海外からは選手と最低限の関係者のみにしてほしい

    +151

    -4

  • 16. 匿名 2020/10/21(水) 18:10:03 

    開催するつもりでまだ頑張ってる人達には残念だけどね。
    日本で爆発されるわけにはいかない。

    +132

    -5

  • 17. 匿名 2020/10/21(水) 18:10:04 

    大金かけといて
    中止っちゅーのもなんだかね

    +72

    -6

  • 18. 匿名 2020/10/21(水) 18:10:39 

    日本だけが終息できればOKってわけじゃないもんね
    海外の状況見てるととても開催できるとは思えないかな…
    イタリア、ベルギーで1日1万人感染 欧州「第2波」、各国で最多更新
    イタリア、ベルギーで1日1万人感染 欧州「第2波」、各国で最多更新girlschannel.net

    イタリア、ベルギーで1日1万人感染 欧州「第2波」、各国で最多更新 オランダ、オーストリア、チェコ、ポーランドなども最多と報じられたそうですイタリア、ベルギーで1日1万人 欧州「第2波」、各国で最多更新 | 共同通信【ブリュッセル、ウィーン、ベルリン共同...

    +207

    -3

  • 19. 匿名 2020/10/21(水) 18:10:55 

    各種目ワールドカップってもんがあるんだから、それに任せようぜ

    +85

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/21(水) 18:11:32 

    中止になったら損害どんな額になるんだろう…

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/21(水) 18:11:36 

    >>15
    無観客だと大赤字にならない?

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/21(水) 18:11:45 

    開催はないってことで、
    新たな経済政策考えた方がいいと思う。

    +93

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/21(水) 18:11:49 

    縮小、限定的にやって、さっさと次に渡す

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/21(水) 18:11:49 

    やって欲しいよ。
    初音ミクが出るかも知れないから

    +0

    -21

  • 25. 匿名 2020/10/21(水) 18:11:57 

    開催したら金取ってやるよ
    東京五輪「来年も難しい」85% コロナ禍のスポーツ観戦意識調査

    +7

    -52

  • 26. 匿名 2020/10/21(水) 18:12:00 

    みんなでマリオ&ソニック東京五輪やるべ

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/21(水) 18:12:08 

    >>22
    むーりー

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2020/10/21(水) 18:12:12 

    五輪断念っていうのもこのご時世英断ですよ、
    オリンピック委員会の方々、
    ほんとに日本のこと考えているなら辞めよう!

    +90

    -8

  • 29. 匿名 2020/10/21(水) 18:12:14 

    五輪って国の威信をかけた国際競技会なわけだけど
    中国が潰そうとコロナ撒いたんじゃないの

    +100

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/21(水) 18:12:40 

    海外の選手、コーチ達
    本当に東京に来ますかね
    お互いに安全に行き来できる?

    無理でしょ、みんな分かってるでしょ

    +34

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/21(水) 18:12:52 

    誰がどう考えても無理

    +89

    -3

  • 32. 匿名 2020/10/21(水) 18:13:12 

    来年以降は、休日を移動させないで欲しい

    +72

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/21(水) 18:13:15 

    来年なんて無理
    むしろ再来年も厳しいんじゃない?

    +85

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/21(水) 18:13:37 

    負債額どのくらいになるんだろう

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/21(水) 18:13:40 

    何で潔く中止って言えないの?

    +91

    -4

  • 36. 匿名 2020/10/21(水) 18:13:55 

    感染収まる見込み無いしムリ

    強行開催しても参加者少なくてショボイ大会になるのは必至
    また、外国から感染者が一%でもいれば(あの感染力だし)
    また流行する

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/21(水) 18:13:59 

    >>9
    それ考えると怖いね…
    使ったお金回収できなかったらどうなっちゃうんだろう

    +69

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/21(水) 18:14:01 

    ヨーロッパぜんぜん収まらないじゃん
    せっかく日本は、みんな怖い思いしながらも日常取り戻そうってしてるのに
    そんなところからウィルス持ってこられるの嫌だよ

    +131

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/21(水) 18:14:05 

    運が悪かったとしか

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/21(水) 18:14:28 

    >>17
    中止になったらそれが国民の負担になる

    +9

    -6

  • 41. 匿名 2020/10/21(水) 18:14:30 

    開催してもボイコットする国だらけでシラケそう

    +45

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/21(水) 18:14:56 

    もう止めた方が...
    損害は大きいかもしれないけど、お金より人命だよ

    +72

    -3

  • 43. 匿名 2020/10/21(水) 18:15:11 

    ただでさえ税金だし、ここに掛けるお金で救える方も居るのでは?

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2020/10/21(水) 18:16:01 

    賄賂とか、無駄に使った分を議員から返してもらったらいいよ
    たかが五千だっけ、言ってた議員いたよね

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/21(水) 18:16:03 

    >>13
    練習場所の確保とかモチベーションとか大変よね。いつも以上に試練強いられてる感じ。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/21(水) 18:16:23 

    >>44
    たかがじゃあ、返せるよね。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/21(水) 18:16:51 

    バッハ会長来日するって言ってたけど
    会長直々来るってことは中止を伝えに来るんだろうね

    +29

    -6

  • 48. 匿名 2020/10/21(水) 18:17:01 

    財源どうするんだろ。
    申し訳ないけど、ただでさえ他に経費膨らんでるのにオリンピック分の税金払いたくはない。

    +63

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/21(水) 18:17:21 

    >>36
    で、日本のせいにされて賠償請求されて、日本は払うんだ。中国もしれっと。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/21(水) 18:17:37 

    >>1
    先ず大前提の世界各国が一堂に会するからオリンピックなのに このままだと参加国が20〜30か国とかいう記事を見たけど意味ある?

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/21(水) 18:17:50 

    オリンピック開催してそのあと選手が感染したら日本が関係なくても日本のせいにされるよね

    +47

    -2

  • 52. 匿名 2020/10/21(水) 18:17:58 

    中国に何らかのペナルティを与えて欲しい。次の冬季五輪の開催地剥奪とか

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/21(水) 18:18:52 

    選手の方は可哀想だけど正直オリンピックなんてどうでも良い
    しなくて良い

    +67

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/21(水) 18:18:52 

    開催したとしても逆に人来なそうなんだが。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/21(水) 18:18:59 

    チケット買った人達の対応はどうなってんの?
    全くの払い損で終ってんの?
    救済一切ないんだっけ?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/21(水) 18:19:00 

    全部中国が悪い、三年後くらいに国もろとも死滅して欲しい

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/21(水) 18:19:12 

    >>50
    東京でやった、という実績があればいいんじゃない。分かんないけど。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/21(水) 18:20:40 

    これ以上傷口が広がらないように、開催断念した方がいい
    ヨーロッパでは再度ロックダウンする国も増えているのだし、そういう国から来られる方を笑顔で迎え入れる心境にはなれない

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/21(水) 18:20:45 

    アスリート・ファーストなんて嘘っぱち
    スポーツに不適切な真夏開催したのも
    ついでに新しい建物道路など建設費用、税金投入できるから

    オリンピック中止しますっていったら
    改装新設に金かけたホテル旅館業界マジで潰れる
    銀行は投資回収に走るだろうし、下手すると中国資本乗っ取られるかも

    意地でも中止にするは言えない

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/21(水) 18:20:49 

    >>51
    あのとき日本に行ったからって半世紀過ぎても言われそう。
    下手するとコロナ拡大を日本のせいにされてしまいそうで怖いね。

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/21(水) 18:20:53 

    >>35
    中止って言ったところが責任とらなきゃいけないから

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/21(水) 18:21:11 

    >>17
    その損害の方が未だ安いかもよ 海外からのコロナが混ざり地獄を見る事になるやも知れない

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/21(水) 18:21:12 

    野球もサッカーもテニスもゴルフも試合やってるし、観客を減らす形で開催すると思う

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2020/10/21(水) 18:21:45 

    >>50
    参加国少ないとか、意味あるのかな。
    コロナで大金掛けてやりたいって国あんまりないよね。
    無駄な税金すぎて。

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/21(水) 18:24:01 

    夏だから今より感染者は少なくなってると思うから開催出来ると思うけど選手が来日出来るの?開催しても無観客でとなったらお金回収出来るの?赤字だけが国民の負担になるなら中止か次の次の次2032年に開催はダメなの?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/21(水) 18:25:12 

    >>13
    各地域での予選などもできているのかどうか。
    オリンピックの時期までに何とかなっていればいいわけじゃないからねえ

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/21(水) 18:26:10 

    >>50
    現在日本が国として承認してる数は195。
    ほとんど不参加なわけだ…

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/21(水) 18:26:14 

    >>38
    そうだよね。日本人が頑張って来年あたり少しずつコロナ収束かなと思い始めたところに、海外からどーんと人が来て、おまけに好き放題やられて感染大爆発したらどうしてくれるの?

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/21(水) 18:26:26 

    都民ですが、無理やりやっても色々とイレギュラーだろうし
    盛り上がらないのが目に見える。

    もう中止にしてほしい。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/21(水) 18:26:35 

    >>61
    今は誰が中止と言い出すかチキンレースやっているよね

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/21(水) 18:27:52 

    札幌市民です。
    雪降る前に道を工事してるよ。
    巻き込まれた気持ちしかない。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/21(水) 18:28:40 

    来年の夏も今年の夏と同数程度の感染者数だったら開催しそうだけど、未知のウイルスだからそんなの予測不可能だもんね
    国立競技場の裏に住んでるからもし開催するなら家にこもって自主隔離生活する
    一歩も外に出たくないし窓も開けたくない

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/21(水) 18:28:45 

    >>14
    世界中が経済成長率マイナスな中で中国だけはプラスになる見込みってのは許せないものがある

    +89

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/21(水) 18:29:11 

    チャ⚪ナ国は2022年の北京冬季五輪でうちの国は凄い凄いだろアピールしそう😠👎👎👎👎👎
    北京冬季五輪ボイコットして欲しいわ😠
    腹わた煮えくり返るわ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/21(水) 18:29:18 

    観戦者が感染者に…



    すみません

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/21(水) 18:29:33 

    >>9
    貧乏くじ引いてしまったよね…

    +56

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/21(水) 18:30:27 

    >>14
    本当にそこ大事!!!国の行事も個人の暮らしもめちゃくちゃになった!!!

    +63

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/21(水) 18:30:38 

    >>72
    国立競技場はやりたい感じかなりするよね。
    周辺住民にとってはオリンピック迷惑なんだろうか。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/21(水) 18:30:46 

    最新情報だけど、たしかIOCからもう中止の伝達が届いてたはず。

    ただ、発表がいつになるかはまだ決まってないんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/21(水) 18:32:30 

    思えばコロナ前から失敗が確約された五輪だった。
    みんな覚えている?
    招致するときは既存の施設を利用した予算規模の小さなコンパクトな五輪を作り、今後の模範になるとか主張していたんだよ。
    だから予算が爆発した時点で失敗だった

    +47

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/21(水) 18:34:47 

    2024年のパリ五輪が準備間に合わないって言ってるくらいの海外の状況考えると無理だよね

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/21(水) 18:36:51 

    >>1
    まだ東京五輪の話題なんてあるのか…すっかり忘れてたよ
    人生がそれどころじゃないよ
    生きるか死ぬかで

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/21(水) 18:37:18 

    >>6
    9月の訪日外国人、1万人超らしい…

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/21(水) 18:38:33 

    >>72
    自主隔離したいけも私の職場有明だから通勤の時海外の観客と絶対一緒になる。しかも車両小さいし窓開かないし感染怖い…。中止でいいよ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/21(水) 18:38:47 

    問題はあの国立競技場って、どうするつもりなんだろうね。1600億円もかけてるんだっけ。

    あれやこれやで一体、すでに1兆円超えたお金を使っちゃってるよね。どうすんだろ。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/21(水) 18:40:03 

    日本は落ち着いてきてるし外国人入ってきてほしくない。また変異してタチの悪いのが流行ったら嫌だし。

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/21(水) 18:40:39 

    チケットの払い戻しはまだなのか。秋以降って聞いたんだけど。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/21(水) 18:41:48 

    やめますかね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/21(水) 18:45:56 

    >>13
    練習やコンディション管理にも手は抜けないし、ずっと曖昧なままだと気の毒だよね、、、

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/21(水) 18:45:57 

    選手団が来ないんじゃない
    そうするとスポンサーもつかないしできなくなるよ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/21(水) 18:49:34 

    アメリカ、ヨーロッパ、インド…と、感染者が、またどんどん増えまくってて
    ワクチン開発も、ここに来て副作用で中止に追い込まれてるよね
    日本だって全然終息しないし冬に向けて、また増加する可能性がある
    もし増えなかったとしても外国人の入国緩和が始まってるし
    東京五輪で外国人がコロナウイルスを置き土産にしていくかもしれないのに

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/21(水) 18:50:07 

    >>6
    日本人とは衛生観念が違うから余計に怖いよね

    +55

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/21(水) 18:50:10 

    >>14
    中国が金メダル独占するオリンピックになる

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/21(水) 18:50:19 

    もう中止にしてくれって思うけど、その代わり中国にしっかり損害賠償請求してほしい

    中国がコロナなんて作らなかったら延期にもこんな大変な状況にもならなかったんだから

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/21(水) 18:50:33 

    しかし、あの「トキオ」とか言って発表の時、うかれてた代表団の姿が目に浮かぶんだよ。なんか良いことがありそうな期待に満ちていたんだろうね。

    今回はマスコミこぞってスポンサーになっちゃってるから、下手なことが言えないしね。あのお気楽なタダ働きボランティアが、盆踊りでも踊ればどうかな。オリンピック代りに。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/21(水) 18:51:22 

    IOCって夏の東京のマラソンは暑くて危険だって相談もなく北海道に変えたよね
    好き勝手やる癖にこう言うときにはダンマリで何もしてくれないんだね
    何のためにあるの?

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/21(水) 18:51:38 

    コロナが収まっている、感染者が少ない国だけでやっても意味ないよ
    オリンピックは世界のスポーツの祭典のはず

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/21(水) 18:52:45 

    オンラインでやるくらいなら勇気を持って中止を決断すべき

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/21(水) 18:52:58 

    >>14
    もし仮にオリンピック開催されたとしても、中国の選手だけは全員強制的に不参加として欲しい。

    +55

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/21(水) 18:55:20 

    よく言われるように、太平洋戦争末期の悲惨な状態と同じなんだよ。どん詰まりまで追い詰められないと、諦めきれない。そして責任は誰も追及されない。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/21(水) 18:56:24 

    菅総理大臣はやる気満々だよ

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2020/10/21(水) 18:57:48 

    >>51
    まず中国が遠慮も無しに先陣きって責め立てて来そうだよね。
    あいつら、、、

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/21(水) 18:58:39 

    >>96
    偉い人が利権を貪る為。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/21(水) 19:00:21 

    >>53
    オリンピックを見込んでの投資が全てパアだよ。巡りめぐってその影響を受けるの我々国民なんだけど、それでもオリンピックどうでもいいって?

    +3

    -5

  • 105. 匿名 2020/10/21(水) 19:04:06 

    >>76
    最初からモッタイナイ文化で低予算でやれば良かったのに。

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/21(水) 19:06:22 

    感染防止対策でまた莫大な予算かかるよね。ばっかみたい。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/21(水) 19:10:02 

    さすがに無理でしょ
    来年開催なら私もちょっと出よっかなって思ってたけど
    五輪までに体仕上げるのは難しいからやめました

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/21(水) 19:13:07 

    馬鹿みたいにむらがって金を掛けるから、こんなことになるんだよね。


    オリンピックの件以外にも、いったいどれだけの無駄金が費されているんだろうかと思っちゃうわけ。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/21(水) 19:15:13 

    無観客なら出来ると思う

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2020/10/21(水) 19:18:19 

    あのオマルとか便座とか言われてる競技場自体気に入らないわ
    嫌な感じしてた

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/21(水) 19:20:23 

    >>101
    やらない決定がない以上、やる体でいないと総理がオリンピックに関して後ろ向きとか言われた日には大変なことになりそう。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/21(水) 19:25:06 

    外国ではみんなオリンピックのこと忘れてんじゃない。
    中止になったと思ってるよ。

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/21(水) 19:25:43 

    >>111
    へーっ少しはなにかを考えてるんだ、🤔🙄😲

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/21(水) 19:27:28 

    欧米のコロナの状況見たら
    選手を送り出さないと思う。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/21(水) 19:28:24 

    >>6
    もし日本でクラスター発生したら日本の医療機関で海外の選手や関係者、観客の面倒を見るはめになるのかな。外国人だと言葉も通じないし、ベッドや医療機器や医療関係者が足らなくなって医療崩壊するかもしれない。
    何かあってから対策してたら間に合わないし、最悪の事態を想定して万全の対策をするにも莫大な費用がかかりそう。

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/21(水) 19:29:12 

    >>101
    そう言うしかないのでしょう

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/21(水) 19:30:49 

    中国はコロナ終息させたことアピールするためにも参加意欲満々でしょう

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/21(水) 19:32:23 

    >>101
    本気にできると思ってるの森さんだけじゃない

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/21(水) 19:36:03 

    >>6
    と、言うよりも海外から選手団こない気がする

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/21(水) 19:36:51 

    再来年にしたらどうなの?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/21(水) 19:38:05 

    たしかあの競技場も、経費を削った関係かどうかしらないけど、妙に座席の幅か狭いらしいね。せこい作り。
    よりにもよってコロナ禍の最中に、あんなところへ詰め込まれたくないよね。まさに肥溜め。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/21(水) 19:49:46 

    >>14
    北京オリンピックどうなるかな?
    羽生選手の3大会連続金メダルがかかってるんだけど…

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2020/10/21(水) 19:52:26 

    >>105
    低予算でやるって言っていたんだよ
    招致が成功したらいろんな施設を改修しだした

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/21(水) 20:07:49 

    >>115
    日本の医療機関は国籍問わず老若男女に平等に医療を施すけど、果たしてちゃんと治療費払うのか心配
    日本で健康保険料をきちんと払ってる人達が、満足いく治療を受けられないなんてことになりかねないのではなかろうか

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/21(水) 20:15:47 

    当たり前

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/21(水) 20:19:44 

    >>78
    すごく迷惑なんです
    周辺の会社や病院にまでオリンピック中の休業またはテレワーク要請が来ています
    あと、国立競技場がある神宮外苑はいつも道がすいてて抜け道に使えるのに封鎖か渋滞になるし、周辺の電車の駅はいくつかあるけどどれも小さい駅とプラットフォームなので人があふれると思います

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/21(水) 20:23:40 

    >>122
    ボイコットする国多いと思う。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/21(水) 20:24:45 

    山本太郎さんの言ってたとおりすぐに中止にするべきだった。直前で中止になったら5000億円の損害だよ

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2020/10/21(水) 20:25:24 

    できるわけないだろ!世界は過去最高の感染者数を出してる

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/21(水) 20:25:55 

    変異しまくるからワクチン開発もムリらしいね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/21(水) 20:26:37 

    あーあ。保険に入ってるから中止にしても大丈夫なのに

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/21(水) 20:27:18 

    安倍さんはオリンピックの責任から逃れるために辞職したんだと思う

    +8

    -3

  • 133. 匿名 2020/10/21(水) 20:36:49 

    >>122
    ボイコットする国多いと思う。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/21(水) 20:36:56 

    何か散々だね、オリンピックのロゴ問題から始まり…
    もう潔く中止にした方が良いと思う。公式に何も言ってくれないから選手の方から色々考えて引退って人多いよね。可哀想だよ。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/21(水) 20:40:04 

    やったとしても競技によっては中止したほうがいいとおもう。
    柔道とかレスリングとかもろに密になるし

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/21(水) 20:40:32 

    こうしている間にも、金はどんどん食っている・・税金だよ。役員や関係者には給料が出ている。

    あの国立競技場は維持だけでも年間24億円かかる。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/21(水) 20:43:28 

    >>1
    でもきっとやると思う。

    開催された後の日本国内で感染者は増えると思う。
    9月ごろ、恐いな。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/21(水) 20:46:33 

    もう諦めたらそれどころじゃ無いでしょう‼️

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/21(水) 20:59:45 

    >>14
    責任を取るどころか世界が混乱しているのを大喜びしている国・中国

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/21(水) 21:10:48 

    中止にして損失を中国に賠償させるべき!
    その後、中国なんか滅んでしまえ!

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/21(水) 21:13:59 

    >>52
    甘い。もっと重い罰を望む。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/21(水) 21:27:41 

    野球とかやってるんだし、観客制限してやっちゃえばいい。
    なんかもうどうでもいい。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2020/10/21(水) 21:38:46 

    やってもらわないと困ります。
    旦那の会社が潰れちゃう。

    神様どうか開催出来る様にお願いします。

    +1

    -8

  • 144. 匿名 2020/10/21(水) 21:46:41 

    >>1
    チャンコロゴキブリども、責任とれ!
    土下座し、賠償金払え!
    中国人には頭蹴り倒し、石投げていいレベル

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/21(水) 21:51:51 

    >>92
    ほんとだね。そもそもマスクしてくれるのかな?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/21(水) 22:02:29 

    もう辞めよう。怖すぎるって思うけど、やらなかったら日本の経済にどれだけのダメージがあるのか…って考えるとそれも怖い。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/21(水) 22:07:33 

    >>145
    鼻出してマスクつけてそうだよね、、、

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/21(水) 22:13:09 

    感情とか希望的観測みたいなの抜きにするとして
    冷静に考えてぶっちゃけどうなると思う?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/21(水) 22:17:37 

    無観客でやったら経済がヤバいんじゃなかった?
    日本に来た人全員にPCR検査→陽性なら日本の病院に搬送されるの??税金でみるの??
    もうめちゃくちゃになると思う。他国こそヤバいのにわざわざ来たがる人なんかいるのかな?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/21(水) 22:46:43 

    海外の人達は本当にマスクしないからなあ。
    電車の中の外国人のノーマスク率の高い事。
    おまけに声も大きいし。
    こういった状況でオリンピックやったら医療崩壊と医療費の踏み倒しがダブルで起きそう。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/21(水) 22:56:10 

    好きにすればいいさ
    自分には関係ないので〜

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2020/10/21(水) 23:50:04 

    今年、明るい話題ないのかな

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/22(木) 00:02:17 

    >>61
    >>70
    未だにそんなデマ信じてんだ

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/22(木) 00:08:52 

    そもそもオリンピックってやる意味あるの?

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/22(木) 00:29:58 

    何でもそうだけど
    一度延期になったイベントって
    もうテンションが戻らなくてそんなに楽しみじゃなくなる
    何でもタイミングって大事

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/22(木) 00:41:19 

    どう考えても無理でしょ…コロナが流行して後2ヶ月で1年だよ。たかが9ヶ月で落ち着く訳がない
    冗談抜きで中国に賠償責任とってもらわないと日本人は納得しないよ。中国はコロナで景気良くなったみたいだからお金あるでしょ。それすらできないなら世界の為にも滅んで下さい

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2020/10/22(木) 00:42:11 

    どうやらホントに中止らしいね
    IOCが東京五輪中止を日本に通達!政府関係者と大手広告代理店関係者から内部情報あり。後はいつ発表するかだけの状況。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊清水有高。 - YouTube
    IOCが東京五輪中止を日本に通達!政府関係者と大手広告代理店関係者から内部情報あり。後はいつ発表するかだけの状況。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊清水有高。 - YouTubewww.youtube.com

    朝日新聞 論座 本間龍「東京五輪開催は99%あり得ない。早く中止決断を」 スポンサー企業に名を連ねた新聞社に五輪監視は不可能だ https://webronza.asahi.com/national/articles/2020092400006.html 本間さんの初心者ならこれがオススメ! 原発広告 https...


    【緊急速報スクープ】東京オリンピック中止決定をIOCバッハ会長が日本へ通達か?(関係者筋のタレコミ) - YouTube
    【緊急速報スクープ】東京オリンピック中止決定をIOCバッハ会長が日本へ通達か?(関係者筋のタレコミ) - YouTubewww.youtube.com

    【時読み講座®2021年】さらにスゴイ事が起きる2021年はどんな未来なのか?世界で最も早いタイミングで、もっともわかりやすく図解と豊富な資料で解説する講座に期待してください。⇒@https://miraia.co.jp/toki2021entry/ 【中野塾】が大人気!絶賛募集中⇒@https://mi...

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2020/10/22(木) 00:44:32 

    オリンピック中止で日本経済終了〜
    ありがとうございました。

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2020/10/22(木) 01:32:19 

    なんで、命の危険をおかすかもしれないのに、そうまでして、オリンピックやんなきゃいけないの!腹ただしい。オリンピックにお金かけるくらいなら、これからの感染対策や医療関係者などにお金使ってほしい!
    オリンピックがどんどん嫌いになる。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/22(木) 01:37:45 

    やらなくていいよ。商業目的になってるから辞めると言う決断も大切。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/22(木) 01:46:33 

    来年なんて無理だろう。
    人がバンバン亡くなる病気が流行ってるのに、ウィルスに怯えながら海外から来てくれる人を、怪しい目で見ちゃうのも嫌だしさ。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/22(木) 01:51:38 

    >>101
    だよね。
    五輪開催と同時に習近平の国賓来日もやるつもりでしょ。
    菅ってウポポイもそうだけど親中派だもんね。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/22(木) 02:34:12 

    オリンピックは平和の象徴。
    日本はマシだけどヨーロッパはどうですか?イギリスなんて毎日10万人が感染者が出ているでしょ?そんな状態でオリンピックを開催するなんて不謹慎。IOCも無条件(キャンセル料無し)で東京オリンピックを中止を検討して欲しい。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/22(木) 03:28:42 

    チケットキャンセルしたいんですけどー!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/22(木) 06:17:38 

    >>105
    むしろここまでやったんだからやらなきゃもったいないの精神になっているよね。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/22(木) 06:19:34 

    7月に実施されているんだよね。この調査。
    それを今頃発表する意味って何?
    まとめて表に出す作業に3ヶ月もかかるわけないよね。

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/22(木) 06:31:47 

    >>1
    来年どころか次のオリンピックだって出来ないだろう

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/22(木) 06:36:57 

    >>157
    仕事で来週プレゼンしなくちゃいけなくて、それがオリンピック中止が決まればなくなるから決まっているなら早く言って欲しい。
    てかやり損になるのが嫌。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/22(木) 07:30:10 

    >>14
    中止にして、莫大な損害分+慰謝料も中国に支払わせたい。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/22(木) 07:41:52 

    チケット払い戻しはいつ? まさかオリンピック神社にお賽銭をあげたわけじゃないよね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/22(木) 07:50:22 

    >>132
    安倍ちゃん確かにいま思えばおかしなこと多かったね
    ⚫本来なら隠すハズの体調不良なのに病院に入る、出るを報道陣に撮影させた
    ⚫首相官邸内、移動時のヨロける姿をわざと撮影させた
    ⚫後任を決める調整では精力的に夜の飲食会合に参加
    ⚫医師団から病状説明などの見通し説明がなかった
    ⚫辞任を発表したとたんゴルフ、フルコース料理が報道された
    ⚫辞任後の様子はTV で報道されてるとうり・・・

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2020/10/22(木) 08:46:56 

    予算を低くするというコンセプトだったのに今はかけ離れていて、元々楽しみにしてなかったので中止でもなんら困らない。
    金メダルで増長して瀬戸大也みたいな勘違い野郎を増やすだけのイベント。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/22(木) 09:12:59 

    >>171
    私もあれって思ったのは・・・
    てっきり入院治療するって思ってたんだよね。
    職場に同じ病気の人居るけど年に一回くらいは具合悪くなって入院するから。
    ところがTV にゴルフやってる姿映って入院しないんだって驚いたよ。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2020/10/22(木) 09:53:23 

    いやいや、普通に怖くて無理だろ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/22(木) 11:15:12 

    日本人は大人しすぎる。他の国だったら、賠償問題や中止にしたほうがいい声がもっと大きく上がってる。
    国民ももっとアピール(意思表示)した方がいいね。Twitterとかでもいいから。IOCへ直接言うのも効果があるかも。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/22(木) 11:23:41 

    >>175
    賠償って誰が誰に請求するの?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/22(木) 11:24:12 

    >>132
    安倍さん逃げたね

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2020/10/22(木) 11:43:25 

    >>166
    これから少しずつネガティブなニュース出していって中止発表のショックを和らげる作戦?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/22(木) 15:06:19 

    >>14
    ヘイトスピーチ発見!
    通報!

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/22(木) 15:06:43 

    >>101
    ガースーがやりたくても
    無理なんじゃ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/22(木) 16:54:40 

    オリンピックまだやる気ですか?
    たくさん異国の人を入国させるって、コロナを拡大させるって事ですよ。
    先日ニュースで医療従事者の方が、今でも必死に頑張っているのに、オリンピックが開催されたら80万人が来日する。その状況で更に医者看護婦達に頑張ってくれとは到底言えないと切実に話していた。
    医療従事者の苦労頑張りは犠牲にしてもいいの?
    違うでしょ。
    オリンピックは絶対に反対です!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/22(木) 17:19:57 

    たとえJAPANが大丈夫でも海外のものすごい感染を考えると難しそうだね。海外旅行も3年くらい厳しそう。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/22(木) 17:54:26 

    >>18
    政府はやる気満々だよ
    国際的な人の往来再開に向けた段階的措置について|外務省
    国際的な人の往来再開に向けた段階的措置について|外務省www.mofa.go.jp

    国際的な人の往来再開に向けた段階的措置について|外務省外務省ホームページは「JavaScript」が使われております。「JavaScript」をONにしてご利用ください。本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小中大外務省につい...


    ~また、令和2年9月25日、日本国政府は、同年10月1日から、ビジネス上必要な人材等に加え、順次、留学、家族滞在等のその他の在留資格も対象とし、原則として全ての国・地域からの新規入国を許可することを決定しました~

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/22(木) 17:56:49 

    外国人観光客の受け入れ再開を本格検討へ 「発熱センター」設置などのコロナ対策で 2021 年 4 月から | 民泊・ホテルテックメディア Airstair
    外国人観光客の受け入れ再開を本格検討へ 「発熱センター」設置などのコロナ対策で 2021 年 4 月から | 民泊・ホテルテックメディア Airstairairstair.jp

    政府は、2021 年に開催される予定の東京五輪・パラリンピックを前に、外国人観光客の受け入れ再開に向けた本格検討に入ったと時事通信が報じた。訪日外国人に対して、PCR 検査証明書の取得や健康管理アプリのダウンロードなどを求める。 政府は、新型コロナウイルス...


    怖いね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/22(木) 20:07:33 

    更に、感染拡大させる気?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/23(金) 01:32:20 

    >>141
    次のパリ五輪では中国の参加を拒絶するのが当然。
    第二次世界大戦で2大会中止後に12年ぶりに開催された1948年ロンドン五輪では中止の原因を作ったとされてドイツと日本が参加を許されなかった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。