ガールズちゃんねる

九州の人が九州弁で話すトピpart2

218コメント2019/10/14(月) 18:05

  • 1. 匿名 2019/10/13(日) 09:24:45 

    前回のトピ主さんじゃなかけど、九州の人と話したくなったけん申請してみた!o( ・∀︎・*)ノ
    今回の台風、進路外れたとに風のすごかったね〜。なんも被害なかったね?長崎と佐賀は豪雨のあったけん酷くなっとらんか心配よ。
    とにかくまぁ緩く平和に話そ〜✨よろしくお願いします✨
    九州の人が九州弁で話すトピpart2

    +51

    -7

  • 2. 匿名 2019/10/13(日) 09:25:53 

    華大が言うみたいになんしよーと?って言わないよね

    なんばしよっと?

    +7

    -64

  • 3. 匿名 2019/10/13(日) 09:26:29 

    今度の台風、本州の被害も心配やけど、九州でも風が強かったね

    +108

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/13(日) 09:26:44 

    どないとせんかいかん!

    +3

    -37

  • 5. 匿名 2019/10/13(日) 09:27:30 

    主さんは熊本ぽいな

    +27

    -7

  • 6. 匿名 2019/10/13(日) 09:27:36 

    >>2
    なんばの方が言わない

    +39

    -26

  • 7. 匿名 2019/10/13(日) 09:28:02 

    あばー!

    +2

    -5

  • 8. 匿名 2019/10/13(日) 09:28:04 

    >>2
    偶然会った友達にあいさつ代わりに使うよ
    あ、なんしようと?

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/13(日) 09:28:25 

    なんしよん?
    (by北九市民)

    +91

    -4

  • 10. 匿名 2019/10/13(日) 09:29:00 

    >>2
    なんしょん?

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2019/10/13(日) 09:29:30 

    今から温泉に行ってくるばい
    杖立たい

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/13(日) 09:29:37 

    >>2
    なんしよっと?っては言う

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/13(日) 09:30:24 

    昨日は関東の方は恐ろしかったろうね
    台風に高潮に竜巻に地震に
    しゃば、どがんかなっとる

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/13(日) 09:30:42 

    たまがった
    九州の人が九州弁で話すトピpart2

    +69

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/13(日) 09:30:59 

    起きんといけんにまだ布団から出れん。
    二度寝してぇー。

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/13(日) 09:31:00 

    三連休やけど、みんな何しようと?
    暇やけん、遊ばん?

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/13(日) 09:31:25 

    どぎゃんしたと?

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2019/10/13(日) 09:32:11 

    九州の人が九州弁で話すトピpart2

    +8

    -5

  • 19. 匿名 2019/10/13(日) 09:32:53 

    >>9
    可愛いよね

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2019/10/13(日) 09:33:13 

    ぬーそーがー?

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2019/10/13(日) 09:34:10 

    >>17
    あぎゃんして
    こぎゃんして
    そがんしたと

    +70

    -4

  • 22. 匿名 2019/10/13(日) 09:34:21 

    ぼぼ

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2019/10/13(日) 09:34:32 

    これ下通りに売ってあったばい
    九州の人が九州弁で話すトピpart2

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/13(日) 09:34:50 

    九州弁、語尾に修飾語? くっつくのが多いけん打つのめんどくさかろ?
    いまから仕事やけんあとでまたちょろっと覗いて荒れとらんかったら書き込むかんしれん

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/13(日) 09:35:56 

    さすがに福岡一極集中させすぎやろ
    どげんなるとやかね九州は

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/13(日) 09:36:03 

    >>24
    いてきなっせ

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2019/10/13(日) 09:36:53 

    台風あまり影響なくて良かった

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/13(日) 09:37:29 

    >>10
    筑豊弁!

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/13(日) 09:37:50 

    >>23
    福岡県民やけど、大学で熊本おったときドアにこれ貼ってあって最初「?」だった

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/13(日) 09:37:51 

    ぞーたんのごつ

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/13(日) 09:37:51 

    >>14
    玉が上がるほどびっくりするけん
    たまがった
    って聞いたけどホントかいな

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/13(日) 09:38:30 

    ホークス勝つばい!

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/13(日) 09:38:31 

    >>2
    佐賀ですか?〜ばって佐賀の人が使う気がする

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/13(日) 09:38:46 

    昨日の強風はえずかったぁ~
    今日は良か天気ばい!

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/13(日) 09:39:15 

    昨日今日と風ばすごかね~

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2019/10/13(日) 09:40:26 

    あげんそげんこげん←福岡
    あがんそがんこがん←佐賀
    あぎゃんそぎゃんこぎゃん←熊本

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/13(日) 09:44:00 

    ちょ、風邪ひいてきついっちゃけど!
    1週間なる、いつ治るとやこれ。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/13(日) 09:44:36 

    今日はないをすっかね

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/13(日) 09:46:13 

    >>37
    早めに病院行ってきー!
    こじらせたら大変やろー

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/13(日) 09:46:15 

    早起きしてモーニングば食べきたばってん、朝から並んどるー

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/13(日) 09:46:58 

    >>37
    あたしもう2週間なっよ
    いっちょん治らん
    がばいきつか

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/13(日) 09:47:19 

    >>40
    並んでまで食べるモーニングっちゃ珍しいねー!
    ホットケーキ屋さんかね?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/13(日) 09:50:21 

    あんしー、って長崎だけ?あの人って意味の

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2019/10/13(日) 09:53:02 

    なんしよんかちゃは、言わない

    なんしよるとー?は言うけど

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/13(日) 09:53:26 

    九州内でも言葉が違うから九州弁という訛りはない。

    +75

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/13(日) 09:55:16 

    >>41
    佐賀県民発見!
    きつかねー
    ぬくぅしてね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/13(日) 09:56:32 

    >>7
    あばー!(えー!!ってことだよね)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/13(日) 09:56:38 

    長崎は大丈夫~ありがとう!
    でも昨日は昼間と夜に、風の凄かったねー
    こがん遠かとに、風の強さ~と思ったよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/13(日) 09:57:02 

    >>14
    たまがったは女はたまがないから使ったらいけないって昔バァーちゃんが言ってた。

    金たまがあがったって意味なんだよって…笑

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/13(日) 09:57:12 

    とっとっと~ヽ(・∀・)ノ

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/13(日) 09:57:36 

    いっちょん風のやまんねー

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/13(日) 10:01:25 

    中央で仕事ののうなった芸能人がやたら帰ってきとるとよ。
    だけんローカル番組は出演枠ばめぐって熾烈な椅子取りゲームばしよんなはる。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/13(日) 10:01:29 

    >>46
    佐賀よー!きつかー病院行っても治らんしどがんもされん

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/13(日) 10:06:08 

    こないだ福岡から大分まで遊び行ったよー
    別府の雰囲気好いとー

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/13(日) 10:07:09 

    >>15
    大分県民発見。
    台風の予報円からはかなり外れちょんに、まだ風がつえーなぁー。
    今回は珍しく九州は台風直撃せんかったけど、被害が出たとこが心配やわ。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/13(日) 10:08:21 

    >>43
    語尾伸ばさんけど大分でも使う人居るわ

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/13(日) 10:09:26 

    連休仕事とか嫌やん
    早く帰ってラグビー応援せんといかん!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/13(日) 10:11:18 

    ばっ!
    あん船越英一郎の真似とかしよるガリットチュウの人、天草出身てたい。

    最近知ったばい。
    これ有名なん?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/13(日) 10:14:04 

    もう起きんば

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/13(日) 10:18:04 

    今日は夏用の服を洗濯しよるばい。
    いつもは洗うもん少なかけん手洗いばってん、今日は量が多すぎるんよね。
    よく晴れとーけん、すぐ乾きそうやん。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/13(日) 10:18:49 

    >>58
    そうだよ〜ガリットチュウって天草地方にしか売ってないかき氷の商品名なんだよね。コンビ名がそこから来てるかは知らんけどw

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/13(日) 10:22:09 

    100キロウォークに出たんよ〜

    もうしんけんキチかったっちゃ😓

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/13(日) 10:24:23 

    >>7
    種子島の人が、あばー!て言ってた記憶がある!!
    懐かしい!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/13(日) 10:25:28 

    昨日から熱の出とるっさね
    朝晩寒かねぇ~
    九州ガル民のみんな、風邪引かんごと気を付けんばよ
    鼻水も酷かし咳ん出るしきつかばい

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/13(日) 10:26:33 

    よう晴れちょんわ
    昨日は風強かったなぁ~

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/13(日) 10:26:46 

    台風の、風ひどかったね〜
    九州上陸してたら、大変やったばい!
    珍しいコースやったね…

    話変わるばってん
    うまかっちゃんのとんがりコーン食べた人おる?
    うまかとかな?
    イオンで見て買うか迷ったばいw
    九州の人が九州弁で話すトピpart2

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/13(日) 10:27:45 

    >>64ありゃーきつかね!ひどうならんごと、ゆっくり寝とかんばよ。
    水分補給も忘れんごとね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/13(日) 10:27:48 

    ばっ!
    楽しそうなトピの立っとるばいた!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/13(日) 10:28:22 

    >>37
    ちゃんと寝らんと治らんよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/13(日) 10:30:16 

    明日仕事とか嘘やろ?
    疲れがとれとらんっちゃけど。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/13(日) 10:31:09 

    うんだもこら いけなもんや あたいげどん ちゃわんなんだ
    ひにひにさんども あるもんせば 
    きれいなもんごわんさ 
    ちゃわんについた むしじゃろかい 
    めごなどけあるく むしじゃろかい
    まこて げんねこっじゃ わっはっはー

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/13(日) 10:31:54 

    >>67
    わぁ~、ありがとう!
    水分補給にポカリ飲みよるよ~
    よか天気でお出掛け日和ばってん、布団に横んなって大人しくしとくばい
    そいにしてん、えらいきつか...
    久々風邪引いたばい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/13(日) 10:32:38 

    >>49
    ばあちゃんが久留米の瀬下方面やけど『たまがった』連発しよったよ。相づちは『のぉや』

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/13(日) 10:33:00 

    マールショクサンリブゥー♪

    ...に買い物しに行ってくる

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/13(日) 10:34:56 

    >>54
    ようこそ別府へ
    楽しんじくりぃー
    朝晩冷え込むけ、温泉入っちよう温まりよー♪

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/13(日) 10:36:31 

    >>61

    知り合いから聞いてWikipediaで見たら、確かそぎゃんこと書いてあったばい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/13(日) 10:38:21 

    まだまだ風ん強いに
    強風域入っちょん時は家揺れたで

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/13(日) 10:38:57 

    >>53
    だいでんかいでん、ぎゃーけしとっごたっもんねー
    ぬっかごとして、おとなしゅー寝とかんば!
    寒ーなってでん半袖着てごいごいごいで行きよったとやろー

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/13(日) 10:39:38 

    今日は休みやかいまだベッドやとよ。
    てげだりー。

    何県でしょう(^^)

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/13(日) 10:41:05 

    九大祭に行くつもりやったのに、中止やんかー!

    高2の娘が朝から叫んでた

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/13(日) 10:45:52 

    武雄周辺の冠水のときに通勤したせいでヘッドライトんにきに水滴入ってから困っとったとやけど、
    今日見たら蒸発しとった
    ホッ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/13(日) 10:53:15 

    今日はおぐらチェーン多いちゃろうね
    チキン南蛮食べたいわ〜

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/13(日) 10:56:18 

    >>43
    長崎けど使ったことなかー

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/13(日) 10:58:48 

    明日旦那が休みやけんと思ってパート出ることにしたけど、連休中にシフト入れるもんじゃなかったー。もうすでに行きとうなかー。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/13(日) 11:01:56 

    わっぜ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/13(日) 11:02:30 

    >>79
    宮崎?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/13(日) 11:03:54 

    >>53
    佐賀の方は、1文字で会話するから、隣県でもわからない時があります

    寝る=ぬ 出る=ず 居る=お

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/13(日) 11:06:24 

    >>86
    正解です

    ありがとう(^^)

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/13(日) 11:07:02 

    >>2
    長崎もなんばしょっと?っていうよ

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/13(日) 11:08:04 

    うちかたんもおコタツ出しちょるわえ
    あんたかたんどげかえ?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/13(日) 11:08:41 

    >>78
    うんにゃー
    よーと寝とったばってんいっちょん治らんとよー

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/13(日) 11:10:16 

    >>90
    うちんかたはコタツはまだやけど毛布は出したで

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/13(日) 11:10:29 

    つわりきついっちゃけど😵

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/13(日) 11:10:45 

    >>71
    ごめん本当にわからん通訳ば頼みます

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/13(日) 11:11:02 

    >>43
    福岡は使わないけど鹿児島のばっちゃが使ってた!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/13(日) 11:12:20 

    >>91
    そんないまだ寝とかんばでけんよー
    こいからまーだひよーなってくっけんが。
    そいぎん、がい風ん強かけんが洗車してくっさ!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/13(日) 11:13:16 

    腹ん減って早かばってんお昼もう食べてしもた
    炒飯して食べたばい
    旨かったぁ~牛負けた

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/13(日) 11:14:30 

    なんか知らん腹痛か...

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/13(日) 11:14:39 

    >>93
    がんばりー

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/13(日) 11:15:29 

    >>43
    長崎けど、あいの(あいつの)って言うよ
    あいのゆーことはいっちょんわからんもん
    あいやぜかけんだごすっでDQNが使うイメージ

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/13(日) 11:15:33 

    今日は天気よかけど風は涼しかね!
    窓開けようと思ったっちゃけど近くで運動会がありよって騒がしかけん閉め切って扇風機付けとるw

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/13(日) 11:18:29 

    福岡だけど、お隣佐賀の方言聞くと全然方言無い方だなって思う。
    けど、〜げなって佐賀は使わないらしく佐賀の人に笑われたw

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2019/10/13(日) 11:19:06 

    外人無罪らしいですよ
    ココの管理人は外人びいきだから取り上げないだろうけど

    英国籍の市嘱託職員逮捕 強盗致傷疑い 北九州

    ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/190619/wst1906190035-a.html

    九州の人が九州弁で話すトピpart2

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/13(日) 11:21:26 

    太ーかね。
    おしり。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/13(日) 11:21:46 

    >>96
    寝とくーきつかー
    洗車きをつけてね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/13(日) 11:22:21 

    おっとっととっとってっていっとったとになんでとっとってくれんかったとっていっとーと!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/13(日) 11:23:20 

    >>63
    お分かりいただきありがとうございます。
    種子島出身ですが、関東暮らしも長いので忘れてしまいました。

    あば!わざいか〜!
    (え!すごいなー!って感じかな)

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/13(日) 11:25:21 

    台風きたっちゃけど普通に仕事こいっていわれたとー
    まじありえんけんね

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/13(日) 11:25:22 

    晴れとるけ出掛けたかとけど、まだ風強かけ出られん。長崎

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2019/10/13(日) 11:28:56 

    >>100
    「あい」「あん」「我が」とか使いよらす
    男ん人やと自分の事「おい」って言わすよね

    年寄りの「わーが○○したか言うとってから○○やけんね!!」とか言いよるととか聞くばい

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2019/10/13(日) 11:30:07 

    熊本県荒尾市は、全然被害がなかー。毎回地震もそうだけど、外れるけんよかったばい!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/13(日) 11:30:55 

    うち大分やけど、佐賀のゆめタウン好きやに
    大きくて広くて楽しいに
    帰りに鳥栖の牧のうどんでうどん食べち帰るんが定番

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/13(日) 11:33:20 

    台風がくるていいよんな
    はったけん、物干し竿ば
    下ろしたけんあげないかん

    今日はえらい天気のよかね
    陽射しの強すぎるばい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/13(日) 11:38:04 

    こい こん
    そい そん
    あい あん
    どい どん

    うちんがたっとこの「こそあど言葉」

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/13(日) 11:38:29 

    今日の方が風がつよか
    頭痛くてどぎゃんもならんけん、布団の中でガルちゃんしとる

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/13(日) 11:39:55 

    大分県内でも若干話し方が違う気がするわ~大分市内と福岡寄りの大分県やったら。
    私は福岡県寄りの大分県民なんやけど、しんけんとか〜しようえとか使わんのんよな〜。
    ~なんちゃとかは使うな〜ちなみに昔はしんけんとかめっちゃとかの事を「もな」って言ってたらしい私は使わんけど。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/13(日) 11:40:29 

    >>66
    初めてみた~
    わさもんだけん一度食べてみたか♪
    後でイオン行ってみよー

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/13(日) 11:49:49 

    >>87
    ちょろっと違う
    ぬっ ずっ おっ
    ちいさか「っ」のつくとよ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/13(日) 11:50:03 

    ほなこつん、ぱーぷらぴーぷらいわんげな
    しっだば、ぼぼんぼかきかき、うっしゃらけばわさわさやけんのう
    はあーばってんばってん
    のぉわっはははw
    おそまつんじょごたる

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2019/10/13(日) 11:53:56 

    佐賀けん詳しくはわからんとばってん
    今年の大河「いだてん」の中村勘九郎の熊本弁は上手かと思うとばってん
    どがんね?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/13(日) 11:57:30 

    せっかく鹿児島晴れてるのに、灰ばっか降って嫌になるがよー

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/13(日) 12:02:20 

    寒暖差激しいけん、体調悪いと。

    自律神経狂うっちゃんね·····

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/13(日) 12:08:24 

    >>120
    うーん?あの出演者の中だった中村獅童がダントツでうまいと思うな〜大竹しのぶもうまい。勘九郎はイマイチかなって思う

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/13(日) 12:11:04 

    わー九州人のトピや!
    福岡から関西に引っ越したんやけど、周りに九州弁話す人おらんから嬉しいー!
    離れたけん改めて思うけど、九州弁はかわいいよ、かわいい!年末帰るんが楽しみ!

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/13(日) 12:13:11 

    お腹空いたばい
    お昼はなんにしょうかね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/13(日) 12:17:21 

    >>103
    うわっ!なんだこれ
    母国に強制送還すればいいのに

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/13(日) 12:21:59 

    >>42
    パンケーキやらそげな洒落た店やなかっちゃけど、テラスがあるけんくさ、天気のよか日はおおかとよー
    オムレツば食べてきたばい

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/13(日) 12:26:50 

    >>2
    地域によるっちゃない?うちは、なんしよーとやもん

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/13(日) 12:45:24 

    >>6
    なんばしよっと?って言うよ

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/13(日) 12:46:39 

    かつれとる ←って意味わかるど?
    私の旦那、佐賀だけど分からんかった

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/13(日) 12:49:00 

    体操体形に開け!→ヤー!!(ダッシュ)

    運動会ではお決まりたいね~
    福岡が有名けど長崎もこいで育ったばい

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/13(日) 12:50:07 

    今、壁になんかかってスマホ打ちよる

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/13(日) 12:54:49 

    九州以外の県に住んでますが、『いっすんずり』『離合』が通じない。
    特に離合は、狭い道スレスレに車がすれ違う意味合いで使いたいのに、説明が上手くできない・・・

    離合を標準語にしてほしい‼️

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/13(日) 13:00:52 

    >>36
    おまけ

    あげーそげーこげー←大分

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/13(日) 13:02:34 

    皆可愛い

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/13(日) 13:04:23 

    今日、ラグビーの日本戦、パブリックビューイング見に行くひとおる?
    私大分やけど、駅に行こうと思っちょんのよ。
    一緒にもりあがろうえー!

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2019/10/13(日) 13:05:49 

    >>133
    んー‥離合は離合でな 笑笑
    説明しきらんな 笑

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/13(日) 13:10:03 

    離合せんと通れんせまか
    裏道ばおばちゃんが
    当てる気だろ?みたいな
    感じで走ってこらした
    本当前しかみとらん人おるけん
    あくしゃうつ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/13(日) 13:10:34 

    >>136
    追加
    別に会おうと言ってるわけではありません。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/13(日) 13:17:04 

    >>132
    私はねんかかってて
    言うばい

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/13(日) 13:18:31 

    >>13
    関東に住んじょる九州人やけど昨日は台風も地震もでおじかったわ!
    沖縄、鹿児島、宮崎並の台風やったかもよ。
    こっちは自然を壊して建物を建てちょかい被害も大きいわ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/13(日) 13:22:38 

    今日あちーね!
    スーパー行ってきたっちゃけど、カップ麺とパンとお菓子はやっぱスカスカやったわ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/13(日) 13:24:50 

    >>103
    これなんしちょると?外人にくらされちょるが!

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/13(日) 13:52:42 

    >>116
    わかる!どっちかち言うと福岡寄りの人やけど市内の人にどこの方言?ちよう聞かれるw
    いや、大分で!ち言うと、えー?こっちら辺やないやろち言われる
    でん、地元でもどこの方言なん?ち聞かれるき結果、自分がどこん人かわからんくなっちょんw
    ~やき、とか言うとそんなん言わんよち言われるし、方言ち難しい!
    東京の人と方言全開で話したら通じんのやろうなー

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/13(日) 13:53:24 

    シャーベットっていうリョーユーパンの菓子パン知っとる?最近、また再販しとるて聞いたけん食べとうしてたまらん。
    福岡の人は、いっちょん知らんとばってん、あれは熊本限定品ね?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/13(日) 13:55:32 

    >>1
    沖縄は九州とは関係無いんでは?

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2019/10/13(日) 13:59:22 

    >>55
    大分ん言葉は文字にしたら結構おもしれーなー。
    台風、今回は雨も降らんかったなー。でも風すげー強かったな。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/13(日) 14:00:43 

    >>56
    そうそう、あんしがとか、こんしがとか。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/13(日) 14:14:20 

    九州でも結構言葉もイントネーションも違うたいね~
    昔仕事で九州各県の百貨店と、電話口のやり取りばしーよったけど、鹿児島の人はイントネーションが独特ですぐ分かったばい。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/13(日) 14:16:13 

    だいぶを漢字で大分と書いてあると、おおいたと読んでしまわん?紛らわしか~
    文章の前後にもよるけど「大分行ってない」とか

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/13(日) 14:18:41 

    九州どこも好いとる!良いところばっかりたい~

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/13(日) 14:24:10 

    >>133
    えっ?離合は標準語っち思っとった…違うと?なんかショック~

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/13(日) 14:36:33 

    >>44
    大分の私が住んでる地域は、なんしよんかちゃって言うよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/13(日) 14:39:34 

    旦那と喧嘩したけん しんけんよだきくなって寝ながらがるチャンしよん。大分やけどな。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/13(日) 14:48:51 

    >>16
    きょうなんか知らんけどめっちゃ忙しいんよ
    あしたなら空いとるけど、どうやか?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/13(日) 14:50:12 

    都内に住んどるけど台風大丈夫やったよ
    今から昼ごはん食べるけん!備蓄増えとるけん食べ物たくさんあるとよ(^^)

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/13(日) 14:50:57 

    >>144
    同じ福岡寄りでも
    日田方面だと、~やきとか、~きねっち言って、中津方面だと、~やけとか、~やけねって言う。
    大分寄りだと~やけんとか、~やけんなって言ってるのを聞くよ。
    県内でも全然違うよね。
    西部から北部に引っ越した時、~ばいって言ってたのを同級生にしちくじ言われるき、ちちくりまわそうかと思ったっちゃ。

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2019/10/13(日) 14:56:02 

    >>144
    大分も東北地方(国東半島)はかなり響きがキツいね
    県外に出て生活して帰省する度にそういう実感が掴めたw
    あなた=ワレ
    だとかガラが悪いw

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/10/13(日) 15:08:17 

    最近しゃかりきの光ママの動画ばっか見よる!!
    今週2回イベントで熊本こらすみたいやけど仕事やけん見に行かれーーん!!!

    明日やろうは馬鹿野郎〜( *˙0˙*)۶

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/13(日) 15:09:18 

    >>16
    テレビでホークス戦見よるよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/13(日) 15:13:58 

    >>132
    私はのんかかって
    っち言うよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/10/13(日) 15:34:17 

    神奈川在住ですが、台風被害を心配してくれた大分市内在住の妹と電話でのやりとり

    妹)あんたがた、どげえなっちょるん?
    私)どげんもこげんもねえっちゃー!庭がおおごとでから、今日中に直しちょかんといけんのやけど、あちいけん、しんけんよだきいわー
    妹)まぁがんばりよ~

    久しぶりにコテコテの大分弁しゃべってホッとしてすっきりした!

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/13(日) 16:26:27 

    >>9
    何もしよらんよ 猫見よる(現・横浜在住)

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/13(日) 17:05:09 

    なぜか一反もめんを思い出しました!
    方言可愛くて羨ましいです~

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/13(日) 17:37:36 

    >>133
    えー!!
    離合って全国共通じゃなかったのねー笑

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/13(日) 17:38:42 

    >>119
    よーわからん

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/10/13(日) 17:42:39 

    福岡ローカルでやりよりよる外国人の男女が司会しよる番組見たことあるね?
    福岡には4つの民族が住んどって言葉にも違いがあるげな。
    「何をしているの?」を例に
    ちっご族は省かれとったけんわからんけど
    福岡族「なんしようと?」
    北九族「なんしよん?」
    筑豊族「なんか、きさん?」
    これは夜中に爆笑したばい

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/13(日) 17:48:03 

    テレ東「空から日本を見てみよう」のくもじいですが、セリフが北九?大分?風なんですよね。
    わかる人いるかな?
    声は伊武雅刀なので調べたら東京出身。伊武さんの創作なのかな?

    九州の人が九州弁で話すトピpart2

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/13(日) 18:00:24 

    >>80
    九大祭、中止なん!?
    何も被害ないのにねぇ

    こっちは朝から運動会でばり疲れた
    被害ない地域とはいえなんかずっとドキドキして眠れんやったとよ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/13(日) 18:25:18 

    >>9
    なんしよんっち?ちびまる子ちゃん見よんよ!大分から鹿児島に引っ越して来たけんちびまる子ちゃんこの時間に見れるんちゃ!しんけんうれしいわ!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/13(日) 19:09:30 

    急にさむーなったけん風邪ひいた🤧
    ちょうどよか季節ののーなったね〜
    暑かか寒かかやもん

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/13(日) 19:13:57 

    >>16
    おごっちゃーけん、飲み行かん?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/13(日) 19:18:57 

    ちゃーちゃーゆーなちゃ。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2019/10/13(日) 19:31:21 

    九州の方言はかわいかっていうけん
    仕事中にわざと方言使うっちゃんね。
    かわいかやろ?

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2019/10/13(日) 19:36:09 

    >>66
    てげ気になる!

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/13(日) 19:40:06 

    >>47
    びっくりしたときは、ば!!って言うよ
    by久留米

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/13(日) 19:43:15 

    鹿児島弁でカエルのことば『どんこちゃっぷい』って言うて聞いたことあるんやけど、知っとる人おる??

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2019/10/13(日) 20:21:34 

    小倉駅のシロヤのパン
    そーとーうまいちゃ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/10/13(日) 20:37:08 

    >>26
    長崎?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/10/13(日) 20:48:09 

    >>4
    あんたどこん人ね

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/13(日) 20:50:35 

    どぎゃんも
    そぎゃんも
    こぎゃんも

    なか!

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/13(日) 21:00:01 

    お母さんあるあるがおもしろすぎるww - YouTube
    お母さんあるあるがおもしろすぎるww - YouTubeyoutu.be

    お母さんあるあるがおもしろすぎるwww #TikTok #ティックトック #シャカリキママ



    どっかにおりそう

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/13(日) 21:01:51 

    >>177
    びきたん❗️

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/13(日) 21:11:40 

    >>6
    私は熊本県民。熊本は比較的「なんば」使うと思う。
    福岡は「なんしよーとー」のイメージだけど、どうだろ。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/13(日) 21:13:35 

    >>183
    びきたん、懐かしい(笑)熊本よね?他県も使う?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/13(日) 21:24:05 

    >>49
    びっくりしたのいみかとおもいました!!高校生なんですが、○○ちょるよー!をよく使います!

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/13(日) 21:36:09 

    福岡出身で今は県外やけココみて懐かしいばい!
    方言も親と地元の友達と話す時以外はあんまりでらんくなってきて悲しいちゃ〜

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/13(日) 21:37:19 

    >>184
    なんしよーとーち、北九州側は使うばい

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/13(日) 21:39:57 

    >>167
    筑豊だけ喧嘩ごし!笑

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/13(日) 21:44:48 

    「いだてん」で四三が「ばばばばっ」っていうのが違和感ありすぎ!
    「ばっ」とか「ば〜」は言うけど「ばばばばっ」って言わんばい!
    あ、ラグビー日本スコットランドに勝ったばいね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/13(日) 22:17:04 

    ラーフル

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/13(日) 22:28:19 

    >>183
    びきたんって言葉の響きがむじぃが!宮崎の西諸地域のじいちゃんばあちゃん達は「びっきょ」っち言う!
    九州の人が九州弁で話すトピpart2

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/13(日) 22:37:42 

    よか????
    ってよく聞く

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/13(日) 23:10:39 

    >>121
    だからよ〜!
    昨日市内行ったら晴れてるのに
    灰降ってて最悪だった!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/13(日) 23:27:30 

    昼は、ぬっかったけど、夜は寒〜なって来たばい。
    もうみんな寝たとね?
    うちは、明日休みけん、ネットサーフィンばいw
    なんか恥ずかしかな…w
    だいも、おらんとかね?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/13(日) 23:42:58 

    会話の相づちで 鹿児島と宮崎県南の人は「だからよ〜」って言うけど 他の県は言うんやろか?
    私は宮崎県南住みだけど「だからよ〜」とか「じゃかいよ〜」って言う。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/14(月) 00:06:06 

    >>134
    へぇ!それは知りませんでした!九州各地でちょっとずつ違って面白ーい!教えて下さってありがとうございます。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/10/14(月) 00:13:24 

    今は東京に住んじょんのやけど、みんなの見て、しんけん懐かしくなったわ。

    大分出身やに。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/14(月) 00:15:47 

    福岡人(博多っ子というやつ)です。
    可愛いなぁと思う方言は九州では熊本です。
    お土産のお菓子を頂いたとき、これみんなで食べなっせって言われてなんかキュンとした。
    いきなりだんごとか、なんかいちいち可愛い。
    真似したくなるのは北九弁。
    なんしよん?とか、もう眠いちいいよっちゃーとか、博多弁と言葉尻だけが違うから真似しやすい。
    とかなんだかんだ書いたばってん、九州はだいたいいいとこやと思わん?
    最近の若い子は博多弁を話さんくなりようけんおばちゃん、ちょっとさびしい。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/14(月) 00:40:46 

    >>196
    大分県民の私はそうっちゃーとかそうでなぁとかそうやにとかやなぁ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/14(月) 00:41:46 

    >>176
    生まれも育ちも久留米だけど言わないし言ってる人周りにいないwなぜだ?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/14(月) 00:54:32 

    よか⤴︎(肯定)
    よか⤵︎(否定)
    よかねー(いいねー)
    よかとね? (いいんだね?)
    よかやん!(いいじゃん!)
    もうよかって(もう十分だって)

    語尾や文脈、時と場合により如何様なニョアンスにも変化するけど九州の人同士ならちゃんと通じるところがすごい。
    『お菓子食べんね』→『よかよ』は、要らない だけど
    『お菓子食べていいと?』→『よかよ』は、いいよ になるw

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/14(月) 00:57:07 

    >>196
    福岡だけど、宮崎鹿児島はまた全然ベースが違って癒される…
    だからよ〜とかじゃっどん(これは鹿児島だけ?)とか可愛い!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/10/14(月) 01:00:35 

    >>167
    筑豊は怖かぁ
    ヤ○ザ多いとかね?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/14(月) 01:01:02 

    めっちゃめちゃ眠かとばってん。布団はぬくいとたい。明日も早いけん早く眠らないとあかんたいわ。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/10/14(月) 01:04:12 

    >>119
    なんこれー 笑
    ほんなこつ ばってんしか 知らん
    だいぶ年配の方?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/10/14(月) 01:06:44 

    >>66
    今こんなのあるとね!凄かぁ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/14(月) 01:09:01 

    中高校生の甥っ子達に
    ・しちくじいこと言わんじょきよ
    ・そりゃ、むげねえなぁ
    っち言うたら通じんかった大分県民です
    若者はこげな方言使いよらんのかな?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/14(月) 01:12:56 

    >>196
    福岡出身で一時期鹿児島に住んでた事があるっちゃけど、初めて「だからよ〜」を聞いた時はその後に何か言葉が続くのかと思って待ってたよw
    標準語で言う「いや、だからさー」みたいなニュアンスで否定されたのかと思ったら同調だった

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/14(月) 08:20:56 

    >>71
    かごんま産まれの 旦那がうたいよった!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/14(月) 09:22:41 

    ちゃんとご飯食べてると?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/14(月) 09:32:55 

    九州に帰りたいなー
    今は東京に住んじょんけど、台風は凄かったし
    パワハラで仕事辞めさせられたし
    最後にちちくりまわしちゃればよかった


    +4

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/14(月) 13:09:16 

    なんか、風邪ひいたごたぁで夜中咳と痰とくしゃみで寝れんかって、
    朝風邪薬飲んで寝とったらアパートの2階の小学生が駄々こねとって、床ば足かゲンコでドンドンして響くし、お母さんがヤンキー口調でヒステリックに叫んで黙らしようけん輪をかけてドンドンしよるし。
    きついとにぃ寝れ~ん。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/14(月) 14:30:10 

    >>167
    返信してくれた方々へ
    167本人ばってん
    筑豊族をオチ的に使いよるだけで
    この番組はネタでやりよるだけやけん
    本物もおるかもしれんけど本気にせんどきw

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/14(月) 14:52:22 

    俳優の瀬戸康史さんが出とったエバラのCMで「おかあさん」ってセリフがあったっちゃけど
    もろ自分が言いよる「おかあさん」のイントネーションと一緒でネイティヴなんやねと思ったわ。
    あと、こないだ氷川きよしさんが地元を巡る番組見て思ったっちゃけど
    高宮らへん出身の割にえらい訛りが強かったとよ。
    地元の人と喋りよるときも地元の人はそこまでないとにうちの爺ちゃん婆ちゃんみたいな喋り方やった。
    きっと爺ちゃん婆ちゃんたちと一緒に住んどったんやろうね。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/14(月) 15:36:20 

    >>215
    同じくそう思った
    私は熊本なので、これ福岡弁だな〜と思ったと同時に、この人えらい上手かね〜と感じた
    瀬戸さんよく知らんかったから、後で調べたら福岡の人て分かった
    ホント、あの「おかあさん」って発音は九州人だったら、おっ!と画面に耳がくぎづけになる

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/14(月) 16:13:36 

    >>212帰ってきいしゃい。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/14(月) 18:05:03 

    さんにーいちピシャ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード