ガールズちゃんねる

九州あるあるpart3

1648コメント2020/10/11(日) 01:11

  • 1. 匿名 2020/10/03(土) 16:18:10 

    やっと台風が去ったのに
    今日は暑い。

    雑談・方言ありです。
    九州あるあるpart3

    +277

    -9

  • 2. 匿名 2020/10/03(土) 16:18:45 

    やっぱり野球はホークスなんですか?

    +305

    -58

  • 3. 匿名 2020/10/03(土) 16:18:58 

    沖縄を九州に含めるかどうかでもめる

    +193

    -47

  • 4. 匿名 2020/10/03(土) 16:19:01 

    ラーメンが美味い

    +383

    -22

  • 5. 匿名 2020/10/03(土) 16:19:39 

    10月なのにまだ暑かしクーラー1日中つけっぱなし

    +393

    -31

  • 6. 匿名 2020/10/03(土) 16:19:59 

    ご飯のおともは明太子

    +31

    -79

  • 7. 匿名 2020/10/03(土) 16:20:08 

    ほんなこつ今日はあつか!
    扇風機なおしたとにー!

    +261

    -25

  • 8. 匿名 2020/10/03(土) 16:20:09 

    どこも食べ物が美味しい!
    それぞれの県で特徴がある

    +347

    -16

  • 9. 匿名 2020/10/03(土) 16:20:11 

    まだ暑い
    長袖出したのに、今日は半袖

    +208

    -4

  • 10. 匿名 2020/10/03(土) 16:20:46 

    今日夏並みに暑いがよ@鹿児島

    +269

    -7

  • 11. 匿名 2020/10/03(土) 16:20:48 

    九州と北九州って何が違うの?

    +11

    -112

  • 12. 匿名 2020/10/03(土) 16:20:50 

    態度悪い人が多い

    +31

    -141

  • 13. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:06 

    ちゃんぽんはリンガーハット
    by長崎人

    +508

    -12

  • 14. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:22 

    いまだに男尊女卑が激しい。とくに鹿児島

    +229

    -107

  • 15. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:22 

    隣の県まで飛行機✈️

    +5

    -146

  • 16. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:24 

    昼間はまだクーラーつける
    11月につけることもある

    +199

    -8

  • 17. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:24 

    本当に美人が多い

    +285

    -71

  • 18. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:39 

    なぜか嫌われる佐賀

    +58

    -133

  • 19. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:39 

    >>15
    それはない。

    +115

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:48 

    高校野球、自分のとこの県が負けたら他の九州勢を応援

    +847

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:55 

    男尊女卑

    娘が理系の大学に進みたいと言ったら、
    絶対文系がいいよ!どうせ事務たろ?
    と言ってきた。
    はああああ?

    +63

    -82

  • 22. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:05 

    >>2
    盛り上がってるのは福岡だけです。

    +224

    -34

  • 23. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:08 

    さっき、蝉が鳴いていました。

    +128

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:10 

    おいどん
    よか
    ばってん
    ごわす

    +18

    -46

  • 25. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:21 

    九州はみんな仲間♪

    +328

    -22

  • 26. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:24 

    どげんかせんといかんとか聞き飽きたッチャ

    +10

    -39

  • 27. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:24 

    10月でも半袖をしまえない

    +351

    -3

  • 28. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:31 

    チキン南蛮

    +203

    -2

  • 29. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:42 

    >>3
    そもそも九州ではない
    筑前筑後豊前日向など…9つの州なんだから

    +205

    -6

  • 30. 匿名 2020/10/03(土) 16:23:26 

    存在感の無い佐賀

    +107

    -53

  • 31. 匿名 2020/10/03(土) 16:23:33 

    明太子が常に冷蔵庫にあるおうちは、よほどの明太子好きか、お金持ち

    +235

    -22

  • 32. 匿名 2020/10/03(土) 16:23:35 

    ブラックモンブランが全国販売じゃ無かった事に驚く。

    +666

    -3

  • 33. 匿名 2020/10/03(土) 16:23:35 

    大分さん
    鳥栖さん
    (J1)

    +70

    -5

  • 34. 匿名 2020/10/03(土) 16:23:40 

    九州は南のイメージが強いでしょうが
    冬はちゃんと寒いし雪も降る
    出張、観光で来られる方が
    この件で驚かれる

    +370

    -6

  • 35. 匿名 2020/10/03(土) 16:24:46 

    九州には9県あると思ってる人がいる

    +146

    -8

  • 36. 匿名 2020/10/03(土) 16:24:49 

    九州に旅行に行ってびっくりしたんだけど、ガソリンスタンドで油の値段が表示されてる看板にちゃんと金額が示されてない!
    888ってなってる

    +200

    -21

  • 37. 匿名 2020/10/03(土) 16:24:56 

    ごぼう天うどんが大好き

    +272

    -7

  • 38. 匿名 2020/10/03(土) 16:25:14 

    >>5
    昨日まで、つけとらん
    かったばい。今日はあつか

    +67

    -8

  • 39. 匿名 2020/10/03(土) 16:25:47 

    サツマイモはからいも。そしてさつま揚げはつけ揚げ。by.鹿児島県民

    +145

    -12

  • 40. 匿名 2020/10/03(土) 16:25:49 

    >>13
    昔長崎に行く事になったから、長崎出身数名にちゃんぽんが美味しいお店聞いてみたら皆リンガーハットって言ってたのを思いだした。

    +182

    -6

  • 41. 匿名 2020/10/03(土) 16:25:59 

    暑いイメージだけど最近は関東より気温が低い

    +69

    -3

  • 42. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:06 

    九州の人「◯日までイベントあってる」

    九州以外の人「合ってる?」

    +195

    -24

  • 43. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:13 

    >>36
    ちゃんと出てるよ。
    鹿児島はなかったような。

    +37

    -3

  • 44. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:25 

    >>15
    九州人だけどそれはないわ。
    隣の県でしょ?使っても新幹線だけどほぼ車だよ皆

    +143

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:27 

    アイドル日本一 

    +13

    -7

  • 46. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:31 

    >>34
    だね
    北部3分の1は結構寒い

    +85

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:33 

    九州を出てから思ったけど美人の割合多かったんだなと思う。なんというか、濃い人が多い。

    +274

    -15

  • 48. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:53 

    >>31
    スーパーで安い明太子あるの知らないの?

    +38

    -11

  • 49. 匿名 2020/10/03(土) 16:26:54 

    どちらかといえば、うどんをよく食べに行く

    +141

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/03(土) 16:27:06 

    >>10
    熊本もあつかばい

    +74

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/03(土) 16:27:23 

    >>42
    言わないけど。

    +34

    -31

  • 52. 匿名 2020/10/03(土) 16:27:38 

    >>42
    佐賀福岡だけじゃない?

    +5

    -28

  • 53. 匿名 2020/10/03(土) 16:27:46 

    鹿児島県の有名人の大門三郎さんは神奈川県平塚市で幸せジャンおじさんと親しまれてるので本業の演歌歌手として紅白歌合戦に初出場してほしいジャン❗
    九州あるあるpart3

    +8

    -12

  • 54. 匿名 2020/10/03(土) 16:27:54 

    >>32
    ミルクックもかてて

    +125

    -3

  • 55. 匿名 2020/10/03(土) 16:28:22 

    佐賀県民は橋田壽賀子が大嫌い!

    +14

    -11

  • 56. 匿名 2020/10/03(土) 16:28:34 

    天神の横断歩道は「とおりゃんせ」メロディで渡る

    +154

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/03(土) 16:28:37 

    >>14
    ジジイはそうかも
    もう老害扱いだよ、他の県に漏れず

    +123

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/03(土) 16:28:52 

    >>2
    いいえ

    +31

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/03(土) 16:28:59 

    なんさまぬっかー

    +9

    -7

  • 60. 匿名 2020/10/03(土) 16:29:05 

    >>36
    え、他県は出とると?

    +41

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/03(土) 16:29:16 

    九州、全部の県行きましたー!
    コロナ落ち着いたらまたあちこち行きたいなー

    +122

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/03(土) 16:29:26 

    九州民の酒好きは大体焼酎派だと思われてる気がする。

    +95

    -4

  • 63. 匿名 2020/10/03(土) 16:29:43 

    >>42
    実家長崎で長崎では言ってたけど、嫁ぎ先の大分では「やりよん」「やっちょる」って言うかな

    +134

    -4

  • 64. 匿名 2020/10/03(土) 16:29:46 

    >>52
    福岡県民だけど言わないよ

    +4

    -22

  • 65. 匿名 2020/10/03(土) 16:30:40 

    >>1
    やっぱり?!
    自分だけ暑がってるのかと思ったよ。うちもクーラントつけてるよ。

    +27

    -2

  • 66. 匿名 2020/10/03(土) 16:30:41 

    >>18
    そんなことない、、

    佐賀好いとうよ
    見るところ美味しいものたくさんあるよ

    +88

    -17

  • 67. 匿名 2020/10/03(土) 16:30:57 

    >>2
    熊本は巨人が多い気がする。おじいちゃんも父親も旦那も巨人ファンだもん

    +137

    -3

  • 68. 匿名 2020/10/03(土) 16:31:06 

    >>1
    大分県民は心が汚い

    +17

    -89

  • 69. 匿名 2020/10/03(土) 16:31:54 

    父が九州宮崎
    もの凄い男尊女卑
    女性や女児に人権は無い
    おかげで九州にはいいイメージがない

    +24

    -90

  • 70. 匿名 2020/10/03(土) 16:32:03 

    >>42
    どういう意味?(鹿児島県人)

    +62

    -3

  • 71. 匿名 2020/10/03(土) 16:32:13 

    >>13
    餃子もつけるぞ!

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/03(土) 16:32:49 

    >>53
    >鹿児島県の有名人の

    え、まったく知らないけど。

    +72

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/03(土) 16:33:04 

    鹿児島出身の私はお酒が飲めない
    「え、鹿児島出身なのに?」

    +97

    -2

  • 74. 匿名 2020/10/03(土) 16:33:20 

    田舎の男尊女卑

    +36

    -8

  • 75. 匿名 2020/10/03(土) 16:33:23 

    大まかに
    そげん…福岡
    そがん…佐賀
    そぎゃん…熊本

    +122

    -5

  • 76. 匿名 2020/10/03(土) 16:33:23 

    >>70
    イベントを行ってるってことじゃないかな?
    by元長崎県民

    +45

    -2

  • 77. 匿名 2020/10/03(土) 16:33:32 

    >>1
    北九州・大分の九州弁らしくなさ
    いわゆる九州弁っぽくないよねって言われて
    ちょっぴり疎外感

    〜ばい、〜たい、〜と?、よか
    など使わない
    大分はアクセントも標準語に近くてあんまり無いんだよ

    +76

    -29

  • 78. 匿名 2020/10/03(土) 16:33:46 

    九州出てから肉まんに酢醤油ついてないの…。
    辛子を渡されても…

    +190

    -4

  • 79. 匿名 2020/10/03(土) 16:34:12 

    美味しいものが多くて観光地も沢山あるのに何故か馬鹿にされる佐賀県

    +56

    -4

  • 80. 匿名 2020/10/03(土) 16:34:36 

    >>18
    嫌われてるわけじゃない!
    存在感が薄いだけ。
    呼子のイカ大好きです。

    +155

    -6

  • 81. 匿名 2020/10/03(土) 16:34:43 

    ぶち暇!!!!
    他地方だけど仲間入れて!!!

    +13

    -7

  • 82. 匿名 2020/10/03(土) 16:34:59 

    >>69
    それはない
    父は優しいし夫はかなり優しい
    周りもイクメンが多い
    宮崎は女性がダントツ強い
    イメージが古いよ

    +107

    -18

  • 83. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:09 

    毎年阿蘇に行くとが恒例やったとけど、今年は行っとらん
    阿蘇行きたかぁ~泣

    +74

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:14 

    >>5
    暑か、よりも、ぬっかって言う

    +95

    -9

  • 85. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:15 

    邪馬台国は九州説を取ります

    +127

    -5

  • 86. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:20 

    九州の男性は、男尊女卑。。。

    近畿から来て25年、今でも思います。

    +23

    -41

  • 87. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:24 

    >>53
    鹿児島県民だけど誰よ?知らんわ笑

    +63

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:35 

    九州だけんて、お酒ばザル
    みたいに飲めるて言わんで

    そんなん人それぞれだけん

    +90

    -4

  • 89. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:41 

    西鉄バスのオラオラ度最強(でも乗ると運転手さん優しい)

    +76

    -7

  • 90. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:42 

    >>43
    鹿児島は電源すらついていないよ
    何のための電光掲示板なのか

    +36

    -2

  • 91. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:42 

    >>8
    どの県に旅行に行っても外れなし

    +90

    -8

  • 92. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:46 

    >>78
    わかる!
    なんもない白いとこそのまま食べるのが物足りない。
    九州出て20年。もう慣れたけど。

    +53

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:53 

    >>68
    大分別府の生まれ育ちだけど、別府に関しては否定出来ない。

    +12

    -20

  • 94. 匿名 2020/10/03(土) 16:35:57 

    >>42
    たまにいるよね。
    本人は方言と分かってないで使ってる。

    +71

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/03(土) 16:36:06 

    >>76
    へええ!ありがとう初耳だった

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/03(土) 16:36:14 

    ~っち

    っち言う人プラス

    +131

    -17

  • 97. 匿名 2020/10/03(土) 16:36:27 

    >>81
    どちらの方言?
    「ぶち」って「超」って意味??

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/03(土) 16:36:28 

    大分と宮崎ってそんなに大きかったんだ
    福岡が意外と小さい

    +31

    -2

  • 99. 匿名 2020/10/03(土) 16:36:34 

    >>86
    それは世代の問題かと

    +41

    -4

  • 100. 匿名 2020/10/03(土) 16:36:42 

    >>81
    ぶちって北九州?

    +3

    -16

  • 101. 匿名 2020/10/03(土) 16:37:01 

    ひよこは東京銘菓と思われている

    +108

    -4

  • 102. 匿名 2020/10/03(土) 16:37:06 

    >>15
    無知すぎる

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/03(土) 16:37:31 

    >>78
    九州に帰れば。

    +7

    -32

  • 104. 匿名 2020/10/03(土) 16:37:42 

    >>64
    ○日までイベントあっとう
    って言うやん

    +55

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/03(土) 16:38:01 

    >>73
    焼酎飲めん

    +48

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/03(土) 16:38:02 

    スーパーで同じ価格の商品で迷った時に、商品を作った会社が九州と九州以外の会社だとしたら迷わず九州のものを選んじゃう。美味しくなさそうだからとかじゃなくて、同じ九州だから貢献してあげようって気持ちになるよ!地産地消を応援したいから

    +213

    -2

  • 107. 匿名 2020/10/03(土) 16:38:28 

    >>55
    おしんのせい?
    おしんの姑のおきよの言い分もわかるよーって思って見てたよ

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/03(土) 16:38:49 

    >>77
    大学進学や就職とかで九州から出ると、周りからは大抵九州民とは思われないし言うと驚かれるのが大分県民あるあるネタだよね。

    +71

    -5

  • 109. 匿名 2020/10/03(土) 16:38:59 

    >>24
    思い込みはなはだしい

    +10

    -8

  • 110. 匿名 2020/10/03(土) 16:39:13 

    原を「ハル」と読む地名が多いイメージ

    +144

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/03(土) 16:39:41 

    早く冬服着たいのに、いつまで暑いのー!!!!

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/03(土) 16:39:45 

    >>77
    長崎出身で北九州在住だけど、めちゃくちゃ訛ってるって初見の人に言われまくった

    確かにイントネーションが北と南じゃ違いすぎる

    +53

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/03(土) 16:39:57 

    なおす→片付ける
    つ→かさぶた
    からう→背負う
    標準語だと思ってた。
    あと布団を着るって言ってたけど布団って掛けるもんなんだね。
    昨日何も着ないで寝てたーって言ったら、
    裸で寝たの?ってびっくりされた。

    +151

    -5

  • 114. 匿名 2020/10/03(土) 16:40:03 

    >>101
    ひよこは福岡では?
    まあ、東京か福岡でもめるんですけどね。

    +34

    -4

  • 115. 匿名 2020/10/03(土) 16:40:24 

    >>13
    待ち合わせはセンマで。

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2020/10/03(土) 16:40:36 

    >>103
    冷たいこと言わんで
    >>78は醤油を持ち歩きんしゃい

    +14

    -3

  • 117. 匿名 2020/10/03(土) 16:40:41 

    モーニングジャムのなかじーってモラハラ臭凄い気がする…
    私だけ?

    +37

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/03(土) 16:40:49 

    >>59
    ぬっかですな

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/03(土) 16:40:50 

    >>81
    山口の方ですか?
    いらっしゃいませ

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/03(土) 16:40:51 

    >>97
    山口です!
    その意味です。
    九州のお隣だからあ〜お願い!

    +18

    -4

  • 121. 匿名 2020/10/03(土) 16:41:21 

    袋麺と言ったらうまかっちゃん!
    九州あるあるpart3

    +242

    -7

  • 122. 匿名 2020/10/03(土) 16:41:31 

    >>69
    そのように育っちゃったんだね。家の問題。
    今ならモラハラで離婚案件。そんな育てられ方した男なんて、もう結婚もできないよこの時代。

    +50

    -2

  • 123. 匿名 2020/10/03(土) 16:42:25 

    九州男児のイメージが悪すぎ。
    昭和のお父さん達はそんな感じだろうけど最近はそんな事無いのにね。

    うちの旦那、宮崎だけど優しいよ。
    私の父も九州で口は悪いけど 母にはめちゃくちゃ優しい。

    +112

    -8

  • 124. 匿名 2020/10/03(土) 16:43:13 

    >>30
    そがんこつなかよ
    私が好きな、焼豚ラーメンは
    佐賀で作ってるとでしょ?

    +56

    -2

  • 125. 匿名 2020/10/03(土) 16:43:30 

    >>108
    旦那が東京に進学した時に、自己紹介で「大分から来ました」って言った途端に「えっ?東京じゃないの?」「大分?!」ってざわつかれたってのを耳に巨大タコ出来るほど聞いた笑
    大分もそれなりにクセあると思うけどね

    +51

    -2

  • 126. 匿名 2020/10/03(土) 16:44:41 

    名古屋だけど、地元が名古屋だと言うといきなり張り合う人の多さにびびった。特に福岡の人。(こちとら日本の第三の都市ですよ。福岡は違いますよ。)
    あと方言きつい。これみよがしに使う。
    地元愛強いのはいいけどあんまりだとウザいよ。特に名古屋の人間には張り合わない方がいいと忠告しとくね。

    +11

    -72

  • 127. 匿名 2020/10/03(土) 16:45:12 

    >>121
    うまかっちゃん
    種類おおかもんね

    +45

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/03(土) 16:45:32 

    >>120
    アサデスでも「九州・山口」って表記されるとやもん、参加して楽しんじゃえ♪
    ぶちって可愛い方言やね

    +76

    -3

  • 129. 匿名 2020/10/03(土) 16:46:15 

    住んでいない者で申し訳ないのですが、九州大好きです!何度も旅行してます。全国色々旅行してますが、九州の人親切な人が多い気がします。困っていると向こうから声をかけてくれます。穏やかな雰囲気です。食べ物もおいしいし、観光地たくさん、自然もたくさん。コロナ落ち着いたら必ずまた行きたいです!!!

    +127

    -3

  • 130. 匿名 2020/10/03(土) 16:46:26 

    涼しくなっとったけど
    昨日今日と暑いね(汗)
    これで最後やといいけど

    でも朝夕涼しくなったけん
    だいぶ良いよね

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/03(土) 16:46:34 

    >>120
    下関ならいいよ
    門司と下関は観光地としてセットだし
    唐戸市場周辺の夜景が綺麗でいつも楽しませてもらってます

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/03(土) 16:46:50 

    宮崎なんもないやん

    +8

    -36

  • 133. 匿名 2020/10/03(土) 16:47:31 

    三重から福岡市に来たけど無言でバスを降りる人が多くてビックリした

    +3

    -19

  • 134. 匿名 2020/10/03(土) 16:47:36 

    >>123
    私の中で宮崎人は特別優しいイメージ

    +65

    -16

  • 135. 匿名 2020/10/03(土) 16:48:04 

    土地が安い

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/03(土) 16:48:19 

    >>33
    大分さんイケメン軍団。

    +27

    -9

  • 137. 匿名 2020/10/03(土) 16:48:26 

    >>82
    確かに父は高齢だからそれはあるかもしれない。
    けどあなたが生まれも育ちも九州ならあまり当てにならないね。

    +6

    -20

  • 138. 匿名 2020/10/03(土) 16:48:29 

    指宿の温泉ホテルで盗撮事件があってホテルの社長が逮捕された!ワイセツ事件も起こしていたらしい。
    指宿のイメージが悪くなってガッカリだ。

    +46

    -2

  • 139. 匿名 2020/10/03(土) 16:48:52 

    >>3
    私は入れて欲しい
    好きだから

    +63

    -27

  • 140. 匿名 2020/10/03(土) 16:49:04 

    >>125
    私も大学進学で東京だったけど、自己紹介とかした時にそんな反応だった。今60代の母親も、違う東京の大学に進学した当時周りがそんな反応だったらしい。
    テレビとか見てると東京の人とかとは何となく違う気がするから反応にびっくりした。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/03(土) 16:49:26 

    九州まだ行ったことないんだけど、おすすめの酒のつまみってありますか?
    お肉とかじゃなくて気軽につまめるもの、何かあったらお取り寄せしたいです。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/03(土) 16:49:37 

    >>133
    帰れ。

    +7

    -11

  • 143. 匿名 2020/10/03(土) 16:49:46 

    離合が通じる

    +61

    -3

  • 144. 匿名 2020/10/03(土) 16:49:55 

    >>13

    長崎ちゃんめんってチェーン店は
    九州に沢山あるって勝手に思ってたけど
    中国地方にしかなかったのがビックリした!
    九州あるあるpart3

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/03(土) 16:50:02 

    >>133
    逆に三重では何と声を掛け合って降りてるのか気になるわ

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/03(土) 16:50:04 

    箒で掃除をする事を「はわく」と言う
    九州あるあるpart3

    +188

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/03(土) 16:50:05 

    男尊女卑

    +8

    -15

  • 148. 匿名 2020/10/03(土) 16:50:32 

    >>132
    サーファーの聖地

    +42

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/03(土) 16:51:04 

    >>110
    名字にもいるよー。
    会社が福岡本社なので、支店でも社内は九州弁が飛び交い、九州でしか見かけないような名字の人が多い。

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/03(土) 16:51:12 

    熊本の知り合いが「テレビであってる」(多分あってるって言ってると思う)って言うんだけどそれってテレビでやってるの聞き間違いなのかな。
    熊本の方はテレビであってるって言いますか? 
    熊本ラーメンめちゃくちゃ美味しかったしみんな親切で熊本弁が優しくて可愛かった。
    コロナが落ち着いたらまた熊本行きたいな。

    +54

    -4

  • 151. 匿名 2020/10/03(土) 16:51:13 

    >>42
    イベントありよる、しよるって言うね。熊本は。

    +145

    -3

  • 152. 匿名 2020/10/03(土) 16:51:32 

    >>67
    巨人だよね。
    父も母も兄も旦那もみんな巨人ファンだ

    +28

    -3

  • 153. 匿名 2020/10/03(土) 16:51:32 

    >>133
    付属や私立の子どもたちはありがとうございました!って言って降りる

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2020/10/03(土) 16:51:39 

    トピ画に沖縄がのってない。クソみたいな差別トピさようなら。

    +1

    -21

  • 155. 匿名 2020/10/03(土) 16:51:50 

    >>103
    九州の人だよね?

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2020/10/03(土) 16:51:56 

    >>15
    福岡県民だけど、普通に鹿児島まで車で行きます

    +80

    -1

  • 157. 匿名 2020/10/03(土) 16:52:01 

    >>105
    私も焼酎すかん。臭かしね。

    +26

    -2

  • 158. 匿名 2020/10/03(土) 16:52:26 

    >>24
    それ鹿児島弁じゃない?

    +6

    -4

  • 159. 匿名 2020/10/03(土) 16:52:32 

    >>123
    私の旦那は北九州出身で義父は熊本
    義父は亭主関白だけど、今は義母からめちゃくちゃ文句言われて肩身狭くしてる

    旦那は家事大好き、綺麗好きで何でもしてくれる

    回りの友人旦那も夜に飲みに出たりしても、旦那が子供見てくれるしみーーんな家事が当たり前で優しい

    田舎の本家とかならまだなごりはあるだろうけど、男尊女卑ってひとくくりにするのはやめてほしい

    +74

    -9

  • 160. 匿名 2020/10/03(土) 16:52:46 

    >>68
    ブラック企業とフロント企業が幅をきかせてるディストピアみたいな場所だもんね
    住まなくて済むんだったら、絶対に住まないほうがいいわ
    特に子育て世代
    子供の人生がマイナスに傾くのはほぼ確実だから
    「子育て満足度日本一」なんてちゃんちゃらおかしいわ!
    いじめも多いし、教師もほとんど事なかれ主義だし

    +18

    -22

  • 161. 匿名 2020/10/03(土) 16:53:45 

    >>104
    ありようって言うけど、合ってるだね!合ってるを方言にしたらそうだわ!
    勘違いしてた!ごめんなさい🙏

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/03(土) 16:53:54 

    >>145
    運転手さんに「ありがとうございます」って言ってから降りる

    +31

    -2

  • 163. 匿名 2020/10/03(土) 16:53:59 

    >>89
    昭和に比べたらめっちゃ優しくなったほう。昔は横断歩道を渡ろうとしたら、右折や左折のバスからクラクション鳴らされた。

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/03(土) 16:54:08 

    >>113
    あと、掃くを「はわく」ね

    +75

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/03(土) 16:54:17 

    >>141
    熊本の豆腐の味噌漬け美味しいですよ
    私は熊本に遊びに行くと毎回買ってます
    好みの厚さに切って食べる感じです
    チーズっぽい濃厚な味でおつまみにぴったりです

    +24

    -1

  • 166. 匿名 2020/10/03(土) 16:54:21 

    魚が安くてうまか!

    +17

    -3

  • 167. 匿名 2020/10/03(土) 16:54:39 

    >>3
    むしろ、沖縄が九州だと自覚してくれてるかどうかが気になる

    +160

    -4

  • 168. 匿名 2020/10/03(土) 16:55:12 

    半袖や短パンはもう「なおした」。

    +43

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/03(土) 16:55:15 

    >>123
    事実だよ。優しいって言ってる人は何処出身なの?
    女を道具としか見てない人にしか会ったこと無いけど。姉妹従姉妹女性はみんなセクハラに合ってるし、身内の葬儀ですら参加させてもらえないよ。
    男衆が来るから酒と飯の用意だけさせられたた。
    酒が入ると幼児だろうが大人だろうが女なら見境い無くセクハラしてくる。
    韓国が近い事と関係あるんじゃないかと疑うレベルだよ。

    +8

    -64

  • 170. 匿名 2020/10/03(土) 16:55:39 

    >>2
    福岡ではシーズン終盤はどこいっても「応援セール」「優勝セール」等で球団歌がずっと流れてる

    +119

    -2

  • 171. 匿名 2020/10/03(土) 16:56:16 

    >>141
    カツオの腹皮?
    鹿児島出身の人に教えてもらいました

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/03(土) 16:56:22 

    >>3
    九州・沖縄って表示よく見かけるから含んでないんだと思ってた

    +100

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/03(土) 16:56:29 

    >>137
    生まれは九州
    今は九州ではない他県在住です

    九州トピで必ず男尊女卑書く人いるけどほんとに古い
    そんなモラハラな人は結婚相手には選ばない
    お父様情報だけで九州のネガキャンやめて欲しいですね

    +106

    -12

  • 174. 匿名 2020/10/03(土) 16:57:24 

    >>141
    鹿児島のさつま揚げはつまみにもおかずにもいいよ
    人参やごぼうが入ってるのオススメ

    +47

    -2

  • 175. 匿名 2020/10/03(土) 16:57:24 

    >>154
    差別も何も沖縄は実際に九州の定義には当てはまらないからね、沖縄は大好きだけれどね
    例えば東北あるあるのトピが立ったとして、誰かがトピ画に北海道がない、差別だと言ったとしたら?
    これはそういう話

    +23

    -2

  • 176. 匿名 2020/10/03(土) 16:57:30 

    >>5
    若者は「あつか」じゃなく「ばり暑い」

    +38

    -3

  • 177. 匿名 2020/10/03(土) 16:58:07 

    山本華代 斎藤ふみ ナカジー コンバット 中澤裕子 波田陽区

    +9

    -6

  • 178. 匿名 2020/10/03(土) 16:58:10 

    >>141
    明太子の燻製ですかね

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/03(土) 16:58:29 

    >>6
    高級品だから普段からご飯のお供にはできないわ
    いただいた時くらい

    +23

    -3

  • 180. 匿名 2020/10/03(土) 16:58:31 

    >>126
    確かに。でも敵対というよりは、シンプルに名古屋への憧れが強い人が多い気がします。洗練されてるイメージが強いのでしょうね。福岡はまだまだ発展途上都市。まず名古屋の足元を目指して頑張れってところかな。

    +6

    -56

  • 181. 匿名 2020/10/03(土) 16:58:32 

    >>77
    大分の人って大体そう言うよね。いやいや、イントネーションも変で訛ってるよ。しんけん◯◯やにぃーなんて言うし。

    +67

    -7

  • 182. 匿名 2020/10/03(土) 16:58:53 

    今年は庭のカボス実らんやった泣
    ちゃんと剪定したんにな...

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/03(土) 16:59:10 

    近所のダイエーがイオンになって
    それが閉店して
    数年後何かスーパーができるらしいと

    イオンになった時
    「ダイエー」って呼び続けとったけん
    新しいスーパーもダイエーて読んでしまいそう

    もうダイエーてどこにもないと?

    +50

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/03(土) 16:59:19 

    >>162
    へぇ、こっちじゃわざわざお礼なんて言わないけどね、カルチャーショック

    +4

    -17

  • 185. 匿名 2020/10/03(土) 17:00:20 

    >>15
    隣の県どころか九州内はほぼ車で移動してる@福岡

    +83

    -1

  • 186. 匿名 2020/10/03(土) 17:00:47 

    >>126
    えー、福岡ってそうなの?
    そういう所が田舎者気質だよね
    まあ毎年の成人式見れば納得かな

    +6

    -28

  • 187. 匿名 2020/10/03(土) 17:01:42 

    九州全体が南国なイメージもたれてるけど全然そんなことない。冬は普通に寒い

    +72

    -2

  • 188. 匿名 2020/10/03(土) 17:01:44 

    >>160
    ほら、大分の教師はアレが幅をきかせてるから何でもありなのよ。

    +21

    -3

  • 189. 匿名 2020/10/03(土) 17:01:57 

    >>32
    マンハッタンも

    +70

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/03(土) 17:02:06 

    これ笑ったw
    九州を知らない人はあまり笑えないみたいだけど。

    【自粛犬】緊急事態宣言における犬の気持ち1 - YouTube
    【自粛犬】緊急事態宣言における犬の気持ち1 - YouTubeyoutu.be

    最初は実家の親を喜ばせるつもりで作って送っていたのですが 地元の皆さんが喜んでくれるので続編を作ります? どの地域の方も同じく 笑えない時こそ、今は顔を上げて前を向いて突き進んでいきましょう? 使用しているアプリです↓↓↓ ご自宅の愛犬や家族同様の動物達と...

    +20

    -2

  • 191. 匿名 2020/10/03(土) 17:02:18 

    地図での県の位地が鹿児島だけしか知らない。
    東北も県の位地が青森しか知らないのと同じ。
    北海道、青森、鹿児島はどんなに地理が苦手な人でもわかる。

    +6

    -9

  • 192. 匿名 2020/10/03(土) 17:02:29 

    >>113
    ねまるも。
    がるちゃんで使って指摘されるまで、方言って知らなかった。

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/03(土) 17:03:02 

    今、大分県では長崎物産展やってます
    今年は長崎に行けないので、物産展で色々買って旅行した気分になってます笑

    +56

    -2

  • 194. 匿名 2020/10/03(土) 17:03:16 

    >>186
    で、君はどこの方なの?

    +13

    -2

  • 195. 匿名 2020/10/03(土) 17:03:52 

    >>113
    濃い→こゆい
    これは方言?

    +66

    -4

  • 196. 匿名 2020/10/03(土) 17:04:04 

    >>42
    今日テレビでトトロあるよ!も追加で

    +35

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/03(土) 17:04:27 

    >>141
    鹿児島のさつま揚げはチーズ入りも美味しいよ

    +28

    -2

  • 198. 匿名 2020/10/03(土) 17:05:07 

    >>168
    ほんなこつね?まーだ暑かろたい。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/03(土) 17:05:34 

    >>169
    そんな人周りにいないけど

    +28

    -1

  • 200. 匿名 2020/10/03(土) 17:05:39 

    >>174
    大好き!!
    すり身買って自分で揚げると最高!!

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/03(土) 17:05:43 

    >>126
    福岡は九州代表というプライドあるから佐賀さんや長崎さんのいる手前恥かきたくないんだよ。

    +5

    -23

  • 202. 匿名 2020/10/03(土) 17:05:45 

    >>169
    九州出身ですけど…。

    あなたの身の回りにはそんな人が多いのかもしれんけど、だからと言って、九州男児をひとくくりにせんで!!

    韓国が近いからとか 関係なくない?

    +72

    -7

  • 203. 匿名 2020/10/03(土) 17:06:09 

    >>180
    はあ?福岡生まれで福岡育ちやけど、名古屋に憧れとる友達やらおらんし聞いたことないけど。だったら名古屋に働きに行ったりとか大学に行ったりせん?1人もおらんやったし、みんな大阪か京都、東京に進学、就職しよったよ。寒っ

    +66

    -6

  • 204. 匿名 2020/10/03(土) 17:06:20 

    麦味噌で作る味噌汁が美味しい。
    少し薄くても少し濃くなっても、美味しいゾーンが広い。
    他の味噌は難しいと思った。

    +43

    -2

  • 205. 匿名 2020/10/03(土) 17:07:04 

    >>169
    アンタの一族がおかしかだけばい。可哀想かね。

    +40

    -4

  • 206. 匿名 2020/10/03(土) 17:07:05 

    >>32
    Gジョージアのティスティも

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/03(土) 17:07:11 

    >>126
    名古屋の人ってマウント大好きなんだね(笑)

    +63

    -7

  • 208. 匿名 2020/10/03(土) 17:07:18 

    >>3
    「九州・山口」という謎の括り

    +136

    -3

  • 209. 匿名 2020/10/03(土) 17:07:50 

    >>47
    福岡のみならず九州の人ってこういう発言する人が多いのも特徴だと思う。

    +26

    -26

  • 210. 匿名 2020/10/03(土) 17:08:09 

    >>173
    いえいえ、父だけでは無いです。
    昔集団就職で九州から来た人が多く住む地域です。
    他所のご家庭でも悩まれてる人はいます。

    +10

    -41

  • 211. 匿名 2020/10/03(土) 17:08:10 

    >>113
    つ って方言なの?!!

    +29

    -3

  • 212. 匿名 2020/10/03(土) 17:08:10 

    >>132
    な〜んも無いのが いいっちゃが〜!!

    +32

    -1

  • 213. 匿名 2020/10/03(土) 17:08:50 

    うーん、福岡民は東京や大阪には憧れがあっても、名古屋に憧れはないかな…。むしろ既に勝ってると思ってるんじゃ?

    +23

    -10

  • 214. 匿名 2020/10/03(土) 17:08:53 

    >>206
    え⁈

    +13

    -2

  • 215. 匿名 2020/10/03(土) 17:09:11 

    >>154
    高校野球では沖縄も応援するよ!!
    沖縄5回くらい行ったよ
    また行きたい!!

    +23

    -3

  • 216. 匿名 2020/10/03(土) 17:09:23 

    >>207
    負けず嫌いな福岡人

    +8

    -17

  • 217. 匿名 2020/10/03(土) 17:09:25 

    >>169
    類は友を呼ぶという言葉があるね、関係ないトピで韓国とか言っちゃう時点であなたのお里が知れます、魂から生まれ変わればそんな人達にも会わなくなるかと

    +40

    -2

  • 218. 匿名 2020/10/03(土) 17:09:38 

    >>132
    宮崎行きたいなー

    +40

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/03(土) 17:09:56 

    >>212
    かわいい

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2020/10/03(土) 17:10:16 

    >>6
    ごはんのおともは「ご飯の友」ですよ

    +48

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/03(土) 17:10:25 

    >>216
    違いまーす
    九州人でーす
    九州はみんな仲間なの

    +20

    -7

  • 222. 匿名 2020/10/03(土) 17:10:28 

    >>1
    長崎の壱岐出身だけど、福岡での思い出ばかり。
    *主の画像の佐賀近くの離島

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/03(土) 17:10:55 

    >>150
    長崎だけど、あってるって言うよ〜!
    「半沢直樹ありよると見とる?」
    みたいな!

    +44

    -2

  • 224. 匿名 2020/10/03(土) 17:10:56 

    >>210
    で?
    集団就職やから昭和のオヤジやろ?!
    今は違うって。
    そんな事言ってたら笑われるよ。
    アップデートした方がいいよ〜。

    +30

    -6

  • 225. 匿名 2020/10/03(土) 17:11:32 

    >>132
    美味しいもの沢山あるよ
    海も山もあるし優しい人沢山よ
    車は必須ね!

    +31

    -2

  • 226. 匿名 2020/10/03(土) 17:12:42 

    なんでここで名古屋もんが来てんの?アホくさ。新幹線からも無視されてるくせに。泥みてえなうどんでも食ってろ

    +16

    -10

  • 227. 匿名 2020/10/03(土) 17:12:43 

    >>203
    同意!!
    東京や関西転勤ならまあ悩んで受け入れるだろうけど、名古屋だったら拒否するわ笑
    福岡の人は福岡大好きが多いから、名古屋行くなら福岡残りたい人が多い思うよ

    +52

    -6

  • 228. 匿名 2020/10/03(土) 17:12:44 

    >>126
    方言が強いのは認めます。
    いつも喧嘩してるように聞こえるみたいだけど、いたって普通とかよくある。

    +20

    -4

  • 229. 匿名 2020/10/03(土) 17:13:20 

    >>222
    福岡ですが
    壱岐には行ったことがあります
    (ジェットフェリー?に乗って)

    海の美しさを生ウニの美味しさには
    感動しました!

    夏になるとよく思い出します

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/03(土) 17:13:25 

    >>11
    関東と北関東って何が違うの?

    ↑これと同じ

    +29

    -22

  • 231. 匿名 2020/10/03(土) 17:13:29 

    >>18
    佐賀の人?
    本当に?
    佐賀嫌いなの?
    私は好き!

    +67

    -4

  • 232. 匿名 2020/10/03(土) 17:13:40 

    >>168
    うちもなおしたばい

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/03(土) 17:15:26 

    >>1
    こうやって色付けしたのを見ると、どうしても長崎の散らばりをまとめてギュッギュッってしたくなるw鹿児島も桜島を押したくなるw

    +17

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/03(土) 17:15:35 

    >>203
    あなたの周りではそうなんですね。でも私の周りにはいた、それだけの事です。自分達が目指している第三都市の座に名古屋が君臨しているという事で、意識してる人多かったように思います。
    私は一応九州好きなので悪く言うつもりはありませんので寒とか言って、喧嘩を売らないで下さいね。

    +6

    -36

  • 235. 匿名 2020/10/03(土) 17:16:06 

    交通センターが変わりすぎてなんだか寂しい熊本県民です。

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/03(土) 17:16:09 

    >>68
    酷い事を書くね!

    +29

    -2

  • 237. 匿名 2020/10/03(土) 17:16:19 

    >>69
    いつの時代?昭和初期かなんか?
    熊本だけど周りに男尊女卑なんて人いないわ。爺ちゃん達世代は知らんけど。てか熊本は女も気が強い人多かけんね

    +48

    -6

  • 238. 匿名 2020/10/03(土) 17:16:35 

    >>223
    壱岐のガゼミソうますぎ!
    お土産であげると後から「アレ何!?おいしかった!!」って高確率で言われる!

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2020/10/03(土) 17:16:53 

    >>121
    やっぱりうまかっちゃんよね!

    +19

    -2

  • 240. 匿名 2020/10/03(土) 17:16:58 

    >>20
    他の地域の人達は違うと?

    +21

    -3

  • 241. 匿名 2020/10/03(土) 17:17:27 

    県外に出てスーパーにうまかっちゃん・麦味噌が売ってない事に衝撃を受けた。

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2020/10/03(土) 17:17:38 

    阿蘇道路開通、復旧おめでとう!
    また赤牛丼食べに行くよ。

    +30

    -2

  • 243. 匿名 2020/10/03(土) 17:17:46 

    >>158
    よかしか使わんし笑

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2020/10/03(土) 17:17:50 

    >>186
    悪口好きですね。

    +4

    -3

  • 245. 匿名 2020/10/03(土) 17:18:05 

    >>6
    なんでこんなにマイナスの方が多いの?
    うちも食卓にはいつも明太子があったよ。
    切れ子は安いし、スーパーにもたくさんあるし。

    +29

    -3

  • 246. 匿名 2020/10/03(土) 17:18:26 

    >>126
    名古屋と張り合ってる人を見たことなかよ。

    +34

    -4

  • 247. 匿名 2020/10/03(土) 17:18:37 

    >>177
    3923 ゴリけん パラシュート部隊

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/03(土) 17:18:45 

    共有している方言が多くてどこ発祥かわからない
    なので方言トピではうちも、うちも🤚となる

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/03(土) 17:19:03 

    >>226
    言い過ぎやろwww
    笑ったけどwww

    +18

    -3

  • 250. 匿名 2020/10/03(土) 17:19:10 

    >>221
    キモ

    +9

    -10

  • 251. 匿名 2020/10/03(土) 17:19:52 

    >>169
    昔はそういう風潮だったから仕方ない。でも時代は変化していくんだよ。父親がそうなら息子もそう育つかもしれないけど、この時代でそんな風に育ったのはその家、その息子が意識低い系だからかもね。

    +26

    -2

  • 252. 匿名 2020/10/03(土) 17:20:00 

    >>244
    本当のこと言われて怒るとかw

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2020/10/03(土) 17:20:07 

    >>237
    女性の気が強いのは熊本県民だけじゃなかよ。

    +20

    -2

  • 254. 匿名 2020/10/03(土) 17:21:04 

    >>210
    それは時代ですよ
    昭和なら、日本の他の地域でも男尊女卑が当たり前でしたからね

    +25

    -2

  • 255. 匿名 2020/10/03(土) 17:21:06 

    >>18
    えーっ!佐賀人が嫌われてんの聞いたことないよ?そんな事ないって!なんでそう思うの?何か佐賀出身で嫌な事あった?焼き物も有名だし良いとこそうじゃん。私、死ぬまでに1度は行ってみたい県だ。

    +77

    -8

  • 256. 匿名 2020/10/03(土) 17:21:17 

    >>169
    なにそれ、底辺親戚ばっかで構成された限界集落の話?

    +20

    -3

  • 257. 匿名 2020/10/03(土) 17:21:38 

    >>209
    そうそう。前の都道府県トピで、福岡ではそうでもなかったけど東京に出たらやたら美人扱いされたとかそんなコメントよく見た。
    自慢の仕方もなんか嫌。九州人の特徴だと思う。

    +17

    -11

  • 258. 匿名 2020/10/03(土) 17:21:52 

    >>234
    名古屋が三都市。。。
    愛知県ではなく?

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2020/10/03(土) 17:22:00 

    離合する、も九州だけだったんですね。
    タモリさんがそう言ってて初めて知りました。。

    +41

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/03(土) 17:22:12 

    九州あるあるpart3

    +50

    -2

  • 261. 匿名 2020/10/03(土) 17:22:33 

    >>234
    今更好きとか(笑)
    先に喧嘩売ったのあなたでしょ
    マウント気質恥ずかしいよ
    名古屋に興味ないんでレスは結構です

    +24

    -4

  • 262. 匿名 2020/10/03(土) 17:22:56 

    私福岡だけど佐賀大好き。たまに車でドライブしに行く。
    あっちの方は警察がシートベルトの検問?やってるんだよね。

    +19

    -3

  • 263. 匿名 2020/10/03(土) 17:23:32 

    おばちゃんが、パワフル。
    元気やし、おしゃれやし、なんさまパワフル。

    +8

    -4

  • 264. 匿名 2020/10/03(土) 17:23:41 

    >>72
    ごめん。私も鹿児島出身だけど…本当逆に知ってる人いるのけ?って感じですw

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2020/10/03(土) 17:24:04 

    >>223
    そうなんだー、聞き間違いかな?って思って話がそのまま進んでいってそのままだったのですっきりしました。ありがとう!

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/03(土) 17:24:18 

    いくら九州でも、男尊女卑思考っぽい男性やモラハラ旦那ばかりじゃないけれど、そういう人が九州出身と判ると周りから納得されやすい風潮。

    +22

    -3

  • 267. 匿名 2020/10/03(土) 17:24:42 

    >>208
    心のなかでは下関は九州だと思ってる

    +27

    -13

  • 268. 匿名 2020/10/03(土) 17:25:05 

    >>258
    はい?名古屋ですよ?あなた東北1の都市はと言われて宮城と答えるの?仙台でしょう。

    +5

    -13

  • 269. 匿名 2020/10/03(土) 17:25:22 

    >>259
    えっ離合するって他の県では何て言うの?

    +22

    -1

  • 270. 匿名 2020/10/03(土) 17:25:42 

    >>126
    方言をこれみよがしって、、普通に喋ってるだけじゃんね。関西いってタクシーの運ちゃんに関西弁で話しかけられてもこれみよがしとか思わんし
    県外の人相手なら控えめに喋ってる可能性もあるわ。きついのはまあ仕方ないかもしれんけど

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/03(土) 17:26:00 

    >>18
    佐賀嫌い!て人見たことないけど。
    佐賀の人が地元田舎すぎやけん嫌いとか言ってるの?

    +47

    -4

  • 272. 匿名 2020/10/03(土) 17:26:04 

    >>257
    九州を一括りにしないでいただきたい。
    それは福岡県民だけ。我が県は謙虚である。

    +28

    -13

  • 273. 匿名 2020/10/03(土) 17:26:06 

    >>210
    集団就職?いつの時代の話をしてるのかと思いきや

    +26

    -4

  • 274. 匿名 2020/10/03(土) 17:26:07 

    >>33
    鳥栖さん、しっかり!
    広島に負けるな!

    +23

    -3

  • 275. 匿名 2020/10/03(土) 17:26:56 

    名古屋の人なんだかかわいそうな人だね。
    ほっとくけど。

    +12

    -4

  • 276. 匿名 2020/10/03(土) 17:27:26 

    柚子胡椒が好き!

    +49

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/03(土) 17:27:58 

    >>36
    看板ないところは多いけど、看板があればちゃんと表示されてるよ@宮崎

    +39

    -2

  • 278. 匿名 2020/10/03(土) 17:28:01 

    >>126
    1度も名古屋と張り合おうなんて思ったことないよ

    名古屋の方が都会だし、産業も盛んだし、食文化も違いすぎて、そんな食べ物あるのね!って毎回驚くくらい
    駅ビルの高さに圧倒されるしね

    まあ、福岡が三大都市って思ってる人も多いのは事実だし、福岡好きの地元愛強い人が多いのも事実

    ほどほどにしておきます

    +41

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/03(土) 17:28:10 

    >>132
    なんいいよっとね

    チキン南蛮好きばい

    +25

    -1

  • 280. 匿名 2020/10/03(土) 17:28:29 

    いしんでんしん鹿児島市〜が、好き。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/03(土) 17:29:32 

    >>13
    わかる
    関東にもあるのに、地元に帰るたびにリンガー行く

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/03(土) 17:29:32 

    >>126
    コンプレックスをよりにもよって名古屋の人に指摘されたからすごく怒ってるよ、福岡の人が
    図星みたいだしあまり正論言わないで上げよう

    +3

    -27

  • 283. 匿名 2020/10/03(土) 17:30:29 

    >>126
    他はともかく方言に関して言及して叩くのはやめたほうがいいよ、愛知では方言廃れてるのかもしれないけど実際に方言が日常会話な地域は存在するんだから、ただの言語であって地元愛でもなんでもないし

    +24

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/03(土) 17:30:29 

    >>263
    青果店のおばちゃんが
    よ~おまけしてくれる
    いつ行っても、元気ばい

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/03(土) 17:30:50 

    絆創膏はリバテープ

    +36

    -2

  • 286. 匿名 2020/10/03(土) 17:32:06 

    >>285
    うちはカットバン

    +28

    -1

  • 287. 匿名 2020/10/03(土) 17:32:09 

    >>213
    勝ってると思わない方がいいよ
    実際に人口や産業いろんな面で負けてるから…

    +11

    -3

  • 288. 匿名 2020/10/03(土) 17:32:35 

    >>22
    宮崎もキャンプ来るからホークス人気だよ

    +55

    -1

  • 289. 匿名 2020/10/03(土) 17:32:55 

    >>18
    昔の人は、佐賀と大分の人が歩いたあとは草も生えない…とか言うよね。
    私にはイマイチ意味がわからないけど、倹約家が多いってこと?別に悪いことじゃないよね。

    +43

    -7

  • 290. 匿名 2020/10/03(土) 17:33:46 

    >>235
    まだ、行っとらんたいね
    サクラマチだっけ
    もう、1年たったごたるね

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/03(土) 17:33:49 

    >>227
    東京関西ときて、なぜ名古屋は拒否するのか意味不明。どうせ特に理由なく、ただ悪く言いたいだけなんでしょ。

    +5

    -11

  • 292. 匿名 2020/10/03(土) 17:34:02 

    >>39
    長崎ではさつま揚げは、てんぷら。

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/03(土) 17:34:33 

    >>3
    えー、止めたほうがいいよ、あんな中華工作員が反日活動を堂々とやってるような所が九州の一部になんかなったら大変だよ。旅行で九州に行って本当に良い所だな〜、将来永住したいな〜と思う程なのに。
    from 福島

    +26

    -23

  • 294. 匿名 2020/10/03(土) 17:36:38 

    >>79
    そんなイメージない!
    呼子何回も行ったし、鳥栖のアウトレットモールもまた行きたいし、何より佐賀駅近くのワインバー?みたいな所は食べ物も飲み物もすごく美味しくて印象に残ってるしで、大好きだよ!

    鹿児島県民より

    +30

    -1

  • 295. 匿名 2020/10/03(土) 17:37:06 

    >>282
    九州あるあるなのに九州の嫌いなところトピと間違えて語り散らしてるあたり、空気の読めなさにすごいなあと驚くけど何の刺激も受けないな。笑

    +42

    -3

  • 296. 匿名 2020/10/03(土) 17:38:06 

    >>107
    初見はおしんが可哀想に思えたけど、二度目は清に肩入れして見てた
    おしん可愛げなさすぎやし、男を利用するしで、イラッときて「清もっとやったれー」って思ってた

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/03(土) 17:38:09 

    >>79
    プラス押したけど、「馬鹿にされる」じゃなくて「美味しいもの観光地たくさん」の部分にプラスね!

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/03(土) 17:38:27 

    >>32
    それが最近サミットって関東のスーパーで販売されてるんですよ!しかも抹茶味とかあります!!元九州民のワイ歓喜✨✨✨

    +30

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/03(土) 17:39:04 

    >>210
    他所の家庭の事なんて分からんやろ?
    自分とこがそうやからって憶測で言ったらいかんわ。

    うちの父も同年代。 男尊女卑ではない。
    母の事も大事にするし、子供の事も大事にしてくれる

    +11

    -3

  • 300. 匿名 2020/10/03(土) 17:39:11 

    ランドセルは
    からうよね?😂

    +34

    -2

  • 301. 匿名 2020/10/03(土) 17:40:15 

    >>106
    これめっちゃ分かる!笑

    +30

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/03(土) 17:40:21 

    >>293
    横だけど沖縄をあんまり悪く言うのやめて、変な連中に巣食われてるのは事実だけどだからといって蚊帳の外にしたらそれこそ奴等の思うつぼ
    かわいそうなのは純真な沖縄県民だよ

    +50

    -3

  • 303. 匿名 2020/10/03(土) 17:40:26 

    >>141
    鳥のタタキがオススメだけど、お取り寄せは難しいか

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/03(土) 17:40:34 

    >>212
    それそれ
    福岡、長崎で育ったけど、宮崎は独特よね
    本当にのーーーんびりしてて空気が違う

    お洒落していくところが亡いから物欲まみれにならないし、テレビは少ないから変な情報は入らないし、ご飯は安くて美味しいし精神的にとにかく楽

    5年住んだのちに福岡に帰ったけど、人の多さとごちゃごちゃと、ビルの多さに慣れんやったもん

    住めば都とはこのことよ

    +41

    -1

  • 305. 匿名 2020/10/03(土) 17:41:47 

    >>141
    ふくやの明太子

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/03(土) 17:42:46 

    >>132
    宮崎県産マンゴー美味しいんだぞぉ

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/03(土) 17:43:30 

    >>190
    今日の新聞に載ってたけど、この方すごい人だったんですね

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/03(土) 17:45:54 

    >>291
    えっ!意味不明かな?
    結局悪口みたいになっちゃうけど、東京や大阪は、福岡を離れても住んでみたい憧れや魅力があるけど、愛知にはなかったからだよ。東京大阪名古屋、全部に長期出張で数ヶ月滞在した上での個人的な感想だけど。

    +13

    -5

  • 309. 匿名 2020/10/03(土) 17:47:54 

    >>301
    野菜とか今日も鹿児島産のニンニクと大分のニンニクがあって、同じ物を2つ買わずに鹿児島と大分のやつを各1つずつ購入してきましたw 九州で農業やってる人達を応援したいので

    +39

    -2

  • 310. 匿名 2020/10/03(土) 17:48:40 

    >>290
    お洒落なお店が多すぎて、気軽に行けない感じです。
    昔の交通センターと違います(涙)

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/03(土) 17:48:54 

    >>180
    これなんでマイナスなんだろう。

    +0

    -10

  • 312. 匿名 2020/10/03(土) 17:49:07 

    >>234
    そりゃ、あんたの話に合わせてやりよっただけたい。気い使ってやったったい。社交辞令たい。私でも仕事で話よったら合わせるばってん、内心「名古屋?知らんわ」てなるもん。

    +15

    -3

  • 313. 匿名 2020/10/03(土) 17:49:16 

    関東では『これなおしといて』が通じません
    言ったら関東出身の人からえ?って顔されるけどこっちからするとかたしてって言う方が違和感💦

    +28

    -2

  • 314. 匿名 2020/10/03(土) 17:50:31 

    >>276
    柚子胡椒って九州の名物だったんだね!今ググってきて知ったわ、昔から当たり前に冷蔵庫に入ってるから。
    そういえば他県の友達がうちでハマッて買い漁ってた。柚子胡椒オススメだよね!うどんそば味噌汁、鶏肉の炙り焼きなんかにもうまーい!切らしたことない!

    +21

    -2

  • 315. 匿名 2020/10/03(土) 17:51:50 

    >>14 残念ながら事実。たぶん九州人以外の女性は九州に来たらびっくりすると思う。男どもは座敷で食事、女性は料理しながらキッチンで食事とかあるからね、田舎の集まりとか。私は大学とか仕事とかで東京と名古屋でも生活したけど、男性が女性に気を使ってくれたり雑用やってくれたり逆カルチャーショックだった。

    +94

    -41

  • 316. 匿名 2020/10/03(土) 17:53:07 

    >>15 逆に飛行機だと不便

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/03(土) 17:53:17 

    >>106
    熊本出身東京在住だけど、茨城千葉に紛れて熊本の野菜を見つけると、はるばるよく来たねぇ...☺️と同郷の人に会ったようなほっこりした時間が訪れ、そして買います。

    +77

    -2

  • 318. 匿名 2020/10/03(土) 17:54:12 

    >>17
    ごめんなさい
    私福岡出身だけど
    路上でブースと言われたり
    話しかけただけで舌打ちされるほどの
    ドブスです!!

    +32

    -16

  • 319. 匿名 2020/10/03(土) 17:54:15 

    >>257
    自慢に取れちゃうだろうけど福岡に美人が多いのは事実だから仕方ない。全国区で言われてるし。
    美人が多いから物凄い美人以外は普通の扱いなんだよね。東京に出たら…って言うのはホントだと思う。

    +26

    -19

  • 320. 匿名 2020/10/03(土) 17:55:01 

    >>190
    面白いね!有名な人なんだね!熊本人だけど内容が分かるから笑えるw ちょっと話す時のイントネーションが非公認キャラの菊池くんってキャラの喋り方に似てるなって思った。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/03(土) 17:55:19 

    リョーユーパンのCM
    九州の祖母の家に行くと見るのを楽しみにしている
    関西でも売っているみたいだけどCMはやっていない

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/03(土) 17:55:20 

    みんな、今日ご飯なんすると?
    肉ば焼こうかね、それか
    ほか弁のおかずだけ配達して
    貰おうかな

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/03(土) 17:56:45 

    >>321
    リョーユーパンは
    マンハッタンが美味しいよ

    +37

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/03(土) 17:56:50 

    >>21 今40代ですけど、福岡市内ですけど、大学行ったら娘に大学行かせても無駄やろと父の友人が言ってたな。。。もし九州人と結婚したらそんなジジイの親戚が一人二人はいる事を覚悟しといた方がいい。まあ、無視すればいいだけだけど

    +25

    -1

  • 325. 匿名 2020/10/03(土) 17:58:56 

    だんそーじょひの方々、いつの時代の話をしてるんだろうね。
    戦前かな。
    バイトなら建設的な事コメントすればいいのに。
    がるちゃんもバイトがあらしてばかりなら、がるちゃん離れする人が増えるだけだよ。
    最近、面白いトピないし、確実に人減ってる。

    +8

    -2

  • 326. 匿名 2020/10/03(土) 17:59:06 

    >>48 うちも冷蔵庫にそんなに明太子ないな。お土産用でしか買わない。スーパーのものでも高いなと思う

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/03(土) 18:01:32 

    大分(だいぶ)をまず「おおいた」と読んでしまう。

    大分県民です。

    +62

    -3

  • 328. 匿名 2020/10/03(土) 18:02:15 

    >>311
    単に街の開発度ではなく何を魅力と感じるかは人によって違うのに、それを無視して簡単なランキングにはめ込んで〇〇を目指す、というのが私はあまりわからないな。それぞれ違っていいのに。

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/03(土) 18:02:17 

    >>21
    わかります。
    女は勉強よりも、愛嬌があって家事が出来たらいいんだとも言ってました。
    50歳でこの発言・・・。
    主人ですが、正直引いています。

    +21

    -5

  • 330. 匿名 2020/10/03(土) 18:02:24 

    >>42
    ナチュラルに使ってたわ
    そっか他のとこは言わないのか

    +59

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/03(土) 18:03:29 

    >>322
    ほか弁は配達してもらえると?
    いいなあ

    うちのエリアはネットで注文して
    取りに行かないかんとよ

    今日は中華丼にしようかなて思う
    昨日春巻きしたけん、竹の子の水煮が余っとうと
    白菜と豚肉とにんじんもあるけん

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/03(土) 18:04:58 

    >>323
    教えてくれてありがとう!
    調べたらおいしそうで食べたくなった
    次に行く楽しみができたよ

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/03(土) 18:05:35 

    >>291
    私は食が合わないから名古屋に憧れないかな
    食べたいと思う郷土料理がない
    あと、見栄っ張り気質も気になるし
    だから、憧れとか住みたいとかもないかな

    唯一ドアラは好き!!

    +28

    -2

  • 334. 匿名 2020/10/03(土) 18:05:51 

    >>82 九州以外の地域に住んでみたり九州以外で生まれ育った男性が身近にたくさんいて比較したことありますか?私はあるのでやっぱり九州は男尊女卑的な所あると思います。でも人情身があったり男気があったりするので、魅力的だと思います。

    +33

    -3

  • 335. 匿名 2020/10/03(土) 18:06:14 

    >>315
    さっきから 九州の男尊女卑コメしつこい!!
    あんたの一族くらいやろ?

    一緒にせんでって!!

    +61

    -52

  • 336. 匿名 2020/10/03(土) 18:07:17 

    今月末に長崎に引っ越します。
    九州の皆さまよろしくお願いします。
    先月家探し行ってきたけど景色も空気も雰囲気もとても良いところで住むのが楽しみです‼
    ここ読んで予習しますね。

    +54

    -3

  • 337. 匿名 2020/10/03(土) 18:07:53 

    >>30
    有名企業沢山あるよ
    観光も楽しい。佐賀牛美味しい

    +55

    -2

  • 338. 匿名 2020/10/03(土) 18:08:33 

    2年住んでたけど、やっぱり地元に帰ったら九州は合ってなかったと実感した
    良いと悪いとかじゃなくて、地域によって合う合わないってある

    +6

    -4

  • 339. 匿名 2020/10/03(土) 18:10:54 

    >>319
    熊本や鹿児島の掘り深めの人が福岡に住んで美人率を上げている

    +22

    -10

  • 340. 匿名 2020/10/03(土) 18:11:13 

    >>>117 ナカジーが言う事何に対しても笑い続けるアシスタント、全く自分の意見言わないあたりも、ね。


    +15

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/03(土) 18:14:33 

    >>180 日本全国そんなに名古屋に憧れてる人いないよね?だって住みたい場所、行ってみたい場所に選ばれた事なく無い?
    名古屋出身の芸能人も自分たちがそんなに好感度高く無いってわかってるからあんまり名古屋出身アピールしないよね?

    +32

    -2

  • 342. 匿名 2020/10/03(土) 18:15:12 

    資さん
    資さん
    資さん…

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2020/10/03(土) 18:15:26 

    意外と芸能人に会う。

    私はウガンダとハイド

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/03(土) 18:15:47 

    >>293 沖縄は被害者だと思う。

    +17

    -3

  • 345. 匿名 2020/10/03(土) 18:15:51 

    >>342
    うどん
    うどん
    うどん…

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/03(土) 18:16:28 

    どこも旅行程度or短期滞在した偏見ですが、美人が多いなあと感じたのは

    熊本、(福岡)、福井、名古屋、福島、青森

    (自賛になってしまうけど、やっぱり一番は福岡でした)
    by福岡。

    +3

    -12

  • 347. 匿名 2020/10/03(土) 18:16:30 

    >>310
    分かる、なんか綺麗すぎて
    気後れする

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/03(土) 18:16:32 

    >>75
    そんげ  宮崎

    +27

    -1

  • 349. 匿名 2020/10/03(土) 18:17:53 

    >>341
    観光地がない…っていつも名古屋の人が言ってるもんね

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/03(土) 18:19:00 

    >>315
    今あんまりいないよ

    +31

    -37

  • 351. 匿名 2020/10/03(土) 18:19:18 

    >>2
    ホークスアンチも結構いる
    意外とカープ好き多いかも

    +22

    -19

  • 352. 匿名 2020/10/03(土) 18:20:06 

    >>18
    福岡トピとか毎回佐賀のことバカにしてるよね

    +14

    -7

  • 353. 匿名 2020/10/03(土) 18:20:23 

    >>342
    今日、旦那が宮崎出張から帰って来れんってさっき電話があったから、貸さんでも食べに行こうかな?
    旦那は鳥の炭火焼き食べよる

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2020/10/03(土) 18:20:32 

    >>332
    スーパーでもし売り切れ
    だったら、コスモス
    (ドラッグストア)にも
    置いてあるので是非どうぞ

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/03(土) 18:21:00  ID:bpMEm3vJ3g 

    >>203
    言い方!挑発に乗りすぎ!
    止めてください、九州人として恥ずかしい…
    名古屋市も福岡市もいい所ですよ。行くたびに都会だなーって思って帰ってくるのに…


    +30

    -5

  • 356. 匿名 2020/10/03(土) 18:21:11 

    >>132
    何言いよっとー。
    地鶏とチキン南蛮、霧島があるし。
    飲み助(飲んべえ)にゃーたまらんとよ(笑)

    +29

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/03(土) 18:22:27 

    >>342
    来週から
    キャンペーン
    キャンペーン
    キャンペーン…

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/03(土) 18:22:32 

    >>341
    いい加減ウザいよ
    日本全国の話してませんよ?そもそも福岡県民が名古屋名古屋うるさいって言ってるんですよ?
    それと、確かに名古屋は観光地はあんまりですがそれが何か。あなたの地元観光地しか誇れないの?対抗心か何か知りませんが、意識しすぎでしょう
    貴方のような無神経な人が多いから福岡の人ってガサツだって言われるんですよ。
    名古屋でも敬遠する人少なくないです。
    声が大きく煩くて地元自慢して挙句の果てには他所をこけおどす。
    そういうの止めたほうがいいよ。

    +6

    -28

  • 359. 匿名 2020/10/03(土) 18:22:46 

    コスモスの近くにドラッグストアモリが出来る

    これ九州あるある(福岡?)

    +53

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/03(土) 18:25:16 

    >>8
    分かる。九州は本当に個性的でいいところだな、て観光のたびに思うよ
    コロナ収まったらまた遊びに行きたい!

    +27

    -5

  • 361. 匿名 2020/10/03(土) 18:27:21 

    >>331
    うん、して貰える

    後は、ピザ、お好み焼き
    お寿司、ガスト、がデリバリー
    してくれるよ
    リンガーハットはドライブスルー
    があったような記憶があるよ

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/03(土) 18:27:33 

    鹿児島県人 博多のもつ鍋食べたい!!!

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/03(土) 18:28:36 

    >>359
    熊本も。
    コスモスもドラモリ出来たら作ってる。

    実家人吉なんだけど、水害で浸かったところにコスモス作ろうとしてて
    まじか⁉︎と思った。

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/03(土) 18:29:56 

    >>289
    年寄りが言ってるイメージ。全く意味は分からない。

    +10

    -2

  • 365. 匿名 2020/10/03(土) 18:30:58 

    >>358
    最初から読んだけど、名古屋のほうからケンカ売ってきたと思ってたけどなあ…「九州あるある」って書いてあるのに「わざわざ」やってきて福岡サゲ、名古屋自慢ね。
    じゃ、名古屋人さんにはさっさと帰ってもらって、二度とくんな。
    引き続き九州あるあるをみんなで語りましょう!

    +33

    -4

  • 366. 匿名 2020/10/03(土) 18:31:32 

    >>358
    いつまでいるの?
    名古屋のネガキャンおつかれ
    トピタイも読めない人?

    +14

    -3

  • 367. 匿名 2020/10/03(土) 18:32:38 

    >>340
    そうそう!
    聞いてていつもイラッとする
    アシスタントの女性がちょっとミスろうなら物凄い馬鹿にした言い方丸出しで注意したりするよね

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/03(土) 18:32:59 

    >>30
    九州の人より九州以外の人が佐賀をネタにしてるイメージ
    九州の人は佐賀をきちんと認識してるからそんなに影薄いと思ってないと思う

    +94

    -4

  • 369. 匿名 2020/10/03(土) 18:33:28 

    明日は、豚の角煮ば
    作ろうかね

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/03(土) 18:34:01 

    >>293
    えー、福岡だって在日朝、、、

    おっと、こんな夜更けに誰か来たようだ、、、

    +2

    -17

  • 371. 匿名 2020/10/03(土) 18:34:30 

    >>365
    名古屋の方が上って自分からわざわざ主張しに来といて、観光地ないって言い返されたら、ありませんよ?しつこい!って逆ギレしてるね
    自分の言いたいことだけ言って話は聞かないっぽい

    +25

    -2

  • 372. 匿名 2020/10/03(土) 18:34:37 

    ここは結局沖縄は参加していいの?ダメ?

    +12

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/03(土) 18:35:11 

    >>358
    いつからここ名古屋トピになったの?
    勝手に乗り込んできて長文連投
    福岡意識しすぎじゃない?
    名古屋興味ないよ本当に
    いい加減にしてね

    +36

    -3

  • 374. 匿名 2020/10/03(土) 18:35:14 

    最近、菊池君みとらん

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/03(土) 18:36:11 

    >>372
    いらっしゃいませ😊

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/03(土) 18:36:15 

    >>358
    名古屋目指して頑張れなんて書かなきゃ良かったんじゃない?

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/03(土) 18:36:32 

    >>359
    鹿児島も
    コスモスの数十メートル先の反対車線にモリ
    みたいな

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/03(土) 18:36:53 

    >>372
    良いに決まってるよ!!沖縄大好き

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2020/10/03(土) 18:38:50 

    >>208
    アサデス九州山口

    +42

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/03(土) 18:39:49 

    凶悪事件も福岡の方が多いし(死刑沙汰の事件)、名古屋の方が治安はいいけどね。

    +3

    -26

  • 381. 匿名 2020/10/03(土) 18:40:03 

    うどんは、牧のうどん 

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/03(土) 18:40:28 

    >>3
    佐賀出身の夫は、九州に含めるものだと思ってる。
    スポーツの九州大会で、沖縄の学校も来てたからって。

    +76

    -5

  • 383. 匿名 2020/10/03(土) 18:40:54 

    >>17
    熊本出身だけど、パッとしない顔だよ、、

    +31

    -2

  • 384. 匿名 2020/10/03(土) 18:41:02 

    >>319
    そうそうそれ!福岡の人の1番の特徴があなたみたいな人。福岡はdisられるとか嘆いてる人おるけど、あなたみたいな人が多いからでは?

    +5

    -11

  • 385. 匿名 2020/10/03(土) 18:41:20 

    >>336
    長崎へようこそ!
    知りたかことあればなんでん聞いてね!

    +16

    -2

  • 386. 匿名 2020/10/03(土) 18:41:57 

    長崎の美人率の高さ
    ソースは私の友人たち

    +6

    -6

  • 387. 匿名 2020/10/03(土) 18:42:44 

    若っとランド

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/03(土) 18:42:55 

    >>6
    夫が福岡出張で買ってきた時しかない。
    皆さん、どこのが好き?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/03(土) 18:43:03 

    名古屋の人実は名古屋「付近」の岐阜出身

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/03(土) 18:43:38 

    >>11
    広島と北広島って何が違うの?

    ↑これとも同じ

    +12

    -12

  • 391. 匿名 2020/10/03(土) 18:44:15 

    >>302
    実際のところ、沖縄の人も被害者面して一緒に騒ぐから何とも言えないな。

    +5

    -12

  • 392. 匿名 2020/10/03(土) 18:45:39 

    >>11
    北九州は福岡県北部の市ですよー
    北九州市です

    +44

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/03(土) 18:45:43 

    >>110
    横だけど、福岡県には「新田原(しんでんばる)」という地名があるけど、宮崎県は「新田原(にゅうたばる)基地」があるよね
    最初に聞いたとき、「にゅう!?NEW?」ってビックリした福岡県民です

    +45

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/03(土) 18:46:26 

    >>372
    めんそーれ〜、沖縄大好き

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2020/10/03(土) 18:47:03 

    >>359
    ドラモリが上京してなかったことに驚いた…

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/03(土) 18:47:06 

    雪なんか、ほとんど見らんよ〜🙂
    昼間はまだ30どちかくまであがるから、
    あちーがよ😞💦
    なんで、新幹線が通らんとよ🥺!!
    なんで、高速が途中で切れるとか〜!?
    (なぜ、高速が途中で途切れるのですか?)

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/03(土) 18:47:11 

    >>42
    熊本県人です。
    「○日までイベントあってる」と使うのが当たり前なのでどこがおかしいのか分かりません。
    標準語?では何と言うのでしょうか??

    +64

    -2

  • 398. 匿名 2020/10/03(土) 18:47:50 

    >>36
    熊本県南は看板表示ないよー

    +8

    -4

  • 399. 匿名 2020/10/03(土) 18:48:21 

    >>329
    え?菅総理大臣のお姉さん2人もあの時代に大学出とるのに?しかもど田舎農家の家庭で。
    東北の方が男尊女卑のイメージあったけど、九州の方が男尊女卑色強いんやね。

    +4

    -5

  • 400. 匿名 2020/10/03(土) 18:49:38 

    ラーメンは豚骨ラーメンが当たり前

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/03(土) 18:49:57 

    >>110
    熊本にも田原坂(たばるざか)って
    そういえばありますね

    +21

    -1

  • 402. 匿名 2020/10/03(土) 18:50:13 

    東京より韓国が近い

    +6

    -12

  • 403. 匿名 2020/10/03(土) 18:50:30 

    >>386
    ごめんよ
    長崎人だけど、美人も居るけどそこまで居なかった…

    歩くし、坂道多いからふくらはぎが太い人が多い印象…

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/03(土) 18:51:03 

    >>402
    近いからって行かないけどね

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/03(土) 18:51:13 

    >>397
    ◯日まで開催してる、って意味なら
    「◯日までやってる」かなぁ

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/03(土) 18:51:49 

    >>13
    そうそう。一番美味しいw
    中華街のはランタンのときくらい。

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/03(土) 18:52:43 

    おぐらのチキン南蛮食べたい

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/03(土) 18:53:11 

    >>307
    そうなん?動画は見たけど、どんな人かは知らない
    どんなすごい人なんやろ

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/03(土) 18:54:06 

    >>380
    横からだけど、名古屋の人がこんなにしつこいとは思わなかった!呆れた

    +25

    -3

  • 410. 匿名 2020/10/03(土) 18:54:10 

    >>1
    鹿児島ですけど、朝起きて寝るまではエアコン付けてます。
    日の光が強いからか、日中はまだまだ暑いですよね。

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/03(土) 18:55:57 

    >>400
    熊本ラーメンは違うんじゃない?
    福岡は豚骨ラーメン以外は邪道だって。今話題の浜崎さんが言ってた。松田聖子ちゃんは味噌ラーメンが好物みたいなので福岡の人なのに良い人なんだと思った記憶がある。他県民より。

    +0

    -9

  • 412. 匿名 2020/10/03(土) 18:58:26 

    南のイメージを持たれがちだけど九州北部は本州の和歌山と同じくらいの位置

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/03(土) 19:00:45 

    >>405
    早々のお返事ありがとうございます!
    標準語では「やってる」なんですね。
    例えば上映中の映画などを言う時も「今○○あっとるね、見た?」という感じで使ってました。
    方言だとは思ってなかったです。
    ご親切にありがとうございました(*^^*)

    +17

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/03(土) 19:01:59 

    >>387
    おがっち、かわいかね

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/03(土) 19:02:05 

    >>291
    福岡県民、名古屋眼中に無いと思います

    +21

    -5

  • 416. 匿名 2020/10/03(土) 19:02:23 

    お刺身はマグロより白身魚の方が好き。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/03(土) 19:02:31 

    >>288
    大分はホークスでは盛り上がらなかったけど、ここ数年大分出身の選手がたくさん活躍してるから、少しは興味持ってくれてるかも?でもやっぱり大分はサッカーだな。

    +28

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/03(土) 19:02:54 

    >>55
    おしん以降、佐賀が舞台の朝ドラや大河はないし、「佐賀に嫁にやれない」って家も多かったらしいね
    私も去年の再放送見てたけど、姑は確かに酷いけど当時の姑はもっと酷い人いたんじゃないかな。おしんがキヨに楯突いたり口答えしたりしてどんどん火に油注いでたよね

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/03(土) 19:03:52 

    >>192
    ねまる?どういう意味?
    初めて聞いたので(福岡県民)

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/03(土) 19:04:48 

    >>358
    そげん怒ってどうしたと?
    ブラックモンブランでも食べんしゃい
    ゆたーっとせんね

    +12

    -1

  • 421. 匿名 2020/10/03(土) 19:06:19 

    九州外の人からは
    福岡vs熊本や熊本vs鹿児島でどっちが都会か争ってるようなイメージを作られるけど、九州の人はそんな事気にしてない。他県も好き。九州が好き。

    +49

    -3

  • 422. 匿名 2020/10/03(土) 19:09:14 

    九州出身というと大体、「気が強いんだね。」と言われる。

    +3

    -6

  • 423. 匿名 2020/10/03(土) 19:09:17 

    >>416
    私は白身魚より鯵やら〆鯖、鰯とかの青魚が好き。
    九州の甘い醤油で食べるのが好き。

    +9

    -4

  • 424. 匿名 2020/10/03(土) 19:09:42 

    >>421
    むしろ九州外の人から九州一括りにされがち
    違和感あるけどそんなものか、と思う

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/03(土) 19:11:08 

    >>402
    近いけど 行こうと思わない。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/03(土) 19:11:09 

    >>419
    腐る

    by元長崎県民

    +23

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/03(土) 19:12:53 

    >>415
    いやいや!意識しまくりじゃん!!!

    +4

    -15

  • 428. 匿名 2020/10/03(土) 19:14:03 

    >>419
    福岡県民だけど腐るという意味で使われる

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/03(土) 19:14:04 

    >>384
    あなたみたいな人が福岡サゲしてるだけでしょ?
    なんでも自慢にとって自分サゲされたと感じちゃう人。

    +9

    -4

  • 430. 匿名 2020/10/03(土) 19:15:22 

    >>30
    宮崎の存在感も話題にして!

    +30

    -1

  • 431. 匿名 2020/10/03(土) 19:16:07 

    >>211
    血(ち)のあとがつってことばい。
    諸説あるけど。
    でも方言ばい。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/03(土) 19:17:48 

    >>47
    このトピに気の強い名古屋の方がいたので言いづらいですが、福岡を出て、美人多いなと唯一思ったのが名古屋でした。

    +12

    -20

  • 433. 匿名 2020/10/03(土) 19:22:38 

    >>430
    宮崎さん、一度行ったことあります!
    海がとっても綺麗で日本海とはまた違った感じがしました
    あとヤシの木がたくさんあって南国のようでした
    チキン南蛮もおいしくて、あとキュウリが入った冷たい味噌汁も印象に残ってる!

    +30

    -1

  • 434. 匿名 2020/10/03(土) 19:23:15 

    そもそも名古屋がどこにあるのかもよく分からない
    東京と大阪の間って認識ぐらい

    +8

    -5

  • 435. 匿名 2020/10/03(土) 19:24:13 

    >>429
    名古屋にも美人多いけど、ブスしかいないとdisられまくっても反論せずにスルーしてる。
    良くも悪くも主張しない日本人の特徴。
    福岡は美男美女ばかりの県だと自県自慢アピールがうるさい。韓国が近いから韓国人気質なのかと思わないではいられない。

    +9

    -13

  • 436. 匿名 2020/10/03(土) 19:24:49 

    はいたい

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/03(土) 19:29:35 

    >>435
    全然スルーできてないじゃないですか…。

    +11

    -2

  • 438. 匿名 2020/10/03(土) 19:30:20 

    >>113
    大阪も なおす=片付ける 言うよ!親近感!

    +28

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/03(土) 19:31:53 

    >>110
    鹿児島県には紫原(むらさきばる)

    +29

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/03(土) 19:32:38 

    >>181
    うん、確かに。
    大分は特有な訛り方な気がする。
    決して標準語っぽくはないよね。
    しいていうなら岡山系な感じかな。

    +32

    -2

  • 441. 匿名 2020/10/03(土) 19:35:03 

    >>411
    熊本ラーメンも豚骨だよ

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/03(土) 19:35:42 

    醤油は甘い

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/03(土) 19:36:18 

    >>2
    首都圏、関西は野球ファンって言うと若い女の子はまずいないし(DeNAはいるかも)おじさん趣味って感じだけど
    福岡では普通に女の子がプロ野球(ホークス)の話ししてたり、プロ野球観戦に行ってたり、アイドル的な視点でホークスのことをみてる、但しホークス以外のことはあまり詳しくない
    日ハム、楽天、広島、ホークスは若い女の子ファンいる感じ、企業のイメージ戦略と地方は娯楽が限られるからかも
    中日は固いので若い女の子ファンはいないイメージ

    +32

    -3

  • 444. 匿名 2020/10/03(土) 19:38:16 

    福岡に嫉妬してる輩が湧いてきてるね。
    美男美女ばかりの県だって事は全国から認知されてる厳然たる事実なのに、それを認めたくない他県民が少数いる。もちろん九州の人ではない。
    それ以外の地域の人だと思う。嫉妬って怖いよね。

    +11

    -6

  • 445. 匿名 2020/10/03(土) 19:38:20 

    >>113
    離合する

    は熊本弁?九州弁?

    +12

    -1

  • 446. 匿名 2020/10/03(土) 19:38:20 

    九州でひとつの国(小さい日本)って感じで完結してる印象があった
    福岡=東京
    第二都市=熊本、鹿児島
    みたいな感じで

    東京とかは遠い外国みたいなイメージでみんなみてるきがする

    +7

    -2

  • 447. 匿名 2020/10/03(土) 19:38:46 

    >>255
    めっちゃ褒めてるから佐賀県民か佐賀愛が強いんだと思ったら、まさかの行ったことないというオチ!
    ごめん、ちょっと笑った!

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/03(土) 19:43:35 

    >>445
    車と車がすれ違う事?
    長崎県民だけど使うよ。

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2020/10/03(土) 19:44:41 

    相手の事を「わい」って言うよね??

    +0

    -3

  • 450. 匿名 2020/10/03(土) 19:44:55 

    >>411
    福岡の人なのにいい人って‥

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2020/10/03(土) 19:47:12 

    九州ってご飯美味しいよね
    大好き

    +28

    -4

  • 452. 匿名 2020/10/03(土) 19:48:22 

    >>451
    ありがとう!!

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2020/10/03(土) 19:51:43 

    >>34
    宮崎は雪は降らないよ

    +14

    -12

  • 454. 匿名 2020/10/03(土) 19:52:02 

    >>69
    それはあなたの父親が酷いだけ。
    っていうか釣りだよね。

    +13

    -1

  • 455. 匿名 2020/10/03(土) 19:53:38 

    >>170
    いざ行け~がながれてるとセール会場で何か買いたい気分になる

    昔、ロッキーのテーマがセール会場でながれているときもなぜか購買意欲がわいて買っていたように…

    +24

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/03(土) 19:57:33 

    >>30
    サガン鳥栖がいるじゃん!

    +26

    -1

  • 457. 匿名 2020/10/03(土) 19:57:35 

    >>274
    大分さん、しっかり!
    清水に負けるな!

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2020/10/03(土) 19:57:54 

    >>434
    それは恥ずかしい事だから言わない方が…

    +4

    -2

  • 459. 匿名 2020/10/03(土) 19:58:30 

    低所得が集まるエリアそれが九州

    +6

    -19

  • 460. 匿名 2020/10/03(土) 19:58:42 

    >>18
    友達が佐賀が苦手らしく、「これだから賀人は……」と運転中にブツブツいってた😥

    +5

    -28

  • 461. 匿名 2020/10/03(土) 20:00:13 

    >>67
    川上哲治元監督が熊本?

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/03(土) 20:00:47 

    >>453
    宮崎市内はほとんど降らないかも
    五年住んだけど積雪はほとんどなかった
    延岡とか高千穂は降るよね

    この間、高千穂に始めていってきたけど、雰囲気よくて神楽も楽しくてはまりました

    また行きたい!(北九州市民)

    +34

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/03(土) 20:02:33 

    >>460
    そういう差別用語リアルに使う人いるんだ…。
    ドン引き

    +24

    -3

  • 464. 匿名 2020/10/03(土) 20:03:52 

    >>459
    直売所で大量に入ったピーマンが100円
    朝どれの新鮮野菜が安い
    海はすぐ近く

    物価は安いし低所得でも贅沢に暮らしていけるそれが九州!

    +21

    -3

  • 465. 匿名 2020/10/03(土) 20:04:43 

    九州らしい方言って久留米あたりから下の方だよね。博多だとなんかちょっと弱いというか。

    +6

    -2

  • 466. 匿名 2020/10/03(土) 20:05:03 

    >>431
    えー!知らんかった!
    ひとつ賢くなりました。ありがとう!

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/03(土) 20:06:43 

    >>426
    >>428
    ありがとう!知らんかったー

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/03(土) 20:07:12 

    >>346
    福岡より熊本の方が美人多い

    +11

    -5

  • 469. 匿名 2020/10/03(土) 20:08:04 

    >>459
    まぁね
    私も低所得だ

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/03(土) 20:15:19 

    >>3
    小学校の時に先生から沖縄も九州ですよと教わった。

    +23

    -8

  • 471. 匿名 2020/10/03(土) 20:15:30 

    >>151
    佐世保も同じくありよる、しよると言います!

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/03(土) 20:17:36 

    九州かは分からないけど、明太子はスーパー安いの買えない、不味い。
    めんたい食べる時は明太子屋さんの切れ子か頂いた時だから、頻繁には食べれないな

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/03(土) 20:19:35 

    今からくっけん

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/03(土) 20:22:27 

    >>15
    沖縄や離島を除くと
    一昔前の福岡宮崎は飛行機使ってる人そこそこいた

    +27

    -1

  • 475. 匿名 2020/10/03(土) 20:23:57 

    >>372
    良いですよ😊

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2020/10/03(土) 20:27:46 

    ガルちゃんで嫌われてる九州男児。実際は九州はカカァ殿下なんだけどね

    +13

    -2

  • 477. 匿名 2020/10/03(土) 20:27:48 

    地元のトピ、九州のトピ久しぶり。
    コロナしかトピ立たなかったからな。

    +8

    -2

  • 478. 匿名 2020/10/03(土) 20:28:14 

    >>388
    福さ屋さんか明太一番さんかなー
    明太子屋さんで買うならどこも美味しいけどね(^-^)

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/03(土) 20:31:44 

    >>472
    スーパーの安いのは明太パスタ用に使ってるよ

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/03(土) 20:37:02 

    >>407
    最近増えてる唐揚げ屋さん?

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2020/10/03(土) 20:37:02 

    >>7
    ほんなって、暑かったね。うちは昨日扇風機なおしたけん、どんしょんなかった。最近は福岡、コロナ1桁やね。これからが心配やけど、頑張ろう!久留米より。

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2020/10/03(土) 20:40:08 

    >>477
    確かに
    コロナも大事だけど気楽に
    話したいね

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/03(土) 20:40:57 

    >>473
    待っとるけん

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2020/10/03(土) 20:41:22 

    >>459
    人の良さが最高の宝よ

    +7

    -3

  • 485. 匿名 2020/10/03(土) 20:42:27 

    >>472
    マジで?
    私はスーパーの切子で十分

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/03(土) 20:42:37 

    熊本県生まれの、ゆるキャラ「すこぶる動くウサギ」
    九州あるあるpart3

    +6

    -2

  • 487. 匿名 2020/10/03(土) 20:43:40 

    >>476
    だね
    男性は鵜で女性が鵜飼

    +8

    -2

  • 488. 匿名 2020/10/03(土) 20:44:35 

    >>486すこウサは韓国で大人気らしいが熊本県では意外と無名なのでキムチ臭くならないうちに、くまモンと、ゆるキャラグランプリに参加してほしいバッテン❗
    九州あるあるpart3

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/03(土) 20:44:49 

    >>468
    福岡住みだけど長崎出身は美人が多い

    +6

    -2

  • 490. 匿名 2020/10/03(土) 20:45:59 

    >>482
    コロナのトピ、私は近寄らなかった。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/03(土) 20:46:52 

    学校では沖縄も九州と習ったが、
    テレビでは『九州・沖縄』という

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/03(土) 20:48:04 

    醤油が甘い。
    九州を出て初めてそれがわかった。
    普通の醤油ってこんなに塩辛いのかと思った!

    +30

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/03(土) 20:48:41 

    >>24
    鹿児島だけど、
    使わないよ。

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/03(土) 20:52:39 

    焼き豚ラーメン

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/03(土) 20:53:02 

    >>36
    広島も表示ないとこ多いよ

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2020/10/03(土) 20:54:58 

    >>321
    関西だけど最近進出してる?ドラッグストアのコスモスに売ってるわ!たまに買うよ。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:03 

    >>490
    私も
    なんか気持ちが落ちるとよね

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2020/10/03(土) 20:55:20 

    >>2
    巨人戦しか放映しないため、巨人ファンかアンチ巨人かの二極化。
    我が家は全員アンチ巨人になった。

    +16

    -2

  • 499. 匿名 2020/10/03(土) 20:56:43 

    >>315
    九州だけじゃなくて、田舎には残ってるところはあると思うよ。
    私も20代は東京で過ごしたけど、若い人は特に差はないと感じたよ。
    どこにでも悪いおっさんはいるし、いいおっさんもいる。

    +56

    -3

  • 500. 匿名 2020/10/03(土) 20:57:27 

    >>480
    熊本の方かな?
    チキン南蛮で有名な宮崎の老舗のチェーン店の事だと思うよ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード