ガールズちゃんねる

【ジャンル不問】リア充だなぁと思うこと

116コメント2020/10/14(水) 00:32

  • 1. 匿名 2020/10/13(火) 20:54:31 

    休日前日の仕事後(カレンダーどおりなら金曜夜)に誰かと会う予定があること。
    【ジャンル不問】リア充だなぁと思うこと

    +145

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/13(火) 20:55:14 

    インスタを上げる気力がある事

    +148

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/13(火) 20:55:30 

    リア充という言葉が嫌い
    ごめんなさい

    +18

    -38

  • 4. 匿名 2020/10/13(火) 20:55:35 

    >>1
    夏は海、冬は雪山

    +77

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/13(火) 20:55:40 

    鳴りやまぬLINE

    +142

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:09 

    家計に「交際費」が入ってる

    +90

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:13 

    打ち込める趣味のある人

    無趣味だから羨ましい〜

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:24 

    今年の水着ってワード

    +105

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:32 

    あーそれ友達が言ってた!
    ってすぐ言う人

    +76

    -4

  • 10. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:36 

    笑いながら通話している人を見るとリア充だなぁって思う

    +78

    -3

  • 11. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:40 

    SNSでいたるところの
    マルシェやらカフェやらの写真をUPしてる人

    そこへ来ていくお洒落な服と気合がない…

    +72

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:40 

    毎週末予定がある

    +77

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:47 

    返信を後回しにしてるLINEが溜まってる

    +91

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:50 

    好きな事をする時間がある!

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:54 

    >>3
    どのトピにもだけど何でこんなに空気読めない人多いんだろ…

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/13(火) 20:56:55 

    ウェーイ!的な写真をSNSにアップ。

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:18 

    春夏秋冬なにかしらイベントを楽しんでいる。
    たくさんの友達も一緒に

    春は花見
    夏は海でバーベキュー
    秋は紅葉を見に登山
    冬はスノボ

    +93

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:18 

    旅行、レジャー、ライブ、観劇、映画、行列ができるお店etc…なにかと詳しい

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:22 

    彼氏友達がいる人

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:23 

    彼氏と友達がいる人

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:26 

    休みの度にお出かけや旅行に行きます

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:42 

    手帳に書くことがある

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:47 

    誕生日に100件くらいメッセージ来る人

    +19

    -6

  • 24. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:50 

    >>8
    それもビキニ一択。みたいな

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:56 

    >>3
    ていうかもともとネットオタクの言葉だからね
    今は意味合いがかなり違って使われてると思う

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:57 

    >>5
    企業LINEやもしれぬ

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/13(火) 20:58:01 

    細くて可愛いこと

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/13(火) 20:58:04 

    ポジティブ思考

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/13(火) 20:58:06 

    結婚式の2次会に友達が200人くらい来ている。

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/13(火) 20:58:10 

    >>1
    ブライズメイド

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/13(火) 20:58:36 

    お爺ちゃんお婆ちゃんが手を繋いで買い物てるの見たとき。

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/13(火) 20:58:37 

    サークルがダンス、テニス、バンドあたりの人
    男女混合でウェーイな感じうらやましい
    どうしたら陽キャになれるんだろうと考えてるうちに留年してなんとか卒業してフリーターの陰キャです
    陽キャは就職も上手くいくんだよね
    面接に強いし
    ほんとうらやましい死ね

    +26

    -13

  • 33. 匿名 2020/10/13(火) 20:58:42 

    「予定が空いていると不安になる」という謎の病
    私なんか逆に予定があると不安だわ
    夕方から歯医者でクリーニングの予定があるっていうだけで、それまでソワソワして何も手に付かず休日を無意味に過ごしてしまう

    +100

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/13(火) 20:58:43 

    >>5
    でもそのほとんどが業者w

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/13(火) 20:59:02 

    行きつけの店がある

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/13(火) 20:59:04 

    一般人なのに友達が多すぎて誕生日の日のツイッターの検索ワードランキングのトップ20ぐらいにワードが入っちゃってた。

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2020/10/13(火) 20:59:04 

    「チーム〇〇」っていう画像をインスタに上げる

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/13(火) 20:59:04 

    >>23
    サプライズでケーキやお花を用意してもらえたりして、その様子をSNS(ブログでも可)にアップする人とかすごいなと思う

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/13(火) 20:59:17 

    上京した高校の同級生のインスタ凄かった
    クルーザーでシャンパン傾けてた

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/13(火) 20:59:18 

    >>8
    今年の浴衣も追加で

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/13(火) 20:59:33 

    以前はsnsでリア充キラキラ記事を読んでてそう思ったけど、ガルちゃんのおかげで考え方が変わった

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/13(火) 20:59:56 

    お友達と高級ホテルでアフタヌーンティー。
    …私はひとりでアフタヌーンティーしてます。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/13(火) 21:00:37 

    >>36
    それもう半分芸能人やんw
    凄すぎて頭痛くなる

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/13(火) 21:00:58 

    一ヶ月に一回以上は友達と遊びに行ってる彼氏持ち

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/13(火) 21:01:35 

    こんなにたくさんの人に恵まれて本当に幸せです!
    出会いに感謝!って記事

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2020/10/13(火) 21:01:39 

    >>4
    サーフィンとスノボ??

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/13(火) 21:01:41 

    >>38
    誕生日付近は連日サプライズされてる人とかいるよね笑
    逆に自分も友達に何回もやらないといけないのかと思うとリア充も大変だな…

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/13(火) 21:02:21 

    へそピ開けてること。

    +2

    -15

  • 49. 匿名 2020/10/13(火) 21:02:35 

    最近そういった SNSを見ても悲しくもならなくなった
    良いのか悪いのか

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/13(火) 21:02:41 

    バーベキューとかアウトドアを友達集めてやっている。すごい憧れます

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/13(火) 21:02:56 

    >>8
    水着って毎年一緒じゃないのか

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/13(火) 21:04:36 

    リア充の誕生日

    幼少期→家族にパーティー開いてもらって親戚や友達たくさんに祝ってもらえる
    小学生→学校に行くと友達や他のクラスの子からも誕生日おめでと〜!って声かけられる
    中学生→色んな友達や先輩後輩に誕プレもらってる
    高校生→サプライズでクラスの友達から祝ってもらい、年上彼氏に旅行連れてってもらったりハイブランドのバッグ買ってもらう
    大学生→30人規模のサプライズでホテルやクラブ貸し切ってお祝いされ、本人の家族や交友関係を知り尽くしてる親友がそのへ子のメッセージビデオを作ってくれる
    社会人→会社で同期たちに祝われたうえにプライベートではLINE鳴り止まない
    アラサー→義実家から高級プレゼント貰い子供に祝われる

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/13(火) 21:04:40 

    CLASSY.のうしろのほうのページの「結婚するまで 結婚してから」に載ってる人はリア充の中でもガチ

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/13(火) 21:04:47 

    最早そんなに彼氏欲しい!とか意識してないのに、土曜日の夕方にドーナツの箱を持ってTSUTAYAに入って行く手を繋いだカップルを見て強烈に羨ましくなった。
    何であのシーンだけやけに羨ましく感じたんだろ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/13(火) 21:05:35 

    >>13
    非リアだとやることなくて暇だから
    ずーっとスマホ見てるし誰からもラインこないから
    たまに来るたった1通のラインにすぐ飛びついちゃうよね
    私のことなんだけど

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/13(火) 21:06:13 

    >>49
    なんか人種とか文化の違いを感じるだけで悲しくはならないね
    ブラジルのサンバカーニバル見てるのと同じ

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/13(火) 21:06:24 

    >>53
    それ系のインタビューに載ってた同級生いる!
    でも高校時代は彼氏もいなくて地味でカースト中間層の子だったよ。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/13(火) 21:07:13 

    いつもキレイな格好してる人。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/13(火) 21:07:23 

    >>52
    そんな人間がこの世にいるのか...
    別世界すぎてついていけない。悲しいな。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/13(火) 21:07:27 

    このトピ見て友達欲しいとしみじみ思ったわ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/13(火) 21:08:19 

    >>54
    あ~解る
    別に彼氏面倒だし1人で帰ってNETFLIX見るので充分楽しいんだけれど、あの2人の食べるドーナツ(あるいはピザやケンタッキー)は私が1人で食べるのとは違う味がするんだろうなあと
    甘ったるいだけのドーナツも2人で食べればきっと…

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/13(火) 21:08:29 

    通帳の残高見てニヤける
    それだけでいい

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/13(火) 21:08:42 

    アラサーの私は彼氏と親友と母親と姉の3人にしか誕生日祝われなかったのに、リア充の中1の姪っ子はお誕生日LINE130通きたらしい…
    小さい頃から習い事たくさんしてたし部活で他校とも交流あるのとママ(私の姉)が友達多いからその関係らしいけど…羨ましい(泣)

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/13(火) 21:09:00 

    子供と旦那が大好きすぎるというコメント。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/13(火) 21:09:30 

    クソ暑い真夏でも出掛ける。
    昼は海、夜はナイトプール。元気が有り余ってる。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/13(火) 21:10:23 

    本当に心身共に充実してるリア充は、SNSとは無縁で、慎ましやかに丁寧な暮らししてるイメージ

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/13(火) 21:10:27 

    災害があったとき、即座に駆けつけてる人たちかな。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/13(火) 21:11:47 

    >>65
    陽キャ度とバイタリティは比例する。
    一見陰キャでもバイタリティのある人って私には十分すぎるほどリア充に見える。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/13(火) 21:12:41 

    「友達と○○行って〜」「彼氏と○○して〜」ってサラッと他人と行動してる話を聞いた時…

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/13(火) 21:12:44 

    >>63
    親友いるだけでも羨ましい真の非リアよ私は

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/13(火) 21:12:45 

    >>56
    凄い秀逸な例えだわ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/13(火) 21:13:56 

    >>25
    わかるわ。今若い子がアラフォー世代が2ちゃんで使ってた草とかを口頭会話で使っててびっくりする。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/13(火) 21:14:12 

    >>63
    親友も彼氏もいなくて家族と不仲でぼっちバースデーで終わった私にケンカ売ってんのか)^o^(

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/13(火) 21:14:15 

    私大学の頃までは友達多くて電話帳に友達だけで200人近くいたけど、震災の時は誰からも大丈夫メール届かなかったよ…震災から何日かたって何してる?って届いたのが二人。友達は量より質だよ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/13(火) 21:14:33 

    >>57
    高校卒業した後、その子に何が起きたのか知りたいわ。。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/13(火) 21:14:43 

    >>6
    あるけど春から未記入。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/13(火) 21:14:56 

    義父!
    退職しても仲の良い同期と趣味のゴルフと釣りによく行ってる
    コロナで控えてるからストレスたまってるっぽい

    逆に私はコロナで人付き合いが強制的に減って、むしろ落ち着いてる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/13(火) 21:15:11 

    >>52
    高校まではまだしも、大学の難易度が凄いw

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/13(火) 21:15:52 

    でもさー実際学生時代は陰キャだったような子に限ってパリピというか弾けてない?
    陽キャだった子はとっとと結婚してるか意外と真面目に働いてる。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/13(火) 21:15:59 

    >>13
    そんな人いるんだ…
    未読されてる人沢山いる訳か…

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/13(火) 21:16:05 

    リア充って疲れそう💦

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/13(火) 21:16:09 

    ハロウィンにコスプレした~という人🎃今年は分からんが。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/13(火) 21:17:04 

    >>38
    でも何故か私がプレゼントしたものは紹介されないんだよね・・・・

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/13(火) 21:17:48 

    >>55
    くるならいいじゃん…私なんてケンタッキーの公式LINEかあけおめLINEぐらいしかこないよ…

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/13(火) 21:17:49 

    >>1
    部活帰りに男女6人で待ち合わせして、ウチに集まって一緒にテスト勉強して、テストが終わると、週末もみんなで遊びに行ってる娘を見てると楽しそうで何よりですねと思う。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/13(火) 21:19:05 

    >>75
    その子が東京の大学に進学したところまでは知ってるんだけどね…結婚するまでの数年私も知りたいww

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/13(火) 21:20:41 

    【ジャンル不問】リア充だなぁと思うこと

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/13(火) 21:22:20 

    >>2
    インスタにどこ行った何したってUPするほどの用事も気力も時間もない。インスタ開く暇があったらがるちゃん見てます(笑)

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/13(火) 21:22:25 

    偏見だけどリア充な姉か兄がいる子ってもれなく下の子もパリピかリア充な気がする。
    上が陰キャで下の子だけパリピは聞くけど上が陽キャで下は陰キャって聞いたことないような。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/13(火) 21:23:05 

    >>87
    ローランドかと思った

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/13(火) 21:23:33 

    >>9
    これ!
    私はと言うと、お姉がーとか、おかんがーとか、、

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/13(火) 21:24:31 

    >>50
    集めなくても勝手にBBQの予定が組まれてる!こっちは何も準備しない!行けば肉や酒が食べ放題。リア充より。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/13(火) 21:25:52 

    ガチで旦那の電話帳件数2000件以上。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/13(火) 21:25:57 

    >>55
    私なんてグループLINEしか動かないよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/13(火) 21:26:12 

    >>9
    いいこと聞いた
    明日から使うわw

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/13(火) 21:27:05 

    >>17
    ヒルクライムかな

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/13(火) 21:27:07 

    >>25
    今若い子が使ってる意味は、リアルに充実
    アラサーアラフォー世代が使ってた意味はリアルで充実

    だよね?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/13(火) 21:27:55 

    LINEのアイコンが誰かが撮ってくれた私、風な人

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/13(火) 21:28:24 

    >>4 昔、そういう感じのリゾバしてたw

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/13(火) 21:32:29 

    >>71
    あーなるほど。
    たとえば映画とかで見る、アメリカの高校で卒業のときに意中の異性をダンスパーティーに誘うシーン。
    日本では「へぇ~」と気楽に観ていられるけど
    もし日本で同じような文化があったら私にとっては地獄。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/13(火) 21:37:55 

    誕生日にSNSでおめでとうメッセージが来ること

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/13(火) 21:42:38 

    職場のイケイケの若い男の子がこの前携帯故障してて1日半で復旧?したんだけどラインが90件くらい溜まってた〜って言っててびっくりしたよ
    こっちは鳴らない日なんてザラなのに

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/13(火) 21:45:54 

    >>93
    経営者かなんか?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/13(火) 21:47:31 

    がるちゃん見ない人

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/13(火) 21:48:12 

    >>3
    どうしてもそれが言いたくてわざわざ来たのね
    お疲れ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/13(火) 21:48:54 

    >>4
    私が大学生の頃の話みたい。
    どのテニサーもとにかく夏は海、冬は山だった。

    今の子は海もボードもあんまりじゃない?
    高いとかめんどくさいとか言いそう。
    日に焼けること自体が、昔と違ってカッコ良さの象徴じゃなくなった。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/13(火) 21:55:10 

    誰かと一緒が平気な人たち
    私はひとりが好き

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/13(火) 21:56:46 

    >>61
    大丈夫、味なんて一緒だよ。
    付き合いたてなんて下手すりゃ緊張して味なんかしない始末。
    1人で食べるホタテの刺身最高だよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/13(火) 22:01:48 

    >>9
    すぐ友達が〜って言う人って何かのアピール?それとも特になにも考えてないだけ?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/13(火) 22:05:20 

    >>3
    嫌いな人は行くトピたくさんあるじゃん
    リア充は、このトピでリア充同士
    話したいんだよ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/13(火) 22:13:22 

    >>100
    私も。毎年 花いちもんめ状態やだやだ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/13(火) 22:46:37 

    >>109
    自分の意見だとディスられたり相手と合わなかった時に気まずいからじゃない?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/13(火) 22:51:07 

    東京タワー🗼近くに住んでる
    【ジャンル不問】リア充だなぁと思うこと

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/13(火) 22:55:29 

    意味違うかもしれませんが、地味でも明るい性格でも自分自身に満足している人がリア充だと最近思うようになりました。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/13(火) 23:49:49 

    毎日ジムに通い、スタジオで3つも4つもこなす人

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/14(水) 00:32:24 

    >>103
    そうです!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード