ガールズちゃんねる

全仏OPで珍事 女子選手が試合中に恋人へ席替え指示「移って他の席に!気が散るの」

97コメント2020/10/11(日) 12:32

  • 1. 匿名 2020/10/09(金) 00:51:21 


    予期せぬ注目を集めているのは、世界ランク57位ダニエル・コリンズ(米国)だった。7日に行われた女子シングルス準々決勝の同6位ソフィア・ケニン(米国)戦、第1セットを落とし、後がない2セット序盤だった。コリンズは何やら客席に向かって声をかける。そして、視線を向けた先で男性がそそくさと立ち上がると、出入り口から姿を消した。しばらくすると、エリアを変えた客席に先ほどの男性の姿。

    彼氏は豪州でプレーした元アメフト選手のトム・カウチさん、現在はトレーナーを務めていると紹介。その上で、コリンズが「他の席に座って。他の席に! 私は気が散っているの」と叫んだ発言の内容を伝えている。また、試合後に本人が説明したコメントも報じ、「私は彼氏を別の席に移動させました。気が散ってしまったからです」と語ったという。

    さらに「私がサーブを打つときに、後ろにいる私のチームの人たちが目に入りました。それがあんまり好きじゃないんです」と説明。

    +44

    -35

  • 2. 匿名 2020/10/09(金) 00:52:42 

    なんか最近テニス界隈がめんどくさい
    雰囲気に包まれてる感じ。

    +347

    -15

  • 3. 匿名 2020/10/09(金) 00:53:01 

    可愛らしいじゃないか。

    +91

    -23

  • 4. 匿名 2020/10/09(金) 00:54:45 

    気が散るなら仕方ない

    +323

    -9

  • 5. 匿名 2020/10/09(金) 00:55:51 

    ふーんくらいしか言う事が無いトピと言うか記事だね

    +125

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/09(金) 00:57:00 

    >>1
    気持ちは分かるw
    私ずっとピアノやっていて、家族がコンクールでピアノの真ん前の審査員席の近くにいて、気が散って困った記憶がめちゃくちゃ鮮明に残ってる。。。

    +313

    -3

  • 7. 匿名 2020/10/09(金) 00:57:35 

    恋人が変顔とかしたんだろ

    +13

    -8

  • 8. 匿名 2020/10/09(金) 00:57:37 

    最初からわかってることじゃん

    +25

    -8

  • 9. 匿名 2020/10/09(金) 00:58:33 

    八つ当たり…?とか思ってしまった。見えるところにいられるのが好きじゃないなら前もって言っとけばよかったのに。みんなの前であっちいけなんて言われる彼氏さん可哀想だよ。

    +118

    -25

  • 10. 匿名 2020/10/09(金) 00:58:58 

    プロだからな。
    素人にはわからない気持ちがあるんやろう。

    +97

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/09(金) 00:59:33 

    試合中にそんなやりとりされたら相手選手だって気が散るわ。

    +102

    -7

  • 12. 匿名 2020/10/09(金) 01:01:20 

    部活で親が応援にくると平常心でプレーできなくなる感じに近いのかしら

    +143

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/09(金) 01:02:51 

    客席ってコートからそんなに目に入るものなんだ
    彼氏すっごい顔濃いのかな

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2020/10/09(金) 01:03:38 

    授業参観でモジモジしちゃうタイプ

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/09(金) 01:04:38 

    >>5
    ふーんくらいしか言う事が無いトピと言うか記事だねくらしいか言う事が無いトピと言うか記事だね

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/09(金) 01:09:40 

    まあ、かわいらしい話なんじゃないかな

    +13

    -11

  • 17. 匿名 2020/10/09(金) 01:16:30 

    テニスの人ってラケット折ったり、他にもなんか色々あって感情的な人が多いイメージになっちゃった

    +46

    -5

  • 18. 匿名 2020/10/09(金) 01:16:43 

    へー

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/09(金) 01:21:46 

    >>5
    ふーん言うためだけに来たんなら言わない方がマシだよ。

    +9

    -9

  • 20. 匿名 2020/10/09(金) 01:22:00 

    >>8
    だよね。それか今まで何ともなかったんなら今回は負け込んでの八つ当たりでは。

    +22

    -3

  • 21. 匿名 2020/10/09(金) 01:22:15 

    >>17
    ラケット折るのは昔からだよ。テニスに上品なイメージ持ってたかもしれないけど実際は激しい。

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/09(金) 01:24:38 

    浅田真央さんもお姉さんが客席にいると集中できないから客席出禁らしいね
    お姉さん現地にいても画面から応援らしい

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/09(金) 01:28:45 

    なぜテニスプレーヤーは感情が豊かですか

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/09(金) 01:28:54 

    >>17
    テニスは格闘競技よ
    日本は皇室のイメージ付きすぎ

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/09(金) 01:32:32 

    >>20
    言い訳しないために精神的にも肉体的にもベストを尽くすのがプロスポーツ選手だよ。
    「彼氏が気になって負けた」なんて言い訳したら言えば良かったじゃんって言われるし、することしなかったってことで本人も悔いが残る。
    全仏オープンなんて現役でいられる内の一年に一回しか無いんだし。

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/09(金) 01:34:29 

    わからんでもないが、神経質だね。
    アメリカ人て、大雑把な国民性なんじゃないの?良くも悪くも。

    +0

    -13

  • 27. 匿名 2020/10/09(金) 01:36:06 

    私も、彼氏や家族や友達がいると集中できないと思う。たぶん。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/09(金) 01:37:19 

    錦織圭の彼女も目立つ席に座っててテレビにもチラチラ映ってて錦織は集中できるんだろうかと思ってた

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/09(金) 01:38:22 

    観客席の彼氏が見えるんだ。視力いいな。

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2020/10/09(金) 01:38:47 

    >>24
    テニスが格闘技か…ジョコみてたら否定できない
    こいつがフェデラーにもナダルにもなれない理由よね。

    皇室はイギリス皇室ってことよね?紳士のスポーツ謳っておいて
    ラケットを投げる蹴るはまぁ理解できないわな
    大阪なおみも投げつけて蹴って酷かった。

    +10

    -7

  • 31. 匿名 2020/10/09(金) 01:47:38 

    恋人がいる方が落ち着くという人と、気が散るという人がいるだろうな。
    できれば事前にどういう風に観戦したら良いか話し合えてたらよりスマートだとは思うけど、その時気が散ったんだから仕方ないわね。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/09(金) 01:48:49 

    世界ランク何位ぐらいからテニスだけでコーチをつけて遠征までして食えるんだろう。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/09(金) 01:51:23 

    >>30
    日本の皇室じゃあないの
    前の天皇と美智子様が出会ったのがテニスじゃあ

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/09(金) 01:54:08 

    >>2
    アスリートって気難しい人多いからね。中でもテニス界は特に目立つ気がする。
    個人競技でずっと言動注目されてるし、試合時間長いからかな。

    +57

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/09(金) 01:54:10 

    純粋な日本人は普通のテニスは弱いのに車椅子は男女とも強いよね
    女子は全仏で神地さんと大谷さんが準決勝とか
    男子も国枝慎吾さんが強いし
    車椅子テニスは身長高いほうが不利なんかな
    体重ある方が車椅子押すのに不利とか

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/09(金) 02:00:12 

    知ってる人が観覧席にいるとあんまり集中できんよね笑
    私もそうやったし笑

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/09(金) 02:02:53 

    >>33
    長年テニス追ってるけど、テニス界隈で日本の皇室って言う人なんて居たことないよ。
    紳士のスポーツだからイギリス皇室が話題にあがるのは多いけど
    見に行って撮られたりしてるし。
    日本の皇室がテニス界隈に影響及ぼしたことも一切ないよ?

    +5

    -7

  • 38. 匿名 2020/10/09(金) 02:03:07 

    この間試合中にランチ注文して食べてる選手もいた
    全仏OPで珍事 女子選手が試合中に恋人へ席替え指示「移って他の席に!気が散るの」

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/09(金) 02:10:09 

    >>37
    日本の皇室を馬鹿にしたり下げたりしたい人種なんだよ構っちゃダメ

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2020/10/09(金) 02:10:49 

    >>21
    一人で戦うからラケットに当たっちゃうんだよね…

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/09(金) 02:14:29 

    >>1
    大学の時大事な試合で他大学だった彼氏と同じ大学の子と対戦してて彼氏は当然その子側の応援側で、彼の顔が見えた時は気が散ったわー。
    仕方なかったんだけどね。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/09(金) 02:49:39 

    >>2
    知らんだけで、もともとやん

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/09(金) 03:21:48 

    次男の小学校の運動会で大事なマスゲーム、
    今まさに決めようとしてる時に私と目が合って
    失敗してしまった
    次男以外全員完璧で…
    あれから隠れて観るようになりました

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/09(金) 03:23:16 

    まーん()

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2020/10/09(金) 03:29:05 

    >>37
    横だけどイギリスならイギリス王室と書くと思う
    皇室(天皇=エンペラー=皇帝)は今は日本だけじゃないかな?

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/09(金) 03:42:27 

    >>45
    確かに!?王室や女王って書くことが多いね
    尚更テニスにおいて皇室がうんぬんって天皇がうんぬんってアホらしい

    よほど日本の歴史ある皇室が嫌いなんでしょう。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/09(金) 04:42:40 

    >>38
    椅子が高くて食べ辛そう。
    試合してるとお腹空くんだろうけど、みんなに注目されて食べるのもイヤだなぁ。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/09(金) 05:18:28 

    >>9
    試合に入り込めてない証拠だね。
    それを彼のせいにした感が否めない。

    +8

    -7

  • 49. 匿名 2020/10/09(金) 06:18:41 

    >>34
    女子テニスは皆控室ギスギス写真しかない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/09(金) 06:35:59 

    伊達公子が修造の応援に気が散っても試合中には言わず後から言ったのはあの人の性格からしたらよっぽど我慢したんだなって思った。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/09(金) 06:41:28 

    >>2
    何言ってんの?昔からだしw
    大阪なおみを叩きたい訳?

    +3

    -11

  • 52. 匿名 2020/10/09(金) 06:47:48 

    最初から見に来させなければいいのに。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/09(金) 07:10:45 

    >>51
    名前を間違うのは失礼ですよ!

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/09(金) 07:32:14 

    >>6
    ピアノって客席に対して横向きになるように配置されてるイメージしかないんだけど
    客席と向かい合わせたなるように配置されてたの?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/09(金) 07:36:37 

    >>54

    最初に客席に向けてお辞儀するときに目に入って、
    そこから演奏中横目に気になって仕方がなかったんじゃないかな

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/09(金) 07:42:45 

    >>54
    そもそもコンクール等の際はステージが明るく客席は暗いので客席の前の方の方たちの顔もハッキリ見えないくらいだけどね。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/09(金) 07:44:36 

    >>15
    くだらね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/09(金) 07:47:25 

    あのトレーナー彼氏だったのか
    ジャバーに勝った時めちゃくちゃ喜んでたな
    アルマグロしか見てなかった
    試合見てたけど客が動いてるから座れとかかと思ってた

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/09(金) 07:48:01 

    >>26
    そりゃ神経質な人だっているでしょうよ。
    3億人以上いるんだから。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/09(金) 08:01:04 

    集中力足りないんじゃない?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/09(金) 08:02:34 

    >>56
    手前の方はうっすら見えるよね、そこにいたんじゃない?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/09(金) 08:03:12 

    >>37
    テニスコートの恋とか言ってたが
    まあ隣の国にはないものねぇ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/09(金) 08:11:38 

    >>8
    コンディションとか、戦況とかあるやん?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/09(金) 08:14:43 

    >>24
    よく聞くけど、格闘技ではない。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/09(金) 08:20:20 

    >>42
    テニストピになると俺は昔からテニスを知ってるおじさんがチラホラ出現するね(笑)
    何の自慢にもならんわ。

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2020/10/09(金) 08:22:06 

    >>61
    ステージと客席が近いような小さい会場なら確かにうっすら見えるかも

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/09(金) 08:22:57 

    勝つためなら仕方ないよね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/09(金) 08:28:53 

    サイドの陣営席じゃなくて前後のプレイ中見える所にいたから気になったって話かな
    まぁ仕方ないよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/09(金) 08:34:39 

    試合見てたけどこの選手は負けてたんだよ。
    とにかくストレスが物凄いスポーツらしい。
    なので気持ちは分かる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/09(金) 08:38:25 

    >>61
    でも、審査員の近くでしょ?
    審査員は音響が一番いい真ん中あたりの席に座ってると思うんだけど

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/09(金) 08:47:02 

    知ってる人のが緊張したり意識しちゃう気持ちわかる。だから職場は家の近くとか避けるようにしちゃう。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/09(金) 08:50:15 

    >>19
    なんでわざわざ書き込むかわかんないよね。
    そっと閉じていけばいいのに。黙ってられないおばさん根性を感じる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/09(金) 08:52:17 

    >>20
    それで試合中イライラしちゃうなら言った方が後悔しないと思う。遊びじゃないから一球一球が大事な世界だからね。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/09(金) 08:52:59 

    >>9
    そんなときもあるよ。そして彼氏も理解してると思う。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/09(金) 08:55:57 

    >>17
    世界レベルでうまい人同士の戦いだから本当に集中力や精神力を使い続けてると思うし長い時間あるし大変なスポーツだと思うよ。だからみててハラハラドキドキするんだし。相手のイヤがるとこに打つからお互いストレスも凄そうだしね。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/09(金) 08:56:43 

    >>23
    テニスやってみたらどうですか?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/09(金) 08:57:34 

    >>51
    名指しで言わないほうが

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/09(金) 08:57:49 

    >>32
    スポンサーついてれば大丈夫じゃない?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/09(金) 09:05:40 

    >>56
    横だけど暗くても見えないわけじゃないよ
    入場のときや挨拶のときに審査員がどんな表情してるか確認しちゃうし、そこに知り合いがいたらわかるよ
    逆に周りの人の顔がよく見えないから知ってる顔が浮き立って見える

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/09(金) 09:12:59 

    日本人だったら絶対に言わないよね。
    外国人らしくて好きなエピソードだな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/09(金) 09:48:01 

    >>80
    私もこういうのも楽しむ感覚でみてる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/09(金) 09:51:28 

    >>9
    実は4試合目の時も気が散ってたとか後から言ってるもんね。勝ってる時には何も言ってなかったのに…というか今までいくつの試合してきたんだ?って感じ。初心者じゃあるまいし。負けそうになってある日突然言われたら八つ当たりとしか思えないよね。海外でも彼氏に同情してる人多いしみんな八つ当たりなのわかってると思うww

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2020/10/09(金) 09:54:17 

    >>51
    テニスに対しての不満がなおみへの不満に見えるわけ?それあなたがなおみに不満あるのでは?もしくは病気だから病院行きな。

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2020/10/09(金) 10:21:51 

    >>65
    横だけど、取り上げられることが増えただけで確かにテニス選手は気むずかしい人が多いよ。昔から。
    観客に怒ったりね。
    (この発言も昔からおばさんになっちゃう?笑)

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/09(金) 10:32:27 

    視界にうっすら入るだけでそっちにフォーカスしちゃいそうなくらい愛してる💓
    ってことだよね。ノロケやないかい!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/09(金) 10:39:14 

    最前列で観戦した時、スペインのアグートが音や動きを物凄く気にして、会場の外の人の話し声まで気になったらしく、試合を中断して係の人が注意しに行ってた
    私も邪魔しちゃいけないと、全く動かず声も出さず、炎天下で結構過酷だった

    選手はポイント毎にチーム席を見るし、チーム席にいる人は気を遣って大変だろうね
    最初から大分離れた席で観戦してる恋人もいるよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/09(金) 10:58:39 

    >>51
    あいつはテニスとか関係なく、人としてゴミ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/09(金) 11:08:49 

    >>84
    だよね。
    指ふーふーするのもよくやるよね。
    昔から気になってる(笑)

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/09(金) 11:49:16 

    ほんなら招待しなきゃいいのに。
    どうせ見るなら一番良い席や良く見える場所で見たいやん。
    え?嫉妬?そうだよ?悪い?

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2020/10/09(金) 11:51:51 

    >>86
    詳しくないけど、試合中はチームから指示出しちゃダメなんだっけ?
    こっち見られたらうなずいたり笑顔向けたりしちゃいそう。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/09(金) 11:56:32 

    で、勝ったの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/09(金) 12:12:16 

    >>91
    負けた

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/09(金) 12:23:57 

    テニスも神経使うスポーツだからね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/09(金) 12:28:07 

    >>89
    トレーナーだし

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/10(土) 02:35:06 

    >>87
    匿名で人の悪口言うお前よりマシ。テニスやってる世界中の子供にとってはヒーローでしよ。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/10(土) 02:36:50 

    >>30
    なんで錦織もシャラポワもみんなやってるのに大坂なおみだけ例に挙げるの?彼らはどの集中力を使ったことあるの?

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/11(日) 12:32:01 

    >>95
    お前の方がなw
    バイオテロ扇動者のどこがヒーローやねん

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。