ガールズちゃんねる

子持ちの男性との交際・結婚

438コメント2015/02/23(月) 21:13

  • 1. 匿名 2015/02/20(金) 23:05:32 

    好きな人に子供が居ることを知りました。前の奥さんが育てているそうです。
    子持ちの男性との交際・結婚について皆さんはどう思いますか?

    +172

    -82

  • 2. 匿名 2015/02/20(金) 23:06:31 

    時間の無駄ですよ。

    +722

    -101

  • 3. 匿名 2015/02/20(金) 23:06:33 

    離婚理由、前妻との関係

    による!!

    +1051

    -17

  • 4. 匿名 2015/02/20(金) 23:06:49 

    全然問題ないと思いますよ

    +55

    -221

  • 5. 匿名 2015/02/20(金) 23:07:01 

    難しいと思います
    \(--;)

    +638

    -28

  • 6. 匿名 2015/02/20(金) 23:07:05 

    どうも思わないなぁー。
    前の奥さんが育ててるなら尚更☆

    +59

    -232

  • 7. 匿名 2015/02/20(金) 23:07:42 

    好きだけじゃやってけないと思います!

    +739

    -16

  • 8. 匿名 2015/02/20(金) 23:07:59 

    子供のことも真剣に考えて、真剣に向き合う気持ち、覚悟が必要だと思います

    +514

    -11

  • 9. 匿名 2015/02/20(金) 23:08:27 

    彼氏がバツイチ子持ちです。
    結婚は迷っています。
    でも、付き合ってる今はその子供たちにも頻繁に会ったり、メールしたりします。

    +287

    -70

  • 10. 匿名 2015/02/20(金) 23:08:30 

    前妻に子供いると、男性は養育費払ってたりするから結婚したら大変だよ〜

    +1006

    -5

  • 11. 匿名 2015/02/20(金) 23:08:32 

    離婚理由による。DV、ギャンブル…はないな。
    子供がいることは特に気にならない

    +325

    -73

  • 12. 匿名 2015/02/20(金) 23:08:33 

    相手のことが好きならばいいんじゃないですか?

    私はコブ付きなんて嫌です。

    +523

    -59

  • 13. 匿名 2015/02/20(金) 23:08:37 

    交際だけならいいけど
    結婚てなると何かと問題が
    出て来そうだなとは思う

    +423

    -6

  • 14. 匿名 2015/02/20(金) 23:08:46 

    離婚て、特別な人がすると思ってた。
    けど、今は全然そうじゃないと思う。
    彼をしっかり見つめて、頑張ってね!

    +288

    -59

  • 15. 匿名 2015/02/20(金) 23:08:55 

    ってことは養育費を毎月支払ってますよね?
    交際はともかく結婚となるとよく考えた方がいいと思います。

    +530

    -13

  • 16. 匿名 2015/02/20(金) 23:09:00 

    お子さんの意見優先ですね

    +27

    -62

  • 17. 匿名 2015/02/20(金) 23:09:03 

    +97

    -23

  • 18. 匿名 2015/02/20(金) 23:09:15 

    私の夫がそうですが、今のところ幸せですよ!

    +288

    -99

  • 19. 匿名 2015/02/20(金) 23:09:39 

    前妻が結婚しても、養育費は、払わなきゃいけないし子どもに対する責任はあり続けるよ。
    つまり前妻との繋がりもあり続けるってこと。

    +581

    -11

  • 20. 匿名 2015/02/20(金) 23:10:57 

    自分だったら無理!
    子供がいると、前の奥さんに会う機会もあるだろうし、もし自分との間に子供が出来たときを考えると不安

    +395

    -17

  • 21. 匿名 2015/02/20(金) 23:11:46 

    旦那が子持ち
    原因は前の嫁の浮気と旦那の会社のお金の横領したこと
    向こうが100%悪いのに
    娘の親権は前嫁
    母子手当とナマポでリッチに暮らすために娘連れて行った
    案の定ネグレクト状態らしい
    しかも高校生くらいになったら年ごまかしてキャバやらせようとしてるとか
    うちで引き取りたいけれど
    親権は母親が強いからどうにもできない
    血は繋がってないけれど絶対私の方が幸せにできる自信ある
    先月自分の娘が産まれて尚更
    ネグレクトなんかする親に預けて置きたくない
    たぶん一生このモヤモヤ消えないんだろうな

    +430

    -86

  • 22. 匿名 2015/02/20(金) 23:11:52 

    前妻が育ててるなら特に問題ないように思うけど、養育費はどうなってるの?
    養育費払わないなら無責任な男だと思っていいと思う。
    払っていたとして、主さんが結婚を考えているならその養育費が主さんとの生活にどの程度影響あるか考えないと。養育費でカツカツで、主さんとの生活もキツいなら交際を考え直した方が良いと思う。

    その彼は良い人なのかも知れないけど、あまりお勧めしないかな。

    +357

    -9

  • 23. 匿名 2015/02/20(金) 23:11:59 

    前妻との繋がり、養育費、前妻に何かあったら子供をひきとらなければいけないなど覚悟がないと付き合えないと思います。

    +265

    -2

  • 24. 匿名 2015/02/20(金) 23:12:25 

    個人的にはわかった時点でもう恋愛は終了です。
    正直、結婚しても旦那のお給料から養育費に持っていかれるのもヤダし、自分たちに子供を授かっても「パパはこの子だけのパパではないんだな」と言う気持ちがチラついて精神的に耐えられそうにないです、私なら。
    器が小さい女かもしれませんが、それが本音です。

    +597

    -29

  • 25. 匿名 2015/02/20(金) 23:12:32 

    妻は元妻になっても
    子供は元子供にはならないからなぁ。
    自分達の間に子供が出来た時とか
    複雑な気持ちになったりしないかな。

    +290

    -3

  • 26. 匿名 2015/02/20(金) 23:12:45 

    私は無理!!

    分かった時点でごめんなさいです。

    +265

    -11

  • 27. 匿名 2015/02/20(金) 23:12:47 

    職場の先輩が3.40代で独身の人はなんかしら問題があってバツイチ子持ちの人の方がまだまともな人が多いって言ってましたが。。どうなんだろう?

    +32

    -73

  • 28. 匿名 2015/02/20(金) 23:12:48 

    最低でも成人するまでは責任があるって思うと重い

    +146

    -3

  • 29. 匿名 2015/02/20(金) 23:12:57 

    友達の旦那がバツ1
    前妻に子供3人
    養育費を20歳まで払わなきゃいけない、もっと払えと裁判所から通知きたとかで
    調停やらなんやら大変そう

    +244

    -4

  • 30. 匿名 2015/02/20(金) 23:13:15 

    養育費払ってても嫌だし払ってなくても嫌だね

    +270

    -4

  • 31. 匿名 2015/02/20(金) 23:13:15 

    離婚歴のある男性と結婚しました。養育費の支払いなど、結婚したらトピ主さんにも関係してくることがあります。
    覚悟があるなら大丈夫です。

    +183

    -4

  • 32. 匿名 2015/02/20(金) 23:13:46 


    ここのコメント見ると
    私のお父さんと再婚したお母さん尊敬する。

    ちなみに私は姉とお父さん側について行き
    小学生の時に今のお母さんと結婚し母親になってくれました。

    +402

    -11

  • 33. 匿名 2015/02/20(金) 23:14:07 

    自分もバツイチだったら、あんまり気にしない…かも!

    初婚だったら、あえてバツイチや、子持ちの人にはいかないかな〜。


    付き合ってる、とかではなく好きな人ってくらいならなおさら!

    +204

    -10

  • 34. 匿名 2015/02/20(金) 23:14:28 

    自分で、大丈夫!って思っても、いざ結婚したらやっぱり子供がいることって気にしちゃうと思う。
    友達が子持ちの男性と結婚しましたが、苦労してます。。

    +166

    -6

  • 35. 匿名 2015/02/20(金) 23:14:38 

    ごめんなさい。

    私はバツイチってだけで、子供がいようといなかとうと、恋愛対象外です。

    +227

    -42

  • 36. 匿名 2015/02/20(金) 23:14:57 

    結婚願望ないなら交際は続けていいと思いますが、結婚願望があるなら早めに別れて、別の方を探した方がいいと思います。

    +96

    -4

  • 37. 匿名 2015/02/20(金) 23:14:59 

    やめときな~
    前妻から嫌がらせされるよ~

    +55

    -46

  • 38. 匿名 2015/02/20(金) 23:15:02 

    前妻が子供を育てていると言っても、養育費は支払わなきゃいけないし、何か起きたらお相手の男性が子供を引き取る事になるかもしれない。
    そういう可能性も考えて、何が起きても大丈夫って思えるなら関係を進めてもいいと思う。
    ただ、自分と血のつながらない子を育てるのって大変だと思うし、その後、自分の子が生まれた時にも色々と大変になりそう。
    相当の覚悟が必要な事を理解したほうがいいよ。

    +169

    -1

  • 39. 匿名 2015/02/20(金) 23:15:45 

    前妻に何かあったとき、その子供を引き取る覚悟が必要だと思います。

    +191

    -1

  • 40. 匿名 2015/02/20(金) 23:16:59 

    私の旦那がそうです
    結婚4年目
    特に問題はありません
    結婚する前に離婚理由から養育費他、全てを真摯に話してくれて、結婚してからの事もお互いにきちんと話し合ったので
    全否定する事はないと思います

    +173

    -47

  • 41. 匿名 2015/02/20(金) 23:17:17 

    難しい問題
    円満な関係性を築けるならいいんだけど

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2015/02/20(金) 23:17:39 

    旦那が亡くなった後の財産分割とか考えると子持ちは絶対無理です。

    +202

    -11

  • 43. 匿名 2015/02/20(金) 23:18:10 

    性格の不一致で離婚←これは高確率で嘘が多いみたいですね。
    離婚理由が不明なままお付き合いを続けていくと情が生まれ別れにくくなります。
    何で別れたんだろう…と気になるぐらいなら、きっぱり次の恋愛に進まれることをおすすめします!

    +163

    -4

  • 44. 匿名 2015/02/20(金) 23:18:33 

    うーん、考え過ぎてもいけないし、軽はずみではダメだと思う。
    やはり理由によるし、結婚するつもりなら、離婚理由聞くかなー

    +21

    -3

  • 45. 匿名 2015/02/20(金) 23:18:42 

    だんなさんに前妻が育てている
    子供がいます。
    養育費毎月で正直厳しいですが、
    だんなさんとの結婚になにも
    躊躇はしませんでした。
    そして今充分に毎日幸せです。
    結局は人と関係性によりけりです。

    +92

    -71

  • 46. 匿名 2015/02/20(金) 23:19:21 

    私の旦那バツイチで子二人います。
    私もバツイチで子いるから再婚の時も付き合うときもためらいはなかったです。
    養育費は払ってるけど、私のもと旦那は払わない人だから、えらいなって思いました。この当たり前の事でもしない人も居るから。

    +145

    -27

  • 47. 匿名 2015/02/20(金) 23:20:02 

    離婚の理由によるけど、平気です

    +16

    -30

  • 48. 匿名 2015/02/20(金) 23:21:02 

    3に尽きる。20代のうちはちょっと受け入れられないな。茨の道を辿りそうなイメージ。

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2015/02/20(金) 23:21:23 

    男が原因で離婚のケースって多いから警戒した方がいいよね

    +141

    -7

  • 50. 匿名 2015/02/20(金) 23:21:43 

    うちはうまく行ってますよ。
    原因は奥さんにあったからかな
    子供さんはあちらのご両親が。

    +12

    -39

  • 51. 匿名 2015/02/20(金) 23:22:12 

    略奪愛は勝ち誇った感じで優越感
    夫も子供も全て奪えるなんて素敵

    +5

    -53

  • 52. 匿名 2015/02/20(金) 23:24:33 

    結局は当事者次第なので、憶測だけでやめときなーとか言う人の意見は聞かなくていいと思います。
    彼や旦那がバツイチってひとの意見は参考になると思う。

    私はバツイチで子持ちの彼と結婚しました。子供は前妻が育てています。
    とても幸せですが、いざという時の覚悟はしています。

    +99

    -27

  • 53. 匿名 2015/02/20(金) 23:24:34 

    離婚理由による。
    21のように100%女が悪いって言う男は信用出来ない。
    会社の金横領とかで生ポって逮捕歴あると生保難しいのに話がおかしいよね。

    +121

    -7

  • 54. 匿名 2015/02/20(金) 23:25:47 

    元妻は元旦那が再婚って聞いても、お気の毒ーとしか思わないよ。嫉妬はしなくていいんじゃない?

    +79

    -6

  • 55. 匿名 2015/02/20(金) 23:25:53 

    彼氏はバツイチです。
    子供のことでとわかってはいますが、前妻と連絡とってるのは、やっぱりいい気分はしません。
    でも好きだから別れたくないので我慢してます。

    +46

    -23

  • 56. 匿名 2015/02/20(金) 23:27:12 

    正直どんなイケメンでも嫌
    自分もバツイチ子持ちならまだしも…

    +70

    -12

  • 57. 匿名 2015/02/20(金) 23:27:55 

    私も子持ちバツイチ彼氏と
    付き合ってます。

    その彼といまは同棲してます。
    養育費は払ってます。
    前妻との連絡は知りません。
    子供とあってるかも知りません。
    てか、知りたくないです。

    別れた理由も、価値観が
    合わなかったって言い張ってます。


    付き合うのはいいと思います。

    結婚には、踏み入れようとは
    考えてません。

    +71

    -7

  • 58. 匿名 2015/02/20(金) 23:29:01 

    私なら絶対に無理です。

    親としての責任はあり続けるし、繋がりを断つことはできないです。

    それに離婚しても子供に遺産相続の権利があるので、遺言書を書いても遺留分として子供に取り分は出てくるでしょうし、後々揉めそうです。

    +82

    -3

  • 59. 匿名 2015/02/20(金) 23:29:07 

    21
    そこまでしてるなら色々証拠あるでしょ。それらを揃えたら親権奪えると思うんだけど。
    今なら、ネグレクトしてる証拠集めしたらより親権奪えるのでは?お子さんと面会するときに服が汚れてたり、髪がのびほうだい、体重の変化、記録するとかお子さんが通ってる学校にそれとなく連絡とったり、後はかなりのネグレクトなら通報するとか。今なら世間はけっこう動いてくれると思うよ。
    虐待による死亡ニュースが多いからね。
    そこまで、あなた、だんなさんが動く気があるなら。

    +73

    -3

  • 60. 匿名 2015/02/20(金) 23:30:50 

    うちも旦那が離婚歴あります。
    前妻の不倫が原因で離婚しました。
    不倫現場を旦那の同僚が見つけて発覚したようです。(その同僚から聞きました)
    人には色んな理由がありますから、彼を知らない方からやめろと言われても簡単に決断しないほうがいいですよ。
    子供はうちで引き取りましたが、みんな仲良く幸せです^ ^

    +75

    -17

  • 61. 匿名 2015/02/20(金) 23:31:08 

    離婚理由にもよるけど、なんとなく不適合者に思えて私はムリです。
    男性側の浮気とかでの離婚なら絶対繰り返すと思うので。

    +40

    -4

  • 62. 匿名 2015/02/20(金) 23:31:28 

    前妻に何かあったらその子供を引き取れるか。
    主さんとの間にもう子供はいらないと言われても諦められるか。
    主さんとの間に子供を授かったとして、何かあった時に
    こちらの子供より前妻との子供を優先されたとしても許せるか。
    などの覚悟が必要だと思います。

    +94

    -1

  • 63. 匿名 2015/02/20(金) 23:31:37 

    例え前妻が育てていようと、子どもにとって父親は一人だけ。
    子どもが会いたがれば会いに行くのが親として当然のこと。

    だからこそ、わたしは子持ち男性とは考えられません
    前妻はまだしも、子どもに対してまで嫉妬するようになったら怖いので。

    +115

    -2

  • 64. 匿名 2015/02/20(金) 23:32:40 

    私の主人もバツイチで養育費払ってます
    1人なのに15万も…
    お給料の、ほぼ半分です…

    残りの半分で
    こっちは5人で正直カツカツです…

    3人目だけが主人の子なので
    この子が生まれた以上、前妻のところにいる子供とは会ってほしくないです

    +16

    -82

  • 65. 匿名 2015/02/20(金) 23:34:03 

    子供引き取ってる人がいるけど、女と同棲して子供は親に預けてる人がいる。御飯は食べさせてるとか言うけっど、大きくなったらどんな大人になるか考えると怖い。

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2015/02/20(金) 23:34:25 

    私は考えられない。

    前妻はともかく、お子さんとの縁は絶対に切れないし。

    いくら前妻がお子さんを引き取っていても、急死した場合は引き取ることになる。

    お子さんがいる以上前妻とは繋がってるわけだし、全く新しい家庭を築くっていうのは無理だと思うから。

    +81

    -2

  • 67. 匿名 2015/02/20(金) 23:34:50 

    成人した子供のいる彼氏だったっぽい人。
    前妻と子供が住んでる家に頻繁に出入りしてることが発覚。
    前妻とこれからも会うなら私とはもう連絡とらないし終わりだって言ったら
    連絡なくなっちゃいました!
    これで苦しみから逃れられるのかな…?
    と思わないとやってられない失恋

    +16

    -7

  • 68. 匿名 2015/02/20(金) 23:35:03 

    離婚原因どうこうより、子供は一生縁が切れないですよ。前妻がどんなに悪女でも子供に罪はない。

    万一結婚して子供が産まれて、その子のためにお金をかけてあげたい、と思っても前妻の子にも同じ権利はありますからね。
    うちの子だけ愛して!なんて無理です。一生半分こ。
    家計がどんなに赤字でも養育費は払わなければなりません。トピ主さんが養育費稼ぐことになるかも。

    前妻が倒れたり、再婚などで子供を手放したら?トピ主さんが他人の子を育てることになるかもしれません。
    もちろん、引き取った以上は自分の子と全く同じ愛情とお金をかけてくださいね。

    旦那さんの遺産にも絡んできます。
    血のつながりがある以上、一生、死ぬまでついてまわる問題です。

    +107

    -5

  • 69. 匿名 2015/02/20(金) 23:35:24 

    こういうことを
    実際にやったことない人たちが
    あーだこーだ言ってどうすんの??
    子持ちだから難しいとか、
    想像上だけで決めつけて
    意味わかんない。

    実際に付き合ってみなきゃ
    わかんないでしょww

    +30

    -49

  • 70. 匿名 2015/02/20(金) 23:36:10 

    私の彼氏もバツイチ子持ちです。

    つい最近子供の誕生日だったらしく、プレゼント買って家に渡しに行ってた。仕方これからって分かってるけど、元嫁さんと連絡とったり会うのはやっぱりいい気はしないし、これから毎年なんだなと思ったらモヤモヤする。
    けど、それでも好きだから頑張れる。
    あと多分彼氏は一回失敗してる分、今すごい大切にしてくれてるなって思う。

    でもだから、ちょっとでも無理だなとか思ってるんなら離れるのも大切かなと思う。

    +36

    -18

  • 71. 匿名 2015/02/20(金) 23:37:45 

    わたしの旦那バツイチですが、子どもはいなかった。
    彼に子どもいないと知った時どれだけホッとしたか。
    これが正直な気持ちです。

    +142

    -4

  • 72. 匿名 2015/02/20(金) 23:37:50 

    なんにしても、子供に罪はないから
    子供の事を第一に考えて欲しいです。

    +26

    -6

  • 73. 匿名 2015/02/20(金) 23:38:09 

    まずは彼の離婚理由をはっきりとさせる。(もう知ってたらごめんね)
    養育費の問題は?払ってないなら、個人的に、その時点でやめとけ。
    養育費払ってたとして、トピ主さんとの生活は大丈夫?前の奥さんと子供のことで連絡取り合ったり、子供と会うのは主さん、許せる?結婚後に前の奥さんに何か有ったときは主さんが育てる事になるかもしれない。
    今時は離婚なんて珍しくないけど、いざ結婚をするとなると考えなきゃいけない事はたくさんあるよ。
    離婚歴のある男性との交際は即反対!!とは思わないけど、諸々の事情を考えて乗りきれる決心、ここの反対コメントを読んでも揺らがない気持ちがあるならいいんじゃないかと思います。

    +50

    -2

  • 74. 匿名 2015/02/20(金) 23:38:22 

    養育費だけじゃない。自分との間に子供が出来て、前妻との間にも子供がいた場合、1番キツイのは相続じゃない?面識もない前妻との子が、旦那の亡くなった後に相続に来るかもしれない。養育費は終わりが見えるからまだしも、相続権放棄してないならそういう状況になるよ。でも、自分から前妻との子供には相続権放棄させて欲しいなんて言えないし、難しいよね。

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2015/02/20(金) 23:38:33 

    自分が嫁の立場なら、
    どうにかしてでも夫と2人で子供を育てたいし不仲なら修復しようと思う。
    子供にとって片親は良くない事が多いし世間の目も冷たい。
    それでも別れてしまうのは修復不可能な夫だったって事だから、正直厳しい。
    人間なんてそう簡単に変われない。

    +45

    -7

  • 76. 匿名 2015/02/20(金) 23:38:57 

    離婚理由にもよるんじゃないかな

    浮気や不倫で離婚したなら
    元嫁は子供を父親に会わせたくないんじゃないかな

    養育費はついてくるけどね…


    +13

    -2

  • 77. 匿名 2015/02/20(金) 23:39:46 

    子供が前妻のところにいるってことは、
    離婚の原因は男にあったんじゃないの〜?

    そもそも、本当に離婚してるの?
    私の友達は離婚したって言ってた人と付き合ったけど結局離婚してなかったよ。


    全部憶測だから、気分悪くしたらすみません。

    +82

    -14

  • 78. 匿名 2015/02/20(金) 23:40:07 

    私も子どもがいる人と付き合っています。同棲しています。主さんは、付き合いたての彼氏なんですか?引き返せる時期なら戻るのも良いと思いますよ〜。皆さんが言うようにマイナス部分が多いと思います。
    でも私は彼の子どもも大好きだし実際彼も子どものことは第一です。なので?子どもが一番で良いです。養育費が大変になっても自分が子どもを持てないことになったとしても…って一応自分の覚悟はしてますよ。

    +21

    -5

  • 79. 匿名 2015/02/20(金) 23:40:46 

    私がシングルマザーなので、バツイチ子持ちだと無理やわ…とか書かれてると、やっぱり無理だよね…。と自分の事のように凹みます。

    +72

    -31

  • 80. 匿名 2015/02/20(金) 23:41:05 

    同じバツイチでも、子アリと子ナシだと天と地の差だよね

    +161

    -4

  • 81. 匿名 2015/02/20(金) 23:41:28 

    64

    前妻の子に会ってほしくないって、
    同じ立場になったとき
    あなたが前妻だったら
    それで納得できるの?
    よく、そんなワガママ言えるね。
    自分のとこだけよければ
    全て良しって感じだね。

    +59

    -19

  • 82. 匿名 2015/02/20(金) 23:42:30 

    養育費もそうだけど
    後々遺産相続でも一揉めありそうだし、やめたほうが無難。

    +47

    -2

  • 83. 匿名 2015/02/20(金) 23:43:04 

    トピ主さんは、どうして彼に子供がいるのわかったんだろう?
    ちゃんと説明してくるような人なら安心できるけど、
    隠していてばれたのであれば、今後のこと考えるとないかな。

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2015/02/20(金) 23:44:01 

    養育費払うだけならまだしも前妻にもし何かあったら(育児放棄、虐待とか)私とは血の繋がっていない子を引き取らなければならないときがくる‼我が子と前妻との子を平等に愛せるのか??
    私には耐えれないな‼‼

    +31

    -2

  • 85. 匿名 2015/02/20(金) 23:45:08 

    養育費イヤな人多くてびっくり
    養育費も面会もむしろしてほしい
    私の子とは一緒に住んでて
    前妻の子とは一緒にいない
    それだけで負い目感じるから
    むしろクリスマスとかは前嫁の子優先して欲しいかも

    +24

    -36

  • 86. 匿名 2015/02/20(金) 23:45:49 

    父娘で旅行のトピのこと考えるとこの反応って・・・

    +4

    -9

  • 87. 匿名 2015/02/20(金) 23:45:51 

    79

    凹むって…
    離婚理由はどうであれ、離婚する時、腹くくって覚悟決めてシングルになったんでしょ?
    私ならシングルに戻ると決めたならまた誰かと…とかも諦めるわ

    +71

    -29

  • 88. 匿名 2015/02/20(金) 23:46:06 

    わたしはそれで結婚しました。
    自業自得だけど、もし旦那に万が一のことあったら前妻との間にできた子供にも遺産がいくのが、


    いやだー

    +40

    -24

  • 89. 匿名 2015/02/20(金) 23:46:52 

    私の彼氏もバツイチ子供1人居ます。
    養育費もきちんと払ってます。
    3年半付き合ってますが気にならないと
    言えば嘘になります。口には出しませんが…
    でも乗り越えなければ行けない壁はいっぱいありますよ。この先の事何てわからないけど結婚となるとまた話が変わってくるんだろうなーって思います。

    +21

    -3

  • 90. 匿名 2015/02/20(金) 23:47:20 

    離婚原因と前妻と子供との関係性によると思います。
    私の元夫は養育費も払わず完全音信不通。(完全に縁を切りたかったので養育費の請求自体しませんでした)
    その後共通の知り合い伝いに聞いた話では再婚して二人お子さんを設けたそうですが、仕事が続かずまた離婚したそうです。
    個人的には前妻や子供と繋がっていてもしっかりと誠意を持って養育費を払っている方の方が信頼できると思います。

    +68

    -1

  • 91. 匿名 2015/02/20(金) 23:47:55 

    元彼がバツイチ子持ちで前妻が子供引き取ってて養育費払ってたけど同棲してたんですが、喧嘩するたびに養育費が引っかかって初めはいいけど毎月毎月自分には関係無いのにお金消えて行くなんてって思う様になって・・・

    結局別れたけど他にも理由有ったしやっぱり偏見かも知れないけど離婚する男性はちょっと何らかの理由が有ると思う!

    別れて本当に良かった!神様に感謝!

    +105

    -3

  • 92. 匿名 2015/02/20(金) 23:48:33 

    88 最低だね。

    +12

    -16

  • 93. 匿名 2015/02/20(金) 23:50:00 

    20代は、バツイチの方との結婚は考えられませんでした。

    29歳の時、バツイチ子供なしの方を好きになり、バツイチの方が結婚対象になりました。

    32歳の時、バツイチ・女の子2歳(前妻が養育)の方と知り合いました。
    彼が
    『今の1番の楽しみは、週に1度子供と会うこと。すごく可愛いんだよー』
    と言われた時、
    子供の存在に自分は絶対にかなわない、自分は彼の中で1番の存在にはなれないのだと感じました。

    36歳の時、バツイチ子供16歳(前妻が養育)の方と知り合いました。
    もう、これくらい大きい子供なら嫉妬はありません。

    私の知り合った方お二人は、養育費を払っても
    十分余裕ある生活のできる経済力のある方でしたが、
    一般の男性となると、養育費を払いつつ違う家庭を持つのはかなり経済的に厳しい状況だと思います。

    主さんの今後の人生に大きく影響します。
    よく考えられてはいかがでしょうか。

    +54

    -5

  • 94. 匿名 2015/02/20(金) 23:52:17 

    21です
    親権は裁判して負けたそうです
    横領も訴えて刑務所行かせれば親権取れると思ったけれどそれでも親権取れないと弁護士言われ訴えられなかったそうで
    離婚後は一切面会もさせてもらえず
    連絡先が途絶えた状態
    ネグレクトに関してははっきりした証拠はなく
    前嫁の1番目の旦那の子供が結婚する前ひどい状態にあり
    再婚後に結婚してくれたおかげでご飯が毎日食べれて嬉しいありがとうと言っていたそうで
    前嫁のことは旦那の親戚からも散々聞いていて
    どうしても親権取れなかったと
    日本は母親の親権が強すぎるからと

    +5

    -21

  • 95. 匿名 2015/02/20(金) 23:52:34 

    前妻に負けない良い妻良い母になれる自信あるし努力もする、自分で決めた道なら泣き言なんて言いたくない

    +11

    -11

  • 96. 匿名 2015/02/20(金) 23:52:43 

    私の旦那もバツイチ子持ちです。
    知り合った当時に打ち明けられ、お付き合いも知った上で始まりました。うちは前妻の浮気からの離婚だったそうで養育費は向こうが放棄したらしく、今は前妻も再婚して連絡先も知らないそうです。
    特に気にしたりとかはなかったです。
    今は子どもも産まれて仲良く暮らしていますよ!

    +20

    -16

  • 97. 匿名 2015/02/20(金) 23:53:28 

    彼(お父さん)が子供連れてるパターンなら良い(?)けど
    元嫁が子供連れてったパターンは嫌だな

    見たことない、なんの感情もわかない人間にこちらの稼ぎ渡さなきゃならないんでしょ?

    知らんし

    +43

    -11

  • 98. 匿名 2015/02/20(金) 23:53:47 

    1

    前の奥さんが育てていてもさ
    その奥さんに何かあったとき
    引き取らないといけなくなるよ?
    そういう覚悟はあるの?

    +39

    -3

  • 99. 匿名 2015/02/20(金) 23:54:10 

    私のダンナも、バツイチ子持ちです
    子供1人、前の奥様が育ててくれてます。

    色々覚悟も必要だし、正直子供の事で
    もやもやするし、嫉妬する事もあります

    なんだかんだありますけど、幸せですよ
    (*^_^*)






    +16

    -12

  • 100. 匿名 2015/02/20(金) 23:54:22 

    離婚理由は嘘つけるからね。
    女友達は自分の浮気で離婚したくせに、夫のDVが原因で離婚したのー。って男に嘘言ってるから。
    離婚理由は周りや親に確認してみたらいいよ。

    +65

    -4

  • 101. 匿名 2015/02/20(金) 23:54:41 

    79

    バツイチ子持ちのシングルマザーで、
    簡単に再婚できると思ってるから
    凹むって思うんじゃない?
    期待するだけ無駄。

    それより、一緒にいる子供にお父さんの分まで愛情与えてあげてください。


    あ!死別したとか後出し発言はやめてね。

    +27

    -33

  • 102. 匿名 2015/02/20(金) 23:55:10 

    みんなお金の話ばかり、養育費だの遺産だの…醜い女

    +10

    -43

  • 103. 匿名 2015/02/20(金) 23:55:43 

    32さんのお母さん素晴らしいね。
    他人ながら尊敬します

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2015/02/20(金) 23:56:16 

    92

    結局本音はそうやねんて。
    誰だって自分との子だけにいくようにしたいもん。

    +33

    -6

  • 105. 匿名 2015/02/20(金) 23:57:55 

    95
    比べてる時点で負けてるよwww
    しかも、もしかしたら男が浮気して離婚してるなもしらないし、それでも比べてるならドンマイwww

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2015/02/20(金) 23:58:11 

    前妻に子供がいて
    自分たちの間にも子供ができたときが1番辛いんじゃない?

    彼が悪くて離婚したなら
    前妻との子供とは会えない覚悟でいるよ
    一生切れないとは言っても、どの面下げて会いに行くのかな…

    子供と会いたいなら、再婚しても子供作っちゃダメかなーって思う!

    +21

    -5

  • 107. 匿名 2015/02/21(土) 00:01:03 

    最終的にどんな形で離婚してても子供居てたらモヤモヤ残るし絶対に結婚なんかしたくない!

    +26

    -3

  • 108. 匿名 2015/02/21(土) 00:01:19 

    うちは旦那の奥様は病気で亡くなり彼を支えるために結婚しました。
    子供は本当のお母さんは天国にいるって知ってます。
    こんなかわいい子供を残してくれて感謝していますし、旦那の一番は亡くなった奥様であって欲しいと思っています。私は幸せです。子供は新しいお母さんになってくれてありがとうと言います。この子のためなら死ねるとまで思います。

    +125

    -23

  • 109. 匿名 2015/02/21(土) 00:03:58 

    上手くいく人もいるんだろうけど、私はダメだった。
    バツイチ子持ち何ヵ月か黙ってて、いきなりカミングアウトされた。しかも、前妻が育ててた子供を色々あり引き取る事になったとも言われ、子供を育てる事でてーいっぱいの為カミングアウト時に振られました。

    子供と会ってたりしてるとなんだかんだで子供が一番大事なので、寂しい思いすることも多々あると思う。
    絶縁くらいしてるのなら、違うかもしれないけど。

    +13

    -4

  • 110. 匿名 2015/02/21(土) 00:05:14 

    108
    それは全然話しが別ですよね。
    離婚したくてした訳じゃないし・・・

    +91

    -10

  • 111. 匿名 2015/02/21(土) 00:07:06 

    なんかこのトピ
    醜い女の集まりだな。

    結局自分の家庭さえ良ければ
    腹違いの子供なんて関係ないってか。

    そんなあなたたちだって
    この先離婚するかもよ?
    前妻の立場になっても同じこと考えて
    いられるんですかね?

    そうなったらそうなったで
    養育費だの遺産だの言うでしょーが。

    +50

    -40

  • 112. 匿名 2015/02/21(土) 00:07:28 

    絶対とは言い切れないけど
    ほとんどの場合は辞めた方がいい!

    私の元旦那はDV
    元カノにもDVしてたみたいだから
    DVは治らない。

    +45

    -5

  • 113. 匿名 2015/02/21(土) 00:09:54 

    92

    104さんのいう通りだと思う。
    私は10年前に2人の子持ちの男性と結婚して現在は自分達にも2人の子供ができたけど、
    旦那の元奥さんが家も何もかも持っていった。私と旦那が結婚した時は彼にはそういうわけ
    でお金がなかった。逆に私の方が持っていた。
    今あるものは二人で築き上げてきたものだから、私にしたら自分の子供二人に
    残してあげたいと思う。でも現実は彼の子供にもいってしまう恐れもあるので
    まだまだ早いけど、二人で相談してすでに遺言を書きました。

    +41

    -9

  • 114. 匿名 2015/02/21(土) 00:10:03 

    二人の子持ちの人と結婚しました。
    前妻が育てていましたが再婚するとかで邪魔になったのかこちら側に一方的に押し付けられました。
    夫はもともと子供を引き取りたかったらしく、私は抵抗しましたが結局引き取る事になり覚悟を決めて母親になる決心をしましたが…
    その心労は耐え難い物があります
    難しい性格の子達なのでなおさら…
    絶対おすすめ出来ません。
    お腹痛めた子でも子育ては大変です
    いくら好きな人の実子でも自分にとっては赤の他人
    綺麗事ではすみません
    夫も今では遠い存在です
    ある程度の責任を果たしたら離婚するつもりです。

    +98

    -4

  • 115. 匿名 2015/02/21(土) 00:10:19 

    友達がトピ主と同じ状況で結婚しました。
    娘も産まれたんだけど
    前の奥さんのところにいる息子が結婚して
    子供が産まれたんだって。
    「孫可愛い~子供より可愛い~」だって。
    まだ娘は小学生なのにね。

    +48

    -1

  • 116. 匿名 2015/02/21(土) 00:11:35 

    友達の旦那がバツ1
    前妻に子供3人
    養育費を20歳まで払わなきゃいけない、もっと払えと裁判所から通知きたとかで
    調停やらなんやら大変そう

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2015/02/21(土) 00:11:40 

    113
    自分が選んだ道

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2015/02/21(土) 00:12:45 

    94

    さっき親権取れるのでは?と書いた者です。
    すみません、私自身あまり詳しくないのですが、
    他の弁護士というか、親権問題に強い弁護士に相談しましたか?
    そういう弁護士、儲からないからいないのかな。
    あと、親戚はネグレクトに気づいてたんですよね?
    ならそれも証拠に使用できないのでしょうか?
    あと、お子さんの年齢により証言、父親の元にいきたいという意思を尊重できないのでしょうか?

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2015/02/21(土) 00:13:09 

    離婚理由、養育費の有無や金額
    気になる事をきちんと聞いてみたら?
    ちゃんと話してくれるかどうかでも、あなたに対する気持ちって分かるだろうし、気になる事がクリア出来る範囲なら一緒に進めばいい
    案ずるより産むが易し

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2015/02/21(土) 00:16:57 

    ぜーったい無理です。

    老後も安泰とはいきませんね。

    間違いなく財産分与で揉めるし

    自分の子だけでなく他人の子にも持ってかれるんですよ…

    +52

    -10

  • 121. 匿名 2015/02/21(土) 00:19:07 

    ごめんねー子持ちは無理です

    +62

    -11

  • 122. 匿名 2015/02/21(土) 00:19:30 

    養育費なんてもってのほか、前妻と愛し合って出来た子孫がいるなんて考えられない。

    +17

    -9

  • 123. 匿名 2015/02/21(土) 00:20:13 

    離婚原因なんて絶対自分が悪い事してても言わないよね!!
    だから聞いても無駄かも、、、

    +60

    -3

  • 124. 匿名 2015/02/21(土) 00:21:51 

    離婚原因や、収入、貯蓄や養育費のことはきちんと聞いておいた方がいいよ。
    お式はきちんとしてくれるかどうかとかね。
    枯れに誠意がなく、お金もないなら前妻の二の舞だよ。

    我が家も夫は離婚歴あり、子ありだけど、幸せに暮らしていますよ。
    そういうことがクリアな人だったから。

    +22

    -5

  • 125. 匿名 2015/02/21(土) 00:22:26 

    子供が1番で自分は二の次とか
    子供に嫉妬するとか大人気ない
    逆に子供より女の方が大事なやつの方がムリ

    +17

    -11

  • 126. 匿名 2015/02/21(土) 00:26:01 

    バツイチだけでも嫌なのに
    コブ付きは…無理です。

    自分が60歳のおばさんでも嫌。
    そんないわくつきの事故物件とは結婚したくないです。

    +33

    -22

  • 127. 匿名 2015/02/21(土) 00:27:34 

    子供がいるのに離婚するって、よっぽどの理由があるからやめた方がいい。
    修復出来ないほどの何かがあったって事。

    +84

    -8

  • 128. 匿名 2015/02/21(土) 00:27:39 

    付き合って3ヶ月の時に
    実はバツイチで子供は自分が引きとって育ててると突然言われた
    私とデートしてる時は自分の親に見てもらってると言われた
    子供に申し訳ないと思って別れた
    2年ぶりにできた彼氏でひとりで盛り上がって
    彼との将来のこととか考えてたけど
    もし彼と結婚して彼との子供ができても
    前妻の子と同じように接する自信ないし
    キッパリ別れた
    3ヶ月寂しい思いさせた子供には本当申し訳ないと今でも思ってます

    +78

    -1

  • 129. 匿名 2015/02/21(土) 00:29:49 

    123
    うちの場合は話してくれました
    元嫁の浮気が原因ですが、それ以外にも双方に色々あっての結論だと
    その失敗があるから、私とは同じ事繰り返さないようにと、喧嘩になっても冷静だしすぐに解決する
    子どもは逆に大事にしない方が冷たい人間だと思うから、会いに行くのも快く送り出してるし、いざって時は引き取る覚悟もしてます
    養育費や後々の財産分与なども、普通の結婚生活にはない問題もありますが、私はそれも踏まえて今の旦那と人生共にしたいと思えたので後悔なく幸せに暮らしてます

    +13

    -5

  • 130. 匿名 2015/02/21(土) 00:30:27 

    118さん
    旦那はネグレクトはわかってて
    むしろ育児ノイローゼでこうなったのでは?と心配し前の旦那との子供のことを不憫に思い結婚したところもあると
    娘はまだ7歳ですが離婚当時は2歳程で
    旦那のこと覚えていないかと思います
    探偵雇ってでも見つけろと、何度も大喧嘩していますが
    横領のお陰で会社が倒産しかけ生活もやっと落ち着いてきたところで
    そんな余裕はないと言われました

    +1

    -7

  • 131. 匿名 2015/02/21(土) 00:30:41 

    『コブ付き』って表現嫌いだな〜
    品がない
    お子さんいる方と結婚されて幸せに暮らされてる方もたくさんいる

    +87

    -22

  • 132. 匿名 2015/02/21(土) 00:36:23 

    実際、養育費とか子供のことで前妻と連絡とられたりとかすごい嫌みたいね。

    子供なんて切れるものじゃないし、正直別の人みつけた方がいいと思うな。

    +42

    -3

  • 133. 匿名 2015/02/21(土) 00:38:41 

    もし前妻さんが不幸に遭ったときに引き取るとか
    書いてる人いるけど、実際その状況なら
    前妻さんの両親に引き取られるパターンが多いと思うけど…
    でもまぁ、そういうこともあるかもという覚悟は必要ですよね。
    あとはお子さんの年齢にもよるかな?
    うちはお子さんが16歳で親としての責任云々はともかく
    養育費に関してはあと数年と思うとそんなに気になりませんでした。
    お子さんが小さいと、今後自分との子供が出来たときに
    お金のかけかたなんかで不満はでてくるかもしれませんね。

    +24

    -7

  • 134. 匿名 2015/02/21(土) 00:39:41 

    130さん

    そうですか、男性は女性に比べて子どもに対する愛情が薄れやすいのかもしれませんね、
    女性側は、子どもが苦しんでるかと思うと自分の子どもじゃなくても心配でずっと心にひっかかるものですよね。
    いつか、そのお子さんも130さんに愛情いっぱいに育ててもらえるときがくるといいですね。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2015/02/21(土) 00:39:41 


    結婚ってなると自分も背負わなきゃならない。

    普通に生活してても養育費は当たり前に出ていくから。

    +26

    -1

  • 136. 匿名 2015/02/21(土) 00:42:28 

    111
    そうですよね。
    これ、男女が逆の立場の相談だったら、
    結婚してよい、なんて意見ばかりになるんだろうし。
    他人の子なんかに金を使いたくない、
    男の金で自分達だけよい生活したい
    女の本性丸出し。

    +28

    -7

  • 137. 匿名 2015/02/21(土) 00:43:38 

    遺産だの財産分与だのどうでも良くない?

    自分の稼いだお金以外は興味ないけどなぁ
    たとえ夫の財産でも

    バツイチ嫌だの子持ちありえないだの、自分らはどれだけ若くてまっさらないい女なんだろう(笑)

    醜いトピだね

    +14

    -30

  • 138. 匿名 2015/02/21(土) 00:46:44 

    いわくつき事故物件って…
    実際このトピにお子さんいらっしゃる方と結婚されたっていう方がたくさんいるのに
    私からしたらそんな発言する女性のほうが事故物件です

    +103

    -16

  • 139. 匿名 2015/02/21(土) 00:47:16 

    私の旦那もバツイチ子供は娘2人、前妻が育ててます。

    離婚理由は前妻の浮気らしい。

    養育費支払いで、共働きだけど家計はカツカツです。
    月に2回、子供に会いに行くのも、正直、嫌です。

    好きで結婚したんだけど、全部覚悟もしてるつもりなんだけど、、、、

    嫌です。

    普通に、私との家庭だけを見て欲しいです。
    うちに娘が産まれて、この気持ちは余計に強くなりました。

    +64

    -11

  • 140. 匿名 2015/02/21(土) 00:50:10 

    うちの旦那はバツイチ子ども2人です。
    知っていて結婚しましたが、実際は想像以上に大変です。
    義両親と元嫁は離婚後もずっと関わりがあり(子どもがいるため)、正直辛いです。
    養育費分が貯金に回せていたら‥って考えてしまいます。(もちろん子どもたちに罪はないのでしっかり払います)
    そう考えてしまう自分を責めてしまったりもします。

    +36

    -5

  • 141. 匿名 2015/02/21(土) 00:51:20 

    自分がバツイチ子持ちなら相手が同じく子持ちでもOK。というかお互い様。
    自分が初婚なら、わざわざそんな苦労はしたくない。
    「お互い初婚だったら揉めなかっただろうな・・・」って悲しくなるのが目に見えてる。

    +55

    -4

  • 142. 匿名 2015/02/21(土) 00:54:49 

    難しいですよね…。
    私も今33でバツイチ子持ちと付き合って5年になります。
    子供は前妻が育てていて浮気してたみたいなので彼と別れてすぐ再婚したようですが、つい最近また離婚したようです。

    養育費もずっと払ってるし、お祝い事誕生日は必ずしています。
    私は彼の中での一番は子供であるべきだと思っているので、当たり前だと思っています。
    子供は親のせいで淋しい思いをしているのだから。
    面倒見れるかと言われれば戸惑う事もあると思いますが、彼の子供なら愛せるかなと思います。

    遺産のこせるタイプでもないので。。
    ただ私との子供も欲しがっていますが、同じように愛してくれるのか、離れている子供の代わりに欲しいんじゃないかと思い、たまに彼を傷つけてしまいます。
    不安があるならやめた方が幸せなのかもしれませんが、今幸せなので、難しいです。。

    +19

    -4

  • 143. 匿名 2015/02/21(土) 00:54:56 

    子供2人に養育費を払っているバツイチ彼と真剣にお付き合いしてました。
    好きだし、彼も真面目に私との将来を考えてくれていたので、親にも紹介し理解してもらい結婚直前までいきましたが、別れた奥さんに「結婚してもいいけど子供は作るな」と言われていた事がわかり、将来的にお金で揉めたり何だか色々と面倒が多そうだったので、冷静に考えて別れました。
    別れた時は好きって感情がそのままだったのでかなりツラかったですが、時間がたって別の人と結婚できた今となっては心底別れてよかったと思います。

    +55

    -1

  • 144. 匿名 2015/02/21(土) 00:55:12 

    養育費を払っていたら金銭的に大変。
    養育費だけではないので。
    子供の誕生日やら教育費が足りないとか前嫁と繋がりがあるので。

    養育費を払ってないとなると、
    違う意味で信用できないですよね。

    よほどの覚悟がない限りは無理だよね。

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2015/02/21(土) 00:55:56 

    137
    結婚してるかもしれないけど子供いないでしょ?? 結婚してましてや子供がいると旦那の稼ぎだろうが自分の稼ぎだろうが全て一緒になるからそりゃ旦那側にこどもがいたら将来新しい奥さんと子供に財産問題は出てくるよ。現実問題としてね。。

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2015/02/21(土) 00:56:33 

    友人は、バツイチ子持ちの彼と結婚するときに養育費を切らせたよ。
    今は子供もできて一見幸せそう。

    +3

    -29

  • 147. 匿名 2015/02/21(土) 00:56:49 

    トピ主の自身のスペックがわからないと何とも言えない。
    20代前半とかなら、そんなオヤジもったいないなって思うけど、30過ぎならそうそう贅沢も言ってられないでしょって思う。

    +32

    -5

  • 148. 匿名 2015/02/21(土) 01:06:47 

    バツイチ子持ちで2人育ててる人と付き合ってたけど無理だったー

    +12

    -3

  • 149. 匿名 2015/02/21(土) 01:15:21 

    子供は前妻が引き取ってるからって安心してても、
    何十年かあとに「相続」で必ず絡んでくるからねぇ。
    自分が産んだ子と同等の権利があるからね。

    自分だけでなくこれから授かる(であろう)子供にまで
    影響がある事は考えた方が良いと思う。

    +42

    -1

  • 150. 匿名 2015/02/21(土) 01:18:11 

    前妻とよりを戻すかも。

    +8

    -3

  • 151. 匿名 2015/02/21(土) 01:18:46 

    娘って男親は可愛いみたいね。
    バツイチ子持ち男性と結婚した友人が男の子を出産したけど、
    男の子には厳しいと嘆いてた。
    そうかもしれないけど、
    娘とはいえ女の子は溺愛、男の子には厳しいとかに直面したくないなあ。
    しかも前の奥さんの子どもだからなおさら。

    +26

    -4

  • 152. 匿名 2015/02/21(土) 01:24:00 

    気になっていた男がバツイチ。
    そしてクリスマスやイベントごとには子供と会う約束になってるらしい(笑)
    元嫁は彼氏と二人きりでクリスマスらぶらぶ。

    なんだか、めんどくせー元嫁っぽいし一気に冷めた

    +61

    -5

  • 153. 匿名 2015/02/21(土) 01:27:33 

    遺産に関しては、旦那の貯金を自分の名義にする。
    旦那の生命保険は奥さんのものだから取られない。
    あとは家を買った場合それも相続とかに関わってくるのかな?

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2015/02/21(土) 01:35:39 

    ・子供が成人する前に元嫁が亡くなった時
    ・子持ち男性が亡くなった場合、子供も探して財産を分割しなきゃいけない

    成人するまでの養育費だけじゃなく死んでも関わっていくことになる
    付き合いがないと子供がどこにいるのか探すとこからしなくてはいけない
    結構面倒くさいでしょ
    近所に住んでて常識的な人ならスムーズに進むけど

    +10

    -3

  • 155. 匿名 2015/02/21(土) 01:41:14 

    子持ちどうしの再婚ならいいと思うけど。うちの旦那はバツイチで子供はなしですがはじめはそれでもすごく嫌でした。今、1人目を妊娠中で旦那もとても喜んでくれていますがこれで旦那と前妻の間に子供がいたら、感動の度合いも変わってしまうのではないかなって思ってしまう。子供はいつできても、何人目でも嬉しいし感動するし楽しみだけどやっぱり1人目って特別だと思うから。幸せかもしれないけど、初婚の人より余計な悩みとかモヤモヤはこの先続くと思う。

    +22

    -5

  • 156. 匿名 2015/02/21(土) 01:41:51 

    旦那がバツイチ、小学生の男の子コブ付きでした。私は初婚で結婚して10年になります。
    初めは覚悟は決めたつもりなのに戸惑うことも多く、旦那とは喧嘩もありました。でも今は子供も高校生になり、結婚して
    家族になれてよかったと思います。

    +27

    -8

  • 157. 匿名 2015/02/21(土) 01:47:04 

    153
    旦那さんが、前妻に引き取られた子供に全く愛情がなければ良いだろうけどw
    前妻の子供にお金を渡したくないがために自分の名義をどんどん変えていく新妻って
    結構シュールじゃない?w

    +13

    -10

  • 158. 匿名 2015/02/21(土) 02:01:48 

    139さん!!!

    私の気持ちを代弁してくれたようで
    全く同じでビックリしました!!!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2015/02/21(土) 02:03:39 

    バツイチの男と2人付き合ったことあります。

    養育費払ったり、男の部屋には子供の写真立てが飾ってあったり私としては複雑でした。

    結局、色々あってバツイチの男とは別れました。
    バツイチになった理由が分かった気がします。

    +40

    -6

  • 160. 匿名 2015/02/21(土) 02:04:10 

    子供の気持ちを考えてあげてほしい。

    親の勝手で離婚した挙句、父親に恋人(または新しい家族)ができてしまったら、ショックで仕方ないと思う。

    無意識のうちに、あなたは子供から恨まれてしまうことになる。
    それを含めて考えてもいいのではないでしょうか。

    +40

    -12

  • 161. 匿名 2015/02/21(土) 02:07:01 

    元嫁と連絡とっていたので私は別れました!
    あと、平気で私に子供の写真を見せてきたので、なんか違うな~と思って別れた!

    +18

    -7

  • 162. 匿名 2015/02/21(土) 02:09:19 

    前妻の浮気が原因ていう人多いけど本当なのかなあ。
    本人に非があってももちろん言わないだろうし、親や友人も「彼側の人」
    だからね。そして、浮気性・DV、モラハラみたいな人ほど人のせいにする。
    奥さん側の人からも話を聞くのがいいんだろうけどね。

    +74

    -5

  • 163. 匿名 2015/02/21(土) 02:10:21 

    経験から言うと、養育費を払っている男とは付き合ったり結婚とかしない方がいいと思う!!

    +24

    -9

  • 164. 匿名 2015/02/21(土) 02:10:49 

    付き合っても結婚しても養育費と学費を
    払わなきゃいけないんですよ。
    結婚したとして旦那が見ず知らずの子に
    お金渡すのを我慢できますか?
    自分だって子供産んだりするだろうし
    休日や祝日も子供が小さいならデート
    そっちのけで会いに行きますよ?
    子供に何かあったら大事な日でもすっ飛んでいきますよ。
    子供がいるなら前妻にも会うだろうし
    子供達は何も悪くないんだから我が儘言って
    子供と会うの阻止しちゃダメですよ。
    結婚した事ないなら子持ちの男性はオススメしません。
    人生を無駄にしないようにね。
    子持ちの男と結婚して後悔したおばさんより。

    +51

    -8

  • 165. 匿名 2015/02/21(土) 02:14:21 

    アラフォー独身の私には、バツナシ・子なし男に巡り会える事すら難しいです…。

    +20

    -7

  • 166. 匿名 2015/02/21(土) 02:21:52 

    離婚したのに前の奥さんとやってる人いた。
    彼女いるのに

    +32

    -4

  • 167. 匿名 2015/02/21(土) 02:25:51 

    知り合いの男性が、バツイチで子供二人前妻が引き取ってる。
    男性は再婚を考えていないと言ってたので理由を尋ねると

    月12万ほど養育費を出している、それは再婚しても変わらないから女性はきっと嫌だろう、揉めるのは面倒くさいと言っていた。
    でもかなり稼いでるから女性も気にならないんじゃないかと言ったら
    俺にどれだけ給料があってもそこから12万を出すというのが嫌と感じるようになるだろうから。と言っていた。

    男も色々考えてる。

    +71

    -2

  • 168. 匿名 2015/02/21(土) 02:29:20 

    バツイチやまして子蟻との結婚なんて男女ともにするもんじゃないね、このトピ読んでそう思った

    +14

    -5

  • 169. 匿名 2015/02/21(土) 02:33:06 

    今まさに
    バツイチ・元嫁に子供二人有りの彼と
    結婚を考えている所だから
    このトピ、激しくありがたいです!!
    参考になります!
    もっと皆さん、語り合いましょう!!
    m(__)m


    今まで誰も突っ込んでない問題点
    ひとつ。

    私の親が死ぬ→
    親の遺産が私に入る→
    間もなく私が、夫予定の今彼より先に死ぬ→
    後々夫予定の今彼も死ぬ→


    そうなると
    私の親の遺産が
    他人である彼の子供に行ってしまう事。


    これが、嫌で嫌でたまりません。

    親が私の為に残してくれた遺産が。。。

    彼のお金が
    子供に行くのは構わないけど

    これだけは、どうしても嫌!!

    (╥ω╥`)

    たくさんの共感プラス頂けると嬉しいです。
    m(__)m

    +80

    -24

  • 170. 匿名 2015/02/21(土) 02:36:47 

    お付き合いは良くても結婚は別。

    もし前妻がなんらかの事情で子供を育てられなくなった時、父親である自分の夫が引取る可能性はある。その状況を覚悟出来るかって話。

    私には無理です。

    +16

    -6

  • 171. 匿名 2015/02/21(土) 02:38:02 

    現在の夫がバツイチ、前妻との間に二人の子供がいます。今中三と小五です。

    離婚原因は…色々あるのですが、大きな原因の一つが奥さんの夜の生活完全拒否だったそうです。

    現在は養育費を一人五万円、週に一度程子供と会っています(自営業なので時間の都合がサラリーマンの方よりはつくので)。今度中三の子が私立高校に行くそうで、その費用も全て主人が持つことになりそうです。

    子供に会うのは当然だし嫌な気持ちは一切無いのですが、たまに前妻も子供についてくるらしく、それが嫌です。
    主人も会うつもりはない、と前妻に言ってるそうですが…何かと理由をつけてついてくるみたいです。ホントなんだかなぁ~。嫌な所はそれくらいですね。

    +20

    -6

  • 172. 匿名 2015/02/21(土) 02:41:15 

    169さん

    大丈夫ですよ!あなたのご両親が亡くなって、あなたがご主人より先に亡くなっても遺産はご主人の子供にはいきません。

    +20

    -7

  • 173. 匿名 2015/02/21(土) 02:46:20 

    私の友達はバツ2の人と結婚したよ。
    その人は幸せそうだけど
    バツイチの彼氏がいた友達は3年付き合って同棲してたけど彼氏の浮気が直らなくて別れてた。
    逆パターンで男友達が初婚でバツイチ子持ちの人と結婚してたけど、幸せそう。でも同じパターンで結婚には至らなかった友達もいる。
    ちなみに上手くいった感じの人の共通点は嫉妬しない、ポジティブ、経済力
    逆は嫉妬深い、フリーター、ネガティブですよw




    +14

    -1

  • 174. 匿名 2015/02/21(土) 02:47:12 

    171さん
    その元嫁復縁狙ってるんじゃない?女ってしたたかだから。

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2015/02/21(土) 02:47:51 

    今同棲してる彼氏がバツイチだっと言ってのに
    実は離婚してなかった……

    +4

    -9

  • 176. 匿名 2015/02/21(土) 02:54:30 

    174さん

    171です。そうですね、たまに、あ~前妻さん復縁したいのかな~と思うこともあります。

    私は33歳ですが、前妻は45歳(主人も)。客観的に見ると多分再婚も難しそう。復縁を望んでもおかしくはないと思っています。

    けれど私達家族は仲良く過ごしていますし、もし彼女がそんな気持ちであれば正直いい気はしませんが、復縁はないと思っています。
    やはり離婚の時ドロドロして大変だったみたいなので(前妻がなぜか慰謝料を要求したり)、そんな大変な思いをして別れた相手と復縁するとは思えないので…

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2015/02/21(土) 03:48:49 

    64
    自分は連れ子いて、再婚してもらってんのに
    前妻の子にはあってほしくないとか
    勝手な女だな
    3人目の子供を男を引き留めるための道具みたいにして
    本当に気持ち悪い女

    +53

    -3

  • 178. 匿名 2015/02/21(土) 03:54:49 

    不倫じゃなければいいと思う。あとその子供に相続権利あること気にならないなら。

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2015/02/21(土) 03:55:22 

    バツイチの旦那、3人の子供は前妻が見てる。
    教育費は痛いけど、こっちも生活出来る余裕はあるし問題ないです。
    旦那は向こうが大嫌いで別れてるので
    今が幸せみたいです。

    +4

    -12

  • 180. 匿名 2015/02/21(土) 04:06:05 

    交際はアリだけど、結婚前提で、彼の置かれている立場や、これから二人に起こるであろう様々な問題に対して、彼がどう考えているのか、どうしようと思っているのかは見極めたい。
    …けど、簡単にウソつかれちゃうかも知れないし、難しいね。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2015/02/21(土) 04:08:21 

    私の叔母も子持ちバツイチ男性と再婚しましたが子供も授かり順調そうで幸せそうですよ。
    お互い子持ちだったからまた話が違うかもしれませんが。
    でも主さんがその男性と今後一緒になりたいなら離婚理由は絶対聞いといた方がいいと思いす ます。

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2015/02/21(土) 04:16:11 

    179
    子供3人もいるのに
    嫌いで別れたんだ

    色々、考えちゃう人は、バツイチとの結婚は無理だろうね

    +18

    -3

  • 183. 匿名 2015/02/21(土) 04:17:36 

    再婚同士の方が上手く言ってる印象だな
    初婚でも、女が高齢とかさ

    +3

    -7

  • 184. 匿名 2015/02/21(土) 04:20:28 

    自分が初婚や子なしだったら、絶対に×ありこぶつき男性とは結婚しない。
    ただでさえ結婚生活送っていく上でいろいろあるのに、前妻やら子供やらで揉めたりとかまっぴらごめんだ!
    百歩譲って男性がものすごい金持ちとかなら考えても良いかもね。

    +44

    -5

  • 185. 匿名 2015/02/21(土) 04:24:13 

    21さん、綺麗事言わないで〜。
    連れ子育てるって想像以上に大変だよ!
    しかも、そんな母親に育てられてるなら尚更だよ。
    裁判すれば高確率で親権取り戻せると思うけど、ご主人がそこまでしようとしないなら今の生活を守った方がいいと思います。
    経験者にしかわからない大変さですよ。

    +12

    -3

  • 186. 匿名 2015/02/21(土) 05:02:34 

    子連れ結婚する人は尊敬する
    私なら3日も持たない

    +36

    -3

  • 187. 元カレがバツイチ子持ち 2015/02/21(土) 05:46:01  ID:QXVpisvrWW 

    バツイチ子持ちと付き合ってましたが、別れて翌年再婚、別れて3年たたずに離婚と三回目の結婚までたどり着いたようです。
    お付き合いにはいいけれど、結婚を考えるのは慎重にすべきかも。

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2015/02/21(土) 05:56:52 

    私もバツイチ子持ちですが 同じ境遇の相手は嫌かも…

    相手の子供を可愛がれる自信がないし 自分の子をちゃんと想ってくれるか疑ってしまう。

    元嫁に親権があったとしても養育費が大変そう。

    元夫は独身女性と再婚したみたいだけど数年で離婚したらしい。


    +9

    -5

  • 189. 匿名 2015/02/21(土) 06:10:10 

    私の旦那様もバツイチ、子ども1人で前妻が育ててます。結婚を視野に入れるなら、離婚理由と今後の金銭面は早めにハッキリさせて下さいね。そこが不誠実とと、他のことも信用できなくなります。
    私の場合は養育費等は公正証書に記録してあったので、それを見せてくれました。
    前妻が育てているといっても、何が起こるかわかりませんし子どもをいつ引き取ってもお互い戸惑わないように、今の段階から関係を築いた方がいいですよ。
    子どもにとってはいつまでもパパなので、子どもの居場所を作ってあげること。

    そのおかげか私と前妻の子とも関係良好ですし、産まれた赤ちゃんも弟として可愛がってくれてます。
    旦那様からも、何かと感謝され、大切にしてもらってます。

    +10

    -3

  • 190. 匿名 2015/02/21(土) 06:42:08 

    94
    横領を訴えなかっておかしいでしょ。
    犯罪なんだから刑事であって民事じゃないよ。
    訴えるのはあなたたちじゃなくて会社なんだし、弁護士がとやかく言える事ではない。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2015/02/21(土) 07:20:26 

    子供いなくてもバツイチは避けます。
    私の周りの離婚経験のある人は、DVか浮気かモラハラかギャンブル好きか精神疾患持ってるかのどれかなので。

    +23

    -6

  • 192. 匿名 2015/02/21(土) 07:30:10 

    養育費だけではなく、進学の時とか大きな支出もあるよね。
    昨日テレビに元お相撲さんの若花田が再婚した奥さんとその子供二人も顔出しして沖縄行ってた。
    前妻の美恵子さんには四人も子がいるし色々な意味で凄いなと思った。

    +15

    -2

  • 193. 匿名 2015/02/21(土) 07:51:20 

    養育費のことがあると、自分の子供ができた時、子供にお金をかけてあげられない場合は子供がかわいそうかなって思う。

    養育費、遺産相続、子供を引き取ることになった場合など、よく色んなことを考えて話し合うことが大事ですよね。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2015/02/21(土) 08:02:34 

    主さん

    もし今のお相手の方と結婚するとして、、、

    お子さんを前妻が育てている場合、主人の子を育ててくれてありがとうと感謝できますか?

    お子さんを引き取り2人で育てる場合、前妻にこの子を産みこの年齢まで育ててくれてありがとうと感謝できますか?

    両親が別れ傷ついてるのは子供です。
    新しく自分の親になろうとする人を受け入れる事ができるかは、子供の年齢、性格によると思いますが、子供第一で考えあげてください。

    子供は誰にとってもコブなんかじゃないですよ。
    好きな人の子供、前妻に嫉妬なんて気持ちがあるなら結婚は難しいと思います。

    +20

    -9

  • 195. 匿名 2015/02/21(土) 08:23:01 

    娘から会いたいと連絡あり10年ぷりに22才に成長した娘と再会。綺麗な大人の女性に成長した娘にメロメロ。娘と会うのが一番楽しみとはよく口にします。一緒に歩くと若い子と付き合ってると勘違いされるわーと。複雑な心境で そんな気持ちになる自分に自己嫌悪の日々です

    +13

    -6

  • 196. 匿名 2015/02/21(土) 08:24:15 

    夫はバツイチで子供二人います。

    あと数年で養育費は終わります(子供が二十歳になるまで)
    子供には会っていません。→元嫁が県外出身で地元に戻ったので が、元嫁のお父さんが亡くなった時は通夜には出席しました。

    私に子供が出来るまでは何の問題もありませんでしたが、

    私の子供に腹違いの兄弟が居ると知ったら動揺するんじゃないかとか、
    夫の死後、たいした物はありませんが遺産相続(現在戸建建築中、旦那親が小金持ち)でもめたらどうしよう、とか
    戸籍謄本に元嫁との子供の情報が記載されてたり(戸籍を一度動かすと消えるようですが)、とか

    ちょこちょこ心配不安はありますよ。

    出来たら子供は居ない方がいいかな…

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2015/02/21(土) 08:29:23 

    冷たいかもしれませんが、自分の子供が産まれたら、すごく可愛いと思ってた甥っ子、姪っ子への気持ちが全然なくなった。我が子が可愛いすぎる。こんなもんです。

    +13

    -5

  • 198. 匿名 2015/02/21(土) 08:30:52 

    53
    女の子殺害した君野は前科あるのに生活保護で暮らしてたよね。

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2015/02/21(土) 08:35:09 

    ずっと否定的だったけど、自分の身内が同じ立場になったら、どういう経緯で離婚になったかを知って欲しいと思うようになった。

    身内は、離婚者が2人います。2人共、元妻の最悪な行為が元で離婚になり、子供を取られました。
    元妻は自分の行為は置いといて、しっかり養育費を請求し国からの補助を受けてのうのうと生活できることを前提に計画的に離婚を申し出てきました。

    普段から、親族との付き合いを避けられて、お金が必要になった時だけ連絡するような元妻だったので、私たち家族からすればさっさと別れることを進めました。
    しかし、子供は子供。酷い嫁に取られることは気が気ではなく、養育費を払う事で繋がりを保ってます。

    早く新しい幸せを見つけて欲しいですが、離婚理由までしっかり話し合える様な関係まで行くには中々厳しいです。

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2015/02/21(土) 08:36:36 

    まず無理。
    恋愛対象にすらならない。
    面倒はごめんだわ。

    +23

    -5

  • 201. 匿名 2015/02/21(土) 08:37:58 

    小3の息子と二人暮らししていた人と三年間付き合ったけど別れました。やはり親子関係って難しいです。他人ならなおさら。奥さんが育てていてもこっちで育てていても結局、こどもにとっては親なので連絡と関係は親が死ぬまで続くんだなと思いました。バツイチ子持ちさんは子どもの立場からすれば、ずっと一人でいてほしいというのが本音ではないかと思いました。

    +25

    -3

  • 202. 匿名 2015/02/21(土) 08:44:37 

    196ですが、

    × 戸籍を動かす

    ○ 本籍地を動かす

    でした!

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2015/02/21(土) 08:46:44 

    やはり自分達の子供以外にも他に子供がいるって辛い。出産してなおさら思う。子供には罪ないし父親はいつまでも父親だしね。

    +43

    -4

  • 204. 匿名 2015/02/21(土) 08:57:52 

    離婚経験ある人は繰り返すからねー

    +27

    -9

  • 205. 匿名 2015/02/21(土) 09:09:11 

    身近に、そーいう男性いるし、そーいう男性と結婚した友達もいる。友達は子供もいて結婚して10年近くたつけど幸せそうだよ!
    その男性によるかもね。

    +10

    -6

  • 206. 匿名 2015/02/21(土) 09:09:48 

    子供がいなければ気にしないけど。
    私が子供の立場なら、親の離婚後自分に異母兄弟ができたら辛いです。前妻のところにいる子供の気持ちも考慮してもらいたい。
    自分が新しい妻になっても、夫と前の子供との親子関係は良好であってほしい。
    養育費を払っていればそれでいいとは思わない。
    向こうの子供が「会いたい」と言えばいつでも会えるようにしてあげたいし、両親と旅行に行きたがるかもしれない。それを阻止するのは胸が痛いけど快く送り出す自信がない。
    「パパ、どこ行くの?」って自分の子供が聞いてきたら泣いてしまうと思う。
    穏やかに暮らせるならいいけど、私には許容できる範囲ではないから子供のいる人との再婚は無理そうです。

    +19

    -3

  • 207. 匿名 2015/02/21(土) 09:22:42 

    バツイチとかバツ2とかの男って暴力的だったり
    モラハラちっくな人が多くない?

    話してみるとあーやっぱりねって思う。

    バツイチは子あり、子なし関係なく恋愛対象外。隠居した人って思う。

    +18

    -8

  • 208. 匿名 2015/02/21(土) 09:23:28 

    奥さんと死別だとしても無理だな

    +9

    -8

  • 209. 匿名 2015/02/21(土) 09:28:15 

    離婚理由も聞いて
    付き合ったことあります
    別れる時、
    だからこの人離婚したんだろうな
    と冷静に思ってしまいました
    一度結婚して離婚した人には
    それなりの理由があると思います
    しっかり見極めてお付き合いして下さい

    +42

    -3

  • 210. 匿名 2015/02/21(土) 09:37:33 

    196
    戸籍謄本には元嫁の事ものってないっけ
    謄本じゃなくて抄本じゃなく?

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2015/02/21(土) 09:44:39 

    離婚=ダメ男とは限らない

    +13

    -14

  • 212. 匿名 2015/02/21(土) 09:47:36 

    子供いるのに離婚して
    また再婚して子供作るとか
    本当に、子供は大変そう

    +29

    -5

  • 213. 匿名 2015/02/21(土) 09:48:23 

    うちもバツイチ子持ちの旦那です。
    結婚する前は愛があれば大丈夫と思っていたけど、現実は子供の行事運動会や学習発表会などに前妻と参加したりしてかなり精神的にツラいです。
    金銭的にも厳しいので子供もつくれません。

    職場の同年代は子持ちばかりなので、子供の話を聞くと凄く羨ましく自分の時間だけが止まってるようで常に焦燥感抱えています。

    ちゃんと割りきれて幸せに暮らしてる方が羨ましい
    性格的にネガティブ思考になりがちの方はバツイチ子持ちはやめといた方がいいと思います。

    +43

    -2

  • 214. 匿名 2015/02/21(土) 09:55:09 

    結婚となると、親に反対されてしまいました。

    +21

    -3

  • 215. 匿名 2015/02/21(土) 09:58:38 

    離婚経験者と結婚するのは親が反対するからね。

    +28

    -2

  • 216. 匿名 2015/02/21(土) 10:01:28 

    45<だんなさんに前妻が育てている子供がいます。
    幸せならそれで結構なんだけど、自分の夫にだんな「さん」はやめようよ。

    +12

    -4

  • 217. 匿名 2015/02/21(土) 10:09:34 

    バツイチで前妻との間に子供がいるのに
    若くて初婚の女と結婚する男って
    正直、自分の事しか考えてないんだろうなって思う

    +71

    -6

  • 218. 匿名 2015/02/21(土) 10:09:35 

    妻が癌で無くなったとかの理由ならOK?

    +3

    -5

  • 219. 匿名 2015/02/21(土) 10:10:52 

    死別は、離婚でバツイチの人とは違う意味で
    私じゃ無理かもって思ってしまうだろうな

    +17

    -1

  • 220. 匿名 2015/02/21(土) 10:12:40 

    私はバツイチ子供2人いる人と付き合っていました。7年間です。
    同棲もして結婚目前でした。

    でも毎月勝手に元嫁、子供達と連絡を取って泊まりで子供達が遊びに来ていました。
    ちなみに元嫁は再婚してます。
    それでも彼が1番のパパで、現夫の事は子供達も未だに『お兄ちゃん』と呼んでいるようでした。

    彼が子供達を大事にする気持ちは尊重したかったのですが、私の気持ち、将来への考え方に対して何も譲ってくれるところが見受けられませんでした。

    その他諸々の事も含めて一緒に長い時間過ごしても、自分の過去(子供達)>私との将来、でした。

    結果的に別れに至り、最後に『俺は結婚向かない人間なんだよ。今からでもイイ人見つかるよ』と言いました。
    40歳目前の私に。

    覚悟が持てなかった私もいけなかったのだと思います。
    ただ彼にも過去と将来、双方とも大切にする覚悟を持って欲しかったです。

    お金の事は当然ですが、トピ主さんの女性としての気持ちや将来も大切に考えて向き合ってくれる男性でないと続かないですよ。
    お互いの覚悟が理解しあった上で固まっていないと、もろい関係になると思います。

    トピ主さんがお相手ときちんと向き合えて、幸せな決断ができる事を応援させて下さい。

    +27

    -5

  • 221. 匿名 2015/02/21(土) 10:20:19 

    バツイチ子なしで奥さんと死別した同僚が
    奥さんが病気で亡くなって半年もしないうちに
    再婚してましたが会社中のひとに人でなしと
    呼ばれてました。しかもなくなった奥さんの
    保険金で家のローンは完済。

    半年で再婚はありえないよね。。

    +47

    -3

  • 222. 匿名 2015/02/21(土) 10:24:52 

    子持ちがネックになるならその程度の気持ちなんじゃないですか?
    子持ちが嫌なら他のまっ更な人を探せばいい。

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2015/02/21(土) 10:25:23 

    子ありの人と結婚するなら、自分の子どもは諦めるくらいの気持ちがなきゃ無理だと思う。

    +21

    -5

  • 224. 匿名 2015/02/21(土) 10:27:39 

    221
    不倫もしてたのかな?

    男って、奥さん亡くなると
    すぐ再婚するよね
    不謹慎な言い方だけど「妻を亡くした男」に弱い人っているからねー

    +31

    -4

  • 225. 匿名 2015/02/21(土) 10:32:37 

    若くて初婚の方にはおすすめ出来ない。やめたほうがいいと思う。
    バツで子持ち同士だと上手くいくケースあるよ。

    うちは、私とお父さん
    お兄ちゃんとお母さん
    この二つでくっついて新しい家族だよ。
    自分の養育費は、そもそも父が引き取っているから無し。
    兄は取り決めで貰っていたけれど、途中から曖昧にされていた。
    その辺は、父がしっかり働いて収入を得ていたから揉めずに調整してた。

    皆で協力して新しい家族を作るっていう一体感がないと、難しいと思う。

    +20

    -2

  • 226. 匿名 2015/02/21(土) 10:32:41 

    つーか、養育費だの遺産だのって払う金が無きゃ払いようがないよ

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2015/02/21(土) 10:33:37 

    バツイチ子持ちの再婚って、全員が幸せになる道なんかなくない?必ず誰かが不幸になる。

    前妻の子からしたら、父親を取られた気分だし、母親に何かあったり父親に頼りたいときにはもう新しい家庭があって、自分の居場所はなくなっている…。
    中学生くらいになると、状況把握して後妻に気を遣って自分を押し殺すとかの、余計な空気読んじゃったりね。

    後妻からしたら、みんな書いてあるけど子供を引き取る可能性や一生ついてまわる養育費に悩まされる。
    自分の子が出来ても、前妻の子にも平等にしないとならないし、その子が前妻、旦那さんと食事や旅行に行きたがっても拒否権はない。
    だって親子だから。

    旦那さんからしたら、ハズレを引くと養育費や前妻との関わりに口を出す鬼嫁を貰うことになるかも。
    今の子も、前妻の子も自分の血を引いてるのに後妻がうるさくて前妻の子と会えない、とかね。板挟みでストレスだと思う。

    唯一まだましなのが、トピ主さんが前妻の子もついては一切口出ししない、不満な態度も取らない。
    いつ引き取っても差別しないように、前妻の子の居場所を作るためにも自分の子供は作らない。
    このくらい覚悟がなければ誰かしら不幸せになるよ。

    +15

    -6

  • 228. 匿名 2015/02/21(土) 10:34:48 

    たいした遺産なんか無くても
    親が死ぬと相続の手続きとかあるよ

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2015/02/21(土) 10:36:57 

    バツイチは
    せめてバツイチ同士で再婚すりゃいいのにって思う
    子供も作らないでさ

    +18

    -8

  • 230. 匿名 2015/02/21(土) 10:44:34 

    友達が18歳上のバツイチ子持ちと結婚した。
    前妻とバツイチ子持ちが別れた理由は浮気と短気な性格が原因。これだけでも地雷臭。
    クリスマスには前妻から手作りケーキ貰って帰ってきて大喧嘩してた。
    前妻は再婚したことを知らないらしい。
    前妻子供は定期的に友達とバツイチ父と会ってる。確実に前妻は再婚したの子供から聞いて知ってるよね?(子供は小学2年生)知ってて子供使って呼び出して元旦那にケーキ渡してるとしか思えない。
    将来見えてるよね…

    +18

    -3

  • 231. 匿名 2015/02/21(土) 10:44:59 

    子ありだろうが離婚理由と養育費のことと子供と会ってなきゃ問題ない。と思ってたけど子供からしたら父親に会いたいだろうなーと母性的な考えになる自分が憎い(TT)でも彼氏曰く、仮に私と結婚したら新しい家庭を優先したいから今後も子供とは会いたくないそうです。私が本当は嫌だって思ってるのを知っているからだろうけど。

    +2

    -8

  • 232. 匿名 2015/02/21(土) 10:49:43 

    娘がバツイチ子持ち(親権元妻)と結婚した人いるけど、
    親→娘→旦那の順番で亡くなると、
    見知らぬ孫に相続されてしまうんでは?と
    心配している。

    +17

    -3

  • 233. 匿名 2015/02/21(土) 10:56:33 

    いや、養育費と面会は、後妻にとっちゃ嫌かも知れないが、子供の権利だし、
    それを怠る男なんて駄目でしょ。

    +11

    -3

  • 234. 匿名 2015/02/21(土) 11:12:00 

    ほんとケースバイケースだけど
    うちは旦那がバツ1子供1人います(元嫁が
    子供引き取り)

    大きな覚悟を持って結婚したけど
    現実は厳しいものでした。
    旦那実家には休みのたびに元嫁と子供が
    出入りして、新しく嫁に来た私の立場も
    ありませんでした。姑はわけへだてなく
    旅行のお土産も元嫁と私に半分ずつとか

    毎月の養育費で家計は火の車
    それも理解しての結婚でしたが、
    やはり一番きついのは私の気持ちや
    立場を誰1人わかってくれず苦しんだことです
    旦那に「私のことも考えて」と言っても
    「じゃ、子供を見捨てろってことか?!」
    とキレたり。

    今現在は子供が大きくなり交流はありませんが
    夫婦関係はギクシャクしたままでしこり残りまくり
    です。
    本当に良く考えて結婚したほうがいいですよ
    少しでもみじめな思いをするならあなたの為に
    なりません。

    +47

    -4

  • 235. 匿名 2015/02/21(土) 11:19:23 

    よっぽど人間できてないと難しいよね、私は絶対無理 !私の友達でバツイチ2人の子持ち(しかも旦那が育ててる)うえに義理両親と同居
    に嫁いだけど義理両親の悪口とか聞いた事ないし、勿論子供たちの事も一生懸命だし、今は二人子供増えて結婚して10年仲良くしている姿を見ると本当に尊敬する。普通は無理だよね?その子美人だし、性格も明るくてモテモテだったのに、その人にいくってよっぽど好きだったんだなぁ

    +13

    -3

  • 236. 匿名 2015/02/21(土) 11:28:39 

    器の大きく、人間が出来ている人じゃないと絶対無理。
    まず元嫁はともかく子供にまで嫉妬するようではダメでしょうね。
    子供の存在の大事さが分からない様ではうまくいかないでしょう。
    自分より子供を優先されるのは当然だよ。子供がいる女性ならその気持ちわかりますよね。
    その点ではこういう男性には子供のいる女性の方が向いてるかもしれないですね。

    +21

    -4

  • 237. 匿名 2015/02/21(土) 11:30:31 

    子供に父親を他人(私にとって)と共有ってのがもう駄目。
    子供にしたら腹違いの兄弟姉妹なんて複雑だし、先々の苦労がみえる。
    教育費とか遺産とか。

    父親に自分との子供が一番のはずなのにそうでないのが受け入れられない。

    +14

    -2

  • 238. 匿名 2015/02/21(土) 11:32:28 

    昔の彼氏に幼い子供が二人いました。
    私自身が彼の一番になれないと確信しわかれました。
    別れて良かったです。

    +15

    -2

  • 239. 匿名 2015/02/21(土) 11:41:39 

    何人かいるけど、前妻はともかく前妻の子に会わせたくない!って堂々と言っちゃうような人にはバツイチ子持ちと再婚する権利はない。
    そんなに自分のことしか考えられないなら、結婚すらしないで一人で生きてればいい。

    前妻の子と自分を置き換えて想像とかしないの?
    自分には当たり前のように父親がいただろうけど、もし離婚していていなくて後妻がうるさくて血の繋がった父親に会わせてもらえなかった…とか。

    人の気持ちがわからない人は結婚も出産もしないでほしい。

    +9

    -8

  • 240. 匿名 2015/02/21(土) 11:46:08 

    169さんは結婚はやめた方がいいと思うよ。
    万が一だとしても、遺産が彼のお子さんへいくのが嫌っていうのは、
    その子たちを受け入れられないって言ってるのと一緒だと思うけど。

    +15

    -1

  • 241. 匿名 2015/02/21(土) 11:56:29 

    友達がバツイチ子持ちと結婚したけど
    常に格闘してる。
    自分の娘はかわいがってくれてるみたいだけど、前妻との子どもにも会いに行くのが辛いって。
    どのくらいの頻度で前妻との子どもに会いに行くのが普通なのかな?
    月一?
    その旦那からしたら両方自分の子供だから複雑だよねー!
    そこまで奪ったら結婚前に考えろって思うし。
    とりあえず問題は増えるだけだと思う。

    +9

    -3

  • 242. 匿名 2015/02/21(土) 12:15:20 

    連れ子がいたほうが前妻側が悪そうだからそれならあり。
    性格の不一致とか言って誤魔化して本当の別れた理由を話してもらえないならかなり問題がありそうだから無理

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2015/02/21(土) 12:15:44 

    離婚の原因はほぼ男だよ。
    女は離婚したら大変なのにそれでも離婚するって
    よっぽどだと思うけどね。
    彼があなたにさめてきたら豹変するよ。
    そんなもの。

    +17

    -9

  • 244. 匿名 2015/02/21(土) 12:16:02 

    養育費月に数万円を二十歳まで。

    面会の度にお小遣い

    進学時のまとまったお金

    就職祝い

    結婚祝い

    孫が生まれたら…


    責任感ある男性だったら生涯出費は続くよ。
    よほど家計に余裕のある家庭でなければムリ。

    +20

    -2

  • 245. 匿名 2015/02/21(土) 12:18:41 

    やめておいた方が良いとの意見が多いですが、私もそう思います。バツイチだけならまだ良いですが、子どもがいたら私はアウトです。自分側も同じ条件なら良いと思いますが。結婚したら一生気になる問題だと思いますよ。
    男でも自分の悪いところは隠すの上手な奴がいます。
    特に会社、友達周りに評判がいいのは要注意。Yesマンで外面良いだけ。結婚した途端豹変します。
    本人の家族への接し方を見た方がいいと私は経験上思いました。
    因みに借金癖があり、私が困っててもしんどくても助けてくれず、一切無視されてました。

    +20

    -5

  • 246. 匿名 2015/02/21(土) 12:39:12 

    私がバツイチ子持ちです。
    先日再婚を考えて紹介してもらった方は同じバツイチ子持ちの方でした。
    前妻がお子さんを引き取っているより、一緒にいるより方が安心します。
    幸いとても素敵な方のようです。

    これからどうなるかわかりませんが、少しずつ仲良くなりたいと思います^ ^

    +10

    -5

  • 247. 匿名 2015/02/21(土) 12:50:14 

    旦那がバツイチ3人子持ちで
    自分が生んだ子2人
    今は5人の母親です!
    最初は周りの目も
    気になったときあったけど
    子供たちも懐いてくれてるし
    幸せですよ!

    +10

    -5

  • 248. 匿名 2015/02/21(土) 12:52:31 

    離婚において一方だけが100%悪いってことはないと思うけど
    仮にそう言ってる人がいたら責任転嫁するような男なので絶対に嫌だ

    +23

    -1

  • 249. 匿名 2015/02/21(土) 12:55:05 


    子供も前妻も含めて、彼の全てを受け入れられるなら、アリだと思います。

    言葉にするのは簡単だけど、なかなか難しいことですよね。

    +9

    -2

  • 250. 匿名 2015/02/21(土) 13:04:17 

    私もバツイチ子持ちの人と結婚しました。
    子供は元嫁が育ててました。
    離婚原因が複雑だったようで養育費は支払ってなく、元嫁と子供と一切関わりがなかったので結婚したのですが…
    色々とあり私もその旦那と離婚しました。
    今は私が1人で子供3人を育てています。
    元旦那は、一切養育費も払ってくれませんし。
    もはや音信不通です。
    周りには、
    「一度家族を平気で捨てた奴は、何度でも同じ事を繰り返す。」
    と言われました。
    本当にそうだなっと思います。

    もしバツイチの方と結婚を考えるなら
    養育費や子供との面会などをしっかりしている人を選ぶべきだと思います。
    養育費や子供の面会や元嫁との連絡は…付き合ってる時点や結婚した時点では、とてもいい気分はしないと思いますが
    それをしっかり出来る人こそが家族を守れる人‼︎新しい家族を守れる人だと思います。

    バツイチで元家族と全ての縁を切り一切関係を持たない人は、新しい家族も平気で捨てます。

    もし皆さんが、この様なバツイチさんと結婚して何らかの理由で離婚したら…その旦那は、なんの責任もとってくれません。

    離婚後も子供の事を思い自分が出来る形で責任をとっているバツイチさんを本当の男だと思います。

    出来る事なら……
    バツが付いていない方を選ぶのが一番ですね。

    +16

    -2

  • 251. 匿名 2015/02/21(土) 13:11:08 

    うちの旦那そうだけどやっぱりいろいろ辛いことあります。
    まだ結婚してない方にはそういう男性はオススメしません。

    +24

    -3

  • 252. 匿名 2015/02/21(土) 13:19:05 

    子供思いの頑張り屋みたいなイメージだけど、実際話すと凄い常識の無いやつで、あんたに育てられる子供も気の毒だね。
    って言いそうになった。

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2015/02/21(土) 13:52:18 

    私の知り合いの子が小さい子供2人抱えたバツイチで、現在付き合ってる男もバツイチで子供3人いるらしい。

    ちょっと状況違うけど、絶対幸せになれないと思う。

    +11

    -4

  • 254. 匿名 2015/02/21(土) 14:02:47 

    素敵!格好いい~♪みたいな感情論は後回しで。
    世帯主として冷静に判断すると、不合格なので
    人柄が良いなら友人としてお付き合いする程度ですね。

    +16

    -3

  • 255. 匿名 2015/02/21(土) 14:04:34 

    前妻、前妻の子供、夫、自分、自分達の子供、実家、義実家。
    全員が葛藤しながら生きていくことになる。
    子供は居場所を失う。
    自分の家族を持っているからこそ言えることだけど、私ならそんな結婚は選ばない。

    +13

    -3

  • 256. 匿名 2015/02/21(土) 14:12:05 

    養育費払っている人を偉いとは思わないわ。

    なんでもお金を主体に考えないし
    命主体で考えてしまうので。

    小さな命を守れない方との結婚は不可能に近い

    +8

    -3

  • 257. 匿名 2015/02/21(土) 14:13:36 

    相手のことが好きならばいいんじゃないですか?
    私はコブ付きなんて嫌です。

    ↑プラスいっぱいだけど、このコブ付きなんて嫌って表現は嫌い
    それに、相手のことを好きなだけじゃやっていけないよ

    +12

    -11

  • 258. 匿名 2015/02/21(土) 14:17:52 

    知り合いがシングルマザーで、シングルファザーの人と結婚して、子供は男の子と女の子。
    幸せにしてるけど、なかなか少数だよね
    シングルファザーさんと結婚したとして、旦那と上手くいっても、子供と上手く付き合えるか。。

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2015/02/21(土) 14:24:27 

    243. 匿名 2015/02/21(土) 12:15:44 [通報]
    離婚の原因はほぼ男だよ。
    女は離婚したら大変なのにそれでも離婚するって
    よっぽどだと思うけどね。
    彼があなたにさめてきたら豹変するよ。
    そんなもの。

    おいおい、すごい男女差別だな…。
    三組に一組が離婚する時代、周囲ではそんなこと無いけど。

    +15

    -9

  • 260. 匿名 2015/02/21(土) 14:29:32 

    160. 匿名 2015/02/21(土) 02:04:10 [通報]
    子供の気持ちを考えてあげてほしい。

    親の勝手で離婚した挙句、父親に恋人(または新しい家族)ができてしまったら、ショックで仕方ないと思う。

    無意識のうちに、あなたは子供から恨まれてしまうことになる。
    それを含めて考えてもいいのではないでしょうか。

    ↑親の勝手で離婚した挙げ句母親に恋人ができるのはいいの?
    そんな事言ってたらバツある人は男も女も再婚できないよ?

    +11

    -6

  • 261. 匿名 2015/02/21(土) 14:34:59 

    そろそろトピ主の意見をお聞きしたい。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2015/02/21(土) 14:38:03 

    一生つきまとうものだよ
    耐えられるならいいんじゃない?
    まぉ無理だと思うけど

    +11

    -4

  • 263. 匿名 2015/02/21(土) 14:40:34 

    我が子を守り抜く姿勢を貫くなら
    再婚や恋愛に興味は湧かないような。

    ただ、一緒に小さな命を守ってくれる人だったら
    重い腰をあげてもいいかもね。

    +5

    -3

  • 264. 匿名 2015/02/21(土) 14:47:57 

    前妻が産んだ子を育てる自信なんてないわ

    +19

    -4

  • 265. 匿名 2015/02/21(土) 14:50:32 

    なんかここに書き込みしてる人の人間性や育ちや生活のレベルが見えてひどい、、、

    離婚=男が原因!そんな男は問題あり!

    養育費大変!=結婚=お金なの?

    遺産とか…=自分の遺産ならまだしも旦那の遺産が前妻の子供にいくのがそんなに嫌?

    結婚するなんて前妻の子供が可哀想=みんな一生独身でいろと?

    こんな事書き込む人はそうしなければいいし、もし自分が離婚した時、あなたのような人からあなたもそう思われるということを覚悟しなきゃね。

    私はバツイチ二人の子供がいる男性と結婚しましたが、原因は二人にあるし、養育費、学費は全て払っているけど気にならない、10日に一度くらい子供と会ってるけど当然だと思うし、旦那の遺産が前妻との子供にいこうと気にしません。自分の遺産はあげたくなければその旨公正証書作成するか、兄弟やあげたい人に生前贈与します。

    本人や相手によりけりでしょ。ここの人達みたいに心が狭くお金のことばっかり気になる人はやめればいいんじゃないですか?

    +15

    -21

  • 266. 匿名 2015/02/21(土) 14:54:48 

    何か少しでも気に入らないことがあるとすぐに離婚を突き付けてきそうで嫌だ。

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2015/02/21(土) 14:56:02 

    昔、シンパパに結婚を迫られていたことがあります。
    離婚理由は奥さまが家事をしなかった。と笑

    家事しなかった程度の理由で子供がいるのに、どうなの?それは。と、首をかしげて様子をみてましたが
    当人は家事はするものの朝まで酒浸り。

    酒飲んで酔っぱらいそれで我が子を守れの?と一蹴させていただきました

    +23

    -2

  • 268. 匿名 2015/02/21(土) 15:02:17 

    例えば、その男と結婚して、その男が死んだとき、
    相続人として前妻の子供が出てくる
    そんな割の合わない恋愛に割く時間がもったいない
    女が美しい期間、健康な子供が産める期間は限られている
    その期間に、最高に良い男を見つける
    最高に良い男は、早い者勝ち
    私だったら、子持ち男は切り捨てる
    また、子持ち男にうつつを抜かす女がいたとして、ライバルが消えてラッキーとしか思わない

    +20

    -5

  • 269. 匿名 2015/02/21(土) 15:09:10 

    男なんて、星の数ほどいる
    次いこ、次
    次がダメだったら、また次、はい次、はい次
    就職活動と同じ
    その男は、ブラック企業

    +26

    -4

  • 270. 匿名 2015/02/21(土) 15:09:11 

    付き合いそうな時期に、彼の引っ越しの手伝いをしていたら、どの布団にもおねしょのシミがあり、クリーニングや処分することを提案したけど、大丈夫と言われてしまいました。子供との思い出は切り離すことはできないにしても、その布団での行為は不衛生で無理と思い、その日を境に会うのをやめました

    +11

    -1

  • 271. 匿名 2015/02/21(土) 15:13:42 

    268
    割りが合わないって…金にがめつい女だなぁ。あなたには美しい期間は一生ないですね。

    私は独身ですが、バツイチの良い男ってたくさんいますよ。多分あなたがそんなだからあなたの周りにはいないでしょうが、世間一般に言う優しいお金持ちのバツイチの男性に理由を聞くと奥さんの金遣いが荒くて離婚したって人多いですよ~

    あなたのレベルだと周りにいるのはDV、浮気、ギャンブルとかで離婚したクズ男でしょうが。

    +13

    -17

  • 272. 匿名 2015/02/21(土) 15:15:17 

    好き嫌いはあるかもしれないけど

    藤原紀香だって、浮気をバンバンするような男と結婚して、
    離婚して出産適齢期すぎて、もったいないじゃん。
    もし、あの時焦らずあの男と結婚しなければ、
    違う結婚してた可能性が充分あったよね。
    男を見誤るって、とんでもない時間ロス。

    +11

    -7

  • 273. 匿名 2015/02/21(土) 15:17:58 

    271
    妄想が激しい

    +8

    -2

  • 274. 匿名 2015/02/21(土) 15:20:36 

    265
    そんな結婚したくない

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2015/02/21(土) 15:25:35 

    大人の男と女が合わなかった程度なら昔からよくあることだから離婚は構わないけど

    小さな子供を守らず再婚ですか?

    私なら子持ちの男にデートに誘われた時点で白けるわ。

    +7

    -4

  • 276. 匿名 2015/02/21(土) 15:27:01 

    子供がいるのに離婚する男を、いい男だと思わない
    やもえない理由があって離婚したとして、
    養育費を払うのは当然だし、最低でも前妻の子供が成人するまで結婚しないのが筋だと思う

    +13

    -6

  • 277. 匿名 2015/02/21(土) 15:29:00 

    子供を懸命に守っている方に出会ったなら
    結婚し協力したいと思う。

    ただ、子供そっちのけで
    恋愛~♪なんて唆してきた瞬間
    命知らずが!と、急所を蹴りあげる

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2015/02/21(土) 15:29:27 

    やっぱりシンママよりも男の方が再婚は大変はんだね。
    子持ちでも結婚してくれる男の人ってすごいよね。

    やっぱり男の人って出産しないから自分の子供も他人の子供も育ててる過程で父親になるって本当な気がする。女の人は自分で産んだかどうかで変わるんだろうね。

    +16

    -3

  • 279. 匿名 2015/02/21(土) 15:32:03 

    子供を守りきれなかった男が、
    離婚原因が前妻にもあるとして、
    それを周りにペラペラ話し、
    新しい女を作っている時点で、
    人間のクズ

    +20

    -6

  • 280. 匿名 2015/02/21(土) 15:33:15 

    276. 匿名 2015/02/21(土) 15:27:01 [通報]
    子供がいるのに離婚する男を、いい男だと思わない
    やもえない理由があって離婚したとして、
    養育費を払うのは当然だし、最低でも前妻の子供が成人するまで結婚しないのが筋だと思う


    子供がいるのに離婚する女を、いい女とは思わない。女もそうしてね。

    +7

    -6

  • 281. 匿名 2015/02/21(土) 15:34:48 

    やはり、明石家さんまさんはすごい
    離婚しても子供を守り切る、お父さん
    いい男だよ

    +11

    -3

  • 282. 匿名 2015/02/21(土) 15:36:09 

    なんかこのトピ男女差別すごいね!普段このサイトでは女が差別されてるって大騒ぎするのに。

    離婚原因のほとんどは男だとか、子供を守れないような男がだとか、それはお互い様なのでは?

    +10

    -4

  • 283. 匿名 2015/02/21(土) 15:38:47 

    281
    どこが?養育費払ったってところ?
    テレビで離婚する時の話や養育費の話、結婚してた時の話とか全国ネットでネタにされて嫌だった、ってIMARUが言ってたよ?

    +9

    -2

  • 284. 匿名 2015/02/21(土) 15:39:33 

    このトピ、男いる?
    バツ男

    +1

    -7

  • 285. 匿名 2015/02/21(土) 15:41:02 

    バツ男擁護する=男 とか、短絡的すぎ。

    +6

    -3

  • 286. 匿名 2015/02/21(土) 15:41:31 

    子持ち男が好きなら、結婚しとけ〜
    あんたに任せるよ、子持ち男は

    +8

    -3

  • 287. 匿名 2015/02/21(土) 15:48:51 

    相手に子供がいたらそこのことが一生つきまとう結婚生活なんて嫌です。

    自分と夫と自分等の子供の将来だけを考えて生活していきたいです。
    男の方が寿命が短い
    夫は大半が先立でしょう
    そのあとで他人の子に自分の子供と同等に財産が分けられるなんて嫌です。

    +12

    -4

  • 288. 匿名 2015/02/21(土) 15:50:13 

    279. 匿名 2015/02/21(土) 15:32:03 [通報]
    子供を守りきれなかった男が、
    離婚原因が前妻にもあるとして、
    それを周りにペラペラ話し、
    新しい女を作っている時点で、
    人間のクズ


    私の友達の男性は、建築士で奥さんが会社のカードまで使ってその口座引き落としできなくなるまで買い物しまくって…。一回でも引き落としできなければ銀行からもカード会社からも信用ゼロになる。融資を受けようとしてもそんな事があると難しくなる。
    今まで何度言っても聞かない。子供が大学に入るまでは別れたくないけど、このままじゃ仕事もできなくなる、って私ともう一人のその人の親友の前で涙流して悩んでたよ。
    結局奥さんが原因で協議離婚成立。

    なんか離婚したら女ばっかり被害者面しない?その家庭によって違うんじゃない?
    あとベラベラ喋って元伴侶の文句言うのは圧倒的に女が多い!

    +13

    -2

  • 289. 匿名 2015/02/21(土) 15:51:24 

    子持ち男と結婚して家建てて貯蓄頑張って兼業主婦で働きローン完済!
    老後旦那が亡くなった時に前妻との子供には遺産相続権があるからマイホームも遺産となる。
    何も苦労せずに何百万も渡さなきゃいけなくなるから子持ち男と安易に結婚ってなるのも大変だよ〜

    +8

    -2

  • 290. 匿名 2015/02/21(土) 15:57:27 

    35過ぎて結婚した初婚の友人、4人揃ってみんな旦那はバツイチ子持ち(--;)

    友達いわく、子供は前妻のところにいるから私は関係ないし子供の存在は気にしてないって。

    自分が育てないから関係ないわ~って単純に思ってるらしく誰も先々のことに深く考えていないようだ(*_*)

    だから結婚できるんだと納得。

    +13

    -3

  • 291. 匿名 2015/02/21(土) 16:04:32 

    よくシングルマザーが子供の為にお父さんが必要だから再婚したいってよく聞くけど自分の為じゃないの
    子供にしたら再婚相手の男は他人なんだから

    +23

    -1

  • 292. 匿名 2015/02/21(土) 16:04:35 

    生活にお金は大事ですよね?

    愛だけじゃ長い結婚生活なんて無理なのみんなわかってるのにね。

    自分のことになると盲目になるのかね?

    老後におこる事が想定できる不安要素を抱えながら彼のもとへ…なんて無理

    +9

    -1

  • 293. みんす 2015/02/21(土) 16:13:49 

    私の彼氏はバツイチで子持ちです。
    子供は奥さんのとこにいますが、
    月に1回子供が泊まりにきています。
    だから、奥さんともその時連絡とってます。

    今は嫌だとか思ってませんが、
    きっと将来嫌になるんだろーなーと思いました。

    罪のない子供たちには
    嫉妬とかはしたくないですね(´;ω;`)

    +11

    -1

  • 294. 匿名 2015/02/21(土) 16:21:55 

    292
    だって既に自分の老後資金あるから気にならない。これからも自分で稼げるし。

    +1

    -4

  • 295. 匿名 2015/02/21(土) 16:23:14 

    たとえば、キムタクや福山雅治らレベルが子持ちで自分の交際・結婚対象相手だとしたらどうするか。
    わたしはキムタクも福山も好きではないが、具体的に有名人に置き換えると自分の気持ちがはっきりわかるかも?
    キムタクや福山が好きなのか、キムタクや福山の子ども込みで好きなのか、って感じで。

    +3

    -4

  • 296. 匿名 2015/02/21(土) 16:25:52 

    288
    そこまであなたに、離婚の原因は全て前妻にあるって思わせるとは、ある意味その友達の男性は神だね
    そういう男性は、あなたみたいに信じてくれる女性を見つける嗅覚はすごいよ

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2015/02/21(土) 16:39:12 

    シンパパに結婚迫られた時
    シンパパは放り出して子供は私が守ろうか!?
    と思案した…。
    結局自分の中で、それは私の役目じゃない。とブレーキ駆けたけどね。

    本来は当事者が親として果たすことなので。
    もし育てられないなら、役所に相談するなど
    子供を安全に育てる適所がある

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2015/02/21(土) 16:42:57 

    295
    キムタクはイクメンやっですが
    福山は男としてカスです。
    いつまでも福山。成長してません。笑

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2015/02/21(土) 16:43:14 

    296
    その時一緒にいた男性も騙していたと?

    私は弁護士事務所で働いていて、私の紹介で彼の離婚協議は私の事務所で担当しました。
    ですので、離婚協議書にも目を通しています。彼の元妻も全て自分に非がある旨認めています。

    何も知らないのに何を言っているのですか?

    +4

    -4

  • 300. 匿名 2015/02/21(土) 16:47:05 

    288、299です。

    日々離婚協議や裁判に接している経験上話しているのに、何も知らないのに296さんみたいに全部男性に非があるみたいに言う人なんなんですか?

    男も女も非がありますよ。何か男性に痛い目でも逢わせられましたか?私怨で勝手なこと言わないで下さい。

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2015/02/21(土) 16:47:30 

    しょーもない嘘をつくのをやめたら?
    恥ずかしい

    +9

    -3

  • 302. 匿名 2015/02/21(土) 16:50:43 

    >>前妻が産んだ子を育てる自信なんてないわ
    そりゃそうだ、児童虐待の殆どは女が何も抵抗の出来ない子供に対して行われるからな、
    自分の子供でさえ虐待する女が、他人の子を虐待しない保証はないからね、

    >>なんか離婚したら女ばっかり被害者面しない?その家庭によって違うんじゃない?
    >>あとベラベラ喋って元伴侶の文句言うのは圧倒的に女が多い!
    結局女は自分で何も出来ないから、何かのせいにするだけなんでしょう。
    離婚したら女は慰謝料を貰えると勘違いするし、子供は貰えると勘違いしる、
    そのくせ父子家庭への養育費の支払いは限りなく 0円www

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2015/02/21(土) 16:51:51 

    21
    生活保護と児童扶養手当って一緒にはもらえないんじゃなかったっけ?
    生活保護でリッチな生活は無理でしょう

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2015/02/21(土) 16:53:16 

    谷原章介はデキ婚ですよ。
    でも、家族思いで結婚するならこんな人!て男性ですね。

    +10

    -6

  • 305. 匿名 2015/02/21(土) 16:58:09 

    バツイチと付き合ってる
    奥さんが全く家事しなくて離婚したらしいけど、子供をダシにして何かと復縁迫ってくる
    付き合うのはいいけど今の彼と結婚しても子供がいる限り元奥さんと全くかかわらないってことはありえないからやだな

    +11

    -3

  • 306. 匿名 2015/02/21(土) 16:58:39 

    自分によっぽど魅力がないか障害があるなら
    バツイチ子持ちも視野にいれるかもしれないけど自分がもてたり美人なら絶対に無理。

    あと自分の親に申し訳ないし、親戚にも友達にも笑われるような結婚はしたくないです。

    +26

    -12

  • 307. 匿名 2015/02/21(土) 17:00:22 

    302
    そうですよね。皆さんの意見では養育費払うのは当たり前、だけど父子家庭で元嫁から養育費貰ってる人なんていませんよね。

    ホントバカな女は自分に能力がないのを棚にあげて人から金を巻き上げることしか考えてない。
    バツイチ子持ちと結婚したくないのも、養育費、遺産、カネ、カネ、カネ!恥を知ればいい

    自分が知性も能力も財産もあれば、相手が子持ちであろうと何の問題もない

    +9

    -8

  • 308. 匿名 2015/02/21(土) 17:02:36 

    306さん
    相手がバツイチだから笑うって、すごいご友人ご親戚をお持ちで。人間として恥ずかしいのはその人達ですよね。

    +12

    -16

  • 309. 匿名 2015/02/21(土) 17:04:54 

    こうやって見るとバツイチ子持ち女性と結婚する男の気持ちが知りたい。
    何のメリットがあるって言うんだろう?

    +33

    -7

  • 310. 匿名 2015/02/21(土) 17:06:41 

    あえてバツイチを選ぶ人はいないよ。
    妥協の結果だよ。

    +41

    -9

  • 311. 匿名 2015/02/21(土) 17:06:51 

    子供に罪は全くないから、子供を引き取ることに抵抗はない。
    子供の意志でうちに来てくれるなら、嬉しいし
    人生頑張りたい!

    一方、結婚は男の籍に入る契約だから、それは無理

    +5

    -4

  • 312. 匿名 2015/02/21(土) 17:08:03 

    結局は元妻とも連絡取るし又再婚して子供ができても最初の子供が情があるから一番可愛いらしい
    男の本音

    +15

    -1

  • 313. 匿名 2015/02/21(土) 17:09:30 

    女性は世帯主ではないから、責任感のある男性ほど特に問題視されないよ。

    男は世帯主になるわけで
    ×ついた世帯に入ろうと思わないわ。

    +4

    -4

  • 314. 匿名 2015/02/21(土) 17:13:31 

    307

    自分に知性や財力があれば

    所帯維持できなかった
    おっさんなんかと合わない。

    +12

    -3

  • 315. 匿名 2015/02/21(土) 17:16:04 

    153. 匿名 2015/02/21(土) 01:27:33 [通報]
    遺産に関しては、旦那の貯金を自分の名義にする。
    旦那の生命保険は奥さんのものだから取られない。
    あとは家を買った場合それも相続とかに関わってくるのかな?

    これってこういう方法もありますよって言ってるだけだよね?
    もし本当にしているならちょっと子供が可哀想…

    +3

    -4

  • 316. 匿名 2015/02/21(土) 17:16:25 

    バツイチはなんとも思わないけど
    嫁に言いがかりつけて小さな子供の保護責任を
    自ら手放す野郎に惹かれることは、生涯ないね
    断言できる!

    +5

    -3

  • 317. 匿名 2015/02/21(土) 17:16:50 

    314
    大丈夫、あなた両方ないから

    +10

    -2

  • 318. 匿名 2015/02/21(土) 17:19:12 

    美空ひばりさんなんて
    養子でももの凄い大切に育てて来られたのに

    自分の子供を…。

    ないかな♪

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2015/02/21(土) 17:20:29 

    316そりゃそーだ。
    だけどバツイチだからってみんながみんなそうじゃないでしょってはなし。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2015/02/21(土) 17:21:59 

    言うまでもなく、女性がそう考えてるのと同じように、男性も同じことを考えてるでしょうね。

    そりゃ、独身男性から見れば、離婚経験がある女性なんて''見える地雷''で嫌なのに、その上、他人の子供をお金を出して育てなければいけないとか、どんな罰ゲームだよ。

    離婚理由を聞いたとしても、そんなのは「スピード違反者に違反したかどうかを尋ねる」ようなもので、全く意味が無い。
    世の中の誰もが自分に都合の悪い事実を正直に話しているのなら、そもそも警察なんてこの世に必要ないはずだけど。

    子持ちの男性との交際・結婚

    +20

    -2

  • 321. 匿名 2015/02/21(土) 17:25:46 

    バツイチ子供2人いる人と付き合ってました。
    子供は彼が。

    お付き合いを始めた頃は
    結婚するつもりで、
    子供も面倒みるつもりでしたが、
    10年近く別れたり戻ったりしていました。

    結局、世間体や色々あって
    別れて、今の主人と独身同士で結婚しました。

    結婚は自分達だけじゃなく
    家族や周りもすべてついてきます。
    別れるなら早いほうがいいと思います。

    +29

    -1

  • 322. 匿名 2015/02/21(土) 17:26:04 

    ''見える地雷''で悪かったわねっ。

    バツイチ子持ちが気になるなら、お付き合いをやめればいいだけの話。
    バツイチ子持ち側だって迷惑です。

    +3

    -19

  • 323. 匿名 2015/02/21(土) 17:26:34 

    知り合いの結婚相手が
    バツイチ連れ子10歳、知り合いは妊娠中。
    なぜ、お母さんの方についていかなかったか
    知りたい所。
    連れ子より実の子の方が可愛いし、親都合で可哀想なのは連れ子。

    +12

    -3

  • 324. 匿名 2015/02/21(土) 17:26:44 

    さすがに笑い者とまではいかないけどさ、若くてキレイな人がバツイチ子持ちなんかと結婚したら勿体無い!って思われることはあると思う。

    それと逆で、適齢期過ぎた見た目も性格も残念な人がバツイチ子持ちと結婚します、ってなったら、あぁ、もうそのレベルしか選べないもんね、って思われるのも仕方ないと思う。

    わざわざ問題ある人を選びたがる人はいないんじゃないかな?

    +22

    -3

  • 325. 匿名 2015/02/21(土) 17:30:51 

    子持ち男性にもいろんな事情があるかと思う。
    ひとくくりにはできん。

    +15

    -1

  • 326. 匿名 2015/02/21(土) 17:33:01 

    血の繋がりがない子供を育てています。
    きれいごと抜きで本当大変。

    +23

    -2

  • 327. 匿名 2015/02/21(土) 17:34:06 

    覚悟があるかどうか、
    覚悟するかどうか。

    +6

    -5

  • 328. 匿名 2015/02/21(土) 17:35:25 

    可愛い子どもがいて離婚してる時点で、人として何か問題があると思ってしまう。
    私の周りでは男性側に問題があって離婚した人がほとんどだから、警戒してしまう。

    +10

    -3

  • 329. 匿名 2015/02/21(土) 17:37:35 

    無理無理~
    死ぬまで他人の子の存在がつきまとうなんて。

    知性も能力も財産あっても無理無理~

    +22

    -2

  • 330. 匿名 2015/02/21(土) 17:40:55 

    離婚するのなら、そもそもなぜ結婚したの?
    結婚する前に同棲したりして、お互いの素をチェックしなかったの?

    「恋は盲目」にも限度があるでしょ・・・


    +3

    -7

  • 331. 匿名 2015/02/21(土) 17:42:14 

    327さん
    バツイチ子持ちの主人と結婚して六年、特別覚悟するような事は起こりません。

    元奥さんと話した事もありますが、離婚原因はお互い愛情が無くなったのと、将来についての価値観の相違だそう。養育費学費は勿論払っているし、普段子供とも会うし行事にも都合がつけば参加。

    それだけの事ですし、主人に何かあったとしても子供に遺産が相続されるのは当然だし…。

    結婚する時も親類友人は最初心配してくれて色々と聞いてきましたが、私達二人の考えをちゃんと伝え、みんな納得して祝福してくれました。

    +7

    -6

  • 332. 匿名 2015/02/21(土) 17:43:41 

    半同棲の彼がバツイチ 子ども1人です。(引き取ったのは前妻)彼は私との結婚も考えてくれています。

    離婚理由は、彼は子ども一人に愛情を注ぎたかったが、前妻は子沢山が良いと、貴方のじゃなくても子は作れる、と言った"らしい"です。
    デキ婚だったらしいですが、結婚2年目から前妻は家事しない育児もそんなにしない、家も散らかり放題で耐えられなかったそうです。
    何故子どもがあちら側についたのかは知りませんが、養育費を払っていても現時点の経済力には全く支障がありません。
    前妻と連絡とるのは嫌だ、と彼は言ってたけど、子どもがまだ幼稚園児なので仕方なく。今住んでる場所も知らないと言っていました。

    私は前妻と連絡を取るのは仕方がないと思います。少しでも関わりが無ければ、可哀想なのは子ども。出来る限りですが、私は彼と子どもは会わせてあげたいと思っています。私自身、子どもとも仲良くしていきたいです。まだ小さいので、彼の新しい彼女とかいう紹介はしたくありません。お友達という紹介でいいです。子どもが大きくなり始めてから、きちんとその子ともお話ししたいと思ってます。

    周りの方々も、付き合うことに対して祝福してくれました。彼と10年来のお付き合いをなさってる恩師の方も、です。
    彼と付き合えて、私は幸せなことばかりですし、とても勉強になりますし、彼のことを尊敬しています。

    バツがあるから、子どもがいるからという理由も、少なからず交際や結婚に関わってくるとは思いますが、大切なのは自分自身がこの先の人生に覚悟しているかどうかだと思います。

    自分が幸せになるにはどの選択が一番か。よく考えて交際・結婚をお考えになってくださいね。

    +12

    -4

  • 333. 匿名 2015/02/21(土) 17:44:35 

    (´-`).oO(男からしても、そんな女はさすがに無理だよ)




    +6

    -1

  • 334. 匿名 2015/02/21(土) 17:45:40 

    奥さんが亡くなった人と結婚しました。その時子供は3歳。
    私は持病で卵巣を切除しているので子供は作れない。

    子供は10歳になりました。血が繋がっていないことは知ってて、毎日本当のお母さんの遺影に手を合わせさせてる。
    子供は「おかーさん」って呼んでくれるし甘えてくる。
    アレルギーや、時には厳しく叱ることや、子供と喧嘩することもあって子育て大変だけど、かわいいよ。
    可愛がる私に夫、義父母も腰が低い?ような気もする。気のせいかな。
    とにかく亡くなった奥さんの分もこの子を幸せにしたい。

    +37

    -3

  • 335. 匿名 2015/02/21(土) 17:46:14 


    326. 匿名 2015/02/21(土) 17:33:01 [通報]
    血の繋がりがない子供を育てています。
    きれいごと抜きで本当大変。

    ↑仕方ない
    夫と自分のではないDNAが垣間見えるから
    連れ子と実際生活してない人には伝わりづらいが…

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2015/02/21(土) 17:48:04 

    一生持ち家は持たない

    夫との財産管理は生活費以外はきっちり分けて管理し続ける

    こうでもしないと老後を考えると不安過ぎるわ

    +9

    -2

  • 337. 匿名 2015/02/21(土) 17:57:15 

    離婚したひとが
    うちは円満離婚だからー!と言ってた
    円満なら離婚しないと思った。

    +4

    -6

  • 338. 匿名 2015/02/21(土) 17:58:02 

    離婚原因で、
    自分が悪かった。相手には申し訳ないことをしてしまった

    って答える人のほうが反省して心入れかえてくれそうだけど
    そんな男に出会ったことはない
    奥さんの不倫、暴力暴言、怠け癖率高くない?
    嘘ついてる男たくさんいるよね。
    結婚して、ああこういうところ、前の奥さんも苦労したんだろうなって後悔した知人がいます。
    子どもいての離婚、そう簡単にはしないと思うので。

    +12

    -3

  • 339. 匿名 2015/02/21(土) 17:59:41 

    338
    それ女もだよね?

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2015/02/21(土) 18:08:40 

    離婚理由
    1.前妻にあり
    2.彼氏にあり、旦那にあり
    3.両方にあり

    の3パターンなのに、前妻にしか非がない事例しかない(。-_-。)
    何故?

    +15

    -1

  • 341. 匿名 2015/02/21(土) 18:11:02 

    340さん、そうですよね。
    やはり当事者は自分に都合よく話すと思います。ただ、それを信じきることもこのような結婚には必要かもしれません。

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2015/02/21(土) 18:14:53 

    おーい
    トピ主さーん!

    +6

    -3

  • 343. 匿名 2015/02/21(土) 18:21:38 

    離婚しなくても仮面夫婦はいっぱい居るよ
    むしろキチンと養育費を払ってるかどうかのほうが気になる
    払ってない男だったら本当にヤバイ

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2015/02/21(土) 18:23:47 

    愛情持って前妻との子供に接してるならね。
    でもお腹痛めた子供とそうじゃない子は違うみたいね。

    大体は前妻が子供引き取って、養育費で現妻と揉める?

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2015/02/21(土) 18:27:54 

    どっちのほうがいいかと聞かれたら主の好きなほうにすればいいじゃんって思う
    もしここで止めたほうがいいって意見が多かったら交際や結婚に気持ちが傾いてても止めるの?
    ネットって批判しやすいからどちらかと言えば悪い意見ばかりが出てくると思うよ
    ここで子持ちと交際や結婚なんてありえないって言われてもここの人たちと現実で関わることなんてないんだから自分の気持ちを尊重すればいいよ
    主が結婚焦ってるならもう少し考えればいいしそうじゃないなら交際してみて決めればいいじゃん
    なんでもかんでもネットの意見を鵜呑みにしないほうがいい

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2015/02/21(土) 18:30:10 

    例えば義父母付きの男性に嫁いだとして、嫁姑関係がうまくいかなくてもいつかは順番的に親のほうが先に死ぬ。
    けど、子供のいる男性に嫁いでその子供とうまくいかなくても、子供が先に死んだりすることないから、一生結婚生活につきまとう人物になるからね。
    結婚した時は子供がなついても、自分の子供ができたら同じように愛情を注ぐのは難しいでしょ。
    トラブルが待ち構えて先が見えるような結婚よりは、男性も女性も真っ白な人と結婚したほうがいいに決まってる。

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2015/02/21(土) 18:32:05 

    まあ、未婚の人や若い子の考えはみんなこんなもんでしょ。
    みんな結婚に夢見てるんだろうし。

    でも、自分たちがシングルマザーやバツイチになったとき、考えが180°変わるのは目に見えてるw

    +8

    -4

  • 348. 匿名 2015/02/21(土) 18:33:53 

    どうでもいいけど、トピ画の絵、なんかむかつく。

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2015/02/21(土) 18:51:06 

    法律に詳しい人、教えてー!

    バツイチ子持ちだった夫が死んだ時、現在の妻のみに一切の財産を相続させる公正証書遺言を残していたら、元嫁が引き取った子供には財産分けなくていいの?

    それとも、遺言残してても、子供の遺留分として分けなきゃいけないの?

    +2

    -3

  • 350. 匿名 2015/02/21(土) 18:57:47 

    あっちの子供も
    いずれできるであろう
    トピ主さんの子供が可哀想

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2015/02/21(土) 19:05:37 

    337さん、あほですか?
    この場合の円満の意味、わかってなさすぎ。


    337. 匿名 2015/02/21(土) 17:57:15 [通報]
    離婚したひとが
    うちは円満離婚だからー!と言ってた
    円満なら離婚しないと思った。

    +9

    -4

  • 352. 匿名 2015/02/21(土) 19:06:02 

    349
    いくら公正証書遺言でも遺留分を制限することはできないよ。
    でも遺留分減殺請求権はあくまで権利だから相手が行使しないならそれで終わり。

    ちなみに遺留分減殺請求は家庭裁判所に申し立てるんだけど、遺留分の算定とか色々面倒で、場合によっては弁護士費用もかかるから、額が額ならあえてしないことも多いね。

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2015/02/21(土) 19:10:53 

    旦那がそうです。
    バツイチで子持ちです。旦那の実家に行ったときに子供の写真もなかったし、あちらのご両親も話さないでいてくれたり、、、

    養育費はあちらが再婚なさったらしく今は払ってないです。そういう約束だったらしい。

    旦那とつきあう前にも、バツイチ子持ちの人と付き合っていて実家に行ったときに子供の七五三の写真あったり、おもちゃがあったり、、、

    私は正直この人とはないって痛感しました!

    バツイチ子持ちでも相手によって全然ちがうし、一概には言えないと思いますよ!

    +12

    -9

  • 354. 匿名 2015/02/21(土) 19:13:27 

    夫がバツイチです。
    元奥さんは離婚後わりとすぐ結婚して、現在養育費の支払い義務なし。
    面会もしていないし、連絡もとってない。
    子どものことは毎日思い出すみたいでよく話すけど、それくらいなら私は平気。
    彼の現状を聞いて、自分が納得できるならいいんじゃないかな。

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2015/02/21(土) 19:15:03 

    トピ主さんが、若い初婚女性だと思ってるから、
    みんな反対してるんだよ。
    反対されるうちが華!
    アラフォー初婚義姉は、まー仕方ないかと
    あまり反対されなかった。
    今苦労してるみたい。

    +19

    -3

  • 356. 匿名 2015/02/21(土) 19:16:56 

    自分がよっぽどモテなかったら、バツ1子持ちの結婚も視野に入るかもしれないけど。普通は、わざわざそんな条件の悪い男にのぼせ上らない。

    +19

    -4

  • 357. 匿名 2015/02/21(土) 19:20:50 

    バツ1子持ちとは、燃え上がっているうちは結婚しない方がいいよ。少し落ち着いて冷静になってから見極めた方が。そのためには交際期間を長くもうけた方がいい。スピード結婚は、絶対やっちゃダメなパターンのやつ。

    +22

    -3

  • 358. 匿名 2015/02/21(土) 19:25:24 

    30代に入って結婚焦ってた同僚が、
    3人の子持ちで親権を元妻にとられてる大学教授と結婚した。
    有名大学の、そこそこ有名人。

    女癖悪くて、子供3人捨てて離婚してるような男と、
    トロフィー夫が欲しくて結婚する女っているんだよね。
    しかも元妻に対抗意識があるそうで、すぐ2人産んだ。

    捨てた子3人分の養育費と、
    今の子供にかかるお金でカツカツの生活してるよ。

    +9

    -4

  • 359. 匿名 2015/02/21(土) 19:28:21 

    352さん
    ありがとう!

    遺留分減殺請求権ですか‥
    勉強になりました。

    やっぱりどうやっても遺留分はなくならないんですね。相続手続きするには何がなんでも子供に連絡しなきゃいけないって事か‥

    バツイチ子持ちと結婚するには知っておかなきゃならない事が沢山ありますね(ー ー;)

    +7

    -2

  • 360. 匿名 2015/02/21(土) 19:29:14 

    303. 匿名 2015/02/21(土) 16:51:51 [通報]
    21
    生活保護と児童扶養手当って一緒にはもらえないんじゃなかったっけ?
    生活保護でリッチな生活は無理でしょう

    児童扶養手当は貰えます。ただ保護費から引かれています。 生保15万児童扶養手当月額3万としたら、生保は12万の振り込みです。

    生保でリッチな生活しているなら、きっと収入申告してないんでしょうね。じゃなきゃリッチな生活出来るわけない。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2015/02/21(土) 19:30:13 

    これ多分、既婚女性か独身女性か、子持ちか小梨かで意見わかれると思う。離婚原因が夫にあるとか妻にあるとかよりも、その夫婦は結婚中も離婚後も、子供に対する責任を果たす気があるのかないのか、それが重要。

    +4

    -2

  • 362. 匿名 2015/02/21(土) 19:37:45 

    バツ1子持ちとの結婚を全然うらやましいとおもえない

    +25

    -3

  • 363. 匿名 2015/02/21(土) 19:42:40 

    子供がいて離婚に至る前に、
    例えば交際期間中、例えば結婚してから子供ができるまでの間に、結婚相手の性格見抜けなかったのかな??
    デキ婚とか?
    相手の性格がよくわかってからの、よし子供を作ろうってのが、手順としとは正しいよね。

    +5

    -2

  • 364. 匿名 2015/02/21(土) 19:46:32 

    再婚しても些細な理由で、また離婚とか言い出しそう。
    相手に完全に非があると、捏造しそう。
    そもそも、相手に完全に非があるという人間を信用しない。

    +10

    -2

  • 365. 匿名 2015/02/21(土) 19:50:41 

    子持ちとか絶対無理!
    正直相手の男性がどんだけ素敵な人でも血の繋がりがない子供を愛せる自信無い

    +27

    -2

  • 366. 匿名 2015/02/21(土) 19:53:35 

    離婚のハードル低い家系と、そうでない家系ってあるからね〜
    出席した新(?)郎バツイチの結婚式に、新郎母彼氏とか来ててビビったw

    +2

    -3

  • 367. 匿名 2015/02/21(土) 19:59:00 

    バツあり子持ちでも浮気しなくて高収入なら良いと思う
    バツ無しでも変な人いっぱい居るし、完璧な人はそうそう居ないから

    +13

    -5

  • 368. 匿名 2015/02/21(土) 19:59:46 

    バツ1子持ちからの再婚ってやつは、子供を守り抜こうという意識が低い気がする。
    結婚してて離婚が思い浮かぶことは、どこの家庭にも大なり小なりあるんじゃないの?その度に離婚してたら、世の中離婚だらけになっちゃう。やっぱり子供のために、離婚やめようと踏みとどまって、結果的に、あの時は子供のために離婚しなかったけど、やっぱりこの人と結婚してて良かった、って思うことありますよ、きっと。ちょっとしたことがある度に心がブレて離婚。そういうブレやすいタイプほどすぐ再婚する気がする。子供を守るためにはお金が必要。そのためには再婚しないことも必要。離婚しないで家庭を守り抜くお父さんと、家庭を放り出して再婚するお父さんと、スケールが全然違う。
    再婚相手〉〉〉〉〉〉〉〉〉子供
    の価値観の男なんて、ロクな男じゃないと思う。

    +16

    -3

  • 369. 匿名 2015/02/21(土) 20:03:31 

    離婚の理由なんてお互いに言い分が違うから、一方にしか聞いて無いのに信じちゃうのは危険!!絶対に自分に都合良く言い訳してると思う。
    基本的に男の方が悪い場合の方が多いと思う。

    +18

    -3

  • 370. 匿名 2015/02/21(土) 20:08:59 

    あえて目に見えるわかる地雷踏む人はいないでしょ。
    そりゃ初婚でもダメな男はたくさんいるけど、あえてバツイチ選ぶ人なんていないよ。

    +10

    -4

  • 371. 匿名 2015/02/21(土) 20:16:01 

    369. 匿名 2015/02/21(土) 20:03:31 [通報]
    離婚の理由なんてお互いに言い分が違うから、一方にしか聞いて無いのに信じちゃうのは危険!!絶対に自分に都合良く言い訳してると思う。
    基本的に男の方が悪い場合の方が多いと思う。

    なにそれ?自分こそ男女差別の危険思想、被害者妄想ね、。データ出して言って?

    +3

    -9

  • 372. 匿名 2015/02/21(土) 20:18:07 

    バツイチでも子供がいなくて離婚原因が完全に元妻にあるのならまだしも…

    どんなにいい人でも子どもがいたら絶対嫌だ。
    養育費の事もあるし、元妻とずっと繋がってるのも嫌だし、色々とめんどくさい。

    +16

    -1

  • 373. 匿名 2015/02/21(土) 20:18:38 

    前妻との間に子供がいるということは
    子供を介して
    前妻と現妻の間を行ったり来たりする可能性が大いにある
    現妻と喧嘩した→子供との面会日→前妻に甘える

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2015/02/21(土) 20:20:41 

    前妻が病死でなければ。
    夫に問題があったとしたら。
    二度あることは三度ある。

    男は前妻の悪口言うの当たり前。離婚してるんだから。男の言い分だけ信じる人は呑気だね。

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2015/02/21(土) 20:22:54 

    付き合ってた人がバツイチ、奥さんの元に子供がいた。
    離婚原因は奥さんの家事放棄と聞いてた。慰謝料はなかったけど子供がいるから養育費は払っていると。
    結婚話が出た時、本当にその原因なのか不安でたまらなくなった。なんか調子のいいこと言ってる気がして。
    家庭裁判所など公的機関では守秘義務があるから教えてもらえないので、後ろめたい気持ちはあったけど興信所入れました。

    結局予感はあたり!彼が浮気して家庭放棄をしていたことでした。どうも慰謝料も払ってたみたい。
    バツイチと結婚する前に、不安がある人は興信所いれるべし。

    +19

    -1

  • 376. 匿名 2015/02/21(土) 20:25:07 

    男はバツイチ子持ちでも気にならない人ってけっこういるんだけどね。私の周りにもカッコよくてモテてた先輩が子連れの人と結婚してた。女はまだ聞いた事ないや。

    +1

    -9

  • 377. 匿名 2015/02/21(土) 20:25:51 

    いやいや、男でも大半の気にするよw

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2015/02/21(土) 20:28:09 

    いたいた前妻が完全に悪いといって離婚した男
    第1回目 婚約中に破断
    原因は彼女が宗教にはまってたから
    第2回目 離婚
    原因は奥さんが精神病んでて精神安定剤を飲んでいたから

    でもその奥さん知ってるけど、とても精神病んでいるようには見えない。大企業でバリバリ働いているキャリアーウーマン

    さてさて3度目は、どんな大層な別れの理由が用意されるか。

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2015/02/21(土) 20:30:25 

    でも初婚と再婚組って多いよね

    +6

    -3

  • 380. 匿名 2015/02/21(土) 20:39:36 

    バツ1と結婚した人もしくは結婚しようとする人が、必死に不安をぬぐいさろうとするスレ

    +15

    -4

  • 381. 匿名 2015/02/21(土) 20:49:53 

    シングルファーザーと結婚して、私が母親になる!って覚悟する人より、
    子供は元妻が育ててるんだから、大丈夫〜って人のほうが、色々甘く見てそう。
    前者は自分の子供は諦めてたけど、連れ子の後押しあって作ったりするけど、
    後者は何も考えずにすぐ産むタイプ。
    あくまでイメージですけど。

    +9

    -1

  • 382. 匿名 2015/02/21(土) 20:54:24 

    バツイチ同士ならいいんじゃない?

    初婚ならやめときなー
    バツイチで子供までいるのに初婚と付き合うってのがまず、自分本位な人間性を表してるよ

    初婚側に猛アタックされたとかならともかく、普通は遠慮して付き合わないでしょ

    +15

    -4

  • 383. 匿名 2015/02/21(土) 20:57:51 

    シングルファザーとの結婚って、
    前妻との間の子供も可哀想だけど、
    これから産まれるであろう新妻との間の子供も不幸になりそう。

    +5

    -3

  • 384. 匿名 2015/02/21(土) 21:00:37 

    今まで出会ったバツイチで、自分が原因で離婚した、と言った奴を見たことがない。男も女も。

    +8

    -3

  • 385. 匿名 2015/02/21(土) 21:09:13 

    離婚は特に問題ないけども。
    子供がいるのに、恋愛は…。

    ご主人を震災で亡くされ死別した女性がいますけど
    再婚なんて到底、考えられない様子。
    時間があれば子供と一緒に過ごしているので

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2015/02/21(土) 21:09:33 

    379
    平成21年データでは
    初婚同士が74.1%
    夫再婚妻初婚は9.4%
    夫初婚妻再婚は7.2%
    だってよ。

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2015/02/21(土) 21:10:39 

    バツイチってだけで決め付けすごいw

    そりゃわざわざバツイチを選ぶ人はいないだろうけど
    好きになった相手が話したらバツイチだっだってパターンってあるじゃん
    バツイチを受け入れたら自分に魅力ないだの妥協だのってちょっと言い過ぎでしょ
    どんだけ見下したいの?

    +7

    -8

  • 388. 匿名 2015/02/21(土) 21:11:37 

    最低でも、バツ1子なし

    +9

    -2

  • 389. 匿名 2015/02/21(土) 21:13:48 

    私は養育費が重くて、再婚をやめました。
    成人するまで残り1000万円。
    そのせいで、住宅ローンも無理。
    しかも、彼より私が先に死んだら、私や私の両親が必死に働いて作った資産も、自分とは血の繋がらないその子(ひいては前妻)へ行くと思うと、なんだか‥‥。
    法律とは言え、モヤモヤしました。
    婚約破棄して半年。後悔なし。スッキリしました。
    私には子あり男性は重かったです。

    +12

    -2

  • 390. 匿名 2015/02/21(土) 21:15:28 

    奥さんが育てて、養育費払って
    たまに子供に会って遊んでいる男性をみて背筋凍った。

    我が子の保護責任放棄してさ
    金払って美味しい時だけ一緒にいるなんて卑怯者だよ!

    子供騙しも大概にせえ!!

    +9

    -5

  • 391. 匿名 2015/02/21(土) 21:15:44 

    子あり、眼中なし
    初婚しか視野に入れない
    よって、気がついたら好きになってたシチュエーションもなし

    +5

    -3

  • 392. 匿名 2015/02/21(土) 21:21:43 

    387
    バツイチは今時、何とも。。。
    結婚歴だけでは特に思わない。

    だって海老蔵も初婚だよ?ただ隠し子いるじゃん?
    子供がいるのに…。ほらね、結婚しても同じ。
    子供がいるのに、やっぱりあの素行だよね。

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2015/02/21(土) 21:21:47 

    390

    じゃあその人はどうしろと?子供を引き取ればいいですか?

    あなたの言い方考え方の方が子供を邪魔に扱っているようで嫌だ。

    子育ては喜びで恩恵ですよね?それをちゃんと養育費貰ってできるなんて幸せですけど。

    +3

    -3

  • 394. 匿名 2015/02/21(土) 21:22:12 

    男の方が育ててるなら、女の人に原因あったのかなっておもうけど、反対ならやっぱり、男がなんか原因ありそう。旦那が子持ちならきついし、結婚してなかったかも。

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2015/02/21(土) 21:22:59 

    トピ主です。皆さんコメントありがとうございます。
    皆さんのコメントを読み、想像以上に大変な事なんだと分かりました。
    私は20代前半です。子供が居るというのは本人から聞きました。養育費も払っているようです。
    離婚の理由は知りません。
    好きというだけでは難しいと思うのでよく考えなければと思います。

    +17

    -1

  • 396. 匿名 2015/02/21(土) 21:23:27 

    バツイチだとお互いに理由あって別れた時でも、初婚同士でもあり得る理由で喧嘩した時でも「バツイチだからだ」って自分も思うだろうし
    人からもそう言われるから不仲になりやすいよ

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2015/02/21(土) 21:24:16 

    393
    金だけ払って育児放棄ですよね!

    そんな事もわからないの?

    +3

    -2

  • 398. 匿名 2015/02/21(土) 21:26:17 

    男のバツイチ子持と女のバツイチ子持は違うな~って思った。
    女は離婚したら終わりだけど、男は子供を産んだ元妻に特別な情が残るみたいね。一番は自分の子供を生んだ元妻なんだろうね。
    2度とバツイチ子持の男とは付き合わない。

    +3

    -4

  • 399. 匿名 2015/02/21(土) 21:26:21 

    再婚だから…って、気にしてる男性なら引け目があるぶん優しい良い旦那さんになりそう

    +2

    -5

  • 400. 匿名 2015/02/21(土) 21:26:26 

    393
    命を育てる子宮で考えたら、うん。無理w

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2015/02/21(土) 21:28:33 

    心配しなくてもバツイチ側もがるちゃんのおばさんは眼中にないと思…

    +5

    -9

  • 402. 匿名 2015/02/21(土) 21:31:34 

    子供は悪くないし、結婚しても会わせてあげて欲しいのと。
    彼を信じたいけだろうけど、彼の口から聞くのは本当かどうか分からないし。離婚理由とか正確には分からないと思う。

    でも、未婚で懐深いね?私は子がいるんだと思うと、苦しくて無理だな。
    自分ももう結婚して子供もいるとどうでも良い。万が一離婚して、再婚相手がバツイチ子持ちでも。過去は過去だし~。子供好きだし増えて嬉しいカモンてぐらい考えかわったけど。
    多分そうなったら自分も同じ立場になるからかね?自分が若くて独身の時は苦しいのと割に合わないと思ってたのかも。

    あと、女性も勿論被害者面するのはよくないし。元旦那の愚直を長々言うのはよくないけど
    男性がしてたら余計嫌だよね?。
    えっだってまさに女々しい!無理!と思う。

    +0

    -2

  • 403. 匿名 2015/02/21(土) 21:32:19 

    関西にハイヒールりんごがいますが
    略奪愛で、バツイチ子持ちは優しいと
    自分の都合だけでのろけて結婚しましたが

    不妊治療で身体を壊し、結局また芸人復帰しています。笑

    自己中女の成りの果て。

    +0

    -4

  • 404. 匿名 2015/02/21(土) 21:33:54 

    ここでレスしてる人は独身より既婚が多いと思う
    よ。

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2015/02/21(土) 21:35:24 

    結婚に焦っていたとき、×1子持ちと付き合った。離婚理由は自分が悪かったと言っていたが、話していると所々、ん?ということはあった。
    付き合ってると、非常に短気でカッとなって本気で怒ることがあった。
    怒り方が異常で、『前の奥さんを殴ったことあるの?』って聞いたら黙った。
    結局、振られたが振られた辛さより、ホッとした方が強かった。
    今考えると、嘘だろうな・・・と思うことが多かったし、付き合っていて気持ちが疲れていた。
    ×1がダメという訳じゃないけど、相手を分かるには何年もかかるだろうし、何年もかけるなら
    初婚の人を選んだほうがずっと精神的負担がない。
    自分は見る目がなかったとは思うけど、結婚するなら両親も友達も同僚も祝福してくれるような
    相手が一番だし、自分が幸せだなって結婚した今思う。

    +9

    -2

  • 406. 匿名 2015/02/21(土) 21:36:20 

    バツ1子持ち養育費払えない再婚願望あり男が在住してそう

    +1

    -2

  • 407. 匿名 2015/02/21(土) 21:38:07 

    初婚に絞る必要は無いよ。海老蔵の例もあるしw
    小さな命を目の前にして、よく放棄できるね!!

    +1

    -5

  • 408. 匿名 2015/02/21(土) 21:38:38 

    最低でも、バツ1子持ちと結婚するなら、
    親戚関係、友達関係などの交友関係はチェックした方がいいと思う

    +8

    -2

  • 409. 匿名 2015/02/21(土) 21:49:00 

    既婚やシンパパとは遊び専だわ。

    +0

    -7

  • 410. 匿名 2015/02/21(土) 21:51:12 

    シンパパは、現在も未来も負債が多い

    +6

    -3

  • 411. 匿名 2015/02/21(土) 21:57:35 

    私の父は再婚だけど
    母も私をコブつきとか思ってたのかなってちょっと想像したら悲しくなった…

    +6

    -3

  • 412. 匿名 2015/02/21(土) 22:03:25 

    私もバツコブと結婚。
    今の所何も無いけどとりあえず税理士の資格は取った。
    バツコブでもそれなり給料持って帰る男じゃないと苦労する。
    本当にお金飛ぶ。

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2015/02/21(土) 22:05:02 

    >>411
    引き取って育ててくれるくらいの気持ちの女性なら、お母さんはそんなこと思ってないですよ。
    お父さんも、しっかりされていた方だから結婚したんですよ。
    だからそんなこと思わないで。

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2015/02/21(土) 22:05:30 

    海老蔵!!

    blogで家庭円満アピだけやっといて
    実際は酒場に入り浸りだし
    アイツは男じゃないよ。ほんと

    +8

    -2

  • 415. 匿名 2015/02/21(土) 22:06:20 

    私もそんな彼と結婚しましたが、とても幸せです(゜∇^d)!!
    しばらくしてから、高校生になった彼の息子が家に遊びにきて、ご飯を食べて行きましたが、とてもカワイイ健全な高校生でした( ^ω^ )
    私は手紙を書き、渡しましたが、すぐ読んでくれて、お父さんをよろしくお願いします(*・ω・)*_ _)と、言ってくれました。
    何かあったら力になれる様な私達でいたいとおもっています♪

    主さんが彼を、彼が主さんを、どれだけ本気で人生のパートナーと考えているか??
    によるのかな??

    幸せになれますように(人´∀`*)





    +13

    -5

  • 416. 匿名 2015/02/21(土) 22:12:02 

    育児ってお金も含まれるよね、どうしても子供は自分が育てる!って引き取って、養育費もらっておいて、育児放棄!って罵る意味が分からない。

    +2

    -3

  • 417. 匿名 2015/02/21(土) 22:12:45 

    415

    それなら
    息子さんはご主人の面倒はみないって態度だから頑張ってね!!

    +1

    -8

  • 418. 匿名 2015/02/21(土) 22:14:19 

    養育費払ってるなら結婚は無理かな〜
    よっぽど稼いでるならあれだけど
    よその子に養育費払ってるためにうちらの生活キツイとか耐えらんない

    +10

    -2

  • 419. 匿名 2015/02/21(土) 22:17:32 

    そうそうバツコブは多重債務者と変わらない。

    +11

    -4

  • 420. 匿名 2015/02/21(土) 22:23:59 

    まぁ人によるとしか。
    ×ありだって最初はみんな初婚だけど
    ダメになる時はなるんだよ。

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2015/02/21(土) 22:31:04 

    旦那がそうです。
    子供と一緒に暮らしていますが反抗期もあって
    毎日辛いし大変です。
    覚悟が足りなかったと思います。

    +11

    -2

  • 422. 匿名 2015/02/21(土) 22:32:59 

    今お付き合いしている彼には前の彼女との間に子どもが一人います。
    話し合いで結婚はせずに彼女はシングルマザーです。
    子どもとは会っていませんが、認知をし養育費を払っています。

    お互い先のことを考えてお付き合いしていますが、色々と考えてしまって落ち込むときもあります。

    同じような境遇の方いらっしゃいませんか?

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2015/02/21(土) 22:53:51 

    養育費、月一週一の面会してるならまだかわいい方。
    前妻側の事情で子供を引き取らなければならなくなったら、光熱費・食費・教育費・衣服費・医療費全て負担、養育費どころの金額ではない。
    子供の年齢にもよるけど、学校行事の参加、生活習慣の違いを受け入れ暮らしていかなければならない。

    私は大丈夫!と思ってても何があるかわからない。
    子持ちの男性とは結婚しない方がいい。

    +13

    -2

  • 424. 匿名 2015/02/21(土) 22:56:57 

    離婚して子供を育てなくちゃならない時期に再婚相手探すとかどうよ

    +3

    -3

  • 425. 匿名 2015/02/21(土) 23:06:45 

    バツイチ子持ちの彼と付き合ってました。
    離婚理由は奥さんの不貞です。
    奥さんの彼氏は10才年下、そして病気が発覚。それでも奥さんは離婚を選び、子供も奥さんが引き取りました。

    そんな裏切りを受けても、子供が不幸になるのはどうしても我慢ならないと、彼は私と付き合ってても子供第一。
    もちろん私の存在は親にも話してくれず辛かったなぁ。
    好きだからって理由だけで一緒にいたけど、私には彼の歴史を受け止める器がなかった。。。

    綺麗事でなく相当な覚悟がないと子持ちの彼と結婚するのは難しいと思いますよー

    +10

    -2

  • 426. 匿名 2015/02/21(土) 23:08:42 

    お互いに子供連れて再婚しましたが、
    正直大変ですよ~。
    でも、旦那の子供が素直でいい子だから
    やっていけてます。
    わたしの子供も可愛がってくれるし、
    本当の兄弟のようですよ。
    今もう少しで二人の子どもも生まれますが、
    みんな大喜びです。
    なんだかんだで、幸せですよ(笑)

    +6

    -5

  • 427. 匿名 2015/02/21(土) 23:19:21 

    バツイチ子持ちと結婚、子供産みましたが、前妻は旦那が私と再婚したことは知りません。
    新しい家庭を築く事を私としては告げて欲しいですが、向こうのお子さんはショックを受けるだろうし、前妻が怒って子供を虐待する可能性があるから今は知られたら困ると言われたので新しく2人の戸籍を作って、旦那は転籍という形をとって元嫁にはわからない様に入籍しました。
    すごくモヤモヤします。他にも色々、初婚どうしだったらなと思う事はたくさんあります。
    でもそれ以上に旦那と子供が大切だから我慢するしかない。幸せになる様に自分で努力しなきゃいけない

    +7

    -3

  • 428. 匿名 2015/02/21(土) 23:24:32 

    前妻の子も懐いてくれてるとか、素直で良い子とかあるけど、本当に?って思ってしまう。
    親から見てそう思うだけで、子供が気を遣って良い子を演じてたりとか、本心を言えなくて悩んでるとかってのは思わないのかな?

    私だったらある日突然、新しいお母さんだよーなんて他人が同居されたら心開けない。
    でも父親に気を遣って荒波たてないためにニコニコ良い子を演じると思う。
    学校での悩みがあっても、偽物のお母さんになんか話せないな。
    どんなにニコニコしてても、心は空っぽで家に帰りたくなくなる気がする。

    うちは仲良しだなんて、子供の気持ちを何も疑わずに言える人こそ、大丈夫?と疑ってしまう。

    +13

    -4

  • 429. 匿名 2015/02/21(土) 23:43:39 

    428
    日本人らしい心の狭さだこと。

    あなたの考えだとバツイチ子連れは男も女も再婚するな、ってことでok?

    +7

    -7

  • 430. 匿名 2015/02/21(土) 23:45:06 

    女の子はませてるから、シングルマザーのお母さんに再婚しなよ!とか言ったりする子もいる。
    ただ、シングルファザーの場合はよくわからないけど

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2015/02/22(日) 00:17:30 

    ついこないだまで付き合ってました。
    両親や友達、周りから反対されてたけど、私は好きだったので少し後ろめたい気持ちがありながら2年半程付き合いました。

    前嫁との離婚理由も聞いた上で納得したけど、長く付き合ってくうちに前嫁が悪かったんじゃないなと思うことも多かったし、前嫁が正しいと何度も思った。彼の友達とも仲良くさせてもらってたが地元の友達とかと会ううちに、この人とは離れよう感じた。

    長く付き合ってみないと本当の性格とかはわからないし、その人の親や友達にも会っといた方がいいと思う。(私は親には会っていませんが…よく両親の話はよく聞いてました)
    その人がどんな人だかわかるからね。。

    一緒にいて楽しいことも沢山あったけど、やっぱり私は周りからも祝福されるような人がいいから、もうバツはいいかな…両親に後ろめたい気持ちのまま付き合ってるのが一番辛かった


    +9

    -1

  • 432. 匿名 2015/02/22(日) 00:29:38 

    429
    子供の心ってすごく複雑じゃない?
    両親の離婚だけでもかなり辛いのに、片方に捨てられ、もう片方には新しいパートナーと新しい子供が出来たなんて…何も気にせず過ごすなんて大人でも難しいのに。

    実際に同じ状況の5年生の女の子がいたんですよ。お父さんに甘えたいのに新しいお母さんがきて、自分の家なのに落ち着かない。
    赤ちゃんが産まれて捨てられる恐怖心から新しいお母さんにヘラヘラ媚びをうってる…と。
    お父さんはもう自分のお父さんではなくて、赤ちゃんと新しいお母さんのものだから、と。

    実際に仮面被って良い子演じてる子もいるんですよ。
    それを知ってか知らずか、なぜうちは仲良しなんて簡単に言えるんだろう?と思うのです。
    無意識に差別してないかな?無理してないかな?って子供の立場ではなく、うちは大丈夫!と大人の立場でしか見ていないことに不安になるのは私だけですか?

    +11

    -1

  • 433. 匿名 2015/02/22(日) 04:17:05 

    なんかやけに奥さん側の不倫とかが多いよね
    私が同性だからかもしれないけど
    結婚して子供いる女が不倫するのって
    よっぽどの理由があるよなって思っちゃう

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2015/02/22(日) 06:21:09 

    422
    結婚ではなく認知…
    その男はやめとこ、引き返すなら今

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2015/02/22(日) 08:32:29 

    429
    バツイチ子持ちがなぜ再婚しなきゃならないの?

    何度も結婚をする理由が知りたいw

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2015/02/22(日) 08:43:24 

    このトピ読んで、行列の大渕弁護士が金山さんとの結婚に、あんな契約書を交わしたのか少し分かった気がした

    それだけじゃないかもしれないけど

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2015/02/22(日) 11:08:13 

    世帯主失格の烙印つきなんで
    やめとけばいいの。

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2015/02/23(月) 21:13:47 

    429
    どこが狭いのよ。
    いろいろ考えを巡らせて心配したり危惧するのが狭いと言うなら自分は心が狭くていいと思います。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード