ガールズちゃんねる

【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

1824コメント2020/10/31(土) 23:58

  • 1. 匿名 2020/10/02(金) 00:00:35 

    引き続き情報交換していきましょう!
    県民同士の雑談もご自由にどうぞ😊

    ⚠荒らしはスルー通報でお願いします
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

    +157

    -6

  • 2. 匿名 2020/10/02(金) 00:01:45 

    >>1
    博多人形のアマビエ!可愛い😍

    +353

    -8

  • 3. 匿名 2020/10/02(金) 00:01:55 

    今月GOTOトラベルで東京から博多行きます!
    美味しいお店博多あたりで教えてください!

    +30

    -146

  • 4. 匿名 2020/10/02(金) 00:01:58 

    九州の序列

    福岡>熊本>鹿児島>長崎>大分>宮崎>佐賀

    +24

    -179

  • 5. 匿名 2020/10/02(金) 00:01:59 

    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

    +137

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/02(金) 00:02:08 

    gotoで福岡行くよ〜
    よろしくね!

    +55

    -129

  • 7. 匿名 2020/10/02(金) 00:02:27 

    おー!早速見つけた!たまにこのトピ来てます。よろしく~。

    +49

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/02(金) 00:02:36 

    福岡空港行ったらスッカスカだった…

    +133

    -7

  • 9. 匿名 2020/10/02(金) 00:02:39 

    最近朝晩ようやく涼しいよね~。
    小倉より。

    +229

    -5

  • 10. 匿名 2020/10/02(金) 00:03:01 

    >>6
    東京人?福岡なんてクソ田舎でなんにもないばいw

    +29

    -58

  • 11. 匿名 2020/10/02(金) 00:03:02 

    >>4
    序列とかあるん?
    そんなの気にしたことない。
    どの県にも良さがあるよ。

    +232

    -5

  • 12. 匿名 2020/10/02(金) 00:03:11 

    >>4
    やめてー九州は各県仲良しだから

    +354

    -10

  • 13. 匿名 2020/10/02(金) 00:04:57 

    立った!早いねー

    +19

    -4

  • 14. 匿名 2020/10/02(金) 00:05:08 

    旦那がコロナかかった。はぁ。

    +111

    -5

  • 15. 匿名 2020/10/02(金) 00:05:24 

    糸島から参上
    コロナ減ってきてヘバナ!

    +82

    -10

  • 16. 匿名 2020/10/02(金) 00:06:07 

    すみません、福岡の者じゃないですが
    福岡美味しい食べ物がたくさんで大好きです!
    こちらはコロナ多い地域なのでまだ行けませんが、落ち着いたらまた旅行したいです🤍
    ごぼ天うどん食べたーい!

    +284

    -9

  • 17. 匿名 2020/10/02(金) 00:06:44 

    >>3
    博多駅はなんでもあるよ~
    吉野家もモスもバーガーキングも

    +85

    -18

  • 18. 匿名 2020/10/02(金) 00:06:51 

    >>10
    違うよ。福岡より田舎の県から行くんですが

    +14

    -7

  • 19. 匿名 2020/10/02(金) 00:08:04 

    福岡より感染者少ない県からの旅行でもマイナス付けられるんだね。

    +18

    -16

  • 20. 匿名 2020/10/02(金) 00:08:42 

    落ち着いてたのにライブハウスでクラスターあってるね
    県外の客かららしい

    +126

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/02(金) 00:09:11 

    Go toってそんなにお得なの?
    あまり旅行行ったことないから調べ方もよくわからない

    +31

    -5

  • 22. 匿名 2020/10/02(金) 00:09:18 

    >>4
    鹿児島より長崎でしょ

    +36

    -38

  • 23. 匿名 2020/10/02(金) 00:10:32 

    >>3
    >>10です。

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/02(金) 00:11:27 

    八女市民です!いるかなぁ

    +45

    -4

  • 25. 匿名 2020/10/02(金) 00:11:51 

    >>18
    どこらへん回るつもりですか?
    福岡は、ラーメンもだけどうどんもおいしいよ!

    +79

    -3

  • 26. 匿名 2020/10/02(金) 00:12:25 

    >>14
    会社員?

    +10

    -7

  • 27. 匿名 2020/10/02(金) 00:13:34 

    >>19
    感染者少ない県からならウェルカムたい

    +18

    -9

  • 28. 匿名 2020/10/02(金) 00:13:50 

    東京は増え出したけど福岡は減ったよね。

    このまま頑張ってほしい😔

    +240

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/02(金) 00:14:01 

    今日、トライアル行ったら日本語放送の後中国語で放送があってた。
    ここは日本なんだから、中国語はやめてほしい。

    +266

    -9

  • 30. 匿名 2020/10/02(金) 00:15:06 

    福岡県内で温泉いいとこないですか?
    福岡県民です

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/02(金) 00:16:29 

    旅行行きます!とかこのご時世どこでも煙たがられるて分かってるのに書いてるでしょー

    +22

    -7

  • 32. 匿名 2020/10/02(金) 00:16:55 

    >>25
    そう!うどんを食べたいのです!
    福岡のうどんが好きでハシゴしたい

    +77

    -6

  • 33. 匿名 2020/10/02(金) 00:17:06 

    大阪から福岡に引っ越してきました(^^)今度博多天神に遊びに行きます!どこかおすすめあれば教えて下さい。

    +109

    -4

  • 34. 匿名 2020/10/02(金) 00:17:07 

    原鶴とか、脇田とか~

    +22

    -3

  • 35. 匿名 2020/10/02(金) 00:17:48 

    >>4
    福岡は大都会ばい
    九州なんかに収まっとる存在じゃなかとね

    +12

    -80

  • 36. 匿名 2020/10/02(金) 00:18:25 

    前のトピでも書いたけど
    資さんに憧れる市内在住民です
    1ヶ月よろしくお願いします

    今回のトピ画はアマビエ博多人形ですか✨

    +53

    -5

  • 37. 匿名 2020/10/02(金) 00:18:47 

    福岡観光地なくてつまんなかった

    +50

    -37

  • 38. 匿名 2020/10/02(金) 00:18:53 

    >>35
    もう方言の使い方間違ってるから無理すんなw

    +118

    -3

  • 39. 匿名 2020/10/02(金) 00:19:01 

    >>32
    能古うどんはおススメです!

    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

    +86

    -4

  • 40. 匿名 2020/10/02(金) 00:19:48 

    >>35
    初日は必ずエセ方言現れるw

    +80

    -3

  • 41. 匿名 2020/10/02(金) 00:20:24 

    >>33
    ジャンルはどんなですかー

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/02(金) 00:20:32 

    >>21
    私もよくわからない。公共の乗り物と宿泊施設がセットになってるプランが対象で合ってるよね?温泉なんかほぼ車で行く人が多いと思うけどどうするんだろ

    +17

    -4

  • 43. 匿名 2020/10/02(金) 00:20:37 

    福岡が人口もっと増やすにはどうしたらいいと思う!?
    三大都市と首都圏に負けてるのはまぁ許せるけど
    北海道と兵庫みたいな田舎に負けたままなんは許せん
    九州民もっと福岡に移り住めばいいのに

    +2

    -51

  • 44. 匿名 2020/10/02(金) 00:21:01 

    なんばしょっと?

    +9

    -5

  • 45. 匿名 2020/10/02(金) 00:21:24 

    >>32
    牧のうどんで、減らないうどん、やかんに入ったつゆを体験してほしい!
    空港近くだし。

    後はうどんMAPって本が売ってるから見てみたらいいかも。

    +109

    -8

  • 46. 匿名 2020/10/02(金) 00:22:13 

    >>4
    九州なんてちっこい島、どんぐりの背くらべたい
    みみっちかいこと気にしてないで広い視野を持と
    こんなんだから田舎者は井の中の蛙って言われとる

    +11

    -43

  • 47. 匿名 2020/10/02(金) 00:23:04 

    >>37
    福岡に観光地求めてくる人なんていないよ笑

    +152

    -4

  • 48. 匿名 2020/10/02(金) 00:23:11 

    >>4
    九州人が思ってる序列は
    九州>>>>>>その他
    だよ(笑)

    +135

    -7

  • 49. 匿名 2020/10/02(金) 00:23:28 

    >>39
    美しいうどんですね
    能古うどん調べてみます!

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/02(金) 00:23:35 

    >>12
    本当そうだよね~。
    全国転勤族なので、九州人に出会えたら嬉しくてたまらない。
    甲子園だって、出身県が負けたら九州を応援するもんね。
    転勤や旅行で九州全県行っているけど、どこも大好きです。

    +159

    -4

  • 51. 匿名 2020/10/02(金) 00:23:53 

    >>35
    はぁぁ?福岡は大都会だから!
    名古屋は相手じゃない、大阪はもうすぐ追い越す。
    今じゃ新宿と肩を並べるくらいの街だから。
    しかもこれからも発展するし!

    +3

    -70

  • 52. 匿名 2020/10/02(金) 00:24:04 

    >>43
    人口にこだわらなくていいと思う。
    北海道なんてC国の移民ばかりじゃん。

    +8

    -8

  • 53. 匿名 2020/10/02(金) 00:24:09 

    >>33
    私も大阪から福岡に旦那の転勤で越してきたよ。
    よそ者に厳しいし、福岡で生まれ育った地元民だらけだし早く帰りたい

    +23

    -43

  • 54. 匿名 2020/10/02(金) 00:24:20 

    >>43
    ZOZOレベルの企業が福岡にできたら動きが変わるかも

    +3

    -17

  • 55. 匿名 2020/10/02(金) 00:24:56 

    >>51
    これぞ福岡県民代表ってセリフ!

    +11

    -34

  • 56. 匿名 2020/10/02(金) 00:25:40 

    >>3
    博多駅近より春吉・薬院辺りが美味しいし雰囲気いいお店多いよ!

    +61

    -10

  • 57. 匿名 2020/10/02(金) 00:25:43 

    >>51
    絶対福岡の人じゃないでしょw
    叩かせようとしてるのバレバレ

    +82

    -4

  • 58. 匿名 2020/10/02(金) 00:25:59 

    >>30
    脇田温泉が好きー

    +23

    -3

  • 59. 匿名 2020/10/02(金) 00:26:21 

    >>54
    しょぼい中小企業しかないから
    平均収入も最低賃金も引くくらい低いよね
    貧乏人でも住める街だからいいんだけどね

    +7

    -22

  • 60. 匿名 2020/10/02(金) 00:26:29 

    >>51
    新宿は草
    福岡は、東京でいうと八王子レベルの田舎

    +18

    -27

  • 61. 匿名 2020/10/02(金) 00:26:30 

    ほら県民に成りすました他県サゲが連投してるでしょ~みんな通報ヨ.ロ.シ.ク

    +56

    -4

  • 62. 匿名 2020/10/02(金) 00:26:57 

    >>47
    食べ物食べに来るぐらいだよね。

    +50

    -4

  • 63. 匿名 2020/10/02(金) 00:27:54 

    >>43
    これ以上増えなくていいけど
    特に外国人もう来ないでほしい

    +94

    -4

  • 64. 匿名 2020/10/02(金) 00:28:06 

    福岡県民嫌われすぎ😂
    なんか嫌われる理由があるのかな?
    私も親も親戚も友達もみんな福岡から出たことないからよく分からんわ

    +10

    -31

  • 65. 匿名 2020/10/02(金) 00:28:10 

    運営にアク禁メールしましょ

    +15

    -4

  • 66. 匿名 2020/10/02(金) 00:28:55 

    >>51
    なんで毎回福岡トピは最初こういう人来るの?

    +56

    -5

  • 67. 匿名 2020/10/02(金) 00:29:25 

    >>61
    福岡アンチって毎度同じパターンだよな
    頭悪いんだかヒマなんだか、どっちもかw

    +47

    -6

  • 68. 匿名 2020/10/02(金) 00:29:25 

    よく修羅の国とかヤ○ザが多いとか言われる

    +16

    -19

  • 69. 匿名 2020/10/02(金) 00:29:40 

    >>45
    テレビで見たことありますw体験したい!
    福岡のうどんは最高なのでひたすらうどんを食べる予定。

    +16

    -4

  • 70. 匿名 2020/10/02(金) 00:29:40 

    >>58
    脇田温泉行ってみたいと思ってる。
    博多からバスで行けるんだよね?
    おすすめの日帰り温泉施設ありますか?


    +6

    -5

  • 71. 匿名 2020/10/02(金) 00:29:42 

    主さんありがとう
    今回もよろしくお願いします!

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2020/10/02(金) 00:30:05 

    福岡トピは最初は荒れがちだからもうしょうがないよね(笑)
    ブックマークしといて落ち着いた頃にまたこようかな

    +40

    -4

  • 74. 匿名 2020/10/02(金) 00:30:28 

    とりまぶし。ランチ時なら水炊きも安くたべられますよ。

    +7

    -4

  • 75. 匿名 2020/10/02(金) 00:30:48 

    >>32
    やりうどんも美味しくておすすめですよー!
    天神博多どっちにもあるのでぜひ^ ^

    +10

    -4

  • 76. 匿名 2020/10/02(金) 00:31:00 

    >>66
    福岡が素敵すぎて、うらやましくて、たたきたくなるんじゃない笑

    +51

    -13

  • 77. 匿名 2020/10/02(金) 00:31:01 

    福岡はコンパクトな東京て感じで使いやすいよ
    年取ったら福岡はいい

    +32

    -7

  • 78. 匿名 2020/10/02(金) 00:31:49 

    毎回毎回、福岡!?キィーーー!!⸜( ‵_′ )⸝
    なる人の不思議www

    +58

    -3

  • 79. 匿名 2020/10/02(金) 00:31:50 

    >>16
    来たれ来たれ
    福岡のうどん屋ベスト3発表だお(*´∀`*)

    1、牧う
    2、助様
    3、フライデー♪ウエスト♪

    +45

    -21

  • 80. 匿名 2020/10/02(金) 00:32:03 

    みんな福岡が大好きなんだね
    私はこんな男尊女卑が根付いてる田舎大嫌いだから
    絶対就職を機に上京するつもり!

    +22

    -27

  • 81. 匿名 2020/10/02(金) 00:32:50 

    >>63
    そうそう!
    いま中国・韓国人少ないから快適〜。

    +94

    -4

  • 82. 匿名 2020/10/02(金) 00:32:51 

    >>68
    また🐎🦌の一つ覚えがきた~

    +22

    -6

  • 83. 匿名 2020/10/02(金) 00:33:20 

    >>21
    楽天とかるるぶとかは割引クーポンがあって、予約時に使えばホテル代から割引してくれるよ。

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/02(金) 00:33:24 

    >>64
    ガル民に嫌われるってむしろ名誉

    +7

    -5

  • 85. 匿名 2020/10/02(金) 00:33:48 

    >>30
    原鶴温泉。筑後川温泉。どちらも泉質は最高です。トロトロです。

    +15

    -6

  • 86. 匿名 2020/10/02(金) 00:34:54 

    ゆめタウンが全国区じゃないと知ったときショックだったわ
    みんながオシャレしていく場所なのに

    +11

    -20

  • 87. 匿名 2020/10/02(金) 00:35:01 

    忘れた頃にポツポツと感染者出る
    なので結局マスク外すわけにはいかない

    +52

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/02(金) 00:35:34 

    >>58
    シブいとこ突いてくるなw
    ワイは原鶴オススメ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/02(金) 00:35:43 

    ディズニーもユニバも遠すぎて日帰りでいけないのが不便
    家族連れだと大金使って飛行機取ってホテル取って
    数年に一度の一大イベントだわ

    +77

    -2

  • 90. 匿名 2020/10/02(金) 00:35:49 

    >>80
    わざわざご苦労さまですwww

    +21

    -4

  • 91. 匿名 2020/10/02(金) 00:36:03 

    >>66
    早くトピ落ちしてほしいわ…
    毎回最初の方は荒れすぎ

    +22

    -3

  • 92. 匿名 2020/10/02(金) 00:36:04 

    >>51
    東京なら吉祥寺っぽいかな。ある程度揃ってるけどほのかに田舎で、ちょっと行くと住宅街とか公園ある感じが。

    +21

    -4

  • 93. 匿名 2020/10/02(金) 00:36:29 

    >>80
    どこ行っても文句言ってそうな人
    帰って来ないでね~

    +28

    -4

  • 94. 匿名 2020/10/02(金) 00:38:36 

    >>32
    わたしは豊前裏打会が好き!!!

    +44

    -3

  • 95. 匿名 2020/10/02(金) 00:39:15 

    >>80
    その方がいいよ!若いうちに上京しとかないとね!
    それを逃したら一生福岡残留になるから、頑張ってね!

    +50

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/02(金) 00:40:31 

    荒らそう荒らそうと必死な人はさぞ民度が低い他県民て事でしょう

    +14

    -3

  • 97. 匿名 2020/10/02(金) 00:41:00 

    コロナの影響か、西通りの31が閉店したね、。キャナルのウエストとか九電のニックストックも。薬院に住んでるけど、生活圏内のお店が閉店多くなって淋しい。

    +45

    -2

  • 98. 匿名 2020/10/02(金) 00:41:07 

    >>74
    レビュー見たら接客が悪いらしいね

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2020/10/02(金) 00:41:42 

    >>80
    就職決まってからと言わずに明日にでも荷物まとめて上京しよう!!!

    +28

    -5

  • 100. 匿名 2020/10/02(金) 00:42:14 

    >>4
    福岡以外はどんぐり
    でも長崎はなんか別格

    +31

    -39

  • 101. 匿名 2020/10/02(金) 00:42:54 

    >>97
    ニックストック潰れたの!?
    えー別にいいけど何ができるんだろう

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/02(金) 00:43:02 

    >>87
    マスクはウイルス通すぞー

    +0

    -14

  • 103. 匿名 2020/10/02(金) 00:45:12 

    >>80
    分かるわ〜てか九州全体がそんな感じだよね。私は他地域から引っ越してきたけど、福岡の田舎の男尊女卑的な空気が本当に合わない。

    +21

    -17

  • 104. 匿名 2020/10/02(金) 00:45:14 

    >>97
    今日ちょうどバスで渡辺通の横通った時に、ニックストックの窓ガラスにシート貼られてるの見て驚いたよ!!それですぐ調べたら筑紫通りのほうも少し前に閉店してた。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/02(金) 00:45:58 

    下の神奈川トピでもこんな荒らされてなかったぞw
    どんだけガル民福岡を目の敵にしてんの?
    まー福岡てとこがいかにもガル民らしいがww

    +27

    -5

  • 106. 匿名 2020/10/02(金) 00:46:59 

    >>95
    若いうちに上京しとかないととか、一生福岡残留とか言ってる意味がわからない。
    東京に憧れすぎてる昔の博多の人みたい。

    +26

    -8

  • 107. 匿名 2020/10/02(金) 00:47:07 

    >>4
    お願いだから無駄な対立を煽らないで下さい(笑)。
                 

    +80

    -2

  • 108. 匿名 2020/10/02(金) 00:48:09 

    >>102
    布マスクはね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/02(金) 00:48:11 

    >>105
    いやいや、神奈川トピ見てよ。喧嘩ばっかりしてるから笑

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2020/10/02(金) 00:48:24 

    文句言ってる人は早く引っ越しなよw
    どこ行っても嫌われるだろうと察するけどw

    +32

    -2

  • 111. 匿名 2020/10/02(金) 00:48:49 

    テレQの平日12時からの中国ドラマ「瓔珞(エイラク)」観てる人いますか?
    気が強くて賢くてクチの減らない主人公が可愛いくて面白くて目が離せません。
    1話につき1回は憎き高貴妃や女官をこっぴどくやり込めてくれるのでスカッとします。(腕っぷしも強いので男でもボコボコにしてたw)
    やられたらやり返す、半沢直樹みたいで楽しいです!

    +7

    -15

  • 112. 匿名 2020/10/02(金) 00:49:27 

    >>106
    ね!
    ロッカーズあたりの世代の人じゃない?w

    +5

    -6

  • 113. 匿名 2020/10/02(金) 00:49:34 

    >>108
    不織布も通すぞー

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2020/10/02(金) 00:49:37 

    >>109
    横浜と他て感じじゃない?
    他県が荒らすこことは内容が違いそう

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/02(金) 00:50:31 

    >>111
    え~韓国ドラマの次は中国ドラマか

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/02(金) 00:50:40 

    >>37
    北九州市の門司港レトロと皿倉山の美しい夜景を忘れないで!
                  by北九州市民

    +39

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/02(金) 00:50:56 

    >>113
    布よりはマシなのよ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/02(金) 00:51:11 

    夕方の情報番組どれ観てます?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/02(金) 00:51:15 

    >>106
    95さんではないが
    福岡県に居て欲しくないから
    嫌味で言っているのだと思います

    +16

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/02(金) 00:51:54 

    >>112
    チューリップあたりの人と思う!

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/02(金) 00:52:16 

    >>68
    もうこの言葉いい加減うんざり。

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/02(金) 00:52:26 

    >>97
    え、31とウエストまじで!?!?
    衝撃…これからもっと閉店する店増えるのかな

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/02(金) 00:52:41 

    >>108
    どっちでもいいじゃない
    ちゃんとマスクをしていれば

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/02(金) 00:53:11 

    >>118
    めんたいワイド

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/02(金) 00:54:06 

    >>114
    確かに神奈川は他県民が荒らしに来ないね
    県民同士で喧嘩してる

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/02(金) 00:54:45 

    福岡ぁ?ムカつくから荒らしたろ←絶対ブスだから平気😊

    +6

    -5

  • 127. 匿名 2020/10/02(金) 00:54:52 

    >>81
    でも来月再来月どうなるんかな
    春節にウェルカムしないでねガースー

    +52

    -2

  • 128. 匿名 2020/10/02(金) 00:55:02 

    >>121
    確かにうんざりだけど
    68さんもこのうんざりな言葉を言われているからここに書いたんではないの?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/02(金) 00:55:16 

    >>80
    いってら〜

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/02(金) 00:55:43 

    >>117
    ウイルスの大きさ調べてみなよ
    マスクは感染予防にはならないよ。

    +1

    -14

  • 131. 匿名 2020/10/02(金) 00:56:32 

    今更マスク論議はもうお腹いっぱい

    +26

    -2

  • 132. 匿名 2020/10/02(金) 00:58:53 

    >>28
    コジルリみたいなバカな都民が旅行来たらまた増えるかもね
    せっかく福岡県減ってきたのに

    +65

    -8

  • 133. 匿名 2020/10/02(金) 01:00:32 

    >>4
    性格のいい県民ランキングだと全く逆になるね
    佐賀>宮崎>大分>長崎>鹿児島>熊本>福岡

    +14

    -52

  • 134. 匿名 2020/10/02(金) 01:01:17 

    >>132
    最近福岡市で出た人も東京から来た人からうつされてたね

    +29

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/02(金) 01:02:07 

    >>29
    夜中のトライアルなんて、外国人店員ばっかだよ。品だししてる。あと、東区のルミエール。

    +50

    -2

  • 136. 匿名 2020/10/02(金) 01:02:20 

    >>56
    あのへん治安悪いよね

    +4

    -16

  • 137. 匿名 2020/10/02(金) 01:02:48 

    >>133
    底意地悪い人がここにもたくさんいるから福岡が性格悪いのは納得ですね

    +9

    -13

  • 138. 匿名 2020/10/02(金) 01:03:44 

    >>111
    両親が必死に見てるw

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/02(金) 01:06:07 

    >>137
    ブーメランにも気付けない人はもっと性格も酷いですねぇ。笑

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/02(金) 01:06:23 

    >>28
    やっと、感染者数一桁になったのにね…

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/02(金) 01:06:32 

    >>79
    3位は、大地のうどんかなぁ。

    +25

    -3

  • 142. 匿名 2020/10/02(金) 01:07:21 

    牧のうどんは博多うどん初心者にはきつくないかい?

    +27

    -4

  • 143. 匿名 2020/10/02(金) 01:08:09 

    >>139
    わざわざ居座って顔も酷そう

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2020/10/02(金) 01:11:37 

    コロナ禍の福岡の求人ってどんな状況か分かる方います?

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2020/10/02(金) 01:11:45 

    >>134
    でしょ。今じゃ東京しか多くないし良識ある日本人なら都内にしか旅行行かんやろうけど人口多すぎて中国人みたいに自分さえ良ければのバカが沢山旅行来そうで迷惑

    沖縄も都民から沢山移されたよね!

    +14

    -9

  • 146. 匿名 2020/10/02(金) 01:12:21 

    トピ立てありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/02(金) 01:12:45 

    >>144
    ここに集う人は私を含め暇な主婦だよ。聞く相手間違ってる

    +2

    -6

  • 148. 匿名 2020/10/02(金) 01:13:31 

    >>139
    底意地悪い悪いwww

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2020/10/02(金) 01:17:20 

    >>133
    何?そのランキング。
    どうやって統計取ったのか。

    +21

    -2

  • 150. 匿名 2020/10/02(金) 01:17:45 

    >>149
    佐賀の人かなw

    +5

    -7

  • 151. 匿名 2020/10/02(金) 01:18:32 

    >>145
    まー2週間後位にはまた各地に散らばってそうだよね

    +16

    -3

  • 152. 匿名 2020/10/02(金) 01:18:33 

    >>135
    結局ディスカウントスーパーってそういう客層が集まるもんね
    元コメの人も、アナウンス聞くの嫌ならボンラパスとか西鉄ストア行けば解決

    +30

    -3

  • 153. 匿名 2020/10/02(金) 01:18:52 

    最近ずっと見てた今日感テレビが終わって
    しょうがなくミヤネ屋(;ω;)
    今日感テレビが良かった!

    +22

    -5

  • 154. 匿名 2020/10/02(金) 01:18:56 

    >>32
    住吉のうどん平がめっちゃ美味しい!
    博多駅から徒歩15分くらいなので是非!!

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2020/10/02(金) 01:19:17 

    >>145
    都民差別みたいな事やめなよ。

    +12

    -6

  • 156. 匿名 2020/10/02(金) 01:19:44 

    >>153
    タダイマは嫌なの?

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:03 

    >>24
    実家が八女市です!感染者少ないですよね。

    +12

    -2

  • 158. 匿名 2020/10/02(金) 01:27:06 

    今日通りもん買って食べたよ〜。セブンで類似品があるらしく、うちの近くには売ってなかったけど…食べた人いる?

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2020/10/02(金) 01:27:16 

    >>37
    来たれ我が柳川へ、川下りしてウナギの蒸篭蒸し食ってけ
    と言いたいとこだけどやっぱりコロナが終息したわけじゃないしでも反面観光力低下は悲しいし複雑な気分

    +25

    -6

  • 160. 匿名 2020/10/02(金) 01:27:44 

    >>119
    >>95さん
    ごめ~ん💦

    荒らしいい加減にしろよ
    山下おばさんみたいにしつこいぞ!
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

    +11

    -3

  • 161. 匿名 2020/10/02(金) 01:27:44 

    KBCの旅って人生のようだね〜♪のCM、音程はずしてる人が多すぎて不協和音がすごい気持ち悪い…

    +46

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/02(金) 01:28:25 

    眠たかとに寝れん

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2020/10/02(金) 01:29:29 

    >>111
    そうそう、近い将来あの精神で日本つぶしに来ると思う

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/02(金) 01:31:07 

    >>159
    横ですが、大宰府よりは人少なくていいかと思ってます。宿はどこがいいでしょうか。
    貸し切り風呂があるといいです。

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2020/10/02(金) 01:36:11 

    >>153
    新しく始まったタダイマって、ほぼ今日感テレビだよ
    時間帯がズレただけで出演者は同じだし
    もっと大幅にリニューアルするのかと思ってたわ

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/02(金) 01:36:12 

    >>161
    わかるわかるw
    最初のラララ〜から外してて不協和音w

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/02(金) 01:36:42 

    >>45
    他所から来る人にうどんのはしごに
    牧のうどんわざわざ食べさせなくてもw減らないだけであれは美味しいってわけではない。初めて食べた時早く無くなって欲しかったくらいだったw
    夜ご飯いらないくらい胃がつかれたよ

    +30

    -5

  • 168. 匿名 2020/10/02(金) 01:39:32 

    だよねー牧のうどんは初心者にはハードル高いから私は資さんオススメしてる

    +27

    -2

  • 169. 匿名 2020/10/02(金) 01:39:57 

    >>161
    わかる!
    特に女子高生のやつ
    最後の、タビって人生のようだね〜♪の所で一人だけまともな子(男の子の声?)がいて、何とか音程を保ってる感じw

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/02(金) 01:40:43 

    前回だっけ、どなたかがルミエールのCMに突っ込んでたの笑ったw

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/02(金) 01:40:54 

    資さん行くならおはぎもセットでお勧めしたい!
    たまーに食べたくなるんよねー

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/02(金) 01:43:38 

    >>171
    おはぎ3個入り買って帰るよ~。丁度良い甘さよね。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/02(金) 01:44:55 

    実は牧のうどん食べたことない、福岡10年以上いるのに

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/02(金) 01:48:51 

    >>173
    旦那とか義理の家族はみんな好きみたいだけど一回一緒に行って美味しくなくてビックリした!量は多いからお得感あるのかもしれないけど行かなくてもいいと思う

    +11

    -4

  • 175. 匿名 2020/10/02(金) 01:50:28 

    >>173
    うん、別に食べなくていいと思う。笑
    興味本位で一回行ってもう行く事ない私

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2020/10/02(金) 01:53:38 

    >>173
    私も北九州だから、牧のうどんは縁がなくて食べたことがないな
    テレビでしか見たことがない
    車で5分圏内に資さん2店、ウエスト、丸亀製麺(福岡の店じゃないけど)があるから事足りてるというか…

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/02(金) 01:54:00 

    >>170
    グレープフルーツのくだり?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/02(金) 01:54:13 

    まっきーあまり人気ないのね、、

    大好きなんだけどなー

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/02(金) 01:54:17 

    >>171
    ぼたもちな

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/02(金) 01:56:12 

    最近めっちゃ吉瀬美智子さん見ない?

    +4

    -3

  • 181. 匿名 2020/10/02(金) 01:58:20 

    テレビで博多美人は福岡顔と久留米顔に分かれてるて芸能人が言ってたけどそうなの?

    +0

    -8

  • 182. 匿名 2020/10/02(金) 02:01:42 

    >>161
    わかるーw
    JKめっちゃ外れてる

    >>169
    そうそう、男の子だよね
    前川さん達の声だったらウケるけどw

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/02(金) 02:04:45 

    福岡はイケメンが多い

    +6

    -16

  • 184. 匿名 2020/10/02(金) 02:05:50 

    >>9
    たしかに朝晩過ごしやすくなったね!
    ただ、まだまだ昼間は暑い。湿度が無いだけ良いけどね。久留米より。

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/02(金) 02:05:51 

    >>1
    大丸で働いてるけどほんとーに人がいない
    コロナ前からだけど
    コロナが追い討ちでどんどんテナントも撤退してる

    やる気も出ないから辞めたいけど辞めたところでお金は必要だから次の仕事探さないと…って考えると面倒くさい…

    +48

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/02(金) 02:07:12 

    >>3
    やっぱりマイナスつくんだね…
    このままみんな自粛自粛やってたら経済死ぬってのに。

    コロナ対策しつつ福岡楽しんでくださいね

    +31

    -24

  • 187. 匿名 2020/10/02(金) 02:08:38 

    >>183
    福岡はイケメンそんないないよー出身聞いたら長崎が多い

    +30

    -3

  • 188. 匿名 2020/10/02(金) 02:11:09 

    >>130
    マスクはウイルス通さないようにっていうより、マスク付けてないことで変な目で見られない為にやってるようなもんだよね

    そんなにコロナになりたくないならマスク消毒だけじゃなくてそれプラスしっかり睡眠とって栄養あるもの食べて免疫あげときゃー大丈夫やろ

    +7

    -5

  • 189. 匿名 2020/10/02(金) 02:13:38 

    地下街のストーンマーケットが閉店してたw
    まぁ地下街は今までもそうだけど閉店してもすぐに新しい店舗入るよね

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/02(金) 02:15:58 

    >>17
    リンガーハットもあるね!

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/02(金) 02:20:06 

    >>35
    なかとばい
    なかとばい

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/02(金) 02:21:21 

    >>21
    めちゃくちゃお得だと思います
    宿泊先料金が35%OFF&10/1からは旅行先のみで使えるクーポン券が宿泊料金の15%分で貰える
    そのクーポンで食事したりお土産買ったりタクシーに乗ったりなどクーポン加盟店であれば使えます

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/02(金) 02:22:14 

    >>66
    よく飽きないよね。毎回同じ人がやってんのかな。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/02(金) 02:24:23 

    >>68
    修羅の国やけん福岡こんほうが無難ばい

    +3

    -14

  • 195. 匿名 2020/10/02(金) 02:24:51 

    >>189
    あの社長のおっさんまだ桜坂の豪邸いるんかな?

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/02(金) 02:25:22 

    >>187
    横から
    福岡は他県から集まりやすいのは確かだからそれ言ったら元も子もなくない?
    長崎出身でも熊本出身でも福岡に住んでいれば福岡県民なんだし福岡はイケメン多いでいいと思うよ

    +4

    -10

  • 197. 匿名 2020/10/02(金) 02:25:44 

    >>161
    ひょっとして前川清のやつ?

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/02(金) 02:27:49 

    福岡の美人も出身聞いたら九州他県ばっかだもんな

    +10

    -4

  • 199. 匿名 2020/10/02(金) 02:28:13 

    アサデスっていつまで宮本さんと徳永さんなんだろう。マンネリ化してるしそろそろ変えてほしい。特に徳永さんが苦手だわ。

    ゲストもおすぎとかトコとかずーっと似たようなメンツだし、お天気もずーっと栄作さん。
    このメンツで15年くらいやってるよね。ここまで変わらない情報番組も逆に珍しいんじゃない?

    +45

    -5

  • 200. 匿名 2020/10/02(金) 02:30:19 

    >>199
    徳永さんってアナウンサーなんだっけ?
    普通のニュース読んでるの見たことないけど、あのテンションが独特やね😅

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/02(金) 02:30:58 

    >>199
    いいんじゃない?中澤裕子とかより安定したメンバーの方がいい。

    +62

    -2

  • 202. 匿名 2020/10/02(金) 02:32:00 

    気ままにLBが好きだった。キャピキャピしてない情報番組

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2020/10/02(金) 02:32:18 

    >>173
    スープが辛いよ!
    揚げ物もべっちゃりだし。
    あのべちゃべちゃ麺は好きだから、麺とかしわめしだけ買って帰ってる。
    スープは因幡うどんで、かき揚げをウェストで買って家で食べたら最高だったよ。
    よっぽど暇があるときやってみてw

    +9

    -3

  • 204. 匿名 2020/10/02(金) 02:33:59 

    >>189
    石田純一思い出しちゃった😨

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/02(金) 02:34:11 

    >>183
    どこが!
    チビが多いし!

    +14

    -2

  • 206. 匿名 2020/10/02(金) 02:35:03 

    >>181
    福岡県を博多で括るのは危険な行為だからやめておけと何度も・・・

    +27

    -2

  • 207. 匿名 2020/10/02(金) 02:37:30 

    >>21
    マジでお得だよ!
    福岡市内のホテルが、朝食と(夜もついてたかな?)ウェルカムスイーツ(種類盛り沢山)で、大人2名幼児2名で5.6千円で泊まれる!!
    県外に行かなくても少し良いホテルに泊まって一切の家事を放棄してプチ贅沢するのも良いなと思ったよ。

    +51

    -1

  • 208. 匿名 2020/10/02(金) 02:37:31 

    >>199
    若くてイケメンのゲストが来ると、大袈裟にキャピキャピして乙女キャラになるのが痛々しいよね
    番組的にはゲストを歓迎する演出のつもりかもしれないけど…度を超えてて寒い

    +19

    -1

  • 209. 匿名 2020/10/02(金) 02:40:13 

    >>29
    生まれた時から東区住みだけど、トライアルとルミエールは絶対に行かないようにしてる。
    客層がひどい。車の運転も荒い人が多いイメージで傷つけられたらたまったもんじゃない。

    +56

    -4

  • 210. 匿名 2020/10/02(金) 02:40:58 

    私の部屋、西側と北側に窓あるんやけど、西側の窓からぴっかぴかのお月さま見える🐰

    みたらし団子、きな粉、あんこ。。
    お団子食べたい🍡

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/02(金) 02:42:39 

    >>32
    資さんうどんと、大地のうどんが好きです。
    ゴボ天うどんを必ず食べる。
    ぶっかけうどんは、ウエストのうどん屋が1番だと思ってるw
    特に梅ぶっかけうどん。

    +26

    -4

  • 212. 匿名 2020/10/02(金) 02:43:59 

    >>195
    パワーストーンあんまり売れてなさそうなのにね。デッカイ貴重な石を買ってくれる層が世界にたくさんいるんだろうなって思って見てる

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/02(金) 02:45:17 

    >>29
    レガネット行けば良いさ。

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2020/10/02(金) 02:47:27 

    >>30
    原鶴温泉に家族で行ってました!
    小学生の頃、夜のバイキングで食べすぎたのと、長湯したのとで2回行った中、2回ともダウンして吐いた思い出

    +6

    -4

  • 215. 匿名 2020/10/02(金) 02:50:22 

    >>210
    いい秋夕ですね~

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2020/10/02(金) 02:52:54 

    >>29
    トライアルが最寄りスーパーなの?そうじゃないなら、わざわざトライアルに行かなければいいし。
    どっか飲食店で洋楽流れてたら、ココは日本だー!邦楽流せー!って文句つけるのと変わらんくない?笑

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2020/10/02(金) 02:57:13 

    天神も博多もそろそろ中国人、韓国人旅行客が増えるのかなー、、やだなぁー

    +54

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/02(金) 02:58:38 

    >>209
    東区にトライアルあったっけ?東区に割りと近い新宮にはあるけど。忘れちゃいけない、楽市楽座&ドンキがあるわよ。あそこの駐車場、パトカーがしょっちゅうパトロールしてる。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/02(金) 03:02:52 

    >>209
    東区って結構住んでる人の層がバラバラだよね。普通の人もいれば、暴◯団系の人もいるし、ヤンキーみたいな奴も多い。しかも、最近、外国人も多いし、ますます治安悪くなりそう

    +23

    -1

  • 220. 匿名 2020/10/02(金) 03:03:46 

    最近、西新も治安悪くなってる気がする

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/02(金) 03:05:48 

    >>218
    照葉の辺りにできてるよ。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/02(金) 03:07:01 

    福岡市は中央区が一番犯罪率高いらしいけど、ずっと中央区住み一度も危ないと思ったことないや。
    むしろ女性ばっかり見るから安心感

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/02(金) 03:08:36 

    >>80
    お前みたいな奴は所払いや

    +2

    -5

  • 224. 匿名 2020/10/02(金) 03:08:37 

    >>29
    客層の悪いトライアルで日常的に買い物してる人はちょっと...
    それで店内放送に文句言うってウケる。

    +22

    -5

  • 225. 匿名 2020/10/02(金) 03:12:55 

    そろそろゆきウサギのcm流れるかな?

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/02(金) 03:15:52 

    かあさん夢見て泣いたからぁ~

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/02(金) 03:17:10 

    >>224
    トライアルは地域で差がないかな?めちゃくちゃ安い訳じゃないよ。ドラッグストアやミスターマックスの方が安く感じたけど。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/02(金) 03:17:41 

    最近、近くのマミーズに車突っ込んでビックリした。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/02(金) 03:18:44 

    >>210
    お団子食べれなかったので、ハーゲンダッツの黒蜜きな粉食べました。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/02(金) 03:21:54 

    >>227
    福岡県内でも差があるの?

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2020/10/02(金) 03:31:00 

    >>230
    そう感じた。低所得者や団地が多い地域は安売りしてるけど、住宅街に近い店舗は同じ店なのに安く感じなかった。チラシも全然違う。◯◯店、◯◯店のみとか見るし。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/02(金) 03:33:00 

    コスモスって、店舗によって大分値段が違う

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/02(金) 03:33:49 

    >>222
    私もよく夜中にコンビニやスーパー行くけど何もあったことないよ
    ひったくりが多いと聞くけどさ

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/02(金) 03:35:41 

    >>231
    ミスターマックス橋◯周辺は民度低いイメージある

    +8

    -3

  • 235. 匿名 2020/10/02(金) 03:40:06 

    >>234
    そうなの?
    それより、ルミエール箱崎店が最強です。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/02(金) 03:40:22 

    >>160
    神奈川トピからちょっと覗きに来ました!
    素直にごめんなさいしている所が微笑ましいですねww
    こちらではこういう場合放置ですよ!
    福岡はさっぱりしてていいですねー。

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/02(金) 03:42:15 

    >>235
    うほー。そうなんだ。今度、買い物行ってみます

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/02(金) 03:46:17 

    >>226
    225だけど、のってくれてありがとう笑

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/02(金) 03:51:22 

    少し前にテレビでスーパーのラムーが北九州にできたって紹介してたけど、ルミエールやトライアルみたいな路線?テレビでは明るくて綺麗に見えたけど実際の雰囲気や客層はどうなんだろう

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/02(金) 03:54:13 

    ここ2、3日ホークス中継が地上波でない泣

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2020/10/02(金) 03:56:28 

    >>24
    あなたの心を鷲掴み

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/02(金) 03:58:45 

    >>235
    ルミエールをCMでしか知らなかった頃、普通の爽やかなスーパーだと勘違いしてたよ。てかガルちゃんで見てから知った

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/02(金) 03:59:40 

    >>240
    今日はありますね!
    ぺいぺーいであると地上波率高いのかな

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2020/10/02(金) 03:59:50 

    >>24
    私の友達が今年から八女市役所に勤務してる

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/02(金) 04:07:46 

    >>242
    なんかごちゃごちゃしてる。たまに、ルミにエールを送りに買い物に行くよ。新店舗の近所のルミは高いので、あえて最強の箱崎店に行ったりするw
    日雇いのおじちゃんらしき人達が、弁当半額争奪戦してるよ。

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2020/10/02(金) 04:14:11 

    >>235
    分かる。箱崎のドンキとルミエールは、もう何があっても行かないことにしてるw
    ボックスタウン箱崎の西松屋とかスタバも行かない。
    駐車場狭いし、他の店と違ってヤンキー家族連れやDQN多すぎて逆に笑えるw

    +16

    -3

  • 247. 匿名 2020/10/02(金) 04:23:18 

    >>246
    的確過ぎて笑ってしまいました。足を踏み入れたら、おしまいです。あそこは、DQNヤンキーか低所得者御用達のオアシスです。

    +8

    -3

  • 248. 匿名 2020/10/02(金) 04:26:04 

    >>246
    なんかわかる気がする笑
    あそこで職務質問したら、何人か陽性反応出てきそう

    +5

    -5

  • 249. 匿名 2020/10/02(金) 04:28:20 

    >>232
    安い店舗頭に入ってて、安い店舗方面に行くと寄るようにしてる

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/02(金) 04:30:49 

    >>245
    >>246
    そんなに!?想像できない…。どんな世界なのか実際に見たくなる!!
    一時期、桜坂のマ○ーズ跡地に出来るって話があったけど数年経っても駐車場ができて潰れて地面掘ってまた駐車場ができて、の繰り返し。ルミエールでも何でもスーパーできたら嬉しいと思ってたけど、建たなくて正解だったのかな

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/02(金) 04:34:43 

    >>250
    わかるーあのへん1軒はスーパー作って欲しいよね
    前に桜坂の西松屋ができる前に入ってた激安スーパーが懐かしい、、色々とやばかったけどw

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2020/10/02(金) 04:34:57 

    ビックリ亭うまいよねー

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/02(金) 04:41:09 

    うどんMAPが図書館にあることに驚いた
    そして貸出中だったw

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/02(金) 04:41:10 

    東京在住民だから今年は帰省できないけど、福岡の食が恋しいな…
    魚忠、梅山鉄平、因幡うどん、焼きとり家族、shin-shinに蜂楽饅頭。
    蛸家のたこ焼きに、市場会館の海鮮も。
    うぅ、コロナが憎い。
    お腹空いたな。。

    +27

    -1

  • 255. 匿名 2020/10/02(金) 04:49:07 

    >>251
    その頃のことは知らなくて、色々とヤバかったってどんな風に?気になるー
    西松屋の横のしゃぶしゃぶ温野菜は、ずいぶん外装ハゲ散らかしてるなあと思ってたらすでに閉店してた。看板は出てるからずっと営業してると思ってたの。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/02(金) 04:57:35 

    >>254
    焼きとり家族、バナナマンのせっかくグルメに出てたよね
    それまで聞いたことない店だったしマイナーな店選びだなと思ったけど、高校生の賢そうな男の子が家族でよく行く所だとおすすめしてくれて和んだ
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

    +18

    -3

  • 257. 匿名 2020/10/02(金) 05:01:10 

    福岡市より〜
    ウエストのうどんが好きで週4で食べてる
    牧のうどんは量が多くていつもしんどい、でも好き!

    +11

    -3

  • 258. 匿名 2020/10/02(金) 05:01:41 

    >>255
    昔あの場所にチマキングって激安スーパーあったんですよ、多分他の場所にも何店舗かあったみたい。
    賞味期限がほぼ当日までとかでw
    その代わり値段は100円以下とかばかりで、怖くて結局普通のスーパーに行ってたんだけど。
    社長が不法就労で逮捕されて全店舗なくなったのでした。笑

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/02(金) 05:04:24 

    リンガーハットうめぇ、、、

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/02(金) 05:06:55 

    >>259
    太めん皿うどん派です

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/02(金) 05:07:36 

    佐賀ナンバーの方の車遅くて
    早く行ってくれないかなーって思ったんだけど
    山のクネクネ入った途端
    めちゃくちゃ上手くて感動した
    あっという間に差ができた
    佐賀だけにね....

    ...それから佐賀に行く時は
    先に行ってもらって後ろついていくようにしてる
    安心感が違う

    +7

    -8

  • 262. 匿名 2020/10/02(金) 05:08:05 

    >>261
    すみません福岡のトピでしたね

    +6

    -3

  • 263. 匿名 2020/10/02(金) 05:08:40 

    >>260
    ちゃんぽん麺を揚げたか何かしたやつでしたっけ?
    美味しいですよね!

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/02(金) 05:13:03 

    「赤ちゃん夜泣きで困ったなぁ〜」ってCMあったじゃん?その人形?の動きが赤ちゃんを上下にあやしてる動作なんだけど小さい頃その映像見たとき

    夜泣きで煩いから
    赤ちゃんを下か上に投げ捨てる為に
    準備してるんだと思って怖くてしかたなかったww

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2020/10/02(金) 05:25:51 

    >>211
    スケさんは同意
    大地のうどんは…

    +5

    -6

  • 266. 匿名 2020/10/02(金) 05:35:52 

    今日太宰府天満宮に行こうと思ってる
    外国人がいないから嬉しいあ

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2020/10/02(金) 05:42:03 

    >>79
    資様だぞ(* ̄∇ ̄*)

    +35

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/02(金) 05:42:15 

    久留米市民の私
    ひろせ食堂がいっつも行列でずーっと気になってる!
    焼飯の盛りがハンパないんだよね!
    あと明治屋が新しく建て替えてるね〜

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/02(金) 06:14:29 

    >>8
    友達のご主人が空港で働いてるんだけど仕事あるんだろうか??
    整備士みたいだけど。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/02(金) 06:15:15 

    >>20
    九州は持ち込みコロナがほとんどだよね、、、

    +46

    -3

  • 271. 匿名 2020/10/02(金) 06:39:29 

    飯塚市

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/02(金) 06:41:13 

    >>94
    私もー!
    豊前屋大好き😘

    久兵衛も😍

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/02(金) 06:47:57 

    >>53
    福岡は転勤の人多いし、そういう話は聞いたことがないな~。住んでいる場所によるのかな?福岡の知りたいことあったらここで聞いたらみんな教えてくれるよ!

    +28

    -3

  • 274. 匿名 2020/10/02(金) 06:53:33 

    >>200
    舞台とかの女優さんじゃなかった?

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/02(金) 06:59:55 

    >>209
    トライアル毎日行ってる!この前高田課長が買い物してたよ。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/02(金) 07:04:45 

    >>259
    リンガーハットって呼ばないで、長ちゃんって呼んでる。

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2020/10/02(金) 07:07:57 

    >>32
    牧のうどん柔めのうどんなので柔らかいうどんが苦手なら固麺で頼んで下さい
    知らないで頼んだ人が残しているをたまに見るので
    ネギは入れ放題です(^o^)お試しあれ

    +14

    -2

  • 278. 匿名 2020/10/02(金) 07:08:23 

    >>263
    皿うどん?
    おいしいよね!

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/02(金) 07:27:48 

    >>47
    太宰府天満宮!

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2020/10/02(金) 07:36:29 

    >>274
    そうだよね。
    アサデス。の前の番組、モーニングモーニングの時から出てるよ。
    30年以上前から…

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/02(金) 07:40:53 

    >>41
    飲食店でお願いしますm(*_ _)m

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/02(金) 07:52:49 

    今は東京だけど資さんうどん大好きです。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/02(金) 07:56:19 

    >>216
    ばかじゃないの

    +6

    -4

  • 284. 匿名 2020/10/02(金) 07:59:15 

    >>42
    お宿だけでも対象になってる所あるよ〜
    35%引きになったと思う。
    私はそれでこないだ車で福岡行ってきました。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/02(金) 08:00:34 

    >>199
    アサデスは出てる人たちは落ち着いてて好きだけどな。芸能系とくに韓国とジャニーズの話題がキツいから出て来たらチャンネルかえるけど

    +42

    -1

  • 286. 匿名 2020/10/02(金) 08:02:42 

    >>53
    福岡市中央区に引っ越しをおすすめ

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/02(金) 08:05:59 

    >>39
    ちなみに東区のは閉店です。
    めちゃ好きだったのにー!
    ちなみにうどん競合通りです。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/02(金) 08:07:16 

    >>258
    横ですが
    一時バリューが入ってたのは知ってるけど
    そんなヤバめスーパーも入ってたなんて
    社長が不法就労ってすごすぎw

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/02(金) 08:07:18 

    まだぽつぽつとコロナ感染者居て油断できないよね
    職場の人が友達の結婚式行くらしいけど、正直ちょっと不安…

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/02(金) 08:08:57 

    >>144
    もともと少ない求人がさらに少ないよ😭
    しかも時給も800円台ばっかり。
    この表みるとド田舎県のほうが時給高くてムカつく
    福岡の方が100%大都会なのに…
    ド田舎なんて700円でいいでしょ
    福岡は1000円くらいで丁度いい
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

    +4

    -18

  • 291. 匿名 2020/10/02(金) 08:10:13 

    アポが通じない

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/02(金) 08:13:16 

    >>183
    えー絶対やだ。他県民と結婚したい。
    福岡はブスでチビのくせに偉そうにしてる男尊女卑バカばかり

    +8

    -8

  • 293. 匿名 2020/10/02(金) 08:13:29 

    >>199
    福岡に来て一番驚いたのは
    わけわからないローカルタレントがたくさんいるとこ。
    転勤族だから大阪や名古屋に住んだことあるけど
    地方番組でも全国区タレントがでてたよ。
    福岡はまじで知らない人だらけで驚いた!

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/02(金) 08:14:44 

    >>262
    あのさ、佐賀なんかの話やめて

    +4

    -18

  • 295. 匿名 2020/10/02(金) 08:20:53 

    >>290
    当たり前のように他県見下す福岡県民。

    +7

    -8

  • 296. 匿名 2020/10/02(金) 08:26:29 

    >>239
    ラムーは10年くらい前からあるよ
    2回くらいしか行ったことがないけど、惣菜が激安だった記憶
    あと、大黒さんのマークの付いたPBがあったような…
    ルミエール路線だと思います

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/02(金) 08:28:50 

    >>294
    佐賀なんてって言い方もやめなよ

    +18

    -2

  • 298. 匿名 2020/10/02(金) 08:41:06 

    >>24
    はい!八女です。嬉しいなー!ゆめタウンの隣にサイゼリヤができて嬉しいです笑

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/02(金) 08:43:35 

    >>199
    KBCは、アナウンサー不足?っていつも思う。
    アサデスで、アナウンサーじゃない人が
    ニュース読んでるよね??
    いつもカミカミだから、気になって気になって。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/02(金) 08:55:53 

    >>115
    ももち浜ストアも、出てる人が皆韓国、韓国言ってる。

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/02(金) 09:00:52 

    >>127
    ガースーは親中。
    移民いっぱい入れるよ。北海道知事とつながってて、北海道の一部はもう中国自治区。
    他の雑談で、政府に移民・難民反対の意見しようってなってたよ。

    +6

    -8

  • 302. 匿名 2020/10/02(金) 09:02:32 

    >>299
    あの新人アナウンサーはめっちゃ推してるよねw
    水と緑のキャンペーンCMとか、一輪車に乗れまぁすとか

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/02(金) 09:08:34 

    >>152
    田舎だから、あんまりスーパーないよ。
    久しぶりに行ったら、放送あっててここまで中国に浸食されててショックだった

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/02(金) 09:10:45 

    >>294
    だから福岡人性格悪いって言われるんだよ

    +10

    -5

  • 305. 匿名 2020/10/02(金) 09:18:47 

    >>217
    治療薬、ワクチンが出来るまでは船を入れないって言ってたから、それまでかな…
    日本不買いしてるのに、日本に来るとかおかしな話しだよね。
    中韓はコロナ収まっても来なくていい。日本に入らないでほしい。

    +38

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/02(金) 09:18:48 

    >>295
    マイナスもみなよ
    マッチポンプだと思われるよ

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2020/10/02(金) 09:21:08 

    >>300
    韓国からお金流れているのかな
    TV離れで業界しんどそうだし、ローカルはさらに厳しいだろうね
    うちも全然TVみなくなったわ

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/02(金) 09:22:16 

    >>294
    なんかって何?
    九州内を下げる人は福岡の人にみえないなぁ

    +11

    -6

  • 309. 匿名 2020/10/02(金) 09:26:49 

    >>4
    何の話や?

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/02(金) 09:27:56 

    >>10
    お前福岡の男にやり捨てられてひがんでんだろ?

    +4

    -12

  • 311. 匿名 2020/10/02(金) 09:29:21 

    >>16
    福岡のうどんは柔いんだよね
    ごぼ天美味しいよね

    +18

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/02(金) 09:31:09 

    >>21
    高級ホテルや旅館を守る政策
    もとから安く泊まれるところは廃業するしかない

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/02(金) 09:31:42 

    >>292
    まずできるの?笑

    +4

    -3

  • 314. 匿名 2020/10/02(金) 09:32:02 

    >>30
    温泉はやっぱ熊本、大分まで行こう

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/02(金) 09:32:57 

    >>295
    何で福岡の人間って分かるんですかね。

    +3

    -5

  • 316. 匿名 2020/10/02(金) 09:33:15 

    >>37
    確かに
    福岡の良さは住むとわかる

    +27

    -4

  • 317. 匿名 2020/10/02(金) 09:34:15 

    >>285
    私はホークス全然興味ないから一番忙しい時間帯にホークス情報延々と流されるのが嫌だ…。
    ホークス優勝の時は放送時間ずっとホークス特集だけど、そういう日はめざましやZIP見てる

    +21

    -4

  • 318. 匿名 2020/10/02(金) 09:35:18 

    >>43
    人口が多くて勝ちとかアホくさ~
    そんな事よりずっと住んでいたい街が博多

    +7

    -6

  • 319. 匿名 2020/10/02(金) 09:36:07 

    >>48
    君は正しい!

    +23

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/02(金) 09:36:56 

    >>293
    山本華代、斎藤ふみ、ナカジー、コンバットあたりがよく出てるけど、最近は中澤裕子とか波田陽区とか福岡出身じゃないローカルタレントが増えてきてるよね

    +25

    -1

  • 321. 匿名 2020/10/02(金) 09:38:39 

    >>57
    やねー
    福岡の良いところは山も海も川もほど良い街もあるトコやもんね

    +14

    -3

  • 322. 匿名 2020/10/02(金) 09:39:44 

    >>293
    それは単純に距離の問題もあるんじゃないかな
    東京から大阪名古屋はわりとすぐ行けると思うけど、九州は遠いから
    最近こそ東京の芸能人がこっちでレギュラーを持つ事も増えてきたけど、普段の情報番組なら地元のタレントで回すしかない
    地方都市はどこもそんなもんじゃない?
    大阪名古屋は別格なだけで

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/02(金) 09:41:26 

    >>64
    福岡に出てきた近県の田舎娘が福岡の男に遊ばれて田舎に帰り親戚兄弟に泣きついてみんなで福岡叩いてるだけよん

    +1

    -11

  • 324. 匿名 2020/10/02(金) 09:42:14 

    >>68
    刺激的でよかやんけ

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2020/10/02(金) 09:43:35 

    >>80
    上京してやっと福岡の良さがわかるゼ

    +14

    -1

  • 326. 匿名 2020/10/02(金) 09:45:23 

    >>293
    言われてみたら、全国区になった人が帰ってこない街なのかもしれない

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/02(金) 09:52:52 

    >>317
    わかるー
    私もムネリンは好きだったからその頃は試合を見に行ったりしてたけど
    その時代で止まってるから、選手の事を「当然みんな知ってるよね?」みたいな体で話されてもわからんw
    県民全員が野球好きってわけでもないのにね

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/02(金) 09:55:29 

    >>37
    太宰府天満宮がある!…
    あと福岡から九州他県にいけるよ…

    +15

    -1

  • 329. 匿名 2020/10/02(金) 09:55:54 

    >>48
    そんなに九州いいか?
    気の強い人ばかりで私は疲れる。

    +4

    -23

  • 330. 匿名 2020/10/02(金) 09:56:16 

    >>97
    ぜーんぶ生活圏内で立て続けに地味にショック受けているところだよ

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/02(金) 09:59:55 

    >>53
    ちょっとわかります
    排他的な地域もありますよね
    地域によって全然違うみたいです
    不動産屋さんの話では空港線沿線が転勤族に人気とのこと
    私も夫の転勤で福岡に来て最初はこんなん島流しやんと思ってましたが
    今は少し慣れてきました

    +11

    -3

  • 332. 匿名 2020/10/02(金) 10:00:04 

    >>326
    この前松重豊さんがタダイマに出てたね。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/02(金) 10:05:11 

    >>200
    KBCのお偉方の奥様と聞いたよ

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/02(金) 10:06:18 

    >>101
    6月位には閉めたっぽいですね。工事もなくずっと空いてるからまだ次は決まってないんでしょうね。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/02(金) 10:06:22 

    >>33
    天神の地下街に行ってみて
    大阪の綺麗な地下とは違ってある意味すんごいよ

    +8

    -9

  • 336. 匿名 2020/10/02(金) 10:08:43 

    >>329
    弱い奴は楽しめないとこやしね

    +2

    -5

  • 337. 匿名 2020/10/02(金) 10:09:55 

    >>254
    蛸家ってまだあるんやね!

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/02(金) 10:10:12 

    >>304
    島だから生き残るために本能?でしょうがないかもだけど
    かなり排他的で地元上げがすごい県民性だと思う

    +1

    -5

  • 339. 匿名 2020/10/02(金) 10:11:44 

    >>264
    樋屋奇応丸は全国区

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/02(金) 10:12:16 

    >>318
    福岡から出たことないと博多で満足出来るのかな?
    首都圏や三大都市に一度でも住むと
    博多じゃ満足できなくなるって転勤族のみなさんから聞いたことがある

    +6

    -2

  • 341. 匿名 2020/10/02(金) 10:12:26 

    >>269
    余計なお世話

    +9

    -2

  • 342. 匿名 2020/10/02(金) 10:13:36 

    >>336
    だから九州は男尊女卑な男と気の強い女がバチバチしてるのか…

    +10

    -2

  • 343. 匿名 2020/10/02(金) 10:13:38 

    >>287
    和白店?

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/02(金) 10:15:10 

    >>331
    島流しwまさにだね!w
    まあ、住めば都になるかな。早く慣れたいなー。

    +7

    -4

  • 345. 匿名 2020/10/02(金) 10:16:03 

    >>327
    よこ
    ムネリンって今結局どこの球団?

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/02(金) 10:16:06 

    >>3
    もつ鍋屋さんも沢山あるし、
    ラーメンならシンシンかな
    胡麻鯖とか魚が食べたいならはじめの一歩 
    博多駅の中の水炊きのお出汁で作ってるとりでんの坦々麺も美味しいよ

    +2

    -12

  • 347. 匿名 2020/10/02(金) 10:17:35 

    浜崎アナ可愛い

    +8

    -3

  • 348. 匿名 2020/10/02(金) 10:19:51 

    毎回トピの最初の方にいる転勤族や結婚で他県から来た人達、失礼だと思わないのかな
    ずっと住んでる人がいるトピで、島流しだのなんだのって…
    地元上げがどうとか言う問題じゃなくて、自分の生まれ育った所を落とされたら気分悪いと思わないかな
    私はそんな言い方されたら悲しいです

    +40

    -5

  • 349. 匿名 2020/10/02(金) 10:20:14 

    >>340
    人によりけりだよ
    私は歩くの疲れるからコンパクトな福岡でいい
    今は愛知住み

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/02(金) 10:21:44 

    >>345
    栃木だっけ?
    最近入団したってニュースを見たよ

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/02(金) 10:23:20 

    >>338
    日本人はみんな島出身よw

    +12

    -1

  • 352. 匿名 2020/10/02(金) 10:24:24 

    他の都市にいくと地下街が地上のごとく明るくて驚く

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/02(金) 10:28:10 

    福岡好きだけど所詮田舎
    井の中の蛙が多いよね。

    +8

    -16

  • 354. 匿名 2020/10/02(金) 10:28:13 

    >>186
    わかるんだけど、東京からとなると未だに減らない感染状況なので不安にはなるよ。

    +23

    -3

  • 355. 匿名 2020/10/02(金) 10:30:33 

    >>354
    人口比で考えてみては?

    +1

    -6

  • 356. 匿名 2020/10/02(金) 10:37:38 

    >>347
    読者モデルみたいな事してたんだね。
    菊池亜美に似てると思う。

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/02(金) 10:40:31 

    ホークスすきだけど、ソフトバンクってのがなぁ~。paypayドームって…

    +28

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/02(金) 10:41:38 

    >>266
    いいなぁ。今頃大宰府かしら?

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2020/10/02(金) 10:41:40 

    うどんは黒田藩によく行っていたけどその店舗が閉店しちゃった
    細くてゆるゆるで不揃いの麺がお気に入りだった
    今は那珂川店を残して熊本でやっているみたいで切ない

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2020/10/02(金) 10:47:22 

    地元は久留米のかなり田舎の方なんだけど、仲間意識の強さが嫌になって市内に出てきた
    ◯◯中学最高!とか30歳になっても言ってる友達もいて、もちろんそれを否定はしないけど私には合わなかった
    久留米好きだけど福岡の焼き鳥と久留米の焼き鳥は違う、福岡のラーメンと久留米のラーメンは違う、とか結構どうでもいい事でマウント取りたがる人が多いから疲れるw
    違うならそれぞれ楽しめばいいやんw
    私の周りだけかもしれんけど。

    +26

    -1

  • 361. 匿名 2020/10/02(金) 10:50:07 

    >>360
    南下していくたびに味が変化して熊本につながる感じ好きだよ
    違うのは楽しいよね

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/02(金) 11:04:40 

    >>8
    展望台がリニューアルされてお茶兼ねて行きたいんですが、人が多いかなーと心配してました。まだ少ないんですね!

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/02(金) 11:05:34 

    程よく栄えてて欲しいものは大体手に入るし、田舎もあって安心するし、何より食べ物がとにかく美味しい…。
    他県から九州に来た独り身なんだけど、結婚相手を探そうと思わず、ただ楽しみを見つけて暮らすには住みやすい。

    コロナ減ってきたね、このまま4連休後の2週間を乗り切って早く0になるといいなぁ。

    +26

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/02(金) 11:05:35 

    >>16
    肉うどんもオススメです☺️

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/02(金) 11:07:13 

    アイランドシティの都市高速はいつ繋がるの?

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/02(金) 11:07:34 

    クマモ○県民です。
    福岡をとても愛しすぎて何度も泊まりで遊びに行ってましたが、今年に入ってからはコロナのせいで自粛してます。毎回泊まりの際にお世話になってたホテルも倒産してしまって凄くショックでした。
    コロナが憎い😠早く福岡へ遊びに行きたい!

    +30

    -1

  • 367. 匿名 2020/10/02(金) 11:07:55 

    >>33
    飲食なら大名辺りが有名ですが私的には今泉や春吉辺りのお店がオススメです!

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/02(金) 11:09:32 

    >>366
    最近、熊本行きました!食べ物美味しくてまた行きたいです!ぜひ、いらして下さいね!🌠

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2020/10/02(金) 11:12:00 

    >>340
    パッと見名古屋も博多も都会レベルは似てると思ってたけど
    住んでみると福岡はかなりコンパクトだったんだなーと分かったよ。
    名古屋のほうが都会の規模も地下鉄の広がりも高層ビルの多さも段違いだった

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/02(金) 11:13:03 

    職場の数人で飲みに行こうてなってたんだけどコロナ怖いし会社からは社内での飲み会は自粛するようにていわれてたので、同僚に、社内でクラスター起きたら責任とれないから、延期しましょうてLINEしたら、めっちゃ素っ気ない返信されて凹んだ。

    普段は温厚で優しい人柄だから、凄いショックやった

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2020/10/02(金) 11:13:41 

    >>353
    井の中の蛙は特に福岡市の人間、中でも特に博多の連中くらいだよ
    博多こそ至高、福岡県?何それ、博多が絡んでないものはすべてクズ、博多を差し置いて田舎が出しゃばるな
    ↑マジでこういう思考の人達だからな

    +8

    -12

  • 372. 匿名 2020/10/02(金) 11:13:49 

    福岡に住んでご飯の美味しさにびっくりしました。何食べても美味しい。
    早く前みたいにお店開拓しに行きたいなー。

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/02(金) 11:15:05 

    >>368
    わー!なんだか、嬉しいです😆♥︎
    阿蘇や植木の温泉はおすすめです♪♪
    また来てくださいね(^○^)♥︎♥︎

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/02(金) 11:16:30 

    >>363
    結婚相手だけは絶対に九州出身以外の男から探したほうがいい!
    九州男児と結婚なんてしたら地獄だよ。
    まともな男は少ししかいないし、そこからさらに
    平均年収くらい稼げる、まともな見た目となると絶滅危惧種並みになる。
    しかもその男性は男尊女卑じゃなくても
    義理の親や義理の親戚に男尊女卑がいる確率は100%だよ…もう召使い状態。

    +8

    -17

  • 375. 匿名 2020/10/02(金) 11:17:53 

    >>53
    転勤族に人気のエリア以外に住んでない?
    コテコテ地元民が多いとこは止めた方がいい
    私福岡市出身の転勤族でたまたま戻ってるけど、実家周辺は絶対住みたくない
    今は中央区に住んでるけど、子ども達の同級生の親御さん半分以上県外の人だよ
    博多弁通じない人がいるのもあり、誰も博多弁喋ってなくて福岡感ない

    +19

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/02(金) 11:18:29 

    自分、福岡県民だけど福岡の女子は確かにかわいいんですけどそれはどの県も同じじゃないかなと思ってる。

    他県から福岡女子はかわいいというのを、売り?にして「私は福岡出身です」てアピールしてる女子やアイドルが苦手です

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/02(金) 11:19:26 

    >>371
    横だけとすごくわかる
    地元大好きなのは田舎者特有だから慣れたけど
    博多の人は他県民を見下すんだよね‥‥
    横浜とか神戸などのオシャレって言われてる場所を
    特に目の敵にしてる気がする

    +4

    -11

  • 378. 匿名 2020/10/02(金) 11:20:13 

    地元が久留米です
    旦那の転勤で広島に住んでます
    帰りたいよ~

    +6

    -2

  • 379. 匿名 2020/10/02(金) 11:22:30 

    >>373
    久しぶりに阿蘇に行って来ました!赤牛?美味しかったしコロナ疲れで久しぶりの県外だったので自然に癒されてまた直ぐ行きたいくらいです。次回は温泉も行きたいです!
    福岡も今のとこ、感染者も減ってきてるし博多のホテルも安いみたいなのでぜひ、いらして下さいね✨

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/02(金) 11:22:46 

    >>377
    他県民だけじゃなくて他地域だよ、連中は県内の他の地域さえも貶す

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2020/10/02(金) 11:25:08 

    >>202
    懐かしい!私も好きでした!

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/02(金) 11:25:39 

    >>151
    都民のせいだね。本当に旅行やめて欲しい‼️

    +5

    -5

  • 383. 匿名 2020/10/02(金) 11:27:14 

    >>155
    差別ではないよ。事実都民だけ増えているんだから
    他県への旅行は自粛するのが当たり前だよ
    中国が世界にばらまいたようなことを都民がしたらいかんやろ!

    +13

    -3

  • 384. 匿名 2020/10/02(金) 11:35:59 

    >>101
    一度いったけど、あんまり美味しくなかったな…
    美味しいお店出来て欲しいですね!

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/02(金) 11:36:56 

    >>382
    まだそんなこと言ってるの?排他的だなあ

    +4

    -3

  • 386. 匿名 2020/10/02(金) 11:37:30 

    筑豊出身者として福岡、北九州、筑後と全方面からバカにされたので自分以外の地域を見下す傾向がある県民性なんだと思うよ。
    でも、筑豊のそれはネタみたいなものだから慣れっこだけどね!

    +8

    -2

  • 387. 匿名 2020/10/02(金) 11:39:39 

    福岡の感染者ゼロが1~2週間にならないとしようと思わない(。>д<)心臓疾患でかかったらアウトだし。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/02(金) 11:39:44 

    >>355
    人口比で考えたら東京が多いのはわかるんだけど、感染者がで続けているわけだから、心情的に今は待ってと思う。
    でも、行き来するのはもう仕方ないとは思っているよ。

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/02(金) 11:43:24 

    >>374
    ご自分の経験上おっしゃってるのですね。
    心中お察しします。

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2020/10/02(金) 11:43:27 

    >>14
    ダンナさん夜の町に行ったの

    +4

    -12

  • 391. 匿名 2020/10/02(金) 11:44:54 

    >>374
    やっぱり同じような話をよく聞くのと、身をもって感じた事も沢山あるのとで、積極的にご縁を探そうとは思えないんですよね。
    ゆくゆくは地元に戻る予定なので、それまではここを満喫する!って振り切れてます笑
    土地柄、転勤などで九州以外の方も多いし、そちらでいいご縁がないかな〜とは思いますが!

    +3

    -4

  • 392. 匿名 2020/10/02(金) 11:45:05 

    >>383
    福岡市民も他所の市に来るな!って言われたらどう思いますか?

    +3

    -5

  • 393. 匿名 2020/10/02(金) 11:45:39 

    >>390
    まだこんな事言ってる人いるんだ…

    +20

    -5

  • 394. 匿名 2020/10/02(金) 11:47:39 

    福岡は個人経営の飲食店多いから厳しいだろうね

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/02(金) 11:47:45 

    赤間駅で今朝人身事故あったのね。
    飛び込み?とか。
    幸い一命を取り留め、意識を取り戻したらしいけど、怪我の具合とメンタルが気になります。

    +9

    -1

  • 396. 匿名 2020/10/02(金) 11:50:07 

    >>377
    見下した事一度もないけど!

    +3

    -2

  • 397. 匿名 2020/10/02(金) 11:52:41 

    >>382
    で、とこの方?福岡下げして楽しい?

    +3

    -2

  • 398. 匿名 2020/10/02(金) 11:59:33 

    福岡に住んで10年目にして初めて牧のうどん食べたんだけど、本当に減らないね!!
    出汁がきいてて毎日いける美味しさだった~(●´ω`●)

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2020/10/02(金) 12:08:04 

    >>363
    0にはならないでしょ
    インフルとか風邪と一緒でずっと付き合って行かないといけないんだから

    +3

    -3

  • 400. 匿名 2020/10/02(金) 12:09:19 

    >>24
    八女です!!え、びっくり!!まだ5人ですよね(笑)

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/02(金) 12:09:55 

    超ローカルな所なのに語る事なんてあるの?

    +2

    -11

  • 402. 匿名 2020/10/02(金) 12:10:26 

    >>294
    どうした
    佐賀に親でも殺されたんかよ、、

    +4

    -3

  • 403. 匿名 2020/10/02(金) 12:15:59 

    >>35
    九州なんかに収まっとる存在じゃなかとね

    九州なんかに収まってる存在じゃないの?

    意味わからない。

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2020/10/02(金) 12:17:22 

    こういうトピでわざとらしく出てくる方言にゾワっとする。

    +26

    -3

  • 405. 匿名 2020/10/02(金) 12:20:34 

    >>37
    確かに本州の友達が来た時どこ行こう?とはなった。でもとても住みやすいし大好き!

    +11

    -1

  • 406. 匿名 2020/10/02(金) 12:20:40 

    >>285
    毎日韓国ネタばっかし。読む人もうんざりに見える…

    +24

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/02(金) 12:25:45 

    ずっと自粛してるんですけど、今月沖縄を予定しています。お金をたくさん使ってくる予定です。中韓に頼らず、今こそ日本人が経済を回したいと思っています。でも迷惑かなぁ、とウジウジしています。

    +23

    -2

  • 408. 匿名 2020/10/02(金) 12:25:52 

    >>392
    普通に言われてるよ、市外の親戚に福岡市の人は葬式来るなって。まあ当然よね、としか思わなかった。
    一般的な都民も、でしょうねぇ、くらいにしか思ってないよ。ワガママな人が騒いでるだけ。

    +1

    -11

  • 409. 匿名 2020/10/02(金) 12:28:59 

    >>366
    私も熊本大好きです。先日、被害を受けた球磨郡に寄付しました。
    頑張ってください。

    +16

    -1

  • 410. 匿名 2020/10/02(金) 12:34:37 

    >>407
    シルバーウィーク前に一週間沖縄に行って来ました。台風やらコロナで心配していたけど、本当にガラガラで、無事ゆっくりと行きたい場所に行けました。残念な事に、休業している観光地のお店も多々ありましたし、沖縄の人はマスクしてない年配者も沢山居て、危機感が低いのかな?と思うところは有りました。気を付けて行かれて下さいね!

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/02(金) 12:38:18 

    >>410
    ありがとう。沖縄大好きなのですが、いずれお隣の国に取られそうで…。弱った今が心配です。出発までずっと自粛して、マスクして行ってきます!!
    他の九州の県もみんな好きなので、各県のお土産を取り寄せて毎日食べてます。笑
    福岡も、九州もみんな踏ん張ってほしい。

    +17

    -2

  • 412. 匿名 2020/10/02(金) 12:44:54 

    >>159
    ひなまつりの時行ったよ
    タイミングよく川下りの船が貸し切り状態で贅沢な時間を過ごせたよ
    うなぎはその時食べなかったから今度行った時は是非!
    おすすめありますか?

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2020/10/02(金) 12:47:43 

    >>398
    うそ!
    牧のうどん食べたあとは、もう2、3年食べなくていいなと思うけどまた来月には行ってる不思議w
    ひらおも然り。

    +10

    -2

  • 414. 匿名 2020/10/02(金) 12:55:32 

    >>343
    そうだよー!

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/02(金) 13:30:49 

    >>136
    博多駅付近キャッチが増えて怖い

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/02(金) 13:30:53 

    >>9
    私も小倉でーす‪(*ˊᵕˋ* )
    小倉にガル子いるとは。。。

    +25

    -1

  • 417. 匿名 2020/10/02(金) 13:32:43 

    >>294
    釣りすんなハゲ

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2020/10/02(金) 13:33:48 

    >>24
    私も八女ばーい!前はべんがら村に行きよったけど、コロナなってから行けとらーん😢

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/02(金) 13:35:29 

    >>286
    早良区も良いよ~

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2020/10/02(金) 13:44:47 

    >>416
    八幡にもいますよー

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/02(金) 13:49:21 

    >>340
    首都圏生まれ育ちの三大都市にも住んだことのある転勤族だけど、(福岡にも住んだ)
    福岡が、博多が、いっちばん好き!!
    ずっと住んで居たかった!
    こんな人も居ます。

    +19

    -1

  • 422. 匿名 2020/10/02(金) 13:52:41 

    >>285
    ごめんけどアサデスは井戸端会議のおじちゃんおばちゃん達みたいで見なくなった。ソフトバンクKPOPの話題も多いし。そろそろリニューアルしてほしいなあ

    +19

    -1

  • 423. 匿名 2020/10/02(金) 13:53:10 

    >>416
    小倉南区にもいますー

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2020/10/02(金) 13:56:32 

    >>416
    若松区にもいますよー
    結構ガルに北九州市民いるよね
    台風トピでもめっちゃ近所が3人くらいいたw

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/02(金) 14:01:09 

    トランプ大統領がコロナ陽性だって!
    今速報でた

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/02(金) 14:04:03 

    >>425
    え?!
    高齢だし心配だね!!

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/02(金) 14:06:49 

    >>53
    33です。私も福岡中心部ではなくコテコテ地元民しかいない地域に引越したのでお気持ちすごく分かります。地元民の方に話を聞いても田舎特有の少し閉鎖的?な感じがあるな~と思いました(--;)
    慣れない土地ですがお互い無理しない程度に頑張りましょうね。

    +13

    -2

  • 428. 匿名 2020/10/02(金) 14:07:22 

    >>348
    どう考えてもそういう人たちが一番性格も悪いしそれに気付いてもいない、どこ行っても嫌われる人種だよねー可哀想に。

    +7

    -3

  • 429. 匿名 2020/10/02(金) 14:08:07 

    三日月クロワッサン食べたいよ~
    去年たまたま食べたらすごく美味しくてまた行きたい((o(。・ω・。)o))

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/02(金) 14:08:23 

    >>335
    ありがとうございますm(*_ _)m大阪とは違うある意味すごい地下街…すごく気になります!!コースの候補に入れさせていただきます!!!

    +4

    -6

  • 431. 匿名 2020/10/02(金) 14:10:26 

    >>367
    ありがとうございます(^^)今泉と春吉の飲食店詳しく調べてみようと思います!!

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/02(金) 14:12:06 

    >>377
    ここ見てたらどう見ても他県出身が福岡見下して暴言吐いてるあなたみたいなのばっかだけど、大丈夫??w

    +8

    -2

  • 433. 匿名 2020/10/02(金) 14:14:06 

    >>426
    メラニア夫人も陽性だって、心配だね
    これはより一層中国への当たりが厳しくなるな…

    +20

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/02(金) 14:15:23 

    今日感テレビが終わってしまい、14時からゴゴスマになってつまらない
    あの時間にローカルみたいのに

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/02(金) 14:16:36 

    >>425
    自業自得w
    風邪みたいなもんだとバカにしてたからだよ

    +2

    -8

  • 436. 匿名 2020/10/02(金) 14:19:25 

    九月の連休で旅行行った人も多かったからまた増えそうな気もします。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/02(金) 14:20:51 

    >>425
    最近のニュース速報こわい。トランプさん重症化しないといいけど。

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/02(金) 14:20:57 

    >>32
    見てん、このうどんに対する怒涛のコメント笑
    福岡市民は本当うどん好きよね

    +24

    -2

  • 439. 匿名 2020/10/02(金) 14:21:52 

    >>434
    ミヤネ屋みたいですね。今日、ゴゴスマはじめて見てます。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/02(金) 14:22:45 

    まだトピ荒れてるのか〜はやく穏やかなトピになるといいな

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2020/10/02(金) 14:27:04 

    サンリブでも、PayPayとかLINE Pay使えるようになって嬉しい

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/02(金) 14:35:54 

    海外も解放されたし、また第3波くるかもね…

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/02(金) 14:38:03 

    福岡市はハンコレス化完了したそうですね
    これをすすめたのはやっぱり市長がなんですか?
    早いですね~

    +8

    -2

  • 444. 匿名 2020/10/02(金) 14:39:16 

    >>39
    やっぱり、因幡うどんか、牧のうどんかな。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/02(金) 14:40:39 

    あれだろうね、他県から福岡来て人間関係やら何でもうまくいかないのを福岡のせいにしたいんだろうね。笑
    福岡人は~とか言ってる時点でご本人に問題が大ありよ。
    関東から嫁いで約10年の私、福岡も福岡の人も大好きですよ、ずーっと住みたい。

    +9

    -3

  • 446. 匿名 2020/10/02(金) 14:41:17 

    >>425
    大統領選大丈夫かな?
    メカバイデンになったら世界が終わる。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/02(金) 14:41:52 

    高島市長って安倍さんに似てるよね

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/02(金) 14:42:16 

    >>434
    今日感(タダイマ)からのめんたいが最高なのにね!

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2020/10/02(金) 14:43:56 

    トランプさんは年齢と体型的にちょっと心配よね…

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/02(金) 14:46:56 

    >>167
    初めて食べた松ちゃんが絶賛してまして
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

    +6

    -2

  • 451. 匿名 2020/10/02(金) 14:47:44 

    >>45
    女性ならお子さまセットがいいよ!大人でも食べられる。ミニうどん、かしわご飯がついてきて、結構お腹いっぱい。 
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

    +14

    -2

  • 452. 匿名 2020/10/02(金) 14:48:55 

    >>171
    ぼた餅は必須!一個から頼めるので、必ずうどんとセットで。

    +7

    -2

  • 453. 匿名 2020/10/02(金) 14:52:38 

    最近、ナカジーが嫌い。KBCラジオでPAO~Nからの流れで、夕方じゃんじゃんっての聴いてたけど、何曜日かの女の子への対応がめちゃくちゃ意地悪。聴いてて本当に不快になるから、ブルーリバーの木曜日以外聴かなくなったよ。

    +26

    -1

  • 454. 匿名 2020/10/02(金) 14:53:47 

    >>258
    そんな店だったんだ!
    生ものだけじゃなくて全体的に賞味期限近いってことよね。安いからまとめ買いしたくなるけどできなさそうだねw

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/02(金) 14:59:17 

    >>416
    門司区にもいますよ〜。
    北九州たくさんいそう

    +20

    -1

  • 456. 匿名 2020/10/02(金) 14:59:19 

    >>434
    うちは事情があって音消して見てるけど、ゴゴスマって字幕対応してないから選択肢に入らない
    今日感代わりの時もそう思って見なかった。生放送でもグッディやミヤネ屋は出るのにな

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/02(金) 15:02:17 

    >>446
    メラニアさんのツイッターに「私達は大丈夫です」と書いてあるみたい
    どうか重症化しませんように

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/02(金) 15:03:57 

    >>16
    うどん体操踊らないと、注文できない

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/02(金) 15:07:00 

    >>435
    症状の発表あった?普通陽性になっただけで自業自得なんて言うか?それにコロナは風邪ウイルスだよ。あなた性格の悪さが滲み出てるよ。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2020/10/02(金) 15:08:07 

    >>457
    貴方みたいにまともな方がいて良かった。

    +6

    -3

  • 461. 匿名 2020/10/02(金) 15:08:21 

    >>398
    出汁は牧の、資、ウエストの中で1番濃いよね
    私も1番好き!
    お持ち帰りセットが安くて重宝
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2020/10/02(金) 15:09:43 

    >>461
    ほんと、安いね!!
    牧のうどんは北九州に無いからなぁ

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2020/10/02(金) 15:11:39 

    東京住みだけど東京で福岡のうどん食べられる所調べて食べに行ってるよ
    資さんうどん大好きだったなぁ。ソラリアステージに入ってるうどんもおいしかった。

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2020/10/02(金) 15:17:32 

    来週の平日博多に行く用事が出来、乳児連れで新幹線で行きます。
    なので今の博多の様子を教えていただきたいです。
    今、感染者がほぼいない所に住んでるので博多の子連れの様子などが知りたいです。
    皆さん普通に出歩かれてるんでしょうか?

    +6

    -7

  • 465. 匿名 2020/10/02(金) 15:20:58 

    >>435
    あなた以外はみんな心配のコメントしてるわよ
    こういう所に人間性が出るんですよね。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/02(金) 15:21:39 

    福岡から大分県に旅行しようと思ってるけど、そろそろいいですよね?!

    行くとしたら、誰にも話さず、行こうかなと思ってます。

    +16

    -4

  • 467. 匿名 2020/10/02(金) 15:22:31 

    もう割とみんな普通に出歩いてる印象ある
    マスクだけはしっかりしてるけど
    マスクと消毒徹底してる以外は日常に戻りつつあるよね

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/02(金) 15:23:42 

    >>461
    うどんが1玉余る。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/02(金) 15:23:52 

    ゴゴスマ、福岡から中継してるね。
    イーゾフクオカから。

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/02(金) 15:24:16 

    >>461
    これは何人前の想定?3人てこと?

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/10/02(金) 15:24:41 

    >>469
    これ意外に怖そうだよね^^;

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/02(金) 15:24:46 

    >>468
    替え玉?

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/02(金) 15:27:07 

    >>461
    安いねー!
    麺を見る限りは普通のゆで麺に見えるけど、これが食べ切れないほど増える?のが想像できないw

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/02(金) 15:27:49 

    >>401
    九州の中では一番の都会らしいんだってー

    +2

    -5

  • 475. 匿名 2020/10/02(金) 15:29:26 

    >>407
    福岡から沖縄なんて大迷惑
    できればもっと自粛してほしいなー
    それに、万が一地元にコロナ持ち帰ったりしたら村八分にされちゃうよ

    +2

    -7

  • 476. 匿名 2020/10/02(金) 15:30:00 

    ジェームスにリオさん
    絵面が濃いなぁw

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/02(金) 15:30:13 

    >>469
    いおちゃんとジェームズさんが出てたね、なんか全国放送で流れてると思うと不思議な気持ち

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/02(金) 15:30:14 

    >>468
    お父さんが大盛りする分かな?
    ひと玉50円やし追加で買ってもいいね
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/02(金) 15:31:36 

    >>466
    撒き散らしに行くの?迷惑
    大分出身の福岡県民だけど実家にも帰ってないよ

    +5

    -10

  • 480. 匿名 2020/10/02(金) 15:31:42 

    >>464
    は?博多にくるの?やめてよまじで

    +4

    -13

  • 481. 匿名 2020/10/02(金) 15:31:56 

    ちなみに焼きうどんもソース付きで2人前100円w
    牧のうどん安すぎィ!
    【コロナ】福岡県民の方、話しましょう!【part7】

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/02(金) 15:32:17 

    まーた必死に荒らし始めたなw

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/02(金) 15:32:27 

    >>466
    福岡から出るなって

    +4

    -9

  • 484. 匿名 2020/10/02(金) 15:33:24 

    >>481
    やっすーこの焼きうどんの麺も柔らか麺なの?

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2020/10/02(金) 15:34:00 

    >>32
    てんぷらひらお にも行ってね。
    おいしいよ!

    +30

    -1

  • 486. 匿名 2020/10/02(金) 15:34:04 

    また荒れてますね😢
    なんで福岡ってこんなに嫌われてるんだろう?
    福岡の県民性が嫌いな人って何故か全国各地に多いですよね

    +7

    -4

  • 487. 匿名 2020/10/02(金) 15:34:23 

    >>483
    まだそんなこと言ってるんですか。

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2020/10/02(金) 15:36:03 

    旅行会社勤めですが、なんて言おうが皆さんもう今の時期県外旅行行きまくってますよ。
    九州内は特に多いです、来るな行くなて人は社会が見えて無さすぎで心配ですね。

    +13

    -7

  • 489. 匿名 2020/10/02(金) 15:36:04 

    おひげがくすぐったいわ、少し離れてくださる?

    +17

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/02(金) 15:36:36 

    >>481
    具材も売ってるのかな?

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/02(金) 15:37:35 

    >>478
    緑のてんぷらとは一体?

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/02(金) 15:37:35 

    >>486
    私も県外出身者だけどガルちゃんでしか聞かないよww
    リアルでこんな事言ってる人達いたら逆に敬遠される

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2020/10/02(金) 15:39:12 

    >>484
    普通麺だと思うよ
    恐怖の増える麺のやわ麺は店内のみじゃないかな?

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/02(金) 15:39:51 

    >>470
    そう、3人分。たまに、スープ追加とごぼてん追加するけど、500円で安く買うのが良いのに高くなっちゃうw

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/02(金) 15:40:11 

    >>486
    がるちゃんの常識は世間の常識じゃあないよw

    +10

    -1

  • 496. 匿名 2020/10/02(金) 15:41:58 

    どげんしたと?
    どげんしたと?

    KBCのこのCMあまり好きじゃない

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/02(金) 15:47:52 

    >>464
    人混み以外は普通に出歩いてる人多いですよ

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/02(金) 15:50:12 

    薬院で有毒ガス発生かもだって
    ブリーチから泡出たとかなんとか

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/02(金) 15:51:31 

    旅行も行くし外食もするよ
    好きな店には潰れてほしくないし、これ以上社会がまわらなくなるのは普通に考えてヤバイでしょ
    勿論感染予防をきちんとした上でだけど、さすがにまだ県外移動するな!とか飲みに行くな!とか言ってるのは…

    +17

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/02(金) 15:54:34 

    >>499
    福岡は大企業が少ないし個人事業者も多いから
    観光客が来てくれないと本当にやばいよね。
    東京からの客が大金を使ってくれるから一番ありがたい!

    +6

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード